23:09 (GM_re) 1d100 今日の事故率
23:09 (Toybox) GM_re -> 1d100 = [34] = 34
23:10 (Marielle27_1) びみょい
23:10 (Marielle27_1) はっ
23:10 (E-sa) 本文長すぎをくらっているのでしばしまってください。
23:10 (GM_re) 襖を開けたら夜種王がいたきがするけどきのせいだったぜ、ぐらいの事故
23:10 (Thorns21_3) さてちょっと眠気を飛ばすために
23:10 (Marielle27_1) 年齢決めてなかったけど21歳で投下していた
23:10 (Thorns21_3) リポDとポカリを悪魔合体させたものを飲んでくる
23:11 (Marielle27_1) 年齢だし訂正しなくていいよね
23:14 (E-sa) と、とうかできた……
23:14 *nick E-sa → Sty
23:14 *nick Sty → Sty-21-2
23:14 (Marielle27_1) おつおつ
23:15 (Hoplus23_3) ぽつかれー
23:15 (GM_re) ええと、今回は突発何回だろう、
23:16 (GM_re) 372か、
23:16 (Frieda_22_3) 投下おつかれさまです。3レス消費おそるべし
23:17 (GM_re) (変なもの多いな、すてぃやん……
23:17 (Marielle27_1) ほんと後ろばかりだな
23:17 (Marielle27_1) まぁ治癒がたくさん飛んでくるか…
23:17 (GM_re) なんというか、なんというか……
23:18 (Sty-21-2) 変な物を出すGMが多いという事ではないでしょうかきりり>変な物多い
23:18 (GM_re) すてぃやんとの二択か……
23:18 (Hoplus23_3) しかも然程堅くないという。
23:18 (Marielle27_1) 壁にはならないんだけどなぁ…強くないし…
23:18 (Hoplus23_3) ノエのほうが良かったかなぁ…いや機敏おらんし…
23:18 (GM_re) さてはて、飲み物とかあれそれとか、準備できましたら挙手願いますー
23:18 (Marielle27_1) ノ
23:18 (Hoplus23_3) ノ
23:18 (Sty-21-2) 」
23:18 (Frieda_22_3) ノ
23:18 (Thorns21_3) ノ
23:19 (GM_re) それでは、突発セッション、くろいぬたいじ(仮)を始めます
23:19 (GM_re) よろしくおねがいしますー
23:19 (Thorns21_3) ぱちぱち
23:19 (Marielle27_1) よろしくおねがいしまーす
23:19 (Frieda_22_3) よろしくおねがいしますー。やんややんや
23:19 (Hoplus23_3) よろしくおねがいしまー
23:20 (Sty-21-2) おねがいしまー
23:20 (GM_re) さてー、
23:20 (GM_re) ここは冒険者の街ホームのとある酒場兼宿屋……
23:20 (GM_re) 今日も今日とて冒険者達は依頼書を見てガヤガヤしたりなんなりしてPTを結成し、
23:20 (GM_re) 一つの依頼(前述の依頼書のやつ)を受けることとなりました。
23:21 (GM_re) 依頼人がやってくるまでもう少し時間があります。それまで、まったりと自己紹介なり雑談なり……どうぞ……
23:21 (Marielle27_1) テーブルにきちんと着いてお茶を飲んでいよう
23:21 (Hoplus23_3) GMがげんきないぞ。
23:22 (Frieda_22_3) だ、大丈夫だろうか…
23:22 (Hoplus23_3) 「今日の依頼は狩りだってな、ようしはりきって追っかけるぜ! あっ、オレはホプルスってんだよろしくなー」ふんすふんす
23:22 (GM_re) だじょうぶだ、だいじょうぶなのだ…!
23:23 (Sty-21-2) 「えーとーこんにちわー?」
23:24 (Thorns21_3) 「・・・」
23:24 (Marielle27_1) 高いところからカップにお茶を注ぐ
23:24 (Marielle27_1) とぽとぽとぽ
23:24 (Hoplus23_3) ちまっこい少年がテーブルに身を乗り出している。
23:24 (Marielle27_1) 「そんなに乗り出しては危ないですわよ~」
23:25 (Frieda_22_3) 「こんにちはー。皆さんも犬退治ですかー?」テーブルに近付こう
23:25 (Marielle27_1) 「このポットの中にはぁ、熱ぅいお湯が入っておりますからね~」
23:26 (Hoplus23_3) 「うえー、大丈夫だってば…」
23:26 (Hoplus23_3) 言いつつすとん。
23:27 (Marielle27_1) お茶を注いだら座って飲む
23:28 (Hoplus23_3) 「なぁんかのんびりした感じだ…そんなんで皆犬っころ追いかけられるんのかぁ?」
23:28 (Thorns21_3) 「・・・」 瞑目し椅子に座ったまま微動だにしない
23:28 (Sty-21-2) (なんかふあんかんがなくもない。)
23:28 (Marielle27_1) 「わんこさんをめっしに行くんですよねぇ~」
23:29 (Sty-21-2) 「滅しに……」
23:29 (Marielle27_1) 「うふふ、ほんわかしておりますねぇ~」
23:29 (Marielle27_1) 口元に手を当てて笑う
23:29 (Frieda_22_3) 「で、別の場所に生き埋め…じゃなかった、埋葬するんですよね」
23:29 (Hoplus23_3) 「うん…? うん?ああ…?うん…」
23:30 (Sty-21-2) 「生きて無い状態で埋めるのですからね……」
23:30 (Marielle27_1) 「まぁ~」
23:30 (Marielle27_1) 「どうしてなのでしょう~」
23:30 (Hoplus23_3) 「ああ、そういえば埋葬とかって依頼文に書いてたけど珍しいんだよなやっぱり?」
23:31 (Thorns21_3) 「・・・凶兆を告げる黒犬か」 誰に告げるわけでもなく呟く
23:31 (Marielle27_1) 「亡くなったペットを埋葬して差し上げるのはぁ、それほど珍しい事ではないと思いますけれど~」
23:31 (Hoplus23_3) 「うおっいたのか!!」オーバーリアクション
23:31 (Sty-21-2) (ペット……?)
23:32 (Marielle27_1) 「あらあら、そんなに激しく動かれたら危ないですよぉ~」
23:32 (Sty-21-2) 「ええとー」
23:32 (Sty-21-2) 「あれです」
23:33 (Sty-21-2) 「お名前とか伺った方がよろしいのかなーと」
23:33 (Marielle27_1) 「どれでしょう~?」
23:33 (Sty-21-2) 「私はストレリチア・アルテティートと申します、スティと読んでくださって結構ですー」
23:33 (Sty-21-2) 呼んで。
23:33 (Marielle27_1) 「これはこれはご丁寧に~」
23:34 (Marielle27_1) 「わたくしはマリエル・マルソーと申します~。先日までユールフレールで神学を学んでおりましたオローリオの神官見習いでございます~」
23:35 (Hoplus23_3) 「オレはもう名乗ったしー、あっホップとかって呼んでもいいぜ。 あときーてないのはそっちと…あんたも依頼受けるのか?」フリーダさんとソーンさんへ
23:35 (Frieda_22_3) 「受けますよう。フリーダです。今日はヨロシク。」
23:35 (Thorns21_3) 「・・・ソーンズ」
23:36 (Marielle27_1) 「よろしくおねがいします~」しずしず
23:36 (Thorns21_3) と名前だけ告げよう
23:36 (Frieda_22_3) 「こちらこそ、よろしく~」ゆるゆる
23:36 (Hoplus23_3) 「(なんかやりづらい…)」
23:38 (GM_re) まぁ、そんなこんなまったりのほほんとしていると、ようやく依頼人のご到着となります
23:38 (GM_re) カランコロンー
23:38 (Hoplus23_3) ぴくっ
23:38 (GM_re) 革鎧を着こんで弓矢引っ提げている、何だかそこらへんの冒険者に紛れていてもおかしくなさそうな、
23:38 (Owl12_2) 机に立てかけてある杖の先にとまっている梟が首をぐるりと回して依頼人の方向を向こう
23:38 (Sty-21-2) 「おやー」
23:38 (GM_re) 栗毛栗目の青年がすたすたと、君達の方に来ますね
23:39 (GM_re) 青年「君達が、黒犬退治を引きうけてくれるということで……間違いはないか?」
23:39 (Sty-21-2) 「はいはいー」
23:39 (Hoplus23_3) 「おうおうソレソレ!」
23:39 (Marielle27_1) 言われてようやくそちらを見よう
23:39 (Hoplus23_3) ぴょんこぴょんこ
23:39 (Marielle27_1) 「あらあら?」
23:39 (Frieda_22_3) 「はいはい黒犬ですよね黒犬」
23:40 (Thorns21_3) 「その認識で相違ない」
23:40 (Marielle27_1) 「いつの間にか知らない方が増えておりますね~」
23:40 (Sty-21-2) 「えーとアーツさん?」
23:40 (Hoplus23_3) テーブルをまわりこんでよそから椅子をひっぱりだしてうながす。
23:40 (GM_re) 「ああ、俺がアーツだ。今回はよろしく頼む」
23:41 (Sty-21-2) 「はいはい、スティと申します、よろしくお願いしますー」
23:41 (Marielle27_1) 「よろしくおねがいします~」
23:41 (GM_re) 「ありがとう。それで早速だが、依頼内容の確認と詳細を話そう」 掛けます >椅子
23:42 (Hoplus23_3) てけてけ(もどり)ぴょこん(自分の席に)
23:42 (Sty-21-2) 座って話をきこう。
23:42 (Marielle27_1) ぴょこんを見てにこーとしていよう
23:42 (GM_re) 「依頼書にあるように、我が村の北の森にて凶兆を示す黒犬が一匹出没するようになった」
23:42 (Sty-21-2) 「凶兆」
23:43 (GM_re) 「それを狩り、我が村とは離れた場所にて弔ってもらいたい」
23:43 (Marielle27_1) 「何かぁ、謂れのようなものがあるのでしょうか~」
23:43 (Hoplus23_3) 「凶兆ってーと殺していいもんなのか…ああだから場所を離すのか?」
23:44 (GM_re) 「凶兆の黒犬は手足が異質化した物で、何か得体のしれないものに憑かれたような、奇妙な行動をとる」
23:44 (Thorns21_3) 凶兆を告げる黒犬に対して知識判定できますか
23:44 (Sty-21-2) 「手足」
23:44 (Sty-21-2) 「それはこう」
23:44 (Thorns21_3) 現段階だと難しいかな
23:44 (GM_re) んー、まだむずかしいかな
23:44 (Sty-21-2) 「どろどろの液状になったりとか」
23:44 (Thorns21_3) 了解ー
23:44 (Sty-21-2) 「そう言うのでしょうか……」
23:45 (Marielle27_1) 「異質化…ですかぁ~」
23:45 (Hoplus23_3) 「なんだそれほんとに犬なのか…?」
23:45 (Hoplus23_3) >どろどろ
23:45 (Thorns21_3) 「・・・ふむ」
23:45 (GM_re) 「そこが掟に絡むところで、君達に依頼した理由でもある」 >ころしてもいいもんなのか~
23:45 (GM_re) 「割と、そんな感じだが……?」 >どろどろ
23:45 (Frieda_22_3) 「ただの犬ではなさそうですねぇ」
23:46 (Hoplus23_3) 「掟なぁ」
23:46 (Sty-21-2) 何か眉間を指で押さえて
23:46 (Sty-21-2) 沈痛な面持ち。
23:46 (Marielle27_1) 「その~、黒犬というのはぁ、昔からよく見られるんですか~?」
23:46 (Hoplus23_3) 「なんだなんだステーもいろいろ知ってるみたいじゃんか」
23:46 (Frieda_22_3) 「スティさん、でしたっけ。何か心当たりでも?」様子を伺おう
23:47 (Sty-21-2) 「まぁ少々込み入った話になりますので先にアーツさんのお話を……」
23:47 (GM_re) 「昔からといえば昔から、だが、そう頻繁に発生するものではないはずだ。長老も、直接見たことはないとのことだから、最後に出たのも何十年になるか…」 >昔から
23:48 (Hoplus23_3) 「フーンフンフン」
23:48 (GM_re) 「それで、村の掟に関してだが……」 少しすてぃさんに怪訝な視線を向けつつ
23:48 (Sty-21-2) 「はいはい」
23:49 (Marielle27_1) 「はい、掟~」
23:49 (GM_re) 「凶兆を示す黒犬を害した者は、我が村に一歩も足を踏み入れる事は許されない、というものだ」
23:49 (Sty-21-2) 「けがれを招き入れないみたいな感じですか?」
23:49 (GM_re) 「そんなところだな」
23:50 (GM_re) 「従って村人がその黒犬を狩れば、その村人は村から出ていかねばならない」
23:50 (Marielle27_1) 「お話の邪魔をして申し訳ございません~」
23:50 (GM_re) 「帰ってくることもできなくなる、それゆえに外部の者に討伐を依頼したいというところだ」
23:51 (Marielle27_1) 「凶兆を示すと仰られますがぁ、具体的に過去になにかそのような事柄が起きたりしたのでしょうか~?」
23:51 (Sty-21-2) 「あーだから全部前金……」独り言
23:51 (Hoplus23_3) 「うぇ、なんとかしようとするのに故郷を追われなきゃいけないってのか…」
23:52 (Frieda_22_3) 「私たちなら村に入れなくても問題ないから、ということですか」
23:53 (GM_re) 「人が黒犬のように、本来とは異なるような……こう、何かに憑かれたような形で奇行に走る者が出たりしたことは、あったらしい」 >過去に
23:54 (GM_re) 「誰も村から出て行きたくなかったというか、帰る場所は残したいというか、まぁ、そんなところだ」
23:55 (Hoplus23_3) 「うーーーん、そりゃ気持ちも分かるけど…」
23:55 (GM_re) 「君達も行きは村の中には行っても構わないが、黒犬と関わった後は村に一歩も踏み入れないで欲しい」
23:55 (Sty-21-2) 「はいはい、了解ですー」
23:55 (Sty-21-2) 「村に入らない、だけでいいのでしょうか?」
23:55 (Marielle27_1) 「それはぁ、黒犬が目撃された後にぃ、そのような奇行を行う方が出たということでしょうか~」
23:56 (Hoplus23_3) 「だよなぁ、退治した後はそのほかにはなんもされないよな…あ、待てよ」
23:56 (Marielle27_1) 「そのぉ、黒犬を退治した人がぁ、そのような奇行に走ったということなのでしょうか~」
23:56 (GM_re) 「基本的にはそれで構わない。極力、今後接点のなきよう頼みたいところではあるが……」 >村に入らないだけ
23:56 (Hoplus23_3) 「オレ達も取りつかれたりされないかなウワアそれだよそれ!!」
23:56 (Sty-21-2) 「取りつかれる事は無い筈ですけど……」
23:57 (Frieda_22_3) 「それはそれで面白そうだ。ふふふ…」
23:57 (Hoplus23_3) 「ヤだよ!!面白くないよ!?」
23:57 (Marielle27_1) 「まぁ、面白いですか~」
23:58 (GM_re) 「退治した人が、というかどうかはわからない。ただ、黒犬が頻繁に目撃されるようになった時に、人が同じように……ということがあったとか」
23:58 (Thorns21_3) 「…」 瞑目しながら聴く態勢
23:59 (GM_re) 「何分、村の中での言い伝え故に何処までが……というところでもある。それでも、まぁ、村人の多くは恐れて関わろうとはしない」
23:59 (Hoplus23_3) 「…そうか、退治後極力関わらないってことはその後ソイツがどうなったかって分かんないってことだよな…」
23:59 (Marielle27_1) 「ではぁ、黒犬の出現とぉ、奇行に走る方の出現にぃなにか因果関係があるのかもしれないですね~」
00:00 (Sty-21-2) 「んーと」
00:01 (Sty-21-2) 「凶兆、に関してはそれくらいでしょうか、もっとこう」
00:01 (Marielle27_1) 「いえぇ、掟の内容を考えましてぇ、退治に関わった方が村にいてはいけない、遺骸も遠く離れた場所に埋葬しなければならないということでぇ、なにかの因果関係があるのかなぁ~」
00:01 (Marielle27_1) 「と、思いまして~」
00:01 (Sty-21-2) 「凄い具体的に悪い事の前触れとかそう言うのは無く?」
00:03 (GM_re) 「因果関係はあるのかもしれないが、実際の所、よく分からない、というところだな」
00:04 (Hoplus23_3) 「オレはとりあえず倒して村に入りさえしなけりゃ万事解決、っつーことならいいんだけど…」
00:04 (GM_re) 「悪い事の前触れ……か、我が村は狩猟主体ではあるが、黒犬が出た翌年は不作が目立つとか、そういう話もあるにはあるが、本当かどうかは知らぬ」
00:05 (Sty-21-2) 「あー」
00:05 (Marielle27_1) 「あ~?」
00:05 (Hoplus23_3) 「うー」
00:06 (Sty-21-2) 「おー」
00:06 (Marielle27_1) 「う~?」
00:06 (Marielle27_1) 「お~?」
00:06 (GM_re) 「……?」 なんだこれ
00:06 (Thorns21_3) 「…」 スルー
00:06 (Marielle27_1) いちいち復唱してやる
00:07 (Sty-21-2) ちょっとくろうしゃぎのログをあさっている。
00:07 (Hoplus23_3) 「とりあえず倒せってんなら引き受けるぜ!それ以降になんかめんどいこととかなけりゃ!」
00:07 (Frieda_22_3) 「これが例の奇行か…?」う~あ~
00:07 (Marielle27_1) 「面倒な事があるかどうかはぁ、村の方々は関わらないのでぇ、分からないそうですよ~」
00:08 (Hoplus23_3) 「なんかその言い方怖いぞ…」ぶるぶる
00:08 (Sty-21-2) 「えーと」
00:08 (Sty-21-2) 「アーツさんからそれ以上お話が無いのでしたらー」
00:09 (Sty-21-2) 「それに関して私が多分恐らくきっと知っているかもしれない事に関して良いでしょうかー」
00:09 (Hoplus23_3) 「な、なんか知ってるのか!!」
00:10 (Sty-21-2) 「推測なので外れてる可能性もありつつ……」
00:10 (Marielle27_1) 「なにかぁ、ご存知の事があるならばぁ、是非お聞かせ願いたいです~」
00:10 (GM_re) 「俺からは、まぁ、大体こんなところだが……ああ、依頼内容の都合、報酬は全部先払いとなるが、依頼達成までは遠くから監視するので持ち逃げはしないように」
00:10 (GM_re) 「というところで、お聞きしたい」
00:11 (Sty-21-2) 「えーと」
00:11 (Sty-21-2) 「以前この付近にもそれに似たウサギが出た事がありまして―」
00:11 (GM_re) 「ほう…?」
00:11 (Marielle27_1) 「兎さんですか~」声のトーンが上がる
00:12 (Sty-21-2) 「えーーと」
00:12 (Sty-21-2) 「手足が液状になり独特の腐敗臭がする、毒があり、周囲の植物等に悪影響がある」
00:12 (Owl12_2) 梟がスティサンの方に首をぐるりと回す
00:13 (Sty-21-2) 「あ、これその時に取った体組織のサンプルなんですけど」鞄から何か黒いどろっとしたのが入った試験管を取りだす
00:13 (Hoplus23_3) 2、3歩退く(椅子ごと)
00:13 (Sty-21-2) 「でーそれですがー」
00:13 (GM_re) 「……いや、それ、出さないでほしいんだが」
00:13 (Sty-21-2) 「あ、すいません」しまう
00:13 (Marielle27_1) 試験管を見る
00:13 (Marielle27_1) まじまじ
00:13 (Marielle27_1) かばんにしまわれるまでまじまじ
00:13 (Thorns21_3) その試験管、知識判定してぇな
00:13 (Thorns21_3) できるかな。
00:13 (Sty-21-2) 「穢れの蟲なる物に寄生された結果ではないかというー」
00:14 (Hoplus23_3) 「な、な、な、なんて危ないモン持ってるんだあんたあああ!?」
00:14 (Marielle27_1) 「穢れの虫さんですか~」
00:14 (GM_re) 「穢れの蟲…? というと?」
00:14 (Thorns21_3) 「…寄生蟲」
00:14 (Sty-21-2) 「ちょっと正体に関しては推測だけではっきりした事は言えないのですが」
00:15 (Marielle27_1) 「はい~」
00:15 (Sty-21-2) 「はっきり言える事で言いますと、主に動物に寄生し支配し、能力を変化させます」
00:15 (GM_re) 「………………」
00:15 (Sty-21-2) 「人間でも稀に特定の感情が特に強いものに取りつく事もある、と言う話ですので」
00:15 (Marielle27_1) 「はぁ~、動物に~」
00:16 (Sty-21-2) 「奇行に関してはそれが原因かと…… 多分自然に存在する物ではありません、召喚や送還の魔法が存在しますので」
00:16 (Marielle27_1) 「あのぉ、アーツさま、先程のお話でぇ、一つ気になったことがあるのですけれども~」
00:16 (Hoplus23_3) 「そ、それそそそれはとと取っておいても安全なの、のの、ののの…?」
00:16 (GM_re) 「うーむ……」 頭抱えている
00:16 (Thorns21_3) 「・・・興味深い」
00:16 (Sty-21-2) 「何らかの悪魔とか魔神とかそう言う者に属する何かかと…… とりあえず離れた所への埋葬は賛成ですねー」
00:17 (GM_re) 「なんというか、すまないが、こう、行きも村内には立ち入って欲しくないな、と……思うわけだが」
00:17 (Marielle27_1) 「黒い犬さんが現れた前後にぃ、他に同じように変異した動物のようなものが目撃されたというようなお話はぁ、伝わってはいないでしょうか~」
00:17 (Frieda_22_3) 「魔法の類… 俄然興味が湧いてきたね」
00:17 (GM_re) 「そんな物を持っていると」
00:17 (Sty-21-2) 「あ、じゃあ私は外で待ってます」
00:18 (Hoplus23_3) 「(この人なんか怖いッッ)」
00:18 (GM_re) 「……いいのか、それで。いや、到着時間をずらして、さっくりと村に滞在することなくその日で帰るようにすれば」
00:19 (Marielle27_1) 「ん~」
00:19 (Marielle27_1) すてーさんを上から下まで見て
00:19 (Sty-21-2) 「はいはい、とりあえず村には入らないように―」
00:19 (Marielle27_1) 「そのぉ、黒犬さんのようにぃ、この方の手足はドロドロしている様子はありませんのでぇ、このように持っておられる分にはぁ、おそらく安全なのではないかと思いますよ~」
00:20 (Marielle27_1) 「危険なものでしたらぁ、この方の手足はもうドロドロしておられるでしょうし~」
00:20 (Marielle27_1) えがお
00:20 (Hoplus23_3) 「……それいつ拾ったんだよ」
00:20 (Sty-21-2) 「やーでも習慣とかそう言うのが御座いますですのでーあまり無理は言えないかなーとー」
00:20 (Sty-21-2) 「割と前です」<いつ
00:20 (Marielle27_1) 「こちらのお店に来られる道中に拾われたというならばぁ、その限りではございませんが~」
00:21 (Marielle27_1) えがお
00:21 (Marielle27_1) の黒酢
00:21 (GM_re) 「他の動物が同じように変異、という話は特に知らないが……さっきから聞いている所なんともだな」 ちょっと見落としてた、すみませぬー
00:21 (Hoplus23_3) 「なんかなぁ、怖くないのかお前ら…!」
00:22 (Frieda_22_3) 「無事な人が目の前にいますし、まあ特に怖くはないですね」スティさんを見つつ
00:23 (Thorns21_3) 「万物の真理は”未知”という恐怖を超えた先にのみ見え得る」
00:23 (Marielle27_1) 「怖がるようなぁ、要因といいますかぁ、因果のようなものが見当たりませんのでぇ~」
00:23 (GM_re) 「まぁ、ともあれ本気で嫌がる恐れる村人もいるから、入らないでおいてほしい。不要な争いになるのも問題だ」
00:23 (Sty-21-2) 「はいはいー」
00:23 (Thorns21_3) 意訳:ビビってたら知りたいこともわかんねーんだよガキ。
00:23 (Marielle27_1) 「そうですねぇ~、その黒犬さんがぁ、目の前に現れましたら怖いかもしれません~」
00:24 (Hoplus23_3) 「オレには難しすぎる…、ま、まあ触れずに遠くからバンバン撃てばいいんだよな」
00:24 (Hoplus23_3) 「いつも通りいつも通り」
00:24 (Sty-21-2) 「えーと、まぁ、」
00:24 (Marielle27_1) 「そうですね~」
00:24 (Frieda_22_3) 意訳がちとこあい
00:25 (Sty-21-2) 「自然発生する物では無いですのでとりあえず始末すればどうにかなると思います多分」
00:25 (Marielle27_1) 「触れずにバンバンならぁ、大丈夫なのではないかと~」
00:25 (Sty-21-2) 「えーと他に質問は有るですかね?」
00:25 (Hoplus23_3) 村社会出身なのでどっちかというと村側に賛同しちゃう派なんですよねほぷるん
00:26 (Marielle27_1) 「ストレリチアさまがお持ちの固体はぁ、他の動物に寄生されたりなどの事象は確認されたのでしょうか~」
00:26 (Frieda_22_3) 「やっつけて余所に埋めちゃえばいい、以外無いのなら、私は何も」
00:26 (Sty-21-2) 「やー今の所はー、と言うか多分動物から動物への寄生は無い、とは思います」
00:26 (Hoplus23_3) 「多分ってなんだよ!?いや言いきられても怖いけどさ!?」
00:27 (Sty-21-2) 「いやー私が確認して無いだけでそう言う特異な固体がいないとも限りませんし……研究科ではありません故にー」
00:27 (Sty-21-2) 研究家
00:27 (Marielle27_1) 「そうなのですか~、では同様の生物でしたらぁ、黒犬さんに触れても寄生されることはないということになりますね~」
00:27 (Sty-21-2) 「そうなりますねー」
00:27 (Marielle27_1) 「確認してみないとぉ、正しいのがどうかも分からないですけどぉ~」
00:27 (Marielle27_1) えがお
00:28 (Hoplus23_3) 「笑顔で言うんじゃねえー!!?!?」
00:28 (Sty-21-2) 「実際見てみないと、ですねー」
00:28 (Hoplus23_3) ぜーぜー
00:28 (Sty-21-2) 「えーと他に質問が無いのでしたら出発でしょうか?」
00:28 (Marielle27_1) 「はい~、それでは実際に確認しに参りましょう~」
00:29 (Frieda_22_3) 「出発に異議なーし。いぬいぬくろいぬ」
00:29 (Marielle27_1) おっと、ホームのうちに
00:29 (Marielle27_1) 資産を使用したいですGM
00:29 (GM_re) はいさー
00:29 (Sty-21-2) ぶるじょあじー。
00:29 (Hoplus23_3) 「……」
00:29 (Marielle27_1) 消耗品買っておきますねー
00:29 (Thorns21_3) 「…」 椅子から立ち上がろう
00:29 (Hoplus23_3) 「なんだ、なんでみんな全然緊迫してないんだ…オレがおかしいのか…?」頭抱える
00:30 (Marielle27_1) 「正体が分からないものを恐れるのは仕方のない事ですけれども~」
00:31 (Marielle27_1) 「恐れるべき要因があるかどうか分からないうちから恐れるのはぁ、建設的ではないと思うのです~」
00:31 (Sty-21-2) 「あ、それと火とか光とかに集まる習性があるのであまりそう言うのは使わないように……一応火にも光にも弱いんですけども……」
00:31 (Marielle27_1) 上等な傷薬を二つと万能薬を三つ買っておきますー
00:32 (GM_re) はーい。
00:32 (Frieda_22_3) 「今緊迫しちゃ持たないよ。後に取っておこう」ホプさんなでなで
00:32 (Hoplus23_3) 「かーっ、真理とか建設的とか、んなもん日常過ごすのに考えてねえよ!」
00:32 (Hoplus23_3) 「子ども扱いすんなよう」
00:32 (Marielle27_1) 「えっとぉ、それではぁ」
00:33 (Marielle27_1) 「怖いものが目の前に来てから怖がりましょう~」
00:33 (Marielle27_1) えがお
00:33 (Hoplus23_3) 「あ、それなら分かりやすい」
00:33 (Marielle27_1) 「うふふ、よかったですわ~」
00:34 (Marielle27_1) では出発ーなのかな
00:34 (GM_re) さてー、出発で良いかなー?
00:34 (Thorns21_3) 出発だー
00:35 (Frieda_22_3) おーけー
00:35 (Hoplus23_3) しゅっぱーつ
00:35 (GM_re) さて、馬車にみんなでがたごとする前に、先払いなので報酬配ります!
00:35 (Sty-21-2) ちょっと遅れて出発する事にします、村に滞在しないように。
00:35 (Sty-21-2) わーい!
00:35 (GM_re) 全体10000G、一人2000Gですね
00:35 (Thorns21_3) わー
00:35 (Marielle27_1) もらったー
00:36 (GM_re) そんなこんなで、みんなでがったごと、
00:36 (Marielle27_1) 「神よ、日々の糧が得られる事に感謝します~」
00:36 (Sty-21-2) にせんえん
00:36 (GM_re) がったごと、
00:36 (Frieda_22_3) わーい。でも前払いに良い記憶がない
00:37 (Hoplus23_3) おかねー、どうしよう、
00:37 (GM_re) ちょっと巻き巻き進行で。
00:37 (Marielle27_1) まきまきー
00:37 (Sty-21-2) ぐるぐる
00:37 (Thorns21_3) ぐねぐね
00:38 (Hoplus23_3) 毒矢が買えるけど我慢しておこう
00:38 (GM_re) ではすすめまーす
00:38 (Frieda_22_3) いーとまきまき。はーい
00:38 (GM_re) カスティ村近くにきたら、ぐるっと村を迂回するようにして、村の北側へ、森の入口へと、やってまいりました!
00:38 (Sty-21-2) まいりました!
00:38 (Marielle27_1) した!
00:38 (GM_re) [絵茶URL] えちゃちゃ。入れない人がいたら逐一キャプチャ貼ります
00:38 (Toybox) (FetchTitle) 大河絵茶 [AR]
00:39 (GM_re) !?
00:39 (Frieda_22_3) 新機能!?
00:39 (GM_re) トイぼっくすさんが反応してびびた
00:39 (Sty-21-2) といぼっくすさんの新機能。
00:39 (Marielle27_1) URLの先がなんなのか言うのか
00:40 (GM_re) 村の北側、入口に来たところでアーツさんとはお別れです
00:40 (Marielle27_1) おわかれー
00:40 (Sty-21-2) ばいばーい
00:40 (Marielle27_1) たぶんすてーさんともおわかれー
00:40 (Thorns21_3) さらばアーツ、お前もまた強敵だった
00:41 (Sty-21-2) 森の入口だからむしろ
00:41 (Sty-21-2) ここで合流。
00:41 (Marielle27_1) 村入ってないじゃん
00:41 (Hoplus23_3) 村に特産品とかなければ
00:41 (GM_re) 「あとはよろしく頼む。……一応、遠くからは見ているが、いつ黒犬に遭遇するかも分からんからな」
00:41 (Marielle27_1) 合流する必要がなかった
00:42 (Hoplus23_3) 寄らなくてもいいかな
00:42 (Marielle27_1) 「はい~、そちらさまもお気をつけて~」
00:42 (GM_re) ケガワーとかですかな、特に珍しい物はないです >特産品
00:42 (Sty-21-2) ケガワー
00:42 (Hoplus23_3) 毛皮興味ねえな。
00:42 (Marielle27_1) 毛皮の暗殺者になろう
00:42 (Marielle27_1) もさもさ
00:42 (Hoplus23_3) かさばるッ
00:43 (Thorns21_3) 最近の暗殺者はアサシンするよりくまの毛皮を剥いだ方が儲かると聞く(アサシンクリード3話
00:43 (Sty-21-2) くまー。
00:43 (Sty-21-2) ではいきます?
00:43 (Frieda_22_3) まー
00:43 (Hoplus23_3) 「ほほう、オレを見張るとはいい度胸だ…よーし頑張っちゃうもんね!」
00:43 (Marielle27_1) いきましょー
00:43 (GM_re) そんなこんなでここは森の入口、踏み固められた道が北側へと伸びており、奥に行くほど鬱蒼としていますねー
00:43 (GM_re) 進みますかー?
00:43 (Marielle27_1) すすみましょー
00:43 (GM_re) 進みましたー。
00:44 (Marielle27_1) 「森歩きをするのはいつ以来でしょう~」
00:44 (GM_re) 木々に挟まれる森の道、やがて分岐点へたどり着きます
00:44 (Sty-21-2) てくてく
00:44 (Thorns21_3) おっと、梟を飛ばしときますよ
00:44 *nick Owl12_2 → Owl12_2F
00:44 (GM_re) 道は東西に分かれておりますねー はーい >梟
00:45 (Marielle27_1) 「そういえばぁ、手足がないということはぁ」
00:45 (Marielle27_1) 「足跡なども着かないのでしょうね~」
00:45 (Frieda_22_3) 「どうやって探しましょうかねぇ」
00:45 (Sty-21-2) 「あー」
00:45 (Sty-21-2) 「足跡って言うか痕跡は」
00:45 (GM_re) 西の道はやや細く平坦な道、東の道はやや広く緩い上り坂
00:45 (Sty-21-2) 「でろっとしたのが……」
00:45 (GM_re) デロデロ
00:46 (Hoplus23_3) 「いきなり別れてんな、まだ会ってないし何とつながってるのか聞いてみるか?」
00:46 (Sty-21-2) 探索判定とか
00:46 (Sty-21-2) できますでしょうか
00:46 (GM_re) たんさくー
00:46 (Hoplus23_3) 「うぇ」 >でろっと
00:47 (GM_re) 周囲の"探索"は、 機敏判定・野外活動可・サバイバル持ち+2
00:47 (Hoplus23_3) 機敏で探索しまー
00:47 (Hoplus23_3) 2d6+8 すきびん
00:47 (Toybox) Hoplus23_3 -> 2d6+8 = [1,2]+8 = 11
00:47 (GM_re) わーを。
00:47 (Hoplus23_3) モチベーションが。
00:47 (Sty-21-2) ははっ。
00:47 (Sty-21-2) 気配察知はどうですだろう
00:48 (Frieda_22_3) あと、霊的視力もどうでしょう
00:48 (GM_re) 任意能力値判定で、補正は特に。武勇と機敏と精神でそれぞれ結果が異なります >気配
00:48 (GM_re) 霊的視力に引っかかるような物は近くにないですねー
00:48 (GM_re) そしてほぷるすさんですが、えーとー、
00:48 (Frieda_22_3) がっくし
00:49 (Sty-21-2) 2d6+9 精神気配察知こっそり
00:49 (Toybox) Sty-21-2 -> 2d6+9 = [6,4]+9 = 19
00:49 (Hoplus23_3) 情けなんていらねえ!!
00:49 (Frieda_22_3) たかーい
00:49 (Thorns21_3) 2d6+7 こっちも一応精神気配察知しとこう
00:49 (Toybox) Thorns21_3 -> 2d6+7 = [1,6]+7 = 14
00:49 (Marielle27_1) 2d6+7 周辺を武勇で気配察知ー
00:49 (Toybox) Marielle27_1 -> 2d6+7 = [4,1]+7 = 12
00:49 (GM_re) 東から西に、小動物の物と思しき小さな足跡が点々と続いているね、古いものか新しいものかは知らぬ >ほぷるすさん
00:50 (Frieda_22_3) 2d6+5 精神さっち
00:50 (Toybox) Frieda_22_3 -> 2d6+5 = [5,4]+5 = 14
00:50 (Hoplus23_3) 黒いでろでろはついてますか?
00:50 (GM_re) 近くに魔力のあるような物はなく、異常は見当たらない >精神組
00:50 (GM_re) 付いてないです >でろでろ
00:51 (Hoplus23_3) はぁい
00:51 (Hoplus23_3) 「…足跡はあるぞ、でも見る限りじゃあただの動物なんじゃないか?」
00:51 (GM_re) 特に殺気とか、近くには危険な生物の気配は感じませんね >まりえるさん
00:51 (Frieda_22_3) 「この辺りにはいないんでしょうか?」
00:51 (Sty-21-2) 「うーん」
00:51 (Hoplus23_3) 東から西へ指をついっと
00:52 (Sty-21-2) 1d2 杖を倒す
00:52 (Toybox) Sty-21-2 -> 1d2 = [1] = 1
00:52 (Marielle27_1) 「そうですねぇ、もっと奥のほうでしょうか~」
00:52 (Sty-21-2) 「あっちに行きましょうかー」西を指さす
00:52 (Hoplus23_3) 「ほーい」
00:52 (GM_re) 西かー……
00:52 (GM_re) 西で良いでしょうかー
00:52 (Hoplus23_3) だ、だいじょぶか
00:52 (Frieda_22_3) 「あてもありませんしね」ついていこう
00:53 (GM_re) どっちに進んでも同じような反応をするGMなので気にしなくて大丈夫です
00:53 (Marielle27_1) では西にすすみましょー
00:53 (Hoplus23_3) てけてけて
00:53 (GM_re) では西にてくてく
00:53 (Sty-21-2) てけりてけり
00:53 (Thorns21_3) 西へー
00:53 (Frieda_22_3) よーすろー
00:53 (GM_re) 西へ進んでいくと……
00:54 (Sty-21-2) と。
00:54 (GM_re) 道は次第に狭くなっていき、やがて行き止まり? が見えてきますが、
00:54 (GM_re) その近くの地面に、
00:54 (Marielle27_1) 地面に?
00:55 (GM_re) 小さな茶色いうさぎがいるのですが、
00:55 (Marielle27_1) うさー
00:55 (GM_re) なんか、ぷるぷるふるえています
00:55 (Sty-21-2) 「……」
00:55 (Sty-21-2) (うさぎにいいおもいでがない。)
00:55 (Hoplus23_3) 「あー足跡ってコイツかな」
00:55 (Marielle27_1) 周囲の気配を探りたいですー
00:55 (GM_re) どうぞー
00:55 (Marielle27_1) 2d6+7 武勇でー
00:55 (Toybox) Marielle27_1 -> 2d6+7 = [4,5]+7 = 16
00:56 (Hoplus23_3) ふるえてるって普通の動作として考えて不自然だろうかまあ普通の範囲内だろうか。
00:56 (GM_re) んー、特に何か周りに潜んでいるとかそういうことはないようです。ウサギ自身も特に悪意はなさそう…? >まりえるさん
00:56 (Marielle27_1) 「何かに怯えているようですねぇ~、わたくしたちでしょうか~」
00:56 (Sty-21-2) 「肉食のウサギとかも居ない事は無いですし、他の道のほういきましょうか……」
00:56 (Sty-21-2) 2d6+9 一応精神
00:56 (Toybox) Sty-21-2 -> 2d6+9 = [2,6]+9 = 17
00:57 (Frieda_22_3) 「うさぎ…最近肉食べてないな…」じゅるり
00:57 *Owl12_2F quit (Ping timeout: 121 seconds)
00:57 (GM_re) 精神で、えーとー、なんだろう
00:57 (GM_re) ふくろうー!!
00:57 (Hoplus23_3) 「お、いいな昼飯にしちまうか」ちゃきっ
00:57 (Sty-21-2) うしゃぎに魔力めいたサムシングとかが
00:57 (Sty-21-2) ないかどうかとかー
00:57 (GM_re) ふーむー、
00:57 *Thorns21_3 quit (Ping timeout: 121 seconds)
00:58 (GM_re) 魔力めいたサムシングはないですが、なんか、こう、様子がおかしいかもしれない?
00:58 (Frieda_22_3) ああっ、飼い主まで!
00:58 (Marielle27_1) よーく見てみるとなにかおかしな場所とかありませんですか
00:58 (Sty-21-2) 様子がおかしい。
00:58 (Marielle27_1) 地面が隆起していたりとか
00:58 (GM_re) 探索判定、ということで、機敏かなー >よーくみてみる
00:58 (Marielle27_1) 武勇気配したけれどしてもいいのかな
00:59 (Hoplus23_3) よーくみてみよう。
00:59 (Hoplus23_3) 2d6+8 ひるめしにするがわかされるがわか
00:59 (GM_re) ぱっと見た感じ、目に付くところはないけれども、実際はどうか。
00:59 (Toybox) Hoplus23_3 -> 2d6+8 = [3,3]+8 = 14
00:59 (Sty-21-2) よーくのぞいてみてごらんー。
00:59 (GM_re) してみてもいいですー
00:59 (Hoplus23_3) まあ期待値期待値
00:59 (Marielle27_1) ほぷるんがしてくれた
00:59 (Marielle27_1) 2d6+1 いちおうしてみよう
00:59 (Toybox) Marielle27_1 -> 2d6+1 = [2,5]+1 = 8
00:59 (GM_re) うむー。
00:59 (Marielle27_1) きたいち
01:00 (GM_re) ほぷさんは気付きます。
01:00 (GM_re) 道に生えた草などで分かりにくくなっていますが、
01:00 (Hoplus23_3) 「ん…?」ぐいっとゴーグルをつけて凝視
01:01 (GM_re) 赤い点々が道の右側……北東側の茂みから、ウサギへと続いています
01:02 (Frieda_22_3) 「何かあったんですか?」ホプさんにてくてくと
01:02 (Hoplus23_3) 「んー、ああ怪我してんなこりゃ」
01:02 (Marielle27_1) よーく見ている
01:02 (Marielle27_1) 「あらぁ」
01:02 (Sty-21-2) 「おやー」
01:02 (Marielle27_1) 「罠にでも掛かったのでしょうか~」
01:02 (Sty-21-2) そう言えば野菜持ってたな。
01:03 *uma join #taigagaga表
01:03 *M_HKS join #taigagaga表
01:03 (Hoplus23_3) 「食糧にしちまおうか、料理出来る奴っていたっけー」
01:03 (Sty-21-2) 「えー」
01:04 (Frieda_22_3) 「解体ならまかせろー」
01:04 (Marielle27_1) 「残念ですが料理の心得はございません~」
01:04 (Sty-21-2) 「うわあ思った以上にこの人達殺意高い」
01:04 (Hoplus23_3) 「えーって何だよ、普通に獲物だろ?」
01:04 (Marielle27_1) 「村で料理していただくのも無理そうですしぃ、生のお肉を持ち歩くのもどうかと思いますので~」
01:05 (Marielle27_1) 「殺す必要はないかと思われますが~」
01:05 (Hoplus23_3) フリーダさんが家事持ちだっけ
01:05 (Sty-21-2) 「やー、必要が無いとそうする気が失せると言いますか何と言いますか」
01:05 (Frieda_22_3) ありますあります
01:05 (Marielle27_1) 「ですが~」
01:06 (Hoplus23_3) あれです、こいつは主に狩るしか頭にないですが
01:06 (Hoplus23_3) 怪我の要因もしらべられるかもしれないッ(キリッ
01:06 (Marielle27_1) 「普段ストレリチアさまが口にされている食べ物もぉ、本来はこのように生を持っている存在なのですよ~」
01:07 (Hoplus23_3) 「村には行けないんだし、夜まで見つかんなかったらどうすんだよー」
01:07 (Sty-21-2) 「やーそれは理解しているのですけども、実際手にかける事が可能か否かは役割分担と言う物で平たく言うと必要以上にスプラッタしたくないです」きりり
01:07 (Marielle27_1) 「胸を張って言うことでもないかと~」
01:07 (Marielle27_1) えがお
01:08 (GM_re) うさぎはぷるぷるしている
01:08 (Hoplus23_3) ごく自然な狩猟民族的発想。
01:09 (Frieda_22_3) 「こわくないよ、おいしくしてあげるよ」
01:09 (Marielle27_1) 「兎さんをどうするかはさておきまして~」
01:09 (M_HKS) 会話に加わる必要性を感じてないので会話に入らないスタイル
01:09 (Sty-21-2) なまえ、なまえ。
01:09 (Marielle27_1) 「兎さんが怪我をするに至った要因はぁ、この近くにあると思うのです~」
01:09 (Hoplus23_3) 「放っておいても怪我してるようじゃすぐに他に食われちまうと思うんだけどな」
01:10 (Marielle27_1) 「その要因がぁ、村の方が仕掛けた罠等にある場合はぁ、ここでわたくしたちがこの兎を捕らえてしまうのはいかがなものでしょうか~」
01:11 (GM_re) うさぎ(ぷる…ぷ…る…
01:11 (M_HKS) おっと。
01:11 (Hoplus23_3) 「むむ…っていうか兎一匹にここまでモメるなんてええ」
01:11 *nick M_HKS → Thorns21_3
01:12 (Marielle27_1) 「思想はぁ、人それぞれにあるものですからぁ~」
01:12 (Frieda_22_3) 「あー、それもそうですね。残念」
01:12 *nick uma → Owl12_3F
01:12 (GM_re) うさぎ(…………
01:12 (Sty-21-2) 「やー別に狩るのはそれはそれで、単なる気分の問題ですので」
01:12 (Hoplus23_3) うさぎどうしたんだろう。
01:12 (GM_re) うさぎはぷるぷるしなくなった
01:12 (Marielle27_1) 「自分の手に掛けたくないというストレリチアさまの気持ちも分かります~」
01:12 (Sty-21-2) いきたえたか。
01:12 (Hoplus23_3) 「あれ」
01:12 (Marielle27_1) しんだのかな
01:12 (Hoplus23_3) もう一度よく観察してから近づきたい。
01:13 (GM_re) お腹とか動いてないように見える
01:13 (Frieda_22_3) マナーモードオフになったんだな
01:13 (Marielle27_1) なら着信音なるじゃないですか!
01:13 (Hoplus23_3) 近づく。
01:13 (GM_re) ちかづきました。
01:13 (GM_re) うさぎはうごかない。もう、うごかない。
01:13 (Sty-21-2) 手を合わせて一応なむなむしておく
01:14 (Hoplus23_3) 怪我を探してみよう
01:14 (GM_re) 脚の方に、何かの噛み跡がありますね
01:14 (Thorns21_3) ほう
01:14 (Marielle27_1) 噛み跡…
01:14 (Thorns21_3) 見てみたいな
01:14 (Hoplus23_3) 「おい、どうやら罠じゃないらしいぜ」
01:15 (Hoplus23_3) ノシ
01:15 (Marielle27_1) 「それではぁ、その兎さんの命を奪うに至った要因はぁ、なんだったのでしょう~」
01:15 (Sty-21-2) 「例の犬かもしれませんねー」
01:15 (GM_re) ウサギ自身も小さく、噛み跡もさほど大きなものではなく、こう
01:15 (Sty-21-2) 血の跡は
01:15 (Sty-21-2) 追えますかね
01:15 (GM_re) 歯というよりは牙…?
01:15 (GM_re) 血の跡はー
01:16 (GM_re) 道の右側、北東側へと続いており、そちらの茂みは非常に狭くなっているものの道が続いているようです
01:16 (Hoplus23_3) 「牙だな、やられてここで力尽きたってか…」
01:16 (Sty-21-2) 「血の跡を追ってみますか?」
01:16 (Marielle27_1) 「そうですねぇ…」
01:17 (Hoplus23_3) 「黒犬にかまれたんじゃちょっと食う気にならないなぁ…」
01:18 (Hoplus23_3) 「いいぜー」 >おってみる
01:18 (Sty-21-2) 「あー」
01:18 (Marielle27_1) 「他の獣だとしてもぉ、獣に噛まれたのでしたら病を持っているかもしれませんしぃ~」
01:18 (Frieda_22_3) 「しかしこれはこれで良い検体になりますよ」
01:18 (Sty-21-2) 「となると他の野生動物がもぐもぐしてもあれなのでまとめて遠くで埋葬した方がいいのでしょうか?」
01:18 (Hoplus23_3) 「おいおいそれじゃあ何十日かかるんだよー」
01:19 (Marielle27_1) 「とりあえずぅ、この兎を死に至らしめた要因が黒犬さんなのかどうかも分かりませんのでぇ」
01:19 (Hoplus23_3) 「昔も掟で黒犬だけ倒して、今も森や村があるってんだからそれだけやればいいと思うぞ」
01:20 (Marielle27_1) 「過度に警戒する必要もないかと思います~」
01:20 (Sty-21-2) 「あー、そうですねえ」
01:20 (Sty-21-2) 「じゃあとりあえず道を進みましょうかー」
01:20 (GM_re) さてー、いかがなさいますー?
01:20 (Frieda_22_3) 「依頼は黒犬だけ、ですしねー」
01:20 (Marielle27_1) 「それではぁ、血の跡を探りましょうか~」
01:20 (Thorns21_3) 「異議はないな」
01:20 (Marielle27_1) ほぷさん頼みだがな!
01:20 (Hoplus23_3) 「ヒッいたのか!」
01:20 (GM_re) うさぎをもっていきますか? はい ィァいいえ たべる
01:21 (Sty-21-2) うーん
01:21 (Hoplus23_3) こういうとき監察医の技能書があればな…
01:21 (GM_re) 監察医……。
01:21 (Sty-21-2) 一応持って行こうかな……
01:22 (GM_re) さてはて、そして、茂みの細道を進みます?
01:22 (Hoplus23_3) 進もう
01:22 (Sty-21-2) とりあえずおいていってもいいか。生きましょう。
01:22 (GM_re) 進みますかー……
01:22 (Hoplus23_3) 生きないと死ぬ!
01:22 (Frieda_22_3) 黒犬との関連があるかどうか分かればいいんですけどね。進みませう
01:22 (Sty-21-2) ウサギは死んだ、されと我らは生きよう。
01:22 (Thorns21_3) いこういこう
01:22 (Marielle27_1) がさごそ
01:22 (GM_re) では茂みの細道を進みます……がさ、ごそ……
01:22 (GM_re) 全員機敏判定、野外活動可、です!
01:23 (Hoplus23_3) ほうほう
01:23 (Hoplus23_3) 2d6+8 ちょろちょろ
01:23 (Toybox) Hoplus23_3 -> 2d6+8 = [3,3]+8 = 14
01:23 (Sty-21-2) 2d6+2
01:23 (Toybox) Sty-21-2 -> 2d6+2 = [6,5]+2 = 13
01:23 (Frieda_22_3) 2d6+2 @フリーダ てりゃあ
01:23 (Toybox) Frieda_22_3 -> 2d6+2 = [6,5]+2 = 13
01:23 (Sty-21-2) あれえ。
01:23 (Hoplus23_3) なんぞ。
01:23 (GM_re) たけえ。
01:23 (Marielle27_1) 全員だった
01:23 (Marielle27_1) 2d6+1
01:23 (Toybox) Marielle27_1 -> 2d6+1 = [1,2]+1 = 4
01:23 (Marielle27_1) わーい
01:23 (Thorns21_3) 2d6+1 機敏、機敏ってなんだ
01:23 (Toybox) Thorns21_3 -> 2d6+1 = [1,3]+1 = 5
01:23 (GM_re) オシイー
01:23 (Hoplus23_3) 7がでない。
01:24 (Marielle27_1) おしいのか
01:24 (GM_re) 低達成値組が大きくがさごそっ大きな音を立てて進むー
01:24 (Marielle27_1) がさごそー
01:24 (GM_re) そして高達成値の三人組が、気付くー
01:24 (Hoplus23_3) バキバキベキバキ
01:24 (GM_re) 前方の、近くの木の上から何か二つ落ちてきた
01:25 (GM_re) 黒い物体が落ちてきた
01:25 (Hoplus23_3) 「ちょ、前ストップ!!」
01:25 (Hoplus23_3) 3列目なのでうしろから。
01:25 (Sty-21-2) 「む」
01:25 (GM_re) 黒蛇「「シャー!」」
01:25 (Hoplus23_3) 「きゃあ」
01:25 (Sty-21-2) 「あーこれかもですね」
01:25 (Sty-21-2) 成程、毒か。
01:25 (Frieda_22_3) 「犬どこいった犬」
01:25 (Marielle27_1) 「きゃ~」
01:25 (GM_re) 奇襲ではありませんが、通常エンカウントです
01:26 (Thorns21_3) わー
01:26 (Hoplus23_3) よーし戦闘だ
01:26 (GM_re) 前衛:細長い黒蛇A B
01:26 (Hoplus23_3) #sort r
01:26 (Hoplus23_3) Nino : わすれたよー
01:26 (Marielle27_1) 戦闘かー
01:26 (GM_re) イニシダー!
01:26 (Hoplus23_3) #sort s
01:26 (Hoplus23_3) Nino : 準備完了だよー
01:26 (Hoplus23_3) 1d20+8 ホプルス
01:26 (Toybox) Hoplus23_3 -> 1d20+8 = [3]+8 = 11
01:26 (GM_re) 蛇さん達が怒って向かって来ます
01:26 (Sty-21-2) 1d20+2 @スティ
01:26 (Toybox) Sty-21-2 -> 1d20+2 = [11]+2 = 13
01:26 (GM_re) 1d20+4 @A
01:26 (Toybox) GM_re -> 1d20+4 = [1]+4 = 5
01:26 (GM_re) 1d20+4 @B
01:26 (Toybox) GM_re -> 1d20+4 = [5]+4 = 9
01:26 (GM_re) おそい。
01:26 (Marielle27_1) 1d20+1 まりえる
01:26 (Toybox) Marielle27_1 -> 1d20+1 = [8]+1 = 9
01:26 (Hoplus23_3) 極めて銃が当てにくそうな相手だ…
01:26 (Sty-21-2) おそい。
01:26 (GM_re) 細いからね…… >銃
01:27 (Frieda_22_3) 1d20+2 @ふりーだ
01:27 (Toybox) Frieda_22_3 -> 1d20+2 = [20]+2 = 22
01:27 (Frieda_22_3) e-
01:27 (GM_re) はやああい
01:27 (Frieda_22_3) ここでかよう
01:27 (Hoplus23_3) ソーンさんらがまだかな
01:27 (Thorns21_3) おっと
01:27 (Thorns21_3) 1d20+1 そん
01:27 (Toybox) Thorns21_3 -> 1d20+1 = [14]+1 = 15
01:28 (Owl12_3F) 1d20+2 ふくろう
01:28 (Toybox) Owl12_3F -> 1d20+2 = [12]+2 = 14
01:28 (Hoplus23_3) あうるーん
01:28 (Hoplus23_3) #sort p
01:28 (Hoplus23_3) Nino : 並び順だよー
01:28 (Hoplus23_3) 22Frieda_22_3>15Thorns21_3>14Owl12_3F>13Sty-21-2>11Hoplus23_3>9GM_re=9Marielle27_1>5GM_re
01:28 *Hoplus23_3 topic : 22Frieda_22_3>15Thorns21_3>14Owl12_3F>13Sty-21-2>11Hoplus23_3>9GM_re=9Marielle27_1>5GM_re
01:28 *GM_re topic : 22Frieda_22_3>15Thorns21_3>14Owl12_3F>13Sty-21-2>11Hoplus23_3>9へ・B=9Marielle27_1>5へA
01:29 (Hoplus23_3) ふりーださんからじゃ。
01:30 (Marielle27_1) ふりーださんがんばー
01:30 (Frieda_22_3) GMさん、霊的視力使うとどうなりますか
01:30 (Sty-21-2) 唯の黒蛇っぽくもあるかもしれないかも。
01:31 (GM_re) うーんー、
01:31 (GM_re) 特に魔力的な要素はないかな
01:31 (Frieda_22_3) じゃあ普通にべしべしいこう
01:31 (Sty-21-2) ぺいぺい
01:31 (GM_re) かもんべしべし
01:32 (Frieda_22_3) 2d6+6 へBに精神・雷
01:32 (Toybox) Frieda_22_3 -> 2d6+6 = [4,5]+6 = 15
01:32 (GM_re) 2d6+1
01:32 (Toybox) GM_re -> 2d6+1 = [1,6]+1 = 8
01:32 (GM_re) どすん、
01:32 (Hoplus23_3) びくっ
01:32 (GM_re) こげこげ、まだ生きている
01:32 (Marielle27_1) 魔法嫌いだった
01:33 (Hoplus23_3) 臆病ですから。
01:33 (Thorns21_3) 次自分か
01:33 (Thorns21_3) この距離だと攻撃できないので一歩前へ
01:33 *nick Thorns21_3 → Thorns21_2
01:33 (Frieda_22_3) 稲妻が飛んでこんがり「蒲焼にしてくれるわー」
01:33 (Thorns21_2) で、Bに攻撃
01:33 (GM_re) 食料……
01:33 (GM_re) かもんー
01:33 (Marielle27_1) わいるどだ
01:33 (Sty-21-2) 「なんか飢えてる人が多いんでしょうか……」
01:34 (Marielle27_1) 「馬車が長かったですしね~」
01:34 (Marielle27_1) えがお
01:34 (Hoplus23_3) 「食糧は取れる時に取った方がいいんだぜ」びくびく
01:34 (Thorns21_2) 2d6+8 精神無→蛇B 杖の先から物理エネルギーみたいなものがとんだりとばなかったり
01:34 (Toybox) Thorns21_2 -> 2d6+8 = [3,5]+8 = 16
01:34 (GM_re) 2d6+1 つらい
01:34 (Toybox) GM_re -> 2d6+1 = [1,3]+1 = 5
01:34 (Marielle27_1) 魔法だらけだ
01:34 (Frieda_22_3) 「でもこれは食べられません、よね」
01:34 (Marielle27_1) ほぷくん苦行だね
01:35 (GM_re) ばたばた、ぐったり、うごかなくなった
01:35 (Hoplus23_3) 「冬は作物があんま取れなヒイイッ」 >エネルギー
01:35 *GM_re topic : 22Frieda_22_3>15Thorns21_3>14Owl12_3F>13Sty-21-2>11Hoplus23_3>9Marielle27_1>5へA
01:35 (Sty-21-2) あうる。
01:35 (Frieda_22_3) ほーほー
01:35 (GM_re) すんごいあっさりやられそうなきょうこのごろです
01:36 (Marielle27_1) おうる
01:36 (GM_re) ふくろーさんかもん
01:36 (Marielle27_1) ふくろーさんだね
01:36 (Hoplus23_3) するどい目じゃないか。
01:36 (Owl12_3F) 2d6+2 機敏突→A キシャー
01:36 (Toybox) Owl12_3F -> 2d6+2 = [4,4]+2 = 10
01:37 (GM_re) 2d6+4+2 キシャー
01:37 (Toybox) GM_re -> 2d6+4+2 = [4,1]+4+2 = 11
01:37 (Sty-21-2) 突耐性か。
01:37 (GM_re) とつたいせいだ。
01:37 (Owl12_3F) やりおる。
01:37 (Hoplus23_3) 打にも射撃にも耐性ありそうで憂鬱です。
01:37 (Hoplus23_3) 大丈夫、爬虫類は冷気に弱いと相場は決まっておる…
01:37 (Sty-21-2) んー
01:37 (Sty-21-2) 魔物知識より攻撃した方が良いですか
01:38 (Hoplus23_3) メイン火力ですよメイン火力!
01:38 (Sty-21-2) えー。
01:38 (Marielle27_1) しちゃっていいですね
01:38 (Sty-21-2) では殴りましょう、
01:38 (GM_re) かもんー
01:38 (Sty-21-2) 2d6+10 精神氷、冷気をふきつける
01:38 (Toybox) Sty-21-2 -> 2d6+10 = [1,3]+10 = 14
01:38 (Sty-21-2) ちまい。
01:38 (GM_re) 2d6+1-2 うりゃー!
01:38 (Toybox) GM_re -> 2d6+1-2 = [2,3]+1-2 = 4
01:38 (GM_re) しにそう。
01:38 (Hoplus23_3) ほらー
01:38 (Frieda_22_3) それでもでかい
01:38 (Hoplus23_3) 「なんだ、なんだこのワンダーランドはー!?」
01:39 (GM_re) ワンダーランド…!
01:39 (Marielle27_1) 「どうかされたのでしょうか~」
01:39 (Hoplus23_3) 後方射撃するぞー
01:39 (Sty-21-2) わんだーらんど。
01:39 (GM_re) かもんー、もうしにそうだぞー
01:39 (Hoplus23_3) 2d6+13 機敏射撃打突 六以外のゾロ目でじゃむじゃむ
01:39 (Toybox) Hoplus23_3 -> 2d6+13 = [3,3]+13 = 19
01:39 (Hoplus23_3) はいじゃむったー
01:39 (GM_re) じゃむった。
01:40 (Sty-21-2) いちごじゃむ。
01:40 (GM_re) ワンダーランドでほぷるんの危険があぶない
01:40 (Hoplus23_3) 「ああっ怖いッもうやだ駄目だー!」銃ぽーい
01:40 (Frieda_22_3) 嫌いな魔法が飛ぶわジャムるわ、ホプさん大変だ
01:40 (Hoplus23_3) こりゃ去年分のファンブル超えてる気がする。
01:40 (Sty-21-2) ほぷるん魔法嫌いなのか。
01:41 (Marielle27_1) ほろり…
01:41 (GM_re) 蛇「シャー」 死にそうながら鎌首上げてる
01:41 (Hoplus23_3) 嫌いというかビビリ症なんで。
01:42 (Marielle27_1) 「それでは行かせていただきます~」
01:42 (Hoplus23_3) トドメは譲ってやるよ…(震え声
01:42 (Marielle27_1) ローブの下から斧を抜いて一撃ー
01:42 (Marielle27_1) 2d6+7+2+2
01:42 (Toybox) Marielle27_1 -> 2d6+7+2+2 = [2,1]+7+2+2 = 14
01:42 (Marielle27_1) 武勇切
01:42 (GM_re) 2d6+4-2 きりにもよわいー
01:42 (Toybox) GM_re -> 2d6+4-2 = [4,5]+4-2 = 11
01:42 (Hoplus23_3) …
01:42 (GM_re) あ、れ……
01:42 (Hoplus23_3) 1点残ったな
01:42 (Frieda_22_3) ぎりちょん
01:43 (GM_re) のこりおったな
01:43 (Hoplus23_3) HP10+武勇疑惑
01:43 (Marielle27_1) 「力が及びませんでした~」
01:43 (GM_re) 蛇のターン
01:43 (Hoplus23_3) まぁイニシの運のよさでトントンですから(震え声
01:43 (GM_re) 1d6 前1234 中5 6
01:43 (Toybox) GM_re -> 1d6 = [4] = 4
01:44 (Sty-21-2) すっごいこのパーティ
01:44 (Sty-21-2) 後ろのめりですね。
01:44 (Thorns21_2) うn
01:44 (Marielle27_1) Tの字です
01:44 (GM_re) まりえるさんだー
01:44 (Marielle27_1) はーい
01:44 (Marielle27_1) 一人しかいないもの!
01:44 (Hoplus23_3) Tを逆さにしました。
01:44 (GM_re) 2d6+5 機敏 切<死毒刃> 1点以上通ると1d6追加ダメ&毒状態(治癒魔法以外で回復不可)
01:44 (Toybox) GM_re -> 2d6+5 = [1,1](1ゾロ)+5 = 7
01:44 (GM_re) きのせいだった。
01:44 (GM_re) 虫の息
01:44 (Sty-21-2) きのせい。
01:45 (GM_re) さいいにしだー!!!
01:45 (Marielle27_1) 「今なにか」
01:45 (Hoplus23_3) #sort r
01:45 (Hoplus23_3) Nino : わすれたよー
01:45 (Sty-21-2) 1d20+2 @すてい
01:45 (Hoplus23_3) #sort s
01:45 (Hoplus23_3) Nino : 準備完了だよー
01:45 (Toybox) Sty-21-2 -> 1d20+2 = [20]+2 = 22
01:45 (Sty-21-2) あれえ。
01:45 (Marielle27_1) 「飛ぼうとしたように見えました~」
01:45 (GM_re) 蛇「しゃー……」
01:45 (Hoplus23_3) 「気持ちは一緒のようだ…」
01:45 (Sty-21-2) 「飛んだのは首でしたって言うそう言う……」
01:45 (Marielle27_1) 1d20+1
01:45 (Toybox) Marielle27_1 -> 1d20+1 = [16]+1 = 17
01:45 (GM_re) 1d20+4 @A
01:45 (Toybox) GM_re -> 1d20+4 = [6]+4 = 10
01:45 (Frieda_22_3) 1d20+2 @ふりーだ
01:45 (Toybox) Frieda_22_3 -> 1d20+2 = [12]+2 = 14
01:45 (Hoplus23_3) 1d20+8 汚名挽回しよう。
01:45 (Toybox) Hoplus23_3 -> 1d20+8 = [10]+8 = 18
01:45 (Hoplus23_3) むりそうだ。
01:45 (Thorns21_2) 1d20+1 そーん
01:45 (Toybox) Thorns21_2 -> 1d20+1 = [3]+1 = 4
01:45 (Marielle27_1) おめいは
01:45 (Marielle27_1) へんじy
01:45 (Owl12_3F) 1d20+2 ふくろう
01:45 (Toybox) Owl12_3F -> 1d20+2 = [15]+2 = 17
01:46 (Hoplus23_3) #sort p
01:46 (Hoplus23_3) Nino : 並び順だよー
01:46 (Hoplus23_3) 22Sty-21-2>18Hoplus23_3>17Marielle27_1=17Owl12_3F>14Frieda_22_3>10GM_re>4Thorns21_2
01:46 (Hoplus23_3) 余裕出来たしリサーチしますかね。
01:46 (Sty-21-2) 蛇が基本的に遅い。
01:46 (Sty-21-2) リサーチしてみます
01:46 (GM_re) かもんりさーち
01:46 (Sty-21-2) 2d6+9+2+2 魔物知識。
01:46 (Toybox) Sty-21-2 -> 2d6+9+2+2 = [5,5]+9+2+2 = 23
01:46 (GM_re) 全部割れるわ
01:46 (Hoplus23_3) 自分が振ってたらジャムってた…
01:46 (Frieda_22_3) まるはだか
01:46 (Sty-21-2) 今日はダイスがいい。
01:47 (Owl12_3F) キャースティサンノエッチー
01:47 (GM_re) ●細長い蛇(黒)
01:47 (Hoplus23_3) かば焼き。
01:47 (GM_re) 能力値:HP14 攻撃5/5/1 防御4/4/1 (基本4/4/1 武器2(1/1/0), 防具1(0/0/0))
01:47 (GM_re) 攻属性:武/機/精 切,鞭/切,鞭/闇
01:47 (GM_re) 耐弱:斬-2,切-2,火-2,水-1,氷-2,聖-2 / 打+1,突+2,闇+4
01:47 (GM_re) スキル:急所狙い*2 スタン攻撃 <死毒刃>
01:47 (GM_re) 残り1点
01:47 (Hoplus23_3) 聖弱点とな。
01:47 (Sty-21-2) 「普通の蛇ですねー早く仕留めた方が良いんですけど……うん、あれ?」
01:47 (Marielle27_1) 「あれ~?」
01:47 (Sty-21-2) 「普通の蛇……?」
01:47 (Hoplus23_3) 「早く仕留めるんだな!分かった!仕留めればいいんだなー!」
01:48 (Frieda_22_3) 「え? 普通の…?」
01:48 (Hoplus23_3) 2d6+13 射撃突打 6以外ry
01:48 (Toybox) Hoplus23_3 -> 2d6+13 = [4,1]+13 = 18
01:48 (Hoplus23_3) ほっ
01:48 (Marielle27_1) 「危険ですのでぇ、早く仕留めましょう~」
01:48 (GM_re) 2d6+4+1+2
01:48 (Toybox) GM_re -> 2d6+4+1+2 = [3,3]+4+1+2 = 13
01:48 (GM_re) ばたり
01:48 (Marielle27_1) おわった
01:48 *GM_re topic :
01:48 (Owl12_3F) オワタ
01:48 (Hoplus23_3) 二丁銃だから一発あたった感じかな
01:48 (Hoplus23_3) 「たく手こずらせおって」
01:49 (GM_re) とどめ刺した方はドロップダイスどうぞ。
01:49 (Hoplus23_3) 銃口フッ
01:49 (Marielle27_1) 「お見事です~」
01:49 (Marielle27_1) ぱちぱちぱち
01:49 (Sty-21-2) そーんずさんとほぷるんかな
01:49 (Hoplus23_3) ふりましょうー
01:49 (Hoplus23_3) 2d6 銃でつんつん
01:49 (Toybox) Hoplus23_3 -> 2d6 = [3,5] = 8
01:49 (Owl12_3F) 2d6 どろっぷー
01:49 (Toybox) Owl12_3F -> 2d6 = [2,1] = 3
01:50 (Owl12_3F) ふっ
01:50 (Hoplus23_3) なにがでるかな
01:50 (GM_re) っ生肉*1 >ほぷるん
01:50 (Hoplus23_3) ワァイ蛇肉…
01:50 (GM_re) いじょう。
01:50 (GM_re) そこらに捨ててっても良いのよ。
01:50 (Hoplus23_3) 「…これわりかしキレーだけど食える…? 食えそうかフリーダ…」
01:51 (Sty-21-2) 「では先に行きましょうかー」
01:51 (Marielle27_1) 「そうですねぇ~」
01:51 (Hoplus23_3) 木の枝にぐでっとひっかけた蛇をフリーダさんに見せる。
01:51 (Marielle27_1) 「先程の兎さんを傷付けたのはぁ、この蛇さんたちだったのでしょうか~」
01:52 (Sty-21-2) 「かもしれませんねー、毒とか……」
01:52 (GM_re) 先へ進みますかー?
01:52 (Sty-21-2) てくてく。
01:52 (Marielle27_1) 「それでは兎さんを食べなくて正解だったかもしれませんね~」
01:52 (Marielle27_1) がさごそ
01:52 (Hoplus23_3) 「かもなー」
01:52 (Frieda_22_3) 「この村の敷地で取って怒られたくないですし、置いておきましょう。黒犬のこともありますし」
01:53 (Thorns21_2) 「…」 無言は肯定の意
01:53 (Hoplus23_3) 「えっそこまで厳しいの!? ほんとメシ食えなくて退治できなかったらどうすんだよー」 言いつつぽーい
01:53 (GM_re) さようならなまにく
01:53 (GM_re) てくてく進みますと、細道を抜けて、ちょっと広めの道に出ます
01:53 (Marielle27_1) 「もったいない…」
01:54 (Hoplus23_3) 「もったいないよな~」
01:54 (Hoplus23_3) 「イヤ蛇食べたことないけどさ」
01:54 (Sty-21-2) 右手側は入口につながってそう。
01:54 (GM_re) 道は左右、南北へと続いていますがー、左・北方向の道は細くなってすぐに行き止まり…? になっているように見えます
01:55 (Hoplus23_3) ?が気になる。
01:55 (Hoplus23_3) 探索すっぞオラー!
01:55 (GM_re) 何処を探索するのだー!
01:55 (Sty-21-2) 実はこの行き止まりは全部でっかい生き物の脇腹だったんだよ。
01:56 (Hoplus23_3) 指定が必要なら行き止まりかな。
01:56 (GM_re) そういうのもいいな……
01:56 (GM_re) ではどうぞー、
01:56 (Hoplus23_3) 2d6+8 機敏でよさげかな
01:56 (Toybox) Hoplus23_3 -> 2d6+8 = [5,5]+8 = 18
01:56 (Frieda_22_3) 「唐揚げとか丸ごとお酒に漬け込むとか。もったいないなぁ…」>蛇
01:56 (GM_re) 機敏で良いです、そして気付きますな
01:56 (Hoplus23_3) やっと期待値以上だー
01:56 (Marielle27_1) 探索は不発しないね
01:57 (Sty-21-2) 探索が不発するようになるアクセサリーを……
01:57 (Hoplus23_3) ドジっ子属性ですか。
01:57 (Marielle27_1) すてーさんが持つといいね
01:57 (GM_re) 行き止まりと見えた道の右側の茂み、鬱蒼としていますが、人一人通れそうな感じに道が続いています
01:58 (GM_re) 行き止まりと見えた場所の右側の茂み、だった。
01:58 (Hoplus23_3) 「こっちも進めんことはないぜ、ま~た藪ン中だけどな」
01:58 (Hoplus23_3) ちょんちょん
01:58 (GM_re) 足跡とかそういったものは特に見つかりません。
01:58 (Thorns21_2) 気配感知を精神でやっときたい
01:58 (GM_re) どうぞー。
01:58 (Sty-21-2) 「どうしましょうかー、そっちの狭い方に行きます?」
01:58 (Thorns21_2) 2d6+7 精神
01:58 (Toybox) Thorns21_2 -> 2d6+7 = [6,3]+7 = 16
01:58 (Sty-21-2) たけえ。
01:58 (Thorns21_2) おー
01:58 (Marielle27_1) 「黒犬さんはぁ、広い道を移動はしないのかもしれませんわね~」
01:59 (GM_re) この細道に何か魔力のあるような物はない >そーんさん
01:59 (Thorns21_2) うむ
01:59 (Marielle27_1) 武勇で気配を探ってみますー
01:59 (GM_re) どうぞー
01:59 (Marielle27_1) 2d6+7
01:59 (Toybox) Marielle27_1 -> 2d6+7 = [5,5]+7 = 17
01:59 (Sty-21-2) たけえ。
02:00 (GM_re) たかいたかい。
02:00 (Hoplus23_3) さっきからみんな高い。
02:00 (Sty-21-2) 探索ダイス高め安定。
02:00 (GM_re) この細道に特に危険な生き物の気配はないですな
02:00 (Marielle27_1) {}
02:00 (GM_re) 細道に限らず、今のところ近くには危険な生き物の気配はなさそう
02:00 (Marielle27_1) 「その茂みには黒犬さんはいないようですね~」
02:00 (Sty-21-2) 「うーん」
02:01 (Sty-21-2) 「とりあえず手当たり次第進んでみましょう」
02:01 (Frieda_22_3) 「またふりだし、ですかね」
02:01 (Hoplus23_3) 「でも隠された道があるのならそこに突っ込みたくなる」うぎぎ
02:01 (Sty-21-2) 細い道いきますかー
02:01 (Thorns21_2) いきますか
02:01 (Frieda_22_3) ごー
02:01 (Marielle27_1) いきましょー
02:01 (GM_re) 細い道がさごそ……。
02:01 (Hoplus23_3) さっさかさー
02:01 (Sty-21-2) がさがさ
02:02 (Frieda_22_3) ごそごそ
02:02 (GM_re) 細い道を抜けて、再び広めの道へ
02:02 (GM_re) 道は東西に分かれています。
02:02 (Hoplus23_3) 「まァたか。今度はどことどこにつながってんだ~?」きょろきょろ
02:03 (Frieda_22_3) 「手がかりないかなー」
02:03 (Hoplus23_3) 足跡を探しましゅ
02:03 (Sty-21-2) ましゅ
02:03 (GM_re) 機敏でどぞ
02:03 (Hoplus23_3) 2d6+8 ころころ
02:03 (Toybox) Hoplus23_3 -> 2d6+8 = [4,4]+8 = 16
02:03 (GM_re) うむ!
02:03 (Hoplus23_3) さっきからゾロ目率が心配。
02:03 (GM_re) 黒っぽい足跡が東西に伸びているね!
02:03 (Thorns21_2) ほう
02:03 (Frieda_22_3) 探索ではホプさん無敵だな
02:03 (Sty-21-2) とうざい。
02:04 (Hoplus23_3) 進んでいる方向は!
02:04 (Sty-21-2) 2d6+9 精神探索
02:04 (Toybox) Sty-21-2 -> 2d6+9 = [6,4]+9 = 19
02:04 (Thorns21_2) 2d6+7 精神探索
02:04 (Toybox) Thorns21_2 -> 2d6+7 = [1,1](1ゾロ)+7 = 9
02:04 (Thorns21_2) ふっ
02:04 (Hoplus23_3) ぎゃん
02:04 (Marielle27_1) あたー
02:04 (Sty-21-2) 探索ダイスがさっきからたかソーンズさん……
02:04 (Thorns21_2) うつらうつら
02:04 (Hoplus23_3) たかそーんずさん。
02:04 (GM_re) どっちに行ったのかは分からない、というか、形がぐずぐずしている感じ >足跡進み
02:04 (Marielle27_1) 2d6+7 武勇による気配ー
02:04 (Toybox) Marielle27_1 -> 2d6+7 = [5,6]+7 = 18
02:04 (Frieda_22_3) 2d6+2 せいしんたんさく
02:04 (Toybox) Frieda_22_3 -> 2d6+2 = [6,6](6ゾロ)+2 = 14
02:04 (Sty-21-2) あの
02:04 (Hoplus23_3) いやあ
02:04 (Sty-21-2) さっきから探索ダイス
02:04 (Marielle27_1) わろす
02:04 (GM_re) !?
02:04 (Sty-21-2) 高いです。
02:04 (Hoplus23_3) おいおい
02:05 (Hoplus23_3) といいたくなるダイス
02:05 (GM_re) 西側の方に何かそこそこ大きな生物の気配を感じる…? >まりえるさん
02:05 (Hoplus23_3) 「む……!!!」黒いぐずついた足跡を見て思わず後ずさる
02:05 (GM_re) すてぃさんとふりーださんは、西側の道の奥に魔力のある何かがいると感じた、それとー
02:06 (Marielle27_1) 「あちらになにかいそうですわね~」
02:06 (Marielle27_1) 西側を向く
02:06 (GM_re) ふりーださんは加えて、ここから少し西側に行った場所の上方に、微かに魔力っぽい何か? があるように感じた
02:07 (Sty-21-2) 「無効ですかねー」
02:07 (Sty-21-2) 向こう
02:07 (Frieda_22_3) 「これはあたり、かな。西の上の方に何かありますよ」皆に
02:07 (Sty-21-2) 足跡のぐずぐずを一応採取しておきます
02:07 (GM_re) 採取了解です。
02:08 (Hoplus23_3) ううぇえという顔をしながら見ています。
02:08 (Sty-21-2) 試験管にすくって蓋をする
02:08 (GM_re) 西の上の方を見ると、なんか、周りと比べるとどうにも異常成長した様な、でっかい木の実が見える
02:08 (Hoplus23_3) えー…
02:08 (Sty-21-2) 木の実。
02:08 (Marielle27_1) 木の実…
02:09 (Thorns21_2) 調べたいね。
02:09 (Sty-21-2) おうちに持って帰って
02:09 (Marielle27_1) うえのほうだから
02:09 (Sty-21-2) 割ると
02:09 (Marielle27_1) だれかがのぼらないととれないね
02:09 (Sty-21-2) 中から木の実太郎が。
02:09 (Thorns21_2) 中から木の実ナナが。
02:09 (Marielle27_1) いーさんの新キャラですね
02:09 (Hoplus23_3) 六ゾロでないと出ないのが気になるな。
02:10 (Sty-21-2) 「なんか木の実ですね……」
02:10 (Marielle27_1) 木の実は殺気とか発しないだろうし…
02:10 (Sty-21-2) 取ろうとおもって
02:10 (Marielle27_1) 「木の実ぃ…ですか~?」
02:10 (Sty-21-2) 取れる程度の高さだろうか
02:10 (Sty-21-2) いや、まずは鑑定使用。
02:10 (Sty-21-2) 鑑定だ。
02:11 (GM_re) 手を伸ばしてもちょっと届かないかなー
02:11 (GM_re) なんかすれば落ちてくるかもしれない
02:11 (Hoplus23_3) 撃ち落とす? 木に上る?
02:11 (Thorns21_2) 梟でなんとかする?
02:11 (Hoplus23_3) (´・ω・`)
02:11 (Marielle27_1) 撃ち落せたら
02:11 (Marielle27_1) かっこいいね
02:11 (GM_re) 精神知識判定、物品鑑定可 >かんてい
02:11 (Marielle27_1) 試してもいいのよ
02:11 (Sty-21-2) 2d6+9+2 ふつうのちしき。
02:11 (Toybox) Sty-21-2 -> 2d6+9+2 = [6,6](6ゾロ)+9+2 = 23
02:11 (Frieda_22_3) 肩車する、とか
02:11 (Sty-21-2) あれえ。
02:11 (Hoplus23_3) えええ。
02:11 (Thorns21_2) 2d6+7+2 精神+賢者の小杖
02:11 (Toybox) Thorns21_2 -> 2d6+7+2 = [1,6]+7+2 = 16
02:11 (Frieda_22_3) わーお
02:11 (Thorns21_2) わーお
02:11 (GM_re) なにさとってるん……。
02:11 (Marielle27_1) わーお
02:12 (Frieda_22_3) 今日は凄いな
02:12 (Sty-21-2) サバイバルを取れと
02:12 (Sty-21-2) 神が言っているんだろうか……
02:12 (GM_re) すー、はー……
02:12 (Sty-21-2) 何か心の準備し取る。
02:12 (GM_re) 出ると思わなかった者が出ると、こう、あれである。
02:12 (Hoplus23_3) 「木の実? おお、何かでっかくね?」
02:13 (GM_re) ●昇天胡桃(特殊武器・片手/価値2000G /売値1000G) 要:「射撃」スキル
02:13 (GM_re) 攻撃修正:武/機/精 0/3/0 武器属性 打:射
02:13 (GM_re) 武器として使用すると、戦闘が終了するかGMが認めるまで使用不可。
02:13 (GM_re) 攻撃時に6ゾロを出すと割れる。また、目標値18の武勇判定(鉄腕可)によっても割る事ができる。
02:13 (GM_re) 割れた場合はこの武器は『野菜*10』に変化する。
02:13 (Sty-21-2) 「……」
02:13 (Marielle27_1) 思わなかったから出るのだね
02:13 (Hoplus23_3) くるみ!!
02:13 (Marielle27_1) 武器い
02:13 (GM_re) 降ってきて頭に当たったら痛そうだ
02:13 (Frieda_22_3) 武器…
02:13 (Hoplus23_3) ていうかつっよい!
02:13 (Sty-21-2) 「えーと」
02:13 (Sty-21-2) 「すっごいでかくて堅い」
02:13 (Sty-21-2) 「胡桃。」
02:14 (Marielle27_1) 「クルミですか~」
02:14 (Hoplus23_3) 「くるみってあんなデカくなるの!?」
02:14 (Thorns21_2) 「…」 特に魔力的な要素はなさそうね
02:14 (Sty-21-2) 「落ちてきたらすっごい痛そうですね……」
02:14 (Marielle27_1) 「大きいものなのですか~」
02:14 (Sty-21-2) 杖でつっついたりは出来るのだろうか
02:15 (GM_re) 真下にいって爪先立ちでえいや―すればつつけるんじゃないかな
02:15 (Hoplus23_3) 真下。
02:15 (Sty-21-2) ました。
02:15 (Frieda_22_3) これは…ダメージフラグ
02:15 (Hoplus23_3) 枝を銃で撃ちぬけますか?
02:16 (GM_re) やろうとすれば撃ち抜けますねー、射撃持ちなら特に判定はいらないです
02:16 (Sty-21-2) しゃげきもち。
02:16 (Hoplus23_3) これは判定でファンブってたら破裂しかねなかったので大助かりだ。
02:16 (Marielle27_1) しゃげきもち
02:17 (Hoplus23_3) 持ってるよ!
02:17 (GM_re) 斧が飛ぶのか……
02:17 (Sty-21-2) ゾロが出るかと思ったのに……
02:17 (Marielle27_1) 斧を投げて落とすか
02:17 (Sty-21-2) あえて斧で枝を切断。
02:17 (Thorns21_2) かっけえ
02:17 (Frieda_22_3) 斧も落ちてくるんじゃなかろうか
02:17 (Marielle27_1) 木ごと切断
02:17 (Sty-21-2) きこり。
02:17 (Hoplus23_3) …
02:17 (Hoplus23_3) マリエさんが落とした方がえになるね。
02:17 (GM_re) さてー、どうするかな…!
02:17 (Marielle27_1) 撃っていいよ!
02:18 (Hoplus23_3) ええい撃つぞ。
02:18 (GM_re) うてー!
02:18 (Frieda_22_3) いけー!
02:18 (Thorns21_2) ごー
02:18 (Hoplus23_3) 「なんかレアっぽいし見過ごすわけにはいかないな!」刺客銃パキューン
02:19 (Hoplus23_3) 実のなってる枝をうちぬく。
02:19 (GM_re) ぽすん、ひゅーん……どすん!
02:19 (GM_re) 地面にくるみが落ちました
02:19 (Marielle27_1) 「あらあらぁ」
02:20 (Marielle27_1) 「ずいぶんと重そうな音がしましたわねぇ~」
02:20 (Frieda_22_3) 「どうしましょう。これ」
02:20 (Hoplus23_3) 「…ほんと投げて当たったら痛そうだな…」
02:21 (Hoplus23_3) 「暗殺向き…?いやいや…」
02:21 (Marielle27_1) 「枝から落としたのですからぁ、拾っていきましょう~」
02:21 (Hoplus23_3) 「もちのろんだぜ~」重いのかな
02:21 (Thorns21_2) 「好きにするといい」
02:21 (Sty-21-2) 「とりあえず持ってきますかー」
02:22 (Sty-21-2) クルミを。
02:22 (Hoplus23_3) 頭の上に抱えるようにして持つ。
02:22 (GM_re) 密度はあるし、総重量もまぁ、直撃したら痛いぐらいには重さがある
02:22 (GM_re) さてー、どうしますかな
02:22 (Sty-21-2) 焦げた石よりつよい。
02:22 (Frieda_22_3) さがそういぬころ
02:23 (Thorns21_2) 西でしたか
02:23 (Sty-21-2) 「では西ですか?」
02:23 (GM_re) 投げたら回収しないといけない。
02:23 (Marielle27_1) 別のものに気を取られましたけど
02:23 (Marielle27_1) いそうなんですよね、こっちに
02:23 (Sty-21-2) ですなー
02:23 (Marielle27_1) 警戒しつつ行きましょう
02:23 (Sty-21-2) ごうごう
02:23 (Marielle27_1) どすんで
02:23 (GM_re) ごうごう。
02:23 (Marielle27_1) 気付かれたり逃げられたりしていないだろうか
02:24 (Hoplus23_3) はっくるみに気を取られてまた絵茶の回線切れてた!
02:24 (GM_re) 西へ進んでいきますとー
02:24 (Hoplus23_3) にしへー
02:24 (GM_re) ……
02:24 (Sty-21-2) なんか線がある。
02:24 (GM_re) 道の奥の方からこっちへ、何か黒いものが向かって来ますね!
02:24 (Sty-21-2) でろっとしてますか
02:24 (Thorns21_2) 犬っぽいみためしてますか
02:24 (Frieda_22_3) 臭いますか
02:25 (GM_re) 足がでろっとしていて、犬っぽい形で、腐臭があって、目に生気がともってない
02:25 (GM_re) そんな物体が近付いてきます
02:25 (Hoplus23_3) 「うわぁ」
02:25 (Hoplus23_3) あ、
02:25 (Hoplus23_3) 事前隠密って出来ますか…!
02:25 (Thorns21_2) 「アレだな」
02:25 (Marielle27_1) 「ん…匂いますわね…」
02:25 (Sty-21-2) 「完璧にこれですね……」
02:25 (Marielle27_1) 口元を押さえる
02:25 (Frieda_22_3) 「本命、のようで…」
02:25 (GM_re) もう視認できてるから無理かなー >事前
02:26 (Hoplus23_3) しょうがにゃい
02:26 (Sty-21-2) 「あ、倒した後出来るだけ触れないでください、大丈夫だとは思うんですが念のために……」
02:26 (GM_re) そのまま君達に気付くと、口をだらしなく開けて勢いよく駆け出しますね!
02:26 (Marielle27_1) 「はいぃ、それではそのように~」
02:26 (GM_re) べちゃ、ちゃちゃちゃ
02:26 (Thorns21_2) 「承知した」
02:26 (Frieda_22_3) 「好き好んで触ったりしませんよっ」
02:26 (Marielle27_1) 肩をすくめて
02:26 (Marielle27_1) 「嫌悪感を催しますわね~」
02:27 (Sty-21-2) ようし。
02:27 (Hoplus23_3) 「見るからに病気っぽいんだけどすんごい活発、ていうかやっぱ怖いよー!!!」
02:27 (GM_re) 一歩一歩駆け出す度に、周りに黒い粉のような物が飛びだす
02:27 (Sty-21-2) 殴り飛ばそう。
02:27 (GM_re) 前衛:凶兆の黒犬
02:27 (GM_re) さて、いにしだー!
02:27 (Frieda_22_3) わあい
02:27 (Hoplus23_3) #sort r
02:27 (Hoplus23_3) Nino : わすれたよー
02:27 (Hoplus23_3) #sort s
02:27 (Hoplus23_3) Nino : 準備完了だよー
02:27 (Hoplus23_3) 1d20+8 隠密の準備はできているか!
02:27 (Toybox) Hoplus23_3 -> 1d20+8 = [9]+8 = 17
02:27 (Frieda_22_3) 1d20+2 @ふりーだ
02:27 (Toybox) Frieda_22_3 -> 1d20+2 = [16]+2 = 18
02:27 (Hoplus23_3) できてない!
02:28 (Marielle27_1) 1d20+1
02:28 (Toybox) Marielle27_1 -> 1d20+1 = [15]+1 = 16
02:28 (Sty-21-2) 1d20+2 @スティ
02:28 (Toybox) Sty-21-2 -> 1d20+2 = [11]+2 = 13
02:28 (GM_re) 1d20+3 @犬
02:28 (Toybox) GM_re -> 1d20+3 = [4]+3 = 7
02:28 (GM_re) あかん。
02:28 (Thorns21_2) 1d20+1 @ソーン
02:28 (Toybox) Thorns21_2 -> 1d20+1 = [5]+1 = 6
02:28 (Owl12_3F) 1d20+2 @ふくろう
02:28 (Toybox) Owl12_3F -> 1d20+2 = [9]+2 = 11
02:28 (Marielle27_1) のんびりソーンさん
02:28 (Hoplus23_3) #sort p
02:28 (Hoplus23_3) Nino : 並び順だよー
02:28 (Hoplus23_3) 18Frieda_22_3>17Hoplus23_3>16Marielle27_1>13Sty-21-2>11Owl12_3F>7GM_re>6Thorns21_2
02:28 *Hoplus23_3 topic : 18Frieda_22_3>17Hoplus23_3>16Marielle27_1>13Sty-21-2>11Owl12_3F>7GM_re>6Thorns21_2
02:29 (Hoplus23_3) またフリーダさん先頭か。
02:29 (Sty-21-2) いぬおそい。
02:29 (GM_re) おそいな。
02:29 (Frieda_22_3) なんでこんな速いんだ
02:29 (GM_re) ふりーださんからですー
02:30 (Marielle27_1) ふりーださんはやいな
02:30 (Frieda_22_3) では、目標なのも確実そうなんで、攻撃だ
02:30 (Marielle27_1) ずっとはやい
02:31 (Frieda_22_3) 2d6+6 精神・水「丸洗いが必要だ」杖先から水流が噴き出す
02:31 (Toybox) Frieda_22_3 -> 2d6+6 = [6,3]+6 = 15
02:31 (GM_re) 2d6+1 きゃいん
02:31 (Toybox) GM_re -> 2d6+1 = [6,2]+1 = 9
02:31 (GM_re) 6てんー。
02:31 (GM_re) まだまだげんき。
02:31 (Hoplus23_3) では有言実行で隠密をー、の前に
02:31 (Hoplus23_3) 試作銃のみ装備解除します。
02:31 (GM_re) 水流を受けて、黒い粉のような物が周りに飛び散ります
02:31 (GM_re) あいあいー
02:32 (Hoplus23_3) 「よっし試してみようじゃんか、っつーわけで時間稼いでくれっ」
02:32 (Hoplus23_3) そこらへんの藪に音もなくまぎれ、気配を断ちます
02:32 *nick Hoplus23_3 → Hoplus23_3o
02:32 (GM_re) はいさー、
02:33 (GM_re) マリエルさんのターンに移ります
02:33 (Marielle27_1) はーい
02:33 (Marielle27_1) 武勇切でーぶちますー
02:33 (GM_re) かもんー
02:33 (Marielle27_1) 「それではぁ、参ります~」
02:33 (Marielle27_1) 2d6+7+2+2
02:33 (Toybox) Marielle27_1 -> 2d6+7+2+2 = [3,5]+7+2+2 = 19
02:33 (GM_re) 2d6+5
02:33 (Toybox) GM_re -> 2d6+5 = [3,3]+5 = 11
02:34 (Frieda_22_3) いてー
02:34 (Hoplus23_3o) きゃいん
02:34 (GM_re) はちてんー、まだだ!
02:34 (GM_re) まだまだげんきだー
02:34 (Marielle27_1) {}
02:34 (Sty-21-2) 魔物知識!
02:34 (Hoplus23_3o) .。(軽業忘れた…)
02:34 (Marielle27_1) 「不死者に近い存在なのでしょうか~…」
02:34 (GM_re) 打ちすえられても、ほとんどひるまない
02:34 (Sty-21-2) 2d6+9+2+2 まものちしき。
02:34 (Toybox) Sty-21-2 -> 2d6+9+2+2 = [4,3]+9+2+2 = 20
02:34 (GM_re) たかあああああい
02:35 (Frieda_22_3) またもやまるはだか
02:35 (Sty-21-2) 期待値。
02:35 (Hoplus23_3o) HPとかスキルの目標値はハードル高めなんだけどねー
02:36 (GM_re) ●凶兆の黒犬
02:36 (GM_re) 攻撃9/5/1 防御5/3/1 (基本5/3/1 武器2(2/2/0, 2/0/0), 防具1(0/0/0))
02:36 (GM_re) 攻属性:武/機/精 切(闇),打(闇)/切(闇)/闇
02:36 (GM_re) 耐弱:火-3,聖-3 / [闇1/2]
02:36 (GM_re) スキル:少なくとも 鉄腕 威圧 を持つ
02:36 (GM_re) 特殊スキル:<蟲の増殖> 『穢れの蟲の群れ』を増援として???呼ぶ。
02:36 (GM_re) ・禍々しい穢れの蟲に寄生され、蟲に支配された野犬。蟲の力で普通の動物とは違った能力を見せる。
02:36 (GM_re) ・この蟲が人間に寄生する事は稀ではあるが、特定の感情が強い者は寄生しやすいとも言われている。
02:37 (Sty-21-2) 「魔法がやっぱり有効ですかね……」
02:37 (Marielle27_1) 「魔法ですかぁ~」
02:37 (Thorns21_2) 火と聖に弱いけどこの2つでやるとまずいんだっけ
02:37 (Sty-21-2) うむ。
02:38 (Thorns21_2) じゃあ弱点看破はやめとくか
02:38 (Frieda_22_3) とびちる?
02:38 (Sty-21-2) <走光性2> 照明を持っているか、火または聖属性による攻撃を行った者がいる場合、増援が入る。 蟲の方が持っていた能力。
02:38 (Hoplus23_3o) それ口頭で知らせてほしいな。
02:38 (Sty-21-2) 最初に火とか光はアレーっていったので
02:38 (Thorns21_2) 言ってた言ってた
02:38 (Hoplus23_3o) あれ見落としてた!
02:38 (Sty-21-2) いったいった。
02:38 (GM_re) 最初に言われていた。
02:39 (Sty-21-2) というわけでフクロウだ!!
02:39 (GM_re) ふくろうだー。
02:39 (Frieda_22_3) ほーほー
02:40 (Owl12_3F) 殴るしかないし・・・
02:40 (Owl12_3F) 2d6+2 機敏突 そいや
02:40 (Toybox) Owl12_3F -> 2d6+2 = [3,6]+2 = 11
02:40 (Sty-21-2) ほーほーつおい。
02:40 (GM_re) 2d6+3 そいやー
02:40 (Toybox) GM_re -> 2d6+3 = [4,5]+3 = 12
02:40 (GM_re) フッ
02:40 (Sty-21-2) いぬのほうがつおい。
02:40 (Hoplus23_3o) ぴすん
02:40 (Owl12_3F) すかっ
02:40 (GM_re) わんこのたーんだよー。
02:40 (Sty-21-2) 来るな。
02:41 (GM_re) 連続行動を切ります。
02:41 (GM_re) 1手目、威圧。
02:41 (Marielle27_1) ひゃあ
02:41 (Frieda_22_3) ぐわー
02:41 (Thorns21_2) わぁ
02:41 (GM_re) 「フシャアアアアアアア」 という叫びと共に、黒い何かが周囲に飛び散りますね
02:41 (GM_re) 2d6+5 威圧 武勇基本値で対抗判定どうぞ
02:41 (Toybox) GM_re -> 2d6+5 = [2,5]+5 = 12
02:41 (GM_re) きたいちだ。
02:41 (Sty-21-2) 2d6+1
02:41 (Toybox) Sty-21-2 -> 2d6+1 = [3,2]+1 = 6
02:41 (Hoplus23_3o) 範囲だから隠密でも効くよな…!
02:41 (Thorns21_2) 2d6+1 むりー
02:41 (Toybox) Thorns21_2 -> 2d6+1 = [5,2]+1 = 8
02:41 (Marielle27_1) 2d6+7
02:41 (Toybox) Marielle27_1 -> 2d6+7 = [1,2]+7 = 10
02:41 (Sty-21-2) 「ひきっ」と何か喉の奥から引きつった声が出る
02:42 (GM_re) 範囲だからな! >隠密
02:42 (Hoplus23_3o) 2d6+1 みゅあー
02:42 (Toybox) Hoplus23_3o -> 2d6+1 = [1,6]+1 = 8
02:42 (Owl12_3F) 2d6+1 むりじゃねー
02:42 (Toybox) Owl12_3F -> 2d6+1 = [2,1]+1 = 4
02:42 (Marielle27_1) あらー
02:42 (Sty-21-2) ぶゆうが……
02:42 (GM_re) おやぜんいん……。
02:42 (Hoplus23_3o) では藪ん中でカタカタ
02:42 (Frieda_22_3) 2d6+2 どうだろう
02:42 (Toybox) Frieda_22_3 -> 2d6+2 = [1,1](1ゾロ)+2 = 4
02:42 (Hoplus23_3o) あん。
02:42 (Sty-21-2) あぁ。
02:42 (Frieda_22_3) うーわー
02:42 (Thorns21_2) わぁい
02:42 (GM_re) わーを。
02:42 (GM_re) 圧倒的に武勇が足りない。
02:42 (Marielle27_1) 「なんというおぞましい…」
02:42 (Hoplus23_3o) ぞるんだったらこんなことには…!!
02:42 (Marielle27_1) 温室育ちだから
02:42 (GM_re) 2手目、<蟲の増殖>
02:42 (Marielle27_1) 慣れていなかったようだ
02:42 (GM_re) 1d6/2 ふえるよー
02:42 (Toybox) GM_re -> 1d6/2 = [5]/2 = 2.5
02:42 (Marielle27_1) ふえるー
02:43 (GM_re) ……。
02:43 (Sty-21-2) けえれ。
02:43 (GM_re) 3体★
02:43 (Marielle27_1) いやーん
02:43 (Frieda_22_3) 増えた!
02:43 (Hoplus23_3o) まあまて。
02:43 (Hoplus23_3o) それって毎回使えるんですか。
02:43 (GM_re) 一回だけです。常備って書いてないですし >特殊スキル
02:43 (Hoplus23_3o) ほっ
02:44 (Hoplus23_3o) \こわいよー/
02:44 (Sty-21-2) むしむしは次のラウンドから動くのですかな
02:44 (GM_re) 飛び散った黒が、ぶわわと霧状となって立ちはだかりますね
02:44 (Thorns21_2) 「…!」
02:44 (GM_re) 次のラウンドからです
02:44 (Thorns21_2) ホーイ
02:44 (GM_re) 前衛:蟲の群れA B C 黒犬
02:44 (Sty-21-2) じゃあソーンズさんだけ威圧解除で再いにし?
02:44 (Hoplus23_3o) ではソーンさんが復活で、再イニシ
02:44 (GM_re) そーんさんが威圧解除で再イニシ、
02:44 (Hoplus23_3o) #sort r
02:44 (Hoplus23_3o) Nino : わすれたよー
02:44 (Hoplus23_3o) #sort s
02:44 (Hoplus23_3o) Nino : 準備完了だよー
02:44 (Hoplus23_3o) 1d20+8 意味なさげだけどいちおう。
02:44 (Toybox) Hoplus23_3o -> 1d20+8 = [14]+8 = 22
02:44 (Marielle27_1) 1d20+1
02:44 (Toybox) Marielle27_1 -> 1d20+1 = [5]+1 = 6
02:44 (Sty-21-2) 1d20+2
02:44 (Toybox) Sty-21-2 -> 1d20+2 = [4]+2 = 6
02:45 (Thorns21_2) 1d20+1 うーむ
02:45 (Toybox) Thorns21_2 -> 1d20+1 = [16]+1 = 17
02:45 (GM_re) 1d20+3 @蟲A
02:45 (Toybox) GM_re -> 1d20+3 = [5]+3 = 8
02:45 (GM_re) 1d20+3 @蟲B
02:45 (Toybox) GM_re -> 1d20+3 = [14]+3 = 17
02:45 (GM_re) 1d20+3 @蟲C
02:45 (Toybox) GM_re -> 1d20+3 = [20]+3 = 23
02:45 (GM_re) 1d20+3 @犬
02:45 (Toybox) GM_re -> 1d20+3 = [2]+3 = 5
02:45 (GM_re) はやいな。
02:45 (Hoplus23_3o) 犬。
02:45 (Thorns21_2) あー
02:45 (Hoplus23_3o) #sort p
02:45 (Hoplus23_3o) Nino : 並び順だよー
02:45 (Hoplus23_3o) 23GM_re>22Hoplus23_3o>17Thorns21_2=17GM_re>8GM_re>6Marielle27_1=6Sty-21-2>5GM_re
02:45 (GM_re) 犬は相変わらず遅いな……。
02:45 *Hoplus23_3o topic : 23GM_re>22Hoplus23_3o>17Thorns21_2=17GM_re>8GM_re>6Marielle27_1=6Sty-21-2>5GM_re
02:46 (Hoplus23_3o) 蟲からかぁ
02:46 (GM_re) CBA犬
02:46 (Sty-21-2) むしむし
02:46 (GM_re) 蟲Cのターン
02:46 *Hoplus23_3o topic : 23蟲C>22Hoplus23_3o>17Thorns21_2=17蟲B>8蟲A>6Marielle27_1=6Sty-21-2>5犬
02:46 (GM_re) 1d6
02:46 (Toybox) GM_re -> 1d6 = [6] = 6
02:46 (GM_re) そーんさんだ。
02:46 (Thorns21_2) わぁい
02:46 (GM_re) 2d6+3 機敏 <常時死毒刃/機敏> 打 群がる
02:46 (Toybox) GM_re -> 2d6+3 = [1,3]+3 = 7
02:46 (GM_re) ぶわわ
02:47 (Thorns21_2) 2d6+1 常時死毒とかshれにならんしょ・・・
02:47 (Toybox) Thorns21_2 -> 2d6+1 = [6,3]+1 = 10
02:47 (GM_re) よけたー
02:47 (Hoplus23_3o) よかったー
02:47 (Thorns21_2) ふーあぶないあぶない
02:47 (Sty-21-2) イカン危ない危ない危ない……
02:47 (GM_re) そーんさんとBの同時です
02:47 (Hoplus23_3o) では威圧解除で、行動不能だと軽業も無理よね。
02:47 (GM_re) むりやね。
02:47 (Sty-21-2) 隠密状態は維持ですかな、攻撃して無いし
02:47 (GM_re) 維持ですねー
02:47 (Thorns21_2) うむ
02:48 (Hoplus23_3o) 詠唱と比較してのアドバンテージですな。
02:48 (Thorns21_2) 憂い払いで威圧解除できるかな
02:48 (Thorns21_2) いやでもよく考えたら治癒使わないと全体解除できないからもったいないな
02:48 (GM_re) できてもいいな……
02:49 (Thorns21_2) うーn
02:49 (Thorns21_2) とりあえず1歩下がる
02:49 (GM_re) なんか、憂い祓いというとスタン解除ばっかり気をとられていたけど、威圧とかも、まぁ
02:49 *nick Thorns21_2 → Thorns21_3
02:50 (Thorns21_3) んーとりあえず今回は
02:50 (Hoplus23_3o) 蟲のHPが分からぬが一発で落とせるかもしれん。
02:50 (Thorns21_3) 【幻覚】使ってみるか
02:50 (Sty-21-2) ほほう。
02:50 (GM_re) フムー
02:51 (Hoplus23_3o) なんとー
02:51 (GM_re) 使いようによってはかなり有効ですな、幻覚
02:52 (GM_re) どのように幻覚を出します?
02:52 (Thorns21_3) 幻覚の大きさはクランさんルールの精神立法mまででいいのかな
02:52 (Thorns21_3) こう、野生動物の幻覚を出したいんですが
02:53 (GM_re) うんやー、特に指定はないです >おおきさ
02:53 (GM_re) 野生動物の幻覚おおけいです。
02:53 (Thorns21_3) 「森林か・・・ならば」
02:53 (Sty-21-2) みよみよみよ。
02:54 (Thorns21_3) 【幻覚】 樹木の影から熊、狼などの獰猛な野生動物が飛び出す幻覚を作り出す
02:54 (Thorns21_3) こんなかんじでやってみよう
02:54 (GM_re) ぞろろ
02:54 (Sty-21-2) しゃげー。
02:54 (GM_re) 幻覚さん一体追加です
02:55 (GM_re) 蟲Bのターン
02:55 (GM_re) 1d6 同時なので対象は6から1
02:55 (Toybox) GM_re -> 1d6 = [1] = 1
02:55 (GM_re) ふりーださんだー
02:55 (Frieda_22_3) あれ、威圧は?
02:55 (GM_re) 2d6+3 機敏 <常時死毒刃/機敏> 打 群がる。ぶわわ
02:55 (Toybox) GM_re -> 2d6+3 = [4,3]+3 = 10
02:55 (GM_re) 対象が!
02:56 (Frieda_22_3) あ、そうか食らうのか!
02:56 (GM_re) 攻撃対象ですー
02:56 (Sty-21-2) ぶわわ。¥
02:56 (GM_re) がんばってよけよう
02:56 (Sty-21-2) ¥……
02:56 (Frieda_22_3) 2d6+2 防御
02:56 (Toybox) Frieda_22_3 -> 2d6+2 = [3,4]+2 = 9
02:56 (GM_re) おしい。
02:56 (Marielle27_1) う
02:56 (Frieda_22_3) ぐっ
02:56 (GM_re) 1d6 ついかー。
02:56 (Toybox) GM_re -> 1d6 = [5] = 5
02:56 (GM_re) いたい。
02:56 (Sty-21-2) ろくてん。
02:57 (Frieda_22_3) ぎゃー
02:57 *nick Frieda_22_3 → Frieda_16_3
02:57 (Thorns21_3) 地味に痛い
02:57 (GM_re) 黒い小さな物体がぶわわぶわわ
02:57 (Hoplus23_3o) みぎゃい
02:58 (Sty-21-2) 次はむしむしAか。
02:58 (Marielle27_1) 「ああ」
02:58 (GM_re) 群がられるとどんどん気分が悪くなっていきます
02:58 (GM_re) むしむしAです。
02:58 (Hoplus23_3o) \ふりーだー/
02:58 (Marielle27_1) 「頑張ってください~、後ほど治療いたします~」
02:58 (Frieda_16_3) 「うわきもいちくちくするやめれ!」ばんばんはたいて払う
02:58 (GM_re) 1d8 8振り直し
02:58 (Toybox) GM_re -> 1d8 = [3] = 3
02:58 (GM_re) まりえるさんー
02:58 (Marielle27_1) 鳴らないからわかりにくい
02:58 (Marielle27_1) きびんはまずいー
02:59 (GM_re) 2d6+3 機敏 <常時死毒刃/機敏> 打 今回も群がります
02:59 (Toybox) GM_re -> 2d6+3 = [3,3]+3 = 9
02:59 (Marielle27_1) やさしめ
02:59 (Marielle27_1) 2d6+1
02:59 (Toybox) Marielle27_1 -> 2d6+1 = [4,3]+1 = 8
02:59 (Marielle27_1) ざんねん
02:59 (GM_re) おしい……
02:59 (GM_re) 1d6 追加うらー
02:59 (Toybox) GM_re -> 1d6 = [3] = 3
02:59 (Frieda_16_3) 今一歩…
02:59 (GM_re) ぶわわぶわわ
02:59 *nick Marielle27_1 → Marielle23_1
03:00 (Marielle23_1) 「きゃあ~」
03:00 (Sty-21-2) 皆1ダメージで毒の追加ダメージを受ける……
03:00 (Sty-21-2) つぎはわんわんお?
03:00 (GM_re) そしてわんこのターンです。
03:00 (GM_re) 1d6 よいしょー!
03:00 (Toybox) GM_re -> 1d6 = [5] = 5
03:00 (GM_re) すてぃやん……。
03:00 (Sty-21-2) ハハッ
03:01 (GM_re) 2d6+9 武勇 打(闇) 体当たり
03:01 (Toybox) GM_re -> 2d6+9 = [4,5]+9 = 18
03:01 (GM_re) たかい。
03:01 (Sty-21-2) 2d6+1
03:01 (Toybox) Sty-21-2 -> 2d6+1 = [4,6]+1 = 11
03:01 (Frieda_16_3) こ、これは…
03:01 (Sty-21-2) シャアい
03:01 (GM_re) <徹し>を宣言しますね! (防具全無視+達成値半減)
03:01 (Sty-21-2) ええええええええ
03:01 (Frieda_16_3) 追い討ちきた!
03:01 (GM_re) 蟲が飛び散り、まとわりつく
03:01 (GM_re) ぶわわぶわわ
03:01 (Sty-21-2) ええと切り捨てですっけ
03:01 (Hoplus23_3o) 容赦ない。
03:01 (Marielle23_1) これはきつい
03:01 (GM_re) きりあげです
03:01 (Sty-21-2) じゃあ12か……
03:02 *nick Sty-21-2 → Sty-9-2
03:02 (Sty-9-2) 弾き飛ばされてちょっと離れた所にごろんずるべしゃとなります、
03:02 (GM_re) そしてぐるっと回って再イニシです
03:02 (Sty-9-2) 「いたい」
03:02 (Marielle23_1) 「ああ…ストレリチアさま~」
03:02 (Hoplus23_3o) #sort p
03:02 (Hoplus23_3o) Nino : 並び順だよー
03:02 (Hoplus23_3o) 23GM_re>22Hoplus23_3o>18GM_re>17Thorns21_2=17GM_re>11Sty-21-2>10Thorns21_2=10GM_re>9Frieda_22_3=9GM_re>8GM_re=8Marielle27_1>7GM_re>6Marielle27_1=6Sty-21-2=6GM_re>5GM_re=5GM_re=5GM_re>3GM_re=3GM_re>1GM_re
03:02 (Frieda_16_3) 「治癒か治癒の出番だな!」
03:02 (Hoplus23_3o) まちごうた!
03:02 (Hoplus23_3o) #sort r
03:02 (Hoplus23_3o) Nino : わすれたよー
03:02 (GM_re) まちがえてる!
03:03 (Hoplus23_3o) #sort s
03:03 (Hoplus23_3o) Nino : 準備完了だよー
03:03 (Sty-9-2) 1d20+2
03:03 (Toybox) Sty-9-2 -> 1d20+2 = [6]+2 = 8
03:03 (Marielle23_1) 1d20+1
03:03 (Toybox) Marielle23_1 -> 1d20+1 = [18]+1 = 19
03:03 (Thorns21_3) 1d20+1 @そん
03:03 (Toybox) Thorns21_3 -> 1d20+1 = [18]+1 = 19
03:03 (Frieda_16_3) 1d20+2 @ふりーだ
03:03 (Toybox) Frieda_16_3 -> 1d20+2 = [16]+2 = 18
03:03 (Owl12_3F) 1d20+2 @ふくろ
03:03 (Toybox) Owl12_3F -> 1d20+2 = [15]+2 = 17
03:03 (Hoplus23_3o) 1d20+8 ザンゲの用意は出来ているか!
03:03 (Toybox) Hoplus23_3o -> 1d20+8 = [3]+8 = 11
03:03 (GM_re) 1d20+3 @蟲A
03:03 (Toybox) GM_re -> 1d20+3 = [19]+3 = 22
03:03 (GM_re) 1d20+3 @蟲B
03:03 (Toybox) GM_re -> 1d20+3 = [7]+3 = 10
03:03 (GM_re) 1d20+3 @蟲C
03:03 (Toybox) GM_re -> 1d20+3 = [10]+3 = 13
03:03 (GM_re) 1d20+3 @犬
03:03 (Toybox) GM_re -> 1d20+3 = [3]+3 = 6
03:03 (Frieda_16_3) むしちょうはやい
03:03 (GM_re) 信頼と安心の犬イニシ
03:04 (Hoplus23_3o) #sort p
03:04 (Hoplus23_3o) Nino : 並び順だよー
03:04 (Hoplus23_3o) 22GM_re>19Marielle23_1=19Thorns21_3>18Frieda_16_3>17Owl12_3F>13GM_re>11Hoplus23_3o>10GM_re>8Sty-9-2>6GM_re
03:04 (GM_re) 虫はACB
03:04 (Hoplus23_3o) ども
03:04 (GM_re) 蟲Aのターン
03:04 (GM_re) 1d8
03:04 (Toybox) GM_re -> 1d8 = [5] = 5
03:04 (Sty-9-2) ……
03:04 (GM_re) すてぃさんだー
03:04 (Thorns21_3) わぁい
03:04 (Sty-9-2) ですよねー。
03:04 (Marielle23_1) ちょお
03:04 *Hoplus23_3o topic : 22A>19Marielle23_1=19Thorns21_3>18Frieda_16_3>17Owl12_3F>13C>11Hoplus23_3o>10B>8Sty-9-2>6犬
03:04 (Frieda_16_3) まずー
03:04 (Marielle23_1) がんばれたえれ
03:04 (Sty-9-2) 機敏防御は3ある。
03:04 (Marielle23_1) でも
03:05 (Marielle23_1) 瞬間あるから
03:05 (Marielle23_1) 大丈夫だな
03:05 (Sty-9-2) ふくつもあるよ。
03:05 (GM_re) 2d6+3 機敏 <常時死毒刃/機敏> 打 群がる
03:05 (Toybox) GM_re -> 2d6+3 = [6,4]+3 = 13
03:05 (Marielle23_1) なくていいよ
03:05 (Sty-9-2) たかい!!
03:05 (GM_re) たこうございます。
03:05 (Sty-9-2) 2d6+3
03:05 (Hoplus23_3o) たこう。
03:05 (Toybox) Sty-9-2 -> 2d6+3 = [6,5]+3 = 14
03:05 (Sty-9-2) もっとたかい。
03:05 (GM_re) よけてはる
03:05 (Hoplus23_3o) やった、やったよ
03:05 (Marielle23_1) たえた!
03:05 (Thorns21_3) よすよす
03:05 (Sty-9-2) 「うわっ」杖で追い払いながらちょっと逃げる
03:05 (GM_re) まりえるさんとそーんさんの同時です
03:06 (Thorns21_3) スティさんに治癒るか。
03:06 (Thorns21_3) いや全体のがいいか
03:07 (Hoplus23_3o) 全体8ならほぼ全快だね
03:07 (Sty-9-2) ですなー
03:07 (Thorns21_3) 実は神官のローブを新調したので9回復
03:07 (Thorns21_3) でいいんだっけ
03:07 (GM_re) おーけー。
03:07 (Hoplus23_3o) やるう。
03:07 (Sty-9-2) 治癒ラー。
03:08 (Thorns21_3) 「損傷を解析…修復」
03:08 (Thorns21_3) 【治癒魔法】→全体 9点ぴろぴろ
03:08 (GM_re) ぴろぴろー
03:08 *nick Sty-9-2 → Sty-18-2
03:08 *nick Marielle23_1 → Marielle27_1
03:08 (Hoplus23_3o) 満たされたような気がした。
03:09 *nick Frieda_16_3 → Frieda_22_3
03:09 (GM_re) ほっこりした。
03:09 (Marielle27_1) 「あらあらぁ…これは~?」
03:09 (Frieda_22_3) 「お、おおお! これはすごい」消える傷を見てわくわく
03:10 (Hoplus23_3o) (はらはら)
03:10 (Marielle27_1) 「癒しの力でしょうか~」
03:10 (Marielle27_1) 「ではぁ、行かせていただきます~」
03:10 (Sty-18-2) ちとりせきー
03:10 (Thorns21_3) いてーら
03:10 (GM_re) いてらさー
03:10 (Hoplus23_3o) いっちらー
03:10 (Frieda_22_3) いてらさーい
03:10 (GM_re) マリエルさんのターンです。かもんー
03:10 (Marielle27_1) 虫Bに武勇切ー
03:10 (GM_re) はーい
03:10 (Marielle27_1) 2d6+7+2+2
03:10 (Toybox) Marielle27_1 -> 2d6+7+2+2 = [1,2]+7+2+2 = 14
03:10 (GM_re) 2d6+3
03:10 (Toybox) GM_re -> 2d6+3 = [2,1]+3 = 6
03:11 (Hoplus23_3o) 固定値対決…
03:11 (GM_re) 倒した…!
03:11 (Hoplus23_3o) YEAR
03:11 (Marielle27_1) 「あまり手応えはございませんでしたけど~」
03:11 (GM_re) 蟲Bの群れはばっさりと、地に落ちていきます
03:11 (Marielle27_1) 「払えたようでなによりでございます~」
03:12 (GM_re) ふりーださんのターンに移りますー
03:12 (Frieda_22_3) ほいきた
03:13 *GM_re topic : 22A>19Marielle23_1=19Thorns21_3>18Frieda_16_3>17Owl12_3F>13C>11Hoplus23_3o>8Sty-9-2>6犬
03:13 (Frieda_22_3) 2d6+6 虫Aに精神・水
03:13 (Toybox) Frieda_22_3 -> 2d6+6 = [6,3]+6 = 15
03:14 (GM_re) 2d6+3 ぶわぁ…
03:14 (Toybox) GM_re -> 2d6+3 = [2,3]+3 = 8
03:14 (GM_re) 黒い虫の群れはぼとぼとと地に落ちていく……
03:14 (GM_re) けど少し残った
03:14 (Hoplus23_3o) ふくろー!
03:14 (GM_re) のこってしまったのだ……
03:14 (Frieda_22_3) 「しぶとい。この虫!」
03:14 (Sty-18-2) ふくろうがとどめ……
03:15 (GM_re) ふくろうかもんー
03:16 (Thorns21_3) おれか!
03:16 (GM_re) だ!
03:16 (Marielle27_1) いたよかった
03:16 (Hoplus23_3o) つっついておしまい。
03:16 (Owl12_3F) 2d6+2 機敏突→A そぉい
03:16 (Toybox) Owl12_3F -> 2d6+2 = [4,4]+2 = 10
03:16 (GM_re) 2d6+3 この群れは1点受けると落ちるぞー
03:16 (Toybox) GM_re -> 2d6+3 = [3,5]+3 = 11
03:16 (GM_re) おちなかた。
03:16 (Sty-18-2) えさだよー。
03:16 (Owl12_3F) ほろり
03:16 (Marielle27_1) ざんねん
03:16 (Hoplus23_3o) 世の中甘くないにゃ。
03:16 (GM_re) Cたんのたーん。
03:17 (Marielle27_1) こんなあやしい虫は食べたくないそうです
03:17 (GM_re) 1d8
03:17 (Toybox) GM_re -> 1d8 = [6] = 6
03:17 (Marielle27_1) たんなんてつけてもかわいくありません
03:17 (GM_re) そーんさんだ。さすがに人数多くて幻覚に当たらぬ……
03:17 (Thorns21_3) ぬぅー素直に壁でも出しとくべきだったか
03:18 (GM_re) 2d6+3 機敏 <常時死毒刃/機敏> 打 群がる。ちなみにむっしーは長射程
03:18 (Toybox) GM_re -> 2d6+3 = [4,5]+3 = 12
03:18 (Hoplus23_3o) どまどまー
03:18 (Thorns21_3) 2d6+1 そぉい
03:18 (Toybox) Thorns21_3 -> 2d6+1 = [3,6]+1 = 10
03:18 (Thorns21_3) 1d6そぉい
03:18 (Thorns21_3) 1d6 む
03:18 (Toybox) Thorns21_3 -> 1d6 = [2] = 2
03:18 (GM_re) スペーススペース
03:18 (Hoplus23_3o) スペースないとだめそ
03:18 *nick Thorns21_3 → Thorns17_3
03:18 (GM_re) 4点!
03:18 (Thorns17_3) 入れ忘れたわい
03:18 (GM_re) +どくどく(治癒魔以外の回復阻害
03:18 (Hoplus23_3o) 満を持してザンギの時間だ!
03:19 (GM_re) そしてほぷさんがやってくる
03:19 (Sty-18-2) ザンギエフ
03:19 (Hoplus23_3o) せっかくなので空いた片手に昇天胡桃装備しますね。
03:19 (GM_re) ハイサー
03:19 (Frieda_22_3) で、でたー!
03:19 (GM_re) そして割れたらどうしよう
03:19 (Hoplus23_3o) そして軽業起動!
03:19 (Thorns17_3) 笑うしかないね!
03:19 (GM_re) あいさー
03:19 (Sty-18-2) 6ぞろなどでない。
03:19 (Sty-18-2) わたしはそれをしっている。
03:20 (Hoplus23_3o) ええと7+1+2+3+2で補正値15の倍ーの…
03:20 (Hoplus23_3o) わっほい30でしかも普通のゾロ目じゃジャムんないよ!
03:20 (GM_re) さんじう。
03:20 (Hoplus23_3o) 「ようっ人がビビッてる間に随分やってくれたじゃないか!」
03:21 (Hoplus23_3o) 木の上から胡桃を投げつけ怯んだところを打ちぬくぞ!
03:21 (Hoplus23_3o) 2d6+30 機敏射撃打突→いーぬ
03:21 (Toybox) Hoplus23_3o -> 2d6+30 = [2,6]+30 = 38
03:21 (GM_re) 2d6+3 わんこの意地!
03:21 (Toybox) GM_re -> 2d6+3 = [5,1]+3 = 9
03:21 (Sty-18-2) いじ。
03:21 (Hoplus23_3o) ひゅーんどっすん。
03:21 (GM_re) にじゅうきう
03:22 (Marielle27_1) これはきいた
03:22 *nick Hoplus23_3o → Hoplus23_3
03:22 (Frieda_22_3) 溜まりに溜まったものを放出した感じだ
03:22 (GM_re) 普通の攻撃ではひるまなかったわんこも、この攻撃には大きくぐらつき、
03:22 (Sty-18-2) わたしか。
03:22 (GM_re) 倒れそうになるもかろうじてなんとか立っている
03:23 (Hoplus23_3) 無駄なくダメージを与えられたね。
03:23 (GM_re) しにそう、というか、もともと生きていると言えるのか分からないが死にそう
03:23 (Hoplus23_3) 「チッ、まだ立つか!」
03:23 (GM_re) すてぃやんのターンです
03:23 (Hoplus23_3) くるくるすたっと定位置へ。
03:23 (Sty-18-2) んー
03:23 (Sty-18-2) 精神氷で犬に《幻の火》
03:23 (GM_re) ふにゃー!
03:23 (GM_re) かもん、かもん
03:24 (Sty-18-2) 不屈あるかもしれないけどもまぁ殴ろう。
03:24 (Marielle27_1) どんどん殴ろう
03:24 (Frieda_22_3) ぼっこぼこ
03:24 (Sty-18-2) 「一つ二つ三つ四つ……」数えながら杖を指して行くと小さい氷の塊がぽつぽつと浮かんで
03:24 (Sty-18-2) 2d6+10 ある程度やった後杖を握って無い方の手をぎゅっとすると氷が一気にわさっ
03:24 (Toybox) Sty-18-2 -> 2d6+10 = [6,6](6ゾロ)+10 = 22
03:25 (Sty-18-2) あれえ。
03:25 (GM_re) 2d6+1 ちゃああい!
03:25 (Toybox) GM_re -> 2d6+1 = [6,1]+1 = 8
03:25 (Hoplus23_3) にゃほ
03:25 (Frieda_22_3) う、うっわー…
03:25 (Sty-18-2) 18だめーじかな……
03:25 (GM_re) 18てん……
03:25 (Marielle27_1) すてーさんが
03:25 (Marielle27_1) なにかおかしい
03:25 (GM_re) 黒犬の体は大きくぐらつき、そして動かなくなった…?
03:25 (GM_re) ばたり
03:25 *GM_re topic : 22A>19Marielle23_1=19Thorns21_3>18Frieda_16_3>17Owl12_3F>13C>11Hoplus23_3o>8Sty-9-2
03:25 (Marielle27_1) 「倒れた…のでしょうか~」
03:25 (GM_re) さいいにしー
03:25 (Hoplus23_3) 「きゃあああ」 >氷
03:26 (Hoplus23_3) #sort r
03:26 (Hoplus23_3) Nino : わすれたよー
03:26 (Sty-18-2) なんか首をかしげつつ杖をぶんぶんふってます、何か冷気の残りがぶわわと辺りにまう。
03:26 (Hoplus23_3) #sort s
03:26 (Hoplus23_3) Nino : 準備完了だよー
03:26 (Marielle27_1) 1d20+1
03:26 (Toybox) Marielle27_1 -> 1d20+1 = [15]+1 = 16
03:26 (Hoplus23_3) 1d20+10 かるわざん
03:26 (Toybox) Hoplus23_3 -> 1d20+10 = [16]+10 = 26
03:26 (Sty-18-2) 1d20+2
03:26 (Toybox) Sty-18-2 -> 1d20+2 = [1]+2 = 3
03:26 (Sty-18-2) おそい。
03:26 (Thorns17_3) 1d20+1 そーん
03:26 (Toybox) Thorns17_3 -> 1d20+1 = [5]+1 = 6
03:26 (Frieda_22_3) 1d20+2 ふりーだ
03:26 (Toybox) Frieda_22_3 -> 1d20+2 = [13]+2 = 15
03:26 (GM_re) 1d20+3 @蟲A@残り1点
03:26 (Toybox) GM_re -> 1d20+3 = [19]+3 = 22
03:26 (GM_re) 1d20+3 @蟲C
03:26 (Toybox) GM_re -> 1d20+3 = [12]+3 = 15
03:26 (GM_re) はやい。
03:26 (Owl12_3F) 1d20+2 あうる
03:26 (Toybox) Owl12_3F -> 1d20+2 = [12]+2 = 14
03:26 (Hoplus23_3) #sort p
03:26 (Hoplus23_3) Nino : 並び順だよー
03:26 (Hoplus23_3) 26Hoplus23_3>22GM_re>16Marielle27_1>15Frieda_22_3=15GM_re>14Owl12_3F>6Thorns17_3>3Sty-18-2
03:26 *Hoplus23_3 topic : 26Hoplus23_3>22GM_re>16Marielle27_1>15Frieda_22_3=15GM_re>14Owl12_3F>6Thorns17_3>3Sty-18-2
03:26 (Hoplus23_3) こりゃ無難にA狙いかな。
03:27 (Hoplus23_3) 試作銃は再装備せずにいこうと思います。
03:27 (GM_re) はーい。
03:27 (Hoplus23_3) 2d6+13 あるてぃめっとすとりーむ!>蟲A
03:27 (Toybox) Hoplus23_3 -> 2d6+13 = [3,2]+13 = 18
03:27 (GM_re) 個体数が減っているので、回避(転移)を試みます
03:28 (Sty-18-2) てんい。
03:28 (Hoplus23_3) なんとー
03:28 (Owl12_3F) わお
03:28 (GM_re) 1d6 4以上回避
03:28 (Toybox) GM_re -> 1d6 = [6] = 6
03:28 (GM_re) ぶわっ
03:28 (Hoplus23_3) 「何ッ」
03:28 (GM_re) と散って、再び形を創る
03:28 (GM_re) 1d8 Aのターン
03:28 (Toybox) GM_re -> 1d8 = [7] = 7
03:28 (Hoplus23_3) 「人じゃないからって生意気な」ぐぬぬ
03:28 (GM_re) あ、
03:28 (Sty-18-2) お。
03:28 (GM_re) 幻覚殴ってます。ぺちぺち
03:29 (Frieda_22_3) 「器用な虫だな…」
03:29 (GM_re) ぶわぶわ
03:29 (Owl12_3F) よすよす
03:29 (Hoplus23_3) お互いさまじゃー
03:29 (GM_re) マリエルさんのターンに移ります
03:31 (Marielle27_1) はーい
03:31 (Marielle27_1) Aはもう行動終わってますね
03:32 (Marielle27_1) Cにいきます
03:32 (GM_re) はーい
03:32 (Marielle27_1) 2d6+7+2+2 武勇切ー
03:32 (Toybox) Marielle27_1 -> 2d6+7+2+2 = [4,2]+7+2+2 = 17
03:32 (GM_re) 2d6+3 蟲の群れの意地!
03:32 (Toybox) GM_re -> 2d6+3 = [2,1]+3 = 6
03:32 (GM_re) おちた。
03:32 (Hoplus23_3) ぺちり
03:32 (GM_re) ぼとぼと……。
03:32 *Hoplus23_3 topic : 26Hoplus23_3>22GM_re>16Marielle27_1>15Frieda_22_314Owl12_3F>6Thorns17_3>3Sty-18-2
03:33 (Marielle27_1) 「また払えたようです~」
03:33 (Hoplus23_3) 「デカい得物の方が当たりやすいのかもなぁ」
03:33 (GM_re) あと一体のあと一点、ふりーださんのターンです!
03:33 (Frieda_22_3) 最後だ!
03:34 (Thorns17_3) ごーごー
03:34 (Frieda_22_3) 幻の火、使います
03:35 (GM_re) この幻率……
03:35 (GM_re) かもんー
03:35 (Sty-18-2) 実は今我々が見ているこの風景でさえ幻にすぎないのだ
03:35 (Hoplus23_3) ダイス値も含めて倍ってのが割とでかいのかもねえ
03:35 (Sty-18-2) と言うオチ。
03:36 (Frieda_22_3) 2d6+6 精神・水「これで全部水に流す」幻の大波ざばー
03:36 (Toybox) Frieda_22_3 -> 2d6+6 = [5,6]+6 = 17
03:36 (GM_re) 相手の防御半減とほぼ同義ですからな
03:36 (GM_re) たかあああい
03:36 (Sty-18-2) 計算式としては防御半減と同じたかい。
03:36 (GM_re) 2d6+3 蟲の意地!
03:36 (Toybox) GM_re -> 2d6+3 = [1,4]+3 = 8
03:36 (GM_re) 流されていきます……
03:36 (Sty-18-2) 精神ばんの徹しと言えなくもない。
03:36 (Marielle27_1) あまり意地はなかったようだ…
03:37 (GM_re) 辺りを飛び交っていた蟲達も全て地に落ち、場は静寂に包まれる……。
03:37 *GM_re topic :
03:37 (GM_re) ドロップダイスをどうぞ
03:37 (Hoplus23_3) ほへえ
03:37 (Sty-18-2) えーとまりーさんが蟲2匹ふりーださんが蟲一匹私がわんわんお?
03:37 (Marielle27_1) かな
03:37 (Hoplus23_3) 忘れない内に胡桃回収しますね。
03:37 (GM_re) はいはーい。
03:38 (Marielle27_1) にかいふりまーす
03:38 (Sty-18-2) 2d6 わんこ
03:38 (Toybox) Sty-18-2 -> 2d6 = [5,5] = 10
03:38 (Sty-18-2) おお。
03:38 (Hoplus23_3) アサシンなのに1匹も命奪えなかった…(´・ω・`)
03:38 (Hoplus23_3) おおー
03:38 (Marielle27_1) 2d6 むしー
03:38 (Toybox) Marielle27_1 -> 2d6 = [4,1] = 5
03:38 (Marielle27_1) 2d6 むしー
03:38 (Toybox) Marielle27_1 -> 2d6 = [6,3] = 9
03:38 (Frieda_22_3) 2d6 むしいち
03:38 (Toybox) Frieda_22_3 -> 2d6 = [6,2] = 8
03:39 (GM_re) わんこじう……。
03:39 (Marielle27_1) いいものでるかな
03:39 (Marielle27_1) わくわく
03:39 (Sty-18-2) べとべと沢山だったら泣く。
03:39 (GM_re) 蟲8以上からは、べとべと*1を進呈 ×2
03:39 (Frieda_22_3) あっー
03:39 (Marielle27_1) べといー
03:40 (GM_re) 黒犬からはべとべと*2ですが、
03:40 (Hoplus23_3) とても不健康な気がします…
03:40 (Thorns17_3) れーさんのセッションはべとべとが多いな・・・
03:40 (Marielle27_1) べとい…
03:40 (GM_re) 場が静寂に包まれてから少し置いて、上の方から口笛がなります
03:40 (Hoplus23_3) むっ
03:41 (Sty-18-2) むぅ。
03:41 (Hoplus23_3) ていうか上!? 上を見ます。
03:41 (Frieda_22_3) 料理、するか… 虫製べとべと
03:41 (Marielle27_1) 「何の音でしょうか~」
03:41 (Frieda_22_3) ん?
03:41 (Sty-18-2) 多分見張ってる人かナー
03:41 (GM_re) ぽいっと、木の上にいた見張りの人が一振りの剣を地面に投げ、
03:41 (GM_re) そして去って行きます
03:42 (Sty-18-2) ソード。
03:42 (Marielle27_1) 剣
03:42 (Thorns17_3) ほう
03:42 (Sty-18-2) 剣を調べてみる。
03:42 (GM_re) 黒犬のドロップ+代わり
03:42 (Frieda_22_3) 「なんでしょう。これ」
03:42 (GM_re) 知識判定、物品鑑定可、で。
03:42 (Marielle27_1) 「剣に見えますね~」
03:42 (GM_re) 精神
03:42 (Marielle27_1) えがお
03:42 (Sty-18-2) 2d6+9+2 のーまる知識
03:42 (Toybox) Sty-18-2 -> 2d6+9+2 = [1,3]+9+2 = 15
03:42 (Sty-18-2) 失速してきた。
03:43 (GM_re) ノーマルなのにその値である
03:43 (Marielle27_1) たおしたからね
03:43 (Frieda_22_3) 2d6+5 せいしんかんてい
03:43 (Hoplus23_3) 「あっぶなッ、避けて落としてるだろーとは思うけどさ!」
03:43 (Toybox) Frieda_22_3 -> 2d6+5 = [1,1](1ゾロ)+5 = 7
03:43 (Hoplus23_3) ひゃあ。
03:43 (GM_re) !?
03:43 (Sty-18-2) あ。
03:43 (Thorns17_3) 2d6+7+2 知識ー
03:43 (Toybox) Thorns17_3 -> 2d6+7+2 = [4,6]+7+2 = 19
03:43 (GM_re) このけんは! のろわれている! >ふぁんぶる
03:43 (Marielle27_1) 2d6+1
03:43 (Toybox) Marielle27_1 -> 2d6+1 = [5,1]+1 = 7
03:43 (Frieda_22_3) なんかもう極端だな!
03:43 (Thorns17_3) 魔術知識はのらないか
03:44 (GM_re) すてぃやんは名前と粗方の特性? が分かった。そーんさんは剣についてまるっと分かった
03:44 (GM_re) ●放浪の銀剣(片手剣/価値5000G /売値2500G)
03:44 (GM_re) 攻撃修正:仮攻撃修正の端数切上数値 武器属性 切:銀
03:44 (GM_re) 仮攻撃修正:武/機/精 0.0/0.0/0.0
03:44 (GM_re) セッション終了時、この剣を所持するPCの最も高い能力基本値(複数ある場合はその中から1つ選択)
03:44 (GM_re) に対応する能力について、仮攻撃修正を永続的に0.2加算する。
03:44 (GM_re) この処理はPC1人につき1回しか行われず、仮攻撃修正の合計値は最大で2.4までしか上昇しない。
03:44 (GM_re) 【呪縛】セッション開始時と終了時で所持者が変わらなかった時、所持者は《仮攻撃修正の合計値×1500G》を失う。
03:45 (Hoplus23_3) なんぞこれおもしろ。
03:45 (Sty-18-2) ほう。
03:45 (Sty-18-2) つまり
03:45 (Sty-18-2) 色んな人の手をまわして行こうって言うそれか。
03:46 (GM_re) まわれまわれ剣よまわれ
03:46 (Marielle27_1) ふむー
03:46 (Frieda_22_3) バトン剣、ですか?
03:46 (Marielle27_1) たすきでもいいね
03:46 (Sty-18-2) しかしあれですかな
03:46 (Thorns17_3) これは仮攻撃修正2.4の場合、2.4*1500で3600Gなくなる計算か
03:46 (Hoplus23_3) 厄介払いされたような気もするが
03:46 (Sty-18-2) 小数点以下は攻撃時切り捨てですかな?
03:46 (Hoplus23_3) 0のままだからそれはないか。
03:46 (GM_re) 攻撃修正は仮攻撃修正の端数切り上げ、
03:47 (Hoplus23_3) 最大攻撃値3か
03:47 (GM_re) なので、さくっと全部0.2/0.2/0.2にして、攻撃修正1/1/1にしてしまうというのも手
03:47 (Thorns17_3) ほうほう
03:47 (Sty-18-2) おもろい。
03:47 (GM_re) 強くなって有用だー! として、止めると、がんがんお金減る
03:48 (GM_re) そんな一品
03:48 (Marielle27_1) おかいあげですか
03:48 (Hoplus23_3) これは使いまわしにしたほうがおもろいので
03:48 (Marielle27_1) 「さてぇ~」
03:48 (Hoplus23_3) お金は出さずに誰かがもらうのがいい気がする
03:48 (Marielle27_1) 「これで終わりではありませんよぉ~」
03:48 (Sty-18-2) ですなー>お金は出さずに
03:48 (GM_re) 場には黒犬の亡骸が落ちている
03:48 (Frieda_22_3) 「埋めないと、ですね」
03:49 (Sty-18-2) 念のため
03:49 (Sty-18-2) 確実に止めを刺しておきます
03:49 (Frieda_22_3) 容赦無し
03:49 (Sty-18-2) 冷凍。冷凍。
03:49 (Hoplus23_3) 「だーよなぁ、どう運ぶか…」胡桃を抱えつつ
03:49 (GM_re) とどめさしました。
03:49 (Sty-18-2) 「どこに葬りましょうかねえ」
03:50 (Hoplus23_3) 「集落から離れたほうがいいだろうなー、オレの村の近くとかにあったらヤだもの」
03:50 (Marielle27_1) 「帰りながら埋葬に適した場所を探しましょう~」
03:50 (Frieda_22_3) 「帰り道の道中に、とかどうでしょうか」
03:51 (Sty-18-2) では死体を持って森を出る?
03:51 (Frieda_22_3) ですね
03:51 (Marielle27_1) なにかに包んで
03:51 (Marielle27_1) 持って行きましょう
03:51 (Hoplus23_3) ましょましょ
03:52 (Thorns17_3) うい
03:52 (Sty-18-2) てくてく。
03:52 (Sty-18-2) 報告とかはしないでいいのかなー
03:52 (Hoplus23_3) 去っていったからなあ…
03:52 (GM_re) どうやってするのかナー
03:52 (Sty-18-2) できないね。
03:52 (GM_re) 村に入る? 入る?
03:53 (Sty-18-2) はいらないよ!!
03:53 (Hoplus23_3) 射られる!
03:53 (Marielle27_1) なんかくれたし
03:53 (Marielle27_1) 確認したってことでいいよね
03:53 (Frieda_22_3) さっきの剣落としてった人は?
03:53 (Sty-18-2) 矢文とかもアレかな……まぁ確認してくれたようだしいいか。
03:53 (Hoplus23_3) よし、
03:53 (Hoplus23_3) 皆で大きな声でありがとうって叫ぼう。
03:54 (Sty-18-2) 小学生か!!
03:54 (Thorns17_3) うん
03:54 (Sty-18-2) では死体持って行きましょう。
03:54 (Owl12_3F) 【念話】
03:54 (Frieda_22_3) 梟便?
03:54 (GM_re) 死体を持ってえいやらほっさー
03:54 (Hoplus23_3) はりぽた!
03:54 (GM_re) 念話だー!
03:54 (Sty-18-2) 念話だと……
03:55 (Owl12_3F) まあ伝える相手思い当たらんけど、村長とかそこら辺でいいだろう
03:55 (Frieda_22_3) あ、でも梟も思い切り触ってたような…
03:55 (GM_re) そこらへんの村民らしき人にお念話です
03:56 (Sty-18-2) とりあえず念話で終了の旨を伝えて帰って埋葬?
03:56 (Owl12_3F) だね
03:56 (Hoplus23_3) おねんねみたいな響きだな >おねんわ
03:56 (Marielle27_1) すやすや
03:57 (Thorns17_3) 「…」 念話で簡素に黒犬打倒の件を伝える
03:57 (Thorns17_3) よし帰ろう
03:57 (Frieda_22_3) わっせわっせ
03:57 (Marielle27_1) なにがなされていたのかわからないけど帰ろう
03:57 (Hoplus23_3) ひょこひょこ
03:58 (GM_re) 受信しました。特に返信らしい返事はないですが、確かに念話は届きました。
03:58 (Thorns17_3) ソレデヨイ
03:58 (Hoplus23_3) 迷惑メールにはいってなけりゃいいんだが…
03:58 (GM_re) 死体持って森を去る、でよろしいでしょうか?
03:58 (Marielle27_1) はーい
03:58 (Sty-18-2) うむー
03:58 (Frieda_22_3) スパム扱い念話…
03:58 (GM_re) では特に何も起こらずに森の外へと出ることができます
03:58 (Frieda_22_3) はーい
03:58 (Hoplus23_3) てってけ
03:59 (Marielle27_1) 「帰りは送っていただけないのですね~」
03:59 (Frieda_22_3) 「近寄りたくもないんでしょう。きっと」
03:59 (GM_re) 誰も来ません。送迎はありません。
03:59 (Hoplus23_3) 「送りの馬車で死体運ぶってなると下手したら馬車燃やしちゃうんじゃね?」HAHAHA
04:00 (Sty-18-2) 「神殿とかに任せた方が良いんですかねー……」
04:00 (Sty-18-2) 埋葬について。
04:00 (Marielle27_1) 「星の学院の方がこういったものには詳しいのではないでしょうか~」
04:00 (Hoplus23_3) 「そりゃ安心だけど、迷惑になんないかねえ」
04:00 (Thorns17_3) うーん知識でどうにかなるもんでもなさそうだが
04:01 (Marielle27_1) 調べてどうにかするんです
04:01 (Marielle27_1) 今後の対策に
04:02 (Marielle27_1) と、いう建前
04:02 (GM_re) さぁて、何処に埋葬するかなー
04:02 (Sty-18-2) うーん。
04:02 (Marielle27_1) 街道から離れた
04:02 (Marielle27_1) 森とか何かの奥が良いのではないかなー
04:02 (Sty-18-2) 「一応土壌にあまり良くない影響が有ったりとかもあるかもなんですよねー……」
04:03 (Sty-18-2) 学院で冷凍保存してもらおう。
04:03 (Frieda_22_3) それだ
04:03 (Marielle27_1) 「ではぁ、サンプルとして持ち帰られますか~?」
04:03 (GM_re) わぁい。
04:03 (Marielle27_1) えがお
04:03 (Hoplus23_3) 「う~ん帰り道にどうでもよさそーな荒野とかあったっけ…」
04:03 (Sty-18-2) 「んー、学院で厳重に保管して貰うとか……?」
04:04 (Sty-18-2) 「神殿で祝福かけて貰って、と言うのでもよさそうではありますけど……」
04:04 (GM_re) 通り道に荒野はないな…
04:04 (Hoplus23_3) 「オレはバカだからそういうの任せたぜ」うつらうつら
04:04 (Marielle27_1) 「浄化できるものなのでしょうかね~」
04:05 (Frieda_22_3) わざと再発生させたら依頼でうまうま…はいかんいかん
04:05 (Hoplus23_3) 外道い。
04:05 (GM_re) くろーい。
04:05 (Thorns17_3) 眠くて頭が働かぬぐぬぬ
04:05 (Sty-18-2) 「んー」
04:05 (Sty-18-2) 「学院の方で良いでしょうかー?」
04:06 (Frieda_22_3) 「そこらに埋めちゃうよりは良いと思います」
04:06 (Marielle27_1) 「わたくしは立場上、学院については聞いていないことにいたしますので~」
04:06 (Hoplus23_3) 「ぐうぐう」
04:06 (Sty-18-2) 「あ、そっか、そうですね」
04:06 (Thorns17_3) 「…これは私には手に余る代物だ。判断は任せる」
04:06 (Sty-18-2) 「すいません」頭をさげる
04:07 (Marielle27_1) 「市井の神殿でどうにかできるとも思えませんし~」
04:07 (Hoplus23_3) そういえば馬車手配されてないからこやつ立ちながら眠っておるな
04:07 (Marielle27_1) 「器用ですわねぇ~」
04:08 (Frieda_22_3) うとうと歩き
04:08 (Marielle27_1) 口元押さえてくすくす
04:08 (Sty-18-2) では学院で冷凍保存でいいでしょうか。
04:08 (GM_re) 帰りは徒歩徒歩
04:08 (Marielle27_1) いぞんなしー
04:08 (Hoplus23_3) 異存なしでする
04:08 (Frieda_22_3) なしー
04:08 (Thorns17_3) 異存なしー
04:08 (Sty-18-2) ていうか結界使える人とか知り合いに居たな……いちおう見て貰って危なそうなら結界してもらおう。
04:09 (Frieda_22_3) 隔離っ
04:09 (GM_re) また厄介な物を推し付けよって……
04:09 (Sty-18-2) なんか変な物を見かけるたびにもっていってるんじゃないかてきな。
04:09 (GM_re) では学院で処理することとして、皆様はホームへ帰還、でしょうか
04:09 (Marielle27_1) はーい
04:10 (Frieda_22_3) はいー
04:10 (Sty-18-2) あいあいー
04:10 (GM_re) でーはー、
04:10 (Hoplus23_3) はーい
04:10 (GM_re) 今回の冒険はこれにておしまい、
04:11 (GM_re) 黒犬を退治して亡骸の処理を決めた皆様は、ホームの街に戻って冒険という名の日常に戻って行くのでありました。
04:11 (Marielle27_1) おつかれさまでしたー
04:11 (GM_re) 大河物語 突発セッション372「穢れ拒み、罪を運ぶ」
04:11 (GM_re) 穢れの蟲が騒動を起こすは、彼らの知らぬ、まだ先の事。
04:11 (GM_re) おつかれさまでしたー。
04:11 (Marielle27_1) きゃー
04:11 (Sty-18-2) おつかれでしたー
04:11 (Thorns17_3) おっつおっつ
04:11 (Sty-18-2) ミスリル……ミスリルを……
04:11 (GM_re) リザルト!!!
04:11 (Marielle27_1) りざるとー
04:11 (Frieda_22_3) おつかれさまでしたー。またハッスルするのか蟲
04:11 (GM_re) 報酬 1人2000G
04:11 (GM_re) 拾得物
04:11 (GM_re) ・べとべと*4(売50G *4)
04:11 (GM_re) ●昇天胡桃(特殊武器・片手/価値2000G /売値1000G) 要:「射撃」スキル
04:11 (GM_re) ●放浪の銀剣(片手剣/価値5000G /売値2500G)
04:11 (GM_re) 経験点3点 英雄点3点
04:11 (Hoplus23_3) おつかれさまんでしたー
04:12 (GM_re) べとべとい。
04:12 (Hoplus23_3) 3点ももろた
04:12 (Thorns17_3) 結構もらった
04:12 (Sty-18-2) ペット経験点って切り捨てだっけかな、きりすてでいいや。
04:12 (Thorns17_3) あれ切り上げだったような
04:12 (Sty-18-2) まじで。
04:12 (GM_re) さぁ、べとべととかべとべととかの分配をするといい
04:12 (Thorns17_3) マジで。
04:12 (Hoplus23_3) 切上らしいですよ。
04:13 (Hoplus23_3) あ、オレ料理しないんで… >べとべと
04:13 (Thorns17_3) べとべととかないわー
04:13 (Sty-18-2) えーと
04:13 (Sty-18-2) 銀剣はどうしましょう
04:13 (GM_re) 蛇肉はなんか道に捨てられました
04:13 (Marielle27_1) ほろり
04:13 (Hoplus23_3) 胡桃買い取りたいなー
04:13 (Marielle27_1) べとべと売ろう
04:13 (Sty-18-2) クルミは私もちょっと欲しい。
04:13 (Marielle27_1) 50でしたかな、ひとつ
04:13 (Sty-18-2) べとべとは全部売っぱらって一人40Gにしてしまっても
04:13 (Sty-18-2) いいですかね
04:14 (Marielle27_1) (値段を聞く製作者
04:14 (GM_re) べとべとは売50G*4ですねー
04:14 (Thorns17_3) いいんだ
04:14 (Hoplus23_3) べとべとのぬろぬろだー
04:14 (Marielle27_1) 200Gのもうけー
04:15 (Hoplus23_3) 胡桃はじゃあダイスかのう
04:15 (Sty-18-2) では一人40G追加-
04:15 (Frieda_22_3) 2040G、かな
04:15 (Sty-18-2) ですなー
04:15 (Frieda_22_3) いまのところ
04:15 (Sty-18-2) クルミはー
04:15 (Hoplus23_3) 胡桃は売値1000Gなのでそれも÷5.
04:16 (Sty-18-2) クルミの分で更に一人あたり+200だから
04:16 (Sty-18-2) 最終的に2240かな
04:16 (Marielle27_1) わーい
04:16 (Sty-18-2) クルミはーダイスでいいのでしょうか
04:16 (Sty-18-2) いちでーひゃく?
04:17 (Hoplus23_3) 欲しい人が2人いてくるみは1個なのだから
04:17 (Hoplus23_3) 勝負しかないね。
04:17 (Marielle27_1) ないね
04:17 (Frieda_22_3) 数も1個だし、辞退するよ!
04:17 (Sty-18-2) 1d100 そいやぁー
04:17 (Toybox) Sty-18-2 -> 1d100 = [58] = 58
04:17 (Sty-18-2) 最近50付近多いです。
04:18 (Marielle27_1) ほぷくんがんばー
04:18 (Frieda_22_3) 皆さんがんば
04:18 (Hoplus23_3) 1d100 魂がもっと輝けといっている
04:18 (Toybox) Hoplus23_3 -> 1d100 = [72] = 72
04:18 (Hoplus23_3) がっつ。
04:18 (Sty-18-2) ではくれてやろう。
04:18 (Sty-18-2) (上から
04:18 (Marielle27_1) ほぷくんおめでとー
04:18 (Marielle27_1) すてーさんざんねんー
04:18 (Frieda_22_3) おめでとうー
04:19 (Hoplus23_3) では買い取りー
04:19 (Sty-18-2) えーと
04:19 (Sty-18-2) 銀剣はどうしましょう、
04:19 (Frieda_22_3) たすきソード…
04:19 (Sty-18-2) どの能力値を伸ばしたいかで流す方向を決めるべきかともおもう。
04:19 (Thorns17_3) うーんソーンズは剣は使う予定ないな
04:19 (Marielle27_1) 駅伝の剣
04:19 (Hoplus23_3) あとはー、単純に参加頻度の高い人が持つといいかも
04:20 (Thorns17_3) こいつ知識判定成功したら満足するし・・・
04:20 (GM_re) フリーダムに流してすんごい微妙な性能にしても良いのよ
04:20 (Frieda_22_3) 困ったらダイスかな!
04:20 (Marielle27_1) おしつけダイス?
04:20 (Sty-18-2) とりあえずちょっとほしい。
04:20 (Marielle27_1) ほしいならもっておいき
04:20 (Hoplus23_3) おいきおいき。
04:20 (Frieda_22_3) どうぞどうぞ
04:21 (Sty-18-2) うっかり渡すのを忘れないようにせねば。
04:21 (Thorns17_3) おー
04:21 (Hoplus23_3) てはじめに精神を充填するのだ。
04:21 (Frieda_22_3) お金吸われる…
04:21 (GM_re) 渡すの忘れて貧乏になるのだ。
04:21 (Sty-18-2) いやだ!
04:21 (Marielle27_1) びんぼう
04:21 (Sty-18-2) でも渡すの忘れても
04:21 (Marielle27_1) すてーさんらしいね
04:21 (Sty-18-2) 300円ずつしか削られないな……
04:21 (GM_re) 最初はお安い
04:21 (Frieda_22_3) マイナスとかになったらどうなるんだろう
04:22 (GM_re) セッション終了時に減るので、
04:22 (GM_re) 報酬が削れる
04:22 (GM_re) ガリッと
04:22 (Sty-18-2) とりあえず精神0.2充填。
04:23 (Frieda_22_3) 0/0/1、ですね
04:23 (GM_re) 報酬削ってもまだ-ということになるならば、普段はフレーバーな生活費もままならないということで、頑張ってどうにか工面して下さい
04:23 (Hoplus23_3) 気付いたら貧乏になる剣とかいややなぁ
04:24 (Sty-18-2) ではお疲れ様でした―?
04:24 (Marielle27_1) おつかれさまでしたー
04:24 (GM_re) おつかれさまでしたー
04:24 (Frieda_22_3) おつかれさまでしたー
04:24 (Thorns17_3) お疲れ様でしたー
04:24 (Hoplus23_3) お疲れ様でしたぁー
04:25 (Hoplus23_3) 無事レベルあp
04:25 (Thorns17_3) ん、お金は2240G増加でいいのかな
04:25 (GM_re) .part
04:25 (Toybox) 失礼させて頂きますわ☆
04:25 *Toybox part ()
04:25 (GM_re) バージョンがあがっている…!
04:25 (Sty-18-2) ですね>2240
04:25 (Marielle27_1) いただきますわ☆
04:25 (Frieda_22_3) 華麗だ
04:26 (Marielle27_1) レベルもお金もまだまだ遠いー
04:26 *nick Marielle27_1 → M_Lyce
04:26 (Hoplus23_3) 急所狙いとなぎ払いどちらにするべきか
04:26 *nick Frieda_22_3 → M_Frieda
04:26 *Thorns17_3 quit
04:26 *Owl12_3F quit
04:27 (Hoplus23_3) 連続行動も視野にいれるとなると、わーりと射撃型しーりんさんになりそうな
04:27 *nick GM_re → M_ratafly
04:29 (Hoplus23_3) よしなぎ払いにしよう
04:29 (M_Frieda) 射撃、でしたっけ。想像したらカコイイ
04:32 (Hoplus23_3) 乱れ撃ちかフレシェット弾にするかお悩み中。
04:32 (Sty-18-2) クルミを
04:32 (Sty-18-2) 乱れ撃ち。
04:32 (M_ratafly) クル乱れ撃ち
04:32 (Hoplus23_3) 増える魔球
04:32 (Sty-18-2) ハッ
04:32 (Sty-18-2) 武器:パチンコとか
04:32 (Sty-18-2) いいな。
04:32 (Sty-18-2) 実際殺傷能力ありそう。
04:32 (M_ratafly) スリングショッ!
04:33 (Sty-18-2) スリングとほぼ変わりなし……
04:33 (M_ratafly) スリング:投石紐 スリングショット:パチンコ
04:33 (Sty-18-2) そうか、ショットしてるもんなパチンコは……。
04:36 (M_ratafly) 抱っこ紐もスリングです
04:38 (Sty-18-2) 抱っこひもショット。
04:38 (M_ratafly) げどぅい
04:40 (Sty-18-2) 抱っこしてる人をパチンコの要領で……
04:40 (M_ratafly) たかい他界ー
23:09 (Toybox) GM_re -> 1d100 = [34] = 34
23:10 (Marielle27_1) びみょい
23:10 (Marielle27_1) はっ
23:10 (E-sa) 本文長すぎをくらっているのでしばしまってください。
23:10 (GM_re) 襖を開けたら夜種王がいたきがするけどきのせいだったぜ、ぐらいの事故
23:10 (Thorns21_3) さてちょっと眠気を飛ばすために
23:10 (Marielle27_1) 年齢決めてなかったけど21歳で投下していた
23:10 (Thorns21_3) リポDとポカリを悪魔合体させたものを飲んでくる
23:11 (Marielle27_1) 年齢だし訂正しなくていいよね
23:14 (E-sa) と、とうかできた……
23:14 *nick E-sa → Sty
23:14 *nick Sty → Sty-21-2
23:14 (Marielle27_1) おつおつ
23:15 (Hoplus23_3) ぽつかれー
23:15 (GM_re) ええと、今回は突発何回だろう、
23:16 (GM_re) 372か、
23:16 (Frieda_22_3) 投下おつかれさまです。3レス消費おそるべし
23:17 (GM_re) (変なもの多いな、すてぃやん……
23:17 (Marielle27_1) ほんと後ろばかりだな
23:17 (Marielle27_1) まぁ治癒がたくさん飛んでくるか…
23:17 (GM_re) なんというか、なんというか……
23:18 (Sty-21-2) 変な物を出すGMが多いという事ではないでしょうかきりり>変な物多い
23:18 (GM_re) すてぃやんとの二択か……
23:18 (Hoplus23_3) しかも然程堅くないという。
23:18 (Marielle27_1) 壁にはならないんだけどなぁ…強くないし…
23:18 (Hoplus23_3) ノエのほうが良かったかなぁ…いや機敏おらんし…
23:18 (GM_re) さてはて、飲み物とかあれそれとか、準備できましたら挙手願いますー
23:18 (Marielle27_1) ノ
23:18 (Hoplus23_3) ノ
23:18 (Sty-21-2) 」
23:18 (Frieda_22_3) ノ
23:18 (Thorns21_3) ノ
23:19 (GM_re) それでは、突発セッション、くろいぬたいじ(仮)を始めます
23:19 (GM_re) よろしくおねがいしますー
23:19 (Thorns21_3) ぱちぱち
23:19 (Marielle27_1) よろしくおねがいしまーす
23:19 (Frieda_22_3) よろしくおねがいしますー。やんややんや
23:19 (Hoplus23_3) よろしくおねがいしまー
23:20 (Sty-21-2) おねがいしまー
23:20 (GM_re) さてー、
23:20 (GM_re) ここは冒険者の街ホームのとある酒場兼宿屋……
23:20 (GM_re) 今日も今日とて冒険者達は依頼書を見てガヤガヤしたりなんなりしてPTを結成し、
23:20 (GM_re) 一つの依頼(前述の依頼書のやつ)を受けることとなりました。
23:21 (GM_re) 依頼人がやってくるまでもう少し時間があります。それまで、まったりと自己紹介なり雑談なり……どうぞ……
23:21 (Marielle27_1) テーブルにきちんと着いてお茶を飲んでいよう
23:21 (Hoplus23_3) GMがげんきないぞ。
23:22 (Frieda_22_3) だ、大丈夫だろうか…
23:22 (Hoplus23_3) 「今日の依頼は狩りだってな、ようしはりきって追っかけるぜ! あっ、オレはホプルスってんだよろしくなー」ふんすふんす
23:22 (GM_re) だじょうぶだ、だいじょうぶなのだ…!
23:23 (Sty-21-2) 「えーとーこんにちわー?」
23:24 (Thorns21_3) 「・・・」
23:24 (Marielle27_1) 高いところからカップにお茶を注ぐ
23:24 (Marielle27_1) とぽとぽとぽ
23:24 (Hoplus23_3) ちまっこい少年がテーブルに身を乗り出している。
23:24 (Marielle27_1) 「そんなに乗り出しては危ないですわよ~」
23:25 (Frieda_22_3) 「こんにちはー。皆さんも犬退治ですかー?」テーブルに近付こう
23:25 (Marielle27_1) 「このポットの中にはぁ、熱ぅいお湯が入っておりますからね~」
23:26 (Hoplus23_3) 「うえー、大丈夫だってば…」
23:26 (Hoplus23_3) 言いつつすとん。
23:27 (Marielle27_1) お茶を注いだら座って飲む
23:28 (Hoplus23_3) 「なぁんかのんびりした感じだ…そんなんで皆犬っころ追いかけられるんのかぁ?」
23:28 (Thorns21_3) 「・・・」 瞑目し椅子に座ったまま微動だにしない
23:28 (Sty-21-2) (なんかふあんかんがなくもない。)
23:28 (Marielle27_1) 「わんこさんをめっしに行くんですよねぇ~」
23:29 (Sty-21-2) 「滅しに……」
23:29 (Marielle27_1) 「うふふ、ほんわかしておりますねぇ~」
23:29 (Marielle27_1) 口元に手を当てて笑う
23:29 (Frieda_22_3) 「で、別の場所に生き埋め…じゃなかった、埋葬するんですよね」
23:29 (Hoplus23_3) 「うん…? うん?ああ…?うん…」
23:30 (Sty-21-2) 「生きて無い状態で埋めるのですからね……」
23:30 (Marielle27_1) 「まぁ~」
23:30 (Marielle27_1) 「どうしてなのでしょう~」
23:30 (Hoplus23_3) 「ああ、そういえば埋葬とかって依頼文に書いてたけど珍しいんだよなやっぱり?」
23:31 (Thorns21_3) 「・・・凶兆を告げる黒犬か」 誰に告げるわけでもなく呟く
23:31 (Marielle27_1) 「亡くなったペットを埋葬して差し上げるのはぁ、それほど珍しい事ではないと思いますけれど~」
23:31 (Hoplus23_3) 「うおっいたのか!!」オーバーリアクション
23:31 (Sty-21-2) (ペット……?)
23:32 (Marielle27_1) 「あらあら、そんなに激しく動かれたら危ないですよぉ~」
23:32 (Sty-21-2) 「ええとー」
23:32 (Sty-21-2) 「あれです」
23:33 (Sty-21-2) 「お名前とか伺った方がよろしいのかなーと」
23:33 (Marielle27_1) 「どれでしょう~?」
23:33 (Sty-21-2) 「私はストレリチア・アルテティートと申します、スティと読んでくださって結構ですー」
23:33 (Sty-21-2) 呼んで。
23:33 (Marielle27_1) 「これはこれはご丁寧に~」
23:34 (Marielle27_1) 「わたくしはマリエル・マルソーと申します~。先日までユールフレールで神学を学んでおりましたオローリオの神官見習いでございます~」
23:35 (Hoplus23_3) 「オレはもう名乗ったしー、あっホップとかって呼んでもいいぜ。 あときーてないのはそっちと…あんたも依頼受けるのか?」フリーダさんとソーンさんへ
23:35 (Frieda_22_3) 「受けますよう。フリーダです。今日はヨロシク。」
23:35 (Thorns21_3) 「・・・ソーンズ」
23:36 (Marielle27_1) 「よろしくおねがいします~」しずしず
23:36 (Thorns21_3) と名前だけ告げよう
23:36 (Frieda_22_3) 「こちらこそ、よろしく~」ゆるゆる
23:36 (Hoplus23_3) 「(なんかやりづらい…)」
23:38 (GM_re) まぁ、そんなこんなまったりのほほんとしていると、ようやく依頼人のご到着となります
23:38 (GM_re) カランコロンー
23:38 (Hoplus23_3) ぴくっ
23:38 (GM_re) 革鎧を着こんで弓矢引っ提げている、何だかそこらへんの冒険者に紛れていてもおかしくなさそうな、
23:38 (Owl12_2) 机に立てかけてある杖の先にとまっている梟が首をぐるりと回して依頼人の方向を向こう
23:38 (Sty-21-2) 「おやー」
23:38 (GM_re) 栗毛栗目の青年がすたすたと、君達の方に来ますね
23:39 (GM_re) 青年「君達が、黒犬退治を引きうけてくれるということで……間違いはないか?」
23:39 (Sty-21-2) 「はいはいー」
23:39 (Hoplus23_3) 「おうおうソレソレ!」
23:39 (Marielle27_1) 言われてようやくそちらを見よう
23:39 (Hoplus23_3) ぴょんこぴょんこ
23:39 (Marielle27_1) 「あらあら?」
23:39 (Frieda_22_3) 「はいはい黒犬ですよね黒犬」
23:40 (Thorns21_3) 「その認識で相違ない」
23:40 (Marielle27_1) 「いつの間にか知らない方が増えておりますね~」
23:40 (Sty-21-2) 「えーとアーツさん?」
23:40 (Hoplus23_3) テーブルをまわりこんでよそから椅子をひっぱりだしてうながす。
23:40 (GM_re) 「ああ、俺がアーツだ。今回はよろしく頼む」
23:41 (Sty-21-2) 「はいはい、スティと申します、よろしくお願いしますー」
23:41 (Marielle27_1) 「よろしくおねがいします~」
23:41 (GM_re) 「ありがとう。それで早速だが、依頼内容の確認と詳細を話そう」 掛けます >椅子
23:42 (Hoplus23_3) てけてけ(もどり)ぴょこん(自分の席に)
23:42 (Sty-21-2) 座って話をきこう。
23:42 (Marielle27_1) ぴょこんを見てにこーとしていよう
23:42 (GM_re) 「依頼書にあるように、我が村の北の森にて凶兆を示す黒犬が一匹出没するようになった」
23:42 (Sty-21-2) 「凶兆」
23:43 (GM_re) 「それを狩り、我が村とは離れた場所にて弔ってもらいたい」
23:43 (Marielle27_1) 「何かぁ、謂れのようなものがあるのでしょうか~」
23:43 (Hoplus23_3) 「凶兆ってーと殺していいもんなのか…ああだから場所を離すのか?」
23:44 (GM_re) 「凶兆の黒犬は手足が異質化した物で、何か得体のしれないものに憑かれたような、奇妙な行動をとる」
23:44 (Thorns21_3) 凶兆を告げる黒犬に対して知識判定できますか
23:44 (Sty-21-2) 「手足」
23:44 (Sty-21-2) 「それはこう」
23:44 (Thorns21_3) 現段階だと難しいかな
23:44 (GM_re) んー、まだむずかしいかな
23:44 (Sty-21-2) 「どろどろの液状になったりとか」
23:44 (Thorns21_3) 了解ー
23:44 (Sty-21-2) 「そう言うのでしょうか……」
23:45 (Marielle27_1) 「異質化…ですかぁ~」
23:45 (Hoplus23_3) 「なんだそれほんとに犬なのか…?」
23:45 (Hoplus23_3) >どろどろ
23:45 (Thorns21_3) 「・・・ふむ」
23:45 (GM_re) 「そこが掟に絡むところで、君達に依頼した理由でもある」 >ころしてもいいもんなのか~
23:45 (GM_re) 「割と、そんな感じだが……?」 >どろどろ
23:45 (Frieda_22_3) 「ただの犬ではなさそうですねぇ」
23:46 (Hoplus23_3) 「掟なぁ」
23:46 (Sty-21-2) 何か眉間を指で押さえて
23:46 (Sty-21-2) 沈痛な面持ち。
23:46 (Marielle27_1) 「その~、黒犬というのはぁ、昔からよく見られるんですか~?」
23:46 (Hoplus23_3) 「なんだなんだステーもいろいろ知ってるみたいじゃんか」
23:46 (Frieda_22_3) 「スティさん、でしたっけ。何か心当たりでも?」様子を伺おう
23:47 (Sty-21-2) 「まぁ少々込み入った話になりますので先にアーツさんのお話を……」
23:47 (GM_re) 「昔からといえば昔から、だが、そう頻繁に発生するものではないはずだ。長老も、直接見たことはないとのことだから、最後に出たのも何十年になるか…」 >昔から
23:48 (Hoplus23_3) 「フーンフンフン」
23:48 (GM_re) 「それで、村の掟に関してだが……」 少しすてぃさんに怪訝な視線を向けつつ
23:48 (Sty-21-2) 「はいはい」
23:49 (Marielle27_1) 「はい、掟~」
23:49 (GM_re) 「凶兆を示す黒犬を害した者は、我が村に一歩も足を踏み入れる事は許されない、というものだ」
23:49 (Sty-21-2) 「けがれを招き入れないみたいな感じですか?」
23:49 (GM_re) 「そんなところだな」
23:50 (GM_re) 「従って村人がその黒犬を狩れば、その村人は村から出ていかねばならない」
23:50 (Marielle27_1) 「お話の邪魔をして申し訳ございません~」
23:50 (GM_re) 「帰ってくることもできなくなる、それゆえに外部の者に討伐を依頼したいというところだ」
23:51 (Marielle27_1) 「凶兆を示すと仰られますがぁ、具体的に過去になにかそのような事柄が起きたりしたのでしょうか~?」
23:51 (Sty-21-2) 「あーだから全部前金……」独り言
23:51 (Hoplus23_3) 「うぇ、なんとかしようとするのに故郷を追われなきゃいけないってのか…」
23:52 (Frieda_22_3) 「私たちなら村に入れなくても問題ないから、ということですか」
23:53 (GM_re) 「人が黒犬のように、本来とは異なるような……こう、何かに憑かれたような形で奇行に走る者が出たりしたことは、あったらしい」 >過去に
23:54 (GM_re) 「誰も村から出て行きたくなかったというか、帰る場所は残したいというか、まぁ、そんなところだ」
23:55 (Hoplus23_3) 「うーーーん、そりゃ気持ちも分かるけど…」
23:55 (GM_re) 「君達も行きは村の中には行っても構わないが、黒犬と関わった後は村に一歩も踏み入れないで欲しい」
23:55 (Sty-21-2) 「はいはい、了解ですー」
23:55 (Sty-21-2) 「村に入らない、だけでいいのでしょうか?」
23:55 (Marielle27_1) 「それはぁ、黒犬が目撃された後にぃ、そのような奇行を行う方が出たということでしょうか~」
23:56 (Hoplus23_3) 「だよなぁ、退治した後はそのほかにはなんもされないよな…あ、待てよ」
23:56 (Marielle27_1) 「そのぉ、黒犬を退治した人がぁ、そのような奇行に走ったということなのでしょうか~」
23:56 (GM_re) 「基本的にはそれで構わない。極力、今後接点のなきよう頼みたいところではあるが……」 >村に入らないだけ
23:56 (Hoplus23_3) 「オレ達も取りつかれたりされないかなウワアそれだよそれ!!」
23:56 (Sty-21-2) 「取りつかれる事は無い筈ですけど……」
23:57 (Frieda_22_3) 「それはそれで面白そうだ。ふふふ…」
23:57 (Hoplus23_3) 「ヤだよ!!面白くないよ!?」
23:57 (Marielle27_1) 「まぁ、面白いですか~」
23:58 (GM_re) 「退治した人が、というかどうかはわからない。ただ、黒犬が頻繁に目撃されるようになった時に、人が同じように……ということがあったとか」
23:58 (Thorns21_3) 「…」 瞑目しながら聴く態勢
23:59 (GM_re) 「何分、村の中での言い伝え故に何処までが……というところでもある。それでも、まぁ、村人の多くは恐れて関わろうとはしない」
23:59 (Hoplus23_3) 「…そうか、退治後極力関わらないってことはその後ソイツがどうなったかって分かんないってことだよな…」
23:59 (Marielle27_1) 「ではぁ、黒犬の出現とぉ、奇行に走る方の出現にぃなにか因果関係があるのかもしれないですね~」
00:00 (Sty-21-2) 「んーと」
00:01 (Sty-21-2) 「凶兆、に関してはそれくらいでしょうか、もっとこう」
00:01 (Marielle27_1) 「いえぇ、掟の内容を考えましてぇ、退治に関わった方が村にいてはいけない、遺骸も遠く離れた場所に埋葬しなければならないということでぇ、なにかの因果関係があるのかなぁ~」
00:01 (Marielle27_1) 「と、思いまして~」
00:01 (Sty-21-2) 「凄い具体的に悪い事の前触れとかそう言うのは無く?」
00:03 (GM_re) 「因果関係はあるのかもしれないが、実際の所、よく分からない、というところだな」
00:04 (Hoplus23_3) 「オレはとりあえず倒して村に入りさえしなけりゃ万事解決、っつーことならいいんだけど…」
00:04 (GM_re) 「悪い事の前触れ……か、我が村は狩猟主体ではあるが、黒犬が出た翌年は不作が目立つとか、そういう話もあるにはあるが、本当かどうかは知らぬ」
00:05 (Sty-21-2) 「あー」
00:05 (Marielle27_1) 「あ~?」
00:05 (Hoplus23_3) 「うー」
00:06 (Sty-21-2) 「おー」
00:06 (Marielle27_1) 「う~?」
00:06 (Marielle27_1) 「お~?」
00:06 (GM_re) 「……?」 なんだこれ
00:06 (Thorns21_3) 「…」 スルー
00:06 (Marielle27_1) いちいち復唱してやる
00:07 (Sty-21-2) ちょっとくろうしゃぎのログをあさっている。
00:07 (Hoplus23_3) 「とりあえず倒せってんなら引き受けるぜ!それ以降になんかめんどいこととかなけりゃ!」
00:07 (Frieda_22_3) 「これが例の奇行か…?」う~あ~
00:07 (Marielle27_1) 「面倒な事があるかどうかはぁ、村の方々は関わらないのでぇ、分からないそうですよ~」
00:08 (Hoplus23_3) 「なんかその言い方怖いぞ…」ぶるぶる
00:08 (Sty-21-2) 「えーと」
00:08 (Sty-21-2) 「アーツさんからそれ以上お話が無いのでしたらー」
00:09 (Sty-21-2) 「それに関して私が多分恐らくきっと知っているかもしれない事に関して良いでしょうかー」
00:09 (Hoplus23_3) 「な、なんか知ってるのか!!」
00:10 (Sty-21-2) 「推測なので外れてる可能性もありつつ……」
00:10 (Marielle27_1) 「なにかぁ、ご存知の事があるならばぁ、是非お聞かせ願いたいです~」
00:10 (GM_re) 「俺からは、まぁ、大体こんなところだが……ああ、依頼内容の都合、報酬は全部先払いとなるが、依頼達成までは遠くから監視するので持ち逃げはしないように」
00:10 (GM_re) 「というところで、お聞きしたい」
00:11 (Sty-21-2) 「えーと」
00:11 (Sty-21-2) 「以前この付近にもそれに似たウサギが出た事がありまして―」
00:11 (GM_re) 「ほう…?」
00:11 (Marielle27_1) 「兎さんですか~」声のトーンが上がる
00:12 (Sty-21-2) 「えーーと」
00:12 (Sty-21-2) 「手足が液状になり独特の腐敗臭がする、毒があり、周囲の植物等に悪影響がある」
00:12 (Owl12_2) 梟がスティサンの方に首をぐるりと回す
00:13 (Sty-21-2) 「あ、これその時に取った体組織のサンプルなんですけど」鞄から何か黒いどろっとしたのが入った試験管を取りだす
00:13 (Hoplus23_3) 2、3歩退く(椅子ごと)
00:13 (Sty-21-2) 「でーそれですがー」
00:13 (GM_re) 「……いや、それ、出さないでほしいんだが」
00:13 (Sty-21-2) 「あ、すいません」しまう
00:13 (Marielle27_1) 試験管を見る
00:13 (Marielle27_1) まじまじ
00:13 (Marielle27_1) かばんにしまわれるまでまじまじ
00:13 (Thorns21_3) その試験管、知識判定してぇな
00:13 (Thorns21_3) できるかな。
00:13 (Sty-21-2) 「穢れの蟲なる物に寄生された結果ではないかというー」
00:14 (Hoplus23_3) 「な、な、な、なんて危ないモン持ってるんだあんたあああ!?」
00:14 (Marielle27_1) 「穢れの虫さんですか~」
00:14 (GM_re) 「穢れの蟲…? というと?」
00:14 (Thorns21_3) 「…寄生蟲」
00:14 (Sty-21-2) 「ちょっと正体に関しては推測だけではっきりした事は言えないのですが」
00:15 (Marielle27_1) 「はい~」
00:15 (Sty-21-2) 「はっきり言える事で言いますと、主に動物に寄生し支配し、能力を変化させます」
00:15 (GM_re) 「………………」
00:15 (Sty-21-2) 「人間でも稀に特定の感情が特に強いものに取りつく事もある、と言う話ですので」
00:15 (Marielle27_1) 「はぁ~、動物に~」
00:16 (Sty-21-2) 「奇行に関してはそれが原因かと…… 多分自然に存在する物ではありません、召喚や送還の魔法が存在しますので」
00:16 (Marielle27_1) 「あのぉ、アーツさま、先程のお話でぇ、一つ気になったことがあるのですけれども~」
00:16 (Hoplus23_3) 「そ、それそそそれはとと取っておいても安全なの、のの、ののの…?」
00:16 (GM_re) 「うーむ……」 頭抱えている
00:16 (Thorns21_3) 「・・・興味深い」
00:16 (Sty-21-2) 「何らかの悪魔とか魔神とかそう言う者に属する何かかと…… とりあえず離れた所への埋葬は賛成ですねー」
00:17 (GM_re) 「なんというか、すまないが、こう、行きも村内には立ち入って欲しくないな、と……思うわけだが」
00:17 (Marielle27_1) 「黒い犬さんが現れた前後にぃ、他に同じように変異した動物のようなものが目撃されたというようなお話はぁ、伝わってはいないでしょうか~」
00:17 (Frieda_22_3) 「魔法の類… 俄然興味が湧いてきたね」
00:17 (GM_re) 「そんな物を持っていると」
00:17 (Sty-21-2) 「あ、じゃあ私は外で待ってます」
00:18 (Hoplus23_3) 「(この人なんか怖いッッ)」
00:18 (GM_re) 「……いいのか、それで。いや、到着時間をずらして、さっくりと村に滞在することなくその日で帰るようにすれば」
00:19 (Marielle27_1) 「ん~」
00:19 (Marielle27_1) すてーさんを上から下まで見て
00:19 (Sty-21-2) 「はいはい、とりあえず村には入らないように―」
00:19 (Marielle27_1) 「そのぉ、黒犬さんのようにぃ、この方の手足はドロドロしている様子はありませんのでぇ、このように持っておられる分にはぁ、おそらく安全なのではないかと思いますよ~」
00:20 (Marielle27_1) 「危険なものでしたらぁ、この方の手足はもうドロドロしておられるでしょうし~」
00:20 (Marielle27_1) えがお
00:20 (Hoplus23_3) 「……それいつ拾ったんだよ」
00:20 (Sty-21-2) 「やーでも習慣とかそう言うのが御座いますですのでーあまり無理は言えないかなーとー」
00:20 (Sty-21-2) 「割と前です」<いつ
00:20 (Marielle27_1) 「こちらのお店に来られる道中に拾われたというならばぁ、その限りではございませんが~」
00:21 (Marielle27_1) えがお
00:21 (Marielle27_1) の黒酢
00:21 (GM_re) 「他の動物が同じように変異、という話は特に知らないが……さっきから聞いている所なんともだな」 ちょっと見落としてた、すみませぬー
00:21 (Hoplus23_3) 「なんかなぁ、怖くないのかお前ら…!」
00:22 (Frieda_22_3) 「無事な人が目の前にいますし、まあ特に怖くはないですね」スティさんを見つつ
00:23 (Thorns21_3) 「万物の真理は”未知”という恐怖を超えた先にのみ見え得る」
00:23 (Marielle27_1) 「怖がるようなぁ、要因といいますかぁ、因果のようなものが見当たりませんのでぇ~」
00:23 (GM_re) 「まぁ、ともあれ本気で嫌がる恐れる村人もいるから、入らないでおいてほしい。不要な争いになるのも問題だ」
00:23 (Sty-21-2) 「はいはいー」
00:23 (Thorns21_3) 意訳:ビビってたら知りたいこともわかんねーんだよガキ。
00:23 (Marielle27_1) 「そうですねぇ~、その黒犬さんがぁ、目の前に現れましたら怖いかもしれません~」
00:24 (Hoplus23_3) 「オレには難しすぎる…、ま、まあ触れずに遠くからバンバン撃てばいいんだよな」
00:24 (Hoplus23_3) 「いつも通りいつも通り」
00:24 (Sty-21-2) 「えーと、まぁ、」
00:24 (Marielle27_1) 「そうですね~」
00:24 (Frieda_22_3) 意訳がちとこあい
00:25 (Sty-21-2) 「自然発生する物では無いですのでとりあえず始末すればどうにかなると思います多分」
00:25 (Marielle27_1) 「触れずにバンバンならぁ、大丈夫なのではないかと~」
00:25 (Sty-21-2) 「えーと他に質問は有るですかね?」
00:25 (Hoplus23_3) 村社会出身なのでどっちかというと村側に賛同しちゃう派なんですよねほぷるん
00:26 (Marielle27_1) 「ストレリチアさまがお持ちの固体はぁ、他の動物に寄生されたりなどの事象は確認されたのでしょうか~」
00:26 (Frieda_22_3) 「やっつけて余所に埋めちゃえばいい、以外無いのなら、私は何も」
00:26 (Sty-21-2) 「やー今の所はー、と言うか多分動物から動物への寄生は無い、とは思います」
00:26 (Hoplus23_3) 「多分ってなんだよ!?いや言いきられても怖いけどさ!?」
00:27 (Sty-21-2) 「いやー私が確認して無いだけでそう言う特異な固体がいないとも限りませんし……研究科ではありません故にー」
00:27 (Sty-21-2) 研究家
00:27 (Marielle27_1) 「そうなのですか~、では同様の生物でしたらぁ、黒犬さんに触れても寄生されることはないということになりますね~」
00:27 (Sty-21-2) 「そうなりますねー」
00:27 (Marielle27_1) 「確認してみないとぉ、正しいのがどうかも分からないですけどぉ~」
00:27 (Marielle27_1) えがお
00:28 (Hoplus23_3) 「笑顔で言うんじゃねえー!!?!?」
00:28 (Sty-21-2) 「実際見てみないと、ですねー」
00:28 (Hoplus23_3) ぜーぜー
00:28 (Sty-21-2) 「えーと他に質問が無いのでしたら出発でしょうか?」
00:28 (Marielle27_1) 「はい~、それでは実際に確認しに参りましょう~」
00:29 (Frieda_22_3) 「出発に異議なーし。いぬいぬくろいぬ」
00:29 (Marielle27_1) おっと、ホームのうちに
00:29 (Marielle27_1) 資産を使用したいですGM
00:29 (GM_re) はいさー
00:29 (Sty-21-2) ぶるじょあじー。
00:29 (Hoplus23_3) 「……」
00:29 (Marielle27_1) 消耗品買っておきますねー
00:29 (Thorns21_3) 「…」 椅子から立ち上がろう
00:29 (Hoplus23_3) 「なんだ、なんでみんな全然緊迫してないんだ…オレがおかしいのか…?」頭抱える
00:30 (Marielle27_1) 「正体が分からないものを恐れるのは仕方のない事ですけれども~」
00:31 (Marielle27_1) 「恐れるべき要因があるかどうか分からないうちから恐れるのはぁ、建設的ではないと思うのです~」
00:31 (Sty-21-2) 「あ、それと火とか光とかに集まる習性があるのであまりそう言うのは使わないように……一応火にも光にも弱いんですけども……」
00:31 (Marielle27_1) 上等な傷薬を二つと万能薬を三つ買っておきますー
00:32 (GM_re) はーい。
00:32 (Frieda_22_3) 「今緊迫しちゃ持たないよ。後に取っておこう」ホプさんなでなで
00:32 (Hoplus23_3) 「かーっ、真理とか建設的とか、んなもん日常過ごすのに考えてねえよ!」
00:32 (Hoplus23_3) 「子ども扱いすんなよう」
00:32 (Marielle27_1) 「えっとぉ、それではぁ」
00:33 (Marielle27_1) 「怖いものが目の前に来てから怖がりましょう~」
00:33 (Marielle27_1) えがお
00:33 (Hoplus23_3) 「あ、それなら分かりやすい」
00:33 (Marielle27_1) 「うふふ、よかったですわ~」
00:34 (Marielle27_1) では出発ーなのかな
00:34 (GM_re) さてー、出発で良いかなー?
00:34 (Thorns21_3) 出発だー
00:35 (Frieda_22_3) おーけー
00:35 (Hoplus23_3) しゅっぱーつ
00:35 (GM_re) さて、馬車にみんなでがたごとする前に、先払いなので報酬配ります!
00:35 (Sty-21-2) ちょっと遅れて出発する事にします、村に滞在しないように。
00:35 (Sty-21-2) わーい!
00:35 (GM_re) 全体10000G、一人2000Gですね
00:35 (Thorns21_3) わー
00:35 (Marielle27_1) もらったー
00:36 (GM_re) そんなこんなで、みんなでがったごと、
00:36 (Marielle27_1) 「神よ、日々の糧が得られる事に感謝します~」
00:36 (Sty-21-2) にせんえん
00:36 (GM_re) がったごと、
00:36 (Frieda_22_3) わーい。でも前払いに良い記憶がない
00:37 (Hoplus23_3) おかねー、どうしよう、
00:37 (GM_re) ちょっと巻き巻き進行で。
00:37 (Marielle27_1) まきまきー
00:37 (Sty-21-2) ぐるぐる
00:37 (Thorns21_3) ぐねぐね
00:38 (Hoplus23_3) 毒矢が買えるけど我慢しておこう
00:38 (GM_re) ではすすめまーす
00:38 (Frieda_22_3) いーとまきまき。はーい
00:38 (GM_re) カスティ村近くにきたら、ぐるっと村を迂回するようにして、村の北側へ、森の入口へと、やってまいりました!
00:38 (Sty-21-2) まいりました!
00:38 (Marielle27_1) した!
00:38 (GM_re) [絵茶URL] えちゃちゃ。入れない人がいたら逐一キャプチャ貼ります
00:38 (Toybox) (FetchTitle) 大河絵茶 [AR]
00:39 (GM_re) !?
00:39 (Frieda_22_3) 新機能!?
00:39 (GM_re) トイぼっくすさんが反応してびびた
00:39 (Sty-21-2) といぼっくすさんの新機能。
00:39 (Marielle27_1) URLの先がなんなのか言うのか
00:40 (GM_re) 村の北側、入口に来たところでアーツさんとはお別れです
00:40 (Marielle27_1) おわかれー
00:40 (Sty-21-2) ばいばーい
00:40 (Marielle27_1) たぶんすてーさんともおわかれー
00:40 (Thorns21_3) さらばアーツ、お前もまた強敵だった
00:41 (Sty-21-2) 森の入口だからむしろ
00:41 (Sty-21-2) ここで合流。
00:41 (Marielle27_1) 村入ってないじゃん
00:41 (Hoplus23_3) 村に特産品とかなければ
00:41 (GM_re) 「あとはよろしく頼む。……一応、遠くからは見ているが、いつ黒犬に遭遇するかも分からんからな」
00:41 (Marielle27_1) 合流する必要がなかった
00:42 (Hoplus23_3) 寄らなくてもいいかな
00:42 (Marielle27_1) 「はい~、そちらさまもお気をつけて~」
00:42 (GM_re) ケガワーとかですかな、特に珍しい物はないです >特産品
00:42 (Sty-21-2) ケガワー
00:42 (Hoplus23_3) 毛皮興味ねえな。
00:42 (Marielle27_1) 毛皮の暗殺者になろう
00:42 (Marielle27_1) もさもさ
00:42 (Hoplus23_3) かさばるッ
00:43 (Thorns21_3) 最近の暗殺者はアサシンするよりくまの毛皮を剥いだ方が儲かると聞く(アサシンクリード3話
00:43 (Sty-21-2) くまー。
00:43 (Sty-21-2) ではいきます?
00:43 (Frieda_22_3) まー
00:43 (Hoplus23_3) 「ほほう、オレを見張るとはいい度胸だ…よーし頑張っちゃうもんね!」
00:43 (Marielle27_1) いきましょー
00:43 (GM_re) そんなこんなでここは森の入口、踏み固められた道が北側へと伸びており、奥に行くほど鬱蒼としていますねー
00:43 (GM_re) 進みますかー?
00:43 (Marielle27_1) すすみましょー
00:43 (GM_re) 進みましたー。
00:44 (Marielle27_1) 「森歩きをするのはいつ以来でしょう~」
00:44 (GM_re) 木々に挟まれる森の道、やがて分岐点へたどり着きます
00:44 (Sty-21-2) てくてく
00:44 (Thorns21_3) おっと、梟を飛ばしときますよ
00:44 *nick Owl12_2 → Owl12_2F
00:44 (GM_re) 道は東西に分かれておりますねー はーい >梟
00:45 (Marielle27_1) 「そういえばぁ、手足がないということはぁ」
00:45 (Marielle27_1) 「足跡なども着かないのでしょうね~」
00:45 (Frieda_22_3) 「どうやって探しましょうかねぇ」
00:45 (Sty-21-2) 「あー」
00:45 (Sty-21-2) 「足跡って言うか痕跡は」
00:45 (GM_re) 西の道はやや細く平坦な道、東の道はやや広く緩い上り坂
00:45 (Sty-21-2) 「でろっとしたのが……」
00:45 (GM_re) デロデロ
00:46 (Hoplus23_3) 「いきなり別れてんな、まだ会ってないし何とつながってるのか聞いてみるか?」
00:46 (Sty-21-2) 探索判定とか
00:46 (Sty-21-2) できますでしょうか
00:46 (GM_re) たんさくー
00:46 (Hoplus23_3) 「うぇ」 >でろっと
00:47 (GM_re) 周囲の"探索"は、 機敏判定・野外活動可・サバイバル持ち+2
00:47 (Hoplus23_3) 機敏で探索しまー
00:47 (Hoplus23_3) 2d6+8 すきびん
00:47 (Toybox) Hoplus23_3 -> 2d6+8 = [1,2]+8 = 11
00:47 (GM_re) わーを。
00:47 (Hoplus23_3) モチベーションが。
00:47 (Sty-21-2) ははっ。
00:47 (Sty-21-2) 気配察知はどうですだろう
00:48 (Frieda_22_3) あと、霊的視力もどうでしょう
00:48 (GM_re) 任意能力値判定で、補正は特に。武勇と機敏と精神でそれぞれ結果が異なります >気配
00:48 (GM_re) 霊的視力に引っかかるような物は近くにないですねー
00:48 (GM_re) そしてほぷるすさんですが、えーとー、
00:48 (Frieda_22_3) がっくし
00:49 (Sty-21-2) 2d6+9 精神気配察知こっそり
00:49 (Toybox) Sty-21-2 -> 2d6+9 = [6,4]+9 = 19
00:49 (Hoplus23_3) 情けなんていらねえ!!
00:49 (Frieda_22_3) たかーい
00:49 (Thorns21_3) 2d6+7 こっちも一応精神気配察知しとこう
00:49 (Toybox) Thorns21_3 -> 2d6+7 = [1,6]+7 = 14
00:49 (Marielle27_1) 2d6+7 周辺を武勇で気配察知ー
00:49 (Toybox) Marielle27_1 -> 2d6+7 = [4,1]+7 = 12
00:49 (GM_re) 東から西に、小動物の物と思しき小さな足跡が点々と続いているね、古いものか新しいものかは知らぬ >ほぷるすさん
00:50 (Frieda_22_3) 2d6+5 精神さっち
00:50 (Toybox) Frieda_22_3 -> 2d6+5 = [5,4]+5 = 14
00:50 (Hoplus23_3) 黒いでろでろはついてますか?
00:50 (GM_re) 近くに魔力のあるような物はなく、異常は見当たらない >精神組
00:50 (GM_re) 付いてないです >でろでろ
00:51 (Hoplus23_3) はぁい
00:51 (Hoplus23_3) 「…足跡はあるぞ、でも見る限りじゃあただの動物なんじゃないか?」
00:51 (GM_re) 特に殺気とか、近くには危険な生物の気配は感じませんね >まりえるさん
00:51 (Frieda_22_3) 「この辺りにはいないんでしょうか?」
00:51 (Sty-21-2) 「うーん」
00:51 (Hoplus23_3) 東から西へ指をついっと
00:52 (Sty-21-2) 1d2 杖を倒す
00:52 (Toybox) Sty-21-2 -> 1d2 = [1] = 1
00:52 (Marielle27_1) 「そうですねぇ、もっと奥のほうでしょうか~」
00:52 (Sty-21-2) 「あっちに行きましょうかー」西を指さす
00:52 (Hoplus23_3) 「ほーい」
00:52 (GM_re) 西かー……
00:52 (GM_re) 西で良いでしょうかー
00:52 (Hoplus23_3) だ、だいじょぶか
00:52 (Frieda_22_3) 「あてもありませんしね」ついていこう
00:53 (GM_re) どっちに進んでも同じような反応をするGMなので気にしなくて大丈夫です
00:53 (Marielle27_1) では西にすすみましょー
00:53 (Hoplus23_3) てけてけて
00:53 (GM_re) では西にてくてく
00:53 (Sty-21-2) てけりてけり
00:53 (Thorns21_3) 西へー
00:53 (Frieda_22_3) よーすろー
00:53 (GM_re) 西へ進んでいくと……
00:54 (Sty-21-2) と。
00:54 (GM_re) 道は次第に狭くなっていき、やがて行き止まり? が見えてきますが、
00:54 (GM_re) その近くの地面に、
00:54 (Marielle27_1) 地面に?
00:55 (GM_re) 小さな茶色いうさぎがいるのですが、
00:55 (Marielle27_1) うさー
00:55 (GM_re) なんか、ぷるぷるふるえています
00:55 (Sty-21-2) 「……」
00:55 (Sty-21-2) (うさぎにいいおもいでがない。)
00:55 (Hoplus23_3) 「あー足跡ってコイツかな」
00:55 (Marielle27_1) 周囲の気配を探りたいですー
00:55 (GM_re) どうぞー
00:55 (Marielle27_1) 2d6+7 武勇でー
00:55 (Toybox) Marielle27_1 -> 2d6+7 = [4,5]+7 = 16
00:56 (Hoplus23_3) ふるえてるって普通の動作として考えて不自然だろうかまあ普通の範囲内だろうか。
00:56 (GM_re) んー、特に何か周りに潜んでいるとかそういうことはないようです。ウサギ自身も特に悪意はなさそう…? >まりえるさん
00:56 (Marielle27_1) 「何かに怯えているようですねぇ~、わたくしたちでしょうか~」
00:56 (Sty-21-2) 「肉食のウサギとかも居ない事は無いですし、他の道のほういきましょうか……」
00:56 (Sty-21-2) 2d6+9 一応精神
00:56 (Toybox) Sty-21-2 -> 2d6+9 = [2,6]+9 = 17
00:57 (Frieda_22_3) 「うさぎ…最近肉食べてないな…」じゅるり
00:57 *Owl12_2F quit (Ping timeout: 121 seconds)
00:57 (GM_re) 精神で、えーとー、なんだろう
00:57 (GM_re) ふくろうー!!
00:57 (Hoplus23_3) 「お、いいな昼飯にしちまうか」ちゃきっ
00:57 (Sty-21-2) うしゃぎに魔力めいたサムシングとかが
00:57 (Sty-21-2) ないかどうかとかー
00:57 (GM_re) ふーむー、
00:57 *Thorns21_3 quit (Ping timeout: 121 seconds)
00:58 (GM_re) 魔力めいたサムシングはないですが、なんか、こう、様子がおかしいかもしれない?
00:58 (Frieda_22_3) ああっ、飼い主まで!
00:58 (Marielle27_1) よーく見てみるとなにかおかしな場所とかありませんですか
00:58 (Sty-21-2) 様子がおかしい。
00:58 (Marielle27_1) 地面が隆起していたりとか
00:58 (GM_re) 探索判定、ということで、機敏かなー >よーくみてみる
00:58 (Marielle27_1) 武勇気配したけれどしてもいいのかな
00:59 (Hoplus23_3) よーくみてみよう。
00:59 (Hoplus23_3) 2d6+8 ひるめしにするがわかされるがわか
00:59 (GM_re) ぱっと見た感じ、目に付くところはないけれども、実際はどうか。
00:59 (Toybox) Hoplus23_3 -> 2d6+8 = [3,3]+8 = 14
00:59 (Sty-21-2) よーくのぞいてみてごらんー。
00:59 (GM_re) してみてもいいですー
00:59 (Hoplus23_3) まあ期待値期待値
00:59 (Marielle27_1) ほぷるんがしてくれた
00:59 (Marielle27_1) 2d6+1 いちおうしてみよう
00:59 (Toybox) Marielle27_1 -> 2d6+1 = [2,5]+1 = 8
00:59 (GM_re) うむー。
00:59 (Marielle27_1) きたいち
01:00 (GM_re) ほぷさんは気付きます。
01:00 (GM_re) 道に生えた草などで分かりにくくなっていますが、
01:00 (Hoplus23_3) 「ん…?」ぐいっとゴーグルをつけて凝視
01:01 (GM_re) 赤い点々が道の右側……北東側の茂みから、ウサギへと続いています
01:02 (Frieda_22_3) 「何かあったんですか?」ホプさんにてくてくと
01:02 (Hoplus23_3) 「んー、ああ怪我してんなこりゃ」
01:02 (Marielle27_1) よーく見ている
01:02 (Marielle27_1) 「あらぁ」
01:02 (Sty-21-2) 「おやー」
01:02 (Marielle27_1) 「罠にでも掛かったのでしょうか~」
01:02 (Sty-21-2) そう言えば野菜持ってたな。
01:03 *uma join #taigagaga表
01:03 *M_HKS join #taigagaga表
01:03 (Hoplus23_3) 「食糧にしちまおうか、料理出来る奴っていたっけー」
01:03 (Sty-21-2) 「えー」
01:04 (Frieda_22_3) 「解体ならまかせろー」
01:04 (Marielle27_1) 「残念ですが料理の心得はございません~」
01:04 (Sty-21-2) 「うわあ思った以上にこの人達殺意高い」
01:04 (Hoplus23_3) 「えーって何だよ、普通に獲物だろ?」
01:04 (Marielle27_1) 「村で料理していただくのも無理そうですしぃ、生のお肉を持ち歩くのもどうかと思いますので~」
01:05 (Marielle27_1) 「殺す必要はないかと思われますが~」
01:05 (Hoplus23_3) フリーダさんが家事持ちだっけ
01:05 (Sty-21-2) 「やー、必要が無いとそうする気が失せると言いますか何と言いますか」
01:05 (Frieda_22_3) ありますあります
01:05 (Marielle27_1) 「ですが~」
01:06 (Hoplus23_3) あれです、こいつは主に狩るしか頭にないですが
01:06 (Hoplus23_3) 怪我の要因もしらべられるかもしれないッ(キリッ
01:06 (Marielle27_1) 「普段ストレリチアさまが口にされている食べ物もぉ、本来はこのように生を持っている存在なのですよ~」
01:07 (Hoplus23_3) 「村には行けないんだし、夜まで見つかんなかったらどうすんだよー」
01:07 (Sty-21-2) 「やーそれは理解しているのですけども、実際手にかける事が可能か否かは役割分担と言う物で平たく言うと必要以上にスプラッタしたくないです」きりり
01:07 (Marielle27_1) 「胸を張って言うことでもないかと~」
01:07 (Marielle27_1) えがお
01:08 (GM_re) うさぎはぷるぷるしている
01:08 (Hoplus23_3) ごく自然な狩猟民族的発想。
01:09 (Frieda_22_3) 「こわくないよ、おいしくしてあげるよ」
01:09 (Marielle27_1) 「兎さんをどうするかはさておきまして~」
01:09 (M_HKS) 会話に加わる必要性を感じてないので会話に入らないスタイル
01:09 (Sty-21-2) なまえ、なまえ。
01:09 (Marielle27_1) 「兎さんが怪我をするに至った要因はぁ、この近くにあると思うのです~」
01:09 (Hoplus23_3) 「放っておいても怪我してるようじゃすぐに他に食われちまうと思うんだけどな」
01:10 (Marielle27_1) 「その要因がぁ、村の方が仕掛けた罠等にある場合はぁ、ここでわたくしたちがこの兎を捕らえてしまうのはいかがなものでしょうか~」
01:11 (GM_re) うさぎ(ぷる…ぷ…る…
01:11 (M_HKS) おっと。
01:11 (Hoplus23_3) 「むむ…っていうか兎一匹にここまでモメるなんてええ」
01:11 *nick M_HKS → Thorns21_3
01:12 (Marielle27_1) 「思想はぁ、人それぞれにあるものですからぁ~」
01:12 (Frieda_22_3) 「あー、それもそうですね。残念」
01:12 *nick uma → Owl12_3F
01:12 (GM_re) うさぎ(…………
01:12 (Sty-21-2) 「やー別に狩るのはそれはそれで、単なる気分の問題ですので」
01:12 (Hoplus23_3) うさぎどうしたんだろう。
01:12 (GM_re) うさぎはぷるぷるしなくなった
01:12 (Marielle27_1) 「自分の手に掛けたくないというストレリチアさまの気持ちも分かります~」
01:12 (Sty-21-2) いきたえたか。
01:12 (Hoplus23_3) 「あれ」
01:12 (Marielle27_1) しんだのかな
01:12 (Hoplus23_3) もう一度よく観察してから近づきたい。
01:13 (GM_re) お腹とか動いてないように見える
01:13 (Frieda_22_3) マナーモードオフになったんだな
01:13 (Marielle27_1) なら着信音なるじゃないですか!
01:13 (Hoplus23_3) 近づく。
01:13 (GM_re) ちかづきました。
01:13 (GM_re) うさぎはうごかない。もう、うごかない。
01:13 (Sty-21-2) 手を合わせて一応なむなむしておく
01:14 (Hoplus23_3) 怪我を探してみよう
01:14 (GM_re) 脚の方に、何かの噛み跡がありますね
01:14 (Thorns21_3) ほう
01:14 (Marielle27_1) 噛み跡…
01:14 (Thorns21_3) 見てみたいな
01:14 (Hoplus23_3) 「おい、どうやら罠じゃないらしいぜ」
01:15 (Hoplus23_3) ノシ
01:15 (Marielle27_1) 「それではぁ、その兎さんの命を奪うに至った要因はぁ、なんだったのでしょう~」
01:15 (Sty-21-2) 「例の犬かもしれませんねー」
01:15 (GM_re) ウサギ自身も小さく、噛み跡もさほど大きなものではなく、こう
01:15 (Sty-21-2) 血の跡は
01:15 (Sty-21-2) 追えますかね
01:15 (GM_re) 歯というよりは牙…?
01:15 (GM_re) 血の跡はー
01:16 (GM_re) 道の右側、北東側へと続いており、そちらの茂みは非常に狭くなっているものの道が続いているようです
01:16 (Hoplus23_3) 「牙だな、やられてここで力尽きたってか…」
01:16 (Sty-21-2) 「血の跡を追ってみますか?」
01:16 (Marielle27_1) 「そうですねぇ…」
01:17 (Hoplus23_3) 「黒犬にかまれたんじゃちょっと食う気にならないなぁ…」
01:18 (Hoplus23_3) 「いいぜー」 >おってみる
01:18 (Sty-21-2) 「あー」
01:18 (Marielle27_1) 「他の獣だとしてもぉ、獣に噛まれたのでしたら病を持っているかもしれませんしぃ~」
01:18 (Frieda_22_3) 「しかしこれはこれで良い検体になりますよ」
01:18 (Sty-21-2) 「となると他の野生動物がもぐもぐしてもあれなのでまとめて遠くで埋葬した方がいいのでしょうか?」
01:18 (Hoplus23_3) 「おいおいそれじゃあ何十日かかるんだよー」
01:19 (Marielle27_1) 「とりあえずぅ、この兎を死に至らしめた要因が黒犬さんなのかどうかも分かりませんのでぇ」
01:19 (Hoplus23_3) 「昔も掟で黒犬だけ倒して、今も森や村があるってんだからそれだけやればいいと思うぞ」
01:20 (Marielle27_1) 「過度に警戒する必要もないかと思います~」
01:20 (Sty-21-2) 「あー、そうですねえ」
01:20 (Sty-21-2) 「じゃあとりあえず道を進みましょうかー」
01:20 (GM_re) さてー、いかがなさいますー?
01:20 (Frieda_22_3) 「依頼は黒犬だけ、ですしねー」
01:20 (Marielle27_1) 「それではぁ、血の跡を探りましょうか~」
01:20 (Thorns21_3) 「異議はないな」
01:20 (Marielle27_1) ほぷさん頼みだがな!
01:20 (Hoplus23_3) 「ヒッいたのか!」
01:20 (GM_re) うさぎをもっていきますか? はい ィァいいえ たべる
01:21 (Sty-21-2) うーん
01:21 (Hoplus23_3) こういうとき監察医の技能書があればな…
01:21 (GM_re) 監察医……。
01:21 (Sty-21-2) 一応持って行こうかな……
01:22 (GM_re) さてはて、そして、茂みの細道を進みます?
01:22 (Hoplus23_3) 進もう
01:22 (Sty-21-2) とりあえずおいていってもいいか。生きましょう。
01:22 (GM_re) 進みますかー……
01:22 (Hoplus23_3) 生きないと死ぬ!
01:22 (Frieda_22_3) 黒犬との関連があるかどうか分かればいいんですけどね。進みませう
01:22 (Sty-21-2) ウサギは死んだ、されと我らは生きよう。
01:22 (Thorns21_3) いこういこう
01:22 (Marielle27_1) がさごそ
01:22 (GM_re) では茂みの細道を進みます……がさ、ごそ……
01:22 (GM_re) 全員機敏判定、野外活動可、です!
01:23 (Hoplus23_3) ほうほう
01:23 (Hoplus23_3) 2d6+8 ちょろちょろ
01:23 (Toybox) Hoplus23_3 -> 2d6+8 = [3,3]+8 = 14
01:23 (Sty-21-2) 2d6+2
01:23 (Toybox) Sty-21-2 -> 2d6+2 = [6,5]+2 = 13
01:23 (Frieda_22_3) 2d6+2 @フリーダ てりゃあ
01:23 (Toybox) Frieda_22_3 -> 2d6+2 = [6,5]+2 = 13
01:23 (Sty-21-2) あれえ。
01:23 (Hoplus23_3) なんぞ。
01:23 (GM_re) たけえ。
01:23 (Marielle27_1) 全員だった
01:23 (Marielle27_1) 2d6+1
01:23 (Toybox) Marielle27_1 -> 2d6+1 = [1,2]+1 = 4
01:23 (Marielle27_1) わーい
01:23 (Thorns21_3) 2d6+1 機敏、機敏ってなんだ
01:23 (Toybox) Thorns21_3 -> 2d6+1 = [1,3]+1 = 5
01:23 (GM_re) オシイー
01:23 (Hoplus23_3) 7がでない。
01:24 (Marielle27_1) おしいのか
01:24 (GM_re) 低達成値組が大きくがさごそっ大きな音を立てて進むー
01:24 (Marielle27_1) がさごそー
01:24 (GM_re) そして高達成値の三人組が、気付くー
01:24 (Hoplus23_3) バキバキベキバキ
01:24 (GM_re) 前方の、近くの木の上から何か二つ落ちてきた
01:25 (GM_re) 黒い物体が落ちてきた
01:25 (Hoplus23_3) 「ちょ、前ストップ!!」
01:25 (Hoplus23_3) 3列目なのでうしろから。
01:25 (Sty-21-2) 「む」
01:25 (GM_re) 黒蛇「「シャー!」」
01:25 (Hoplus23_3) 「きゃあ」
01:25 (Sty-21-2) 「あーこれかもですね」
01:25 (Sty-21-2) 成程、毒か。
01:25 (Frieda_22_3) 「犬どこいった犬」
01:25 (Marielle27_1) 「きゃ~」
01:25 (GM_re) 奇襲ではありませんが、通常エンカウントです
01:26 (Thorns21_3) わー
01:26 (Hoplus23_3) よーし戦闘だ
01:26 (GM_re) 前衛:細長い黒蛇A B
01:26 (Hoplus23_3) #sort r
01:26 (Hoplus23_3) Nino : わすれたよー
01:26 (Marielle27_1) 戦闘かー
01:26 (GM_re) イニシダー!
01:26 (Hoplus23_3) #sort s
01:26 (Hoplus23_3) Nino : 準備完了だよー
01:26 (Hoplus23_3) 1d20+8 ホプルス
01:26 (Toybox) Hoplus23_3 -> 1d20+8 = [3]+8 = 11
01:26 (GM_re) 蛇さん達が怒って向かって来ます
01:26 (Sty-21-2) 1d20+2 @スティ
01:26 (Toybox) Sty-21-2 -> 1d20+2 = [11]+2 = 13
01:26 (GM_re) 1d20+4 @A
01:26 (Toybox) GM_re -> 1d20+4 = [1]+4 = 5
01:26 (GM_re) 1d20+4 @B
01:26 (Toybox) GM_re -> 1d20+4 = [5]+4 = 9
01:26 (GM_re) おそい。
01:26 (Marielle27_1) 1d20+1 まりえる
01:26 (Toybox) Marielle27_1 -> 1d20+1 = [8]+1 = 9
01:26 (Hoplus23_3) 極めて銃が当てにくそうな相手だ…
01:26 (Sty-21-2) おそい。
01:26 (GM_re) 細いからね…… >銃
01:27 (Frieda_22_3) 1d20+2 @ふりーだ
01:27 (Toybox) Frieda_22_3 -> 1d20+2 = [20]+2 = 22
01:27 (Frieda_22_3) e-
01:27 (GM_re) はやああい
01:27 (Frieda_22_3) ここでかよう
01:27 (Hoplus23_3) ソーンさんらがまだかな
01:27 (Thorns21_3) おっと
01:27 (Thorns21_3) 1d20+1 そん
01:27 (Toybox) Thorns21_3 -> 1d20+1 = [14]+1 = 15
01:28 (Owl12_3F) 1d20+2 ふくろう
01:28 (Toybox) Owl12_3F -> 1d20+2 = [12]+2 = 14
01:28 (Hoplus23_3) あうるーん
01:28 (Hoplus23_3) #sort p
01:28 (Hoplus23_3) Nino : 並び順だよー
01:28 (Hoplus23_3) 22Frieda_22_3>15Thorns21_3>14Owl12_3F>13Sty-21-2>11Hoplus23_3>9GM_re=9Marielle27_1>5GM_re
01:28 *Hoplus23_3 topic : 22Frieda_22_3>15Thorns21_3>14Owl12_3F>13Sty-21-2>11Hoplus23_3>9GM_re=9Marielle27_1>5GM_re
01:28 *GM_re topic : 22Frieda_22_3>15Thorns21_3>14Owl12_3F>13Sty-21-2>11Hoplus23_3>9へ・B=9Marielle27_1>5へA
01:29 (Hoplus23_3) ふりーださんからじゃ。
01:30 (Marielle27_1) ふりーださんがんばー
01:30 (Frieda_22_3) GMさん、霊的視力使うとどうなりますか
01:30 (Sty-21-2) 唯の黒蛇っぽくもあるかもしれないかも。
01:31 (GM_re) うーんー、
01:31 (GM_re) 特に魔力的な要素はないかな
01:31 (Frieda_22_3) じゃあ普通にべしべしいこう
01:31 (Sty-21-2) ぺいぺい
01:31 (GM_re) かもんべしべし
01:32 (Frieda_22_3) 2d6+6 へBに精神・雷
01:32 (Toybox) Frieda_22_3 -> 2d6+6 = [4,5]+6 = 15
01:32 (GM_re) 2d6+1
01:32 (Toybox) GM_re -> 2d6+1 = [1,6]+1 = 8
01:32 (GM_re) どすん、
01:32 (Hoplus23_3) びくっ
01:32 (GM_re) こげこげ、まだ生きている
01:32 (Marielle27_1) 魔法嫌いだった
01:33 (Hoplus23_3) 臆病ですから。
01:33 (Thorns21_3) 次自分か
01:33 (Thorns21_3) この距離だと攻撃できないので一歩前へ
01:33 *nick Thorns21_3 → Thorns21_2
01:33 (Frieda_22_3) 稲妻が飛んでこんがり「蒲焼にしてくれるわー」
01:33 (Thorns21_2) で、Bに攻撃
01:33 (GM_re) 食料……
01:33 (GM_re) かもんー
01:33 (Marielle27_1) わいるどだ
01:33 (Sty-21-2) 「なんか飢えてる人が多いんでしょうか……」
01:34 (Marielle27_1) 「馬車が長かったですしね~」
01:34 (Marielle27_1) えがお
01:34 (Hoplus23_3) 「食糧は取れる時に取った方がいいんだぜ」びくびく
01:34 (Thorns21_2) 2d6+8 精神無→蛇B 杖の先から物理エネルギーみたいなものがとんだりとばなかったり
01:34 (Toybox) Thorns21_2 -> 2d6+8 = [3,5]+8 = 16
01:34 (GM_re) 2d6+1 つらい
01:34 (Toybox) GM_re -> 2d6+1 = [1,3]+1 = 5
01:34 (Marielle27_1) 魔法だらけだ
01:34 (Frieda_22_3) 「でもこれは食べられません、よね」
01:34 (Marielle27_1) ほぷくん苦行だね
01:35 (GM_re) ばたばた、ぐったり、うごかなくなった
01:35 (Hoplus23_3) 「冬は作物があんま取れなヒイイッ」 >エネルギー
01:35 *GM_re topic : 22Frieda_22_3>15Thorns21_3>14Owl12_3F>13Sty-21-2>11Hoplus23_3>9Marielle27_1>5へA
01:35 (Sty-21-2) あうる。
01:35 (Frieda_22_3) ほーほー
01:35 (GM_re) すんごいあっさりやられそうなきょうこのごろです
01:36 (Marielle27_1) おうる
01:36 (GM_re) ふくろーさんかもん
01:36 (Marielle27_1) ふくろーさんだね
01:36 (Hoplus23_3) するどい目じゃないか。
01:36 (Owl12_3F) 2d6+2 機敏突→A キシャー
01:36 (Toybox) Owl12_3F -> 2d6+2 = [4,4]+2 = 10
01:37 (GM_re) 2d6+4+2 キシャー
01:37 (Toybox) GM_re -> 2d6+4+2 = [4,1]+4+2 = 11
01:37 (Sty-21-2) 突耐性か。
01:37 (GM_re) とつたいせいだ。
01:37 (Owl12_3F) やりおる。
01:37 (Hoplus23_3) 打にも射撃にも耐性ありそうで憂鬱です。
01:37 (Hoplus23_3) 大丈夫、爬虫類は冷気に弱いと相場は決まっておる…
01:37 (Sty-21-2) んー
01:37 (Sty-21-2) 魔物知識より攻撃した方が良いですか
01:38 (Hoplus23_3) メイン火力ですよメイン火力!
01:38 (Sty-21-2) えー。
01:38 (Marielle27_1) しちゃっていいですね
01:38 (Sty-21-2) では殴りましょう、
01:38 (GM_re) かもんー
01:38 (Sty-21-2) 2d6+10 精神氷、冷気をふきつける
01:38 (Toybox) Sty-21-2 -> 2d6+10 = [1,3]+10 = 14
01:38 (Sty-21-2) ちまい。
01:38 (GM_re) 2d6+1-2 うりゃー!
01:38 (Toybox) GM_re -> 2d6+1-2 = [2,3]+1-2 = 4
01:38 (GM_re) しにそう。
01:38 (Hoplus23_3) ほらー
01:38 (Frieda_22_3) それでもでかい
01:38 (Hoplus23_3) 「なんだ、なんだこのワンダーランドはー!?」
01:39 (GM_re) ワンダーランド…!
01:39 (Marielle27_1) 「どうかされたのでしょうか~」
01:39 (Hoplus23_3) 後方射撃するぞー
01:39 (Sty-21-2) わんだーらんど。
01:39 (GM_re) かもんー、もうしにそうだぞー
01:39 (Hoplus23_3) 2d6+13 機敏射撃打突 六以外のゾロ目でじゃむじゃむ
01:39 (Toybox) Hoplus23_3 -> 2d6+13 = [3,3]+13 = 19
01:39 (Hoplus23_3) はいじゃむったー
01:39 (GM_re) じゃむった。
01:40 (Sty-21-2) いちごじゃむ。
01:40 (GM_re) ワンダーランドでほぷるんの危険があぶない
01:40 (Hoplus23_3) 「ああっ怖いッもうやだ駄目だー!」銃ぽーい
01:40 (Frieda_22_3) 嫌いな魔法が飛ぶわジャムるわ、ホプさん大変だ
01:40 (Hoplus23_3) こりゃ去年分のファンブル超えてる気がする。
01:40 (Sty-21-2) ほぷるん魔法嫌いなのか。
01:41 (Marielle27_1) ほろり…
01:41 (GM_re) 蛇「シャー」 死にそうながら鎌首上げてる
01:41 (Hoplus23_3) 嫌いというかビビリ症なんで。
01:42 (Marielle27_1) 「それでは行かせていただきます~」
01:42 (Hoplus23_3) トドメは譲ってやるよ…(震え声
01:42 (Marielle27_1) ローブの下から斧を抜いて一撃ー
01:42 (Marielle27_1) 2d6+7+2+2
01:42 (Toybox) Marielle27_1 -> 2d6+7+2+2 = [2,1]+7+2+2 = 14
01:42 (Marielle27_1) 武勇切
01:42 (GM_re) 2d6+4-2 きりにもよわいー
01:42 (Toybox) GM_re -> 2d6+4-2 = [4,5]+4-2 = 11
01:42 (Hoplus23_3) …
01:42 (GM_re) あ、れ……
01:42 (Hoplus23_3) 1点残ったな
01:42 (Frieda_22_3) ぎりちょん
01:43 (GM_re) のこりおったな
01:43 (Hoplus23_3) HP10+武勇疑惑
01:43 (Marielle27_1) 「力が及びませんでした~」
01:43 (GM_re) 蛇のターン
01:43 (Hoplus23_3) まぁイニシの運のよさでトントンですから(震え声
01:43 (GM_re) 1d6 前1234 中5 6
01:43 (Toybox) GM_re -> 1d6 = [4] = 4
01:44 (Sty-21-2) すっごいこのパーティ
01:44 (Sty-21-2) 後ろのめりですね。
01:44 (Thorns21_2) うn
01:44 (Marielle27_1) Tの字です
01:44 (GM_re) まりえるさんだー
01:44 (Marielle27_1) はーい
01:44 (Marielle27_1) 一人しかいないもの!
01:44 (Hoplus23_3) Tを逆さにしました。
01:44 (GM_re) 2d6+5 機敏 切<死毒刃> 1点以上通ると1d6追加ダメ&毒状態(治癒魔法以外で回復不可)
01:44 (Toybox) GM_re -> 2d6+5 = [1,1](1ゾロ)+5 = 7
01:44 (GM_re) きのせいだった。
01:44 (GM_re) 虫の息
01:44 (Sty-21-2) きのせい。
01:45 (GM_re) さいいにしだー!!!
01:45 (Marielle27_1) 「今なにか」
01:45 (Hoplus23_3) #sort r
01:45 (Hoplus23_3) Nino : わすれたよー
01:45 (Sty-21-2) 1d20+2 @すてい
01:45 (Hoplus23_3) #sort s
01:45 (Hoplus23_3) Nino : 準備完了だよー
01:45 (Toybox) Sty-21-2 -> 1d20+2 = [20]+2 = 22
01:45 (Sty-21-2) あれえ。
01:45 (Marielle27_1) 「飛ぼうとしたように見えました~」
01:45 (GM_re) 蛇「しゃー……」
01:45 (Hoplus23_3) 「気持ちは一緒のようだ…」
01:45 (Sty-21-2) 「飛んだのは首でしたって言うそう言う……」
01:45 (Marielle27_1) 1d20+1
01:45 (Toybox) Marielle27_1 -> 1d20+1 = [16]+1 = 17
01:45 (GM_re) 1d20+4 @A
01:45 (Toybox) GM_re -> 1d20+4 = [6]+4 = 10
01:45 (Frieda_22_3) 1d20+2 @ふりーだ
01:45 (Toybox) Frieda_22_3 -> 1d20+2 = [12]+2 = 14
01:45 (Hoplus23_3) 1d20+8 汚名挽回しよう。
01:45 (Toybox) Hoplus23_3 -> 1d20+8 = [10]+8 = 18
01:45 (Hoplus23_3) むりそうだ。
01:45 (Thorns21_2) 1d20+1 そーん
01:45 (Toybox) Thorns21_2 -> 1d20+1 = [3]+1 = 4
01:45 (Marielle27_1) おめいは
01:45 (Marielle27_1) へんじy
01:45 (Owl12_3F) 1d20+2 ふくろう
01:45 (Toybox) Owl12_3F -> 1d20+2 = [15]+2 = 17
01:46 (Hoplus23_3) #sort p
01:46 (Hoplus23_3) Nino : 並び順だよー
01:46 (Hoplus23_3) 22Sty-21-2>18Hoplus23_3>17Marielle27_1=17Owl12_3F>14Frieda_22_3>10GM_re>4Thorns21_2
01:46 (Hoplus23_3) 余裕出来たしリサーチしますかね。
01:46 (Sty-21-2) 蛇が基本的に遅い。
01:46 (Sty-21-2) リサーチしてみます
01:46 (GM_re) かもんりさーち
01:46 (Sty-21-2) 2d6+9+2+2 魔物知識。
01:46 (Toybox) Sty-21-2 -> 2d6+9+2+2 = [5,5]+9+2+2 = 23
01:46 (GM_re) 全部割れるわ
01:46 (Hoplus23_3) 自分が振ってたらジャムってた…
01:46 (Frieda_22_3) まるはだか
01:46 (Sty-21-2) 今日はダイスがいい。
01:47 (Owl12_3F) キャースティサンノエッチー
01:47 (GM_re) ●細長い蛇(黒)
01:47 (Hoplus23_3) かば焼き。
01:47 (GM_re) 能力値:HP14 攻撃5/5/1 防御4/4/1 (基本4/4/1 武器2(1/1/0), 防具1(0/0/0))
01:47 (GM_re) 攻属性:武/機/精 切,鞭/切,鞭/闇
01:47 (GM_re) 耐弱:斬-2,切-2,火-2,水-1,氷-2,聖-2 / 打+1,突+2,闇+4
01:47 (GM_re) スキル:急所狙い*2 スタン攻撃 <死毒刃>
01:47 (GM_re) 残り1点
01:47 (Hoplus23_3) 聖弱点とな。
01:47 (Sty-21-2) 「普通の蛇ですねー早く仕留めた方が良いんですけど……うん、あれ?」
01:47 (Marielle27_1) 「あれ~?」
01:47 (Sty-21-2) 「普通の蛇……?」
01:47 (Hoplus23_3) 「早く仕留めるんだな!分かった!仕留めればいいんだなー!」
01:48 (Frieda_22_3) 「え? 普通の…?」
01:48 (Hoplus23_3) 2d6+13 射撃突打 6以外ry
01:48 (Toybox) Hoplus23_3 -> 2d6+13 = [4,1]+13 = 18
01:48 (Hoplus23_3) ほっ
01:48 (Marielle27_1) 「危険ですのでぇ、早く仕留めましょう~」
01:48 (GM_re) 2d6+4+1+2
01:48 (Toybox) GM_re -> 2d6+4+1+2 = [3,3]+4+1+2 = 13
01:48 (GM_re) ばたり
01:48 (Marielle27_1) おわった
01:48 *GM_re topic :
01:48 (Owl12_3F) オワタ
01:48 (Hoplus23_3) 二丁銃だから一発あたった感じかな
01:48 (Hoplus23_3) 「たく手こずらせおって」
01:49 (GM_re) とどめ刺した方はドロップダイスどうぞ。
01:49 (Hoplus23_3) 銃口フッ
01:49 (Marielle27_1) 「お見事です~」
01:49 (Marielle27_1) ぱちぱちぱち
01:49 (Sty-21-2) そーんずさんとほぷるんかな
01:49 (Hoplus23_3) ふりましょうー
01:49 (Hoplus23_3) 2d6 銃でつんつん
01:49 (Toybox) Hoplus23_3 -> 2d6 = [3,5] = 8
01:49 (Owl12_3F) 2d6 どろっぷー
01:49 (Toybox) Owl12_3F -> 2d6 = [2,1] = 3
01:50 (Owl12_3F) ふっ
01:50 (Hoplus23_3) なにがでるかな
01:50 (GM_re) っ生肉*1 >ほぷるん
01:50 (Hoplus23_3) ワァイ蛇肉…
01:50 (GM_re) いじょう。
01:50 (GM_re) そこらに捨ててっても良いのよ。
01:50 (Hoplus23_3) 「…これわりかしキレーだけど食える…? 食えそうかフリーダ…」
01:51 (Sty-21-2) 「では先に行きましょうかー」
01:51 (Marielle27_1) 「そうですねぇ~」
01:51 (Hoplus23_3) 木の枝にぐでっとひっかけた蛇をフリーダさんに見せる。
01:51 (Marielle27_1) 「先程の兎さんを傷付けたのはぁ、この蛇さんたちだったのでしょうか~」
01:52 (Sty-21-2) 「かもしれませんねー、毒とか……」
01:52 (GM_re) 先へ進みますかー?
01:52 (Sty-21-2) てくてく。
01:52 (Marielle27_1) 「それでは兎さんを食べなくて正解だったかもしれませんね~」
01:52 (Marielle27_1) がさごそ
01:52 (Hoplus23_3) 「かもなー」
01:52 (Frieda_22_3) 「この村の敷地で取って怒られたくないですし、置いておきましょう。黒犬のこともありますし」
01:53 (Thorns21_2) 「…」 無言は肯定の意
01:53 (Hoplus23_3) 「えっそこまで厳しいの!? ほんとメシ食えなくて退治できなかったらどうすんだよー」 言いつつぽーい
01:53 (GM_re) さようならなまにく
01:53 (GM_re) てくてく進みますと、細道を抜けて、ちょっと広めの道に出ます
01:53 (Marielle27_1) 「もったいない…」
01:54 (Hoplus23_3) 「もったいないよな~」
01:54 (Hoplus23_3) 「イヤ蛇食べたことないけどさ」
01:54 (Sty-21-2) 右手側は入口につながってそう。
01:54 (GM_re) 道は左右、南北へと続いていますがー、左・北方向の道は細くなってすぐに行き止まり…? になっているように見えます
01:55 (Hoplus23_3) ?が気になる。
01:55 (Hoplus23_3) 探索すっぞオラー!
01:55 (GM_re) 何処を探索するのだー!
01:55 (Sty-21-2) 実はこの行き止まりは全部でっかい生き物の脇腹だったんだよ。
01:56 (Hoplus23_3) 指定が必要なら行き止まりかな。
01:56 (GM_re) そういうのもいいな……
01:56 (GM_re) ではどうぞー、
01:56 (Hoplus23_3) 2d6+8 機敏でよさげかな
01:56 (Toybox) Hoplus23_3 -> 2d6+8 = [5,5]+8 = 18
01:56 (Frieda_22_3) 「唐揚げとか丸ごとお酒に漬け込むとか。もったいないなぁ…」>蛇
01:56 (GM_re) 機敏で良いです、そして気付きますな
01:56 (Hoplus23_3) やっと期待値以上だー
01:56 (Marielle27_1) 探索は不発しないね
01:57 (Sty-21-2) 探索が不発するようになるアクセサリーを……
01:57 (Hoplus23_3) ドジっ子属性ですか。
01:57 (Marielle27_1) すてーさんが持つといいね
01:57 (GM_re) 行き止まりと見えた道の右側の茂み、鬱蒼としていますが、人一人通れそうな感じに道が続いています
01:58 (GM_re) 行き止まりと見えた場所の右側の茂み、だった。
01:58 (Hoplus23_3) 「こっちも進めんことはないぜ、ま~た藪ン中だけどな」
01:58 (Hoplus23_3) ちょんちょん
01:58 (GM_re) 足跡とかそういったものは特に見つかりません。
01:58 (Thorns21_2) 気配感知を精神でやっときたい
01:58 (GM_re) どうぞー。
01:58 (Sty-21-2) 「どうしましょうかー、そっちの狭い方に行きます?」
01:58 (Thorns21_2) 2d6+7 精神
01:58 (Toybox) Thorns21_2 -> 2d6+7 = [6,3]+7 = 16
01:58 (Sty-21-2) たけえ。
01:58 (Thorns21_2) おー
01:58 (Marielle27_1) 「黒犬さんはぁ、広い道を移動はしないのかもしれませんわね~」
01:59 (GM_re) この細道に何か魔力のあるような物はない >そーんさん
01:59 (Thorns21_2) うむ
01:59 (Marielle27_1) 武勇で気配を探ってみますー
01:59 (GM_re) どうぞー
01:59 (Marielle27_1) 2d6+7
01:59 (Toybox) Marielle27_1 -> 2d6+7 = [5,5]+7 = 17
01:59 (Sty-21-2) たけえ。
02:00 (GM_re) たかいたかい。
02:00 (Hoplus23_3) さっきからみんな高い。
02:00 (Sty-21-2) 探索ダイス高め安定。
02:00 (GM_re) この細道に特に危険な生き物の気配はないですな
02:00 (Marielle27_1) {}
02:00 (GM_re) 細道に限らず、今のところ近くには危険な生き物の気配はなさそう
02:00 (Marielle27_1) 「その茂みには黒犬さんはいないようですね~」
02:00 (Sty-21-2) 「うーん」
02:01 (Sty-21-2) 「とりあえず手当たり次第進んでみましょう」
02:01 (Frieda_22_3) 「またふりだし、ですかね」
02:01 (Hoplus23_3) 「でも隠された道があるのならそこに突っ込みたくなる」うぎぎ
02:01 (Sty-21-2) 細い道いきますかー
02:01 (Thorns21_2) いきますか
02:01 (Frieda_22_3) ごー
02:01 (Marielle27_1) いきましょー
02:01 (GM_re) 細い道がさごそ……。
02:01 (Hoplus23_3) さっさかさー
02:01 (Sty-21-2) がさがさ
02:02 (Frieda_22_3) ごそごそ
02:02 (GM_re) 細い道を抜けて、再び広めの道へ
02:02 (GM_re) 道は東西に分かれています。
02:02 (Hoplus23_3) 「まァたか。今度はどことどこにつながってんだ~?」きょろきょろ
02:03 (Frieda_22_3) 「手がかりないかなー」
02:03 (Hoplus23_3) 足跡を探しましゅ
02:03 (Sty-21-2) ましゅ
02:03 (GM_re) 機敏でどぞ
02:03 (Hoplus23_3) 2d6+8 ころころ
02:03 (Toybox) Hoplus23_3 -> 2d6+8 = [4,4]+8 = 16
02:03 (GM_re) うむ!
02:03 (Hoplus23_3) さっきからゾロ目率が心配。
02:03 (GM_re) 黒っぽい足跡が東西に伸びているね!
02:03 (Thorns21_2) ほう
02:03 (Frieda_22_3) 探索ではホプさん無敵だな
02:03 (Sty-21-2) とうざい。
02:04 (Hoplus23_3) 進んでいる方向は!
02:04 (Sty-21-2) 2d6+9 精神探索
02:04 (Toybox) Sty-21-2 -> 2d6+9 = [6,4]+9 = 19
02:04 (Thorns21_2) 2d6+7 精神探索
02:04 (Toybox) Thorns21_2 -> 2d6+7 = [1,1](1ゾロ)+7 = 9
02:04 (Thorns21_2) ふっ
02:04 (Hoplus23_3) ぎゃん
02:04 (Marielle27_1) あたー
02:04 (Sty-21-2) 探索ダイスがさっきからたかソーンズさん……
02:04 (Thorns21_2) うつらうつら
02:04 (Hoplus23_3) たかそーんずさん。
02:04 (GM_re) どっちに行ったのかは分からない、というか、形がぐずぐずしている感じ >足跡進み
02:04 (Marielle27_1) 2d6+7 武勇による気配ー
02:04 (Toybox) Marielle27_1 -> 2d6+7 = [5,6]+7 = 18
02:04 (Frieda_22_3) 2d6+2 せいしんたんさく
02:04 (Toybox) Frieda_22_3 -> 2d6+2 = [6,6](6ゾロ)+2 = 14
02:04 (Sty-21-2) あの
02:04 (Hoplus23_3) いやあ
02:04 (Sty-21-2) さっきから探索ダイス
02:04 (Marielle27_1) わろす
02:04 (GM_re) !?
02:04 (Sty-21-2) 高いです。
02:04 (Hoplus23_3) おいおい
02:05 (Hoplus23_3) といいたくなるダイス
02:05 (GM_re) 西側の方に何かそこそこ大きな生物の気配を感じる…? >まりえるさん
02:05 (Hoplus23_3) 「む……!!!」黒いぐずついた足跡を見て思わず後ずさる
02:05 (GM_re) すてぃさんとふりーださんは、西側の道の奥に魔力のある何かがいると感じた、それとー
02:06 (Marielle27_1) 「あちらになにかいそうですわね~」
02:06 (Marielle27_1) 西側を向く
02:06 (GM_re) ふりーださんは加えて、ここから少し西側に行った場所の上方に、微かに魔力っぽい何か? があるように感じた
02:07 (Sty-21-2) 「無効ですかねー」
02:07 (Sty-21-2) 向こう
02:07 (Frieda_22_3) 「これはあたり、かな。西の上の方に何かありますよ」皆に
02:07 (Sty-21-2) 足跡のぐずぐずを一応採取しておきます
02:07 (GM_re) 採取了解です。
02:08 (Hoplus23_3) ううぇえという顔をしながら見ています。
02:08 (Sty-21-2) 試験管にすくって蓋をする
02:08 (GM_re) 西の上の方を見ると、なんか、周りと比べるとどうにも異常成長した様な、でっかい木の実が見える
02:08 (Hoplus23_3) えー…
02:08 (Sty-21-2) 木の実。
02:08 (Marielle27_1) 木の実…
02:09 (Thorns21_2) 調べたいね。
02:09 (Sty-21-2) おうちに持って帰って
02:09 (Marielle27_1) うえのほうだから
02:09 (Sty-21-2) 割ると
02:09 (Marielle27_1) だれかがのぼらないととれないね
02:09 (Sty-21-2) 中から木の実太郎が。
02:09 (Thorns21_2) 中から木の実ナナが。
02:09 (Marielle27_1) いーさんの新キャラですね
02:09 (Hoplus23_3) 六ゾロでないと出ないのが気になるな。
02:10 (Sty-21-2) 「なんか木の実ですね……」
02:10 (Marielle27_1) 木の実は殺気とか発しないだろうし…
02:10 (Sty-21-2) 取ろうとおもって
02:10 (Marielle27_1) 「木の実ぃ…ですか~?」
02:10 (Sty-21-2) 取れる程度の高さだろうか
02:10 (Sty-21-2) いや、まずは鑑定使用。
02:10 (Sty-21-2) 鑑定だ。
02:11 (GM_re) 手を伸ばしてもちょっと届かないかなー
02:11 (GM_re) なんかすれば落ちてくるかもしれない
02:11 (Hoplus23_3) 撃ち落とす? 木に上る?
02:11 (Thorns21_2) 梟でなんとかする?
02:11 (Hoplus23_3) (´・ω・`)
02:11 (Marielle27_1) 撃ち落せたら
02:11 (Marielle27_1) かっこいいね
02:11 (GM_re) 精神知識判定、物品鑑定可 >かんてい
02:11 (Marielle27_1) 試してもいいのよ
02:11 (Sty-21-2) 2d6+9+2 ふつうのちしき。
02:11 (Toybox) Sty-21-2 -> 2d6+9+2 = [6,6](6ゾロ)+9+2 = 23
02:11 (Frieda_22_3) 肩車する、とか
02:11 (Sty-21-2) あれえ。
02:11 (Hoplus23_3) えええ。
02:11 (Thorns21_2) 2d6+7+2 精神+賢者の小杖
02:11 (Toybox) Thorns21_2 -> 2d6+7+2 = [1,6]+7+2 = 16
02:11 (Frieda_22_3) わーお
02:11 (Thorns21_2) わーお
02:11 (GM_re) なにさとってるん……。
02:11 (Marielle27_1) わーお
02:12 (Frieda_22_3) 今日は凄いな
02:12 (Sty-21-2) サバイバルを取れと
02:12 (Sty-21-2) 神が言っているんだろうか……
02:12 (GM_re) すー、はー……
02:12 (Sty-21-2) 何か心の準備し取る。
02:12 (GM_re) 出ると思わなかった者が出ると、こう、あれである。
02:12 (Hoplus23_3) 「木の実? おお、何かでっかくね?」
02:13 (GM_re) ●昇天胡桃(特殊武器・片手/価値2000G /売値1000G) 要:「射撃」スキル
02:13 (GM_re) 攻撃修正:武/機/精 0/3/0 武器属性 打:射
02:13 (GM_re) 武器として使用すると、戦闘が終了するかGMが認めるまで使用不可。
02:13 (GM_re) 攻撃時に6ゾロを出すと割れる。また、目標値18の武勇判定(鉄腕可)によっても割る事ができる。
02:13 (GM_re) 割れた場合はこの武器は『野菜*10』に変化する。
02:13 (Sty-21-2) 「……」
02:13 (Marielle27_1) 思わなかったから出るのだね
02:13 (Hoplus23_3) くるみ!!
02:13 (Marielle27_1) 武器い
02:13 (GM_re) 降ってきて頭に当たったら痛そうだ
02:13 (Frieda_22_3) 武器…
02:13 (Hoplus23_3) ていうかつっよい!
02:13 (Sty-21-2) 「えーと」
02:13 (Sty-21-2) 「すっごいでかくて堅い」
02:13 (Sty-21-2) 「胡桃。」
02:14 (Marielle27_1) 「クルミですか~」
02:14 (Hoplus23_3) 「くるみってあんなデカくなるの!?」
02:14 (Thorns21_2) 「…」 特に魔力的な要素はなさそうね
02:14 (Sty-21-2) 「落ちてきたらすっごい痛そうですね……」
02:14 (Marielle27_1) 「大きいものなのですか~」
02:14 (Sty-21-2) 杖でつっついたりは出来るのだろうか
02:15 (GM_re) 真下にいって爪先立ちでえいや―すればつつけるんじゃないかな
02:15 (Hoplus23_3) 真下。
02:15 (Sty-21-2) ました。
02:15 (Frieda_22_3) これは…ダメージフラグ
02:15 (Hoplus23_3) 枝を銃で撃ちぬけますか?
02:16 (GM_re) やろうとすれば撃ち抜けますねー、射撃持ちなら特に判定はいらないです
02:16 (Sty-21-2) しゃげきもち。
02:16 (Hoplus23_3) これは判定でファンブってたら破裂しかねなかったので大助かりだ。
02:16 (Marielle27_1) しゃげきもち
02:17 (Hoplus23_3) 持ってるよ!
02:17 (GM_re) 斧が飛ぶのか……
02:17 (Sty-21-2) ゾロが出るかと思ったのに……
02:17 (Marielle27_1) 斧を投げて落とすか
02:17 (Sty-21-2) あえて斧で枝を切断。
02:17 (Thorns21_2) かっけえ
02:17 (Frieda_22_3) 斧も落ちてくるんじゃなかろうか
02:17 (Marielle27_1) 木ごと切断
02:17 (Sty-21-2) きこり。
02:17 (Hoplus23_3) …
02:17 (Hoplus23_3) マリエさんが落とした方がえになるね。
02:17 (GM_re) さてー、どうするかな…!
02:17 (Marielle27_1) 撃っていいよ!
02:18 (Hoplus23_3) ええい撃つぞ。
02:18 (GM_re) うてー!
02:18 (Frieda_22_3) いけー!
02:18 (Thorns21_2) ごー
02:18 (Hoplus23_3) 「なんかレアっぽいし見過ごすわけにはいかないな!」刺客銃パキューン
02:19 (Hoplus23_3) 実のなってる枝をうちぬく。
02:19 (GM_re) ぽすん、ひゅーん……どすん!
02:19 (GM_re) 地面にくるみが落ちました
02:19 (Marielle27_1) 「あらあらぁ」
02:20 (Marielle27_1) 「ずいぶんと重そうな音がしましたわねぇ~」
02:20 (Frieda_22_3) 「どうしましょう。これ」
02:20 (Hoplus23_3) 「…ほんと投げて当たったら痛そうだな…」
02:21 (Hoplus23_3) 「暗殺向き…?いやいや…」
02:21 (Marielle27_1) 「枝から落としたのですからぁ、拾っていきましょう~」
02:21 (Hoplus23_3) 「もちのろんだぜ~」重いのかな
02:21 (Thorns21_2) 「好きにするといい」
02:21 (Sty-21-2) 「とりあえず持ってきますかー」
02:22 (Sty-21-2) クルミを。
02:22 (Hoplus23_3) 頭の上に抱えるようにして持つ。
02:22 (GM_re) 密度はあるし、総重量もまぁ、直撃したら痛いぐらいには重さがある
02:22 (GM_re) さてー、どうしますかな
02:22 (Sty-21-2) 焦げた石よりつよい。
02:22 (Frieda_22_3) さがそういぬころ
02:23 (Thorns21_2) 西でしたか
02:23 (Sty-21-2) 「では西ですか?」
02:23 (GM_re) 投げたら回収しないといけない。
02:23 (Marielle27_1) 別のものに気を取られましたけど
02:23 (Marielle27_1) いそうなんですよね、こっちに
02:23 (Sty-21-2) ですなー
02:23 (Marielle27_1) 警戒しつつ行きましょう
02:23 (Sty-21-2) ごうごう
02:23 (Marielle27_1) どすんで
02:23 (GM_re) ごうごう。
02:23 (Marielle27_1) 気付かれたり逃げられたりしていないだろうか
02:24 (Hoplus23_3) はっくるみに気を取られてまた絵茶の回線切れてた!
02:24 (GM_re) 西へ進んでいきますとー
02:24 (Hoplus23_3) にしへー
02:24 (GM_re) ……
02:24 (Sty-21-2) なんか線がある。
02:24 (GM_re) 道の奥の方からこっちへ、何か黒いものが向かって来ますね!
02:24 (Sty-21-2) でろっとしてますか
02:24 (Thorns21_2) 犬っぽいみためしてますか
02:24 (Frieda_22_3) 臭いますか
02:25 (GM_re) 足がでろっとしていて、犬っぽい形で、腐臭があって、目に生気がともってない
02:25 (GM_re) そんな物体が近付いてきます
02:25 (Hoplus23_3) 「うわぁ」
02:25 (Hoplus23_3) あ、
02:25 (Hoplus23_3) 事前隠密って出来ますか…!
02:25 (Thorns21_2) 「アレだな」
02:25 (Marielle27_1) 「ん…匂いますわね…」
02:25 (Sty-21-2) 「完璧にこれですね……」
02:25 (Marielle27_1) 口元を押さえる
02:25 (Frieda_22_3) 「本命、のようで…」
02:25 (GM_re) もう視認できてるから無理かなー >事前
02:26 (Hoplus23_3) しょうがにゃい
02:26 (Sty-21-2) 「あ、倒した後出来るだけ触れないでください、大丈夫だとは思うんですが念のために……」
02:26 (GM_re) そのまま君達に気付くと、口をだらしなく開けて勢いよく駆け出しますね!
02:26 (Marielle27_1) 「はいぃ、それではそのように~」
02:26 (GM_re) べちゃ、ちゃちゃちゃ
02:26 (Thorns21_2) 「承知した」
02:26 (Frieda_22_3) 「好き好んで触ったりしませんよっ」
02:26 (Marielle27_1) 肩をすくめて
02:26 (Marielle27_1) 「嫌悪感を催しますわね~」
02:27 (Sty-21-2) ようし。
02:27 (Hoplus23_3) 「見るからに病気っぽいんだけどすんごい活発、ていうかやっぱ怖いよー!!!」
02:27 (GM_re) 一歩一歩駆け出す度に、周りに黒い粉のような物が飛びだす
02:27 (Sty-21-2) 殴り飛ばそう。
02:27 (GM_re) 前衛:凶兆の黒犬
02:27 (GM_re) さて、いにしだー!
02:27 (Frieda_22_3) わあい
02:27 (Hoplus23_3) #sort r
02:27 (Hoplus23_3) Nino : わすれたよー
02:27 (Hoplus23_3) #sort s
02:27 (Hoplus23_3) Nino : 準備完了だよー
02:27 (Hoplus23_3) 1d20+8 隠密の準備はできているか!
02:27 (Toybox) Hoplus23_3 -> 1d20+8 = [9]+8 = 17
02:27 (Frieda_22_3) 1d20+2 @ふりーだ
02:27 (Toybox) Frieda_22_3 -> 1d20+2 = [16]+2 = 18
02:27 (Hoplus23_3) できてない!
02:28 (Marielle27_1) 1d20+1
02:28 (Toybox) Marielle27_1 -> 1d20+1 = [15]+1 = 16
02:28 (Sty-21-2) 1d20+2 @スティ
02:28 (Toybox) Sty-21-2 -> 1d20+2 = [11]+2 = 13
02:28 (GM_re) 1d20+3 @犬
02:28 (Toybox) GM_re -> 1d20+3 = [4]+3 = 7
02:28 (GM_re) あかん。
02:28 (Thorns21_2) 1d20+1 @ソーン
02:28 (Toybox) Thorns21_2 -> 1d20+1 = [5]+1 = 6
02:28 (Owl12_3F) 1d20+2 @ふくろう
02:28 (Toybox) Owl12_3F -> 1d20+2 = [9]+2 = 11
02:28 (Marielle27_1) のんびりソーンさん
02:28 (Hoplus23_3) #sort p
02:28 (Hoplus23_3) Nino : 並び順だよー
02:28 (Hoplus23_3) 18Frieda_22_3>17Hoplus23_3>16Marielle27_1>13Sty-21-2>11Owl12_3F>7GM_re>6Thorns21_2
02:28 *Hoplus23_3 topic : 18Frieda_22_3>17Hoplus23_3>16Marielle27_1>13Sty-21-2>11Owl12_3F>7GM_re>6Thorns21_2
02:29 (Hoplus23_3) またフリーダさん先頭か。
02:29 (Sty-21-2) いぬおそい。
02:29 (GM_re) おそいな。
02:29 (Frieda_22_3) なんでこんな速いんだ
02:29 (GM_re) ふりーださんからですー
02:30 (Marielle27_1) ふりーださんはやいな
02:30 (Frieda_22_3) では、目標なのも確実そうなんで、攻撃だ
02:30 (Marielle27_1) ずっとはやい
02:31 (Frieda_22_3) 2d6+6 精神・水「丸洗いが必要だ」杖先から水流が噴き出す
02:31 (Toybox) Frieda_22_3 -> 2d6+6 = [6,3]+6 = 15
02:31 (GM_re) 2d6+1 きゃいん
02:31 (Toybox) GM_re -> 2d6+1 = [6,2]+1 = 9
02:31 (GM_re) 6てんー。
02:31 (GM_re) まだまだげんき。
02:31 (Hoplus23_3) では有言実行で隠密をー、の前に
02:31 (Hoplus23_3) 試作銃のみ装備解除します。
02:31 (GM_re) 水流を受けて、黒い粉のような物が周りに飛び散ります
02:31 (GM_re) あいあいー
02:32 (Hoplus23_3) 「よっし試してみようじゃんか、っつーわけで時間稼いでくれっ」
02:32 (Hoplus23_3) そこらへんの藪に音もなくまぎれ、気配を断ちます
02:32 *nick Hoplus23_3 → Hoplus23_3o
02:32 (GM_re) はいさー、
02:33 (GM_re) マリエルさんのターンに移ります
02:33 (Marielle27_1) はーい
02:33 (Marielle27_1) 武勇切でーぶちますー
02:33 (GM_re) かもんー
02:33 (Marielle27_1) 「それではぁ、参ります~」
02:33 (Marielle27_1) 2d6+7+2+2
02:33 (Toybox) Marielle27_1 -> 2d6+7+2+2 = [3,5]+7+2+2 = 19
02:33 (GM_re) 2d6+5
02:33 (Toybox) GM_re -> 2d6+5 = [3,3]+5 = 11
02:34 (Frieda_22_3) いてー
02:34 (Hoplus23_3o) きゃいん
02:34 (GM_re) はちてんー、まだだ!
02:34 (GM_re) まだまだげんきだー
02:34 (Marielle27_1) {}
02:34 (Sty-21-2) 魔物知識!
02:34 (Hoplus23_3o) .。(軽業忘れた…)
02:34 (Marielle27_1) 「不死者に近い存在なのでしょうか~…」
02:34 (GM_re) 打ちすえられても、ほとんどひるまない
02:34 (Sty-21-2) 2d6+9+2+2 まものちしき。
02:34 (Toybox) Sty-21-2 -> 2d6+9+2+2 = [4,3]+9+2+2 = 20
02:34 (GM_re) たかあああああい
02:35 (Frieda_22_3) またもやまるはだか
02:35 (Sty-21-2) 期待値。
02:35 (Hoplus23_3o) HPとかスキルの目標値はハードル高めなんだけどねー
02:36 (GM_re) ●凶兆の黒犬
02:36 (GM_re) 攻撃9/5/1 防御5/3/1 (基本5/3/1 武器2(2/2/0, 2/0/0), 防具1(0/0/0))
02:36 (GM_re) 攻属性:武/機/精 切(闇),打(闇)/切(闇)/闇
02:36 (GM_re) 耐弱:火-3,聖-3 / [闇1/2]
02:36 (GM_re) スキル:少なくとも 鉄腕 威圧 を持つ
02:36 (GM_re) 特殊スキル:<蟲の増殖> 『穢れの蟲の群れ』を増援として???呼ぶ。
02:36 (GM_re) ・禍々しい穢れの蟲に寄生され、蟲に支配された野犬。蟲の力で普通の動物とは違った能力を見せる。
02:36 (GM_re) ・この蟲が人間に寄生する事は稀ではあるが、特定の感情が強い者は寄生しやすいとも言われている。
02:37 (Sty-21-2) 「魔法がやっぱり有効ですかね……」
02:37 (Marielle27_1) 「魔法ですかぁ~」
02:37 (Thorns21_2) 火と聖に弱いけどこの2つでやるとまずいんだっけ
02:37 (Sty-21-2) うむ。
02:38 (Thorns21_2) じゃあ弱点看破はやめとくか
02:38 (Frieda_22_3) とびちる?
02:38 (Sty-21-2) <走光性2> 照明を持っているか、火または聖属性による攻撃を行った者がいる場合、増援が入る。 蟲の方が持っていた能力。
02:38 (Hoplus23_3o) それ口頭で知らせてほしいな。
02:38 (Sty-21-2) 最初に火とか光はアレーっていったので
02:38 (Thorns21_2) 言ってた言ってた
02:38 (Hoplus23_3o) あれ見落としてた!
02:38 (Sty-21-2) いったいった。
02:38 (GM_re) 最初に言われていた。
02:39 (Sty-21-2) というわけでフクロウだ!!
02:39 (GM_re) ふくろうだー。
02:39 (Frieda_22_3) ほーほー
02:40 (Owl12_3F) 殴るしかないし・・・
02:40 (Owl12_3F) 2d6+2 機敏突 そいや
02:40 (Toybox) Owl12_3F -> 2d6+2 = [3,6]+2 = 11
02:40 (Sty-21-2) ほーほーつおい。
02:40 (GM_re) 2d6+3 そいやー
02:40 (Toybox) GM_re -> 2d6+3 = [4,5]+3 = 12
02:40 (GM_re) フッ
02:40 (Sty-21-2) いぬのほうがつおい。
02:40 (Hoplus23_3o) ぴすん
02:40 (Owl12_3F) すかっ
02:40 (GM_re) わんこのたーんだよー。
02:40 (Sty-21-2) 来るな。
02:41 (GM_re) 連続行動を切ります。
02:41 (GM_re) 1手目、威圧。
02:41 (Marielle27_1) ひゃあ
02:41 (Frieda_22_3) ぐわー
02:41 (Thorns21_2) わぁ
02:41 (GM_re) 「フシャアアアアアアア」 という叫びと共に、黒い何かが周囲に飛び散りますね
02:41 (GM_re) 2d6+5 威圧 武勇基本値で対抗判定どうぞ
02:41 (Toybox) GM_re -> 2d6+5 = [2,5]+5 = 12
02:41 (GM_re) きたいちだ。
02:41 (Sty-21-2) 2d6+1
02:41 (Toybox) Sty-21-2 -> 2d6+1 = [3,2]+1 = 6
02:41 (Hoplus23_3o) 範囲だから隠密でも効くよな…!
02:41 (Thorns21_2) 2d6+1 むりー
02:41 (Toybox) Thorns21_2 -> 2d6+1 = [5,2]+1 = 8
02:41 (Marielle27_1) 2d6+7
02:41 (Toybox) Marielle27_1 -> 2d6+7 = [1,2]+7 = 10
02:41 (Sty-21-2) 「ひきっ」と何か喉の奥から引きつった声が出る
02:42 (GM_re) 範囲だからな! >隠密
02:42 (Hoplus23_3o) 2d6+1 みゅあー
02:42 (Toybox) Hoplus23_3o -> 2d6+1 = [1,6]+1 = 8
02:42 (Owl12_3F) 2d6+1 むりじゃねー
02:42 (Toybox) Owl12_3F -> 2d6+1 = [2,1]+1 = 4
02:42 (Marielle27_1) あらー
02:42 (Sty-21-2) ぶゆうが……
02:42 (GM_re) おやぜんいん……。
02:42 (Hoplus23_3o) では藪ん中でカタカタ
02:42 (Frieda_22_3) 2d6+2 どうだろう
02:42 (Toybox) Frieda_22_3 -> 2d6+2 = [1,1](1ゾロ)+2 = 4
02:42 (Hoplus23_3o) あん。
02:42 (Sty-21-2) あぁ。
02:42 (Frieda_22_3) うーわー
02:42 (Thorns21_2) わぁい
02:42 (GM_re) わーを。
02:42 (GM_re) 圧倒的に武勇が足りない。
02:42 (Marielle27_1) 「なんというおぞましい…」
02:42 (Hoplus23_3o) ぞるんだったらこんなことには…!!
02:42 (Marielle27_1) 温室育ちだから
02:42 (GM_re) 2手目、<蟲の増殖>
02:42 (Marielle27_1) 慣れていなかったようだ
02:42 (GM_re) 1d6/2 ふえるよー
02:42 (Toybox) GM_re -> 1d6/2 = [5]/2 = 2.5
02:42 (Marielle27_1) ふえるー
02:43 (GM_re) ……。
02:43 (Sty-21-2) けえれ。
02:43 (GM_re) 3体★
02:43 (Marielle27_1) いやーん
02:43 (Frieda_22_3) 増えた!
02:43 (Hoplus23_3o) まあまて。
02:43 (Hoplus23_3o) それって毎回使えるんですか。
02:43 (GM_re) 一回だけです。常備って書いてないですし >特殊スキル
02:43 (Hoplus23_3o) ほっ
02:44 (Hoplus23_3o) \こわいよー/
02:44 (Sty-21-2) むしむしは次のラウンドから動くのですかな
02:44 (GM_re) 飛び散った黒が、ぶわわと霧状となって立ちはだかりますね
02:44 (Thorns21_2) 「…!」
02:44 (GM_re) 次のラウンドからです
02:44 (Thorns21_2) ホーイ
02:44 (GM_re) 前衛:蟲の群れA B C 黒犬
02:44 (Sty-21-2) じゃあソーンズさんだけ威圧解除で再いにし?
02:44 (Hoplus23_3o) ではソーンさんが復活で、再イニシ
02:44 (GM_re) そーんさんが威圧解除で再イニシ、
02:44 (Hoplus23_3o) #sort r
02:44 (Hoplus23_3o) Nino : わすれたよー
02:44 (Hoplus23_3o) #sort s
02:44 (Hoplus23_3o) Nino : 準備完了だよー
02:44 (Hoplus23_3o) 1d20+8 意味なさげだけどいちおう。
02:44 (Toybox) Hoplus23_3o -> 1d20+8 = [14]+8 = 22
02:44 (Marielle27_1) 1d20+1
02:44 (Toybox) Marielle27_1 -> 1d20+1 = [5]+1 = 6
02:44 (Sty-21-2) 1d20+2
02:44 (Toybox) Sty-21-2 -> 1d20+2 = [4]+2 = 6
02:45 (Thorns21_2) 1d20+1 うーむ
02:45 (Toybox) Thorns21_2 -> 1d20+1 = [16]+1 = 17
02:45 (GM_re) 1d20+3 @蟲A
02:45 (Toybox) GM_re -> 1d20+3 = [5]+3 = 8
02:45 (GM_re) 1d20+3 @蟲B
02:45 (Toybox) GM_re -> 1d20+3 = [14]+3 = 17
02:45 (GM_re) 1d20+3 @蟲C
02:45 (Toybox) GM_re -> 1d20+3 = [20]+3 = 23
02:45 (GM_re) 1d20+3 @犬
02:45 (Toybox) GM_re -> 1d20+3 = [2]+3 = 5
02:45 (GM_re) はやいな。
02:45 (Hoplus23_3o) 犬。
02:45 (Thorns21_2) あー
02:45 (Hoplus23_3o) #sort p
02:45 (Hoplus23_3o) Nino : 並び順だよー
02:45 (Hoplus23_3o) 23GM_re>22Hoplus23_3o>17Thorns21_2=17GM_re>8GM_re>6Marielle27_1=6Sty-21-2>5GM_re
02:45 (GM_re) 犬は相変わらず遅いな……。
02:45 *Hoplus23_3o topic : 23GM_re>22Hoplus23_3o>17Thorns21_2=17GM_re>8GM_re>6Marielle27_1=6Sty-21-2>5GM_re
02:46 (Hoplus23_3o) 蟲からかぁ
02:46 (GM_re) CBA犬
02:46 (Sty-21-2) むしむし
02:46 (GM_re) 蟲Cのターン
02:46 *Hoplus23_3o topic : 23蟲C>22Hoplus23_3o>17Thorns21_2=17蟲B>8蟲A>6Marielle27_1=6Sty-21-2>5犬
02:46 (GM_re) 1d6
02:46 (Toybox) GM_re -> 1d6 = [6] = 6
02:46 (GM_re) そーんさんだ。
02:46 (Thorns21_2) わぁい
02:46 (GM_re) 2d6+3 機敏 <常時死毒刃/機敏> 打 群がる
02:46 (Toybox) GM_re -> 2d6+3 = [1,3]+3 = 7
02:46 (GM_re) ぶわわ
02:47 (Thorns21_2) 2d6+1 常時死毒とかshれにならんしょ・・・
02:47 (Toybox) Thorns21_2 -> 2d6+1 = [6,3]+1 = 10
02:47 (GM_re) よけたー
02:47 (Hoplus23_3o) よかったー
02:47 (Thorns21_2) ふーあぶないあぶない
02:47 (Sty-21-2) イカン危ない危ない危ない……
02:47 (GM_re) そーんさんとBの同時です
02:47 (Hoplus23_3o) では威圧解除で、行動不能だと軽業も無理よね。
02:47 (GM_re) むりやね。
02:47 (Sty-21-2) 隠密状態は維持ですかな、攻撃して無いし
02:47 (GM_re) 維持ですねー
02:47 (Thorns21_2) うむ
02:48 (Hoplus23_3o) 詠唱と比較してのアドバンテージですな。
02:48 (Thorns21_2) 憂い払いで威圧解除できるかな
02:48 (Thorns21_2) いやでもよく考えたら治癒使わないと全体解除できないからもったいないな
02:48 (GM_re) できてもいいな……
02:49 (Thorns21_2) うーn
02:49 (Thorns21_2) とりあえず1歩下がる
02:49 (GM_re) なんか、憂い祓いというとスタン解除ばっかり気をとられていたけど、威圧とかも、まぁ
02:49 *nick Thorns21_2 → Thorns21_3
02:50 (Thorns21_3) んーとりあえず今回は
02:50 (Hoplus23_3o) 蟲のHPが分からぬが一発で落とせるかもしれん。
02:50 (Thorns21_3) 【幻覚】使ってみるか
02:50 (Sty-21-2) ほほう。
02:50 (GM_re) フムー
02:51 (Hoplus23_3o) なんとー
02:51 (GM_re) 使いようによってはかなり有効ですな、幻覚
02:52 (GM_re) どのように幻覚を出します?
02:52 (Thorns21_3) 幻覚の大きさはクランさんルールの精神立法mまででいいのかな
02:52 (Thorns21_3) こう、野生動物の幻覚を出したいんですが
02:53 (GM_re) うんやー、特に指定はないです >おおきさ
02:53 (GM_re) 野生動物の幻覚おおけいです。
02:53 (Thorns21_3) 「森林か・・・ならば」
02:53 (Sty-21-2) みよみよみよ。
02:54 (Thorns21_3) 【幻覚】 樹木の影から熊、狼などの獰猛な野生動物が飛び出す幻覚を作り出す
02:54 (Thorns21_3) こんなかんじでやってみよう
02:54 (GM_re) ぞろろ
02:54 (Sty-21-2) しゃげー。
02:54 (GM_re) 幻覚さん一体追加です
02:55 (GM_re) 蟲Bのターン
02:55 (GM_re) 1d6 同時なので対象は6から1
02:55 (Toybox) GM_re -> 1d6 = [1] = 1
02:55 (GM_re) ふりーださんだー
02:55 (Frieda_22_3) あれ、威圧は?
02:55 (GM_re) 2d6+3 機敏 <常時死毒刃/機敏> 打 群がる。ぶわわ
02:55 (Toybox) GM_re -> 2d6+3 = [4,3]+3 = 10
02:55 (GM_re) 対象が!
02:56 (Frieda_22_3) あ、そうか食らうのか!
02:56 (GM_re) 攻撃対象ですー
02:56 (Sty-21-2) ぶわわ。¥
02:56 (GM_re) がんばってよけよう
02:56 (Sty-21-2) ¥……
02:56 (Frieda_22_3) 2d6+2 防御
02:56 (Toybox) Frieda_22_3 -> 2d6+2 = [3,4]+2 = 9
02:56 (GM_re) おしい。
02:56 (Marielle27_1) う
02:56 (Frieda_22_3) ぐっ
02:56 (GM_re) 1d6 ついかー。
02:56 (Toybox) GM_re -> 1d6 = [5] = 5
02:56 (GM_re) いたい。
02:56 (Sty-21-2) ろくてん。
02:57 (Frieda_22_3) ぎゃー
02:57 *nick Frieda_22_3 → Frieda_16_3
02:57 (Thorns21_3) 地味に痛い
02:57 (GM_re) 黒い小さな物体がぶわわぶわわ
02:57 (Hoplus23_3o) みぎゃい
02:58 (Sty-21-2) 次はむしむしAか。
02:58 (Marielle27_1) 「ああ」
02:58 (GM_re) 群がられるとどんどん気分が悪くなっていきます
02:58 (GM_re) むしむしAです。
02:58 (Hoplus23_3o) \ふりーだー/
02:58 (Marielle27_1) 「頑張ってください~、後ほど治療いたします~」
02:58 (Frieda_16_3) 「うわきもいちくちくするやめれ!」ばんばんはたいて払う
02:58 (GM_re) 1d8 8振り直し
02:58 (Toybox) GM_re -> 1d8 = [3] = 3
02:58 (GM_re) まりえるさんー
02:58 (Marielle27_1) 鳴らないからわかりにくい
02:58 (Marielle27_1) きびんはまずいー
02:59 (GM_re) 2d6+3 機敏 <常時死毒刃/機敏> 打 今回も群がります
02:59 (Toybox) GM_re -> 2d6+3 = [3,3]+3 = 9
02:59 (Marielle27_1) やさしめ
02:59 (Marielle27_1) 2d6+1
02:59 (Toybox) Marielle27_1 -> 2d6+1 = [4,3]+1 = 8
02:59 (Marielle27_1) ざんねん
02:59 (GM_re) おしい……
02:59 (GM_re) 1d6 追加うらー
02:59 (Toybox) GM_re -> 1d6 = [3] = 3
02:59 (Frieda_16_3) 今一歩…
02:59 (GM_re) ぶわわぶわわ
02:59 *nick Marielle27_1 → Marielle23_1
03:00 (Marielle23_1) 「きゃあ~」
03:00 (Sty-21-2) 皆1ダメージで毒の追加ダメージを受ける……
03:00 (Sty-21-2) つぎはわんわんお?
03:00 (GM_re) そしてわんこのターンです。
03:00 (GM_re) 1d6 よいしょー!
03:00 (Toybox) GM_re -> 1d6 = [5] = 5
03:00 (GM_re) すてぃやん……。
03:00 (Sty-21-2) ハハッ
03:01 (GM_re) 2d6+9 武勇 打(闇) 体当たり
03:01 (Toybox) GM_re -> 2d6+9 = [4,5]+9 = 18
03:01 (GM_re) たかい。
03:01 (Sty-21-2) 2d6+1
03:01 (Toybox) Sty-21-2 -> 2d6+1 = [4,6]+1 = 11
03:01 (Frieda_16_3) こ、これは…
03:01 (Sty-21-2) シャアい
03:01 (GM_re) <徹し>を宣言しますね! (防具全無視+達成値半減)
03:01 (Sty-21-2) ええええええええ
03:01 (Frieda_16_3) 追い討ちきた!
03:01 (GM_re) 蟲が飛び散り、まとわりつく
03:01 (GM_re) ぶわわぶわわ
03:01 (Sty-21-2) ええと切り捨てですっけ
03:01 (Hoplus23_3o) 容赦ない。
03:01 (Marielle23_1) これはきつい
03:01 (GM_re) きりあげです
03:01 (Sty-21-2) じゃあ12か……
03:02 *nick Sty-21-2 → Sty-9-2
03:02 (Sty-9-2) 弾き飛ばされてちょっと離れた所にごろんずるべしゃとなります、
03:02 (GM_re) そしてぐるっと回って再イニシです
03:02 (Sty-9-2) 「いたい」
03:02 (Marielle23_1) 「ああ…ストレリチアさま~」
03:02 (Hoplus23_3o) #sort p
03:02 (Hoplus23_3o) Nino : 並び順だよー
03:02 (Hoplus23_3o) 23GM_re>22Hoplus23_3o>18GM_re>17Thorns21_2=17GM_re>11Sty-21-2>10Thorns21_2=10GM_re>9Frieda_22_3=9GM_re>8GM_re=8Marielle27_1>7GM_re>6Marielle27_1=6Sty-21-2=6GM_re>5GM_re=5GM_re=5GM_re>3GM_re=3GM_re>1GM_re
03:02 (Frieda_16_3) 「治癒か治癒の出番だな!」
03:02 (Hoplus23_3o) まちごうた!
03:02 (Hoplus23_3o) #sort r
03:02 (Hoplus23_3o) Nino : わすれたよー
03:02 (GM_re) まちがえてる!
03:03 (Hoplus23_3o) #sort s
03:03 (Hoplus23_3o) Nino : 準備完了だよー
03:03 (Sty-9-2) 1d20+2
03:03 (Toybox) Sty-9-2 -> 1d20+2 = [6]+2 = 8
03:03 (Marielle23_1) 1d20+1
03:03 (Toybox) Marielle23_1 -> 1d20+1 = [18]+1 = 19
03:03 (Thorns21_3) 1d20+1 @そん
03:03 (Toybox) Thorns21_3 -> 1d20+1 = [18]+1 = 19
03:03 (Frieda_16_3) 1d20+2 @ふりーだ
03:03 (Toybox) Frieda_16_3 -> 1d20+2 = [16]+2 = 18
03:03 (Owl12_3F) 1d20+2 @ふくろ
03:03 (Toybox) Owl12_3F -> 1d20+2 = [15]+2 = 17
03:03 (Hoplus23_3o) 1d20+8 ザンゲの用意は出来ているか!
03:03 (Toybox) Hoplus23_3o -> 1d20+8 = [3]+8 = 11
03:03 (GM_re) 1d20+3 @蟲A
03:03 (Toybox) GM_re -> 1d20+3 = [19]+3 = 22
03:03 (GM_re) 1d20+3 @蟲B
03:03 (Toybox) GM_re -> 1d20+3 = [7]+3 = 10
03:03 (GM_re) 1d20+3 @蟲C
03:03 (Toybox) GM_re -> 1d20+3 = [10]+3 = 13
03:03 (GM_re) 1d20+3 @犬
03:03 (Toybox) GM_re -> 1d20+3 = [3]+3 = 6
03:03 (Frieda_16_3) むしちょうはやい
03:03 (GM_re) 信頼と安心の犬イニシ
03:04 (Hoplus23_3o) #sort p
03:04 (Hoplus23_3o) Nino : 並び順だよー
03:04 (Hoplus23_3o) 22GM_re>19Marielle23_1=19Thorns21_3>18Frieda_16_3>17Owl12_3F>13GM_re>11Hoplus23_3o>10GM_re>8Sty-9-2>6GM_re
03:04 (GM_re) 虫はACB
03:04 (Hoplus23_3o) ども
03:04 (GM_re) 蟲Aのターン
03:04 (GM_re) 1d8
03:04 (Toybox) GM_re -> 1d8 = [5] = 5
03:04 (Sty-9-2) ……
03:04 (GM_re) すてぃさんだー
03:04 (Thorns21_3) わぁい
03:04 (Sty-9-2) ですよねー。
03:04 (Marielle23_1) ちょお
03:04 *Hoplus23_3o topic : 22A>19Marielle23_1=19Thorns21_3>18Frieda_16_3>17Owl12_3F>13C>11Hoplus23_3o>10B>8Sty-9-2>6犬
03:04 (Frieda_16_3) まずー
03:04 (Marielle23_1) がんばれたえれ
03:04 (Sty-9-2) 機敏防御は3ある。
03:04 (Marielle23_1) でも
03:05 (Marielle23_1) 瞬間あるから
03:05 (Marielle23_1) 大丈夫だな
03:05 (Sty-9-2) ふくつもあるよ。
03:05 (GM_re) 2d6+3 機敏 <常時死毒刃/機敏> 打 群がる
03:05 (Toybox) GM_re -> 2d6+3 = [6,4]+3 = 13
03:05 (Marielle23_1) なくていいよ
03:05 (Sty-9-2) たかい!!
03:05 (GM_re) たこうございます。
03:05 (Sty-9-2) 2d6+3
03:05 (Hoplus23_3o) たこう。
03:05 (Toybox) Sty-9-2 -> 2d6+3 = [6,5]+3 = 14
03:05 (Sty-9-2) もっとたかい。
03:05 (GM_re) よけてはる
03:05 (Hoplus23_3o) やった、やったよ
03:05 (Marielle23_1) たえた!
03:05 (Thorns21_3) よすよす
03:05 (Sty-9-2) 「うわっ」杖で追い払いながらちょっと逃げる
03:05 (GM_re) まりえるさんとそーんさんの同時です
03:06 (Thorns21_3) スティさんに治癒るか。
03:06 (Thorns21_3) いや全体のがいいか
03:07 (Hoplus23_3o) 全体8ならほぼ全快だね
03:07 (Sty-9-2) ですなー
03:07 (Thorns21_3) 実は神官のローブを新調したので9回復
03:07 (Thorns21_3) でいいんだっけ
03:07 (GM_re) おーけー。
03:07 (Hoplus23_3o) やるう。
03:07 (Sty-9-2) 治癒ラー。
03:08 (Thorns21_3) 「損傷を解析…修復」
03:08 (Thorns21_3) 【治癒魔法】→全体 9点ぴろぴろ
03:08 (GM_re) ぴろぴろー
03:08 *nick Sty-9-2 → Sty-18-2
03:08 *nick Marielle23_1 → Marielle27_1
03:08 (Hoplus23_3o) 満たされたような気がした。
03:09 *nick Frieda_16_3 → Frieda_22_3
03:09 (GM_re) ほっこりした。
03:09 (Marielle27_1) 「あらあらぁ…これは~?」
03:09 (Frieda_22_3) 「お、おおお! これはすごい」消える傷を見てわくわく
03:10 (Hoplus23_3o) (はらはら)
03:10 (Marielle27_1) 「癒しの力でしょうか~」
03:10 (Marielle27_1) 「ではぁ、行かせていただきます~」
03:10 (Sty-18-2) ちとりせきー
03:10 (Thorns21_3) いてーら
03:10 (GM_re) いてらさー
03:10 (Hoplus23_3o) いっちらー
03:10 (Frieda_22_3) いてらさーい
03:10 (GM_re) マリエルさんのターンです。かもんー
03:10 (Marielle27_1) 虫Bに武勇切ー
03:10 (GM_re) はーい
03:10 (Marielle27_1) 2d6+7+2+2
03:10 (Toybox) Marielle27_1 -> 2d6+7+2+2 = [1,2]+7+2+2 = 14
03:10 (GM_re) 2d6+3
03:10 (Toybox) GM_re -> 2d6+3 = [2,1]+3 = 6
03:11 (Hoplus23_3o) 固定値対決…
03:11 (GM_re) 倒した…!
03:11 (Hoplus23_3o) YEAR
03:11 (Marielle27_1) 「あまり手応えはございませんでしたけど~」
03:11 (GM_re) 蟲Bの群れはばっさりと、地に落ちていきます
03:11 (Marielle27_1) 「払えたようでなによりでございます~」
03:12 (GM_re) ふりーださんのターンに移りますー
03:12 (Frieda_22_3) ほいきた
03:13 *GM_re topic : 22A>19Marielle23_1=19Thorns21_3>18Frieda_16_3>17Owl12_3F>13C>11Hoplus23_3o>8Sty-9-2>6犬
03:13 (Frieda_22_3) 2d6+6 虫Aに精神・水
03:13 (Toybox) Frieda_22_3 -> 2d6+6 = [6,3]+6 = 15
03:14 (GM_re) 2d6+3 ぶわぁ…
03:14 (Toybox) GM_re -> 2d6+3 = [2,3]+3 = 8
03:14 (GM_re) 黒い虫の群れはぼとぼとと地に落ちていく……
03:14 (GM_re) けど少し残った
03:14 (Hoplus23_3o) ふくろー!
03:14 (GM_re) のこってしまったのだ……
03:14 (Frieda_22_3) 「しぶとい。この虫!」
03:14 (Sty-18-2) ふくろうがとどめ……
03:15 (GM_re) ふくろうかもんー
03:16 (Thorns21_3) おれか!
03:16 (GM_re) だ!
03:16 (Marielle27_1) いたよかった
03:16 (Hoplus23_3o) つっついておしまい。
03:16 (Owl12_3F) 2d6+2 機敏突→A そぉい
03:16 (Toybox) Owl12_3F -> 2d6+2 = [4,4]+2 = 10
03:16 (GM_re) 2d6+3 この群れは1点受けると落ちるぞー
03:16 (Toybox) GM_re -> 2d6+3 = [3,5]+3 = 11
03:16 (GM_re) おちなかた。
03:16 (Sty-18-2) えさだよー。
03:16 (Owl12_3F) ほろり
03:16 (Marielle27_1) ざんねん
03:16 (Hoplus23_3o) 世の中甘くないにゃ。
03:16 (GM_re) Cたんのたーん。
03:17 (Marielle27_1) こんなあやしい虫は食べたくないそうです
03:17 (GM_re) 1d8
03:17 (Toybox) GM_re -> 1d8 = [6] = 6
03:17 (Marielle27_1) たんなんてつけてもかわいくありません
03:17 (GM_re) そーんさんだ。さすがに人数多くて幻覚に当たらぬ……
03:17 (Thorns21_3) ぬぅー素直に壁でも出しとくべきだったか
03:18 (GM_re) 2d6+3 機敏 <常時死毒刃/機敏> 打 群がる。ちなみにむっしーは長射程
03:18 (Toybox) GM_re -> 2d6+3 = [4,5]+3 = 12
03:18 (Hoplus23_3o) どまどまー
03:18 (Thorns21_3) 2d6+1 そぉい
03:18 (Toybox) Thorns21_3 -> 2d6+1 = [3,6]+1 = 10
03:18 (Thorns21_3) 1d6そぉい
03:18 (Thorns21_3) 1d6 む
03:18 (Toybox) Thorns21_3 -> 1d6 = [2] = 2
03:18 (GM_re) スペーススペース
03:18 (Hoplus23_3o) スペースないとだめそ
03:18 *nick Thorns21_3 → Thorns17_3
03:18 (GM_re) 4点!
03:18 (Thorns17_3) 入れ忘れたわい
03:18 (GM_re) +どくどく(治癒魔以外の回復阻害
03:18 (Hoplus23_3o) 満を持してザンギの時間だ!
03:19 (GM_re) そしてほぷさんがやってくる
03:19 (Sty-18-2) ザンギエフ
03:19 (Hoplus23_3o) せっかくなので空いた片手に昇天胡桃装備しますね。
03:19 (GM_re) ハイサー
03:19 (Frieda_22_3) で、でたー!
03:19 (GM_re) そして割れたらどうしよう
03:19 (Hoplus23_3o) そして軽業起動!
03:19 (Thorns17_3) 笑うしかないね!
03:19 (GM_re) あいさー
03:19 (Sty-18-2) 6ぞろなどでない。
03:19 (Sty-18-2) わたしはそれをしっている。
03:20 (Hoplus23_3o) ええと7+1+2+3+2で補正値15の倍ーの…
03:20 (Hoplus23_3o) わっほい30でしかも普通のゾロ目じゃジャムんないよ!
03:20 (GM_re) さんじう。
03:20 (Hoplus23_3o) 「ようっ人がビビッてる間に随分やってくれたじゃないか!」
03:21 (Hoplus23_3o) 木の上から胡桃を投げつけ怯んだところを打ちぬくぞ!
03:21 (Hoplus23_3o) 2d6+30 機敏射撃打突→いーぬ
03:21 (Toybox) Hoplus23_3o -> 2d6+30 = [2,6]+30 = 38
03:21 (GM_re) 2d6+3 わんこの意地!
03:21 (Toybox) GM_re -> 2d6+3 = [5,1]+3 = 9
03:21 (Sty-18-2) いじ。
03:21 (Hoplus23_3o) ひゅーんどっすん。
03:21 (GM_re) にじゅうきう
03:22 (Marielle27_1) これはきいた
03:22 *nick Hoplus23_3o → Hoplus23_3
03:22 (Frieda_22_3) 溜まりに溜まったものを放出した感じだ
03:22 (GM_re) 普通の攻撃ではひるまなかったわんこも、この攻撃には大きくぐらつき、
03:22 (Sty-18-2) わたしか。
03:22 (GM_re) 倒れそうになるもかろうじてなんとか立っている
03:23 (Hoplus23_3) 無駄なくダメージを与えられたね。
03:23 (GM_re) しにそう、というか、もともと生きていると言えるのか分からないが死にそう
03:23 (Hoplus23_3) 「チッ、まだ立つか!」
03:23 (GM_re) すてぃやんのターンです
03:23 (Hoplus23_3) くるくるすたっと定位置へ。
03:23 (Sty-18-2) んー
03:23 (Sty-18-2) 精神氷で犬に《幻の火》
03:23 (GM_re) ふにゃー!
03:23 (GM_re) かもん、かもん
03:24 (Sty-18-2) 不屈あるかもしれないけどもまぁ殴ろう。
03:24 (Marielle27_1) どんどん殴ろう
03:24 (Frieda_22_3) ぼっこぼこ
03:24 (Sty-18-2) 「一つ二つ三つ四つ……」数えながら杖を指して行くと小さい氷の塊がぽつぽつと浮かんで
03:24 (Sty-18-2) 2d6+10 ある程度やった後杖を握って無い方の手をぎゅっとすると氷が一気にわさっ
03:24 (Toybox) Sty-18-2 -> 2d6+10 = [6,6](6ゾロ)+10 = 22
03:25 (Sty-18-2) あれえ。
03:25 (GM_re) 2d6+1 ちゃああい!
03:25 (Toybox) GM_re -> 2d6+1 = [6,1]+1 = 8
03:25 (Hoplus23_3) にゃほ
03:25 (Frieda_22_3) う、うっわー…
03:25 (Sty-18-2) 18だめーじかな……
03:25 (GM_re) 18てん……
03:25 (Marielle27_1) すてーさんが
03:25 (Marielle27_1) なにかおかしい
03:25 (GM_re) 黒犬の体は大きくぐらつき、そして動かなくなった…?
03:25 (GM_re) ばたり
03:25 *GM_re topic : 22A>19Marielle23_1=19Thorns21_3>18Frieda_16_3>17Owl12_3F>13C>11Hoplus23_3o>8Sty-9-2
03:25 (Marielle27_1) 「倒れた…のでしょうか~」
03:25 (GM_re) さいいにしー
03:25 (Hoplus23_3) 「きゃあああ」 >氷
03:26 (Hoplus23_3) #sort r
03:26 (Hoplus23_3) Nino : わすれたよー
03:26 (Sty-18-2) なんか首をかしげつつ杖をぶんぶんふってます、何か冷気の残りがぶわわと辺りにまう。
03:26 (Hoplus23_3) #sort s
03:26 (Hoplus23_3) Nino : 準備完了だよー
03:26 (Marielle27_1) 1d20+1
03:26 (Toybox) Marielle27_1 -> 1d20+1 = [15]+1 = 16
03:26 (Hoplus23_3) 1d20+10 かるわざん
03:26 (Toybox) Hoplus23_3 -> 1d20+10 = [16]+10 = 26
03:26 (Sty-18-2) 1d20+2
03:26 (Toybox) Sty-18-2 -> 1d20+2 = [1]+2 = 3
03:26 (Sty-18-2) おそい。
03:26 (Thorns17_3) 1d20+1 そーん
03:26 (Toybox) Thorns17_3 -> 1d20+1 = [5]+1 = 6
03:26 (Frieda_22_3) 1d20+2 ふりーだ
03:26 (Toybox) Frieda_22_3 -> 1d20+2 = [13]+2 = 15
03:26 (GM_re) 1d20+3 @蟲A@残り1点
03:26 (Toybox) GM_re -> 1d20+3 = [19]+3 = 22
03:26 (GM_re) 1d20+3 @蟲C
03:26 (Toybox) GM_re -> 1d20+3 = [12]+3 = 15
03:26 (GM_re) はやい。
03:26 (Owl12_3F) 1d20+2 あうる
03:26 (Toybox) Owl12_3F -> 1d20+2 = [12]+2 = 14
03:26 (Hoplus23_3) #sort p
03:26 (Hoplus23_3) Nino : 並び順だよー
03:26 (Hoplus23_3) 26Hoplus23_3>22GM_re>16Marielle27_1>15Frieda_22_3=15GM_re>14Owl12_3F>6Thorns17_3>3Sty-18-2
03:26 *Hoplus23_3 topic : 26Hoplus23_3>22GM_re>16Marielle27_1>15Frieda_22_3=15GM_re>14Owl12_3F>6Thorns17_3>3Sty-18-2
03:26 (Hoplus23_3) こりゃ無難にA狙いかな。
03:27 (Hoplus23_3) 試作銃は再装備せずにいこうと思います。
03:27 (GM_re) はーい。
03:27 (Hoplus23_3) 2d6+13 あるてぃめっとすとりーむ!>蟲A
03:27 (Toybox) Hoplus23_3 -> 2d6+13 = [3,2]+13 = 18
03:27 (GM_re) 個体数が減っているので、回避(転移)を試みます
03:28 (Sty-18-2) てんい。
03:28 (Hoplus23_3) なんとー
03:28 (Owl12_3F) わお
03:28 (GM_re) 1d6 4以上回避
03:28 (Toybox) GM_re -> 1d6 = [6] = 6
03:28 (GM_re) ぶわっ
03:28 (Hoplus23_3) 「何ッ」
03:28 (GM_re) と散って、再び形を創る
03:28 (GM_re) 1d8 Aのターン
03:28 (Toybox) GM_re -> 1d8 = [7] = 7
03:28 (Hoplus23_3) 「人じゃないからって生意気な」ぐぬぬ
03:28 (GM_re) あ、
03:28 (Sty-18-2) お。
03:28 (GM_re) 幻覚殴ってます。ぺちぺち
03:29 (Frieda_22_3) 「器用な虫だな…」
03:29 (GM_re) ぶわぶわ
03:29 (Owl12_3F) よすよす
03:29 (Hoplus23_3) お互いさまじゃー
03:29 (GM_re) マリエルさんのターンに移ります
03:31 (Marielle27_1) はーい
03:31 (Marielle27_1) Aはもう行動終わってますね
03:32 (Marielle27_1) Cにいきます
03:32 (GM_re) はーい
03:32 (Marielle27_1) 2d6+7+2+2 武勇切ー
03:32 (Toybox) Marielle27_1 -> 2d6+7+2+2 = [4,2]+7+2+2 = 17
03:32 (GM_re) 2d6+3 蟲の群れの意地!
03:32 (Toybox) GM_re -> 2d6+3 = [2,1]+3 = 6
03:32 (GM_re) おちた。
03:32 (Hoplus23_3) ぺちり
03:32 (GM_re) ぼとぼと……。
03:32 *Hoplus23_3 topic : 26Hoplus23_3>22GM_re>16Marielle27_1>15Frieda_22_314Owl12_3F>6Thorns17_3>3Sty-18-2
03:33 (Marielle27_1) 「また払えたようです~」
03:33 (Hoplus23_3) 「デカい得物の方が当たりやすいのかもなぁ」
03:33 (GM_re) あと一体のあと一点、ふりーださんのターンです!
03:33 (Frieda_22_3) 最後だ!
03:34 (Thorns17_3) ごーごー
03:34 (Frieda_22_3) 幻の火、使います
03:35 (GM_re) この幻率……
03:35 (GM_re) かもんー
03:35 (Sty-18-2) 実は今我々が見ているこの風景でさえ幻にすぎないのだ
03:35 (Hoplus23_3) ダイス値も含めて倍ってのが割とでかいのかもねえ
03:35 (Sty-18-2) と言うオチ。
03:36 (Frieda_22_3) 2d6+6 精神・水「これで全部水に流す」幻の大波ざばー
03:36 (Toybox) Frieda_22_3 -> 2d6+6 = [5,6]+6 = 17
03:36 (GM_re) 相手の防御半減とほぼ同義ですからな
03:36 (GM_re) たかあああい
03:36 (Sty-18-2) 計算式としては防御半減と同じたかい。
03:36 (GM_re) 2d6+3 蟲の意地!
03:36 (Toybox) GM_re -> 2d6+3 = [1,4]+3 = 8
03:36 (GM_re) 流されていきます……
03:36 (Sty-18-2) 精神ばんの徹しと言えなくもない。
03:36 (Marielle27_1) あまり意地はなかったようだ…
03:37 (GM_re) 辺りを飛び交っていた蟲達も全て地に落ち、場は静寂に包まれる……。
03:37 *GM_re topic :
03:37 (GM_re) ドロップダイスをどうぞ
03:37 (Hoplus23_3) ほへえ
03:37 (Sty-18-2) えーとまりーさんが蟲2匹ふりーださんが蟲一匹私がわんわんお?
03:37 (Marielle27_1) かな
03:37 (Hoplus23_3) 忘れない内に胡桃回収しますね。
03:37 (GM_re) はいはーい。
03:38 (Marielle27_1) にかいふりまーす
03:38 (Sty-18-2) 2d6 わんこ
03:38 (Toybox) Sty-18-2 -> 2d6 = [5,5] = 10
03:38 (Sty-18-2) おお。
03:38 (Hoplus23_3) アサシンなのに1匹も命奪えなかった…(´・ω・`)
03:38 (Hoplus23_3) おおー
03:38 (Marielle27_1) 2d6 むしー
03:38 (Toybox) Marielle27_1 -> 2d6 = [4,1] = 5
03:38 (Marielle27_1) 2d6 むしー
03:38 (Toybox) Marielle27_1 -> 2d6 = [6,3] = 9
03:38 (Frieda_22_3) 2d6 むしいち
03:38 (Toybox) Frieda_22_3 -> 2d6 = [6,2] = 8
03:39 (GM_re) わんこじう……。
03:39 (Marielle27_1) いいものでるかな
03:39 (Marielle27_1) わくわく
03:39 (Sty-18-2) べとべと沢山だったら泣く。
03:39 (GM_re) 蟲8以上からは、べとべと*1を進呈 ×2
03:39 (Frieda_22_3) あっー
03:39 (Marielle27_1) べといー
03:40 (GM_re) 黒犬からはべとべと*2ですが、
03:40 (Hoplus23_3) とても不健康な気がします…
03:40 (Thorns17_3) れーさんのセッションはべとべとが多いな・・・
03:40 (Marielle27_1) べとい…
03:40 (GM_re) 場が静寂に包まれてから少し置いて、上の方から口笛がなります
03:40 (Hoplus23_3) むっ
03:41 (Sty-18-2) むぅ。
03:41 (Hoplus23_3) ていうか上!? 上を見ます。
03:41 (Frieda_22_3) 料理、するか… 虫製べとべと
03:41 (Marielle27_1) 「何の音でしょうか~」
03:41 (Frieda_22_3) ん?
03:41 (Sty-18-2) 多分見張ってる人かナー
03:41 (GM_re) ぽいっと、木の上にいた見張りの人が一振りの剣を地面に投げ、
03:41 (GM_re) そして去って行きます
03:42 (Sty-18-2) ソード。
03:42 (Marielle27_1) 剣
03:42 (Thorns17_3) ほう
03:42 (Sty-18-2) 剣を調べてみる。
03:42 (GM_re) 黒犬のドロップ+代わり
03:42 (Frieda_22_3) 「なんでしょう。これ」
03:42 (GM_re) 知識判定、物品鑑定可、で。
03:42 (Marielle27_1) 「剣に見えますね~」
03:42 (GM_re) 精神
03:42 (Marielle27_1) えがお
03:42 (Sty-18-2) 2d6+9+2 のーまる知識
03:42 (Toybox) Sty-18-2 -> 2d6+9+2 = [1,3]+9+2 = 15
03:42 (Sty-18-2) 失速してきた。
03:43 (GM_re) ノーマルなのにその値である
03:43 (Marielle27_1) たおしたからね
03:43 (Frieda_22_3) 2d6+5 せいしんかんてい
03:43 (Hoplus23_3) 「あっぶなッ、避けて落としてるだろーとは思うけどさ!」
03:43 (Toybox) Frieda_22_3 -> 2d6+5 = [1,1](1ゾロ)+5 = 7
03:43 (Hoplus23_3) ひゃあ。
03:43 (GM_re) !?
03:43 (Sty-18-2) あ。
03:43 (Thorns17_3) 2d6+7+2 知識ー
03:43 (Toybox) Thorns17_3 -> 2d6+7+2 = [4,6]+7+2 = 19
03:43 (GM_re) このけんは! のろわれている! >ふぁんぶる
03:43 (Marielle27_1) 2d6+1
03:43 (Toybox) Marielle27_1 -> 2d6+1 = [5,1]+1 = 7
03:43 (Frieda_22_3) なんかもう極端だな!
03:43 (Thorns17_3) 魔術知識はのらないか
03:44 (GM_re) すてぃやんは名前と粗方の特性? が分かった。そーんさんは剣についてまるっと分かった
03:44 (GM_re) ●放浪の銀剣(片手剣/価値5000G /売値2500G)
03:44 (GM_re) 攻撃修正:仮攻撃修正の端数切上数値 武器属性 切:銀
03:44 (GM_re) 仮攻撃修正:武/機/精 0.0/0.0/0.0
03:44 (GM_re) セッション終了時、この剣を所持するPCの最も高い能力基本値(複数ある場合はその中から1つ選択)
03:44 (GM_re) に対応する能力について、仮攻撃修正を永続的に0.2加算する。
03:44 (GM_re) この処理はPC1人につき1回しか行われず、仮攻撃修正の合計値は最大で2.4までしか上昇しない。
03:44 (GM_re) 【呪縛】セッション開始時と終了時で所持者が変わらなかった時、所持者は《仮攻撃修正の合計値×1500G》を失う。
03:45 (Hoplus23_3) なんぞこれおもしろ。
03:45 (Sty-18-2) ほう。
03:45 (Sty-18-2) つまり
03:45 (Sty-18-2) 色んな人の手をまわして行こうって言うそれか。
03:46 (GM_re) まわれまわれ剣よまわれ
03:46 (Marielle27_1) ふむー
03:46 (Frieda_22_3) バトン剣、ですか?
03:46 (Marielle27_1) たすきでもいいね
03:46 (Sty-18-2) しかしあれですかな
03:46 (Thorns17_3) これは仮攻撃修正2.4の場合、2.4*1500で3600Gなくなる計算か
03:46 (Hoplus23_3) 厄介払いされたような気もするが
03:46 (Sty-18-2) 小数点以下は攻撃時切り捨てですかな?
03:46 (Hoplus23_3) 0のままだからそれはないか。
03:46 (GM_re) 攻撃修正は仮攻撃修正の端数切り上げ、
03:47 (Hoplus23_3) 最大攻撃値3か
03:47 (GM_re) なので、さくっと全部0.2/0.2/0.2にして、攻撃修正1/1/1にしてしまうというのも手
03:47 (Thorns17_3) ほうほう
03:47 (Sty-18-2) おもろい。
03:47 (GM_re) 強くなって有用だー! として、止めると、がんがんお金減る
03:48 (GM_re) そんな一品
03:48 (Marielle27_1) おかいあげですか
03:48 (Hoplus23_3) これは使いまわしにしたほうがおもろいので
03:48 (Marielle27_1) 「さてぇ~」
03:48 (Hoplus23_3) お金は出さずに誰かがもらうのがいい気がする
03:48 (Marielle27_1) 「これで終わりではありませんよぉ~」
03:48 (Sty-18-2) ですなー>お金は出さずに
03:48 (GM_re) 場には黒犬の亡骸が落ちている
03:48 (Frieda_22_3) 「埋めないと、ですね」
03:49 (Sty-18-2) 念のため
03:49 (Sty-18-2) 確実に止めを刺しておきます
03:49 (Frieda_22_3) 容赦無し
03:49 (Sty-18-2) 冷凍。冷凍。
03:49 (Hoplus23_3) 「だーよなぁ、どう運ぶか…」胡桃を抱えつつ
03:49 (GM_re) とどめさしました。
03:49 (Sty-18-2) 「どこに葬りましょうかねえ」
03:50 (Hoplus23_3) 「集落から離れたほうがいいだろうなー、オレの村の近くとかにあったらヤだもの」
03:50 (Marielle27_1) 「帰りながら埋葬に適した場所を探しましょう~」
03:50 (Frieda_22_3) 「帰り道の道中に、とかどうでしょうか」
03:51 (Sty-18-2) では死体を持って森を出る?
03:51 (Frieda_22_3) ですね
03:51 (Marielle27_1) なにかに包んで
03:51 (Marielle27_1) 持って行きましょう
03:51 (Hoplus23_3) ましょましょ
03:52 (Thorns17_3) うい
03:52 (Sty-18-2) てくてく。
03:52 (Sty-18-2) 報告とかはしないでいいのかなー
03:52 (Hoplus23_3) 去っていったからなあ…
03:52 (GM_re) どうやってするのかナー
03:52 (Sty-18-2) できないね。
03:52 (GM_re) 村に入る? 入る?
03:53 (Sty-18-2) はいらないよ!!
03:53 (Hoplus23_3) 射られる!
03:53 (Marielle27_1) なんかくれたし
03:53 (Marielle27_1) 確認したってことでいいよね
03:53 (Frieda_22_3) さっきの剣落としてった人は?
03:53 (Sty-18-2) 矢文とかもアレかな……まぁ確認してくれたようだしいいか。
03:53 (Hoplus23_3) よし、
03:53 (Hoplus23_3) 皆で大きな声でありがとうって叫ぼう。
03:54 (Sty-18-2) 小学生か!!
03:54 (Thorns17_3) うん
03:54 (Sty-18-2) では死体持って行きましょう。
03:54 (Owl12_3F) 【念話】
03:54 (Frieda_22_3) 梟便?
03:54 (GM_re) 死体を持ってえいやらほっさー
03:54 (Hoplus23_3) はりぽた!
03:54 (GM_re) 念話だー!
03:54 (Sty-18-2) 念話だと……
03:55 (Owl12_3F) まあ伝える相手思い当たらんけど、村長とかそこら辺でいいだろう
03:55 (Frieda_22_3) あ、でも梟も思い切り触ってたような…
03:55 (GM_re) そこらへんの村民らしき人にお念話です
03:56 (Sty-18-2) とりあえず念話で終了の旨を伝えて帰って埋葬?
03:56 (Owl12_3F) だね
03:56 (Hoplus23_3) おねんねみたいな響きだな >おねんわ
03:56 (Marielle27_1) すやすや
03:57 (Thorns17_3) 「…」 念話で簡素に黒犬打倒の件を伝える
03:57 (Thorns17_3) よし帰ろう
03:57 (Frieda_22_3) わっせわっせ
03:57 (Marielle27_1) なにがなされていたのかわからないけど帰ろう
03:57 (Hoplus23_3) ひょこひょこ
03:58 (GM_re) 受信しました。特に返信らしい返事はないですが、確かに念話は届きました。
03:58 (Thorns17_3) ソレデヨイ
03:58 (Hoplus23_3) 迷惑メールにはいってなけりゃいいんだが…
03:58 (GM_re) 死体持って森を去る、でよろしいでしょうか?
03:58 (Marielle27_1) はーい
03:58 (Sty-18-2) うむー
03:58 (Frieda_22_3) スパム扱い念話…
03:58 (GM_re) では特に何も起こらずに森の外へと出ることができます
03:58 (Frieda_22_3) はーい
03:58 (Hoplus23_3) てってけ
03:59 (Marielle27_1) 「帰りは送っていただけないのですね~」
03:59 (Frieda_22_3) 「近寄りたくもないんでしょう。きっと」
03:59 (GM_re) 誰も来ません。送迎はありません。
03:59 (Hoplus23_3) 「送りの馬車で死体運ぶってなると下手したら馬車燃やしちゃうんじゃね?」HAHAHA
04:00 (Sty-18-2) 「神殿とかに任せた方が良いんですかねー……」
04:00 (Sty-18-2) 埋葬について。
04:00 (Marielle27_1) 「星の学院の方がこういったものには詳しいのではないでしょうか~」
04:00 (Hoplus23_3) 「そりゃ安心だけど、迷惑になんないかねえ」
04:00 (Thorns17_3) うーん知識でどうにかなるもんでもなさそうだが
04:01 (Marielle27_1) 調べてどうにかするんです
04:01 (Marielle27_1) 今後の対策に
04:02 (Marielle27_1) と、いう建前
04:02 (GM_re) さぁて、何処に埋葬するかなー
04:02 (Sty-18-2) うーん。
04:02 (Marielle27_1) 街道から離れた
04:02 (Marielle27_1) 森とか何かの奥が良いのではないかなー
04:02 (Sty-18-2) 「一応土壌にあまり良くない影響が有ったりとかもあるかもなんですよねー……」
04:03 (Sty-18-2) 学院で冷凍保存してもらおう。
04:03 (Frieda_22_3) それだ
04:03 (Marielle27_1) 「ではぁ、サンプルとして持ち帰られますか~?」
04:03 (GM_re) わぁい。
04:03 (Marielle27_1) えがお
04:03 (Hoplus23_3) 「う~ん帰り道にどうでもよさそーな荒野とかあったっけ…」
04:03 (Sty-18-2) 「んー、学院で厳重に保管して貰うとか……?」
04:04 (Sty-18-2) 「神殿で祝福かけて貰って、と言うのでもよさそうではありますけど……」
04:04 (GM_re) 通り道に荒野はないな…
04:04 (Hoplus23_3) 「オレはバカだからそういうの任せたぜ」うつらうつら
04:04 (Marielle27_1) 「浄化できるものなのでしょうかね~」
04:05 (Frieda_22_3) わざと再発生させたら依頼でうまうま…はいかんいかん
04:05 (Hoplus23_3) 外道い。
04:05 (GM_re) くろーい。
04:05 (Thorns17_3) 眠くて頭が働かぬぐぬぬ
04:05 (Sty-18-2) 「んー」
04:05 (Sty-18-2) 「学院の方で良いでしょうかー?」
04:06 (Frieda_22_3) 「そこらに埋めちゃうよりは良いと思います」
04:06 (Marielle27_1) 「わたくしは立場上、学院については聞いていないことにいたしますので~」
04:06 (Hoplus23_3) 「ぐうぐう」
04:06 (Sty-18-2) 「あ、そっか、そうですね」
04:06 (Thorns17_3) 「…これは私には手に余る代物だ。判断は任せる」
04:06 (Sty-18-2) 「すいません」頭をさげる
04:07 (Marielle27_1) 「市井の神殿でどうにかできるとも思えませんし~」
04:07 (Hoplus23_3) そういえば馬車手配されてないからこやつ立ちながら眠っておるな
04:07 (Marielle27_1) 「器用ですわねぇ~」
04:08 (Frieda_22_3) うとうと歩き
04:08 (Marielle27_1) 口元押さえてくすくす
04:08 (Sty-18-2) では学院で冷凍保存でいいでしょうか。
04:08 (GM_re) 帰りは徒歩徒歩
04:08 (Marielle27_1) いぞんなしー
04:08 (Hoplus23_3) 異存なしでする
04:08 (Frieda_22_3) なしー
04:08 (Thorns17_3) 異存なしー
04:08 (Sty-18-2) ていうか結界使える人とか知り合いに居たな……いちおう見て貰って危なそうなら結界してもらおう。
04:09 (Frieda_22_3) 隔離っ
04:09 (GM_re) また厄介な物を推し付けよって……
04:09 (Sty-18-2) なんか変な物を見かけるたびにもっていってるんじゃないかてきな。
04:09 (GM_re) では学院で処理することとして、皆様はホームへ帰還、でしょうか
04:09 (Marielle27_1) はーい
04:10 (Frieda_22_3) はいー
04:10 (Sty-18-2) あいあいー
04:10 (GM_re) でーはー、
04:10 (Hoplus23_3) はーい
04:10 (GM_re) 今回の冒険はこれにておしまい、
04:11 (GM_re) 黒犬を退治して亡骸の処理を決めた皆様は、ホームの街に戻って冒険という名の日常に戻って行くのでありました。
04:11 (Marielle27_1) おつかれさまでしたー
04:11 (GM_re) 大河物語 突発セッション372「穢れ拒み、罪を運ぶ」
04:11 (GM_re) 穢れの蟲が騒動を起こすは、彼らの知らぬ、まだ先の事。
04:11 (GM_re) おつかれさまでしたー。
04:11 (Marielle27_1) きゃー
04:11 (Sty-18-2) おつかれでしたー
04:11 (Thorns17_3) おっつおっつ
04:11 (Sty-18-2) ミスリル……ミスリルを……
04:11 (GM_re) リザルト!!!
04:11 (Marielle27_1) りざるとー
04:11 (Frieda_22_3) おつかれさまでしたー。またハッスルするのか蟲
04:11 (GM_re) 報酬 1人2000G
04:11 (GM_re) 拾得物
04:11 (GM_re) ・べとべと*4(売50G *4)
04:11 (GM_re) ●昇天胡桃(特殊武器・片手/価値2000G /売値1000G) 要:「射撃」スキル
04:11 (GM_re) ●放浪の銀剣(片手剣/価値5000G /売値2500G)
04:11 (GM_re) 経験点3点 英雄点3点
04:11 (Hoplus23_3) おつかれさまんでしたー
04:12 (GM_re) べとべとい。
04:12 (Hoplus23_3) 3点ももろた
04:12 (Thorns17_3) 結構もらった
04:12 (Sty-18-2) ペット経験点って切り捨てだっけかな、きりすてでいいや。
04:12 (Thorns17_3) あれ切り上げだったような
04:12 (Sty-18-2) まじで。
04:12 (GM_re) さぁ、べとべととかべとべととかの分配をするといい
04:12 (Thorns17_3) マジで。
04:12 (Hoplus23_3) 切上らしいですよ。
04:13 (Hoplus23_3) あ、オレ料理しないんで… >べとべと
04:13 (Thorns17_3) べとべととかないわー
04:13 (Sty-18-2) えーと
04:13 (Sty-18-2) 銀剣はどうしましょう
04:13 (GM_re) 蛇肉はなんか道に捨てられました
04:13 (Marielle27_1) ほろり
04:13 (Hoplus23_3) 胡桃買い取りたいなー
04:13 (Marielle27_1) べとべと売ろう
04:13 (Sty-18-2) クルミは私もちょっと欲しい。
04:13 (Marielle27_1) 50でしたかな、ひとつ
04:13 (Sty-18-2) べとべとは全部売っぱらって一人40Gにしてしまっても
04:13 (Sty-18-2) いいですかね
04:14 (Marielle27_1) (値段を聞く製作者
04:14 (GM_re) べとべとは売50G*4ですねー
04:14 (Thorns17_3) いいんだ
04:14 (Hoplus23_3) べとべとのぬろぬろだー
04:14 (Marielle27_1) 200Gのもうけー
04:15 (Hoplus23_3) 胡桃はじゃあダイスかのう
04:15 (Sty-18-2) では一人40G追加-
04:15 (Frieda_22_3) 2040G、かな
04:15 (Sty-18-2) ですなー
04:15 (Frieda_22_3) いまのところ
04:15 (Sty-18-2) クルミはー
04:15 (Hoplus23_3) 胡桃は売値1000Gなのでそれも÷5.
04:16 (Sty-18-2) クルミの分で更に一人あたり+200だから
04:16 (Sty-18-2) 最終的に2240かな
04:16 (Marielle27_1) わーい
04:16 (Sty-18-2) クルミはーダイスでいいのでしょうか
04:16 (Sty-18-2) いちでーひゃく?
04:17 (Hoplus23_3) 欲しい人が2人いてくるみは1個なのだから
04:17 (Hoplus23_3) 勝負しかないね。
04:17 (Marielle27_1) ないね
04:17 (Frieda_22_3) 数も1個だし、辞退するよ!
04:17 (Sty-18-2) 1d100 そいやぁー
04:17 (Toybox) Sty-18-2 -> 1d100 = [58] = 58
04:17 (Sty-18-2) 最近50付近多いです。
04:18 (Marielle27_1) ほぷくんがんばー
04:18 (Frieda_22_3) 皆さんがんば
04:18 (Hoplus23_3) 1d100 魂がもっと輝けといっている
04:18 (Toybox) Hoplus23_3 -> 1d100 = [72] = 72
04:18 (Hoplus23_3) がっつ。
04:18 (Sty-18-2) ではくれてやろう。
04:18 (Sty-18-2) (上から
04:18 (Marielle27_1) ほぷくんおめでとー
04:18 (Marielle27_1) すてーさんざんねんー
04:18 (Frieda_22_3) おめでとうー
04:19 (Hoplus23_3) では買い取りー
04:19 (Sty-18-2) えーと
04:19 (Sty-18-2) 銀剣はどうしましょう、
04:19 (Frieda_22_3) たすきソード…
04:19 (Sty-18-2) どの能力値を伸ばしたいかで流す方向を決めるべきかともおもう。
04:19 (Thorns17_3) うーんソーンズは剣は使う予定ないな
04:19 (Marielle27_1) 駅伝の剣
04:19 (Hoplus23_3) あとはー、単純に参加頻度の高い人が持つといいかも
04:20 (Thorns17_3) こいつ知識判定成功したら満足するし・・・
04:20 (GM_re) フリーダムに流してすんごい微妙な性能にしても良いのよ
04:20 (Frieda_22_3) 困ったらダイスかな!
04:20 (Marielle27_1) おしつけダイス?
04:20 (Sty-18-2) とりあえずちょっとほしい。
04:20 (Marielle27_1) ほしいならもっておいき
04:20 (Hoplus23_3) おいきおいき。
04:20 (Frieda_22_3) どうぞどうぞ
04:21 (Sty-18-2) うっかり渡すのを忘れないようにせねば。
04:21 (Thorns17_3) おー
04:21 (Hoplus23_3) てはじめに精神を充填するのだ。
04:21 (Frieda_22_3) お金吸われる…
04:21 (GM_re) 渡すの忘れて貧乏になるのだ。
04:21 (Sty-18-2) いやだ!
04:21 (Marielle27_1) びんぼう
04:21 (Sty-18-2) でも渡すの忘れても
04:21 (Marielle27_1) すてーさんらしいね
04:21 (Sty-18-2) 300円ずつしか削られないな……
04:21 (GM_re) 最初はお安い
04:21 (Frieda_22_3) マイナスとかになったらどうなるんだろう
04:22 (GM_re) セッション終了時に減るので、
04:22 (GM_re) 報酬が削れる
04:22 (GM_re) ガリッと
04:22 (Sty-18-2) とりあえず精神0.2充填。
04:23 (Frieda_22_3) 0/0/1、ですね
04:23 (GM_re) 報酬削ってもまだ-ということになるならば、普段はフレーバーな生活費もままならないということで、頑張ってどうにか工面して下さい
04:23 (Hoplus23_3) 気付いたら貧乏になる剣とかいややなぁ
04:24 (Sty-18-2) ではお疲れ様でした―?
04:24 (Marielle27_1) おつかれさまでしたー
04:24 (GM_re) おつかれさまでしたー
04:24 (Frieda_22_3) おつかれさまでしたー
04:24 (Thorns17_3) お疲れ様でしたー
04:24 (Hoplus23_3) お疲れ様でしたぁー
04:25 (Hoplus23_3) 無事レベルあp
04:25 (Thorns17_3) ん、お金は2240G増加でいいのかな
04:25 (GM_re) .part
04:25 (Toybox) 失礼させて頂きますわ☆
04:25 *Toybox part ()
04:25 (GM_re) バージョンがあがっている…!
04:25 (Sty-18-2) ですね>2240
04:25 (Marielle27_1) いただきますわ☆
04:25 (Frieda_22_3) 華麗だ
04:26 (Marielle27_1) レベルもお金もまだまだ遠いー
04:26 *nick Marielle27_1 → M_Lyce
04:26 (Hoplus23_3) 急所狙いとなぎ払いどちらにするべきか
04:26 *nick Frieda_22_3 → M_Frieda
04:26 *Thorns17_3 quit
04:26 *Owl12_3F quit
04:27 (Hoplus23_3) 連続行動も視野にいれるとなると、わーりと射撃型しーりんさんになりそうな
04:27 *nick GM_re → M_ratafly
04:29 (Hoplus23_3) よしなぎ払いにしよう
04:29 (M_Frieda) 射撃、でしたっけ。想像したらカコイイ
04:32 (Hoplus23_3) 乱れ撃ちかフレシェット弾にするかお悩み中。
04:32 (Sty-18-2) クルミを
04:32 (Sty-18-2) 乱れ撃ち。
04:32 (M_ratafly) クル乱れ撃ち
04:32 (Hoplus23_3) 増える魔球
04:32 (Sty-18-2) ハッ
04:32 (Sty-18-2) 武器:パチンコとか
04:32 (Sty-18-2) いいな。
04:32 (Sty-18-2) 実際殺傷能力ありそう。
04:32 (M_ratafly) スリングショッ!
04:33 (Sty-18-2) スリングとほぼ変わりなし……
04:33 (M_ratafly) スリング:投石紐 スリングショット:パチンコ
04:33 (Sty-18-2) そうか、ショットしてるもんなパチンコは……。
04:36 (M_ratafly) 抱っこ紐もスリングです
04:38 (Sty-18-2) 抱っこひもショット。
04:38 (M_ratafly) げどぅい
04:40 (Sty-18-2) 抱っこしてる人をパチンコの要領で……
04:40 (M_ratafly) たかい他界ー