TRPG 大河物語 @ ウィキ

突発第381回セッションログ

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
21:03 (GM_tokage) 皆様お揃いでしたら挙手、お名前の変更、隊列の表記をお願いします~
21:03 (kisen25_1) ノ
21:03 (Willhelm24_2) ノ
21:03 (Thorn21_3) ノ
21:04 (Frieda_22_2) ノ
21:04 (Revi23_1) ノ
21:05 (GM_tokage) 皆様おそろいのようですので、それでは突発380回セッションを開始したいと思います
21:05 (GM_tokage) よろしくお願いしますー
21:05 (kisen25_1) あ、
21:05 (GM_tokage) む
21:05 (GM_tokage) なんです?
21:05 (Frieda_22_2) ?
21:05 (kisen25_1) 突発380は昨日もう使いました
21:06 (GM_tokage) あ、きのうの夜にあったっけ…
21:06 (kisen25_1) 昨日?今日の朝?
21:06 (GM_tokage) 381ですね、こりゃ失礼をば。
21:06 (Thorn21_3) 僕が仕事終わってぐったりしてる間にそんな楽しいことを・・・!
21:06 (kisen25_1) いえいえ、wikiに書いてないので…
21:06 (GM_tokage) では改めまして……コホン、突発381回セッションを開始したいと思いますー
21:06 (GM_tokage) よろしくお願いします~
21:06 (Revi23_1) よろしくおねがいしますー
21:06 (kisen25_1) よろしくおねがいします
21:07 (Frieda_22_2) よろしくおねがいしますー
21:07 (Thorn21_3) よろしくお願いしますー
21:07 (Willhelm24_2) よろしくお願いしますー
21:08 (GM_tokage) では、あなた達は依頼を寄越してきた星の学院准賢者、ナブル・ラウーランの部屋に居ます。
21:08 (GM_tokage) ナブル准賢者が来るまではまだ少し時間があるので
21:08 (GM_tokage) 自己紹介などどうぞ。
21:08 (Revi23_1) 「あれ、私達って何でここに来たんでしたっけ?」 解説セリフよろしく!
21:09 (Thorn21_3) 「魔術仕掛の人形の回収だ…」
21:09 (Willhelm24_2) 「おや、
21:10 (Willhelm24_2) 「ええ、その通りですね。忘れてしまったのですか?」
21:10 (Frieda_22_2) 「師匠の物品をくすね…回収するんですよね。あ、私はフリーダです。今日は宜しく」
21:10 (Revi23_1) 「いえ、先ほどから学院で余所見しまくってたせいで緊張感がフライアウェイしてたので。」
21:11 (Revi23_1) 「あ、フリーダさんじゃないですか! 餅の時以来ですねえ」
21:11 (Willhelm24_2) 「なるほど? 私(わたくし)はウィルヘルム・チェンバースと申します」
21:11 (kisen25_1) 「そんな調子で大丈夫なのかよ?…ああ、俺はキセンだよろしくな」
21:11 (Frieda_22_2) 「あ、レヴィさん。お久しぶりです! あなたも一緒でしたか」
21:12 (Willhelm24_2) 「イェゴートから参りました。本日はよろしくお願いしますよ。くれぐれも」
21:12 (Revi23_1) 「他の方は始めましてでしたよね? どうもレヴィですよろしくお願いしますね」
21:12 (Willhelm24_2) やれやれという風に微笑を浮かべています
21:13 (Thorn21_3) 「…ソーンズ」
21:13 (GM_tokage) とまあそのように皆さんが自己紹介を行なっていると
21:14 (GM_tokage) 閉まっている扉の向こうから「ガシャン、ガシャン」という音が聞こえます。
21:14 (kisen25_1) 「な、なんか来たか…?」
21:15 (GM_tokage) がちゃ、とドアが開くと、ちょうど宮殿のタイタス16世が乗ってた生ける玉座の車椅子版みたいなのに乗って、体中に管を差し込んだ痩せこけた男が現れます。
21:16 (Frieda_22_2) 依頼主…?
21:16 (Revi23_1) 「……わお」
21:16 (Willhelm24_2) 「……いえ」
21:16 (GM_tokage) 「やぁ……どうも、冒険者の諸君……私が依頼者の、ナブル・ラウーランだ」
21:16 (Thorn21_3) うーん興味深いなその椅子
21:17 (Willhelm24_2) 「お初にお目にかかります。私ウィルヘルム・チェンバースと申します」
21:17 (Thorn21_3) 「依頼は人形の回収だと聞いたが」
21:17 (GM_tokage) 「ひどい格好だろう? 数年前から死病に冒されていてね。魔術によって延命してはいるが……残された時間は長くなさそうだ」
21:17 (kisen25_1) 「…あ、ああ、キセンだ…よろしくな」
21:17 (Willhelm24_2) きっちりと一礼しておきましょう
21:17 (GM_tokage) 「私が今回の依頼をしたのもそれが理由でね。我が師は『真実を予見する人形』というものを作っていた」
21:17 (Frieda_22_2) しまった。ソーンズさんとも2回目だった。「その残り少ない時間を無駄にしないためにも、詳細をお聞きしても?」
21:17 (Revi23_1) 「んん……病気、ですか…。」
21:18 (Willhelm24_2) 「それはそれは、さぞお辛いでしょう。私が力になれればいいのですがね?」
21:18 (GM_tokage) 「聞いたことなら、未来のことであれ答えてくれる……そういう人形だ。私は、その人形に、私の病の治療法を聞こうと思っている」
21:18 (Thorn21_3) 「ふむ」
21:19 (Frieda_22_2) 「便利な人形ですね。それを持ち帰るのが依頼、ですか?」
21:19 (GM_tokage) 「だが……このような病に冒された身では、師の邸宅に仕掛けられたトラップに殺されて終わりだ」
21:19 (GM_tokage) 「ああ、その人形を持ち帰って欲しい」
21:20 (Willhelm24_2) 「便利というよりは、危険」ぼそりと呟いてから
21:20 (Revi23_1) 「そういうことでしたら、私たちにお任せくださいっ」
21:20 (Willhelm24_2) 「了解いたしました。ナブル様」
21:21 (GM_tokage) 「邸宅に罠を仕掛けるのは魔術師には何もおかしなことではない。魔術師というものは職業柄、自分の秘儀というものを秘匿せねばならないからね。師のような高位魔術師となれば、それはそれは苛烈な罠が仕掛けられているだろう」
21:21 (Thorn21_3) 「だろうな」
21:21 (kisen25_1) 「んーな便利なモンが本当にあんのかよ…、ま、行けって言うんならちょっと行ってきてやるぜ」
21:21 (GM_tokage) 「ありがとう。受けてくれるとはね……依頼をした甲斐があった」
21:21 (Revi23_1) 「あ、でも、ナブルさんのお師匠さんなら、普通に話しを通して貸してもらうことってできないんですか?」
21:22 (Frieda_22_2) 「確か、お亡くなりになっている、とか?」
21:22 (Willhelm24_2) 「今まで気づかれずに放置されてきたのでしょうね」
21:22 (Revi23_1) 本当だ故人と書いてあった
21:22 (GM_tokage) 「師匠が生きていたとしても、そのような人形を私には渡さないだろう。ましてや師匠は死んでいるのだ」
21:23 (Revi23_1) 「…そうでしたか」
21:23 (Thorn21_3) 「その人形の持つ力が本当ならば、他者に譲ろうとは思わんだろう。ましてや魔術師ならばな」
21:23 (GM_tokage) 「それ程に秘密主義者だったのだよ。師はね」
21:23 (Frieda_22_2) 「怪しげな猫作って放置してるうちの師匠とは全然違うなぁ」
21:24 (GM_tokage) 「……これが屋敷の見取り図だ」と、ナブルは痩せこけた震える手で絵茶の絵が書かれた神を差し出します
21:24 (GM_tokage) 紙
21:24 (Thorn21_3) ひぃごっど
21:24 (kisen25_1) 「その話じゃどこに何があんのかはさっぱりわかんねえって事か」
21:25 (Revi23_1) 「私の師匠はほとんどお父さんみたいなものですけど、一般的な師弟関係って」
21:25 (Revi23_1) 「割とそういうものなんですねー…。」
21:25 (GM_tokage) 「青く塗られた部分は、私や客が頻繁に立ち入っていた場所だ。そこには少なくとも、魔術具のたぐいは存在しないだろう」
21:26 (GM_tokage) 「赤く塗られた場所は、師の実験場や書斎だ。そこに人形が秘匿されている確率は高い」
21:26 (Frieda_22_2) ちなみに、右の図は2階ですか? 地下?
21:26 (Revi23_1) 「一応間取りだけは全部分かっているですかー、この間取りはどこで得た情報ですか?」
21:26 (Willhelm24_2) 「とすると人形は奥もしくは、…これは地下でしょうかね」
21:27 (GM_tokage) 「特に右側……地下一階は怪しい」
21:27 (Revi23_1) 「場合によっては、これ以外にも公開されてない秘密の部屋みたいなのがあったりしそうですけど」
21:27 (Frieda_22_2) 「隠し部屋、ですか…」
21:27 (GM_tokage) 「見取り図は師匠の遺品からかっぱらったものだ」
21:28 (Thorn21_3) 「…」 間取を記憶し、脳裏で三次元的イメージで解析してみる
21:28 (Revi23_1) 「ああ、それなら信用してもよさそうですね」
21:28 (kisen25_1) 「へぇ…やるじゃねえか、って事は大丈夫そうだな」
21:28 (Thorn21_3) この見取り図自体に魔力は感じられませんかね?
21:28 (GM_tokage) 「地下一階は師の実験場だった。古代のゴーレムなどを作成していたようだ」
21:29 (GM_tokage) 「ああ、見取り図に魔法がかかっているかは私も調べたさ。しかしこれはただの紙ペラだ。どうやら師匠は自分の頭のなかに全てをしまいこんでいたらしい」
21:30 (GM_tokage) 「唯一の弟子である私にすら最低限の術のみしか教えることがなかったのだからね。地下一階など私は立ち入らせてすら貰えなかった」
21:30 (Willhelm24_2) 「一度外に出してしまえば公開しているも同然ですからね」
21:31 (Willhelm24_2) 「魔術師ならば、まあそんなものでしょう」
21:31 (Frieda_22_2) 「用心深いのか、隠さなければならない理由があったのか… わくわくしますねぇ」
21:32 (GM_tokage) 「さて。質問はこのくらいで……ゲフッ!」 突然、ナブルは激しく吐血し、車椅子の横に取り付けられた小さな容器に血を吐き出します
21:32 (Revi23_1) 「なるほどー、トラップについては、青の部分には……大丈夫ですかっ!?」
21:32 (Thorn21_3) 「…ふむ、あまり猶予はなさそうだな」
21:32 (GM_tokage) 「……すまないね。すこししゃべりすぎたようだ……休ませてもらうよ」
21:32 (Willhelm24_2) 「そうですね。まだ聞きたいことはありますが」
21:33 (kisen25_1) 「そんなもんか、そういやその師匠って何時何で死んだん…っておい!大丈夫かよ!」
21:33 (GM_tokage) 「頼んだよ冒険者の皆さん……どうか、師匠の研究成果を私に渡してほしい……」
21:33 (Willhelm24_2) 「私の質問はまた、後日ということでお願いしましょう」
21:33 (Revi23_1) 「…皆さん、絶対見つけて、持ってきてあげましょう!」
21:34 (Frieda_22_2) 「報酬払う人がいなくなっちゃいますしね」
21:34 (Thorn21_3) 「…」 無言で部屋をでよう。コレ以上は聞くこともないしね
21:34 (GM_tokage) ナブルは車椅子に乗って去っていきます。
21:34 (Revi23_1) 地図は借りていっても大丈夫ですかね
21:34 (GM_tokage) 借りてっていいですよ
21:35 (Revi23_1) よし、では行きますか
21:35 (Frieda_22_2) ソーンズさんが記憶してるようなので安心してた。れっつごー
21:35 (kisen25_1) 「…んじゃ、さっさと行ってさっさと帰ってくっかな」
21:35 (GM_tokage) それでは師匠である賢者シュッツガルドの屋敷に行きますか?
21:35 (Willhelm24_2) 屋敷までとことこでいけるのかな
21:35 (Frieda_22_2) いきませう
21:36 (Willhelm24_2) ごーごー
21:36 (Thorn21_3) ごーごー
21:36 (Thorn21_3) では屋敷向かう途中で
21:36 (kisen25_1) 屋敷まで10年はかかる冒険が始まる
21:36 (Thorn21_3) 梟を合流させます
21:36 (GM_tokage) はーい
21:36 (Revi23_1) てくてくてくてく×3650
21:36 (GM_tokage) ではあなた達は賢者シュッツガルドの屋敷に着きました
21:37 (GM_tokage) いーちにちいっぽ みーっかでさんぽ
21:37 (Frieda_22_2) さーんぽすすんでにほさがる
21:37 (kisen25_1) 「意外と近かったようなそうでもねぇような微妙な距離だな…」
21:37 (Revi23_1) 「わああ、大きい屋敷ですね」
21:38 (GM_tokage) 屋敷は一階建てのそれなりに大きな感じですね。
21:38 (Frieda_22_2) 「さー、依頼人の許可も出てるし、漁るぞー」
21:38 (Thorn21_3) まずは梟を上空に飛ばして見取り図と一致するか確認しとくか
21:38 (GM_tokage) 人が住んでいないせいか窓ガラスとか破れまくって、また明らかになんかの獣が出入りした跡がありますが
21:38 (Revi23_1) 「所有者の許可じゃありませんけどねー」
21:39 (kisen25_1) 「…んで、真正面から入って大丈夫なのか?」
21:39 (GM_tokage) ではフクロウの視界を通してソーンズさんは見取り図と屋敷の構造はだいたい一致してると思いました。
21:39 (Willhelm24_2) 「さて、どうでしょうね?」
21:39 (Revi23_1) 「で、もう既に結構ボロボロなんですが…。」
21:39 (Frieda_22_2) 「ソーンズさんはどう思います?」フクロウ飛ばしを眺めつつ
21:39 (Thorn21_3) 「…外観からの情報と見取り図の内容は一致しているな」
21:39 (Thorn21_3) 他に入り口っぽいのは見当たらないかな?
21:40 (kisen25_1) 「罠も全部動いた後だったりしてな」
21:40 (Willhelm24_2) 「魔術師という性格を加味して考えますとね」
21:40 (GM_tokage) 扉の鍵はナブルからもらっていたことにしといて下さい。
21:40 (Revi23_1) 「お化けとかでたりしませんかね」 無表情でゾゾー
21:40 (GM_tokage) ほほう、いい洞察ですね→お化けとか出たりする
21:40 (Frieda_22_2) え
21:40 (Revi23_1) え
21:40 (Thorn21_3) はははそんなものプラズマですよ
21:40 (kisen25_1) 師匠幽霊化
21:41 (Willhelm24_2) そんなオカルトありえませんよははは
21:41 (Thorn21_3) ボロボロなら壁とかに穴があいてる可能性はあるけど…
21:41 (Frieda_22_2) 「お化け、ですか… 私は自分で見たもの以外は信じない主義だからなぁ」
21:42 (kisen25_1) 「一回ぐるっと回ってみるか?」
21:42 (GM_tokage) では屋敷の鍵を開けて中に入りますか?
21:42 (Thorn21_3) とりあえず屋敷のドアを魔力感知してみるか…
21:42 (Revi23_1) 「そうですねー、なんか窓からの方が潜入って感じでウキウキします」
21:42 (Willhelm24_2) 「慎重に行くに越したことはないでしょうね」
21:43 (Frieda_22_2) 「罠もあるそうですしね」
21:43 (kisen25_1) 「あれだぜ、意外と真正面から鍵を使って入ったら動き出す罠とかもあるかもな」
21:43 (GM_tokage) ではソーンズさんは精神で判定どうぞ
21:43 (Willhelm24_2) 「ですが窓に罠がかかっている可能性も捨て切れませんよ?」レヴィさんに微笑みかけよう
21:43 (Thorn21_3) 2d6+8 精神そいや
21:43 (Toybox) Thorn21_3 -> 2d6+8 = [1,3]+8 = 12
21:43 (Thorn21_3) 低い
21:43 (Frieda_22_2) 「依頼主が歩き回ってた部屋にあるとは考えにくいですけど…どうだろう」
21:44 (Revi23_1) 「ぬっ、むしろ潜入防止なら窓の方に罠を掛けるような気がしてきました」
21:44 (GM_tokage) その出目では何もわかりませんね。
21:44 (Willhelm24_2) ちょ、目標値高いぞ
21:44 (Frieda_22_2) てことは何かある、のかな?
21:44 (Revi23_1) 「しかしそうですね、通常、人が入る部屋に凶悪なアレがあるとは考えづらいですし」
21:44 (kisen25_1) 「例の師匠って死んでも弟子に何も教えなかったんだろ?」
21:44 (Revi23_1) 助けてソーンズさん!
21:45 (kisen25_1) こちらも挑戦してみよう
21:45 (Thorn21_3) 「魔術師の思考を読もうとするな」
21:45 (Frieda_22_2) GMさん、霊的視力使ったら何か変わりますか?
21:45 (kisen25_1) 2d6+3
21:45 (Toybox) kisen25_1 -> 2d6+3 = [4,1]+3 = 8
21:45 (kisen25_1) しょせん3よ
21:45 (Willhelm24_2) 2d6+4 そしてこちらは所詮4
21:45 (Toybox) Willhelm24_2 -> 2d6+4 = [6,4]+4 = 14
21:45 (kisen25_1) 4すげえ
21:45 (Thorn21_3) いいね!
21:46 (GM_tokage) 霊視どうぞー
21:46 (Willhelm24_2) 4ってすごかったんだな
21:46 (Frieda_22_2) じゃあ「霊的視力」使用します
21:46 (GM_tokage) ではウィルヘルムさんは特に罠のたぐいは仕掛けられては居ないものの、屋敷内には不浄なエネルギーが漂っていることを感じました
21:46 (kisen25_1) 「…正面ってったら一番最初になんか仕掛けてそうなんだが…なんもねえか」
21:47 (GM_tokage) フリーダさんはアンデッドの負のエネルギーが残されていると感じました。
21:47 (Revi23_1) あんでってぃ
21:47 (Frieda_22_2) うわー
21:47 (Willhelm24_2) 「ええ。ここには、何もないようですよ。助かりましたね」にこにこ
21:47 (Thorn21_3) 「ここまでの秘匿を施す魔術師ならばその思考は深淵そのものだろう・・・深淵を覗きこむものは深淵に引きずりこまれるぞ」
21:48 (GM_tokage) では屋敷の鍵を開けて中に入りますか? あと鍵を鑑定してもいいのよ
21:48 (Frieda_22_2) 「不死者の類、かな。痕跡がありますね」
21:48 (Revi23_1) 「つまり考えるな感じろ! ってことですか」 >>深淵
21:48 (Thorn21_3) 「我々は慎重に現状を解析し、見極めて動く。其れで良い」
21:49 (kisen25_1) 「…とりあえずやばそうなことを言ってるのは分かっが…なんも考えずに入るっつーのもな…」
21:49 (Willhelm24_2) 「貴方達は冒険者として当然の事をすれば良いだけですよ」
21:50 (Revi23_1) 「しかしまあ、退路が分かりやすい分、正面からのほうがいい気がします」
21:50 (kisen25_1) 「んーじゃ、怪我しない程度にがんばっか」
21:50 (GM_tokage) 進まないんでぶっちゃけると、16以上だと扉には痕跡を巧妙に隠された魔法がかかっていて、ナブルさんに貰った鍵以外で扉に触れると警報が鳴り響く罠が仕掛けられていることがわかります
21:50 (Thorn21_3) 「時に無意識は有意識の判断を上回ることもある…其れに頼りすぎる者は自滅するがな」
21:50 (Thorn21_3) ぶっちゃけちゃったよ!
21:50 (Revi23_1) ぶっちゃけた!
21:50 (Frieda_22_2) 進まないからか!
21:50 (GM_tokage) フレーバー以上のものではなかったし屋敷に入る前に1
21:51 (kisen25_1) 鍵持ってるの自分じゃないと思ってたからなあw
21:51 (Revi23_1) では、鍵を開けて入るよ!
21:51 (GM_tokage) 1時間近く経つのは想定以上なので
21:51 (GM_tokage) ぶっちゃけちゃった。
21:51 (Willhelm24_2) オンセ3倍の法則!
21:51 (Frieda_22_2) 皆も大概用心深かった
21:51 (kisen25_1) 小心者だからな!
21:51 (GM_tokage) では屋敷に入りますか?
21:51 (Revi23_1) 「とりあえず私は出てきたのをぱこぱこするので、皆さんは罠のほうヨロシクお願いしますね!」
21:52 (Revi23_1) そんなに強くないがな!
21:52 (Thorn21_3) 「…」 一応鍵は魔力的に解析してGMがぶっちゃけた効果を持ってるのは気づいと買う
21:52 (Thorn21_3) とかう。
21:52 (Willhelm24_2) 「ええ、期待しております」
21:53 (Willhelm24_2) レヴィさん達に続いて屋敷の中に入ろう
21:53 (Thorn21_3) 入るぞー 虎穴にいらずんばーだー
21:53 (Revi23_1) そういえば鍵を持っているのはこんな奴でいいのか!?
21:53 (GM_tokage) では絵茶の現在地に居ますね。
21:53 (Frieda_22_2) 任せたっ
21:53 (GM_tokage) みなさんは。
21:53 (Thorn21_3) 両脇に扉かー
21:54 (GM_tokage) ちなみに依頼主も言ってましたが
21:54 (Frieda_22_2) 赤ゾーンメインか、満遍なくか、ですかね
21:54 (GM_tokage) 青は多分何も無さそうなところ、赤はなんかありそうなところですね
21:54 (Revi23_1) 一応、外周の廊下は青ですけど
21:54 (kisen25_1) 「…んー、例の人形以外は貰って帰って良いっつーてたっけか」
21:54 (Revi23_1) 奥の廊下なんて明らかに赤ゾーンに行く人専用なので
21:55 (Thorn21_3) 「ああ」
21:55 (Revi23_1) ここも罠があると過程していいと思います
21:55 (Thorn21_3) 魔物が潜んでる可能性もあるしなー
21:55 (kisen25_1) 「…どうする?その辺の扉とか覗いてみっか?」
21:56 (Revi23_1) 「まずは安全な所からドンドン開けちゃいましょうか?」
21:56 (GM_tokage) ではどうしますか?
21:56 (Willhelm24_2) 「あまり無駄なことはしないほうがよろしいかと」
21:56 (Thorn21_3) この屋敷中に不浄な魔力が満ちてるらしいけど、魔力感知でどのあたりが強いとかは分かるかな
21:56 (Willhelm24_2) 「藪をつついて何が出るかわかったものではありません」
21:56 (kisen25_1) 「そんじゃとりあえずー」左右に見える扉を交互に指さしながら
21:56 (GM_tokage) では精神でどうぞ。魔術師・賢者・神官は+2です
21:57 (kisen25_1) 1d2 1右2左
21:57 (Toybox) kisen25_1 -> 1d2 = [2] = 2
21:57 (Willhelm24_2) 「ですがまあ、みなさんがそうしたいというならばどうぞお好きに」
21:57 (Thorn21_3) 2d6+8+2 精神+魔術師
21:57 (Toybox) Thorn21_3 -> 2d6+8+2 = [5,1]+8+2 = 16
21:57 (kisen25_1) 「こっちとか開いてみるか」左の扉の前まで行って皆さんに聞く
21:57 (Thorn21_3) ぼちぼち
21:57 (Frieda_22_2) 「素っ気無いですねー」ウィルさんに
21:58 (Thorn21_3) あ、一応梟は飛行させときますよ。
21:58 *nick Owl13_3 → Owl13_3F
21:58 (GM_tokage) 16なら、この階より下から不浄な霊気が、それ以外にも屋敷全体にアンデッドがうろついてそうな感じがしました>ソーンズさん
21:58 (Willhelm24_2) 「そうでしょうか?これは失礼をば」<フリーダさんに向かってやや大げさに頭を下げよう
21:59 (GM_tokage) ではどうしますか?
22:00 (Frieda_22_2) 「ひとまず、屋敷の様子を見てみないと始まりませんしね」>キセンさん
22:00 (Thorn21_3) 「…霊気が濃いのは地下か。だがそこら中にこの霊気におびき寄せられたアンデッドが彷徨いていそうだな」
22:00 (kisen25_1) 「んじゃちょっと調べてみるか」
22:00 (Revi23_1) 「げっ、私の言葉がマジになるとは露程にも…。」
22:01 (GM_tokage) 探索は機敏でどうぞ。
22:01 (kisen25_1) はいー
22:01 (GM_tokage) 機敏で見つかるのは
22:01 (GM_tokage) 物理的な部分がある罠となります。
22:01 (Revi23_1) 2d6+5 機敏
22:01 (Toybox) Revi23_1 -> 2d6+5 = [5,4]+5 = 14
22:01 (Thorn21_3) 「想定の範囲内だ。戦闘は避けられないものと考えておけ」
22:01 (kisen25_1) 2d6+4
22:01 (Toybox) kisen25_1 -> 2d6+4 = [4,5]+4 = 13
22:01 (GM_tokage) たかい。
22:01 (GM_tokage) では廊下にはなにもないと感じました。
22:02 (kisen25_1) とりあえず左の扉です
22:02 (GM_tokage) 左の扉にも何もなしです。
22:02 (kisen25_1) ふむふむ
22:02 (Frieda_22_2) 機敏は専門外だ。精神が出るまで待とう
22:02 (Willhelm24_2) ふむむ
22:02 (kisen25_1) 「こっちは問題無しっと」
22:02 (kisen25_1) 右も調べとこうか
22:03 (GM_tokage) あと左の扉には「弟子ナブルは外出中」と書かれた誇りの被ったプレートがかかっています。
22:03 (GM_tokage) 埃
22:03 (Thorn21_3) もともとあの人の部屋だったところか。
22:03 (Revi23_1) 「あれ、ここってナブルさんの部屋ですかね?」
22:03 (kisen25_1) 2d6+4 右の扉も先に調べとく
22:03 (Toybox) kisen25_1 -> 2d6+4 = [6,5]+4 = 15
22:03 (Willhelm24_2) 高い
22:03 (GM_tokage) わお。
22:03 (Frieda_22_2) キセンさん絶好調
22:03 (GM_tokage) キセンさんはなにもないと思った。
22:03 (kisen25_1) 安全そうな場所で良い目が出る
22:03 (kisen25_1) あとがこわい
22:04 (Willhelm24_2) 「そのようです。まさか弟子の部屋に人形を安置するような真似はしないと思いますがね」
22:04 (Revi23_1) まあとりあえず、安全な部屋を確保したのはよかった
22:04 (kisen25_1) 「こっちもよしっと…んじゃ開いてみますかね」
22:04 (Revi23_1) まあまだ中は分からないけど
22:04 (Willhelm24_2) そう、部屋の中に幽霊が居る可能性は捨てきれないのだよ!
22:04 (Frieda_22_2) 「灯台元暗し、ってことはないみたいですね」
22:04 (kisen25_1) 左の扉開いてもいいかな?
22:05 (GM_tokage) 右の扉は「資料室:一般の方の閲覧は一時間500G」と書かれた小さな看板がかかっています。同じく埃をかぶって
22:05 (GM_tokage) どうぞー
22:05 (kisen25_1) 一般人の出入りあったのか
22:05 (Thorn21_3) 左はナブルさんの部屋か
22:05 (Thorn21_3) とりあえず中を見るだけ見てもいいんじゃないかな
22:05 (Frieda_22_2) 右に罠は無いだろう。たぶん
22:05 (kisen25_1) では開いちゃおう
22:06 (Willhelm24_2) いけいけー
22:06 (GM_tokage) では左の扉を開いたあなた達は埃に襲われた。
22:06 (Thorn21_3) ぐえー
22:06 (kisen25_1) 「…よっと…」ノブをひねって
22:06 (GM_tokage) ものすごい埃が溜まっていたらしい。
22:06 (Frieda_22_2) 「うわ、ぺっぺ!」ぱたぱた
22:06 (kisen25_1) 「…ぶふぁ!」
22:06 (Willhelm24_2) こほこほと咳き込む
22:06 (Revi23_1) 「…くしゅんっ」
22:06 (GM_tokage) あと蜘蛛の巣も中にある。
22:07 (Thorn21_3) ローブの袖口で口元をカバーしとく
22:07 (Willhelm24_2) 「本当に年季を感じますね。ええ」
22:07 (Thorn21_3) 中はどういう様子だろう
22:07 (GM_tokage) 部屋の中にはだいぶ前に家具が置かれていたような痕跡があるものの、それは運びだされた後のようだ。
22:07 (GM_tokage) 埃と蜘蛛の巣を除いて、部屋の中には何もない。
22:08 (Thorn21_3) もぬけの殻でありんすか
22:08 (GM_tokage) 空っぽです。
22:08 (Revi23_1) 「見た感じ、本当にただの部屋っぽいですが……くしゅんっ」
22:08 (kisen25_1) 「…ここまでなんにもねぇってのもな…」
22:08 (kisen25_1) 頭の埃を払いながら
22:08 (Revi23_1) では、機敏でざっと面白そうなものを探しますか
22:08 (Revi23_1) 2d6+5 機敏探査
22:08 (Toybox) Revi23_1 -> 2d6+5 = [1,6]+5 = 12
22:08 (GM_tokage) 破れた窓から差し込んだ太陽の光が、薄暗い部屋の中を照らしています。
22:08 (GM_tokage) 機敏で探すまでもなく何もなし。
22:09 (kisen25_1) なかった
22:09 (GM_tokage) 埃か蜘蛛の巣を手に入れたいなら入れてもいいよ。
22:09 (Thorn21_3) まあナブルさんがここにものをおいておく理由はないしなぁ・・・
22:09 (Revi23_1) 武勇で糸をぶちるセッションのことを思い出した
22:10 (Willhelm24_2) 何か違う
22:10 (Thorn21_3) もしかしたら忘れられた艶本とか眠ってるかもしれんが。
22:10 (GM_tokage) ジャンゴさんデビュー作だ。
22:10 (GM_tokage) 本当になんにもないです。
22:10 (Thorn21_3) ではオサラバだ
22:10 (GM_tokage) では別の場所に移動しますか?
22:10 (Frieda_22_2) うーん。赤を探した方がいいんだろうか
22:10 (kisen25_1) 「…はぁ…埃と蜘蛛の巣じゃあな…」
22:11 (Thorn21_3) 一応霊的視力で見とくだけ見といて反応無ければ放置でいいんじゃないかなー
22:11 (Revi23_1) 「次いきまs――くしゅん!!」
22:11 (Willhelm24_2) 「…こほん。では他の部屋に参りましょう」
22:11 (kisen25_1) 「右の扉も一応覗いてみようぜ」
22:11 (kisen25_1) 部屋から出て右の扉も開いちゃおう
22:11 (Revi23_1) 「資料室ですか、こちらの部屋よりも何かありそうではありますね」
22:12 (GM_tokage) 右の資料室ですね、分かりました
22:12 (Frieda_22_2) 右に霊的視力して何もないなら、今後も青は何もないかもだなぁ
22:12 (Willhelm24_2) がっちゃりー
22:12 (GM_tokage) ではあなた達は資料室に行きましたってことでいいですか?
22:12 (Revi23_1) ただ、私の読みだと資料室→魔力があるものが溜まる→亡霊がいる
22:12 (Frieda_22_2) おk
22:12 (Willhelm24_2) 行こう行こう
22:12 (Revi23_1) いこう!
22:12 (kisen25_1) 「…」埃をかぶらないようにちょっと体を離して開く
22:12 (Thorn21_3) 資料室は気になるな、行きましょう
22:13 (GM_tokage) 同じように埃がブワァ
22:13 (Frieda_22_2) 埃を払いのけ、「霊的視力」だ!
22:13 (Willhelm24_2) 今度はコートで口元を覆っておきます
22:13 (GM_tokage) そして部屋の中には本棚と机、椅子がいくつかあります。
22:13 (kisen25_1) 「…っかぁ…わかっちゃいたけどなぁ…」埃を払いながら
22:13 (GM_tokage) 霊視で中を見たところ、中には魔力のあるものは皆無ですね
22:13 (Revi23_1) 「くしゅ……あー、私もしかしたら鼻が弱いのかもですね」
22:13 (GM_tokage) 部屋を調べるなら機敏どうぞ
22:14 (kisen25_1) はーい
22:14 (kisen25_1) 2d6+4
22:14 (Toybox) kisen25_1 -> 2d6+4 = [4,5]+4 = 13
22:14 (Revi23_1) 2d6+5
22:14 (Toybox) Revi23_1 -> 2d6+5 = [1,5]+5 = 11
22:14 (Willhelm24_2) キセンさんが安定してたかーい
22:14 (Frieda_22_2) 「何もありませんね。やはり依頼主も立ち入ったことのない部屋が怪しいのか…?」
22:14 (GM_tokage) レヴィさん、キセンさんは本棚から数冊の本を見つけましたが
22:15 (GM_tokage) それははっきり言って魔術師であればだれでも知っているような魔法の基礎のことしか書かれていない書物でした
22:15 (kisen25_1) 「…あー…っと…何の本だこりゃ」
22:15 (Revi23_1) 「適当に面白そうなものを」 どう見てもカラフルでキャッチーな最近の書物から取って来ている
22:15 (kisen25_1) その手の知識は無いので一応他の人に見せておこう
22:17 (Willhelm24_2) 「ふむ…まあこの程度であればそこまで問題はありませんね」覗き込みつつ一人で納得してます
22:17 (Thorn21_3) 「…資料的な価値はないな。それらはすべて基礎的な魔術書だ」
22:17 (GM_tokage) 秘匿をしたがる魔術師が一般公開するものなんかこの程度でしょう。
22:17 (Frieda_22_2) 「珍しいのがあったら依頼主が持っていってる筈ですし、ね」
22:17 (GM_tokage) そう思ってもいいよ。
22:18 (kisen25_1) 「あー…まあ、そんなもんか、んじゃ他んとこ行くか」
22:18 (GM_tokage) では他の場所に行きますか?
22:18 (Revi23_1) 「行きますかー」
22:18 (kisen25_1) 行こう
22:19 (Revi23_1) 大広間だ!
22:19 (Frieda_22_2) 「ですねー 今度は何処を探しましょう。また埃かぁ…」
22:19 (GM_tokage) では貴方たちは大広間に付く……その手前で機敏か精神で判定どうぞ
22:19 (Revi23_1) 2d6+5
22:19 (Toybox) Revi23_1 -> 2d6+5 = [4,3]+5 = 12
22:19 (Thorn21_3) 2d6+8 精神そぉい
22:19 (Toybox) Thorn21_3 -> 2d6+8 = [3,1]+8 = 12
22:19 (Thorn21_3) うーん低い
22:19 (kisen25_1) 流石に広間も罠はなにかあった
22:19 (Willhelm24_2) 2d6+4 精神
22:19 (Toybox) Willhelm24_2 -> 2d6+4 = [5,5]+4 = 14
22:19 (Willhelm24_2) 無駄に
22:19 (Revi23_1) あ、私は機敏です
22:20 (Frieda_22_2) 2d6+5 精神でー
22:20 (Toybox) Frieda_22_2 -> 2d6+5 = [6,5]+5 = 16
22:20 (GM_tokage) はい了解です
22:20 (kisen25_1) 2d6+4 機敏
22:20 (Toybox) kisen25_1 -> 2d6+4 = [2,5]+4 = 11
22:20 (kisen25_1) 落ちてきた落ちてきた
22:20 (GM_tokage) わお高い>フリーダさん
22:20 (Willhelm24_2) これぞ出目の力!
22:20 (GM_tokage) では12以上の機敏の人は、大広間から何かがゴソゴソと動いている音を耳にします
22:21 (Frieda_22_2) 私も微妙なとこで高い。これはキセンさんと一緒に後で落ちる
22:21 (GM_tokage) 精神の人はアンデッドの不浄の力を感知しました
22:21 (Revi23_1) 「あー、これ明らかになんかいますよね…?」
22:21 (kisen25_1) 11だから気が付かずにほいほい進もう
22:21 (kisen25_1) 「ん?そうか?」
22:21 (GM_tokage) フリーダさんは複数体のアンデッドが動いているとわかります。
22:21 (Frieda_22_2) 入り口と同種のだろうか
22:22 (Thorn21_3) 「戦闘の準備だ…いるぞ」
22:22 (Willhelm24_2) 「アンデッドですね。入り口で感じたものと同じようなものでしょう」
22:22 (GM_tokage) 入り口と同種ですね。
22:22 (kisen25_1) 「…げっ、マジで」
22:22 (Revi23_1) 「わっかりました!」拳を構える
22:22 (GM_tokage) 大広間に行きますか?
22:22 (Willhelm24_2) 「警戒しつつ、参りましょう」
22:22 (Frieda_22_2) 「入り口で感じたのと同じものですね。皆さん、準備を」
22:23 (kisen25_1) 「…他に行く道もねぇし、しょうがねぇなぁ」
22:23 (Thorn21_3) どうせ行かざるを得まい!
22:23 (Willhelm24_2) 細身の剣を抜きつつ歩調は緩めない
22:23 (Thorn21_3) ごーごー
22:23 (Frieda_22_2) いっぽんみち!
22:23 (Willhelm24_2) 強制戦闘!
22:23 (Frieda_22_2) お守りのぶら下がる杖を構えよう
22:24 (GM_tokage) では大広間に入った皆さんは、まるでハイエナのような頭をした痩せこけた土気色の肌を持ったアンデッドが
22:24 (kisen25_1) はいえな
22:24 (GM_tokage) 散乱するガラスの上を歩きまわりつつ、餌を探しているのを見ます。その数四体。
22:25 (Revi23_1) 「うわっ、カラカラなタイプじゃなくてコレですか……。」
22:25 (GM_tokage) やってきたあなた達に気づいたアンデッドたちは、唸り声を上げながら襲い掛かってきました!
22:25 (GM_tokage) #sort s
22:25 (GM_tokage) Nino : 別のチャンネルで集計中だよー:#taigamomoiro
22:25 (Frieda_22_2) なにぃ
22:25 (GM_tokage) #sort s
22:25 (GM_tokage) Nino : 準備完了だよー
22:25 (GM_tokage) よし
22:26 (Revi23_1) じゃあまずは忘れさせなければ
22:26 (GM_tokage) #sort r
22:26 (GM_tokage) Nino : わすれたよー
22:26 (GM_tokage) #sort s
22:26 (GM_tokage) Nino : 準備完了だよー
22:26 (GM_tokage) ではイニシどうぞ。
22:26 (kisen25_1) いくぞー
22:26 (GM_tokage) 1d20+2 アンデッドA
22:26 (Toybox) GM_tokage -> 1d20+2 = [7]+2 = 9
22:26 (Revi23_1) 1d20+5 レヴィ
22:26 (Toybox) Revi23_1 -> 1d20+5 = [1]+5 = 6
22:26 (Thorn21_3) 1d20+1 ソーンズ
22:26 (Toybox) Thorn21_3 -> 1d20+1 = [8]+1 = 9
22:26 (Willhelm24_2) 1d20+1 ウィル
22:26 (Toybox) Willhelm24_2 -> 1d20+1 = [10]+1 = 11
22:26 (kisen25_1) 1d20+4 @キセン
22:26 (Toybox) kisen25_1 -> 1d20+4 = [20]+4 = 24
22:26 (Frieda_22_2) 1d20 フリーダ
22:26 (Toybox) Frieda_22_2 -> 1d20 = [11] = 11
22:27 (GM_tokage) 1d20+2 アンデッドB
22:27 (Toybox) GM_tokage -> 1d20+2 = [7]+2 = 9
22:27 (kisen25_1) なんだこれ
22:27 (Owl13_3F) 1d20+2 梟
22:27 (Toybox) Owl13_3F -> 1d20+2 = [16]+2 = 18
22:27 (Willhelm24_2) フリーダさんは13かな
22:27 (GM_tokage) 1d20+2 アンデッドC
22:27 (Toybox) GM_tokage -> 1d20+2 = [15]+2 = 17
22:27 (GM_tokage) 1d20+2 アンデッドD
22:27 (Toybox) GM_tokage -> 1d20+2 = [6]+2 = 8
22:27 (Frieda_22_2) ぐわ、機敏入れ忘れてた。13です…
22:27 (GM_tokage) #sort p
22:27 (GM_tokage) Nino : 並び順だよー
22:27 (GM_tokage) 24kisen25_1>18Owl13_3F>17GM_tokage>11Willhelm24_2=11Frieda_22_2>9GM_tokage=9Thorn21_3=9GM_tokage>8GM_tokage>6Revi23_1
22:28 (GM_tokage) キセン>フクロウ>アンデッドC>フリーダ>ウィルヘルム>アンデッドA=ソーンズ=アンデッドB>アンデッドD>レヴィ
22:28 (kisen25_1) C潰すのは難しそうだな
22:28 *GM_tokage topic : キセン>フクロウ>アンデッドC>フリーダ>ウィルヘルム>アンデッドA=ソーンズ=アンデッドB>アンデッドD>レヴィ
22:28 (Thorn21_3) A狙いならいけそうかな
22:28 (kisen25_1) ですね
22:29 (Revi23_1) ふふふ、戦略的に後攻を取ったぜ!(涙目)
22:29 (GM_tokage) ではキセンさんどうぞ。あとイニシは固定です
22:29 (kisen25_1) ではAを殴るぞー
22:29 (Willhelm24_2) 1d20は強敵です…
22:29 (GM_tokage) さあこい
22:30 (kisen25_1) 2d6+7 武勇打 「あんまり近寄るんじゃねえよ!」飛び掛かってきたのを殴り飛ばそう
22:30 (Toybox) kisen25_1 -> 2d6+7 = [1,3]+7 = 11
22:30 (kisen25_1) あんまりとばん
22:30 (GM_tokage) 2d6+3+1
22:30 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+3+1 = [5,6]+3+1 = 15
22:30 (Frieda_22_2) かった
22:30 (kisen25_1) かてえ!
22:30 (GM_tokage) ではキセンさんの打撃はゴム質の皮膚によりアンデッドに傷を与えられなかった。
22:30 (kisen25_1) 「…あ、あれ…ってかってえ!」驚いてバックステップで下がる
22:31 (Frieda_22_2) これは切・斬が美味しi
22:31 (GM_tokage) ではフクロウどうぞ。
22:31 (Frieda_22_2) かも
22:31 (Revi23_1) かまいたちを見せてやる!
22:31 (GM_tokage) あ、アンデッドは全員1列目です。
22:32 (kisen25_1) アウルさんがんばれ
22:32 (Owl13_3F) 2d6+2 機敏突→A ふくろう の つつく!
22:32 (Toybox) Owl13_3F -> 2d6+2 = [1,2]+2 = 5
22:32 (Owl13_3F) だめだこりゃ。
22:32 (GM_tokage) 2d6+2
22:32 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+2 = [5,2]+2 = 9
22:32 (Frieda_22_2) かわいい
22:33 (GM_tokage) 阻まれた。
22:33 (Willhelm24_2) パーティは なごんだ!
22:33 (GM_tokage) ではアンデッドCの行動だ。
22:33 (kisen25_1) おれたちのぼうけんはおわってしまった
22:33 (GM_tokage) 1d4
22:33 (Toybox) GM_tokage -> 1d4 = [2] = 2
22:33 (Frieda_22_2) まだだ! まだ終わらん…よ?
22:34 (GM_tokage) レヴィさんに武勇・切
22:34 (Revi23_1) こいや!
22:34 (GM_tokage) 2d6+5 鉤爪で切りかかる
22:34 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+5 = [2,3]+5 = 10
22:34 (kisen25_1) ぶゆうならこっちこいよう
22:34 (Revi23_1) 2d6+3
22:34 (Toybox) Revi23_1 -> 2d6+3 = [2,6]+3 = 11
22:34 (GM_tokage) 弾かれた。
22:34 (Frieda_22_2) 鉤爪て。でも防いだ
22:34 (Revi23_1) では、蹴りで腕ごと軌道を変えて逸らす
22:34 (Revi23_1) 「遅いですっ!」
22:35 (GM_tokage) 「ギャギャッ!」アンデッドはレヴィさんを威嚇して飛び離れた。
22:35 (GM_tokage) ではフリーダさんどうぞ。
22:35 (Frieda_22_2) はーい
22:35 (Frieda_22_2) 精神・雷でDを
22:35 (kisen25_1) これはD狙いの方がいい、か?
22:36 (Thorn21_3) ですねぇ…
22:36 (Frieda_22_2) 2d6+6 精神 雷
22:36 (Toybox) Frieda_22_2 -> 2d6+6 = [2,4]+6 = 12
22:36 (Willhelm24_2) どのみち一撃では落ちないと思うので、ですね
22:37 (Frieda_22_2) うーん?
22:37 (GM_tokage) 2d6+2 防御D
22:37 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+2 = [5,4]+2 = 11
22:37 (GM_tokage) 1点。
22:37 (kisen25_1) かたいよう
22:37 (Frieda_22_2) 「うーん。ちょっと焦げただけ、か…」
22:37 (Willhelm24_2) では刀身に光をまとわせてDに追撃を
22:38 (Willhelm24_2) 2d6+6 精神聖
22:38 (Toybox) Willhelm24_2 -> 2d6+6 = [1,6]+6 = 13
22:38 (GM_tokage) 2d6+2-1
22:38 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+2-1 = [3,1]+2-1 = 5
22:38 (GM_tokage) 8点
22:38 (Frieda_22_2) お、でかい
22:38 (Revi23_1) ばちこーん!
22:38 (kisen25_1) やっぱり聖弱点か
22:38 (GM_tokage) 「グギャアア!」Dは光に撃たれ苦しんでいる。
22:38 (Willhelm24_2) とはいえ補正はそこまででもない
22:39 (Willhelm24_2) それを見て何も言わず、ただ微笑を浮かべています
22:39 (GM_tokage) ではアンデッドA・ソーンズさん・アンデッドBの同時行動だ
22:39 (GM_tokage) 先にソーンズさんどうぞ
22:40 (Willhelm24_2) 「まずは1匹、頼みましたよ」
22:40 (Thorn21_3) ではDに攻撃だ
22:40 (GM_tokage) では一列前に移動して下さい
22:40 (Thorn21_3) おっとそうだった
22:40 *nick Thorn21_3 → Thorn21_2
22:40 (GM_tokage) 投射魔法持っておられないので
22:41 (Willhelm24_2) 前のめり
22:41 (Thorn21_2) 2d6+9 精神無→D 不死者の肉体情報を解析
22:41 (Toybox) Thorn21_2 -> 2d6+9 = [1,3]+9 = 13
22:41 (Thorn21_2) うーんダイス目がさっきから4しか出てない気がするぞ
22:41 (GM_tokage) 2d6+2
22:41 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+2 = [3,2]+2 = 7
22:41 (GM_tokage) 5点。 Dは崩れ落ちた。
22:41 (Frieda_22_2) でも落ちた
22:42 (Willhelm24_2) 4の星にようこそ
22:42 (GM_tokage) あ、ちがう
22:42 (GM_tokage) 1残ってた
22:42 (Thorn21_2) 「魂持たぬ肉塊よ、自壊せよ」 6点ダメージじゃない?
22:42 (Frieda_22_2) あ、ですね。落ちた?
22:42 (GM_tokage) あ、6点か。じゃあ落ちてます
22:42 (GM_tokage) すまねえ
22:42 (Revi23_1) やったー!
22:42 (Thorn21_2) よすよす
22:42 (Willhelm24_2) ほっ
22:42 (Thorn21_2) いえいえー
22:42 (kisen25_1) よかたよかた
22:42 (GM_tokage) ではAとBの行動。
22:42 (GM_tokage) 1d5
22:42 (Toybox) GM_tokage -> 1d5 = [4] = 4
22:43 (GM_tokage) Aはフリーダさんに噛み付いてきた。
22:43 (Frieda_22_2) な、なにぃ
22:43 (GM_tokage) 2d6+5 武勇突
22:43 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+5 = [6,6](6ゾロ)+5 = 17
22:43 (GM_tokage) わお。
22:43 (kisen25_1) うお
22:43 (Frieda_22_2) うわー!
22:43 (Willhelm24_2) わあい…
22:43 (Revi23_1) うわあい
22:43 (Willhelm24_2) フリーダさんは投射を持っているのに前にいる前のめりっぷりだから…
22:43 (GM_tokage) なんだ、そのがんばれ
22:43 (Frieda_22_2) 2d6+2 機敏防御
22:43 (Toybox) Frieda_22_2 -> 2d6+2 = [3,4]+2 = 9
22:43 (kisen25_1) まだだ!まだ6ゾロ出せば!
22:44 (Revi23_1) いてえ
22:44 (Frieda_22_2) 8点!
22:44 (Willhelm24_2) ちなみに6ゾロに特殊効果はありますか?
22:44 (kisen25_1) ぶゆうぶゆう
22:44 (GM_tokage) 8点。そしてフリーダさんは自分の体が痺れ始めたことに気づいた。
22:44 (Revi23_1) 武勇でも同じ値ですね
22:44 (Frieda_22_2) 武勇も同じ数値だから…せふせふ!
22:44 (kisen25_1) おなじだった
22:44 (GM_tokage) 1d6/2ターン(切り下げ)の間麻痺します。どうぞ
22:44 (Revi23_1) 何か起きてるし!
22:44 (Willhelm24_2) ダメージ的にはあうあう
22:44 (Frieda_22_2) 1d6
22:44 (Toybox) Frieda_22_2 -> 1d6 = [5] = 5
22:45 (Frieda_22_2) うわー
22:45 (GM_tokage) 2ターンの間フリーダさんはスタンします。
22:45 (Willhelm24_2) 特殊能力怖いな!?
22:45 (kisen25_1) 2ターンか…
22:45 (Revi23_1) ちなみに今のは
22:45 (Revi23_1) 6ゾロ限定ですかね
22:45 (GM_tokage) 知識判定をてばんしょうひして行なって下さい。
22:45 (Frieda_22_2) 「こ…れは…、まずー…」かくかくしていよう
22:46 (GM_tokage) 続いてBの行動。
22:46 (GM_tokage) 1d5
22:46 (Toybox) GM_tokage -> 1d5 = [2] = 2
22:46 (kisen25_1) 特殊効果というか
22:46 (GM_tokage) レヴィさんに飛びかかってひっかく。
22:46 (GM_tokage) 2d6+5 武勇切
22:46 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+5 = [2,3]+5 = 10
22:46 (kisen25_1) 6ゾロによる物なのかどうか
22:46 (Revi23_1) きたかー
22:46 (kisen25_1) クリティカルボーナスなのかどうかが効きたい
22:47 (Willhelm24_2) 「フリーダさんいかがいたしましたかっ」隣でがくがくしてる人を支えようとするけどもー
22:47 (Frieda_22_2) 後で料理できたら料理を、もしくは餅食ってやる
22:47 (GM_tokage) それは知識判定でわかります。
22:47 (Revi23_1) 2d6+3 できれば機敏にしてー!
22:47 (Toybox) Revi23_1 -> 2d6+3 = [6,2]+3 = 11
22:47 (Thorn21_2) お、ナイス防御
22:47 (GM_tokage) 弾いた。
22:47 (Willhelm24_2) あとフリーダさんはダメージを減らすのだ
22:47 (Willhelm24_2) 違う体力をだ
22:47 (Revi23_1) では、小さな身体を生かし、しゃがんで回避
22:48 *nick Frieda_22_2 → Frieda_14_2
22:48 (GM_tokage) 「ギギィ! グルルル……」アンデッドたちは唸り声を上げる。
22:49 (GM_tokage) そしてアンデッドDの行動。
22:49 (GM_tokage) 1d4
22:49 (Toybox) GM_tokage -> 1d4 = [3] = 3
22:49 (GM_tokage) d5だった。まあいいや。
22:49 (Willhelm24_2) Dは落ちたと思うよ
22:49 (GM_tokage) あ。
22:49 (Willhelm24_2) よ!
22:49 (GM_tokage) レヴィさんどうぞ。
22:49 (kisen25_1) じゃすとだったみたいだね
22:49 *GM_tokage topic : キセン>フクロウ>アンデッドC>フリーダ>ウィルヘルム>アンデッドA=ソーンズ=アンデッドB>レヴィ
22:49 *Frieda_14_2 topic : キセン>フクロウ>アンデッドC>フリーダ>ウィルヘルム>アンデッドA=ソーンズ=アンデッドB>レヴィ
22:49 (Frieda_14_2) おっと
22:50 (Revi23_1) では、さきほど攻撃してきたBに対して反撃のアッパーカッ!!
22:51 (Revi23_1) 2d6+5 機敏
22:51 (Toybox) Revi23_1 -> 2d6+5 = [2,2]+5 = 9
22:51 (Revi23_1) うーん、微妙
22:51 (Willhelm24_2) 出目が振るわぬ
22:51 (Frieda_14_2) ぬ
22:52 (GM_tokage) 属性は?
22:52 (Revi23_1) 打ですから-1ですね
22:52 (GM_tokage) では
22:52 (GM_tokage) 2d6+2+1
22:52 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+2+1 = [6,1]+2+1 = 10
22:52 (GM_tokage) 弾いた。
22:52 (GM_tokage) ではキセンさんどうぞ。
22:52 (kisen25_1) はいー
22:53 (kisen25_1) Aに武勇打
22:53 (kisen25_1) 2d6+7
22:53 (Toybox) kisen25_1 -> 2d6+7 = [1,3]+7 = 11
22:53 (Revi23_1) では、しゃがんだ状態から美しい軌道を描いてバック転蹴りをしますが、効果のほどは今ひとつ
22:53 (Willhelm24_2) 4の星…
22:53 (Revi23_1) 「くっ、これは実戦向きじゃないですね…。」
22:53 (GM_tokage) 2d6+3+1
22:53 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+3+1 = [1,5]+3+1 = 10
22:53 (GM_tokage) 1点。
22:53 (kisen25_1) と、とおった
22:53 (GM_tokage) ちょっと傷ついた。
22:54 (kisen25_1) 「ああくそ!かってえなあ!」殴った腕を軽く振る
22:54 (Willhelm24_2) いまさらだけど2列目に下がって欲しかったかもしれない
22:54 (Willhelm24_2) キセンさんに
22:54 (kisen25_1) ん?
22:54 (GM_tokage) ではフクロウどうぞ
22:54 (Willhelm24_2) 盾かざしありませんでしたっけ?
22:54 (kisen25_1) ないよ…
22:55 (Revi23_1) 盾は殴るためにある!
22:55 (Willhelm24_2) そっか!!じゃあいいんだ!
22:55 (kisen25_1) お金が、
22:55 (Frieda_14_2) 動けるようになったら、私も下がろう、かな…しびび
22:55 (kisen25_1) 188G足りなかったんだ…
22:55 (Willhelm24_2) なんか うん。ごめんなさい
22:55 (Owl13_3F) 2d6+2 機敏凸→B ふくろう の つばさではたく
22:55 (Toybox) Owl13_3F -> 2d6+2 = [1,1](1ゾロ)+2 = 4
22:56 (Owl13_3F) しょんぼり
22:56 (Frieda_14_2) ああ…
22:56 (Revi23_1) 鳥さん…
22:56 (GM_tokage) すかっ
22:56 (Willhelm24_2) 鳥さんはかわいいのが仕事だから…
22:57 (GM_tokage) ではアンデッドCの行動。こいつらはある程度の知能があるのでしびれているフリーダさんよりほかのキャラを優先して狙います。
22:57 (GM_tokage) 1d4
22:57 (Toybox) GM_tokage -> 1d4 = [2] = 2
22:57 (Frieda_14_2) あら優しい
22:57 (Willhelm24_2) むしろありがたいけれどつまり
22:57 (GM_tokage) レヴィさんに集中攻撃か。
22:57 (Revi23_1) まじかー
22:57 (Willhelm24_2) スタンはたぶん6ゾロボーナスじゃないな…
22:57 (GM_tokage) 2d6+5 武勇突 噛み付いてくる
22:57 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+5 = [2,3]+5 = 10
22:58 (kisen25_1) ですね…
22:58 (Frieda_14_2) ひええ…
22:58 (Revi23_1) 2d6+3 だから機敏にしてくれ!
22:58 (Toybox) Revi23_1 -> 2d6+3 = [6,5]+3 = 14
22:58 (GM_tokage) 弾いた。
22:58 (Thorn21_2) お、ナイスガード
22:58 (kisen25_1) よゆうすぎる
22:58 (Frieda_14_2) でも防ぐ!
22:58 (Willhelm24_2) レヴィさん実は武勇型なんじゃないかな
22:58 (GM_tokage) ではしびれているフリーダさんを飛ばして、ウィルヘルムさんどうぞ
22:58 (Revi23_1) では、出してきた頭を肘で迎撃する
22:59 (Frieda_14_2) 「がががんばれれれ」しびび
22:59 (Willhelm24_2) アンデッドCに攻撃します
22:59 (Willhelm24_2) 2d6+6 精神聖
22:59 (Toybox) Willhelm24_2 -> 2d6+6 = [2,1]+6 = 9
22:59 (Willhelm24_2) うむ
22:59 (GM_tokage) ほろろ。
22:59 (Revi23_1) フリーダさんはしびれてても和み要員として働いているな
22:59 (GM_tokage) 2d6+2-1
22:59 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+2-1 = [1,6]+2-1 = 8
22:59 (GM_tokage) 1点。
22:59 (Revi23_1) でも通る!
22:59 (GM_tokage) そしてアンデッド
22:59 (GM_tokage) ミス。
22:59 (GM_tokage) アンデッドA・ソーンズさん(ry
23:00 (GM_tokage) おさきにどうぞ。
23:00 (Thorn21_2) ふーむ
23:00 (Willhelm24_2) 「やはり私は実践向きではないですね」ぼやいてよう
23:00 (Thorn21_2) 一歩下がって知識判定します
23:00 (GM_tokage) どうぞー
23:00 *nick Thorn21_2 → Thorn21_3
23:00 (Thorn21_3) 2d6+9+2 精神知識 そういえば賢者の小杖があるんだった
23:00 (Toybox) Thorn21_3 -> 2d6+9+2 = [6,3]+9+2 = 20
23:00 (Thorn21_3) うむ。
23:00 (kisen25_1) いいね
23:01 (Willhelm24_2) 固定値と出目のダブルパンチ
23:01 (Willhelm24_2) なぜ攻撃のときに出ないんだ
23:01 (Frieda_14_2) ちょうよゆう
23:01 (Revi23_1) すべてが明るみに…。
23:01 (GM_tokage) 完全にわかった。
23:01 (GM_tokage) グール 知名度:6/9/12
23:01 (GM_tokage) HP10~18
23:01 (GM_tokage) ・能力値
23:01 (GM_tokage)   武 敏 精
23:01 (GM_tokage) 攻撃 5   2   2
23:01 (GM_tokage) 防御 4   2   2
23:01 (GM_tokage) 基本 3   2   2
23:01 (GM_tokage) ・装備
23:01 (GM_tokage) 武器:鉤爪/噛み付き:切/突
23:01 (GM_tokage) 防具:ボロボロの衣:打・闇+1、聖・銀-1
23:01 (GM_tokage) ・スキル:鉄腕・隠密
23:01 (GM_tokage) ・特殊能力:麻痺毒の爪:近接攻撃で5点以上のダメージを与えたキャラクターを1D6/2ターンスタン・病祓い・禍祓いで解除
23:01 (GM_tokage) 戦闘開始前から隠密していることがある
23:01 (GM_tokage) ドロップ品:6~11:生肉(50G)12~:グールの爪(250G)
23:01 (GM_tokage) 説明:まるでハイエナと人間を掛けあわせたような、異形の姿を持つアンデッド。生前に狂った欲望を抱いて死んだ者はグールとなると言われる。アンデッドでありながらある程度の知性を持ち、待ちぶせなどの狡猾な戦法を好む。
23:02 (Revi23_1) この達成値なら生前にどんな名前だったかも分かりますね
23:02 (Willhelm24_2) そんな有名人なのこの人たち!?
23:02 (Thorn21_3) という情報をフレーバー幻覚で部屋の地面に浮かび上がらせよう
23:02 (GM_tokage) では名前は「ドコカノ」「ダレカ」「タダノ」「モブ」って感じでいいか。
23:03 (kisen25_1) モブさんはもう…
23:03 (Willhelm24_2) ABCDとなんら変わりがないっ
23:03 (Thorn21_3) 「奴らの爪に注意しろ。麻痺毒によってあぁなる」 フリーダさんをちらりと一瞥しつつ
23:03 (GM_tokage) ではアンデッドA・Bの行動。
23:03 (GM_tokage) 1d3
23:03 (Toybox) GM_tokage -> 1d3 = [3] = 3
23:03 (Willhelm24_2) 「ええ。よくわかりましたよ」フリーダさん横目で見つつ
23:03 (Frieda_14_2) 「こここうななななな」もう立ってられない
23:03 (GM_tokage) Aはウィルヘルムさんに飛びかかる。
23:03 (kisen25_1) 「さっきのあれか!」フリーダさんを見て
23:04 (GM_tokage) 2d6+5 武勇 切
23:04 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+5 = [3,3]+5 = 11
23:04 (Willhelm24_2) 2d6+6 武勇ぼうぎょー
23:04 (Toybox) Willhelm24_2 -> 2d6+6 = [4,4]+6 = 14
23:04 (Revi23_1) いいね
23:04 (Willhelm24_2) 剣で軽くいなしましょう
23:04 (GM_tokage) ではアンデッドB.
23:05 (GM_tokage) 。
23:05 (GM_tokage) 1d3
23:05 (Toybox) GM_tokage -> 1d3 = [2] = 2
23:05 (GM_tokage) レヴィさんに噛み付く
23:05 (Willhelm24_2) レヴィさん大好きだね!?
23:05 (Revi23_1) またかー!
23:05 (kisen25_1) 人気者だ
23:05 (GM_tokage) 2d6+5 武勇突
23:05 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+5 = [4,4]+5 = 13
23:05 (Frieda_14_2) そして武勇
23:05 (Revi23_1) アンデット人気とか嬉しくない!
23:05 (Willhelm24_2) しかも高いぞー
23:05 (Revi23_1) 2d6+3 やめてー!
23:05 (Toybox) Revi23_1 -> 2d6+3 = [3,4]+3 = 10
23:05 (GM_tokage) 3点。
23:05 (Frieda_14_2) せふせふ
23:05 (Revi23_1) 一応、痺れは防いだか
23:05 (kisen25_1) 自己犠牲
23:05 (Willhelm24_2) おっと
23:06 (kisen25_1) 間に割って入りたいです
23:06 (Revi23_1) 拒否はしませんねー
23:06 (GM_tokage) ではどうぞ
23:06 (kisen25_1) ではアンデッドとレヴィさんの間に入って
23:07 (kisen25_1) レヴィさんを突き飛ばして代わりに引っかかれよう
23:07 (kisen25_1) かみつきだった
23:07 *nick kisen25_1 → kisen22_1
23:07 (Revi23_1) 「――!?」 視界がゆれて突き飛ばされー
23:07 (GM_tokage) ガブゥ。肩口に牙が食い込んだ。
23:07 (Revi23_1) 「あいてて……キセンさんっ!?」
23:07 (kisen22_1) 「…何度も何度も狙われてるんじゃねえよ!」
23:08 (Revi23_1) 言いがかりだ!
23:08 (kisen22_1) グールを振りほどきながら
23:08 (kisen22_1) いいがかりですw
23:08 (GM_tokage) ではレヴィさんどうぞ
23:08 (Willhelm24_2) 「無茶をなさりますね。しかしまあ適材適所ですか」
23:08 (Revi23_1) 「いやあ、どうも私アンデットに好かれるみたいで……でもキセンさんその傷っ」
23:09 (kisen22_1) 盾かざしあればもっと使い道あったんだけどね…
23:09 (Revi23_1) 喋ってる暇などなかった!
23:09 (Frieda_14_2) 「だだだいじょうぶぶぶでですかかか」
23:09 (GM_tokage) めっちゃ痺れてる!
23:09 (kisen22_1) 「ああ!いってぇよ!いってぇからとっととこいつら片づけんだよ!」
23:10 (Revi23_1) 手負いはBでしたっけ?
23:10 (GM_tokage) Aです。
23:10 (kisen22_1) AとCかな
23:10 (Willhelm24_2) ですね
23:10 (kisen22_1) どっちも一点だけど
23:10 (Revi23_1) 「――ああ、はいっ!」 すぐに構えて駆け出す
23:11 (GM_tokage) ぬ。そうだったか
23:11 (Revi23_1) では、Aに機敏・打で攻撃します
23:11 (Revi23_1) ん、Aのがいいかな
23:12 (Revi23_1) 間違ったCだ
23:12 (kisen22_1) Cも一点だからなあ
23:12 (Revi23_1) やっぱり確実にAを減らそう
23:12 (Willhelm24_2) Cは落としきれるか不安ですね
23:12 (Revi23_1) 2d6+5 機敏・打
23:12 (Toybox) Revi23_1 -> 2d6+5 = [1,1](1ゾロ)+5 = 7
23:12 (Revi23_1) うげえ
23:12 (Thorn21_3) わーい
23:12 (GM_tokage) あらら
23:12 (kisen22_1) 何か酷いな今日
23:12 (GM_tokage) 転んだ。
23:13 (Thorn21_3) はっ、このアンデッドが今回のラスボス・・・!
23:13 (Frieda_14_2) 味方の攻撃ダイスが振るわないですね…
23:13 (Revi23_1) では、先走りすぎて敵に行き着く前にずっこけよう
23:13 (GM_tokage) そんな日もあるさ……
23:13 (Willhelm24_2) ラスボス強いなー
23:13 (GM_tokage) ではキセンさんどうぞ。
23:13 (kisen22_1) A殴るぞー
23:14 (kisen22_1) 2d6+7 武勇打
23:14 (Toybox) kisen22_1 -> 2d6+7 = [5,1]+7 = 13
23:14 (GM_tokage) 2d6+3+1
23:14 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+3+1 = [1,2]+3+1 = 7
23:14 (Willhelm24_2) まともなダイス目がきた!
23:14 (GM_tokage) 5てーん。ふっとばされる。
23:14 (kisen22_1) 「死んだんなら大人しく寝てやがれ!」
23:14 (kisen22_1) 6点かな
23:15 (Thorn21_3) 6点ですね
23:15 (GM_tokage) 「ギャウッ! ガルルルルッ……」
23:15 (GM_tokage) 6てんだった
23:15 (Willhelm24_2) GM疲れてるのよ…
23:15 (GM_tokage) すまねえ
23:15 (Frieda_14_2) 明日のこともありますしね…
23:15 (Owl13_3F) 2d6+2 機敏突→A ふくろうの そらをとぶ
23:15 (Toybox) Owl13_3F -> 2d6+2 = [6,6](6ゾロ)+2 = 14
23:15 (Owl13_3F) めっちゃとんでる。
23:15 (Willhelm24_2) すげえ!
23:15 (Frieda_14_2) おお!?
23:15 (kisen22_1) ついに本性を現した
23:15 (Willhelm24_2) ペットはときたま本気出しますよね
23:15 (GM_tokage) わお
23:15 (GM_tokage) 2d6+2
23:15 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+2 = [1,2]+2 = 5
23:16 (Willhelm24_2) 強い!
23:16 (Revi23_1) 大ダメージだ!
23:16 (kisen22_1) これはいった
23:16 (Thorn21_3) 飛行状態なので9を半分にして切り捨てて4点?
23:16 (GM_tokage) 9点って今回でこれまでどのPCが出したダメージよりデカいような
23:16 (Willhelm24_2) 飛行だった
23:16 (Thorn21_3) 飛行にござる。
23:16 (GM_tokage) ダメージは切り上げます。
23:16 (Thorn21_3) では5点ですね
23:16 (GM_tokage) 5点で。
23:16 (Willhelm24_2) それでも強い
23:16 (GM_tokage) Aは死にそうだ!
23:16 (kisen22_1) 合計12か、足りないっぽいかな
23:17 (Willhelm24_2) 2d6+6 Aに精神聖
23:17 (Toybox) Willhelm24_2 -> 2d6+6 = [3,5]+6 = 14
23:17 (GM_tokage) 2d6+2-1
23:17 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+2-1 = [6,6](6ゾロ)+2-1 = 13
23:17 (GM_tokage) わあお
23:17 (kisen22_1) 出目が派手すぎる
23:17 (Frieda_14_2) 硬い、硬いよ!
23:17 (Willhelm24_2) ええー
23:17 (Revi23_1) ダイスがデレたりツンになったり大変だ
23:18 (GM_tokage) ではAは関節がないような動きをして回避した
23:18 (Willhelm24_2) 「っと。これは」
23:18 (Frieda_14_2) ワムゥ
23:18 (Willhelm24_2) 鈍い光を放つ剣が空をきる
23:19 (GM_tokage) ではソーンズさん(ry
23:19 (GM_tokage) 先にどうぞ。
23:20 (Thorn21_3) んーむ…
23:20 (Thorn21_3) 待機する場合は最後尾になりますか?
23:20 (kisen22_1) 行動順遅らせるのはできるのだろうか
23:20 (GM_tokage) そうですね、最後になります
23:21 (Thorn21_3) では様子見して行動を最後にします
23:22 (GM_tokage) 了解です
23:22 (GM_tokage) ではアンデッドA、Bの行動です
23:22 (GM_tokage) 1d3
23:22 (Toybox) GM_tokage -> 1d3 = [3] = 3
23:22 (kisen22_1) こいー
23:22 (GM_tokage) ウィルヘルムさんに飛びかかる……キセンさんに攻撃がいかねぇ!
23:23 (Willhelm24_2) オウルさんを忘れないであげてください
23:23 (GM_tokage) 2d6+5 武勇切
23:23 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+5 = [4,3]+5 = 12
23:23 (kisen22_1) 一番固いのになあw
23:23 (Willhelm24_2) と思ったら3列目だった
23:23 (GM_tokage) 飛んでて三列目なので
23:23 (Thorn21_3) 飛行は隊列無視で攻撃できるのじゃよー
23:23 (Willhelm24_2) 2d6+6 ぼうぎょ
23:23 (Toybox) Willhelm24_2 -> 2d6+6 = [3,3]+6 = 12
23:23 (GM_tokage) そもそも攻撃対象外です。
23:23 (GM_tokage) 弾いた。
23:23 (Willhelm24_2) でしたね
23:23 (Revi23_1) ウィルヘルムさんはキラキラしてるので仕方ない
23:23 (kisen22_1) 輝いてた
23:23 (Willhelm24_2) にぶーくキラキラ
23:23 (Thorn21_3) ま、まぶしい
23:24 (Revi23_1) 鈍いのか
23:24 (GM_tokage) そしてアンデッドB
23:24 (GM_tokage) 1d3
23:24 (Toybox) GM_tokage -> 1d3 = [1] = 1
23:24 (Willhelm24_2) お、キセンさんだ
23:24 (kisen22_1) おおう
23:24 (Revi23_1) 珍しく私が攻撃されなかった
23:24 (GM_tokage) キセンさんに初の攻撃。
23:24 (GM_tokage) 2d6+5 武勇切
23:24 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+5 = [1,6]+5 = 12
23:24 (kisen22_1) …もう出番ないものかと…
23:25 (kisen22_1) 2d6+9
23:25 (Toybox) kisen22_1 -> 2d6+9 = [2,1]+9 = 12
23:25 (Willhelm24_2) 強敵だから避けられてたのさ!
23:25 (kisen22_1) 「あぶねえな!」
23:25 (Frieda_14_2) 皆さん防ぐなー
23:25 (Revi23_1) しかしダイスさんがスリリングだった
23:25 (GM_tokage) ではレヴィさんどうぞ
23:25 (kisen22_1) ぎりぎりで避ける
23:25 (Frieda_14_2) まともに食らったのは私だけだな
23:25 (GM_tokage) あとレヴィさんも食らってるですよ
23:25 (Revi23_1) よし、Aに機敏・打攻撃です
23:26 (Frieda_14_2) あ、そうだった。自己犠牲でキセンさんがかばってた
23:26 (Revi23_1) 喰らいはしましたが、キセンさんが自己犠牲してくれたよ!
23:26 (Revi23_1) 2d6+5 機敏・打
23:26 (Toybox) Revi23_1 -> 2d6+5 = [3,5]+5 = 13
23:26 (Revi23_1) いけるはずだ
23:26 (GM_tokage) 2d6+3+1
23:26 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+3+1 = [1,1](1ゾロ)+3+1 = 6
23:26 (GM_tokage) わお。
23:26 (Frieda_14_2) わーお
23:26 (Willhelm24_2) きたー
23:26 (kisen22_1) おおー
23:26 (Revi23_1) よし、ではちょっとラッシュしよう
23:27 (GM_tokage) ひょっとしてオラオラですかァ―――!
23:27 (Revi23_1) 右、左と拳での一撃。 その後、華麗に翻り後ろ回し蹴りで首を吹っ飛ばす!
23:28 (GM_tokage) では画面に「FATAL!」と表示されるくらいに首がすっ飛び、後ろの壁に生首がぶち当たって潰れ、胴体が糸が切れたように倒れた。
23:29 (Thorn21_3) よすよす
23:29 (Willhelm24_2) 「お見事です。レヴィさん」
23:29 (kisen22_1) 「お!いいじゃねえか!」
23:29 (Thorn21_3) これなら前に出て攻撃できそうかな
23:29 (GM_tokage) ではソーンズさんどうぞ
23:29 (Revi23_1) 「ふっ…。」クッと体勢を整え、バックステップを踏む
23:29 *nick Thorn21_3 → Thorn21_2
23:29 (Thorn21_2) C
23:29 (Thorn21_2) Cに攻撃します
23:30 (Thorn21_2) 2d6+9 精神無→C 解析!
23:30 (Toybox) Thorn21_2 -> 2d6+9 = [1,5]+9 = 15
23:30 (Thorn21_2) ぼちぼち
23:30 (Willhelm24_2) いいね
23:30 (GM_tokage) 2d6+2
23:30 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+2 = [2,6]+2 = 10
23:30 (GM_tokage) 5点。
23:30 (Frieda_14_2) 「……」グールが倒れるのを見ていよう
23:30 (GM_tokage) では2ターンたちましたので
23:30 (GM_tokage) フリーダさんの痺れは取れました。
23:30 (Thorn21_2) よすよす
23:31 (Frieda_14_2) 残り2?
23:31 (kisen22_1) そしてキセンか
23:31 (GM_tokage) 後二体ですね、グールは
23:32 (kisen22_1) Cが6点ダメージだけどやりきれそうにはないか
23:32 (Frieda_14_2) Cと…あとどっちだろう
23:32 *Thorn21_2 topic : キセン>フクロウ>アンデッドC>フリーダ>ウィルヘルム>ソーンズ=アンデッドB>レヴィ
23:32 (Frieda_14_2) Bだた
23:32 (Thorn21_2) Bは無傷だったか
23:32 (GM_tokage) あっと、こりゃどうも
23:32 (kisen22_1) びー
23:32 (kisen22_1) B狙ってもダイスさんの機嫌が悪いみたいだからなあ
23:33 (Willhelm24_2) B強いよB
23:33 (kisen22_1) C削るか…
23:33 (kisen22_1) グールCに武勇打
23:33 (GM_tokage) こーい
23:34 (kisen22_1) 2d6+7
23:34 (Toybox) kisen22_1 -> 2d6+7 = [3,2]+7 = 12
23:34 (kisen22_1) ふるわぬ
23:34 (GM_tokage) 2d6+3+1
23:34 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+3+1 = [1,6]+3+1 = 11
23:34 (GM_tokage) 1点。
23:34 (Frieda_14_2) か、かたいよ
23:34 (GM_tokage) PCのダイス目が……
23:34 (kisen22_1) 「ああっ!しつけぇ!」
23:34 (Willhelm24_2) ダイス様…
23:34 (GM_tokage) ではフクロウどうぞ。
23:34 (Revi23_1) それでもフクロウならやってくれる
23:35 (Frieda_14_2) 梟頑張れ
23:36 (Owl13_3F) 2d6+2 機敏突→C むちゃをいう・・・
23:36 (Toybox) Owl13_3F -> 2d6+2 = [2,2]+2 = 6
23:36 (GM_tokage) 2d6+2
23:36 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+2 = [2,2]+2 = 6
23:36 (GM_tokage) 弾いた。
23:36 (Frieda_14_2) 硬いよ…
23:36 (GM_tokage) 仲良しなダイス目だ。
23:36 (Thorn21_2) ほんわか。
23:36 (GM_tokage) ではグールC.
23:36 (GM_tokage) 1d4
23:36 (Toybox) GM_tokage -> 1d4 = [2] = 2
23:37 (GM_tokage) レヴィさんに武勇切。
23:37 (GM_tokage) 2d6+5
23:37 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+5 = [5,5]+5 = 15
23:37 (Willhelm24_2) 久々の
23:37 (Revi23_1) 人気再発か
23:37 (Frieda_14_2) しかも強烈
23:37 (Revi23_1) 2d6+3 痺れなければなんでもいいや
23:37 (Toybox) Revi23_1 -> 2d6+3 = [2,2]+3 = 7
23:37 (GM_tokage) わーい
23:37 (Frieda_14_2) 痺れた!
23:37 (Thorn21_2) 痺れてる痺れてる
23:37 (Revi23_1) ぎゃーす!
23:37 (GM_tokage) ではレヴィさんは体が痺れ始めたのを感じました……
23:38 (GM_tokage) 1d6/2(切り下げ)ターンスタンです。どうぞ
23:38 (kisen22_1) ここで自己犠牲するときついからなあ
23:38 (kisen22_1) すみません!
23:38 (Revi23_1) 「がっ…!! あ、これはちょっとしびび、、、くう…。」
23:38 (Revi23_1) 1d6
23:38 (Toybox) Revi23_1 -> 1d6 = [4] = 4
23:38 (Revi23_1) 後は頼んだ!
23:38 (GM_tokage) 2ターンスタンですね
23:38 (Frieda_14_2) 私か…
23:38 (Willhelm24_2) 「こちらもですか……仕方がありませんね」
23:38 (GM_tokage) ダメージもどうぞ。
23:39 (Revi23_1) では、少し下がった位置で膝立ちしたまま痺れていよう
23:39 (Willhelm24_2) 「早い所終わらせますよ」
23:39 (Thorn21_2) 「…」 沈黙は肯定の意
23:39 (GM_tokage) ではフリーダさんどうぞ
23:39 (kisen22_1) 「結局こうなるのかよ…」助けもせずに言うセリフではないな
23:40 (Frieda_14_2) Cかな。Cに精神 雷で
23:40 (Frieda_14_2) 2d6+6 精神 雷
23:40 (Toybox) Frieda_14_2 -> 2d6+6 = [3,5]+6 = 14
23:40 (GM_tokage) 2d6+2
23:40 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+2 = [5,4]+2 = 11
23:40 (GM_tokage) 3点。
23:40 (Willhelm24_2) かたい
23:40 (GM_tokage) バチィ
23:40 (Revi23_1) 「あ、あ……。」 キセンさんをやや不服そうな眼で見る
23:41 (Frieda_14_2) 無言で立ち上がり、雷撃飛ばそう。「……ちぇ。消し炭になればよかったのに…」
23:41 (Willhelm24_2) 2d6+6 こちらもCに精神聖
23:41 (Toybox) Willhelm24_2 -> 2d6+6 = [4,3]+6 = 13
23:41 (GM_tokage) 2d6+2-1
23:41 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+2-1 = [3,2]+2-1 = 6
23:41 (GM_tokage) Cは光に灼かれ倒れ伏した。
23:42 (Willhelm24_2) 「女性は怒らせると怖いですねえ」張り付いた笑みを崩すことはなくアンデッドは一蹴します
23:42 (Revi23_1) かっけえ
23:42 (kisen22_1) 「…うっ…」レヴィさんに見られて思わず目をそらす
23:42 (GM_tokage) フリーダさんがキレていらっしゃる
23:42 (Thorn21_2) やだこわい。
23:42 (Frieda_14_2) だがダイスは振るわない
23:42 (Willhelm24_2) そしていまだに前のめり
23:42 (GM_tokage) そしてウィルヘルムさんからする強キャラ臭。
23:42 (Frieda_14_2) あ
23:43 (GM_tokage) ではソーンズさん(ry
23:43 (GM_tokage) む、なんでしょう
23:43 (Willhelm24_2) 能力値的にはそんなでも…
23:43 *Thorn21_2 topic : キセン>フクロウ>フリーダ>ウィルヘルム>ソーンズ=アンデッドB>レヴィ
23:43 *GM_tokage topic : キセン>フクロウ>フリーダ>ウィルヘルム>ソーンズ=アンデッドB>レヴィ
23:43 (Thorn21_2) かぶった。
23:43 (GM_tokage) あっと。
23:43 (Thorn21_2) えーとB殴るしかないな
23:43 (Frieda_14_2) なんというついさっきの私
23:44 (GM_tokage) あとフリーダさん後ろに下がらないんです?
23:44 (Thorn21_2) 2d6+9 精神無→B 解析解析ぃ
23:44 (Toybox) Thorn21_2 -> 2d6+9 = [6,3]+9 = 18
23:44 (GM_tokage) わお。
23:44 (GM_tokage) 2d6+2
23:44 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+2 = [3,4]+2 = 9
23:44 (Revi23_1) 解析つええ!
23:44 (GM_tokage) 9点。
23:44 (Thorn21_2) 9点ぬ
23:44 (Willhelm24_2) ひゃっふう
23:44 (Frieda_14_2) 忘れてました > 下がる
23:45 (GM_tokage) そしてアンデッドBの行動。
23:45 (GM_tokage) 1d5
23:45 (Toybox) GM_tokage -> 1d5 = [3] = 3
23:45 (GM_tokage) おっと。
23:45 (GM_tokage) まあいいや、ウィルヘルムさんに攻撃。
23:45 (GM_tokage) 2d6+5 武勇打
23:45 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+5 = [4,5]+5 = 14
23:45 (GM_tokage) だじゃねえ! 切
23:45 (Willhelm24_2) 2d6+6 強いよ強いよ
23:45 (Toybox) Willhelm24_2 -> 2d6+6 = [2,2]+6 = 10
23:45 (Willhelm24_2) 危ない
23:45 (Revi23_1) あぶねえ
23:46 *nick Willhelm24_2 → Willhelm20_2
23:46 (GM_tokage) 4点どうぞ
23:46 (Willhelm20_2) 力で押し切られて攻撃をもらいましょう
23:46 (GM_tokage) ではレヴィさんはしびれているので飛ばして、キセンさんどうぞ
23:47 (kisen22_1) 武勇打ー
23:47 (kisen22_1) 2d6+7
23:47 (Toybox) kisen22_1 -> 2d6+7 = [4,5]+7 = 16
23:47 (kisen22_1) ようやく
23:47 (GM_tokage) 2d6+3+1
23:47 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+3+1 = [1,6]+3+1 = 11
23:47 (GM_tokage) 5てーん
23:47 (Willhelm20_2) そうこれだよ!
23:47 (kisen22_1) 「おらよ!」
23:47 (GM_tokage) 今にも倒れそう。
23:48 (Willhelm20_2) やっちゃえ梟ー
23:48 (Revi23_1) フクロウいけー
23:48 (Owl13_3F) うおお
23:48 (kisen22_1) つらぬけー
23:48 (Owl13_3F) 2d6+2 機敏突→B つつく!
23:48 (Toybox) Owl13_3F -> 2d6+2 = [1,6]+2 = 9
23:48 (GM_tokage) 2d6+2
23:48 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+2 = [6,5]+2 = 13
23:48 (GM_tokage) 弾いた。
23:48 (kisen22_1) ううむ
23:48 (Willhelm20_2) ツヨカッタ
23:48 (GM_tokage) よしフリーダさんとどめだ。
23:48 (Frieda_14_2) 硬い硬い
23:49 (Frieda_14_2) どきどき
23:49 (Revi23_1) お雑煮を食らえー!
23:49 (Frieda_14_2) 2d6+6 精神 水 ど、どうかな…
23:49 (Toybox) Frieda_14_2 -> 2d6+6 = [2,4]+6 = 12
23:49 (GM_tokage) 2d6+2
23:49 (Frieda_14_2) う…
23:49 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+2 = [3,2]+2 = 7
23:49 (Willhelm20_2) よし
23:49 (Frieda_14_2) 熱湯の水流をぶつけよう
23:50 (kisen22_1) 茹でグール
23:50 (GM_tokage) では熱湯によってBは倒れ伏します。戦闘終了!
23:50 (Thorn21_2) 買った! セッション完!
23:50 (Revi23_1) 「あっ、お…おぞう、に……」痺れながらも意味のないセリフを頑張る
23:50 (GM_tokage) ではアイテムドロップ・応急処置・その他諸々どうぞ。
23:50 (GM_tokage) ドロップは基本倒した人が振って下さい。
23:51 (Revi23_1) では、産まれたての小鹿のような足取りで立ち上がろうとするよ
23:51 (kisen22_1) 「…なんだ、あれを見て腹が空くのかよ」
23:51 (GM_tokage) プルプル
23:51 (Revi23_1) 「よし、そろそろ喋れるようには…。」 とてて
23:51 (Frieda_14_2) 「……もうよそう。レヴィさん大丈夫ですか」駆け寄ろう
23:52 (Willhelm20_2) 「…Ja,Sie haben keine Hoffnung.」アンデッドのいたところに十字を切りつつ
23:52 (Revi23_1) 「キセンさん! さっきは私がシビれてるのをいいことによくも言ってくれましたね!」ピシャーン
23:52 (Thorn21_2) ソーンズ、レヴィ、フリーダ、ウィルの4人でドロップかな
23:52 (Willhelm20_2) 「皆様、お疲れ様でした」
23:52 (Thorn21_2) 「終わったか」
23:52 (GM_tokage) ですね、ではドロップダイスどうぞ
23:52 (kisen22_1) 綺麗に分かれてる
23:52 (Thorn21_2) 2d6 ドロップそいや
23:52 (Toybox) Thorn21_2 -> 2d6 = [1,6] = 7
23:52 (Frieda_14_2) 2d6 てい
23:52 (Toybox) Frieda_14_2 -> 2d6 = [5,2] = 7
23:52 (GM_tokage) 発見・モノクルは+2です
23:52 (Revi23_1) 2d6 でりゃー
23:52 (Toybox) Revi23_1 -> 2d6 = [2,3] = 5
23:52 (Willhelm20_2) 2d6 ドロップー
23:52 (Toybox) Willhelm20_2 -> 2d6 = [4,3] = 7
23:53 (Willhelm20_2) うむ素敵に期待値
23:53 (GM_tokage) 生肉3つゲット。
23:53 (Frieda_14_2) 食べられる…の?
23:53 (GM_tokage) なんという嬉しくない生肉だろうか!
23:53 (Willhelm20_2) データ的には…<食べられる
23:53 (kisen22_1) 「…ついだよつい!細かい事気にするんじゃねェよ!」
23:53 (GM_tokage) データ上は問題ない。タベテ……
23:53 (Revi23_1) で、むっすーとした顔でキセンさんにそのまま近づいてきて
23:53 (kisen22_1) 生肉(腐
23:54 (Revi23_1) 「……噛まれた所、みせてください」
23:54 (Thorn21_2) 「ふむ、まだ一部の肉は腐敗していないようだ」
23:54 (kisen22_1) 「…あ…あ、ああ」
23:54 (Revi23_1) 自分を庇ってくれたキセンさんを治療したいが
23:54 (Revi23_1) フリーダさんのがダメージがきついな
23:55 (Willhelm20_2) まあ治癒3枚あるし……
23:55 (Frieda_14_2) あの餅使うか、料理できるならグール肉で…
23:55 (Willhelm20_2) ある程度は好きにしても?
23:55 (GM_tokage) ソーンズさんの言葉でこの生肉が緑髪のエレアが食わせてくるものと同じになった件。
23:55 (Frieda_14_2) 本当に食べてしまったのか?
23:55 (GM_tokage) 休憩しても構いませんよ、休憩終わり次第切るということで。
23:56 (Revi23_1) 「ったく、丈夫そうなんだからしっかり守ってくださいよ…。」 カウンター言いがかり
23:56 (Frieda_14_2) 素材2個で料理一つ、でしたっけ
23:56 (GM_tokage) 回復処理を済ませてから終了したい。あとレヴィさんはダメージ8点受けてますね。
23:56 (Revi23_1) キセンさんに応急手当します
23:56 (GM_tokage) そうですね。
23:56 *nick Revi23_1 → Revi15_1
23:57 (Thorn21_2) 治癒3つあるなら1個ぐらい使ってもいいかもしれぬ
23:57 (Revi15_1) なんか色々と処理を忘れていた
23:57 (kisen22_1) 「…ちっ…ああ、次な次」
23:57 (Frieda_14_2) 使えそうなのは3個手持ちにあるな… と、腐らない餅
23:57 (kisen22_1) フランさんのポララポ位しかないな…
23:57 (Revi15_1) うーん、キセンさんのはフレーバーにして
23:57 (GM_tokage) 餅とグール肉で料理して出来る料理か……
23:58 (Revi15_1) データ上はフリーダさん回復しようか
23:58 (kisen22_1) ですねえ
23:58 (Frieda_14_2) と、言うと?
23:58 (Willhelm20_2) まあねー
23:58 (Revi15_1) 「…はい、これで少しはマシになったはずです」 キセンさんにフレーバー手当て
23:58 (GM_tokage) ぬ
23:59 (Revi15_1) 「あ、それとさっきフリーダさん痺れてましたけど、傷のほうは大丈夫ですか?」
23:59 (GM_tokage) 応急手当は5分かけて一人につき一回治癒できるはずなので
23:59 (kisen22_1) 「あー…わりぃ、あんがとな」
23:59 (Revi15_1) フレーバーなのでまた
23:59 (GM_tokage) 負傷者3人で3回、15分かけて回復しても構いませんよ
23:59 (Revi15_1) 応急手当は消費していませんよ
00:00 (kisen22_1) 怪我酷い人から治療するといいんだぜ
00:00 (Revi15_1) あの埃っぽい部屋で休憩か!
00:00 (Willhelm20_2) 自分に応急手当はできるっけ
00:00 (GM_tokage) できます。
00:00 (Frieda_14_2) 「ええ、まあなんとか。しかし、あなたも…」
00:00 (GM_tokage) 回復処理とか休憩とか終わったら中断しても宜しいでしょうか?
00:00 (Frieda_14_2) はーい
00:00 (Revi15_1) はーい
00:00 (Willhelm20_2) ならば20分休んで可能な限り応急手当かなー
00:01 (kisen22_1) はーい
00:01 (Willhelm20_2) レヴィさんがだけども!
00:01 (GM_tokage) 2時間休憩して料理してもいいのですよ。ランダムエンカウント振ってもらうけど。
00:01 (Thorn21_2) お願いしますー
00:01 (Revi15_1) では、対象はキセンさん、フリーダさん、自分ですかね
00:02 (kisen22_1) ウィルヘルムさんもー
00:02 (Revi15_1) 4人ですね
00:02 (Revi15_1) 1d6+2 キセンさん
00:02 (Toybox) Revi15_1 -> 1d6+2 = [3]+2 = 5
00:02 (Revi15_1) 1d6+2 フリーダさん
00:02 (Toybox) Revi15_1 -> 1d6+2 = [5]+2 = 7
00:02 (kisen22_1) わーい
00:02 (Revi15_1) 1d6+2 レヴィ
00:02 (Toybox) Revi15_1 -> 1d6+2 = [4]+2 = 6
00:02 (Frieda_14_2) わあい
00:02 (Willhelm20_2) 愛が感じられる
00:02 *nick kisen22_1 → kisen25_1
00:02 (Revi15_1) 1d6+2 ヴィルさん
00:02 (Toybox) Revi15_1 -> 1d6+2 = [4]+2 = 6
00:03 (kisen25_1) 愛が深いな
00:03 *nick Willhelm20_2 → Willhelm24_2
00:03 (GM_tokage) では全員回復どうぞ。
00:03 *nick Revi15_1 → Revi21_1
00:03 (GM_tokage) レヴィさんの丁寧な治療により傷は大きく癒された。
00:03 *nick Frieda_14_2 → Frieda_22_2
00:03 (Willhelm24_2) 「ああすみません。お手を煩わせてしまいましたね」
00:03 *nick Frieda_22_2 → Frieda_21_2
00:03 (Frieda_21_2) こうかっ
00:04 (Willhelm24_2) というところで中断ー?
00:04 (Revi21_1) はーい
00:04 (GM_tokage) では中断ですね
00:04 (GM_tokage) おつかれさまでしたー
00:04 (kisen25_1) 「しっかしこの調子じゃ奥はどうなってんだか」階段の方を見て
00:04 (Frieda_21_2) 全員ほぼ全回復?
00:04 (kisen25_1) お疲れ様でした
00:04 (GM_tokage) ほぼ全快ですね。
00:04 (Willhelm24_2) お疲れ様でしたー
00:05 (Revi21_1) お疲れさまでしたー
00:05 (Frieda_21_2) お疲れ様ですー 料理の出る幕は無かった…
00:05 (Thorn21_2) お疲れ様ですー
00:05 (Thorn21_2) 次はいつやりましょう
00:05 (GM_tokage) では次回の相談を。
00:05 (kisen25_1) ランダムエンカ怖いしからなあ
00:05 (Willhelm24_2) 非戦闘時限定上等な傷薬は強いしね
00:05 (GM_tokage) 来週は月・金以外は空いております
00:06 (Revi21_1) 2/6は無理ですね
00:06 (kisen25_1) 月火は無理かなあ
00:06 (Frieda_21_2) 夜は一通り空いてます
00:06 (Willhelm24_2) 事前に決まっているならばいつでも平気だと思います
00:06 (GM_tokage) あ、火曜もきつかった。
00:07 (Willhelm24_2) 木曜日かな
00:07 (GM_tokage) では木曜日の21時~24時ではどうでしょう?
00:07 (Willhelm24_2) 大丈夫です
00:07 (Frieda_21_2) 私は大丈夫です
00:07 (Revi21_1) はーい
00:07 (kisen25_1) はーい
00:07 (Willhelm24_2) ああでも少し遅れるかもしれません
00:07 (Thorn21_2) 今週忙しいけど多分夜9時からは大丈夫ー
00:07 (Thorn21_2) というわけで木曜21時から?
00:07 (Willhelm24_2) 集まり次第ということでお願いします…
00:08 (GM_tokage) では9時30分からにしましょう。
00:08 (Thorn21_2) 了解ー
00:08 (Willhelm24_2) ありがとうございます
00:08 (GM_tokage) ではお疲れ様でしたー
00:08 (Thorn21_2) お疲れ様です
00:08 *nick Thorn21_2 → M_HKSzzz
00:08 (kisen25_1) お疲れ様でした
00:08 *nick Willhelm24_2 → M_tottoko
00:08 *Owl13_3F part ("バサバサ")
00:08 (Frieda_21_2) お疲れ様ですー 2/7 (木) 21時~ ですね
00:09 *nick Frieda_21_2 → M_Frieda
00:09 (GM_tokage) 21時~(ただし集まり次第なので遅くなる可能性あり)って感じです
00:09 (kisen25_1) 武器も盾かざしも欲しいのう…
00:09 *nick kisen25_1 → M_nekoiti
00:09 *nick GM_tokage → M_tokageman
00:09 *nick Revi21_1 → yutorest

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー