23:06 *nick M_Ebi → Gdo21_3
23:07 (nei23_3) むう、中列いないな
23:07 (Reng21_1) あら
23:07 (Oscar_24_1) どうしましょう
23:07 (Gdo21_3) BPとWPがいます!
23:07 (GM_tokage) では突発378回セッションを開始しようと思います
23:07 (Reng21_1) なら自分下がるかね
23:07 (GM_tokage) よろしくお願いしますー
23:07 *nick Reng21_1 → Reng21_2
23:07 (Reng21_2) よろしくおねがいしますー
23:07 (Gdo21_3) よろしくおねがいしますー
23:07 (Oscar_24_1) 宜しくお願いしますー
23:08 (nei23_3) よろしくおねがいします
23:08 (Rain26_1) よろしくおねがいします
23:08 *nick nei23_3 → nei23_2
23:08 (Gdo21_3) 自分がBPとか2列目に出すんで大丈夫ですよ!
23:08 (nei23_2) どうせ遠距離ないから二列目行こう
23:08 (GM_tokage) ではあなた達が宿でぼーっとしていると
23:08 *nick Reng21_2 → Reng21_1
23:09 (Reng21_1) なら前へ
23:09 (Reng21_1) ぼけー
23:09 (GM_tokage) 宿の中に急にローブを着た男が現れます。
23:09 (Oscar_24_1) ごろにゃん
23:09 (GM_tokage) 血塗れで。
23:09 (Gdo21_3) <暗黒料理>と召喚魔法でBPとWPを出しつつ飯食ってる
23:09 (GM_tokage) 転移魔法で宿の中に飛び込んできた男は、こう言います。
23:09 (nei23_2) 「暇ですねー、帰ろうかなー」ローブを着た男を見てから
23:10 (GM_tokage) 「全滅だ! 俺以外、依頼を受けた奴らが魔獣に皆殺しにされた! 合成魔獣(キマイラ)が居やがった!」
23:11 (Gdo21_3) 「なんじゃなんじゃ?キマイラとは珍しいの~」
23:11 (nei23_2) 「うーむー大変な事になってるみたいですねー、まーここにいる人たちなら助けてくれますよー」
23:11 (Gdo21_3) キマイラについて知識判定していいですか?
23:11 (GM_tokage) 「だれか、助けに来てくれ! あいつらはまだ生きているかもしれない!」
23:11 (GM_tokage) どうぞー>ゴドーさん
23:12 (Gdo21_3) 2d6+7+2+2 おら
23:12 (Toybox) Gdo21_3 -> 2d6+7+2+2 = [4,6]+7+2+2 = 21
23:12 (Reng21_1) 2d6+7 精神知識 魔術知識乗るならさらに+2
23:12 (Toybox) Reng21_1 -> 2d6+7 = [2,4]+7 = 13
23:12 (nei23_2) 2d6+3
23:12 (Toybox) nei23_2 -> 2d6+3 = [3,2]+3 = 8
23:12 (Oscar_24_1) 「ほう、面白そうだ。俺も連れて行ってくれ」猫が男の足元に歩み寄る
23:12 (Gdo21_3) 魔術知識のるなら23です!
23:13 (Rain26_1) 「良いから黙ってろ、傷に触る」と、ローブの男を応急手当てしよう
23:13 (GM_tokage) ではゴドーさんとレングラントさんは――特にゴドーさんは以下のことを知っています。
23:13 *miphone quit (Quit: Yaaic - Yet another Android IRC client -
http://www.yaaic.org)
23:14 (nei23_2) <応急手当>とかローブの人に使えるだろうか
23:14 (GM_tokage) 合成魔獣は、古代アルケア帝国が生命を操る魔法実験の副産物として生み出した怪物です。
23:14 (GM_tokage) あ、フレーバーで使用どうぞ>応急手当
23:15 (GM_tokage) 様々な生物が交じり合ったような外見を持ち、知能も高い。
23:15 (Rain26_1) いや、そもそも応急手当持って無いからやってる行為もフレーバーなんですが
23:15 (GM_tokage) 主に下級竜を素体として使用し、獅子や毒蛇、山羊など数多くの動物のような頭部を持っています。
23:16 (GM_tokage) ならフレーバー治癒でもいいですよ
23:17 (GM_tokage)
灼熱や酸の吐息を吐きだす頭、さまざまな魔法を操る頭、毒の牙を持つ頭など、それぞれの頭が別々に複数回行動を行い、
23:18 (GM_tokage)
残酷なやり方で他の生物を殺害して食ったり、また種類によっては死体をアンデッドに変え操る力や飛行する力を持つなど、多彩な能力を持つようです。
23:18 (GM_tokage) ……と、このようなことがわかります。
23:18 (nei23_2) ふむふむ
23:18 (nei23_2)
「まー、とりあえずー目の前に怪我人がいるのもなんなのでー」傷見たり血を拭いたり消毒したり薬塗ったり包帯巻いたり
23:19 (Gdo21_3) 「ふむ……ところでそれは依頼かの?依頼ならこれを貰わんといかんのじゃが?」
23:19 (nei23_2) 1d6+2 折角なので
23:19 (Toybox) nei23_2 -> 1d6+2 = [1]+2 = 3
23:19 (nei23_2) やる気の無さが素晴らしい
23:20 (Reng21_1) 「ッたく、ウルセェな・・・」 机に足乗せて寝てた体勢から起き上がりつつ
23:20 (Rain26_1) 取り敢えずネイさんと一緒に治療治療
23:20 (GM_tokage)
男「依頼だ、頼む、報酬は全てアンタたちにやる、俺の持ち金をすべて出す、だからあいつらをどうか助けてやってくれ……」
23:21 (Gdo21_3) 「うむ、たしかに了解したのじゃ」
23:21 (Rain26_1) 「怪我人が居るのなら引き受けないわけにはいかないか…」
23:22 (Rain26_1) と、海軍士官服のライナー
23:22 (GM_tokage)
オハラさんもカウンターの向こうから言います。「受けてやってほしいわ、うちの冒険者が依頼をしくじるってことは宿の面子上あってはならないからね。それにうちの子たちがやられて泣き寝入りってのも気に喰わないからね」
23:22 (Reng21_1) 「へいへい」 オハラさんにテキトーに相槌うちつつ
23:23 (Oscar_24_1) 「で、いくら貰えるんだ?」男の足に飛びつく
23:23 (Gdo21_3) 「まあキマイラというのも見てみたい事じゃしさっさと行くかの」
23:23 (Reng21_1) 「ま、寝起きでイライラしてんでな。案内しろよ、一つド派手にブチ殺してやるとするか」
23:24 (nei23_2) 「それじゃー頑張ってくださいねー」
23:24 (GM_tokage) 男「ありがてえ……転移魔法でアンタラをあの化け物の居場所まで飛ばすぜ、いいな」
23:25 (Gdo21_3) BP「我思うゆえに我あり」
23:25 (Gdo21_3) WP「いざゆかん戦地へ」
23:25 (nei23_2) 解毒剤買っておいた方が良かったかもと思ったが難しそうだ
23:25 (GM_tokage) というわけで、宿の中にいる魔術師たちも手伝ってビューンと全員が飛んでいきます。
23:26 (nei23_2) 上等な傷薬二個は買っておいたことで良かったでしょうか?
23:26 (GM_tokage) あ、OKです。
23:26 (nei23_2) わーい
23:26 (Gdo21_3) じゃあ出発だー
23:26 (GM_tokage) あと今からでも「セッション開始前にこんなものを買っておいた」
23:26 (GM_tokage) って感じで買い物をしたことにしてもOKです。
23:27 (Reng21_1) 自分は特になし
23:27 (nei23_2) 他には特に無いかなあ
23:27 (Rain26_1) 自分も大丈夫です
23:27 (Oscar_24_1) なしなし
23:28 (Gdo21_3) ごーごー
23:29 (Reng21_1) ユクゾッ
23:29 (GM_tokage) では、あなた達はどこかの遺跡みたいな場所に転移します。
23:30 (GM_tokage)
目の前にはピクリとも動かない冒険者二人、すでに致命傷を負って死んでいるであろう冒険者二人、そして明らかに悪意を持って佇む合成魔獣が居ます。
23:30 (Gdo21_3) 魔物知識判定いいですか?
23:30 (Oscar_24_1) 目の前!
23:30 (GM_tokage) どうぞー>ゴドーさん
23:30 (nei23_2) 「んー、結構酷いことになっているみたいですねー」
23:31 (Gdo21_3) 2d6+11 魔術知識入るなら+2
23:31 (Toybox) Gdo21_3 -> 2d6+11 = [1,5]+11 = 17
23:31 (Rain26_1) 「要救助者が二人…かなり危険だな」
23:31 (Oscar_24_1) 2d6+4 精神でしたっけか
23:31 (Toybox) Oscar_24_1 -> 2d6+4 = [5,6]+4 = 15
23:31 (nei23_2) 2d6+3 まものちしきー
23:31 (Toybox) nei23_2 -> 2d6+3 = [5,6]+3 = 14
23:31 (Gdo21_3) 「おお~死屍累々って感じじゃな」
23:31 (Oscar_24_1) []
23:31 (Reng21_1) 2d6+7 精神知識 魔術知識のるなら+2
23:31 (Toybox) Reng21_1 -> 2d6+7 = [2,5]+7 = 14
23:32 (nei23_2) なんだこの知識人たち
23:32 (Oscar_24_1) 私は人ですらないけど
23:32 (GM_tokage) キマイラ「グルルル……ほほぅ、あの臆病者は増援を呼びおったか……」「フシュルルル……イクニン ヨンデモ
ムダダ! クキャキャ!」「オホホホ……今日は素晴らしい素材が手に入りそうですわ……」
23:32 (GM_tokage) などとキマイラの獅子・蛇・山羊の頭が言います。
23:32 (nei23_2) 「素材ですかー」
23:33 (Gdo21_3) 「確かに良い素材になりそうじゃな」
23:33 (GM_tokage) ではゴドーさん・オスカーさん・ネイさん・レングラントさんは以下のデータが分かります
23:33 (GM_tokage) 合成獣 知名度:10/12/14
23:33 (GM_tokage) HP:35
23:33 (GM_tokage) ・能力値
23:33 (GM_tokage) 武 敏 精
23:33 (GM_tokage) 攻撃 8 8 8
23:33 (GM_tokage) 防御 6 6 6
23:33 (GM_tokage) 基本 6 6 6
23:33 (GM_tokage) ・装備
23:33 (GM_tokage) 武器:牙/爪/角/牙:切/切/突/突属性
23:33 (GM_tokage) 防具:毛皮&鱗:冷-1、対竜-4
23:33 (GM_tokage) 魔法属性:任意の二つ
23:33 (GM_tokage)
・スキル:なぎ払い(獅子頭)・威圧(獅子頭)・必殺技(竜頭)・投射魔法(山羊頭)・幻覚(山羊頭)・急所狙い(蛇頭)・飛行
23:33 (GM_tokage) ・特殊能力:多くの頭:1ターンに獅子頭、竜頭、山羊頭、蛇頭がすべて行動を行う、イニシアチヴは4回振る
23:33 (GM_tokage) 炎の吐息:全体に基準値8の火属性魔法攻撃、一度使用すると1d3ターンの間は使用できない(竜頭)
23:33 (GM_tokage)
酸の吐息:全体に基準値6の水属性魔法攻撃、ダメージを受けると武勇・機敏防御-1(累積)、一度使用すると1d3ターンの間は使用できない(竜頭)
23:33 (GM_tokage) 痙攣毒の牙:近接攻撃が命中した対象はその場面の間すべての判定に-1の修正を受ける(蛇頭)
23:33 (GM_tokage) <吸血鬼の呪文>(山羊頭)
23:33 (GM_tokage) <スケルトンの召喚>(山羊頭)
23:33 (GM_tokage) <錆の呪文>(山羊頭)
23:33 (GM_tokage) ターンの終了時にHPが1d6点回復する
23:33 (GM_tokage) ドロップ品:6~9:竜の肉(50G)10~:竜の血(1000G)
23:33 (GM_tokage)
説明:古代アルケア帝国が究極の生命を生み出す実験を行った時に産まれた副産物。竜と獅子、山羊と蛇の頭部を持った異形の怪物である。非常に高い知能を持ち、魔術や火の息を吐き出して暴れ狂う。
23:34 (Gdo21_3) ちょっと馬鹿みたいに強いんだがw
23:34 (Reng21_1) 「この戦ったヤツより知能は高ェみたいだが…関係ネェな。前殺れなかった分、今回はキッチリ始末してやんよ」
23:34 (Reng21_1) 似たようなキマイラさんと前戦ったときは
23:34 (Reng21_1) PT分断してたのもあったけど、片方見事に全滅しましてね・・・
23:35 (nei23_2) 「うーむー、これはなかなかー」
23:35 (GM_tokage)
「グギャギャギャ! 貴様らも我にとってはただの餌に過ぎぬ! この雑魚どものようにな!」とキマイラの龍の頭が叫びます。
23:35 (Gdo21_3) 魔力付与を今してもいいですか?
23:35 (GM_tokage) どうぞー
23:35 (Rain26_1) お、おおう…
23:36 (GM_tokage) こいつ油断してるので。
23:36 (GM_tokage) 最初は舐めプをしてきます。
23:36 (Reng21_1) じゃあ自分も付与るか・・・
23:36 (Oscar_24_1) 「ほう、似たようなのと戦った経験あるのか。頼りにしてるぞ」>レングラントさん
23:36 (Rain26_1) スタン攻撃するんで
23:36 (Rain26_1) そこを狙ってほしい
23:36 (nei23_2) 魔力盾はありかな?
23:36 (GM_tokage) 攻撃はなしで。
23:36 (GM_tokage) あ、行動するのは1人だけでお願いします。
23:36 (Gdo21_3) 「さてさてきばっていくかの」付与精神
23:36 (nei23_2) おっと
23:37 (Gdo21_3) おっと
23:37 (Reng21_1) んじゃあ最初に宣言したゴドーさんの付与で終わりかな
23:37 (nei23_2) ですね
23:37 (GM_tokage) そのへんは話しあいでいいですよー
23:38 (Reng21_1) こっちは戦闘になってからでも問題ないな
23:38 (Rain26_1) いいんじゃないかな
23:38 (Reng21_1) というわけでこのまま戦闘でもいいんじゃないかな。あいつもよくやっているしね
23:38 (Gdo21_3) じゃあイニシだ~
23:38 (GM_tokage) では
23:38 (GM_tokage) #sort s
23:38 (GM_tokage) Nino : 準備完了だよー
23:38 (Gdo21_3) 1d20+1 @BP
23:38 (Toybox) Gdo21_3 -> 1d20+1 = [10]+1 = 11
23:39 (GM_tokage) イニシの前に、山羊の頭が何かを呟きます。
23:39 (Gdo21_3) 1d20+3 @WP
23:39 (Toybox) Gdo21_3 -> 1d20+3 = [15]+3 = 18
23:39 (Gdo21_3) 1d20+1 @ゴドー
23:39 (Toybox) Gdo21_3 -> 1d20+1 = [3]+1 = 4
23:39 (Reng21_1) 1d20+1 @レングラント
23:39 (Toybox) Reng21_1 -> 1d20+1 = [15]+1 = 16
23:39 (nei23_2) 1d20+3 @ネイ
23:39 (Toybox) nei23_2 -> 1d20+3 = [13]+3 = 16
23:39 (GM_tokage) すると、倒れている冒険者の二人がずるり、と起き上がり、うつろな顔で武器を構えます。
23:40 (GM_tokage) 山羊頭「おっほほほほ……こんな雑魚でもわらわの術にかかれば傀儡にすぎませんわ……」
23:40 (Gdo21_3) うわ、めんどくせえ
23:40 (GM_tokage) 1d20+6 獅子頭
23:40 (Toybox) GM_tokage -> 1d20+6 = [12]+6 = 18
23:40 (Oscar_24_1) 1d20+1 @おすかー
23:40 (Toybox) Oscar_24_1 -> 1d20+1 = [13]+1 = 14
23:40 *GM_tokage mode +o Rain26_1_
23:41 (GM_tokage) おかえりなさいー
23:41 (Rain26_1_) 1d20+1 @らいなー
23:41 (Toybox) Rain26_1_ -> 1d20+1 = [10]+1 = 11
23:41 (GM_tokage) 1d20+6 竜頭
23:41 (Toybox) GM_tokage -> 1d20+6 = [5]+6 = 11
23:41 (GM_tokage) 1d20+6 山羊頭
23:41 (Toybox) GM_tokage -> 1d20+6 = [15]+6 = 21
23:41 (GM_tokage) 1d20+6 蛇頭
23:41 (Toybox) GM_tokage -> 1d20+6 = [7]+6 = 13
23:42 (GM_tokage) 1d20+1 ゾンビ冒険者(ハンマーと盾装備)
23:42 (Toybox) GM_tokage -> 1d20+1 = [10]+1 = 11
23:42 (GM_tokage) 1d20+1 ゾンビ冒険者(大剣装備)
23:42 (Toybox) GM_tokage -> 1d20+1 = [6]+1 = 7
23:42 (nei23_2) 致命傷で死んでる二人か
23:42 *Rain26_1 quit (Ping timeout: 121 seconds)
23:42 (GM_tokage) 死んでる二人です。
23:43 (Gdo21_3) 死体殴りか
23:43 (Oscar_24_1) 合計5体、ですかねい
23:43 (Gdo21_3) いや6体ですね
23:44 (GM_tokage) 6体、うち4体はHP共有って感じですね。
23:44 (GM_tokage) 範囲魔法だとダメージは1回だけ。
23:45 (GM_tokage) 全員振ったかな?
23:45 (GM_tokage) #sort p
23:45 (GM_tokage) Nino : 並び順だよー
23:45 (GM_tokage)
21GM_tokage>18Gdo21_3=18GM_tokage>16Reng21_1=16nei23_2>14Oscar_24_1>13GM_tokage>11Gdo21_3=11Rain26_1_=11GM_tokage=11GM_tokage>7GM_tokage>4Gdo21_3
23:45 (Oscar_24_1) お、多いな
23:45 (GM_tokage) yagi
23:45 (Reng21_1) 敵6体、味方7体(うち2つ召喚 だからね・・・
23:45 (GM_tokage) 失礼。
23:46 (Gdo21_3) これイニシは固定ですか?
23:47 (GM_tokage)
山羊頭>WP=獅子頭>レングラント=ネイ>オスカー>蛇頭>BP=ライナー=竜頭=ハンマーゾンビ>大剣ゾンビ>ゴドー
23:47 (GM_tokage) めどいので固定で。
23:47 (Oscar_24_1) はーい
23:47 *GM_tokage topic :
山羊頭>WP=獅子頭>レングラント=ネイ>オスカー>蛇頭>BP=ライナー=竜頭=ハンマーゾンビ>大剣ゾンビ>ゴドー
23:48 (Rain26_1_) はーい
23:48 (GM_tokage) #sort e
23:48 (GM_tokage) --------------------
23:48 (GM_tokage) Nino : 並び替えるねー
23:48 (GM_tokage) 21 : GM_tokage /GM_tokage -> 1d20+6 = [15]+6 =
21
23:48 (GM_tokage) 18 : Gdo21_3 /Gdo21_3 -> 1d20+3 = [15]+3 = 18
23:48 (GM_tokage) 18 : GM_tokage /GM_tokage -> 1d20+6 = [12]+6 =
18
23:48 (GM_tokage) 16 : Reng21_1 /Reng21_1 -> 1d20+1 = [15]+1 = 16
23:48 (GM_tokage) 16 : nei23_2 /nei23_2 -> 1d20+3 = [13]+3 = 16
23:48 (GM_tokage) 14 : Oscar_24_1 /Oscar_24_1 -> 1d20+1 = [13]+1 =
14
23:48 (GM_tokage) 13 : GM_tokage /GM_tokage -> 1d20+6 = [7]+6 =
13
23:48 (GM_tokage) 11 : Gdo21_3 /Gdo21_3 -> 1d20+1 = [10]+1 = 11
23:48 (GM_tokage) 11 : Rain26_1_ /Rain26_1_ -> 1d20+1 = [10]+1 =
11
23:48 (GM_tokage) 11 : GM_tokage /GM_tokage -> 1d20+6 = [5]+6 =
11
23:48 (GM_tokage) 11 : GM_tokage /GM_tokage -> 1d20+1 = [10]+1 =
11
23:48 (GM_tokage) 7 : GM_tokage /GM_tokage -> 1d20+1 = [6]+1 = 7
23:48 (GM_tokage) 4 : Gdo21_3 /Gdo21_3 -> 1d20+1 = [3]+1 = 4
23:48 (GM_tokage) Nino : おわりー
23:48 (GM_tokage) --------------------
23:48 (GM_tokage) これだけ多いと計算するのが大変なので……
23:48 (GM_tokage) 計算というか振る時間とか。
23:49 (GM_tokage) では私の手番か。
23:49 (nei23_2) これは大人しく後列が良かったか
23:49 (GM_tokage) では山羊頭の手番。
23:50 (Oscar_24_1) わくわく
23:50 (Gdo21_3) ドキドキ
23:50 (nei23_2) スケルトン召喚でさらに増える敵
23:51 (GM_tokage)
山羊頭「朽ちよ……錆びよ……あらゆるものは朽ち、腐れ落ち、崩れ落ちる……」<錆の呪文>をライナーさんに使用。
23:51 (Rain26_1_) げぇー
23:51 (GM_tokage) 2d6+8-2 精神
23:51 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+8-2 = [3,6]+8-2 = 15
23:52 (nei23_2) たけえ!
23:52 (Gdo21_3) 容赦ねえ!
23:52 (Oscar_24_1) こ、これはきつそう
23:52 (GM_tokage) あ、ゾンビ二体が1列目、合成獣が2列目です
23:52 (Rain26_1_) 錆の呪文、錆の呪文…
23:52 (GM_tokage) 全防御-1です。精神で対抗。
23:53 (Rain26_1_) 精神値で対抗か
23:53 (Rain26_1_) きっついなぁ
23:53 (Rain26_1_) 2d6+2 たぶんむり
23:53 (Toybox) Rain26_1_ -> 2d6+2 = [3,1]+2 = 6
23:53 (Rain26_1_) うん、むり
23:53 (Rain26_1_) 「クッ、奴ら、何を…!」
23:53 (Gdo21_3) まあダメージがないだけ良いと思おう!
23:54 (GM_tokage) ライナーさんは装備している防具が劣化し、腐っていくことに気づきました。
23:54 (Reng21_1) この山羊野郎・・・腐女子か!
23:54 (GM_tokage) ではWP、獅子頭の同時行動ですね。
23:54 (GM_tokage) ゾンビを使役しているという意味では
23:54 (GM_tokage) 間違いなく腐女子。
23:54 (Reng21_1) 装備も腐らせるあたり腐女子。
23:55 (GM_tokage) 先にゴドーさんどうぞ。
23:55 (Oscar_24_1) まず酸×鎧ですねわかりません
23:55 (Gdo21_3) そういやゾンビ達を調べるのはやはり行動使いますか?
23:55 (GM_tokage) 手番消費で知識判定、魔術知識で+2って感じです。
23:55 *M_nase quit (Quit: Leaving...)
23:56 (Gdo21_3) WP「突貫するである!」
23:57 (Gdo21_3) 2d6+3 機敏 剣
23:57 (Toybox) Gdo21_3 -> 2d6+3 = [3,1]+3 = 7
23:57 (Gdo21_3) orz
23:58 (GM_tokage) 2d6+6
23:58 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+6 = [3,6]+6 = 15
23:58 (GM_tokage) 弾かれました。
23:58 (Oscar_24_1) 硬ひ
23:58 (Gdo21_3) ゾンビの方ですよ!
23:58 (nei23_2) 高いなあ
23:58 (GM_tokage) ゾンビのほうか!
23:58 (Gdo21_3) 大剣持ちのゾンビです
23:58 (GM_tokage) 2d6+3
23:58 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+3 = [3,3]+3 = 9
23:58 (GM_tokage) でも弾いた。
23:58 (Oscar_24_1) だが硬ひ
23:59 (Gdo21_3) 機敏防御3か
23:59 (Gdo21_3) 防具で+2って事か~
23:59 (GM_tokage) では山羊頭が何かを蹄で描くような仕草を行うと、大剣ゾンビはゆらりと動いて攻撃を躱す。
00:00 (GM_tokage) では同時行動で獅子頭。
00:00 (Gdo21_3) WP「く、外したか」
00:01 (GM_tokage) 「ぎゃははははっ! 貴様の頭蓋骨が砕ける音が聞きたいゼェ!!」レングラントさんに獅子の爪を振り下ろす
00:01 (GM_tokage) 2d6+8 武勇切
00:01 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+8 = [5,2]+8 = 15
00:01 (Oscar_24_1) 予想よりずっとハイレベルな模擬戦でござった
00:01 (Reng21_1) 切か
00:02 (nei23_2) 経験点50点までいけるやつだしねえ
00:02 (Reng21_1) 2d6+2+2 武勇防御 なら耐性ありだ
00:02 (Toybox) Reng21_1 -> 2d6+2+2 = [5,2]+2+2 = 11
00:02 (GM_tokage) 4点。
00:02 *nick Reng21_1 → Reng17_1
00:02 (Gdo21_3) 頑張った!
00:03 (nei23_2) ではネイとレングラントさんか
00:03 (GM_tokage)
獅子頭「ほほぉ? たかが人間のくせによく耐えるナァ? だが俺はゆっくりと嬲り殺しにするのも好きなんだぜぇ?」
00:03 (Reng17_1) うるさいからもう獅子頭殺していいかな。
00:03 (GM_tokage) ではネイさんとレングラントさんどうぞ。
00:03 (Oscar_24_1) ナァ、のあたりでトカゲガンマンを思い出す
00:04 (nei23_2) では魔力盾自分
00:04 (GM_tokage) ぶっちゃけ変換が残ってる>トカゲガンマン
00:04 (Gdo21_3) 颯爽登場トカゲガンマン!
00:05 (GM_tokage) いやいやいやw登場しないと思いますよw
00:05 (Reng17_1) 今回のセッションは、詠唱とかの倍加は補正値こみこみで倍加でいいのかな?
00:05 (GM_tokage) 基本的にクランさんのハウスルールに従う感じです。
00:05 (Reng17_1) 了解ー、ならこみこみでいけるか
00:05 (nei23_2) 「なんか性格悪そーな相手なんでこっちは見学してますねー」ステッキで地面を突くと自分の周囲の砂が舞い上がる
00:06 (nei23_2) 防御値7/7/7になりました
00:06 (Reng17_1) かたーい
00:06 (GM_tokage) かたいなぁ。
00:06 (nei23_2) 「がんばれー」
00:06 (GM_tokage) これはブレス攻撃の出番と見た。
00:06 (Reng17_1) ではー
00:07 (Gdo21_3) くんなー
00:07 (Rain26_1_) かたーい
00:07 (Oscar_24_1) 合成獣並みに硬い
00:07 (Reng17_1) 本来なら蛇頭狙うんだろうけど獅子頭にヘイト溜まってるので獅子頭狙いで
00:07 (Reng17_1) 【連続行動】 【詠唱】
00:08 (Gdo21_3) おお~!!!
00:08 (Oscar_24_1) やる気まんまんだ
00:08 (GM_tokage) といってもこいつら防御値もHPも同じなんですけどね。
00:08 (Rain26_1_) おー
00:08 (GM_tokage) というか個々のHP持ってません。
00:08 (Reng17_1) あれ、HP共通なんですか。
00:08 (GM_tokage) 共有で35です。
00:08 (Rain26_1_) うーむ、スタン攻撃で動きとめた後に同行した方が良いかと思ったけど
00:08 (Rain26_1_) 一気に行くのもアリ科
00:09 (Gdo21_3) 以外HPは控え目だ!
00:09 (Reng17_1) ・・・急所狙い乗せたらセッションが終わってしまう
00:09 (GM_tokage) その代わり大火力にするのです。
00:09 (GM_tokage) いいのよ、急所狙い載せても
00:09 (Reng17_1) よし
00:09 (GM_tokage) おもいっきりやればいいのよ
00:09 (Reng17_1) 嬲り殺そう。
00:09 (Gdo21_3) いやいや全力で殺しちゃってもいいのよ!
00:10 (GM_tokage) というか全力でやって欲しい。
00:10 (Reng17_1) GMがそこまでいうならしょうがねぇ
00:10 (nei23_2) 嬲り殺しにしようとした相手を逆に嬲り殺しにする
00:11 (Reng17_1) 2d6+((9+3)*3)+2 精神火→獅子頭 【詠唱】 【急所狙い】
00:11 (Toybox) Reng17_1 -> 2d6+((9+3)*3)+2 = [1,6]+((9+3)*3)+2 =
45
00:11 (Oscar_24_1) ひええ
00:11 (GM_tokage) 自己犠牲。
00:12 (Reng17_1) あぁー
00:12 (Reng17_1) 誘導された
00:12 (nei23_2) ゾンビか
00:12 (GM_tokage) 盾ゾンビが自己犠牲を使用します。
00:12 (Gdo21_3) おおうw
00:12 (Reng17_1) これがあるからやめたかったんだけどまぁいいや
00:12 (Reng17_1) 「…ショートカット」
00:12 (Oscar_24_1) デコイ用意するのか。ふむふむ
00:13 (GM_tokage)
山羊頭が蹄を軽く動かすと、盾を持ったゾンビが立ちはだかり、灼熱の炎を浴びて燃え尽き、灰すら残らず消滅します。
00:13 *GM_tokage topic :
山羊頭>WP=獅子頭>レングラント=ネイ>オスカー>蛇頭>BP=ライナー=竜頭>大剣ゾンビ>ゴドー
00:13 (Gdo21_3) おお~よく燃えるの~
00:13 (Reng17_1) 一応防御ダイスは降ったほうが・・・
00:14 (GM_tokage) あ、そうか。
00:14 (GM_tokage) 2d6+6
00:14 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+6 = [2,3]+6 = 11
00:14 (Reng17_1) 68点。
00:14 (nei23_2) 68点か
00:14 (GM_tokage) 68点とか耐えられるワケがない。
00:14 (GM_tokage) 灰も残らない。
00:14 (nei23_2) 「おー、良く燃えますねー」
00:14 (Reng17_1) イライラ。
00:14 (GM_tokage) かんぜんにゾンビは燃え尽きる。
00:15 (Oscar_24_1) 「なむなむ」
00:15 (Gdo21_3) 「燃~えろよ燃えろ~よ炎よも~え~ろ~♪」
00:15 (GM_tokage)
いや一応GMである以上「こいつ自己犠牲持ってるよ」とはいえないしあえてあからさまに誘導してみたのだけれど。うむ。逆効果だったか。
00:15 (Rain26_1_) つぎはー
00:15 (Rain26_1_) おすかーさん?
00:16 (GM_tokage) ではオスカーさんどうぞ~
00:16 (Reng17_1) オスカーさんですね
00:16 (Oscar_24_1) はーい
00:16 (nei23_2) 「どっちかというと死体は持って帰りたかったようなー、引き取り手が分からないかもですがー」
00:16 (Oscar_24_1) 魔力付与、武勇に
00:17 (Oscar_24_1) で、武勇攻撃だー
00:17 (Reng17_1) オスカーさん魔力付与は手番消費よ!
00:17 (Oscar_24_1) まじですか
00:17 (Gdo21_3) 付与で終了ですよ!
00:17 (GM_tokage) 手番で魔力付与ですね。
00:18 (GM_tokage) さて、蛇頭の行動。
00:18 (Oscar_24_1) 「うごご・・・」猫の体がぼこんぼこん波打つ
00:19 (Oscar_24_1) 逞しい体つきの猫になるよ
00:19 (GM_tokage) マッスルキャット。
00:19 (GM_tokage) 魔筋肉のゴッドに愛されそうだ。
00:19 (Gdo21_3) 魔筋肉キャット!
00:20 (nei23_2) 「うーんー、猫ってこういうの多いよーな気がしますねー」
00:20 (Gdo21_3) 「お~筋肉もりもりなのじゃ」
00:20 (GM_tokage) では蛇の行動か。
00:22 (GM_tokage) 「シィィィィィ……」オスカーさんに機敏突 急所狙い
00:23 (GM_tokage) 2d6+8 機敏突 急所
00:23 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+8 = [6,2]+8 = 16
00:23 (Oscar_24_1) 2d6+4 機敏防御
00:23 (Toybox) Oscar_24_1 -> 2d6+4 = [3,5]+4 = 12
00:23 *yutorest quit (Quit: Leaving...)
00:23 (Gdo21_3) 頑張った!
00:23 (nei23_2) 8点かあ
00:24 *nick Oscar_24_1 → Oscar_16_1
00:24 (GM_tokage) 8点+毒どうぞ。
00:24 (nei23_2) 毒!
00:24 (Reng17_1) 毒!
00:24 (Oscar_16_1) 1d6追加ですか
00:24 (GM_tokage) 痙攣毒の牙:近接攻撃が命中した対象はその場面の間すべての判定に-1の修正を受ける
00:24 (GM_tokage) です。
00:24 (GM_tokage) これは蛇の攻撃のみ適用されます。
00:25 (Gdo21_3) うわめんどくせえw
00:25 (nei23_2) そういえばこれ累積するのだろうか
00:25 (Oscar_16_1) 全て、ってことは攻撃、防御もですか?
00:25 (GM_tokage) いえす。
00:25 (Oscar_16_1) ですよねー
00:25 (GM_tokage) 累積はしないのでご安心あれ。
00:25 (nei23_2) しなかった
00:25 (GM_tokage) 解毒効果で解除出来ます。
00:26 (nei23_2) 解毒薬必要だっただろうか
00:26 (nei23_2) だがもう遅い
00:26 (GM_tokage) 知識判定の時に「毒攻撃をする」って言った上に購入する時間を上げたじゃないですかー
00:27 (nei23_2) 傷薬と迷ったんだよ!
00:27 (GM_tokage) ではBP・ライナーさん・竜頭の手番です。
00:27 (Oscar_16_1) 累積しないならまあ優しめ?
00:27 (Gdo21_3) まあ解毒薬使う暇もないしいいんじゃないか
00:27 (Rain26_1_) うーむ
00:27 (Rain26_1_) 何処潰す?
00:27 (Rain26_1_) >スタン
00:28 (Rain26_1_) 何処か潰して、そこに一点集中砲火で倒せそうなイメージあるけど
00:28 (nei23_2) もう一体のゾンビが自己犠牲持っているか否か
00:28 (Gdo21_3) 持ってそうだねー
00:28 (Oscar_16_1) 手堅くゾンビ倒すのが早道ですかねい
00:28 (Reng17_1) でしょうねぇ
00:29 *M_ichigo quit (Quit: Leaving...)
00:30 (Rain26_1_) じゃあ、ゾンビ潰しますね
00:30 (Gdo21_3) いけー
00:30 (nei23_2) がんばれー
00:31 (Rain26_1_) 2d6+10 武勇鞭「行くぞッ」ワイヤーブレードの連結解除、薙ぐようにして切りつけよう
00:31 (Toybox) Rain26_1_ -> 2d6+10 = [1,1](1ゾロ)+10 = 12
00:31 (Rain26_1_) ちょ
00:31 (Oscar_16_1) アッー!
00:31 (Rain26_1_) ええええええ
00:31 (Gdo21_3) おうふw
00:31 (nei23_2) うわー
00:31 (Reng17_1) これは・・・
00:31 (GM_tokage) ころんだ
00:32 (Reng17_1) これは全滅のフラグメンツ!?
00:32 (Gdo21_3) BP「突貫する!」
00:32 (nei23_2) まだわからんよ!
00:32 (Gdo21_3) 2d6+2 武勇 ゾンビ
00:32 (Toybox) Gdo21_3 -> 2d6+2 = [6,1]+2 = 9
00:32 (GM_tokage) 2d6+4
00:32 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+4 = [5,5]+4 = 14
00:33 (nei23_2) かったい
00:33 (Gdo21_3) かたーい
00:33 (GM_tokage) 弾かれました。
00:33 (GM_tokage) では竜頭の行動。
00:33 (Oscar_16_1) 弾く。ちょう弾く
00:33 (GM_tokage) 火炎ブレスを吐きます。
00:33 (nei23_2) きたー
00:33 (GM_tokage) 2d6+8 炎精神
00:33 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+8 = [4,1]+8 = 13
00:33 (GM_tokage) やさしめ。
00:33 (nei23_2) 2d6+7
00:33 (Toybox) nei23_2 -> 2d6+7 = [5,1]+7 = 13
00:33 (Reng17_1) 2d6+7 精神火
00:33 (Toybox) Reng17_1 -> 2d6+7 = [6,1]+7 = 14
00:34 (Reng17_1) 火は余計だった。
00:34 (Oscar_16_1) 2d6+4 精神防御
00:34 (Toybox) Oscar_16_1 -> 2d6+4 = [1,4]+4 = 9
00:34 (Gdo21_3) 2d6+3 WP
00:34 (Toybox) Gdo21_3 -> 2d6+3 = [1,4]+3 = 8
00:34 (Gdo21_3) 2d6+2 BP
00:34 (Toybox) Gdo21_3 -> 2d6+2 = [2,4]+2 = 8
00:35 (Gdo21_3) 2d6+7 ゴドー
00:35 (Toybox) Gdo21_3 -> 2d6+7 = [4,1]+7 = 12
00:35 (Rain26_1_) 2d6+2-1
00:35 (Toybox) Rain26_1_ -> 2d6+2-1 = [2,3]+2-1 = 6
00:35 (nei23_2) 「あぶないですねー」周囲に浮かぶ砂が正面に集まり炎を遮る
00:35 (Gdo21_3) 「熱いのじゃー」
00:35 (Reng17_1) 「そんなヌルい炎が効くかよ」
00:35 *nick Gdo21_3 → Gdo20_3
00:36 (Oscar_16_1) 「あっつ! 動物虐待反対!」ごろごろ転がって火をもみ消す
00:36 (Rain26_1_) あ、精神防御3だった
00:36 (Rain26_1_) 7か
00:36 *nick Rain26_1_ → Rain20_1
00:36 *nick Oscar_16_1 → Oscar_12_1
00:36 (GM_tokage) 竜頭の口からはシュウシュウと煙が上がっている。しばらくは炎攻撃を使用できないようだ
00:36 (GM_tokage) 1d3
00:36 (Toybox) GM_tokage -> 1d3 = [3] = 3
00:37 (GM_tokage) 3ターン後まで火炎ブレスは使用できない。
00:37 (Oscar_12_1) ほっ
00:37 (nei23_2) おお
00:37 (Reng17_1) よすよす
00:37 (Gdo20_3) 良かったw
00:37 (GM_tokage) では大剣ゾンビの行動。
00:38 (GM_tokage) 1d4
00:38 (Toybox) GM_tokage -> 1d4 = [3] = 3
00:38 *nick Oscar_12_1 → Oscar_11_1
00:38 (Oscar_11_1) 毒食らってた。こうか。
00:38 (GM_tokage) ライナーさんに武勇切・必殺技。
00:38 (Rain20_1) 「クッ」
00:38 (GM_tokage) 2d6+12 切・武勇
00:38 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+12 = [2,3]+12 = 17
00:39 (nei23_2) ん、12?
00:39 (Oscar_11_1) ダイスはやさしめ。でも17
00:39 (GM_tokage) 必殺技です。
00:39 (Rain20_1) 2d6+6-1 武勇防御
00:39 (Toybox) Rain20_1 -> 2d6+6-1 = [2,6]+6-1 = 13
00:39 (nei23_2) 武勇攻撃8だった記憶
00:39 (GM_tokage) 4点どうぞ。
00:39 (Rain20_1) 件で受け流そう
00:39 (Reng17_1) ゾンビのほうよー
00:39 (nei23_2) そっちか
00:39 (GM_tokage) ゾンビのほうですよー
00:39 *nick Rain20_1 → Rain16_1
00:39 (nei23_2) 失礼しました
00:39 (GM_tokage) ではゴドーさんどうぞ。
00:39 (Reng17_1) ここでゴドーさんが華麗に敵を一掃してくれるに違いない。
00:39 (Gdo20_3) 「めんどくさいけど頑張るかの~」
00:40 (Gdo20_3) 連続行動
00:40 (GM_tokage) うっひょう。
00:40 (Gdo20_3) 2d6+10 動くな!
00:40 (Toybox) Gdo20_3 -> 2d6+10 = [2,2]+10 = 14
00:40 (Gdo20_3) orz
00:41 (Oscar_11_1) こ、これはどうなる!
00:41 (GM_tokage) 2d6+6 キマイラ精神対抗
00:41 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+6 = [5,5]+6 = 16
00:41 (GM_tokage) 2d6+1 ゾンビ精神対抗
00:41 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+1 = [6,6](6ゾロ)+1 = 13
00:41 (nei23_2) たかいな
00:41 (GM_tokage) わあい。
00:41 (Gdo20_3) さっきからダイス高過ぎるw
00:41 (nei23_2) ってうわお
00:42 (Oscar_11_1) 5以上上回る必要があるんですよね。たしか>動くな!
00:42 (nei23_2) ですね
00:42 (Gdo20_3) 2d6+10 動くな! 「なんのまだまだ!」
00:42 (Toybox) Gdo20_3 -> 2d6+10 = [3,6]+10 = 19
00:43 (Gdo20_3) もう一回だ!
00:43 (nei23_2) これなら!
00:43 (Oscar_11_1) いける!
00:43 (GM_tokage) 2d6+6 キマイラ精神対抗
00:43 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+6 = [1,3]+6 = 10
00:43 (Gdo20_3) よし!
00:43 (GM_tokage) 2d6+1 ゾンビ精神対抗
00:43 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+1 = [6,3]+1 = 10
00:43 (Reng17_1) いいね!
00:44 (GM_tokage) では次のターンはどちらも行動出来ません。
00:44 (nei23_2) 初めて効いたの見た
00:44 (Reng17_1) 事前に魔力付与ってたのが大きいね
00:44 (Gdo20_3) 土の蛇がうねうねと絡みつきます
00:44 (Gdo20_3) 「あんまり舐められても困るのじゃ♪」
00:44 (nei23_2) 「おおー」
00:45 (Gdo20_3) よし、今のうちに皆頑張れ!
00:45 (nei23_2) 4回行動を封じたのは大きい
00:46 (Gdo20_3) 次はWPでいいですよね?
00:46 (GM_tokage) 合成獣「グゥッ!? 馬鹿な! 俺・妾・ワタシ・我がこうもやすやすと捕らえられるだと!?」
00:46 (GM_tokage) はい、WPどうぞ。
00:46 (Reng17_1) 「4つの口が同時に喋ると余計ウルセェな」
00:47 (Oscar_11_1) 「まーだ動くな、口が」
00:47 (Gdo20_3) 2d6+3 機敏 ゾンビ 「ネバーギブアップ!」
00:47 (Toybox) Gdo20_3 -> 2d6+3 = [1,5]+3 = 9
00:47 (nei23_2) 「一人合唱とかできそーですねー」
00:47 (GM_tokage) 2d6+3
00:47 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+3 = [2,6]+3 = 11
00:47 (GM_tokage) かちん。
00:48 (Oscar_11_1) 動けなくても防御は相変わらず硬かった
00:49 (GM_tokage) ではレングラントさんどうぞ~
00:49 (Reng17_1) 【魔力付与】 自分の武勇+4
00:50 (Reng17_1) ネイさんどうぞー
00:50 (nei23_2) 傷薬使うか
00:50 (Gdo20_3) あ~付与こっちに欲しいかも
00:51 (Oscar_11_1) もう使っちゃった・・・
00:51 (nei23_2) オスカーさんに上等な傷薬
00:51 (nei23_2) ダイス振るのはどちらが良いでしょうか?
00:51 (GM_tokage) どちらでもどうぞー
00:52 (Oscar_11_1) 判断はお任せしますー
00:52 (nei23_2) 「とりあえずー」オスカーさんめがけて蓋を開いた傷薬の瓶を投げる
00:52 (nei23_2) では振ります
00:53 (nei23_2) 1d6+2
00:53 (Toybox) nei23_2 -> 1d6+2 = [3]+2 = 5
00:53 (nei23_2) いまいち
00:53 (GM_tokage) きたいち。
00:53 (Gdo20_3) きたいち
00:53 (nei23_2) 5点回復どうぞ
00:53 (Oscar_11_1) 「おっ、助かる! ありがとよ!」尻尾が伸び傷薬キャッチ
00:53 (Oscar_11_1) わあい。ありがとうございますー
00:54 *nick Oscar_11_1 → Oscar_16_1
00:54 (nei23_2) 「ナイスキャッチですー」
00:55 (GM_tokage) ではオスカーさんどうぞ。
00:55 (Oscar_16_1) で、自分か
00:55 (Gdo20_3) 殺せー
00:55 (Reng17_1) やれー!殺せー!
00:55 (Rain16_1) いけー!
00:55 (Oscar_16_1) 2d6+9 武勇切・闇でゾンビを
00:55 (Toybox) Oscar_16_1 -> 2d6+9 = [4,4]+9 = 17
00:55 (GM_tokage) 2d6+4+1
00:55 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+4+1 = [4,3]+4+1 = 12
00:55 (GM_tokage) 5点。
00:56 (Oscar_16_1) 「大人しく寝てろ!」逞しい前足で脚にねこパンチ
00:56 (Gdo20_3) 「がんばれーなのじゃ」
00:57 (Rain16_1) ゾンビ潰す―?
00:57 (GM_tokage) ライナーさんどうぞ。
00:57 (Reng17_1) 潰しといた方がいいと思う
00:58 (Oscar_16_1) 自己犠牲があるかどうかはわかんないけど
00:58 (Gdo20_3) まあ邪魔だしね
00:58 (Rain16_1) 2d6+10 武勇切、ワイヤーブレードを連結モードで切るよ
00:58 (Toybox) Rain16_1 -> 2d6+10 = [2,1]+10 = 13
00:58 (Rain16_1) ……
00:58 (Rain16_1) このダイス腐ってる
00:59 (Gdo20_3) ほろり
00:59 (GM_tokage) ほろい。
00:59 (Reng17_1) ほろほろ
00:59 (GM_tokage) 2d6+4
00:59 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+4 = [2,5]+4 = 11
00:59 (GM_tokage) 2点。
00:59 (Gdo20_3) 2d6+2 武勇 ゾンビ
00:59 (Toybox) Gdo20_3 -> 2d6+2 = [6,6](6ゾロ)+2 = 14
00:59 (GM_tokage) わあお。
00:59 (Reng17_1) プリン強ぇ
00:59 (nei23_2) なんだこれ
00:59 (Gdo20_3) 「突貫する!」
00:59 (GM_tokage) 2d6+4
00:59 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+4 = [4,3]+4 = 11
00:59 (GM_tokage) 3点。
00:59 (Oscar_16_1) ど、どうだっ
01:00 (GM_tokage) ゾンビは半分くらい削れた感じがしますね。
01:00 (Gdo20_3) 2d6+10 動くな! 「さすがにキツイの~」
01:00 (Toybox) Gdo20_3 -> 2d6+10 = [6,4]+10 = 20
01:00 (nei23_2) 普通にPC並みの能力か
01:00 (Gdo20_3) よし
01:00 (GM_tokage) うげえ。
01:00 (GM_tokage) 2d6+6 キマイラ
01:00 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+6 = [6,2]+6 = 14
01:01 (nei23_2) おお
01:01 (GM_tokage) 2d6+1 ゾンビ
01:01 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+1 = [6,3]+1 = 10
01:01 (GM_tokage) くそお、これは封殺されるかも……
01:01 (Oscar_16_1) もう1回、ってか何回でも使用できるのか。動くな!
01:01 (GM_tokage) 回数制限は書いてないので
01:01 (GM_tokage) 何回でも使用できるみたいですね。
01:01 (Gdo20_3) 何度でも使えるぜ
01:01 (Reng17_1) かなり条件は厳しいんだけどね本来
01:01 (Reng17_1) 精神-3で達成値5上回らないとダメだから
01:01 (nei23_2) しかしこれ
01:02 (GM_tokage) 素の精神+付与の分で相当上げてるので極悪に。
01:02 (Gdo20_3) 「ほれ若者なんじゃからお主ら頑張らんかい」
01:02 (nei23_2) そのターンの行動をキャンセルさせる
01:02 (nei23_2) なんだよねえ
01:02 (GM_tokage) ……。
01:02 (Reng17_1) ( ・3・)~♪
01:02 (nei23_2) 今気が付いた
01:02 (Oscar_16_1) グレーゾーンに踏み込んだようだ
01:02 (GM_tokage) GMの裁定を今更曲げることは出来ないですよね!
01:02 (Rain16_1) でも常に上回らないといけないって事なのだろうか
01:02 (GM_tokage) よってスタンでOK!
01:02 (Rain16_1) 相手の速度を
01:03 (Reng17_1) そこら辺は
01:03 (Reng17_1) まぁ
01:03 (GM_tokage) スタンというか行動不可で!
01:03 (nei23_2) 製作者に言わなければ
01:03 (Gdo20_3) 良かった~
01:03 (Reng17_1) がちーはやくきてくれー
01:04 (nei23_2) 今別セッション中だから…
01:04 (Oscar_16_1) 別のゲームの、でしたっけか
01:04 (nei23_2) ですね
01:05 (GM_tokage) シノビガミのセッション中なので……
01:05 (Reng17_1) とりあえず進めますか
01:05 (Rain16_1) 取り敢えず、次だ次
01:05 (GM_tokage) とりあえず私の裁定でおねがいしますね。
01:05 (Reng17_1) はいー
01:05 (Oscar_16_1) はーい
01:05 (GM_tokage) 根塊のセッションに限っては。
01:05 (nei23_2) はーい
01:05 (GM_tokage) 今回。
01:05 (GM_tokage) ではゴドーさん、WPの行動をどうぞ。
01:06 (Gdo20_3) 2d6+3 機敏 ゾンビ 「いくで候」
01:06 (Toybox) Gdo20_3 -> 2d6+3 = [3,3]+3 = 9
01:06 (GM_tokage) 2d6+3
01:06 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+3 = [1,1](1ゾロ)+3 = 5
01:06 (Oscar_16_1) お
01:06 (GM_tokage) わあお。
01:06 (nei23_2) おおー
01:06 (GM_tokage) ゾンビはWPに溶かされてほぼ崩れかけに。
01:06 (Gdo20_3) よ~し!
01:06 (Rain16_1) おー
01:07 (GM_tokage) ではレングラントさん、ネイさんどうぞ。
01:07 (Reng17_1) ネイさんどうする?
01:07 (nei23_2) もう一個上等な傷薬投げようかと
01:08 (Gdo20_3) 攻撃してもいいのよ!
01:08 (nei23_2) 攻撃値5だから…
01:08 (Reng17_1) んじゃあこっちがゾンビにトドメさしときますか
01:08 (nei23_2) お願いします
01:09 (Reng17_1) 了解ー
01:09 (Oscar_16_1) いけー
01:09 (Reng17_1) 2d6+9+3 精神火→ゾンビ 右手でゾンビの首元掴んで爆破
01:09 (Toybox) Reng17_1 -> 2d6+9+3 = [4,3]+9+3 = 19
01:09 (Reng17_1) うむ、きたいち
01:09 (Gdo20_3) おおー強い!
01:10 (GM_tokage) 2d6+1-4
01:10 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+1-4 = [6,4]+1-4 = 7
01:10 (GM_tokage) 灰になった。
01:10 (Rain16_1) おけー
01:11 (Gdo20_3) よしよし
01:11 (nei23_2) こちらはライナーさんに上等な傷薬
01:11 (Rain16_1) おおう
01:12 (Rain16_1) いや、上等な傷薬は要らないよ
01:12 (Rain16_1) それならライナーの治癒魔法ぶっぱするし
01:12 (nei23_2) 一番減ってる
01:12 (nei23_2) 防御値も低い
01:12 (Rain16_1) 機敏でぶん殴られても一回なら未だ持つから
01:13 (nei23_2) そしてなにより、
01:13 (nei23_2) できることがない!
01:13 (Rain16_1) なにより?
01:13 (Rain16_1) あ、なるほど
01:13 (nei23_2) 故に
01:13 (nei23_2) 「派手ですねーっと手が滑ったー」傷薬の瓶をライナーさんの後頭部へ投げつける
01:13 (nei23_2) 1d6+2
01:13 (Toybox) nei23_2 -> 1d6+2 = [3]+2 = 5
01:13 (Rain16_1) 「ん、なんだt(うわっ」
01:13 (Oscar_16_1) 別の怪我しそうだ
01:14 (Rain16_1) 振り向いてびっくりして回避しながらキャッチしよう
01:14 (nei23_2) 「おしいー、いやすみませんでしたー」
01:14 *nick Rain16_1 → Rain21_1
01:14 (Rain21_1) 「惜しいって何だ惜しいって!?」
01:14 (Rain21_1) オスカーさんゴー
01:14 (Oscar_16_1) 詠唱 使いますー
01:14 (Gdo20_3) おお~
01:14 (Oscar_16_1) おわり
01:15 (Rain21_1) ではいくか
01:15 (Rain21_1) スタン攻撃、
01:15 (GM_tokage) ではBP・ライナーさん同時行動どうぞ
01:15 (nei23_2) 「気のせいですよー」
01:15 (Rain21_1) 薙ぎ払いの獅子頭を潰すか
01:16 (Gdo20_3) がんばれー
01:17 (Rain21_1) 2d6+10 武勇スタン鞭、「…捕らえた!この、大人しくしろっ!!」
01:17 (Toybox) Rain21_1 -> 2d6+10 = [3,5]+10 = 18
01:17 (Rain21_1) 達成値+1だから19か
01:17 (GM_tokage) 2d6+6 「なにぃっ!」
01:17 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+6 = [2,2]+6 = 10
01:17 (GM_tokage) うぎゃあああああ
01:17 (Rain21_1) 獅子頭の首に連結解除したワイヤーブレードを絡めて
01:17 (Gdo20_3) よしよし
01:17 (Oscar_16_1) 決まった!
01:18 (Rain21_1) そのまま鉄腕で力任せに振り上げて
01:18 (Rain21_1) 地面にたたきつける
01:18 (Gdo20_3) BP「主!!」
01:18 (Rain21_1) 顔面から
01:18 (Rain21_1) 「今だッ、総攻撃を仕掛けろ!!」
01:18 (GM_tokage)
次のターンは獅子頭の行動不可、+防御も不可ってことで……スタン攻撃へのある程度の耐性とかを加えるのを忘れたのが仇になったか
01:18 (Gdo20_3) 「うむ、今が攻めどきじゃ!」
01:18 (nei23_2) 「総攻撃がんばれー」
01:19 (Rain21_1) と言っても他の首が動くから
01:19 (GM_tokage) これで<動くな!>されたら泣く。
01:19 (nei23_2) スタンこわい
01:19 (Rain21_1) 言う程きつくは無いじゃないですか
01:19 (Gdo20_3) 2d6+2 武勇 獅子頭
01:19 (Toybox) Gdo20_3 -> 2d6+2 = [3,2]+2 = 7
01:19 (GM_tokage) 7点。
01:19 (Rain21_1) まぁ、威圧で強制停止させられる事は無いね
01:19 (Rain21_1) これで
01:19 (Reng17_1) よすよす
01:19 (Reng17_1) なぶり殺しだー
01:19 (Gdo20_3) 2d6+10 動くな!
01:19 (Toybox) Gdo20_3 -> 2d6+10 = [2,4]+10 = 16
01:19 (Gdo20_3) ひくーい
01:20 (GM_tokage) ひどーい
01:21 (Gdo20_3) 次はWPでいいのかな?
01:21 (GM_tokage) 「馬鹿な、馬鹿なぁ! この我が、嬲られているだと! 巫山戯るなああ!」と合成獣は怒号を上げる。
01:21 (GM_tokage) 1d6
01:21 (Toybox) GM_tokage -> 1d6 = [1] = 1
01:21 (nei23_2) このタイミングでゾンビが不屈
01:21 (GM_tokage) 1点再生。
01:21 (GM_tokage) 忘れてたんでなしでw>不屈
01:21 (nei23_2) 無しかw
01:22 (Gdo20_3) なしかw
01:22 (Reng17_1) なかった。
01:22 (Gdo20_3) 2d6+3 機敏 WP「これが死んだ冒険者の痛みだ!」
01:22 (Toybox) Gdo20_3 -> 2d6+3 = [3,1]+3 = 7
01:22 (nei23_2) まあ手番的にはゴドーさんの前だしね
01:22 (Gdo20_3) 獅子頭にです
01:23 (GM_tokage) ……7点どうぞー
01:23 (Oscar_16_1) このまま押し切ることになるんだろうか
01:23 (Reng17_1) 「そういやぁお前、さっきオレの事をナブり殺すとか言ってたよナァ」
01:23 (Gdo20_3) まあ防御不能だしね
01:24 (GM_tokage) ええ、ぶっちゃけダイス振るだけでいいですよ、というか止めでいいですよ!
01:24 (Oscar_16_1) スタンきっつー・・・
01:24 (nei23_2) このタイミングで
01:24 (Reng17_1) 「奇遇だなー。オレは嬲り殺し"も"嫌いじゃないぜ?」
01:24 (Reng17_1) 2d6+3+4 武勇切
01:24 (Toybox) Reng17_1 -> 2d6+3+4 = [4,1]+3+4 = 12
01:24 (nei23_2) レングラントさんに応援使えるのだろうか
01:24 (GM_tokage) ああでもオスカーさんには行動さしたげて! なんにもやってないし!
01:25 (Oscar_16_1) あれ、ねこパンチはしたような。ゾンビに
01:25 (Reng17_1) もうこのターンで倒せるし
01:25 (Reng17_1) 応援はいらないんじゃないかな?
01:25 (GM_tokage) 詠唱かけてますし。
01:25 (nei23_2) そうだった>詠唱
01:25 (GM_tokage) かっこいい演出見てみたい的な。
01:26 (Gdo20_3) スタン攻撃は正直修正した方がいいんじゃないかってぐらいの威力だよな
01:26 (Rain21_1) まぁ、コレ特化ですし
01:26 (Rain21_1) 自分の場合はある意味
01:26 (nei23_2) スタン状態でも防御値分引かれる裁定とかはあるね
01:27 (GM_tokage) 自分の場合敵もガシガシスタンとかを使うので
01:27 (GM_tokage) いいのよ。
01:27 (Rain21_1) ほ、ほどほどにね
01:27 (GM_tokage) というかPCが楽しんでくれたら
01:27 (GM_tokage) いいのよ。
01:27 (Rain21_1) スタンの一撃は良くも悪くも壊滅的だから
01:28 (nei23_2) おっと、
01:29 (nei23_2) 自分だった
01:29 (nei23_2) 「止め頑張れー」待機で
01:29 (Oscar_16_1) 本当に回ってきてしまった
01:29 (Reng17_1) いけー! 殺せー!
01:30 (Rain21_1) いけー
01:30 (GM_tokage) さあやれ。
01:30 (nei23_2) 殺せー
01:30 (Gdo20_3) やっちゃえー
01:30 (Oscar_16_1) 変身使ったらどうなりますか?
01:31 (GM_tokage) 手番非消費です。
01:31 (Oscar_16_1) じゃあ武勇3を精神に。で、精神攻撃だ
01:31 (Oscar_16_1) 変身消費で
01:32 (Oscar_16_1) 2d6+18+2 精神・闇
01:32 (Toybox) Oscar_16_1 -> 2d6+18+2 = [6,5]+18+2 = 31
01:32 (GM_tokage) ……
01:32 (nei23_2) おしい
01:33 (Oscar_16_1) ぐ、ぐあー
01:33 (GM_tokage) HP35で、すでに7点と12点のダメージを受けている。
01:33 (GM_tokage) よってキマイラはその一撃で吹き飛びます。
01:33 (Gdo20_3) 「おお~派手じゃの~」
01:34 (nei23_2) あれ、攻撃値18?
01:34 (Oscar_16_1) 体を地面に這わせて伸ばし、そこから鋭く伸ばして貫きます
01:34 (Reng17_1) 「あーらら、もう少し楽しんでも良かったんじゃネェか?」 ケケケと酷薄に笑おう
01:34 (Oscar_16_1) 毒食らって-1で3。移動で6なんですけど
01:35 (GM_tokage)
合成獣「グルォォォォォォ! そんな馬鹿なァ! 我は窮極の生命! あらゆる者を喰らい、あらゆる者を踏みにじる! そのために設計された生物のはずだぁ!」
01:35 (GM_tokage) 知識判定成功した人にはわかると思いますが。
01:35 (nei23_2) 今回属性補正は倍加に入らない感じか
01:35 (GM_tokage) 補正も入ります。
01:35 (Rain21_1) 「そちらの処理は任せた。ネイ、怪我人の救助を手伝ってくれ」
01:35 (Reng17_1) 僕は乗せましたよー?
01:36 (nei23_2) 「はいはいー」
01:36 (GM_tokage)
あくまでもこいつは失敗作なんですよ。実権の副産物でしかないの。よってこの合成獣は究極の生物でもなんでもない。
01:36 (Oscar_16_1) う、うわーまたまちがえたのかー
01:36 (GM_tokage) どっちにしろ落ちてるので
01:36 (GM_tokage) いいのよ。
01:36 (Reng17_1) うむ!
01:36 (nei23_2) 「うるさいのでお静かにお願いしますー」合成魔獣に
01:36 (Gdo20_3) 「今日のMVPは間違いなくわしじゃなうん!」
01:37 (Reng17_1) ならフレーバーでトドメさしとくか
01:37 (Reng17_1) 獅子の頭をガンと踏みつけて
01:37 (GM_tokage) マジでMVPですよ、まさかこうも一方的にヤラれるとは思わなんだ。>ゴドーさん
01:38 (Reng17_1)
「ウルセェよ失敗作。テメェの末路はこのまま灰になってこの世とオサラバだ」 足元からおもいっきり発火してトドメ
01:38 (nei23_2) バックで生きている冒険者二人に<再生術>とか使いに行こう
01:38 (Oscar_16_1) 固めてほとんど動けませんでしたしね・・・
01:38 (Reng17_1) 動くな! はしっかり機能すると強いねぇ
01:38 (Gdo20_3) こんなに機能したの初めてだ
01:38 (GM_tokage) 合成獣「グ、グギャアアアアアア! な……ぜ……」
01:38 (GM_tokage) キマイラは灰になった。
01:39 (GM_tokage) ではドロップの時間だ。
01:39 (Reng17_1) ヒャッハー!
01:39 (Gdo20_3) ドロップだー
01:39 (Rain21_1) ひゃっはー
01:39 (GM_tokage) 倒したオスカーさんは2d6どうぞ。
01:39 (Oscar_16_1) わーお
01:39 (Oscar_16_1) 2d6
01:39 (Toybox) Oscar_16_1 -> 2d6 = [6,6](6ゾロ) = 12
01:39 (Oscar_16_1) うわ
01:39 (nei23_2) わお
01:39 (GM_tokage) わーお。
01:39 (Gdo20_3) おおー
01:39 (GM_tokage) 竜の血ゲット。
01:39 (nei23_2) おー
01:40 (Gdo20_3) ゾンビ2体分は?
01:40 (GM_tokage) あ、そっちもですね。
01:40 (Reng17_1) なんだかすごいことになってるぞ
01:40 (Reng17_1) えーと、あ両方共自分か
01:40 (GM_tokage) レングラントさん二階どうぞ。
01:40 (GM_tokage) 二回
01:40 (Reng17_1) 2d6 ハンマーの方
01:40 (Toybox) Reng17_1 -> 2d6 = [2,6] = 8
01:41 (Reng17_1) 2d6 大剣の方
01:41 (Toybox) Reng17_1 -> 2d6 = [1,6] = 7
01:41 (Reng17_1) びみょい
01:41 (Oscar_16_1) どうなるっ
01:41 (Gdo20_3) 期待値だー
01:41 (GM_tokage) 壊れた胸当て(250G)*2ゲット
01:42 (Reng17_1) ぼちぼちだね
01:42 (Gdo20_3) 「よしよし取るもの取ったしけが人連れて帰るかの」
01:43 (nei23_2) 一応ゾンビの人の遺品も持って帰ろう
01:43 (Oscar_16_1) 「だな。背に乗っけてもいいぞ」怪我人運びを手伝おう
01:43 *M_tottoko quit (Ping timeout: 121 seconds)
01:43 (Reng17_1)
「まァ、少しは気晴らしになったかね」 コートからタバコを取り出して咥える。口の前で左手の指をぱっちんしてタバコに点火してすぱー
01:45 (GM_tokage) 怪我人の方は手当の介あって安定します。
01:45 (Rain21_1) 「さぁ、早く帰ろう。安定はしたがきちんとした設備での治療が必要だ」
01:46 (GM_tokage) では宿の転移魔術師があなた達を送り返してくれます。
01:46 (Reng17_1) 「へいへいっと」 吸い終わったタバコを床に落としてぐりぐりして帰ろうか
01:46 (Oscar_16_1) みょーん
01:46 (Gdo20_3) 「ただいまなのじゃ~」
01:46 (nei23_2) 「戻りましたー」
01:47 (GM_tokage)
みょい~ん。あなた達は負傷した冒険者を無事に連れ帰り、それどころかキマイラ相手にほとんど傷を受けず立ちまわった。
01:47 (GM_tokage) 冒険者「ああ、ありがとう! アンタラには感謝してもしきれないよ!」
01:48 (Gdo20_3) 「お礼はいいから報酬プリーズなのじゃ!」
01:48 (Oscar_16_1) 「さあ、報酬を貰おうかっ!」足元から催促するように男に飛びつく
01:48 (Reng17_1) 「ま…2人ほどお達者だったがな。ま、火葬は済ませといたから安心しな」
01:48 (GM_tokage)
冒険者「俺の手持ち全てをとりあえず渡そう! 報酬は依頼人に報告してからになるが……」つ全員に2500G
01:48 (GM_tokage) 合計で。
01:48 (Gdo20_3) 1人500か
01:49 (GM_tokage) 報酬の方はリザルトの際に追加・
01:49 (Rain21_1) 「俺は彼らを病院に運ぶ、報酬は後で受け取る」
01:49 (Reng17_1) わぁい500ごーるど。やんきぃ500ごーるどだいすき
01:49 (GM_tokage) 。
01:49 (nei23_2) ここで商談
01:49 (GM_tokage) えっ、リザルトの時にもっと貰えるんですよ
01:49 (GM_tokage) いいんですか?
01:49 (Oscar_16_1) えっ
01:49 (GM_tokage) その時に使わなくて。
01:49 (Reng17_1) じゃあそっちはオレが商談するしかねぇな。
01:49 (nei23_2) え?貰えるの?
01:49 (GM_tokage) あ、2つあるのね。
01:49 (Oscar_16_1) 二段構えだった
01:49 (GM_tokage) ならどうぞ。
01:50 (Gdo20_3) 二段構えとは準備がいいw
01:50 (GM_tokage) 冒険者の手持ち+もともと彼らが受けていた依頼の報酬
01:50 (GM_tokage) って感じです。
01:50 (Oscar_16_1) うひゃあ
01:50 (nei23_2) 意外と多かった
01:51 (GM_tokage) 正直もっと苦戦すると思ってたからね……
01:51 (nei23_2) だが冒険者からこれ以上搾り取る気はないな
01:51 (Gdo20_3) 苦戦してもおかしくなかったな
01:51 (Rain21_1) まぁ、これから大変だろうしねェ
01:52 (nei23_2) 拾い物売却するときに使おう
01:52 (Reng17_1) んじゃあもともとの依頼の報酬に商談するのはオレだな
01:52 (GM_tokage) では後日依頼人が宿にやってきて報酬を渡します
01:52 (GM_tokage) 1人1000G。合計5000G.
01:53 (GM_tokage) 商談するならどうぞ。
01:54 (Reng17_1) じゃあ5000Gを【商談】
01:54 (Reng17_1) 1d6 せいやー
01:54 (Toybox) Reng17_1 -> 1d6 = [1] = 1
01:54 (Reng17_1) チッ、しけてんな
01:54 (Rain21_1) あ
01:54 (GM_tokage) つ500G
01:55 (Oscar_16_1) 今のところ、一人1600G、かな
01:55 (GM_tokage) いえす。
01:57 *M_Lyce quit (Quit: Leaving...)
01:57 (Oscar_16_1) で、ドロップ品の精算に入る…のかな
01:58 (nei23_2) 竜の血欲しい人はいるだろうか
01:58 *kaname quit (Quit: Leaving...)
01:58 (GM_tokage) ドロップ品の売却に商談使用するならどうぞ。
01:58 (Oscar_16_1) 何に使えるか、によるとしか
01:58 (Reng17_1) いらないかなー
01:58 (Gdo20_3) 竜の血って素材でしたっけ?
01:58 (Rain21_1) うーむ
01:58 (Rain21_1) そざい
01:58 (Reng17_1) 素材である、割りといいもの
01:58 (Gdo20_3) じゃあ欲しい!
01:59 (Rain21_1) 所謂ブースト薬の素材
01:59 (nei23_2)
http://www.geocities.jp/kuroi_koyagi/taiga/preparation.htm
01:59 (Toybox) (FetchTitle) 大河物語 [AR]
01:59 (Rain21_1) あとは最高位爆弾の素材
01:59 (nei23_2) 難易度高い
02:00 (Rain21_1) ジョズスさんかフォルならまだ何とか無領域
02:00 (Oscar_16_1) 調合持ってないと、宝の持ち腐れだなぁ
02:00 (nei23_2) 能力的に使えないけどキャラ的に欲しい
02:01 (Reng17_1) 今買っておいて、誰かの調合キャラに売りつけるってのもありやね。
02:01 (nei23_2) だが商談使うなら売った方が良い
02:01 (GM_tokage) さあ、どうしますか?
02:01 (Rain21_1) フォルなら余裕で買うよ
02:01 (Rain21_1) と言っておこう
02:01 (Gdo20_3) 欲しいから1d100で勝負だ!
02:01 (Rain21_1) ライナーは要らないです
02:02 (Oscar_16_1) せっかくだし、勝負乗った!
02:02 (nei23_2) 調合キャラに会っても売らずにただであげそうだ
02:02 (Gdo20_3) 1d100 おらぁ
02:02 (Toybox) Gdo20_3 -> 1d100 = [86] = 86
02:02 (nei23_2) たかーい
02:02 (Oscar_16_1) ひゃあ
02:02 (Gdo20_3) やばい1d100でこんな高いの凄い久しぶりだ
02:02 (Oscar_16_1) 1d100 でりゃあ!
02:02 (Toybox) Oscar_16_1 -> 1d100 = [19] = 19
02:02 (nei23_2) 1d100 負けに行こう
02:02 (Toybox) nei23_2 -> 1d100 = [26] = 26
02:02 (Oscar_16_1) ふっ・・・
02:03 (GM_tokage) ではゴドーさん つ竜の血
02:03 (Gdo20_3) わーい
02:03 (Oscar_16_1) まあしかたないね。MVPだし
02:03 (nei23_2) では最後に残った壊れた胸当て(250G)*2に商談
02:03 (GM_tokage) では売却するのは壊れた胸当て2つで
02:03 (GM_tokage) 500Gですね。商談どうぞ
02:04 (nei23_2) 1d6
02:04 (Toybox) nei23_2 -> 1d6 = [2] = 2
02:04 (nei23_2) うむうむ
02:04 (nei23_2) 今回全体的に出目が低い
02:04 (GM_tokage) 600Gどぞー
02:04 (nei23_2) 4以上出てないんじゃなかったかな…
02:04 (Oscar_16_1) 1720Gってとこかな
02:04 (Oscar_16_1) 一人
02:05 (Gdo20_3) いやっほーい
02:05 (Reng17_1) ですね
02:05 (nei23_2) わーい
02:05 (GM_tokage) ではリザルトタイム。
02:05 (GM_tokage) 経験点1人2点、英雄点1人1点。
02:06 (Gdo20_3) わーい
02:06 (GM_tokage) 報酬は1人1720G。
02:06 (Rain21_1) おー
02:06 (nei23_2) これで10点貯まったー
02:07 (Oscar_16_1) とかげさんも経験点どぞどぞ
02:07 (GM_tokage) どうもー
02:08 (Gdo20_3) おつかれさまでしたー
02:08 (nei23_2) お疲れ様でしたー
02:08 (GM_tokage) ではこれで突発第378回セッション「キマイラの退治」を終わりたいと思います
02:08 (GM_tokage) おつかれさまでしたー
02:08 (Oscar_16_1) おつかれさまでしたー
02:08 (Rain21_1) おつかれさまでした
02:08 *Rain21_1 mode +ooo Kokumaru Enshu GM_u
02:08 *Rain21_1 mode +ooo Joss M_ichigo M_mifune
02:08 (nei23_2) おつかれさまでしたー
02:09 *Rain21_1 mode +ooo M_ratafly M_Shikari M_take
02:09 (Reng17_1) お疲れ様でした!
02:09 *Rain21_1 mode +ooo miphone sagaki Toybox