20:45 (M_tokageman) |<●>)
20:45 (M_Ebi) トカゲさんw
20:45 (dan) 侵入!
20:46 (M_Frieda) deha
20:46 (M_tokageman) |<●><●>)
20:46 (M_Frieda) おう、では、改めて募集しますよ。とかげさんこわいよ
20:46 (M_Ebi) ガン見しすぎですw
20:46 (dan) (´・ω・)プイ
20:46 (M_Frieda) 参加を希望される方、挙手をお願いしますー
20:47 (dan) ノ
20:47 (M_tokageman) |<^><^>)ノ
20:47 (M_Ebi) ノ
20:47 (nekoiti) 募集人数と概要が欲しいです
20:47 (M_ratafly) 概要とか長さとかあればお訊きしたくー
20:48 (nekoiti) あと長さも、もう聞かれてた
20:48 (M_Frieda) はいー。長さは今日1回で終われそうな長さですね。概要は今貼りますよ
20:48 (yutorest) ノ
20:48 (M_Frieda) 荒野で発見された古代の遺跡跡地にて、地下への入り口が発見される。
20:48 (M_Frieda) 研究者たちは新たな発見の予感に歓喜し、すぐに調査は開始された。だが…
20:48 (M_Frieda) 遺跡に仕掛けられた数多の罠が彼らを阻み、調査は難航していた。
20:48 (M_Frieda) この状況を打開すべく、彼らは探索者を募ることにした。
20:48 (M_Frieda) そんな彼らの依頼を受け、あなたたちは、砂塵の混じる風を浴びつつも、遺跡を訪れる。
20:48 (M_Frieda) 暗く深い地の底で、あなたたちを待つものとは…
20:49 (M_tokageman) トラップダンジョンですか!
20:49 (M_ratafly) |∀・)ノ ではー
20:49 (M_take) ノ
20:49 (M_Frieda) あと、戦闘は無し。その代わり、経験点による制限も無し、です
20:49 (M_take) 目が赤い!
20:49 (M_tokageman) 目が赤く光っている……!
20:49 (nekoiti) 機敏型が猛威を振るいそうだ…
20:49 (nekoiti) ノ
20:49 (M_Ebi) おお~戦闘なしかいいね
20:49 (M_tokageman) 敢えてもう一度 ノ
20:49 (dan) ノ
20:50 (yutorest) ノ
20:50 (M_Frieda) 6人ぐらいまでなら…いけるかな?
20:50 (dan) ダンジョン…だと…
20:51 (M_Ebi) ダイス勝負だー
20:51 (dan) 戦闘なしって…戦闘系にスキルふっちゃた
20:51 (nekoiti) もう一人作るんだ!
20:51 (M_tokageman) ううむ
20:51 (yutorest) 大人数で罠に引っかかって脱落しながらも数の暴力を使ってノンストップで駆け抜ける冒険者達
20:51 (M_tokageman) リリエッタさんじゃだめか
20:52 (M_tokageman) しゃあないジャンゴさんだすべえ
20:52 (M_Frieda) リリエッタさんだと美味しい、かもしれない、よ?
20:52 (yutorest) それをしていると大変な人数になって大変なことになるぞ! >>もう一人
20:52 (M_Ebi) ムギ出そう
20:52 (M_tokageman) なぬっ
20:52 (M_tokageman) リリエッタさんGO!
20:52 (M_ratafly) 皆戦闘
20:53 (M_kafk) 仲間同士で殴り合えば人数もへるし戦闘もできて一石二鳥
20:53 (M_tokageman) なんというバトロワ。
20:53 (M_Ebi) 道が無いなら作ればいい!!
20:53 (M_tottoko) そしてセルフ回復からの殴り愛ループですね
20:54 (M_mifafk) そして募集はしめきったろうか
20:54 (M_take) みみっふ~
20:54 (M_take) ここのところ出突っ張りだったので辞退しますー
20:54 (dan) とりあえず今日作ったキャラでいくよ!ロリだよ!
20:54 (M_take) ミ
20:54 (M_Frieda) まだ決定はしてませーん。多そうなので上限6人にしよう!
20:55 (M_mifafk) ノ
20:55 (M_mifafk) ではあにきもだいすを!
20:55 (M_take) あにきちゃうよ!
20:55 (irc.cre.ne.jp) *** M_Frieda invited Toybox into the channel
20:55 (Toybox) ご招待ありがとう。おもちゃ箱の鍵を開けて、ステキな時間を楽しもうねっ☆
20:55 (M_tokageman) なるべく経験の浅い人を優先したいところだ
20:55 (M_tokageman) 大河の。
20:55 (nekoiti) ですね
20:55 (M_Frieda) danさんには譲ってあげて欲しいところ、ですねぇ
20:55 (M_tokageman) つーかdanさんのPCを見たい。
20:55 (M_mifafk) うむうむ
20:56 (M_take) danさんは決定でいいんじゃないかなぁ
20:56 (dan) ダンシングなう
20:56 (M_Frieda) てことは、残り5枠かな。ダイス、かな
20:56 (M_tottoko) danさん以外でダイス勝負すればいいんじゃないかなー
20:56 (M_tokageman) ひゃっほい
20:56 (M_mifafk) はーい
20:56 (M_mifafk) 1d100
20:56 (Toybox) M_mifafk -> 1d100 = [13] = 13
20:56 (M_mifafk) ふ
20:56 (dan) わーい、僕決定だー(/・ω・)/
20:56 (yutorest) みっふーどんまい・・・
20:56 (yutorest) 1d100
20:56 (Toybox) yutorest -> 1d100 = [99] = 99
20:56 (M_Frieda) なにぃ
20:57 (nekoiti) やるきがすごいな
20:57 (M_ratafly) 1d100 そーい
20:57 (Toybox) M_ratafly -> 1d100 = [35] = 35
20:57 (M_tokageman) 1d100
20:57 (Toybox) M_tokageman -> 1d100 = [25] = 25
20:57 (yutorest) 参加確定してしまっていた
20:57 (nekoiti) 1d100
20:57 (Toybox) nekoiti -> 1d100 = [74] = 74
20:57 (M_tokageman) クソァ!
20:57 (M_ratafly) ざ・低次元
20:57 (M_Ebi) 1d100 てい
20:57 (Toybox) M_Ebi -> 1d100 = [27] = 27
20:57 (nekoiti) ふつう
20:57 (M_ratafly) ふいた。
20:57 (M_Ebi) うん知ってた
20:57 (yutorest) 格差社会が酷いな今回
20:57 (M_tokageman) でも
20:57 (M_mifafk) ねこさんが皆のダイス運もってったw
20:57 (dan) 1d100
20:57 (Toybox) dan -> 1d100 = [3] = 3
20:57 (M_tokageman) 入れてるか
20:57 (M_mifafk) ゆとさんか。
20:57 (M_tokageman) 5人までだし。
20:57 (M_Frieda) ソートすればよかった…
20:57 (M_mifafk) だんさあああん! まあ優先枠で参加は確定なのですが。
20:57 (M_ratafly) あにきー
20:58 (M_tokageman) あにきは
20:58 (M_mifafk) ゆとさん、ねこさん、れーさん、えびさん、とかさん+だんさん
20:58 (M_tokageman) 辞退するって言ってたような。
20:58 (M_take) あにきじゃないよ!
20:58 (nekoiti) 自分は最近よく出てるから-90ぐらいしてもらってもいいよ
20:58 (M_take) 6日連続でしたしねぇ
20:58 (M_ratafly) 私も6連続けふけふ
20:58 (M_take) 辞退で!
20:58 (M_take) GMは別です…!
20:58 (yutorest) 私は幾連続したかよく分からない!
20:58 (nekoiti) GMは別枠じゃあw
20:59 (dan) GMは別枠ですね
20:59 (M_Frieda) よし、集計したー
20:59 (M_mifafk) おつおつ
20:59 (M_tokageman) おつですー
21:00 (dan) おつです
21:00 (nekoiti) おつですー
21:00 (M_Ebi) おつー
21:00 (yutorest) おつおつ
21:00 (M_ratafly) おつつー
21:00 (M_Frieda) ダイス振って貰った結果、6名のうち、みふねさんが…
21:00 (M_mifafk) おさけをのむことになりました!
21:01 (M_mifafk) ミ
21:01 (M_ratafly) っさけちゃづけ
21:01 (M_tokageman) っ吟醸酒
21:01 (dan) つ梅酒
21:01 (M_ratafly) っ米酢
21:01 (nekoiti) 酒茶
21:01 (M_tokageman) だんだん渡されるものが
21:01 (M_tokageman) ひどくなっている。
21:01 (M_mifafk) うわあい
21:01 (M_Ebi) っ水
21:01 (M_Frieda) danさん含む、みふねさん以外の5名で決定です。みふねさん…また作るから!
21:02 (yutorest) つ化粧水
21:02 (M_mifafk) うん、たのしみにしてる……!
21:02 (M_mifafk) のめねえ!
21:02 (M_ratafly) っ胃薬
21:02 (M_tokageman) っメチル
21:02 (yutorest) つオリーブオイル
21:02 (M_mifafk) めちるはあかん
21:02 (M_mifafk) 皆はさくっとキャラクターを決めるがいいさ!
21:02 (M_tokageman) 目が散るからメチルとは
21:02 (M_tokageman) よく言ったものだ。
21:03 (M_tokageman) とうかは
21:03 (M_tokageman) とっぱつすれですか
21:03 (M_ratafly) 予備すれの方がー
21:03 (M_ratafly) よさそうじゃないかな、混ざりそう
21:03 (M_Frieda) ですねー。混ざりそうなので別のとこにしますか
21:03 (nekoiti) 終章の方もあるしね
21:03 (M_mifafk) く
21:03 (M_tokageman) 予備スレがここでやんす
21:03 (M_ratafly) にゅーん
21:04 (M_Frieda) Oh…お二人ともありがとうございます
21:04 (M_tokageman) 勧められたとおりここは異端審問官でいくか!
21:04 (M_Frieda) みふねさんの方に書き込みをお願いしますー
21:05 (M_ratafly) あえて全然探索能力のない新キャラを突っ込みたく……
21:05 (nekoiti) みふねさんの方を開くと即キョウサでびっくりした
21:05 *nick M_Frieda → GM_Frieda
21:05 (M_mifafk) うふふ
21:05 (M_tokageman) 遠射魔法でなく
21:05 (M_tokageman) 投射魔法でないかしらdanさん
21:05 (GM_Frieda) 最新50クリックしてね!
21:05 (Cran) 当社の魔法
21:05 (M_tokageman) そして濃いな!
21:06 (dan) 投射魔法です、ごめんなさい
21:06 (yutorest) 特技はイオナズンです
21:06 (dan) モブキャラでごめんなさい
21:06 (M_Ebi) ダンさんのキャラがなんか危ない
21:07 (GM_Frieda) えびさんがなにいってるんですかーもー
21:07 (M_ratafly) 経験点制限無しとはいえ、能力値の高いレーターとかロニア出すとひどい事になりそうだなぁ……
21:07 (M_Ebi) いや自分は全然危なくないですから
21:07 (M_tokageman) というわけでリリエッタさんでございます。
21:08 (dan) 僕のキャラも普通だよ
21:08 (M_tokageman) 今回から設定が「ラーヤの異端審問官」に確定いたしました。
21:08 (dan) ログをたくさんみるにはどうすればいいですか?
21:08 (M_tokageman) ん?
21:08 (M_ratafly) IRCの方でしょうか、スレの方でしょうか、
21:08 (dan) IRCです
21:09 (M_tokageman) danさんは何からログインしているんだい
21:09 (M_tokageman) そしてなんのソフトを使っているんだい
21:09 (M_ratafly) らいむちゃっとならば、設定→設定→レイアウトでー
21:09 (M_tokageman) LimechatPC版なら1000行までログを保存できるのだが
21:10 (yutorest) なるほど、ありがとうございます!
21:10 (M_ratafly) 10000行まで保存できるように変更している
21:10 (M_take) 同じく10000行
21:10 (M_ratafly) あにきー!
21:10 (M_tokageman) マジだ
21:10 (M_tokageman) あにきー
21:10 (M_take) あにきじゃないよ!
21:10 (M_take) ミ
21:11 (M_ratafly) ええとー、キャラどうしようかな
21:11 (M_tokageman) 最高1000じゃなかったのね……!
21:11 (nekoiti) 武勇特化も精神特化もきてるからなあ
21:11 (dan) あ、たぶんできました
21:11 (M_ratafly) あんまり多くするとメモリ重くなりますが、1000行だと毎日セッションしていると参照性が……
21:12 (GM_Frieda) 乗じて設定設定っと
21:12 (GM_Frieda) と、ヴァンスさん、リリエッタさん、マナコさん、ムギさん、以上4名確認しました
21:13 (M_tokageman) この女の子率よ。
21:13 (M_ratafly) うーん。
21:13 (dan) ふたなりができたらふたなりにしてました
21:13 (nekoiti) どうしようかのう
21:13 (yutorest) ヴァンスさんを様子見しつつムギさんと私でまともな人枠を死守しよう
21:13 (M_tokageman) リリエッタさんはまともですよ! 普段は!
21:13 (dan) まともじゃないだと…?
21:14 (M_ratafly) う、うん…?
21:14 (M_Ebi) 巨人族の女……敵か
21:14 (GM_Frieda) 私も、いつか暖めているキャラ出したいな。3人も管理できるかな…
21:14 (M_tokageman) 敵ってw
21:14 (yutorest) ああ、れたさんがまだか
21:14 (M_tokageman) 大丈夫ですよ
21:15 (M_ratafly) ろにあ出すと能力地上げなので、戦闘ないと猶さらアレな事なりそうで悩んでいます、
21:15 (M_tokageman) 私なぞ大河以外で作っているPC合わせたら100近いぜ。そのうち三分の二は一発キャラか死んでるかだけど。
21:15 (M_ratafly) 戦闘寄りの新キャラ突っ込んでも大丈夫ですかねー
21:15 (GM_Frieda) 大丈夫ですよー
21:16 (M_Ebi) 自由でいいんじゃないかな
21:16 (M_ratafly) じゃあ、ちょっと変なの突っ込みます
21:16 (nekoiti) 元より戦闘よりの子しかうちにはいなかった
21:16 (nekoiti) れーさん機敏ですか?
21:16 (M_ratafly) 441ですー
21:17 (nekoiti) 機敏が、探索なのに機敏がいない…!
21:17 (GM_Frieda) エリシアさん、確認しましたー
21:17 (M_ratafly) れーたー1/7/7とかろにあ1/5/6出したら,
21:17 (M_ratafly) 余りにも探索過ぎてあれだよ…!
21:18 (M_tokageman) やっぱジャンゴ出したら良かったかしら……でもGMがリリエッタ出したほうがおいしいって言ったし……
21:18 (dan) 向こうのキャラ出せばよかったかなぁ…
21:18 (nekoiti) キョウサの1/10/1もあれだしなあ…
21:18 (M_Ebi) 機敏型が一人いたほうが美味しいね
21:18 (GM_Frieda) とかげさんに任せますよん。変えてもいいよん
21:18 (nekoiti) もうあれか、治癒持ちだすんで
21:18 (dan) 向こうのブラットなら1/6/2だしにゃ…
21:19 (nekoiti) 強引に突破
21:19 (M_tokageman) うむ
21:19 (M_tokageman) ジャンゴさんに変えよう
21:19 (M_tokageman) 投下しなおしました
21:20 (M_tokageman) あ、GM
21:20 (GM_Frieda) ?
21:20 (M_tokageman) ……七つ道具5000Gか
21:20 (nekoiti) 投下しました
21:21 (M_tokageman) 七つ道具を始まる前に買っといていいでしょうか。
21:21 *nick nekoiti → nei23_3
21:22 (GM_Frieda) ネイさん、ジャンゴさん確認しましたー 短めだし、拍子抜けするかも…>七つ道具
21:22 (M_tokageman) うーむ
21:22 *nick M_Ebi → Mugi28_1
21:22 (M_tokageman) どうすっかね。
21:22 (M_ratafly) (皆こゆい
21:22 (nei23_3) 資産使用の扱いはどうなりますか?
21:22 *nick yutorest → Manako_21_3
21:22 *nick M_tokageman → Django22_2
21:22 *nick M_ratafly → Elicia24_1
21:22 (nei23_3) (薄い子ここにいるよ!
21:23 (Manako_21_3) 薄くて消えそうです
21:23 (Mugi28_1) あ、マトック買ってもいいですか?
21:23 (GM_Frieda) 資産は…もう現地に来てる感じで始めるので今回はご勘弁を…
21:23 (nei23_3) 出発前に買っておいたらダメかー
21:24 (dan) 電気を流して動くしかけないかなぁ…
21:24 (GM_Frieda) マトックは…支給してもいい。持ち越し不可、で
21:25 (Mugi28_1) おお~
21:25 (Elicia24_1) マトック欲しい……
21:25 (dan) マトック?
21:25 (Django22_2) あ、だんさん
21:25 (Manako_21_3) 壁をずばこーんってするやつですよー
21:25 (Elicia24_1) 所持金0だけどマトック欲しい
21:25 (Elicia24_1) つるはしのことです。
21:25 (nei23_3) マトック(10/10) 500G ネル印のマトック
21:25 (nei23_3) 脆くなった壁や、じゃまな岩を破壊します
21:25 (Django22_2) マトック(10/10) 500G ネル印のマトック
21:25 (Django22_2) 脆くなった壁や、じゃまな岩を破壊します
21:26 (Django22_2) ぐはあ被った
21:26 (nei23_3) 完全に被った
21:26 (Mugi28_1) ネイさんの勝ちか
21:26 (dan) 把握です、つまり支給品でつるはしゲットですね
21:26 (GM_Frieda) んー、まいいか、依頼受けてから移動する訳だし…
21:26 (GM_Frieda) お買い物おk
21:26 (nei23_3) おおー
21:27 (nei23_3) 1d6かな?
21:27 (GM_Frieda) ですねー
21:27 (Django22_2) だんさん、名前 HP(20+武勇基礎値) 隊列 をニックネームにしてくださいな
21:27 (nei23_3) 1d6 資産じゃー
21:27 (Toybox) nei23_3 -> 1d6 = [1] = 1
21:27 (nei23_3) ふっ
21:27 (Elicia24_1) わぁ……。
21:27 (Manako_21_3) おこづかい
21:27 (Django22_2) 1000Gちゃりーん
21:28 (dan) これで大丈夫?
21:28 (Elicia24_1) 変わってない…?
21:28 *nick dan → dan21_2
21:28 (Elicia24_1) かわったー
21:28 (Mugi28_1) お~変わった!
21:28 (GM_Frieda) おお、そんな感じです。あとは名前…
21:28 (dan21_2) 変更なう!
21:28 (Django22_2) キャラの名前に
21:28 (Django22_2) 変えてくださいな
21:29 *nick dan21_2 → Vans21_2
21:29 (nei23_3) 資産で解毒剤2個買っておきます
21:29 (Vans21_2) こうですか?
21:29 (Django22_2) おお。OKです
21:29 (Manako_21_3) アルファベットにすると滅茶苦茶かっこいいなあ
21:29 (GM_Frieda) 解毒剤了解です
21:29 (Mugi28_1) マトックは支給されるなら買うものないかな~
21:29 (Django22_2) しかし三列目に下がらなくて大丈夫だろうか
21:30 (Elicia24_1) 竜人・有翼・東夷・巨人・エルフ、そして伝説のシバ人
21:30 (nei23_3) 家事スキル持った人がいれば
21:30 (Django22_2) 隊列ルールでござんす。
21:30 (GM_Frieda) そもそも、隊列自体、今回は意味が無いのだ
21:30 (Django22_2) ああ。
21:30 (Manako_21_3) せんとうがない!
21:30 (nei23_3) 食料品でもよかったのだが
21:30 (Elicia24_1) 戦闘ないとあんまし意味ないですよね
21:30 (Django22_2) 戦闘ないか。
21:30 (nei23_3) 前列の人が罠にかかるぐらい?
21:31 (Elicia24_1) 気分的に前にいたいから前とか、後ろにいたいから後ろとか……
21:31 (GM_Frieda) 全員でかかって頂きます
21:31 (nei23_3) いたいいたい
21:31 (Django22_2) ピィ
21:31 (GM_Frieda) では、そろそろかな。準備が出来次第、挙手をお願いします
21:31 (Mugi28_1) ノ
21:31 (Django22_2) ノ
21:31 (Manako_21_3) ノ
21:31 (Elicia24_1) ノ
21:31 (nei23_3) 瞬間治療買っておけばよかったか…
21:31 (nei23_3) ノ
21:31 (Vans21_2) ノ
21:33 (GM_Frieda) ではでは、突発第385回『イセキホリダーズ』はじまるよー
21:33 (Manako_21_3) ほりおこせー!
21:33 (GM_Frieda) よろしくおねがいしますー
21:33 (Django22_2) よろしくお願いしますー
21:33 (Elicia24_1) よろしくおねがいしますー
21:33 (Vans21_2) お願いします
21:33 (Manako_21_3) よろしくお願いしますー
21:33 (nei23_3) よろしくおねがいします
21:33 (Mugi28_1) よろしくおねがいしますー
21:33 (GM_Frieda) 荒野で発見された古代の遺跡跡地にて、地下への入り口が発見される。
21:33 (GM_Frieda) 研究者たちは新たな発見の予感に歓喜し、すぐに調査は開始された。だが…
21:33 (GM_Frieda) 遺跡に仕掛けられた数多の罠が彼らを阻み、調査は難航していた。
21:33 (GM_Frieda) この状況を打開すべく、彼らは探索者を募ることにした。
21:33 (GM_Frieda) そんな彼らの依頼を受け、あなたたちは、砂塵の混じる風を浴びつつも、遺跡を訪れる。
21:33 (GM_Frieda) 暗く深い地の底で、あなたたちを待つものとは…
21:34 (GM_Frieda) で、荒野の遺跡を訪れました
21:34 (nei23_3) 「つきましたー」
21:34 (Django22_2) 「フン、久しぶりだゼェ、この風邪はヨォ……」乾いた風を浴びながら言おう
21:34 (nei23_3) 「では帰りましょーかー」
21:34 (GM_Frieda) えー
21:34 (Django22_2) 2d6+5+2 拳銃くるくる
21:34 (Toybox) Django22_2 -> 2d6+5+2 = [6,1]+5+2 = 14
21:35 (Django22_2) ふつう。
21:35 (Elicia24_1) 「まだ始まったばかりでございます」
21:35 (Mugi28_1) 「お~遺跡探検か~ロマンを感じるな~」
21:35 (Vans21_2) 「…風が…よんでる」
21:35 (Manako_21_3) 「……随分古いもののようですが…。」 おどおど
21:35 (Django22_2) 「怖気づいたんなら帰りな、嬢ちゃんよ」ペッと酸の唾を地面に吐き捨てよう。
21:36 (Mugi28_1) 酸の唾!?
21:36 (Django22_2) イエス。彼の吐くブレスは酸で、唾液も酸性。
21:36 (GM_Frieda) と、そこへ、あなた達を見つけ、誰かが近付いて来ます
21:36 (Mugi28_1) 美女ですか?
21:36 (Vans21_2) 「…?」
21:37 (GM_Frieda) いいえ、おっさんです
21:37 (Elicia24_1) 「ま、さくりさくりと始めましょう、と?」 おっさんを見る
21:37 (Mugi28_1) 「お、誰か近寄ってくるな………残念男か」
21:37 (GM_Frieda) 「君たちが依頼を受けた探索者かね。いやー助かるよ」
21:38 (Django22_2) 「アア、そうだ」おっさんを観察しよう
21:38 (Manako_21_3) 「い、いえ、い遺跡は、大丈夫です」 普通のコミュ症だった
21:38 (Vans21_2) 「…なにか注意手は?」
21:39 (Vans21_2) ミス、手→点です
21:39 (GM_Frieda) 「ああ、今から説明するよ。我々が見つけた遺跡について、ね」
21:40 (Elicia24_1) 「よろしくお願いします。危険なことと面白いこととその他何か分かっている事を全て丸々教えて下さいな」
21:40 (Mugi28_1) 「おう、どんな遺跡なのか今からワクワクするぜ!」目がキラキラしてる
21:40 (GM_Frieda) 入り口を指差します。現在地から北と南にそれぞれ地下への入り口があります
21:41 (Django22_2) 「危険は何があるんだ? 何にもなしっていうこたァねェだろう」
21:41 (GM_Frieda) 「この遺跡を見つけたのはいいんだが、中を調べるのに手間取っていてね」
21:42 (GM_Frieda) 「侵入者用の罠、のようなものだったり、危険ではないんだが、妙な仕掛けがあってね」
21:43 (GM_Frieda) 「それらを君たちに解いて貰いたい。そして、最深部までの安全な通路を確保して欲しいのだよ」
21:43 (Manako_21_3) 「あ、あのっ…。」
21:43 (Django22_2) 「フムン」
21:44 (Manako_21_3) 「一応、今まで発見した罠はすべて解除したのですかっ」
21:45 (GM_Frieda) 「罠はまだ稼動しているようでね。仕組みの解明も済んでないんだ。犠牲者も出てしまった…」
21:45 (Elicia24_1) 「ふむむ」
21:45 (Django22_2) 「掛かった罠ってのにはどんなのがあったんだ?」
21:45 (Manako_21_3) 「確認してるものは教えて欲しいというか……いえ、すみません…。」
21:45 (Mugi28_1) 「おお~犠牲者は大丈夫なのか?」
21:46 (Vans21_2) 「…今発見した罠を詳しく」
21:46 (Vans21_2) 「発見しているだった…」
21:48 (GM_Frieda) 「突然床が開き、穴に落ちる、といったものだな。今のところ発見しているのは」
21:48 (GM_Frieda) 「穴の中の様子までは分からなかったがね」
21:49 (Manako_21_3) 「落とし穴、ですか……。 」
21:49 (Django22_2) 「落ちた奴の回収もしてネェのかよ」
21:49 (Vans21_2) 「回収できないなら、十二分に危険」
21:49 (Elicia24_1) 「様子を確認できないほど深いのですか。それとも閉じたり?」
21:50 (GM_Frieda) 「穴が開くと同時に扉が閉まってしまう仕掛けでね。扉が開く頃には、もう…」
21:50 (Django22_2) 下にウーズが居てモリモリ死体食ったりしたのか
21:51 (Mugi28_1) 「もしかしたら生きてる可能性もあるし確認しないといかんな」
21:51 (GM_Frieda) 扉開きと穴閉じが交互、って感じですね
21:52 (GM_Frieda) 扉が閉まってるときだけ穴が開く、なかん時
21:52 (Django22_2) 「フムン。なかなか糞ったれな罠を作りやがるんダナ」
21:53 (GM_Frieda) 「ともかく、気を付けて進んでくれ。道具類は自由に使ってくれて構わない」ロープと松明とマトックを一人一つずつどうぞ
21:54 (Vans21_2) 「…ありがとう」うけとります
21:54 (Mugi28_1) 「おお~助かるぜ!」
21:54 (Elicia24_1) 「ありがとうございます」 うけとる。
21:54 (Django22_2) 「こりゃドーモ。自前の角灯は持ってんだがナ。油はネェか?」
21:54 (Elicia24_1) 「あと一応その穴があった場所、大まかな所で構いませんが教えてはもらえませんか?」
21:55 (Django22_2) 「簡単な地図とかはネェのか?」
21:56 (GM_Frieda) 「油もあったな… 今用意しよう。穴は進んで最初に行き当たる3つの部屋うちのひとつにある」
21:56 (Mugi28_1) 「ちなみに落ちた人の特徴とかあるか?」
21:57 (Vans21_2) 「3つの部屋?」
21:57 (GM_Frieda) 「落ちた人に特徴はあまりない。普通の学者だとか、工夫たちだ」
21:57 (Django22_2) 「部屋?」
21:58 (GM_Frieda) 「ああ、地下に降りていけば、すぐに分かる。扉が三つ並んでいてね。右端の部屋がその穴の部屋だ」
21:59 (Django22_2) 「マッピングしてネェのか?」
21:59 (Elicia24_1) 「ちなみに落ちてからどれくらい時間が経っているのでしょう。絶望的ですか?」
21:59 (GM_Frieda) 「その3つの扉の間から進めていなくてね…」>マッピング
22:00 (Vans21_2) 「…部屋の特徴は?」
22:00 (Elicia24_1) 「ほとんど進んでいないのですね」
22:00 (GM_Frieda) 「ああ、もうかなり時間が経つ…」>落ち
22:01 (GM_Frieda) 「穴の部屋に入った人間で無事に出てきた者はいない。中の様子は不明だ」
22:02 (Vans21_2) 「他の二つの部屋は?」
22:03 (GM_Frieda) 「特殊な仕掛けで閉じられた扉が一つ。もう一つの部屋は目ぼしいものが無く、いたって普通の部屋でね」
22:03 (Elicia24_1) 「ふむむ」
22:03 (Vans21_2) 「ほぅ…」
22:03 (GM_Frieda) 「何か特殊な素養が必要なようで、何も見つけられなかったのだよ」
22:04 (Django22_2) 「フムン」
22:04 (Mugi28_1) 「ふむ、そんじゃさっそく行ってみるか?」行きたくてウズウズしてる人
22:05 (Vans21_2) 「考えられるなら…落とし穴の中?」
22:05 (GM_Frieda) 「どうか、遺跡の謎を解いて貰いたい。報酬は用意してある」12000G入り袋を見せる
22:05 (Vans21_2) 「どうだね…行こうか…」
22:05 (Manako_21_3) 「落とし穴の向こうかも……。」
22:05 (Vans21_2) ミスどうだね→そうだね
22:05 (Elicia24_1) 「なるべく遺跡自体は傷つけない方が良いものかと存じますが、場合により、扉等壊す事になっても構いません?」 と、マトックを手で遊びつつ
22:06 (Django22_2) 「一人2000Gかい」
22:06 (GM_Frieda) 「ああ、緊急時であれば、君たちの判断に任せる」
22:06 (Django22_2) 商談持ってる人が突っ込めるんではなかろうか
22:06 (Mugi28_1) 商談使うかー
22:06 (GM_Frieda) 「そうなるな。それと、見つけた遺物も買い取るので、集めてきて貰いたい」
22:07 (Elicia24_1) 「了解しました」
22:07 (Mugi28_1) マッスル商談は最後でもいいかな?
22:07 (Vans21_2) 「つまり…報酬+宝?」
22:07 (Django22_2) こりゃ最後のほうがいいかもしれませんな
22:07 (Manako_21_3) 商談(物理)
22:07 (GM_Frieda) ですー 報酬+宝
22:08 (Vans21_2) 「じゃあ、行こうか…」
22:08 (GM_Frieda) 使えるものもあるので、ゲットしちゃってもいいですよ
22:08 (Mugi28_1) 「よし、出発進行だな!!」
22:08 (Django22_2) 「マァ任せな。報酬に見合うだけの仕事はやってみせるぜ」にやり、と笑おう。牙を剥き出しにして
22:08 (nei23_3) 商談こっちもあるよー
22:09 (Elicia24_1) 「それでは参りましょうか。吉報をお待ち下さいませ」
22:10 (GM_Frieda) さて、北と南に入り口があります。どちらから入りますか?
22:10 (Elicia24_1) 入口が二つ……。
22:10 (Django22_2) 機敏で探索は出来るかしら。
22:10 (Manako_21_3) む、最初に入った人はどちらから入ったのだろう
22:11 (Mugi28_1) 落とし穴があるのはだっちだろ?
22:11 (Django22_2) 狩人技能でボーナスが付きますかね?
22:11 (GM_Frieda) どちらとも、ですね。
22:11 (Manako_21_3) もしや合流するのだろうか
22:11 (GM_Frieda) <野外活動>ですか?
22:12 (Django22_2) 野外活動技能です。
22:12 (GM_Frieda) 入り口だけでは判断は難しいでしょう。という訳でごめんなさい
22:12 (Django22_2) フムン。
22:13 (Django22_2) とりあえず探索は行えますかね
22:13 (Manako_21_3) まあこの時点で有利不利の判断材料はなさそうなので
22:13 (Vans21_2) とりあえずどっちかはいりますか…
22:13 (Elicia24_1) 特に見た感じ差がないのであれば、近い方で
22:13 (Manako_21_3) 入ってしまってからでもよいかとー
22:13 (nei23_3) 普通に順番に探索になりそうだ
22:13 (Manako_21_3) 北いこうぜー
22:13 (GM_Frieda) 調べてもいいよー>入り口
22:13 (Django22_2) 2d6+5 機敏探索
22:13 (Toybox) Django22_2 -> 2d6+5 = [5,2]+5 = 12
22:14 (GM_Frieda) 機敏と精神、かな
22:14 (Manako_21_3) 2d6+4 精神探索
22:14 (Toybox) Manako_21_3 -> 2d6+4 = [2,3]+4 = 9
22:14 (Mugi28_1) 2d6+1 機敏だー
22:14 (Toybox) Mugi28_1 -> 2d6+1 = [2,4]+1 = 7
22:14 (Manako_21_3) ふにゃり
22:14 (nei23_3) 2d6+3 機敏 場所指定が必要なら北
22:14 (Toybox) nei23_3 -> 2d6+3 = [5,4]+3 = 12
22:14 (Elicia24_1) ふなふな
22:15 (Vans21_2) 2d6+6 精神で
22:15 (Toybox) Vans21_2 -> 2d6+6 = [1,3]+6 = 10
22:15 (Elicia24_1) 2d6+1 あえて精神で
22:15 (Toybox) Elicia24_1 -> 2d6+1 = [4,1]+1 = 6
22:15 (GM_Frieda) では、ジャンゴさん、ネイさんは足跡を見つけました。ただし、行き、だけの
22:16 (nei23_3) 「んー、だれも帰ってきてないぐらいしかわかりませんねー」
22:16 (Django22_2) 「入って罠に引っかかったマヌケの足跡があったぜ」
22:16 (nei23_3) 人数まではわからないかな?
22:16 (Mugi28_1) 「お、足跡あるならそれ追ってくか?」
22:16 (GM_Frieda) ヴァンスさんは、遺跡の奥に強い魔力の反応を感じます
22:16 (GM_Frieda) それ以外の方は何もなし
22:17 (Manako_21_3) あ、霊視は常時発動でお願いします
22:17 (GM_Frieda) おーけー>霊視
22:17 (Vans21_2) 「…魔力?遺跡の奥から…とても強い魔力が…」
22:17 (Vans21_2) あ、僕も常時発動で>霊視
22:17 (GM_Frieda) はーい
22:18 (Mugi28_1) 「ほ~どれどれ…」霊視で見よう
22:18 (nei23_3) 「まー、依頼内容的に危険そーな所に行かないとですかねー」
22:18 (Django22_2) ジャンゴさんも霊視発動しよう
22:18 (GM_Frieda) 人数は10人ほど、で>足跡
22:18 (Elicia24_1) 霊視多い。
22:18 (Django22_2) 目がきゅっと細くなる。
22:19 (GM_Frieda) りょうかいー
22:19 (Vans21_2) 「魔力が気になる…」(霊視中なので目が見開く)
22:19 (Manako_21_3) 灰色の眼を見開く、と同時にうっすらと光を放つ
22:19 (Django22_2) 虹彩が細くなり、猫の目のようになる。
22:19 (GM_Frieda) 霊視もヴァンスさんの精神結果と同じく。ただし、黒い蠢くオーラ付き
22:20 (Mugi28_1) 目から赤い光線を発射する
22:20 (Django22_2) オーラへの知識判定はできますか?
22:20 (Vans21_2) 「なにこれ…」
22:20 (Mugi28_1) 「お~なんかよく分からんが凄いな~」
22:21 (GM_Frieda) うーん、遠すぎて難しい、てことで
22:21 (Django22_2) 「糞ったれなものがくっついてやがるミテェダナ、この遺跡にはヨォ」
22:21 (Django22_2) フムン。
22:21 (Elicia24_1) 「……?」
22:21 (Manako_21_3) 「どうやら、そのようですね……。」
22:21 (nei23_3) 「しかし入った人しかいないのならばそりゃー奥の様子も分からないはず、ですよねー」
22:21 (Mugi28_1) 「まあ此処で話してても仕方ないし行こうぜ!」
22:22 (Elicia24_1) 「まぁ、行きましょう、行きましょう」
22:22 (Vans21_2) 「そうだね…行こうか…」
22:22 (GM_Frieda) 北と南、どちらにしますか?
22:22 (Django22_2) 北と南に差がないなら
22:22 (Mugi28_1) 1d2 1北 2南
22:22 (Toybox) Mugi28_1 -> 1d2 = [2] = 2
22:22 (Django22_2) 1d2 1なら北
22:22 (Toybox) Django22_2 -> 1d2 = [2] = 2
22:22 (nei23_3) 1d2
22:22 (Toybox) nei23_3 -> 1d2 = [2] = 2
22:23 (nei23_3) みなみ
22:23 (Django22_2) ダイス様が南にいけと言われている。
22:23 (Elicia24_1) ダイスさんのなぞの南押し
22:23 (Mugi28_1) 運命が言っている南に行けと
22:23 (nei23_3) ダイスさんの南押しが
22:23 (Vans21_2) 南でいいかと
22:23 (Django22_2) 神様のお告げに従おう。
22:23 (Mugi28_1) 全員2か
22:23 (GM_Frieda) では南から入る、ということで
22:23 (Vans21_2) 1d2
22:23 (Toybox) Vans21_2 -> 1d2 = [1] = 1
22:23 (Elicia24_1) 進みます。てくてく。
22:23 (Django22_2) コイントスして「……南に行こうゼ」
22:23 (nei23_3) 「なんとなくそっちからでー」
22:23 (Elicia24_1) 「了解です」
22:24 (Mugi28_1) 「俺の魔筋肉が南に行けと囁いているぜ」
22:24 (GM_Frieda) 地下へ潜る前に、北の入り口から誰かが入っていくのがちらり、と
22:24 (Mugi28_1) ほうほう
22:24 (nei23_3) 「んー」
22:24 (Manako_21_3) 南と北の入り口ってどれくらい離れてますか?
22:25 (Django22_2) 「オイ、止まりやがれ」って言っていいかな? 人影に
22:25 (GM_Frieda) 人が小さく見える、程度ですね
22:25 (GM_Frieda) 遠いよ
22:25 (Vans21_2) 「…人?」
22:25 (Mugi28_1) 「うん誰かいるのか?」
22:25 (nei23_3) ちなみにさっきの足跡って北と南両方ですよね?
22:26 (GM_Frieda) 手を振っています。足跡はそうですよー
22:26 (Manako_21_3) 「依頼人……? ではないです、よね」
22:26 (Vans21_2) 「…不可解」
22:26 (Django22_2) 「オイ、そこの手を振ってる馬鹿。止まりやがれ」
22:26 (Elicia24_1) 「……なんでしょうね?」
22:26 (Django22_2) 「こっち来て面見せろや、おい」
22:26 (Vans21_2) 「魔力撃つ?」
22:26 (Manako_21_3) ジャンゴさん、たぶん叫ばないと聞こえないなー
22:26 (Django22_2) 叫ぶ。
22:26 (GM_Frieda) では、ジャンゴさんの声に応えて数人が走ってきました
22:27 (Mugi28_1) 「流石に魔力撃つのはやめよううん」
22:27 (GM_Frieda) 「君たちも依頼を受けたのかい?」
22:27 (Mugi28_1) おお~普通に会話できるとか
22:27 (Manako_21_3) 走ってきた人達にビビって誰かの後ろに隠れよう
22:27 (GM_Frieda) よくいる探索者の格好ですね
22:27 (Mugi28_1) びっくりだ
22:27 (Vans21_2) 「…というと?あなた方は?」(見開いた目で聞く)
22:27 (Django22_2) 「……別の冒険者かよオイ。クサレ脳味噌め、俺達には何も言いやがらなかったぞ」
22:28 (Mugi28_1) 何人ぐらいいますか?
22:28 (GM_Frieda) ごめんね!「我々もこの依頼を受けた者でね」
22:28 (Django22_2) ファックとかシットとか混ざったスラングまみれの罵倒を煙草と一緒に地面に吐き捨てよう。
22:28 (Elicia24_1) 「私たち以外にも同じような依頼を受けた方がいらっしゃったのですか」
22:29 (Elicia24_1) 「この手の事は前もって言ってもらいたいところですね。依頼人様は」
22:29 (nei23_3) 「なるほどー」
22:29 (Vans21_2) 「…用心深い?何か気になる…」
22:29 (Django22_2) 「何も伝えやがらねえとはどういうことだよオイ。ブッキングじゃネェか。こりゃ違約金払ってもらわねェとな」
22:29 (Mugi28_1) 「俺たちも遺跡の調査を頼まれた所なんだぜい!」
22:29 (nei23_3) 「この調子だと他にも言い忘れとかあるかもですねー」
22:30 (nei23_3) 「念のために情報交換しときますかー?」
22:30 (GM_Frieda) 走ってきたのが4人、入り口近くに2人ですね。違約金…!「色々あって混乱してるんだろうさ」
22:31 (Elicia24_1) 「まぁ、裏がないのでしたら何ら構いませんけれど」
22:31 (Vans21_2) 「…なにか注意点を聞いてない?」
22:31 (Mugi28_1) 「行方不明者もいるらしいしお互い頑張ろうぜ!」
22:31 (Django22_2) 「裏があろうがなかろうがこういう隙を見せてくれるのはありがてぇぜ。脅迫には使えるからナ」
22:32 (GM_Frieda) 単純な人手増し、とだけ。「我々も君たちと同じことだけしか聞いてないだろうさ。ま、お互い無事に済むといいな」
22:32 (GM_Frieda) ジャンゴさんひどいひどい
22:32 (Elicia24_1) 「脅迫、ふむ、恨まれて厄介事にならない程度にして下さいね」
22:32 (Django22_2) 「疚しい事がある相手からは搾り取っても罪悪感がネェからナ」そう言いつつスキットルから火酒を喇叭飲みしよう。
22:33 (Vans21_2) 「…こういう不手際には、いろいろ使える…」
22:33 (GM_Frieda) ほら、伝染しちゃったじゃないですか-!
22:33 (Elicia24_1) 「使いすぎはほどほどに」
22:33 (Mugi28_1) 「皆元気だな~」細かい事は気にしない人
22:33 (Elicia24_1) 「まぁ、ともあれ無事に過ごせると良いですね」
22:34 (GM_Frieda) 「ああ、気を付けてな」北の入り口へ
22:34 (Vans21_2) 「まずは生き残ることが大事…」入口へ
22:34 (Django22_2) 「死なネェ程度に気張ろうや、兄弟」
22:35 (nei23_3) 「しかしー、両方の入り口から同時にってことは中で合流は当分しないんですかねー」
22:35 (Django22_2) だってジャンゴはヤクザというか西部劇の悪党だし。
22:35 (Mugi28_1) 「以外と早く合流しそうな気もするがどうだろな、楽しみだ」
22:36 (Elicia24_1) 「合流するなら欠ける事無く合流したいものですね」
22:36 (GM_Frieda) では、南入り口に入った、でいいですかね
22:36 (Mugi28_1) はーい
22:36 (Elicia24_1) 「まぁ、行きましょう」
22:36 (Elicia24_1) ごー。
22:36 (Django22_2) 「おっ死んでなきゃ会えるだろうさ。おっ死んでても幸運なら死体袋に入って会えるだろうよ」
22:36 (Django22_2) ごーごー
22:36 (Vans21_2) 「(逆に合流できないなら、それはそれであり)」
22:36 (nei23_3) 「こりゃー途中の通路もきっちり調べながら行きたいですねー」
22:37 (Manako_21_3) 「…。」 不安げに、静かにしてよう
22:37 (GM_Frieda) あなた達は暗い階段を降りていきます。松明つけてもいいよ
22:37 (Elicia24_1) 「お荷物になるのは勘弁ですね。どちらの意味にしても」
22:37 (nei23_3) 松明つけよう
22:37 (Django22_2) 角灯に火を灯そう
22:38 (Elicia24_1) ふーむ。点けておこうー
22:38 (Mugi28_1) 「さてさて何が出てくるかね~」松明点けて進もう
22:38 (GM_Frieda) では、灯りをつけ、ほどなく、3つの扉に行き当たります
22:38 (Vans21_2) 松明つけます
22:39 (Manako_21_3) 「早いですね……。」
22:39 (Mugi28_1) 「お、さっそく例の扉か」
22:39 (Mugi28_1) 気配を武勇で調べてもいいですか?
22:39 (Vans21_2) 霊視で周囲をみます
22:39 (Django22_2) 部屋を探索します。霊視込みで
22:39 (GM_Frieda) 扉の上に文字が刻まれています。解読は精神で
22:39 (Django22_2) 機敏で探索できます?
22:40 (Elicia24_1) 「さてはて仕掛けの確認を、と文字ですか」
22:40 (GM_Frieda) 他に使えそうな技能あったら言ってくださーい
22:40 (GM_Frieda) 機敏もおk
22:40 (Mugi28_1) 気配を武勇でいいですか?
22:40 (Django22_2) 2d6+5 機敏探索
22:40 (Toybox) Django22_2 -> 2d6+5 = [2,1]+5 = 8
22:40 (Vans21_2) 2d6+6 精神判定
22:40 (Toybox) Vans21_2 -> 2d6+6 = [5,5]+6 = 16
22:40 (Django22_2) ほろろ。
22:40 (GM_Frieda) 武勇で気配おk
22:40 (Vans21_2) よし、高い
22:41 (Mugi28_1) 2d6+9 気配
22:41 (Toybox) Mugi28_1 -> 2d6+9 = [6,1]+9 = 16
22:41 (Elicia24_1) 2d6+4 機敏探索。
22:41 (Toybox) Elicia24_1 -> 2d6+4 = [4,5]+4 = 13
22:41 (nei23_3) 2d6+3 機敏
22:41 (Toybox) nei23_3 -> 2d6+3 = [6,2]+3 = 11
22:41 (Mugi28_1) おお~ヴァンスナイス!
22:41 (GM_Frieda) では機敏から
22:41 (Manako_21_3) 2d6+4 機敏
22:41 (Toybox) Manako_21_3 -> 2d6+4 = [5,2]+4 = 11
22:42 (GM_Frieda) エリシアさんは、右と左の扉が何度か開かれている形跡を見つけます。中央は開いた形跡なし
22:43 (GM_Frieda) 次精神
22:43 (Elicia24_1) 特殊な文字は読めそうにないのでスルーして、扉を見て、ふむん
22:43 (Manako_21_3) 中央が封印されてる扉かなー
22:44 (Mugi28_1) 力づくで開かないかな~
22:44 (GM_Frieda) ヴァンスさんは、中央の扉に窪みを見つけます。丸い円形ですね。と、霊視で、そこに魔力の痕跡を
22:44 (GM_Frieda) で、武勇
22:44 (Elicia24_1) 「中央以外は何度か開かれてそうですが、さて?」
22:45 (GM_Frieda) ムギさんは、右の扉の方に生き物の気配を感じました
22:45 (Vans21_2) 「中央にくぼみと…魔力の痕跡が…ある」
22:45 (GM_Frieda) それ以外の方は何もなし
22:45 (Manako_21_3) 「何か嵌められていたのでしょうか…?」
22:45 (Django22_2) 「窪み? フン」
22:45 (Mugi28_1) 「ん~右の扉になんか生き物がいるな」
22:45 (Django22_2) 「特定のキーを嵌めたらトラップが解除されるのか?」
22:46 (Vans21_2) 魔力の痕跡とにたような魔力は周囲にありますか?
22:46 (Manako_21_3) 「たぶん、この真ん中が"開かなかった扉"でしょうね…。」
22:46 (Elicia24_1) 「生き物、ですか。生存者なのかさっきの人達なのか、はたまた……」
22:47 (GM_Frieda) 右と左の扉の中に似た魔力を感じますね>ヴァンスさん
22:47 (Manako_21_3) 「生き物……ならば少し待っていてください…。」
22:47 (Manako_21_3) <赤外線視力>使います
22:47 (Mugi28_1) 取り敢えずどっちから見てみようかね
22:47 (GM_Frieda) はーい
22:47 (nei23_3) 「んんー…右が落とし穴部屋らしいですからねー」
22:47 (Mugi28_1) おお~赤外線視力初めて見た!
22:48 (Manako_21_3) 生体の温度ならば壁越しに見えると思います
22:48 (Manako_21_3) これで生き物の形、位置をば
22:48 (GM_Frieda) マナコさんは、右の扉の部屋の下に熱源の塊を見つけます
22:48 (Manako_21_3) 「右の扉……というか、その下…。」 ぽつぽつと
22:48 (nei23_3) 一応落ちた人は生きてるのか、他の生き物か
22:48 (Vans21_2) 「…落とし穴の犠牲者?」
22:49 (Manako_21_3) 生体の温度ですか、それ以上ですか
22:49 (GM_Frieda) 生体ですね
22:49 (nei23_3) 他だったらもぐもぐするやつだろうか
22:49 (Manako_21_3) 「恐らく……。」
22:49 (Mugi28_1) 「ふむ確か右の扉と罠が連動してるんだったな」
22:50 (Django22_2) 「ウーズでも穴の下にでも飼ってやがるのか? だったらこの遺跡の造り主は糞ったれな発想力を持ってやがったんだろうよ」
22:50 (nei23_3) 「残りの部屋は何にも無いっぽいーって言ってましたねー」
22:50 (Manako_21_3) その温度反応は動いていたりしますか?
22:50 (Django22_2) しまった。遺跡でいなくなった人間がいついなくなったか聞けばよかった
22:50 (Manako_21_3) 助からないであろうくらい前らしいですね
22:51 (Django22_2) 一月前とかだったら「よし、死んでるな」って言えるだろうに
22:51 (GM_Frieda) 丸い形が輪郭が朧にうにょうにょ、と
22:51 (Django22_2) ウーズか
22:51 (Elicia24_1) うにょうにょ。
22:51 (Mugi28_1) うにょうにょか
22:51 (Manako_21_3) つまり人間ではないと
22:51 (nei23_3) 22:00 (GM_Frieda) 「ああ、もうかなり時間が経つ…」>落ち
22:51 (Vans21_2) うだ・・・卑猥…(ジュルリ)
22:51 (nei23_3) らしい
22:51 (Django22_2) 酸のスライムでも落とし穴の下に飼ってるのか。
22:51 (Mugi28_1) ジュルリじゃない!!
22:51 (Manako_21_3) 「…違う、人間じゃない」
22:51 (Mugi28_1) 「……そっか」
22:52 (Vans21_2) 「…そう」
22:52 (Django22_2) 「フフン、糞ったれってことかよ。神様、俺達をどうか殺してくれるなよ」
22:52 (Elicia24_1) 「人でなく下の方ならひとまずほっといてもよさそうですね」
22:53 (Mugi28_1) 「じゃあまずは左から確認するか」
22:53 (nei23_3) 「それじゃー調べるのは左の部屋からですかねー」
22:53 (Django22_2) 「行こうゼ」
22:53 (GM_Frieda) 開けますか?
22:54 (Django22_2) 扉を調べた上で開けます。
22:54 (GM_Frieda) では、機敏精神でどうぞ
22:54 (Django22_2) 2d6+5 機敏探索
22:54 (Toybox) Django22_2 -> 2d6+5 = [1,1](1ゾロ)+5 = 7
22:54 (Django22_2) ファック!
22:54 (Elicia24_1) わーを
22:54 (Manako_21_3) 2d6+4 モノクルが入るなら+2
22:54 (Toybox) Manako_21_3 -> 2d6+4 = [5,4]+4 = 13
22:54 (Vans21_2) 2d6+6 精神
22:54 (Toybox) Vans21_2 -> 2d6+6 = [4,6]+6 = 16
22:54 (Mugi28_1) ぎゃー
22:54 (nei23_3) 2d6+3 機敏
22:54 (Toybox) nei23_3 -> 2d6+3 = [6,2]+3 = 11
22:55 (Vans21_2) よし、安定
22:55 (Mugi28_1) さっきからヴァンスさんのダイスが良い!!
22:55 (Elicia24_1) 不要っぽいので振りません。
22:55 (GM_Frieda) では機敏から
22:55 (Vans21_2) 今輝いてる!?
22:55 (Mugi28_1) 輝いてるよ!
22:56 (GM_Frieda) マナコさんは物理的な罠が無いことが分かります。ジャンゴさんは鋭い小石を踏んだ
22:56 (GM_Frieda) 1ダメージをあげよう
22:56 (Manako_21_3) 「とりあえず、罠は無さそうです」
22:57 (Mugi28_1) ジャンゴさん……(ほろり
22:57 (Vans21_2) ジャンゴさんぇ…
22:57 (Django22_2) 「チッ……糞ッ」
22:57 (nei23_3) 「この部屋はいちおー一回調べているみたいですしねー」
22:57 (Django22_2) ブーツをひっくり返して小石を蹴り飛ばそう。
22:58 (nei23_3) フレーバーで応急手当っぽくしとこう
22:58 *nick Django22_2 → Django21_2
22:58 (Mugi28_1) 「まあもう一回確認してみようぜ!」
22:58 (GM_Frieda) ヴァンスさんは扉に魔力的な要素が一切ないふつーの石扉だと分かります
22:58 (nei23_3) 具体的には消毒薬ぶっかける
22:58 (Vans21_2) 「扉に魔力は・・・ない」
22:58 (Manako_21_3) うーん、この部屋で判定して何もないようであれば
22:59 (Manako_21_3) 発見ぶっぱしてみるのも悪くない
22:59 (Vans21_2) 「ただの魔力的には石扉…」
22:59 (GM_Frieda) では、部屋に入りますか?
22:59 (Mugi28_1) 「よし、じゃあ開くか!!」
22:59 (Elicia24_1) 「ま、実際に目で見るのも大事ですし、行きましょう」
22:59 (Django21_2) 「この腐れボケめ」小石に酸の唾をぺってして溶かしておこう
22:59 (nei23_3) 「お願いしますねー」後ろに下がりながら
23:00 (Elicia24_1) では進むー。
23:00 (Vans21_2) 「…いくの?」半歩下がってついていく
23:00 (GM_Frieda) ごごご、と石扉を開きました
23:00 (Elicia24_1) ごごごごごー
23:01 (Mugi28_1) ごごごごー
23:01 (nei23_3) 「流石に扉を開いたら通路の床が無くなるってことはないでしょーしー」
23:01 (Vans21_2) ごごごごごごの紅茶
23:01 (GM_Frieda) しまった…扉上の文字ェ…
23:01 (nei23_3) 文字有った!
23:01 (Elicia24_1) そういえば文字ぇ……
23:01 (Vans21_2) え?精神でみてないんですか?
23:01 (Django21_2) ヴァンスさんが読んでたよね。
23:01 (GM_Frieda) 私が忘れてただけだ!
23:01 (Mugi28_1) あれ?さっき見てなかった?
23:01 (Vans21_2) セーフ?
23:02 (nei23_3) 時間を巻き戻そう!
23:02 (GM_Frieda) 今入った左から
23:02 (Django21_2) 今言ってもいいのよ
23:02 (GM_Frieda) 左、れんごく『殉教者の務めを称え』
23:02 (GM_Frieda) 右、てんごく『神の使者の血肉となりて』
23:02 (GM_Frieda) 中央、ぢごく『我らの主に、真の自由を』
23:02 (GM_Frieda) すまん!
23:02 (Django21_2) ぬ
23:03 (Django21_2) れんごく、てんごく、ぢごくが平仮名なのには
23:03 (Django21_2) 意味があるのか
23:03 (GM_Frieda) 無い!
23:03 (Elicia24_1) 溢れるみるみる感
23:03 (nei23_3) なかった
23:03 (Django21_2) ありそうだ…ってないんかい!
23:03 (Mugi28_1) ww
23:03 (Mugi28_1) よしじゃあ左の部屋だ!
23:03 (nei23_3) なんにせよ左に入らないと意味がなさそうだ
23:04 (Django21_2) 「腐れ神の糞ったれ教徒共が作りやがったのかよ、この遺跡はよ」
23:04 (GM_Frieda) では、部屋に入りましたー
23:04 (Vans21_2) 「殉職者が落とし穴の犠牲者…?」
23:04 (Elicia24_1) 左てくてく
23:04 (Django21_2) くそっリリエッタさんで行けば拷問できたのに!
23:04 (Django21_2) 異端審問できたのに!
23:04 (GM_Frieda) だから言ったのに
23:04 (Manako_21_3) しかし当人はもう居ないっぽい!
23:04 (Django21_2) まあいいや!
23:04 (Vans21_2) 「血肉は殉職者の…主…?」
23:04 (Django21_2) 機敏いなかったし
23:05 (GM_Frieda) 部屋の中は砂埃だらけ。石の机や本棚、道具の棚などがあります
23:05 (Vans21_2) 精神で探索できますか?
23:05 (Django21_2) 機敏で探索します
23:06 (Mugi28_1) 武勇で部屋の壁壊せませんか?
23:06 (GM_Frieda) 机の上には風化寸前の紙束と銀細工の蛇が
23:06 (Vans21_2) 銀細工の蛇?
23:06 (Elicia24_1) 「ふーむ、なんだか色々ありそうな感じはしますけれど?」
23:06 (GM_Frieda) 武勇、機敏、精神了解。壁壊しても…よし
23:07 (Vans21_2) 2d+6 精神
23:07 (Toybox) Vans21_2 -> 2d+6 = [6,4]+6 = 16
23:07 (nei23_3) 「思ったよりは色々ありますねー」
23:07 (Django21_2) しかしリリエッタさんだったら奥義「神殿の軍を呼ぶ」を使っちまうし
23:07 (Django21_2) 2d6+5
23:07 (Toybox) Django21_2 -> 2d6+5 = [6,6](6ゾロ)+5 = 17
23:07 (Vans21_2) (/・ω・)/
23:07 (Django21_2) わお
23:07 (Mugi28_1) おおー!!
23:07 (Vans21_2) おぉー
23:07 (nei23_3) これは必要無さそうだ
23:07 (Django21_2) ダイスのゴッドめ! 気まぐれなことを!
23:07 (Manako_21_3) 2d6+4 精神・モノクル補正あれば+2
23:07 (Toybox) Manako_21_3 -> 2d6+4 = [5,1]+4 = 10
23:08 (GM_Frieda) 振らないんですか? 勿体無い
23:08 (nei23_3) じゃーふろー
23:08 (nei23_3) 2d6+3 精神
23:08 (Toybox) nei23_3 -> 2d6+3 = [4,2]+3 = 9
23:08 (nei23_3) ふっ
23:08 (Elicia24_1) 2d6+4 振っておこうー、機敏
23:08 (Toybox) Elicia24_1 -> 2d6+4 = [2,1]+4 = 7
23:08 (Elicia24_1) ふっ
23:08 (Mugi28_1) 2d6+11 隣の部屋との壁に攻撃 「ふむ・・・ていや!」
23:08 (Toybox) Mugi28_1 -> 2d6+11 = [3,1]+11 = 15
23:09 (GM_Frieda) 隣…てことは中央か
23:09 (Manako_21_3) ムギさんの割りにはしょんぼり
23:09 (GM_Frieda) では武勇から
23:09 (Mugi28_1) ひくーい無念
23:09 (Manako_21_3) 壁破壊はマトック使ってない上に本来崩れない分、難しそうだ
23:10 (Mugi28_1) ああマトック忘れてた
23:10 (nei23_3) 怪しい壁に突撃をするのは武勇特化の基本
23:10 (Manako_21_3) むしろ15で崩れたら全部の障害物取っ払っていけそうだ
23:10 (Manako_21_3) そしてダンジョンが崩れる
23:10 (Elicia24_1) 15で崩れるレベルになると天井も振ってきそう
23:10 (GM_Frieda) ムギさんが壁を粉砕。大穴が。部屋に土煙が満ちる! だが、壁は厚く、隣の通路には繋がらない
23:10 (Django21_2) もろい。
23:11 (nei23_3) 本当に壊れたの!?
23:11 (Mugi28_1) 「流石にそう簡単にはいかないか」
23:11 (Django21_2) これ崩れるんじゃね!? やばくね!?
23:11 (Manako_21_3) 「きゃっ……!?」 壁どしーん
23:11 (Elicia24_1) 脆くて厚い、つまり掘りまくれば…!
23:11 (Django21_2) 「オイオイ、天井が崩れてきたらどうするんだ」
23:11 (Elicia24_1) 「……いきなり何をなさっているので?」
23:11 (nei23_3) 「結構脆くないですかー!?」
23:11 (Vans21_2) 「これ以上は危険…」
23:12 (Mugi28_1) 「いや~壁壊せば中央の部屋にも入れるかな~とか?」
23:12 (GM_Frieda) で、ジャンゴさんやったね、使えそうなアイテムを発見した!
23:12 (Elicia24_1) 「急ぎでないのであれば正規の道を探してからにしましょうよ」
23:12 (GM_Frieda) ●携帯念話装置『iPon』(残り3回) 売値:2500G
23:12 (GM_Frieda) スキル「念話」と同効果。ただし、2分の1の確率で失敗する。
23:12 (GM_Frieda) 失敗した場合、全く違う何処かの誰かに繋がるかもしれない。3回使うと壊れる。
23:12 (GM_Frieda) 相手の思考を読む際の補正は+5。
23:12 (GM_Frieda) ~ 多機能マット『iMat』は発売未定になりました。~
23:12 (Django21_2) ほほう
23:12 (Mugi28_1) おお~やったねジャンゴさん
23:12 (GM_Frieda) これ1つ発見
23:12 (Vans21_2) ほうほう
23:13 (Django21_2) 「……ほう? こりゃ良いナ」悪用する方法をモリモリと考えよう
23:13 (nei23_3) かなり強力だ
23:13 (Django21_2) こっそりポケットに突っ込みたいところだ。PC的には
23:13 (Mugi28_1) 「お~なんか面白そうだな」
23:13 (Mugi28_1) 後ろから興味津々で見てよう
23:14 (Vans21_2) 「もらっておきましょう…」無表情
23:14 (Manako_21_3) 「それは……薄い…箱?」 時代相応の反応しとこう
23:15 (Django21_2) 「念話を使用出来る装置らしいゼ、ご丁寧に説明書までついてやがる。こりゃ便利だ」
23:15 (nei23_3) この世界家電製品っぽいのあるんだよなあ
23:16 (GM_Frieda) エリシアさんと、マナコさんも何かを見つけた!
23:16 (Mugi28_1) おお~
23:16 (Django21_2) ほほう
23:16 (nei23_3) ほほう
23:16 (GM_Frieda) ●『欲棒』売値:500G
23:16 (GM_Frieda) 棒状の干し肉。日持ちする保存食。
23:16 (GM_Frieda) 食べると1d6回復。戦闘中は使えない。
23:16 (GM_Frieda) ~ ウマイ! これはあなたの大好きな… ~
23:16 (Manako_21_3) いよっし
23:16 (GM_Frieda) が、計2個
23:16 (Elicia24_1) 「それはまた面白そうなもので……とー」
23:16 (Mugi28_1) 自分も何か探すべきだったか
23:16 (Elicia24_1) 「……ふむ」
23:17 (Django21_2) つーかこんだけ残ってて何で気づいてないんだ。研究者
23:17 (Vans21_2) 「食べ物…」
23:17 (Manako_21_3) 「こんな所に非常食が……。」
23:17 (nei23_3) 前に来た探索者の落とし物だろうか
23:17 (Django21_2) シモいネタを考えた私はもうダメかもわからんね。
23:17 (GM_Frieda) と、ネイさんもこれだった。計3個
23:17 (Mugi28_1) 「おお~太くて大きな肉だな~」
23:17 (Elicia24_1) 「保存食、ではありますが、いつの物でしょうね」
23:18 (Vans21_2) 太くて大きな肉…(キュン)
23:18 (GM_Frieda) で、ヴァンスさんはこれを発見
23:18 (GM_Frieda) ●『転移の栞』(座標マーカーとセット) 売値:1500G
23:18 (GM_Frieda) スキル「転移魔法」と同効果。ただし、事前にマーカーをセットした位置にしか飛べない。使い捨て。
23:18 (GM_Frieda) ~ 黄色い鳥の絵がある栞。「馬鳥」と書いてある。~
23:18 (nei23_3) 「干し肉ですねー」
23:19 (Vans21_2) 「中々よいものが…転移装置…?」
23:19 (Mugi28_1) あれ?もしかして何も見つけてないの俺だけか!orz
23:19 (Elicia24_1) 壁が脆い事を見つけたむーぎん
23:19 (nei23_3) ムギさんは遺跡が脆いという情報を発見してくれたよ!
23:20 (Mugi28_1) 皆のフォローが痛い!
23:20 (Vans21_2) そんなムギさんを応援する
23:20 (GM_Frieda) じゃあおまけ。ムギさんが壁を吹き飛ばした拍子に、机から紙束が床に落ちました
23:20 (Django21_2) ほほう
23:20 (Elicia24_1) おまけー
23:20 (Vans21_2) 拾えますか?
23:20 (Mugi28_1) おおー!!
23:20 (GM_Frieda) 拾えます。読むなら精神
23:20 (Vans21_2) では、読んでみます
23:20 (Django21_2) 2d6+2 一応
23:20 (Toybox) Django21_2 -> 2d6+2 = [4,4]+2 = 10
23:21 (Vans21_2) 2d+6 精神
23:21 (Toybox) Vans21_2 -> 2d+6 = [4,6]+6 = 16
23:21 (nei23_3) 2d6+3 横から覗き込み
23:21 (Toybox) nei23_3 -> 2d6+3 = [2,4]+3 = 9
23:21 (Vans21_2) 16しかwwwww
23:21 (Mugi28_1) さっきから高すぎないかww
23:21 (Manako_21_3) ヴァンスさんに何が起きている
23:21 (Elicia24_1) 2d6+1 斜め後ろから覗き
23:21 (Toybox) Elicia24_1 -> 2d6+1 = [3,6]+1 = 10
23:21 (Mugi28_1) 2d6+1 一応w
23:21 (Toybox) Mugi28_1 -> 2d6+1 = [6,5]+1 = 12
23:21 (Vans21_2) さっきから16しかwwwでてないwwww
23:21 (Manako_21_3) そしてむーぎんが無駄に高いという
23:21 (Django21_2) ピンゾロしか出ないより
23:21 (Django21_2) いいのさ。
23:22 (GM_Frieda) では、ヴァンスさん、ムギさん、エリシアさんは以下の文章を読み取りました
23:22 (GM_Frieda) 『もう残された時間は少ない。奴らがここを見つけ、制圧される前に儀式を行わねばならぬ』
23:22 (GM_Frieda) 『使者を呼び出し、契約を成立させることさえできれば、もうここも必要なくなる』
23:22 (GM_Frieda) 『我らが授かった全てを捧げ、愚かな神々の檻から我らの主を解放するのだ』
23:22 (GM_Frieda) 『…しかし、気まぐれに作った干し肉が旨い。また作ろう』
23:23 (Mugi28_1) おい最後ww
23:23 (Manako_21_3) 結構余裕あるなお前!
23:23 (Vans21_2) 「干し肉がおいしいって…」
23:23 (Elicia24_1) 「何年物でしょう、この肉」
23:23 (Mugi28_1) 「は~この肉そんなに美味しいのか~」
23:23 (Django21_2) なんというみるみる信徒臭。
23:23 (nei23_3) 「紙束が風化寸前になるぐらいまで古い干し肉ですかー」
23:24 (Vans21_2) 蛇の銀細工って調べられますか?
23:24 (Elicia24_1) 「良からぬ何かが作用してそうなお肉ですね」
23:24 (Django21_2) 「何十年前の肉だ? これヨォ……?」
23:24 (GM_Frieda) 調べるなら精神ですよー>蛇
23:24 (Vans21_2) 2d6+6
23:24 (Toybox) Vans21_2 -> 2d6+6 = [5,4]+6 = 15
23:24 (Vans21_2) どやぁ
23:24 (GM_Frieda) よゆうだ
23:24 (Elicia24_1) たかい。
23:24 (Mugi28_1) 凄いな~ww
23:24 (nei23_3) 2d6+3
23:24 (Toybox) nei23_3 -> 2d6+3 = [1,4]+3 = 8
23:24 (Django21_2) 2d6+2 一応
23:24 (Toybox) Django21_2 -> 2d6+2 = [1,3]+2 = 6
23:25 (Manako_21_3) 「保存食とはいえお肉ですから・・・大丈夫なのですかね……?」
23:25 (Django21_2) わっかんね!
23:25 (Mugi28_1) 2d6+1 一応
23:25 (Toybox) Mugi28_1 -> 2d6+1 = [3,6]+1 = 10
23:25 (nei23_3) 順調に落ちてる
23:25 (Elicia24_1) 2d6+1 せっかくなので
23:25 (Toybox) Elicia24_1 -> 2d6+1 = [2,2]+1 = 5
23:25 (Manako_21_3) 2d6+6
23:25 (Toybox) Manako_21_3 -> 2d6+6 = [1,6]+6 = 13
23:25 (Vans21_2) 役に立たないかとおもったら役に立ったでござる
23:26 (Mugi28_1) 役に立ちまくりである
23:26 (Django21_2) めっちゃ役に立ってるぜ
23:26 (GM_Frieda) では、ヴァンスさん、マナコさん、ムギさんは蛇に何らかの魔術が施されていることを
23:26 (GM_Frieda) で、霊視だ
23:26 (Vans21_2) 霊視とっててよかった
23:27 (GM_Frieda) ジャンゴさん、マナコさん、ヴァンスさんは、蛇からオーラが発せられていることと、
23:27 (GM_Frieda) そのオーラが右の部屋の方に伸びているのが見えます
23:28 (nei23_3) 右ってすぐ隣だろうか
23:28 (Vans21_2) 「…右に伸びてる…?」
23:28 (Mugi28_1) 「ふむ…やっぱり頑張って壁抜けするか?」
23:28 (Manako_21_3) 右の部屋の中のほうですかね
23:28 (Django21_2) 「……この蛇、なんかのスイッチか?」
23:28 (Manako_21_3) 扉ではなく
23:28 (GM_Frieda) 右の、穴の部屋ですね、そっちへ伸びてます
23:28 (nei23_3) 「右、ですかー」右の壁を見る
23:28 (Manako_21_3) 「隣の部屋に…続いてる?」
23:29 (Manako_21_3) ああ、右の部屋まで続いているのか
23:29 (Elicia24_1) 「……主語がないと何が何やら分かりません。右に、なんです?」 右の壁みつつ
23:30 (Mugi28_1) 「ああ、右の部屋に向かってなんかオーラが伸びてんだ」
23:30 (Django21_2) 「右の壁へと続く魔力の帯がありやがる」
23:30 (Elicia24_1) 「なるほど、ありがとうございます」
23:30 (nei23_3) 「うーむー、持って行ったほーがいいんでしょーかねー」
23:30 (GM_Frieda) 物品に関しては、それ以外に目ぼしいものはないようです
23:30 (Vans21_2) 「…落とし穴に蛇を入れる?」
23:31 (Mugi28_1) 「取り敢えず次の部屋を見てみるか」
23:31 (Django21_2) 「とりあえず持って行こうぜ、使えなくたって売っぱらえるだろ」
23:31 (Manako_21_3) 「とりあえず、右の部屋の前まで持っていってみませんか?」
23:32 (Vans21_2) 「…そうだね」
23:32 (Elicia24_1) 「何か反応があるかもしれませんしね」
23:32 (nei23_3) 「それじゃー行ってみますかー」
23:33 (Mugi28_1) ごーごー
23:33 (GM_Frieda) では、扉の前へ、ですね
23:33 (Vans21_2) くすくすわらってごーごー
23:33 (Elicia24_1) 「行きましょう行きましょう」
23:33 (Vans21_2) 精神OK?
23:33 (GM_Frieda) 何に、です?
23:34 (Vans21_2) …扉に?
23:34 (Mugi28_1) 右の扉ですね!
23:34 (GM_Frieda) 右の扉、ですかね
23:34 (GM_Frieda) おkおk
23:35 (Vans21_2) 2d+6
23:35 (Toybox) Vans21_2 -> 2d+6 = [3,6]+6 = 15
23:35 (nei23_3) 安定が凄い
23:35 (Mugi28_1) 安定してるなー羨ましい
23:35 (Vans21_2) 下がってますけどね
23:36 (Mugi28_1) その程度を下がってるとは言わん!!
23:36 (GM_Frieda) 扉からは魔力の気配は無い、ですね。部屋の中に反応があります
23:37 (Vans21_2) 「扉から魔力はないけど・・・部屋の中にある…ね」
23:37 (Mugi28_1) 「ふむ……扉壊しちまうか?」
23:37 (Vans21_2) 「やめなさい」
23:37 (nei23_3) そういえばさっきのオーラはこの部屋のどこに繋がっているんだろう
23:37 (GM_Frieda) 開けますか?
23:37 (Mugi28_1) 「確か罠が連動してるんだろ?」
23:37 (GM_Frieda) オーラは部屋の中へと続いてます
23:38 (Mugi28_1) 自分が開けよう
23:38 (nei23_3) 下ではないのか
23:38 (Vans21_2) 蛇のオーラは部屋の中にのびてますよね?
23:38 (GM_Frieda) 中、です。下ではないですよ
23:38 (Vans21_2) ・・・?ふむ
23:38 (Manako_21_3) 「…でも分かっていれば避けて通れそう……。」
23:38 (GM_Frieda) では、ムギさんが扉を開けます、か?
23:39 (nei23_3) 「ここまで来たら(ずっと後ろに下がりながら)入らないとですねー」
23:39 (Vans21_2) 「あし遅いから…よろしく…」
23:39 (Mugi28_1) 「おうじゃあ開けるぜい!」
23:39 (Elicia24_1) 「落ちたくはないですけれど、さて?」
23:39 (Elicia24_1) 「お願いします」 >開ける
23:39 (GM_Frieda) では、ごごごっと
23:41 (GM_Frieda) 部屋の中は広く、中央に台座があります。壁には風化した物品の置かれた窪みが
23:41 (GM_Frieda) 中央の台座にキラリと光る何かがあります
23:41 (Vans21_2) くぼみの形は?どんな形状ですか?
23:41 (nei23_3) 「如何にもなのが置いてありますねー」
23:42 (Elicia24_1) 「如何にも過ぎて怪しいですね」
23:42 (GM_Frieda) 横に凹んでます
23:42 (Vans21_2) 蛇はおけそうですか?
23:42 (Mugi28_1) 「おお~これはあれか?窪みに置物を置くのか?」
23:42 (GM_Frieda) そこに物が置いてありますね
23:42 (Manako_21_3) 蛇のオーラはどこに当たってますか
23:42 (Vans21_2) 精神で調べれます?
23:42 (GM_Frieda) 蛇のオーラは中央の台座に
23:43 (nei23_3) 「えっとー、扉を閉めたらだめなんですよねー」
23:43 (GM_Frieda) 壁の物を調べるのは機敏と精神で
23:43 (Vans21_2) 「だね…扉が閉まらないようにしないと…」
23:43 (Vans21_2) 2d+6
23:43 (Toybox) Vans21_2 -> 2d+6 = [1,1](1ゾロ)+6 = 8
23:43 (Elicia24_1) ヒィ
23:43 (nei23_3) 「誰かが押さえておいた方が良いかもですねー」
23:43 (Vans21_2) wwwwwww
23:43 (Mugi28_1) ついにぶり返したwwww
23:43 (Elicia24_1) たっぷり貯めた後のいちぞろ
23:43 (nei23_3) ということで押さえておこう
23:43 (GM_Frieda) 何か抜けてるう
23:44 (Mugi28_1) 2d6+1 一応 精神
23:44 (Toybox) Mugi28_1 -> 2d6+1 = [1,4]+1 = 6
23:44 (Vans21_2) OKOK、後は任せます
23:44 (Django21_2) 2d6+2 精神
23:44 (Toybox) Django21_2 -> 2d6+2 = [5,6]+2 = 13
23:44 (Django21_2) よっし
23:44 (Vans21_2) おぉー
23:44 (Elicia24_1) わを
23:44 (Mugi28_1) おおー
23:44 (Elicia24_1) 壁の物を機敏行きます。
23:44 (nei23_3) 今回極端な出目が多いな
23:44 (Manako_21_3) 2d6+4 機敏・モノクル補正ある場合は+2
23:44 (Toybox) Manako_21_3 -> 2d6+4 = [1,5]+4 = 10
23:45 (Vans21_2) ジャンゴさんに跡は任せます
23:45 (Django21_2) で、機敏。
23:45 (Elicia24_1) 2d6+4 機敏
23:45 (Toybox) Elicia24_1 -> 2d6+4 = [6,5]+4 = 15
23:45 (Django21_2) 2d6+5
23:45 (Toybox) Django21_2 -> 2d6+5 = [3,5]+5 = 13
23:45 (Manako_21_3) ダイス運が乗り移った!
23:45 (Mugi28_1) いいね!
23:46 (GM_Frieda) ジャンゴさん、エリシアさんは壁に置かれた物から価値のありそうなものを見つけた!
23:46 (GM_Frieda) 2d6どうぞ
23:46 (Django21_2) 2d6
23:46 (Toybox) Django21_2 -> 2d6 = [6,2] = 8
23:46 (Vans21_2) 役立たずフラグたちましたー
23:46 (Django21_2) まあまあ。
23:46 (Elicia24_1) 2d6
23:46 (Toybox) Elicia24_1 -> 2d6 = [4,2] = 6
23:46 (Django21_2) 合わせて期待値。
23:46 (Elicia24_1) そこそこ。
23:46 (GM_Frieda) ジャンゴさんは古代の彫像(売値:1500G)を
23:47 (Vans21_2) 期待値ですねー
23:47 (Mugi28_1) おおー
23:47 (Django21_2) ほほう
23:47 (GM_Frieda) エリシアさんは古代の陶器(売値:500G)を見つけました
23:47 (Vans21_2) お金(キュピーン)
23:47 (nei23_3) おー
23:47 (Django21_2) 「こりゃ金になるゼ」
23:47 (Vans21_2) 計2000gですね
23:47 (Elicia24_1) 「売れますね」
23:47 (GM_Frieda) 中央台座も調べてもいいのよ…
23:47 (Mugi28_1) 「お~やるな~」
23:47 (Django21_2) 精神で
23:47 (Elicia24_1) 精神低いので…… <ちうおう
23:48 (Django21_2) 調べてますぜ。私。
23:48 (Manako_21_3) 2d6+4 精神・中央台座
23:48 (Toybox) Manako_21_3 -> 2d6+4 = [6,6](6ゾロ)+4 = 16
23:48 (nei23_3) おお
23:48 (Manako_21_3) よしきた
23:48 (Django21_2) っておおう
23:48 (Vans21_2) wwwww
23:48 (GM_Frieda) おっと、そうでしたか。すみません
23:48 (Mugi28_1) おお~!!!
23:48 (Elicia24_1) !?
23:48 (Vans21_2) 2d+6
23:48 (Toybox) Vans21_2 -> 2d+6 = [5,5]+6 = 16
23:48 (Vans21_2) あ、戻った
23:48 (Elicia24_1) こわい。
23:48 (Mugi28_1) こわすぎる
23:48 (Django21_2) マナコさんが光っている。
23:48 (nei23_3) 「なにかそれっぽいの、どーですかー」扉押さえながら
23:49 (GM_Frieda) マナコさん、ヴァンスさん、ジャンゴさんは、銀細工の蛇を見つけた!
23:49 (Mugi28_1) おお~
23:49 (GM_Frieda) 感じた感想はさっきのと同じ
23:49 (Vans21_2) 「…?また?」
23:49 (Vans21_2) 霊視をやるとどうなりますか?
23:49 (Django21_2) 「ここにもあるナ」
23:50 (GM_Frieda) 霊視で二つを繋ぐようなオーラが見えます
23:50 (Vans21_2) 「…ふたつをつないでる?」
23:50 (GM_Frieda) 取る?
23:50 (Mugi28_1) 「おお~くっつけるのかこれ?」
23:50 (Elicia24_1) 「……?」 首傾げ
23:50 (Django21_2) 「前のやつと繋がってやがるゼ、ほら」
23:50 (Mugi28_1) 取ろう
23:50 (GM_Frieda) 取った、でいいですか?
23:50 (Django21_2) さっき撮ってきた蛇の像を近づけたり離したりしよう
23:50 (Django21_2) 取ります
23:51 (Vans21_2) ・・・取りましょうか…
23:51 (GM_Frieda) では、台座から取った瞬間、入り口の扉が動きだしました!
23:51 (nei23_3) 押さえてるよ!
23:51 (Mugi28_1) 入口の扉を抑えます
23:51 (GM_Frieda) ネイさんと武勇合戦だ
23:51 (Manako_21_3) 潰される!
23:51 (Mugi28_1) 自分もダメ?
23:51 (nei23_3) 「わー!やっぱりー!」
23:52 (Manako_21_3) たぶんむーぎんが駆けつけるから大丈夫だ!
23:52 (nei23_3) 武勇3しかないからなあ
23:52 (Vans21_2) 頑張ってください!!
23:52 (GM_Frieda) じゃあ、少し遅れたってことでちと強めでよければ、どうぞ
23:52 (Mugi28_1) 「おら~閉めるさせるか~!!」
23:52 (Mugi28_1) 2d6+11 武勇
23:52 (Toybox) Mugi28_1 -> 2d6+11 = [1,5]+11 = 17
23:53 (nei23_3) 2d6+3
23:53 (Toybox) nei23_3 -> 2d6+3 = [4,4]+3 = 11
23:53 (Django21_2) つよい
23:53 (GM_Frieda) 2d6+7 扉
23:53 (Toybox) GM_Frieda -> 2d6+7 = [4,5]+7 = 16
23:53 (Elicia24_1) つよい。
23:53 (GM_Frieda) ぐ…
23:53 (Mugi28_1) 勝った!!
23:53 (Manako_21_3) 危なかった!
23:53 (Django21_2) さすが魔筋肉
23:53 (Elicia24_1) むーぎんの筋肉は偉大でした
23:53 (Vans21_2) 勝った、第三部完!
23:53 (GM_Frieda) では、強引に扉を押し戻します
23:53 (Mugi28_1) 「魔術師舐めんなよ!!」扉を抑えよう
23:54 (nei23_3) 「おおー」
23:54 (Vans21_2) 「がんばって・・・」
23:54 (Django21_2) 「前の時も思ったがそりゃ魔術なのかい、おい」
23:54 (GM_Frieda) がたっ…っと床が動いたような気がしたりしなかったり
23:54 (Vans21_2) 魔力付与で+4できるね、そういえば
23:54 (Elicia24_1) 「魔術師だったのですか」
23:54 (Mugi28_1) 「よっしゃ~扉は俺が抑えてるから安心しろ!!」
23:55 (Elicia24_1) とりあえず通路の方にもどろう。とてとて
23:55 (GM_Frieda) そして、床下からごりごり音が鳴り出します。何かが潰れる音も…
23:55 (Vans21_2) こわ!?
23:55 (Manako_21_3) 「…ふう。」 扉が動き出したが一安心
23:55 (Elicia24_1) ごりごり……
23:55 (Mugi28_1) ごりごり…
23:55 (GM_Frieda) ぷちぷち
23:56 (Django21_2) 「なんか潰れる音がしたぞ、オイ」
23:56 (nei23_3) 「何の音でしょうかねー?」
23:56 (Elicia24_1) 「気にしない方がよろしいかと」
23:56 (Manako_21_3) 「下からでした…。」
23:56 (Mugi28_1) 「喋ってるのもいいが調べ終わったら早く出てくれ~」
23:56 (Elicia24_1) 出ました。
23:57 (Django21_2) 出ます。
23:57 (nei23_3) 出よう出よう
23:57 (Django21_2) 「オットすまねぇナ」
23:57 (Manako_21_3) 台座がまだだっ
23:57 (GM_Frieda) 台座は蛇しかないんだ。ごめんね
23:57 (Manako_21_3) あれ、台座で取れたのか銀の蛇か
23:58 (Manako_21_3) 「あ、ごめんなさい、」 少し駆け足で出て行こう
23:58 (Vans21_2) でますね
23:58 (GM_Frieda) では、部屋から出たところで、二つの蛇が淡く光を放ちます。誰が持ってるのか分からないけど
23:58 (Django21_2) ノ
23:59 (Mugi28_1) じゃあ全員出た後自分も出よう
23:59 (Django21_2) 一つは私が
23:59 (Vans21_2) もう一つもっておきます
00:00 (GM_Frieda) ジャンゴさんとヴァンスさんが近付くと光が強くなるようです
00:00 (nei23_3) 霊的視力も血じゃなくてもわかるのかな?
00:00 (nei23_3) 持ち
00:00 (GM_Frieda) 光はわかりますよー
00:01 (nei23_3) ふむふむ
00:01 (Django21_2) 「おもしれぇ玩具だ」
00:01 (Vans21_2) 「興味深い…」
00:01 (nei23_3) 「らしくなってきましたねー」
00:01 (Mugi28_1) 「おお~遺跡探検っぽいな~」
00:01 (GM_Frieda) もっと近づけますか?
00:02 (Django21_2) くっつけてみるか
00:02 (Vans21_2) 近づけていい?
00:02 (Mugi28_1) わくわく
00:02 (nei23_3) どうぞー
00:02 (Elicia24_1) どぞどぞ。
00:02 (GM_Frieda) では、くっつけました。すると…
00:02 (Manako_21_3) 爆発した!
00:03 (Elicia24_1) ドゴーン
00:03 (Django21_2) 完。
00:03 (Mugi28_1) 終わらせんなwww
00:03 (GM_Frieda) そんな罠もいいな… 銀細工の蛇の眼が怪しい輝きを放つと、二つの蛇は絡み合い、一つの蛇となった
00:03 (GM_Frieda) 黒く変色し、己の尾を咥え、輪のような形になった
00:03 (Vans21_2) 「ウルボロス?」
00:03 (Django21_2) 露骨なまでにみるみる。
00:03 (Elicia24_1) 「黒いあたり禍々しく感じます」
00:04 (nei23_3) 「わっかー」真ん中の扉も見る
00:04 (Django21_2) ああリリエッタさんで行けばよかった。遺跡を焼けたのに
00:04 (Django21_2) さて
00:04 (Mugi28_1) 「おお~これはあれだな!取っておいでと言って投げるブーメランだな!」
00:04 (GM_Frieda) 扉の窪みと一致しそうです
00:04 (Django21_2) その細工について知識判定を行なってもいいでしょうか
00:04 (GM_Frieda) おk
00:04 (Manako_21_3) 「あまりこちらの神には詳しくはありませんが…邪悪な力を感じます」
00:04 (Vans21_2) 精神でできるかね?
00:05 (GM_Frieda) 精神、ですね
00:05 (Django21_2) 2d6+2
00:05 (Toybox) Django21_2 -> 2d6+2 = [5,2]+2 = 9
00:05 (nei23_3) 2d6+3
00:05 (Toybox) nei23_3 -> 2d6+3 = [1,1](1ゾロ)+3 = 5
00:05 (Mugi28_1) 2d6+1
00:05 (Toybox) Mugi28_1 -> 2d6+1 = [6,5]+1 = 12
00:05 (nei23_3) うむうむ
00:05 (Manako_21_3) 2d6+4 精神
00:05 (Toybox) Manako_21_3 -> 2d6+4 = [1,2]+4 = 7
00:05 (Elicia24_1) 2d6+1 せつかくなので
00:05 (Toybox) Elicia24_1 -> 2d6+1 = [5,4]+1 = 10
00:05 (Vans21_2) 2d6+6
00:05 (Toybox) Vans21_2 -> 2d6+6 = [1,6]+6 = 13
00:05 (Vans21_2) 微妙
00:05 (Django21_2) びみょい。
00:05 (Mugi28_1) 期待値!
00:06 (nei23_3) 今回のダイスの低調っぷりが凄い
00:06 (GM_Frieda) ムギさん、ヴァンスさんは、これが魔術の施された鍵だと分かります。二つで一つ
00:06 (Vans21_2) 「鍵だね…はめる?」
00:07 (Django21_2) ええっと
00:07 (Django21_2) そっちじゃなくて
00:07 (Mugi28_1) 「お~はめてみるか!」
00:07 (GM_Frieda) 由来、とか、ですか
00:07 (Django21_2) この鍵っぽいものの由来とかを知りたい。
00:07 (GM_Frieda) うわーごめんなさい
00:07 (Elicia24_1) 「どうぞ」 >はめる
00:07 (Django21_2) 言わなかったこっちが悪い。
00:08 (Django21_2) ゆえにごめんねはいいのよ。
00:08 (Mugi28_1) 「よ~し開けゴマー」輪っかをはめてみよう
00:08 (Manako_21_3) カチッと嵌めようず!
00:09 (Elicia24_1) 一応身構える
00:09 (GM_Frieda) 祭壇への道を封鎖する為に作られた特殊な鍵。蛇の血が混ぜ込んであります
00:09 (GM_Frieda) こんな感じ、かな?
00:10 (Manako_21_3) つまりここからがメイン祭壇…。
00:10 (Django21_2) ぬぬ
00:10 (Vans21_2) ここからが地獄の始まりだ
00:10 (Django21_2) ミルドラと関わりがあるかどうかは判るだろうか
00:10 (Mugi28_1) わくわく
00:11 (GM_Frieda) 直接の関連は分かりませんが、ミルドラを連想してもいいよ
00:11 (Vans21_2) ミルドラ?ナナドラ?
00:11 (Django21_2) ……
00:12 (GM_Frieda) では、扉は開かれました。地下への階段があります
00:12 (Django21_2) ぶっちゃけると
00:12 (Django21_2) SWのファラリス、SW2.0のラーリス。悪神で人類滅亡とか世界戦争とか企んでる。
00:13 (Django21_2) やることなすことろくでもない神様でやんす。
00:13 (Mugi28_1) 「おお~此処からが本番って感じだな!!」
00:13 (Django21_2) >ミルドラ
00:13 (Vans21_2) なるほど
00:13 (Elicia24_1) 滅亡はたくらんでる感じはしません、
00:13 (Manako_21_3) 通常、忌み嫌われるモノを司ってるというイメージがあるな
00:13 (nei23_3) 説明見るとそこまでではないんだよねえ
00:14 (Mugi28_1) まあミルドラは置いといて今は地下だ!!
00:14 (Django21_2) サタンみたいなもんだと思ってた、父親の作ったもん全部消して自分の作ったもんに変えようとかそんなこと企んでるもんかと
00:14 (Django21_2) まあ今は地下だ。
00:14 (nei23_3) とりあえず行こう
00:14 (Elicia24_1) PLレベルで説明を曲解は……
00:14 (Elicia24_1) とりあえず行きましょう
00:14 (Vans21_2) 地下ですね、霊視霊視
00:14 (GM_Frieda) では、進んでいきますー
00:14 (Manako_21_3) ごーごー
00:15 (Django21_2) 像を見て根っからのメトセラ教徒であるジャンゴさんは「気に食わねェナ」と眉をひそめておこう
00:15 (Django21_2) 眉毛ないけどな!
00:15 (GM_Frieda) 無いのか!
00:15 (Vans21_2) ないんですか
00:15 (Django21_2) 蜥蜴ですし
00:15 (Django21_2) 体毛の代わりに鱗。
00:15 (Mugi28_1) 「いや~出会いを求めて冒険者始めたがこういう遺跡探検とかは冒険者やってて良かったと思うな~」わくわく
00:15 (Manako_21_3) 私は描いてないなあ眉毛
00:16 (Mugi28_1) 眉毛剃ってるのか
00:16 (Vans21_2) 眉毛も白いよ、そして細いよ
00:16 (Manako_21_3) そもそも顔が完全にジュラゴォン
00:16 (Mugi28_1) いかん話が脱線してるぞ!
00:16 (Mugi28_1) 地下にゴー
00:17 (Vans21_2) ごーごー
00:17 (GM_Frieda) では、階段を抜けました。これまた広い部屋に
00:17 (Elicia24_1) てくてくてく
00:17 (Vans21_2) ぽこぽこ
00:18 (Django21_2) てっこてっこ
00:18 (Mugi28_1) どすどす
00:19 (GM_Frieda) 中央に棺と祭壇があります。祭壇の近くに入り口で見た探索者たちがいます。一人が祭壇の上にある本をポッケにしまいしまい
00:19 (GM_Frieda) 棺の上からは黒い雫がぽつりぽつり
00:19 (nei23_3) 他に階段とかあるのだろうか
00:19 (Elicia24_1) 「…………」
00:19 (Django21_2) 「ヨォ」
00:19 (Vans21_2) 「・・・・?」
00:19 (Mugi28_1) 先を越されたか
00:20 (GM_Frieda) 「お、君たちか! 無事でなによりだ」
00:20 (Django21_2) 「何を見つけた?」
00:20 (Mugi28_1) 「おお~ゴールで繋がってたのか」
00:20 (Vans21_2) 黒い雫に霊視できますか?
00:20 (Elicia24_1) 「何かありましたか? 何だか嫌な感じがするのですけれど」
00:20 (Manako_21_3) では、本を霊視で見てみますけど
00:21 (Django21_2) 「この遺跡、ロクでもねぇものかもしれねェぜ」
00:21 (GM_Frieda) 「そのようだね。見つけた物で一番の大物はこの本かもな」
00:21 (Mugi28_1) 「どんな本なんだ?」
00:21 (nei23_3) 「ほほー」
00:21 (GM_Frieda) 黒い雫に魔力は無し
00:21 (GM_Frieda) 調べるなら精神で>雫
00:21 (Vans21_2) 2d6+6
00:21 (Toybox) Vans21_2 -> 2d6+6 = [4,5]+6 = 15
00:22 (Mugi28_1) 相変わらずだな~ww
00:22 (Vans21_2) はい、安定の15or16
00:22 (Manako_21_3) 流石や
00:22 (Mugi28_1) 殺気を調べます
00:22 (GM_Frieda) 「内容はさっぱりだ。ただ、こいつが一番に見つけたからこいつのもんだな」黒い外套の仲間を指差す
00:22 (Manako_21_3) 本を霊視で
00:22 (Mugi28_1) 2d6+9 武勇
00:22 (Toybox) Mugi28_1 -> 2d6+9 = [1,6]+9 = 16
00:22 (Django21_2) 周辺の簡単な探索を行おう
00:22 (Django21_2) 2d6+5
00:22 (Toybox) Django21_2 -> 2d6+5 = [1,1](1ゾロ)+5 = 7
00:22 (Django21_2) またかよ!
00:22 (Manako_21_3) ここでかー
00:22 (Elicia24_1) アチャー
00:22 (Mugi28_1) ジャンゴさーん!!
00:22 (Vans21_2) ジャンゴさはぁぁぁぁん
00:23 (Django21_2) ダイスのゴッドめ! チキショウ!
00:23 (Mugi28_1) それにしても先を越されたか~
00:23 (Django21_2) ちょっとダイス変えてもいいですか。
00:23 (GM_Frieda) では本の霊視を
00:23 (Django21_2) .part
00:23 (Toybox) 失礼させて頂きますわ☆
00:23 *Toybox part ()
00:23 (irc.cre.ne.jp) *** Django21_2 invited Toybox into the channel
00:23 (Toybox) ご招待ありがとう。おもちゃ箱の鍵を開けて、ステキな時間を楽しもうねっ☆
00:23 (Django21_2) 2d6
00:23 (Toybox) Django21_2 -> 2d6 = [6,1] = 7
00:23 (Django21_2) よし。
00:23 (Mugi28_1) 本当に変えたw
00:23 (nei23_3) 「そちらはそちらでー、一応依頼人にお願いしますねー」
00:23 (GM_Frieda) 本からは黒いオーラがうねうねと。入り口で感じたのはこれですね
00:23 (Vans21_2) !?
00:23 (Manako_21_3) そして真っ更な期待値
00:24 (Vans21_2) 僕もほんにできますか?
00:24 (Django21_2) うん。
00:24 (Django21_2) 仲間とかいう人が
00:24 (Manako_21_3) 「!? その本危険ですっ! ……危険、ですので…ええと…」
00:25 (GM_Frieda) 黒い雫は蛇の体液とか血とか肉とかがごちゃごちゃに混ざったものだと分かります>ヴァンスさん
00:25 (Django21_2) ミルドラ教徒くさい
00:25 (Mugi28_1) 殺気とかはどうですか?
00:25 (Vans21_2) 「黒い雫は…蛇の血肉…?」
00:25 (GM_Frieda) 殺気は感じませんね>ムギさん
00:25 (Mugi28_1) 「その本大丈夫なのか?」
00:25 (nei23_3) 内容は分かってないらしいからなあ
00:26 (Elicia24_1) 「なんというか本気で嫌な感じがするのですが……」
00:26 (GM_Frieda) ジャンゴさんは跳ねた雫が顔についた
00:26 (Manako_21_3) 「……すみません」 またすごすごと後ろに下がってしまう
00:26 (nei23_3) 「よかったらちょこっと本見せてもらえませんかねー?」
00:26 (Django21_2) 「✕✕✕✕!」小さく聞くに耐えない悪態をつこう
00:26 (Mugi28_1) 「お~いそこはすごすご下がるな~!」
00:27 (Vans21_2) 「ふいておきなよ」ジャンゴさんに
00:27 (GM_Frieda) 「これかい? 鑑定に出すつもりだろうな。俺も見たけど、分からん!」
00:27 (Vans21_2) 「マナコさん、言いたいことははっきり言う」
00:27 (Django21_2) 「こりゃドーモ。今日は神が見放してやがるぜ」
00:27 (Vans21_2) 「では、ボクたちが鑑定してもいいかな?」
00:28 (Manako_21_3) 「……やっぱりまずいです、その本」
00:28 (Mugi28_1) 「そうマナコが言ってるんだ、俺たちにもちと調べさせてもらっていいか?」
00:29 (GM_Frieda) 「ん? そうなのか? 専門の鑑定士に見せてみるんだとsa。」
00:29 (GM_Frieda) 黒い外套の人物は寄越そうとしません
00:30 (nei23_3) 怪しいのは外套の人だけっぽいな
00:30 (Django21_2) 「糞ったれなエネルギーが湧いてやがるぜ、それ。教会に行ったほうがいいぞ、呪詛の類かもしれんからナ」
00:30 (Django21_2) 「マァ聞かないならテメエラがくたばるだけだからどうでもいいんだがナ。忠告はしとくゼ」
00:30 (Mugi28_1) 「俺は神官だ出来れば信じて見せてほしいんだが?」
00:31 (Manako_21_3) 天啓で聞いてしまうのもアリかな
00:31 (GM_Frieda) 奪い取られるとすごーく困るなすごーく…
00:31 (Manako_21_3) GMがかな? NPCがかな?
00:32 (Vans21_2) ちょwwww奪えとwwww
00:32 (GM_Frieda) 私が。頭の中のシナリオがここで終わってしまう
00:32 (Django21_2) ぬぬ
00:32 (Django21_2) キャンペーンのヨカーン
00:32 (Mugi28_1) これは続く予感
00:32 (Elicia24_1) ふむー。
00:32 (nei23_3) 「まーまー、鑑定士に見せるのならその前にちょっとここで見てみてもいいじゃないですかー」
00:32 (nei23_3) 「一応簡単な<憂い祓い>っぽいのもできますよー」
00:33 (GM_Frieda) では、外套の人物もしぶしぶ見せます。ただし、渡さない
00:33 (Vans21_2) 精神でOK?あと手の空いてる人は逃げ道をふさぐとか
00:33 (Mugi28_1) よし頑張って調べてくれ!
00:33 (Manako_21_3) 「先に取った方のものなので嫌なら結構なの、、、です、が…。」
00:33 (Django21_2) ひったく……りはしないでおこう。
00:33 (Django21_2) 2d6+2
00:33 (Toybox) Django21_2 -> 2d6+2 = [1,3]+2 = 6
00:33 (Django21_2) 無理!
00:33 (nei23_3) 今のうちに鑑定だ!
00:34 (Vans21_2) 2d6+6
00:34 (Toybox) Vans21_2 -> 2d6+6 = [5,4]+6 = 15
00:34 (Vans21_2) 安定!
00:34 (Mugi28_1) おおー安定w
00:34 (nei23_3) 2d6+3
00:34 (Toybox) nei23_3 -> 2d6+3 = [6,1]+3 = 10
00:34 (nei23_3) わからん!
00:34 (Mugi28_1) 2d6+1
00:34 (Toybox) Mugi28_1 -> 2d6+1 = [5,1]+1 = 7
00:34 (Django21_2) これは
00:34 (Elicia24_1) 2d6+1 せっかくなので……
00:34 (Toybox) Elicia24_1 -> 2d6+1 = [1,5]+1 = 7
00:34 (Elicia24_1) うむ。
00:34 (Django21_2) イケるか。
00:34 (Mugi28_1) わーいおそろいだー
00:34 (Manako_21_3) ちょっとNPCがオラオラしてくれれば
00:35 (Manako_21_3) マナコすごく人に弱いから撤回しちゃったりしますよー
00:36 (GM_Frieda) では、ヴァンスさんはこの本がミルドラの使者召還に使われる書物であることが分かりました、が!
00:36 (Vans21_2) え?
00:36 (Django21_2) わあお
00:36 (Mugi28_1) うげげ
00:36 (Vans21_2) なに?SAN値チェック?
00:36 (Manako_21_3) やはり災厄スターターだった
00:36 (nei23_3) 別に使徒召喚しても迷惑かけられなければ別に…
00:36 (Vans21_2) 逃げ道ふさぎましょうよ
00:36 (GM_Frieda) 皆さんがまじまじと見つめてる途中でさっ、と本を引っ込めて転移!
00:36 (Elicia24_1) 迷惑掛からないなら……
00:37 (nei23_3) 「あー」
00:37 (Manako_21_3) そのローブの人だけですか?
00:37 (GM_Frieda) ローブの人だけですね
00:37 (Vans21_2) くそ、栞使えばよかった!!
00:37 (Django21_2) わあお
00:37 (Elicia24_1) 「……あからさまな逃げ方をなさいますね」
00:37 (Mugi28_1) 「おお~一瞬だったな」
00:37 (GM_Frieda) 「うおっ! なんだ!?」困惑してます
00:37 (Vans21_2) 「!!あれはミルドラの使者召喚の本!!??」
00:38 (nei23_3) 「そんなに嫌だったんですかねー」
00:38 (Elicia24_1) 「………………」
00:38 (Django21_2) 「やっぱり糞ったれのミルドラに関わってやがる糞野郎かよ。フ✕✕ク!」
00:38 (Manako_21_3) 「!? じゃあアレはやっぱり……。」
00:38 (Mugi28_1) 「おお~ミルドラか~」
00:38 (Vans21_2) 「さっきの人は知り合い?」聞いてみます
00:38 (Django21_2) ううむ
00:39 (Django21_2) どう脅迫しようかこいつら
00:39 (nei23_3) 「報酬的にそちらに悪い事しましたねー」残った探索者さんに
00:39 (GM_Frieda) 「いや、依頼に同行させて欲しい、と言われてな。こちらも人数合わせで丁度良かったんだが…」
00:39 (Mugi28_1) 「う~ん逃がしたのは失敗だったかこれは…」
00:39 (Django21_2) 「……テメェら、不手際にも程があるだろおい。相手の身分も確かめなかったのかよ、ああん?」
00:40 (Mugi28_1) 「う~ん一応他にないか探してから戻るか?」
00:40 (Elicia24_1) 「あのような逃げ方をされると追跡は無理そうでしょうか」
00:40 (Django21_2) 強請るぜぇ、空っぽになるまで揺すってやるぜぇ
00:40 (Vans21_2) 「さっきの栞、使えばよかったね…」
00:41 (Vans21_2) 他に調べれそうなところってあります?
00:41 (Manako_21_3) ジャンゴさん、それは商談のスキルの効果を覆すことになるから
00:41 (Django21_2) 「オイ。お前ら教会に行ってこいよ。ミルドラ教徒にデーモン召喚の書を持ち逃げされましたって」
00:41 (Django21_2) いや
00:41 (Manako_21_3) 金銭的な+を得るとアウトだよ
00:41 (nei23_3) 何も知らない相手にどこまでゆすれるのかw
00:41 (Django21_2) フレーバーっすよ。
00:41 (Mugi28_1) 分かってる分かってるw
00:41 (GM_Frieda) 「ここへの日程のこともあったから、急いでたんだ…なんてこった…」
00:42 (Vans21_2) 「責任はとれる?」追撃してみよう
00:42 (Django21_2) 相手の身分を確かめずに同行させて、そんな相手に遺跡から出て来たあからさまにアレな遺物を渡して
00:42 (Manako_21_3) すまない、存分に強請るんだー!
00:42 (Mugi28_1) こいつらw
00:42 (Django21_2) そしてトンズラ。これは下手したら失職確定の可能性大レベル。
00:43 (Manako_21_3) 「…私があの時…」
00:43 (nei23_3) 冒険者の身分の確認…
00:43 (Vans21_2) ボクらがチクったら即アウトですね
00:43 (GM_Frieda) まじかー
00:43 (Django21_2) アウトですね。下手したらブタ箱もある。
00:43 (Elicia24_1) 身分の確認なんて人のこと言えた義理でもないしなぁ……
00:43 (Vans21_2) 「マナコさんは十分に注意したよ」慰め
00:43 (Django21_2) 少なくともプロっ面は二度と出来ないね。
00:43 (Mugi28_1) 「まあ終わった事を話してても仕方ない、他にないか探して戻ろうぜ」
00:44 (Manako_21_3) ふむ、この部屋に「発見」します
00:44 (Vans21_2) 精神で探索するよー
00:44 (Django21_2) 探索を試みよう
00:44 (nei23_3) 「どーせ転移魔法だと追いつけないでしょーしねー」
00:44 (Vans21_2) あ、魔力付与使える?
00:44 (Mugi28_1) 「ほれ、まずはしっかり調査だ」
00:44 (GM_Frieda) どうぞー>探索
00:45 (Mugi28_1) 付与可能ですか?
00:45 (GM_Frieda) おk>付与
00:45 (Django21_2) 「起こっちまったことはどうにもなんねェが、こいつらの失職は確定だろうよ。せいぜい神様にお祈りしな、間抜けども」
00:45 (Mugi28_1) 探索は機敏か精神?
00:45 (Manako_21_3) あ、発見スキルって探索で得られる最大の効果が得られるんですが
00:45 (Manako_21_3) ここで使うのは可能ですか?
00:45 (Elicia24_1) 「まぁ、対応は後で考えましょう。今は残る仕事です」
00:46 (GM_Frieda) 使うと無条件で判定成功、でよければ>発見
00:46 (Manako_21_3) 「発見」使用しますね
00:46 (Vans21_2) 2d6+6+4(魔力付与)
00:46 (GM_Frieda) おk-
00:46 (Django21_2) ジャンゴさんでよかった……! リリエッタさんならやっとこ取り出してた……!
00:46 (Vans21_2) 2d6+6+4
00:46 (Toybox) Vans21_2 -> 2d6+6+4 = [3,3]+6+4 = 16
00:46 (Django21_2) 2d6+5+2 軽業使用
00:46 (Toybox) Django21_2 -> 2d6+5+2 = [3,5]+5+2 = 15
00:46 (Manako_21_3) リリエッタさんだった場合は想像したくないwww
00:46 (Vans21_2) 安定wwww
00:47 (Mugi28_1) 安定してんな~
00:47 (Vans21_2) 付与つかってもwww安定wwww
00:47 (Mugi28_1) 発見はどっちにですか?
00:47 (Elicia24_1) 安定度が…!
00:47 (GM_Frieda) 結果は同じだけどな!
00:47 (Manako_21_3) 発見はこの部屋全体ですね
00:47 (Mugi28_1) 2d6+1+5+5 付与2つ
00:47 (Toybox) Mugi28_1 -> 2d6+1+5+5 = [4,5]+1+5+5 = 20
00:47 (Django21_2) えげつねえ
00:47 (Elicia24_1) 2d6+4 一応、機敏
00:47 (Toybox) Elicia24_1 -> 2d6+4 = [6,3]+4 = 13
00:48 (Mugi28_1) 皆いいな~
00:48 (nei23_3) 2d6+3 一応機敏
00:48 (Toybox) nei23_3 -> 2d6+3 = [3,6]+3 = 12
00:48 (Manako_21_3) 部屋の謎がプライバシー問題が起こるくらい赤裸々に…!!
00:48 (Vans21_2) 笑いたいね、これ
00:48 (Mugi28_1) プライバシーなんてものはない!!
00:48 (Vans21_2) 裸?(ジュルリ)
00:49 (GM_Frieda) では、皆さんは砂埃を被った壁に何かを見つけます。埃を払いますか?
00:49 (Mugi28_1) 払おう
00:49 (Vans21_2) ですです
00:49 (Django21_2) 払いまーす
00:49 (nei23_3) 払おう
00:49 (GM_Frieda) ではさーっと
00:49 (Manako_21_3) 払おうぜー
00:49 (Elicia24_1) さっさっさ
00:49 (Vans21_2) パッパッパ
00:49 (nei23_3) 掃除掃除
00:49 (GM_Frieda) 壁画が見えてきました
00:50 (GM_Frieda) 『棺の中に横たわる人』
00:50 (GM_Frieda) 『棺に注がれる黒い液体』
00:50 (GM_Frieda) 『本を持ち、何かを唱える司祭』
00:50 (GM_Frieda) 『棺の中から溢れ出る黒い生き物たち』
00:50 (GM_Frieda) 『大蛇、羽虫、甲冑の騎士』
00:50 (GM_Frieda) の絵があります
00:50 (Django21_2) わぁい
00:50 (Vans21_2) 「これは…」
00:50 (Elicia24_1) 「…………」
00:50 (Django21_2) みるみるを復活させる儀式だあ
00:50 (Mugi28_1) 「おお~こりゃ面倒な事が起こりそうだな~」
00:50 (Manako_21_3) 棺桶に黒い液を浸して呪文を唱えると溢れ帰る黒い生物の完成!
00:51 (Django21_2) 「糞ったれ」地面にペッっとつばを吐こう
00:51 (nei23_3) 使徒どころか本人か
00:51 (Django21_2) ミルドラの代わりにBPが出来るのか
00:51 (Django21_2) 世界は平和になるな!
00:51 (nei23_3) BPは使徒の可能性
00:51 (Mugi28_1) 空からBPが降ってくる
00:52 (nei23_3) 「うーむー」
00:52 (Vans21_2) なぜかDODがでてきた>空からBP
00:52 (Elicia24_1) 「ひとまずは大事に至らなくて良かったと言うべきなのでしょうか」
00:52 (Elicia24_1) 「まぁ、別の場所で似たような事をされるかも分かりませんが」
00:52 (Django21_2) 親方! 空からBPが!
00:52 (GM_Frieda) そんな中、ジャンゴさんに言われて凹んだ探索者は来た道を戻っていきます。しょんぼり
00:52 (Vans21_2) 「まだ猶予はある、とおもえば・・・ね」
00:52 (Django21_2) 「おい、帰ってんじゃねぇよ」首根っこつかもう
00:52 (Vans21_2) あれ?僕の質問は?
00:52 (Mugi28_1) 「そんじゃ帰るか!」
00:53 (nei23_3) 「こちらに迷惑がかからないといいんですけどねー」
00:53 (Django21_2) 「テメェらのケツぐれぇテメェらで拭けや、間抜けどもが」
00:53 (Django21_2) あ、ジャンゴさん的にはこの人達神殿に突き出しますが
00:53 (GM_Frieda) 「失態をした以上、責任は取るさ。覚悟はしてる」
00:53 (Django21_2) みなさんはどうされますでしょうか
00:53 (Vans21_2) 「逃がしませんよ」探索者さんを追いかけよう
00:54 (Elicia24_1) 本人がすんなり認めないと証拠がないので、
00:54 (Mugi28_1) 魔筋肉教においでww
00:54 (Elicia24_1) めんどいことはしない
00:54 (Manako_21_3) ただまあ、素性を知らなかっただけの冒険者に
00:54 (nei23_3) 特に興味は無い
00:54 (Mugi28_1) まあ取り敢えず戻ろう
00:54 (Manako_21_3) そこまで罪があるかといえばびみょい
00:54 (GM_Frieda) 「自分たちの失敗は自分たちで償うさ…」
00:55 (Django21_2) 「んじゃハァル神殿に行って懺悔してこい、な!」
00:55 (nei23_3) この辺り荒野らしいからメトセラ教の力が強そうだが…
00:55 (Django21_2) キラーン
00:55 (Django21_2) 目が光った
00:55 (GM_Frieda) 「ああ、そうするよ。すまない」すごすご来た道を戻る
00:55 (Mugi28_1) 「まあいいから戻ろうぜ!!懺悔なら魔筋肉神が聞いてやるから」
00:55 (Django21_2) クソッ! 勧誘のチャンスだったか!
00:55 (GM_Frieda) では、戻りますよー?
00:56 (Django21_2) まぁ、ジャンゴさんは勧誘しないが。
00:56 (nei23_3) もどろー
00:56 (Elicia24_1) もどろうー
00:56 (Mugi28_1) はーい
00:56 (Manako_21_3) そして待ってるのはリリエッタさんというPL仕込みの二重コンボか…。
00:56 (Django21_2) もどりましょー
00:56 (Vans21_2) タイミングが悪かったね、戻ります
00:56 (Manako_21_3) もどろうぜー
00:56 (Django21_2) リリエッタはラーヤ神官ですよ!
00:56 (GM_Frieda) 入り口で依頼主が待っていました。「無事かね!? 良かった…本当に良かった…!」
00:56 (Manako_21_3) ラーヤだったか!すまない!
00:57 (Vans21_2) 「なにか変ったことはなかった?」
00:57 (nei23_3) 「なにかありましたかー?」
00:57 (Mugi28_1) 「まあとりあえずは依頼達成したぞ~」
00:57 (Elicia24_1) 「私達は無事ですけれど、どうしました?」
00:57 (Django21_2) 「良かねぇぜ。腐れミルドラ教徒がデーモン召喚の教典を持って逃げやがった」
00:57 (GM_Frieda) 「なにか? こちらで?」何もなさそうだ
00:57 (Manako_21_3) 「ええ、とりあえず中へ行く分には大丈夫…です、かね」
00:58 (Elicia24_1) 「そちらに何もないのであればいいのです」
00:58 (Vans21_2) 中であったこと話します?
00:58 (Mugi28_1) 話そう
00:58 (Vans21_2) では中であったことを話します
00:58 (Django21_2) 「かくしか」話した。
00:58 (Vans21_2) かくかくしかじか
00:58 (Manako_21_3) まあ遺跡調査とかするのは魔術側の学者だろうから、宗教的にそんなにリスキーでもないな
00:59 (GM_Frieda) 「なんと… そのような恐ろしい場所であったとは…」
00:59 (Django21_2) 星の学院とかだったら隠蔽とかしそう。
01:00 (Mugi28_1) 「色々と大変だったぜ!」
01:00 (GM_Frieda) 「神殿へも報告せねばなりませんな… 調査にも神殿の方々をお呼びすることになりますな」
01:00 (Mugi28_1) というわけで商談使おう
01:00 (Mugi28_1) いいですか?
01:01 (Manako_21_3) さあよこせ!
01:01 (Elicia24_1) 「悪用といいますか、再利用されないよう、破壊も一つの道ではないかと存じます。が、細かい事は神殿の判断でしょうね」
01:01 (Mugi28_1) 1d6
01:01 (Toybox) Mugi28_1 -> 1d6 = [1] = 1
01:01 (Django21_2) あふん
01:01 (Mugi28_1) orz
01:01 (GM_Frieda) 急ぐからー
01:01 (Elicia24_1) いちわりまし。
01:01 (nei23_3) 商談上からかぶせるとかできるだろうか!
01:01 (Django21_2) ま、まだだ!
01:01 (GM_Frieda) で、手に入れた物品を売らないのもありよ?
01:01 (Mugi28_1) なんか最近こういうダイス運ないな~
01:01 (Django21_2) まだ商談は残っている!
01:02 (GM_Frieda) 古代の~はともかく
01:02 (Manako_21_3) 絞りとれー!
01:02 (Vans21_2) 栞も置いておきます
01:02 (nei23_3) 珍しい物品はどうしようかなあ
01:02 (Elicia24_1) 欲しい物は、うーん……
01:02 (Mugi28_1) 珍しいのは買ってもいいな~
01:03 (Django21_2) 念話のやつは欲しい。
01:03 (Django21_2) と言うかさっき使って脳内読んで射殺すりゃよかったか。
01:03 (nei23_3) 商談する前に決めておいた方が計算面倒じゃないかもね
01:03 (Manako_21_3) 得たアイテムをすぐ使うって難しいですよねー
01:03 (Mugi28_1) とりあえずアイテムに関しては最後に話し合うか
01:04 (GM_Frieda) とりあえず、売るしかないアイテムは二つ
01:04 (Django21_2) 私の彫像と
01:04 (Elicia24_1) とりあえずこちら欲しい物はないです。
01:04 (GM_Frieda) 古代の陶器(売値:500G)ですね
01:04 (GM_Frieda) ジャンゴさんの
01:04 (Manako_21_3) ジャンゴが彫ってある彫像
01:05 (Manako_21_3) さん付け忘れorz
01:05 (Django21_2) 竜の彫像か
01:05 (Django21_2) なんか有りそうだ。そういうの。
01:05 (nei23_3) なかなか格好良さそうだが
01:05 (nei23_3) もうとりあえず商談振ってあとで考えるかー
01:06 (GM_Frieda) 古代の彫像(売値:1500G)と、古代の陶器(売値:500G)は売るとして、他ですね
01:06 (GM_Frieda) ああ、あと値段修正しよう
01:06 (Django21_2) ん
01:06 (Mugi28_1) 修正?
01:06 (GM_Frieda) 陶器は600
01:06 (GM_Frieda) 人数で割れないしね
01:07 (Manako_21_3) 陶器は割れやすいですけどね
01:07 (GM_Frieda) 彫像は1800で
01:07 (Manako_21_3) ははははは……。
01:07 (Mugi28_1) お~
01:07 (nei23_3) 割れない分は募金でも良いんだぜ
01:07 (Django21_2) 審議中
01:08 (Mugi28_1) よし、取り敢えずドロップは置いといて話を進めようぜ!
01:08 (nei23_3) ではこちらも商談振ってみて良いかな?
01:08 (Vans21_2) といいますと?
01:09 (Mugi28_1) 最初の商談に+するってことかな?
01:09 (GM_Frieda) 報酬か、売却物か、のどちらかでー!
01:09 (nei23_3) +はむりじゃないかなあ
01:09 (nei23_3) どっちかか
01:10 (nei23_3) それならムギさんの商談とは別の方かな
01:10 (GM_Frieda) ムギさんはどっちに適応しますか?
01:11 (Mugi28_1) じゃあ売却物で!
01:11 (GM_Frieda) はーい
01:11 (Manako_21_3) 1d1*0+2400+2400*0.1
01:11 (Toybox) Manako_21_3 -> 1d1*0+2400+2400*0.1 = [1]*0+2400+2400*0.1 = 2640
01:11 (Manako_21_3) 売却はこうかな
01:12 (nei23_3) 「しかしー、こちらが知らない間に他にも雇っていた人がいたとかそれがあんな感じだったとかちょっと手違いが多かったんじゃないですかー?」
01:12 (nei23_3) とか言いながら商談だ!
01:13 (nei23_3) 1d6
01:13 (Toybox) nei23_3 -> 1d6 = [6] = 6
01:13 (Django21_2) わあお
01:13 (Elicia24_1) うわぁを
01:13 (Mugi28_1) おおー
01:13 (Vans21_2) おぉー
01:13 (Manako_21_3) すげえぜ!
01:13 (Elicia24_1) せんえんたんいであがった。
01:13 (Vans21_2) 依頼主に大ダメージ!
01:13 (Django21_2) 1d6*0+12000+12000*0.6
01:13 (Toybox) Django21_2 -> 1d6*0+12000+12000*0.6 = [3]*0+12000+12000*0.6 = 19200
01:13 (nei23_3) ここで今日のすべてのダイス運が
01:13 (Mugi28_1) 俺とは格が違った
01:13 (Django21_2) 19200G
01:13 (Django21_2) 1d6*0+19200+2640
01:13 (Toybox) Django21_2 -> 1d6*0+19200+2640 = [3]*0+19200+2640 = 21840
01:13 (Manako_21_3) がっぽりですなあ
01:14 (Django21_2) 1d1*0+21840/6
01:14 (Toybox) Django21_2 -> 1d1*0+21840/6 = [1]*0+21840/6 = 3640
01:14 (GM_Frieda) なんかおかしくないかい
01:14 (Django21_2) 3640Gか。
01:14 (Django21_2) ん
01:14 (GM_Frieda) あ、/6がまだだったか。ほっ…
01:14 (Vans21_2) とりあえず3640GでOK
01:14 (Manako_21_3) 一人頭3640だね
01:14 (Vans21_2) ですかね?
01:14 (Mugi28_1) いやそれに売らない可能性のドロップの代金も足さないと
01:14 (Django21_2) おいしい。所持金が10000G超えた
01:14 (Django21_2) ああ。
01:15 (Elicia24_1) あとはレア物関連、
01:15 (nei23_3) ドロップの方はまたあとで計算し直しかな?
01:15 (Django21_2) 携帯念話(2500G)+栞(1500G)+
01:15 (nei23_3) 売るのと売らないのがあるし
01:15 (Elicia24_1) ほしにく。
01:15 (GM_Frieda) ●携帯念話装置『iPon』(残り3回) 売値:2500Gが1
01:16 (GM_Frieda) ●『転移の栞』(座標マーカーとセット) 売値:1500Gが1
01:16 (GM_Frieda) ●『欲棒』売値:500Gが3、かな
01:16 (Vans21_2) 転移の栞はおいておいたほうがいいですよね?
01:16 (Django21_2) 2500+1500+1500で
01:16 (Elicia24_1) この中で欲しいものがある人はー
01:16 (Django21_2) 5500Gか。
01:16 (Django21_2) 携帯念話は色々悪用できそうなので
01:17 (Django21_2) 欲しいところだ。
01:17 (Vans21_2) 同じく、ほしいです、転移の栞
01:17 (Mugi28_1) 基本的には全部の金額で分担してから欲しい物を買うのだ!
01:17 (GM_Frieda) 商談2回もやられたし、もう値段修正してやんない
01:17 (Django21_2) ふつうは
01:17 (Django21_2) 修正しないよ!
01:17 (Django21_2) 太っ腹すぎるくらい太っ腹だよフリーダさん!
01:17 (Mugi28_1) 修正しなくていいのよ!!
01:18 (Elicia24_1) 順を追って処理していきましょうか、携帯念話欲しい人はジャンゴさんだけかな
01:18 (Vans21_2) そんなフリーダさんを応援する
01:18 (Mugi28_1) はーい欲しい!
01:18 (Django21_2) む
01:18 (Django21_2) 1d100で取り合いか
01:18 (GM_Frieda) かな
01:18 (Django21_2) では
01:19 (Django21_2) 1d100
01:19 (Toybox) Django21_2 -> 1d100 = [27] = 27
01:19 (Django21_2) くっ
01:19 (Mugi28_1) 1d100
01:19 (Toybox) Mugi28_1 -> 1d100 = [50] = 50
01:19 (Vans21_2) 72?
01:19 (Django21_2) むーぎんどうぞ!
01:19 (Mugi28_1) やっほ~い
01:19 (Vans21_2) おめでとう、おめでとう
01:19 (Django21_2) ちくせう!
01:19 (Elicia24_1) 次、転移の栞が欲しい人はー
01:19 (Django21_2) いいもんね!
01:19 (Vans21_2) ノ
01:19 (Manako_21_3) まずは全品の売却価格を一割り増しで出してから、物を買いたい人はそのアイテムの売値を一割り増しで買い取ればいいのかな
01:20 (Django21_2) お金貯めて銃買うもんね!
01:20 (Elicia24_1) ヴァンスさんだけかな
01:20 (Django21_2) 5500+2400で
01:20 (Vans21_2) みたいですね
01:20 (Django21_2) 7900。
01:20 (Django21_2) 1d1*0+7900+7900*0.1
01:20 (Toybox) Django21_2 -> 1d1*0+7900+7900*0.1 = [1]*0+7900+7900*0.1 = 8690
01:20 (Django21_2) 1d1*0+8690/6
01:20 (Toybox) Django21_2 -> 1d1*0+8690/6 = [1]*0+8690/6 = 1448.33333333333
01:20 (Elicia24_1) では、欲し肉……
01:21 (GM_Frieda) 1500でいいよ
01:21 (Django21_2) 一人1448G。端数1円。
01:21 (Django21_2) いいの!?
01:21 (Vans21_2) 太っ腹だ!?
01:21 (GM_Frieda) 許す
01:21 (Django21_2) マジでいいの!?
01:21 (Mugi28_1) そんな太っ腹でいいのか!
01:21 (Elicia24_1) 端数2円じゃないかな、とかおもいつつ許しちゃうのか…!
01:21 (Manako_21_3) 切り上げで1449円でいいのではないかな
01:22 (Django21_2) 1d1*0+19200+1500*6
01:22 (Toybox) Django21_2 -> 1d1*0+19200+1500*6 = [1]*0+19200+1500*6 = 28200
01:22 (Django21_2) 1d1*0+28200/6
01:22 (Toybox) Django21_2 -> 1d1*0+28200/6 = [1]*0+28200/6 = 4700
01:22 (Django21_2) 4700Gって
01:22 (Django21_2) 破格。
01:22 (GM_Frieda) 小銭がちょろっと余るのが個人的に気に食わないから、いい
01:22 (Django21_2) いいのですかい
01:22 (Django21_2) まじでいいの!?
01:22 (Vans21_2) なんという…
01:22 (Mugi28_1) おお~
01:23 (GM_Frieda) 次回からは絞るがな!
01:23 (Manako_21_3) よし、まあここはGM神の体裁ということで頂きます!
01:23 (Elicia24_1) 端数楽しいのに…… (←変な人
01:23 (Vans21_2) ここから、1650G支払えばいいんですか?
01:23 (Elicia24_1) そして、干し肉欲しい人はいないかなー?
01:23 (Mugi28_1) いないなら買うぜ!
01:23 (Manako_21_3) 3本ともどうぞー
01:23 (nei23_3) 折角商談かかってるから遠慮しよう
01:23 (nei23_3) 買ってた
01:24 (Elicia24_1) どうぞー。
01:24 (Elicia24_1) 効果からするといいんだけど、なんか、こう……
01:24 (Mugi28_1) こう面白いのは売ってしまうのはもったいなくてな
01:24 (nei23_3) 効果はパンと一緒なんだよねえ
01:25 (GM_Frieda) 栞はそうですよー>1650G
01:25 (nei23_3) オハラさんのパン 500G 休息時に消費すると、HPが1D6追加で回復する
01:25 (GM_Frieda) 4700-1650かな
01:25 (Django21_2) 太く硬い干し肉の棒をくわえる
01:25 (Django21_2) ムギさん。
01:25 (Elicia24_1) パンは休憩いるから、そっちより便利
01:25 (Vans21_2) ガタ
01:25 (Mugi28_1) 反応したww
01:25 (nei23_3) 本当だ休憩中じゃなくてもいいのか
01:26 (nei23_3) 戦闘中以外になってる
01:26 (Manako_21_3) なんてスーパー干し肉なんだ
01:26 (Mugi28_1) 他の人も買うなら譲るよ!
01:26 (Vans21_2) 太くて硬い(干し)肉の棒…だと…?(ジュルリ)
01:26 (GM_Frieda) まあいいだろう。おまけ!
01:26 (Elicia24_1) 買わない…!
01:26 (Manako_21_3) しかし買わない!
01:26 (nei23_3) まあいいや、ムギさん肉似合うし
01:26 (Django21_2) 私も
01:26 (Vans21_2) しかし…しかし…買わない…!!
01:27 (Django21_2) 要らないぜ……!
01:27 (Mugi28_1) 誰も買わない!!?
01:27 (Elicia24_1) かわない!
01:27 (Django21_2) 買いません!
01:27 (nei23_3) 買わない!
01:27 (GM_Frieda) では、不安の種を残しつつも、あなた達は依頼を完遂し、帰路についた、でいいですか!
01:28 (Django21_2) はーい
01:28 (Vans21_2) OKです
01:28 (Mugi28_1) はーい
01:28 (Manako_21_3) はーい
01:28 (GM_Frieda) ああ、もうぐだぐだだ!ちくせう!
01:28 (Elicia24_1) はーい。
01:28 (nei23_3) ぐだぐだなのはPLだ!ごめんね!
01:28 (Manako_21_3) コミュ症でごめんね!
01:29 (Django21_2) ろくでなしRPやりすぎてごめんね!
01:29 (Elicia24_1) 鎌とかマトックとか振り回したい(ぶんぶん
01:29 (Vans21_2) 安定しててごめんなさい!
01:29 (GM_Frieda) では、突発第385回『イセキホリダーズ』を終わります
01:29 (GM_Frieda) お疲れ様でしたー
01:29 (Vans21_2) お疲れ様でした
01:29 (Mugi28_1) おつかれさまでしたー
01:29 (Manako_21_3) お疲れさまでしたー
01:29 (nei23_3) お疲れ様でした!
01:29 (Elicia24_1) お疲れさまでしたー。
01:29 (Django21_2) お疲れ様でしたー
01:29 (GM_Frieda) 経験点2、英雄点1もどうぞ
01:29 (Django21_2) わぁい
01:29 (Elicia24_1) はぁい。
01:29 (Vans21_2) (月刊)わぁい
01:29 (nei23_3) わーい
01:29 (Mugi28_1) うん本当はドロップ計算とかはこの後にやるべきだったねorz
01:30 (Mugi28_1) わーい
01:30 (GM_Frieda) ぐわーわーもうひどいぎゃーああああ
01:30 (Django21_2) 誰だって
01:30 (Django21_2) そういう失敗はする、するのだ……
01:30 (Django21_2) ……ウギャー!(TRPG始めた厨の頃の痛いミスを思い出して悶絶)
01:31 (Mugi28_1) それにしても続きが気になる感じで終わったな~
01:31 (nei23_3) GMも経験点忘れずに
01:31 (Django21_2) きゃんぺーんか。
01:31 (Django21_2) きゃんぺーんなのか。
01:31 (GM_Frieda) そう思って貰っただけでもよしとしよう。でもぎゃー
01:31 (Django21_2) わぁい!
01:31 (GM_Frieda) あ、はい。ありがとうございますー>経験点
01:31 (Vans21_2) 楽しかったよ!
01:32 (GM_Frieda) 突発ちまちまかキャンペーンか、ですね
01:32 (Django21_2) ほほう
01:32 (Mugi28_1) 楽しかったです!
01:32 (Vans21_2) 次が楽しみだね!
01:32 (Manako_21_3) あと340Gで所持金50000G、あと経験点1で10到達
01:33 (Manako_21_3) うおおおおおおおおおおおお!
01:33 (Vans21_2) がんばれー
01:33 (Django21_2) 期待して正座で待機しよう。そして次はりりエッタさんだそう
01:33 (Manako_21_3) 50000Gじゃねえ、30000Gだ
01:33 (Mugi28_1) わーい今回で英雄点が50行ったぜ!
01:33 (Vans21_2) ホラーシナリオつくろー
01:33 (Django21_2) 月撃ちの弓とか
01:33 (Django21_2) 買えますね。
01:33 (Django21_2) 30000G
01:33 (Vans21_2) 英雄点ってどう使うの?
01:33 (GM_Frieda) 私もお金貯めたい…機会伺いながらちまちま作ろうっと
01:33 (Manako_21_3) 弓は既に妖精の弓を持ってるんだ…。
01:33 (nei23_3) 経験点2 英雄点1 報酬4700G
01:33 (Mugi28_1) 使い道はそんなにない!
01:34 (nei23_3) で、よかったか
01:34 (GM_Frieda) ですー
01:34 (nei23_3) ありがとうございます
01:34 *nick Django21_2 → M_tokageman
01:35 (nei23_3) 瞬間治療買うのに203G足りない…
01:35 (GM_Frieda) じゃ、wiki編集いってきまーす
01:35 (Vans21_2) なるほど、名誉点ですか
01:35 (Manako_21_3) いてらー
01:35 *nick GM_Frieda → M_Frieda
01:35 (Manako_21_3) つ 借金
01:35 (Elicia24_1) .part
01:35 (Toybox) 失礼させて頂きますわ☆
01:35 *Toybox part ()
01:35 *nick Vans21_2 → dan
01:36 *nick Manako_21_3 → yutorest
01:36 *nick Elicia24_1 → M_ratafly
01:36 *nick Mugi28_1 → M_Ebi
01:36 (nei23_3) 借金してもご一緒しないと返せないから…
01:39 (M_Ebi) 借金返せてないな~
20:45 (M_Ebi) トカゲさんw
20:45 (dan) 侵入!
20:46 (M_Frieda) deha
20:46 (M_tokageman) |<●><●>)
20:46 (M_Frieda) おう、では、改めて募集しますよ。とかげさんこわいよ
20:46 (M_Ebi) ガン見しすぎですw
20:46 (dan) (´・ω・)プイ
20:46 (M_Frieda) 参加を希望される方、挙手をお願いしますー
20:47 (dan) ノ
20:47 (M_tokageman) |<^><^>)ノ
20:47 (M_Ebi) ノ
20:47 (nekoiti) 募集人数と概要が欲しいです
20:47 (M_ratafly) 概要とか長さとかあればお訊きしたくー
20:48 (nekoiti) あと長さも、もう聞かれてた
20:48 (M_Frieda) はいー。長さは今日1回で終われそうな長さですね。概要は今貼りますよ
20:48 (yutorest) ノ
20:48 (M_Frieda) 荒野で発見された古代の遺跡跡地にて、地下への入り口が発見される。
20:48 (M_Frieda) 研究者たちは新たな発見の予感に歓喜し、すぐに調査は開始された。だが…
20:48 (M_Frieda) 遺跡に仕掛けられた数多の罠が彼らを阻み、調査は難航していた。
20:48 (M_Frieda) この状況を打開すべく、彼らは探索者を募ることにした。
20:48 (M_Frieda) そんな彼らの依頼を受け、あなたたちは、砂塵の混じる風を浴びつつも、遺跡を訪れる。
20:48 (M_Frieda) 暗く深い地の底で、あなたたちを待つものとは…
20:49 (M_tokageman) トラップダンジョンですか!
20:49 (M_ratafly) |∀・)ノ ではー
20:49 (M_take) ノ
20:49 (M_Frieda) あと、戦闘は無し。その代わり、経験点による制限も無し、です
20:49 (M_take) 目が赤い!
20:49 (M_tokageman) 目が赤く光っている……!
20:49 (nekoiti) 機敏型が猛威を振るいそうだ…
20:49 (nekoiti) ノ
20:49 (M_Ebi) おお~戦闘なしかいいね
20:49 (M_tokageman) 敢えてもう一度 ノ
20:49 (dan) ノ
20:50 (yutorest) ノ
20:50 (M_Frieda) 6人ぐらいまでなら…いけるかな?
20:50 (dan) ダンジョン…だと…
20:51 (M_Ebi) ダイス勝負だー
20:51 (dan) 戦闘なしって…戦闘系にスキルふっちゃた
20:51 (nekoiti) もう一人作るんだ!
20:51 (M_tokageman) ううむ
20:51 (yutorest) 大人数で罠に引っかかって脱落しながらも数の暴力を使ってノンストップで駆け抜ける冒険者達
20:51 (M_tokageman) リリエッタさんじゃだめか
20:52 (M_tokageman) しゃあないジャンゴさんだすべえ
20:52 (M_Frieda) リリエッタさんだと美味しい、かもしれない、よ?
20:52 (yutorest) それをしていると大変な人数になって大変なことになるぞ! >>もう一人
20:52 (M_Ebi) ムギ出そう
20:52 (M_tokageman) なぬっ
20:52 (M_tokageman) リリエッタさんGO!
20:52 (M_ratafly) 皆戦闘
20:53 (M_kafk) 仲間同士で殴り合えば人数もへるし戦闘もできて一石二鳥
20:53 (M_tokageman) なんというバトロワ。
20:53 (M_Ebi) 道が無いなら作ればいい!!
20:53 (M_tottoko) そしてセルフ回復からの殴り愛ループですね
20:54 (M_mifafk) そして募集はしめきったろうか
20:54 (M_take) みみっふ~
20:54 (M_take) ここのところ出突っ張りだったので辞退しますー
20:54 (dan) とりあえず今日作ったキャラでいくよ!ロリだよ!
20:54 (M_take) ミ
20:54 (M_Frieda) まだ決定はしてませーん。多そうなので上限6人にしよう!
20:55 (M_mifafk) ノ
20:55 (M_mifafk) ではあにきもだいすを!
20:55 (M_take) あにきちゃうよ!
20:55 (irc.cre.ne.jp) *** M_Frieda invited Toybox into the channel
20:55 (Toybox) ご招待ありがとう。おもちゃ箱の鍵を開けて、ステキな時間を楽しもうねっ☆
20:55 (M_tokageman) なるべく経験の浅い人を優先したいところだ
20:55 (M_tokageman) 大河の。
20:55 (nekoiti) ですね
20:55 (M_Frieda) danさんには譲ってあげて欲しいところ、ですねぇ
20:55 (M_tokageman) つーかdanさんのPCを見たい。
20:55 (M_mifafk) うむうむ
20:56 (M_take) danさんは決定でいいんじゃないかなぁ
20:56 (dan) ダンシングなう
20:56 (M_Frieda) てことは、残り5枠かな。ダイス、かな
20:56 (M_tottoko) danさん以外でダイス勝負すればいいんじゃないかなー
20:56 (M_tokageman) ひゃっほい
20:56 (M_mifafk) はーい
20:56 (M_mifafk) 1d100
20:56 (Toybox) M_mifafk -> 1d100 = [13] = 13
20:56 (M_mifafk) ふ
20:56 (dan) わーい、僕決定だー(/・ω・)/
20:56 (yutorest) みっふーどんまい・・・
20:56 (yutorest) 1d100
20:56 (Toybox) yutorest -> 1d100 = [99] = 99
20:56 (M_Frieda) なにぃ
20:57 (nekoiti) やるきがすごいな
20:57 (M_ratafly) 1d100 そーい
20:57 (Toybox) M_ratafly -> 1d100 = [35] = 35
20:57 (M_tokageman) 1d100
20:57 (Toybox) M_tokageman -> 1d100 = [25] = 25
20:57 (yutorest) 参加確定してしまっていた
20:57 (nekoiti) 1d100
20:57 (Toybox) nekoiti -> 1d100 = [74] = 74
20:57 (M_tokageman) クソァ!
20:57 (M_ratafly) ざ・低次元
20:57 (M_Ebi) 1d100 てい
20:57 (Toybox) M_Ebi -> 1d100 = [27] = 27
20:57 (nekoiti) ふつう
20:57 (M_ratafly) ふいた。
20:57 (M_Ebi) うん知ってた
20:57 (yutorest) 格差社会が酷いな今回
20:57 (M_tokageman) でも
20:57 (M_mifafk) ねこさんが皆のダイス運もってったw
20:57 (dan) 1d100
20:57 (Toybox) dan -> 1d100 = [3] = 3
20:57 (M_tokageman) 入れてるか
20:57 (M_mifafk) ゆとさんか。
20:57 (M_tokageman) 5人までだし。
20:57 (M_Frieda) ソートすればよかった…
20:57 (M_mifafk) だんさあああん! まあ優先枠で参加は確定なのですが。
20:57 (M_ratafly) あにきー
20:58 (M_tokageman) あにきは
20:58 (M_mifafk) ゆとさん、ねこさん、れーさん、えびさん、とかさん+だんさん
20:58 (M_tokageman) 辞退するって言ってたような。
20:58 (M_take) あにきじゃないよ!
20:58 (nekoiti) 自分は最近よく出てるから-90ぐらいしてもらってもいいよ
20:58 (M_take) 6日連続でしたしねぇ
20:58 (M_ratafly) 私も6連続けふけふ
20:58 (M_take) 辞退で!
20:58 (M_take) GMは別です…!
20:58 (yutorest) 私は幾連続したかよく分からない!
20:58 (nekoiti) GMは別枠じゃあw
20:59 (dan) GMは別枠ですね
20:59 (M_Frieda) よし、集計したー
20:59 (M_mifafk) おつおつ
20:59 (M_tokageman) おつですー
21:00 (dan) おつです
21:00 (nekoiti) おつですー
21:00 (M_Ebi) おつー
21:00 (yutorest) おつおつ
21:00 (M_ratafly) おつつー
21:00 (M_Frieda) ダイス振って貰った結果、6名のうち、みふねさんが…
21:00 (M_mifafk) おさけをのむことになりました!
21:01 (M_mifafk) ミ
21:01 (M_ratafly) っさけちゃづけ
21:01 (M_tokageman) っ吟醸酒
21:01 (dan) つ梅酒
21:01 (M_ratafly) っ米酢
21:01 (nekoiti) 酒茶
21:01 (M_tokageman) だんだん渡されるものが
21:01 (M_tokageman) ひどくなっている。
21:01 (M_mifafk) うわあい
21:01 (M_Ebi) っ水
21:01 (M_Frieda) danさん含む、みふねさん以外の5名で決定です。みふねさん…また作るから!
21:02 (yutorest) つ化粧水
21:02 (M_mifafk) うん、たのしみにしてる……!
21:02 (M_mifafk) のめねえ!
21:02 (M_ratafly) っ胃薬
21:02 (M_tokageman) っメチル
21:02 (yutorest) つオリーブオイル
21:02 (M_mifafk) めちるはあかん
21:02 (M_mifafk) 皆はさくっとキャラクターを決めるがいいさ!
21:02 (M_tokageman) 目が散るからメチルとは
21:02 (M_tokageman) よく言ったものだ。
21:03 (M_tokageman) とうかは
21:03 (M_tokageman) とっぱつすれですか
21:03 (M_ratafly) 予備すれの方がー
21:03 (M_ratafly) よさそうじゃないかな、混ざりそう
21:03 (M_Frieda) ですねー。混ざりそうなので別のとこにしますか
21:03 (nekoiti) 終章の方もあるしね
21:03 (M_mifafk) く
21:03 (M_tokageman) 予備スレがここでやんす
21:03 (M_ratafly) にゅーん
21:04 (M_Frieda) Oh…お二人ともありがとうございます
21:04 (M_tokageman) 勧められたとおりここは異端審問官でいくか!
21:04 (M_Frieda) みふねさんの方に書き込みをお願いしますー
21:05 (M_ratafly) あえて全然探索能力のない新キャラを突っ込みたく……
21:05 (nekoiti) みふねさんの方を開くと即キョウサでびっくりした
21:05 *nick M_Frieda → GM_Frieda
21:05 (M_mifafk) うふふ
21:05 (M_tokageman) 遠射魔法でなく
21:05 (M_tokageman) 投射魔法でないかしらdanさん
21:05 (GM_Frieda) 最新50クリックしてね!
21:05 (Cran) 当社の魔法
21:05 (M_tokageman) そして濃いな!
21:06 (dan) 投射魔法です、ごめんなさい
21:06 (yutorest) 特技はイオナズンです
21:06 (dan) モブキャラでごめんなさい
21:06 (M_Ebi) ダンさんのキャラがなんか危ない
21:07 (GM_Frieda) えびさんがなにいってるんですかーもー
21:07 (M_ratafly) 経験点制限無しとはいえ、能力値の高いレーターとかロニア出すとひどい事になりそうだなぁ……
21:07 (M_Ebi) いや自分は全然危なくないですから
21:07 (M_tokageman) というわけでリリエッタさんでございます。
21:08 (dan) 僕のキャラも普通だよ
21:08 (M_tokageman) 今回から設定が「ラーヤの異端審問官」に確定いたしました。
21:08 (dan) ログをたくさんみるにはどうすればいいですか?
21:08 (M_tokageman) ん?
21:08 (M_ratafly) IRCの方でしょうか、スレの方でしょうか、
21:08 (dan) IRCです
21:09 (M_tokageman) danさんは何からログインしているんだい
21:09 (M_tokageman) そしてなんのソフトを使っているんだい
21:09 (M_ratafly) らいむちゃっとならば、設定→設定→レイアウトでー
21:09 (M_tokageman) LimechatPC版なら1000行までログを保存できるのだが
21:10 (yutorest) なるほど、ありがとうございます!
21:10 (M_ratafly) 10000行まで保存できるように変更している
21:10 (M_take) 同じく10000行
21:10 (M_ratafly) あにきー!
21:10 (M_tokageman) マジだ
21:10 (M_tokageman) あにきー
21:10 (M_take) あにきじゃないよ!
21:10 (M_take) ミ
21:11 (M_ratafly) ええとー、キャラどうしようかな
21:11 (M_tokageman) 最高1000じゃなかったのね……!
21:11 (nekoiti) 武勇特化も精神特化もきてるからなあ
21:11 (dan) あ、たぶんできました
21:11 (M_ratafly) あんまり多くするとメモリ重くなりますが、1000行だと毎日セッションしていると参照性が……
21:12 (GM_Frieda) 乗じて設定設定っと
21:12 (GM_Frieda) と、ヴァンスさん、リリエッタさん、マナコさん、ムギさん、以上4名確認しました
21:13 (M_tokageman) この女の子率よ。
21:13 (M_ratafly) うーん。
21:13 (dan) ふたなりができたらふたなりにしてました
21:13 (nekoiti) どうしようかのう
21:13 (yutorest) ヴァンスさんを様子見しつつムギさんと私でまともな人枠を死守しよう
21:13 (M_tokageman) リリエッタさんはまともですよ! 普段は!
21:13 (dan) まともじゃないだと…?
21:14 (M_ratafly) う、うん…?
21:14 (M_Ebi) 巨人族の女……敵か
21:14 (GM_Frieda) 私も、いつか暖めているキャラ出したいな。3人も管理できるかな…
21:14 (M_tokageman) 敵ってw
21:14 (yutorest) ああ、れたさんがまだか
21:14 (M_tokageman) 大丈夫ですよ
21:15 (M_ratafly) ろにあ出すと能力地上げなので、戦闘ないと猶さらアレな事なりそうで悩んでいます、
21:15 (M_tokageman) 私なぞ大河以外で作っているPC合わせたら100近いぜ。そのうち三分の二は一発キャラか死んでるかだけど。
21:15 (M_ratafly) 戦闘寄りの新キャラ突っ込んでも大丈夫ですかねー
21:15 (GM_Frieda) 大丈夫ですよー
21:16 (M_Ebi) 自由でいいんじゃないかな
21:16 (M_ratafly) じゃあ、ちょっと変なの突っ込みます
21:16 (nekoiti) 元より戦闘よりの子しかうちにはいなかった
21:16 (nekoiti) れーさん機敏ですか?
21:16 (M_ratafly) 441ですー
21:17 (nekoiti) 機敏が、探索なのに機敏がいない…!
21:17 (GM_Frieda) エリシアさん、確認しましたー
21:17 (M_ratafly) れーたー1/7/7とかろにあ1/5/6出したら,
21:17 (M_ratafly) 余りにも探索過ぎてあれだよ…!
21:18 (M_tokageman) やっぱジャンゴ出したら良かったかしら……でもGMがリリエッタ出したほうがおいしいって言ったし……
21:18 (dan) 向こうのキャラ出せばよかったかなぁ…
21:18 (nekoiti) キョウサの1/10/1もあれだしなあ…
21:18 (M_Ebi) 機敏型が一人いたほうが美味しいね
21:18 (GM_Frieda) とかげさんに任せますよん。変えてもいいよん
21:18 (nekoiti) もうあれか、治癒持ちだすんで
21:18 (dan) 向こうのブラットなら1/6/2だしにゃ…
21:19 (nekoiti) 強引に突破
21:19 (M_tokageman) うむ
21:19 (M_tokageman) ジャンゴさんに変えよう
21:19 (M_tokageman) 投下しなおしました
21:20 (M_tokageman) あ、GM
21:20 (GM_Frieda) ?
21:20 (M_tokageman) ……七つ道具5000Gか
21:20 (nekoiti) 投下しました
21:21 (M_tokageman) 七つ道具を始まる前に買っといていいでしょうか。
21:21 *nick nekoiti → nei23_3
21:22 (GM_Frieda) ネイさん、ジャンゴさん確認しましたー 短めだし、拍子抜けするかも…>七つ道具
21:22 (M_tokageman) うーむ
21:22 *nick M_Ebi → Mugi28_1
21:22 (M_tokageman) どうすっかね。
21:22 (M_ratafly) (皆こゆい
21:22 (nei23_3) 資産使用の扱いはどうなりますか?
21:22 *nick yutorest → Manako_21_3
21:22 *nick M_tokageman → Django22_2
21:22 *nick M_ratafly → Elicia24_1
21:22 (nei23_3) (薄い子ここにいるよ!
21:23 (Manako_21_3) 薄くて消えそうです
21:23 (Mugi28_1) あ、マトック買ってもいいですか?
21:23 (GM_Frieda) 資産は…もう現地に来てる感じで始めるので今回はご勘弁を…
21:23 (nei23_3) 出発前に買っておいたらダメかー
21:24 (dan) 電気を流して動くしかけないかなぁ…
21:24 (GM_Frieda) マトックは…支給してもいい。持ち越し不可、で
21:25 (Mugi28_1) おお~
21:25 (Elicia24_1) マトック欲しい……
21:25 (dan) マトック?
21:25 (Django22_2) あ、だんさん
21:25 (Manako_21_3) 壁をずばこーんってするやつですよー
21:25 (Elicia24_1) 所持金0だけどマトック欲しい
21:25 (Elicia24_1) つるはしのことです。
21:25 (nei23_3) マトック(10/10) 500G ネル印のマトック
21:25 (nei23_3) 脆くなった壁や、じゃまな岩を破壊します
21:25 (Django22_2) マトック(10/10) 500G ネル印のマトック
21:25 (Django22_2) 脆くなった壁や、じゃまな岩を破壊します
21:26 (Django22_2) ぐはあ被った
21:26 (nei23_3) 完全に被った
21:26 (Mugi28_1) ネイさんの勝ちか
21:26 (dan) 把握です、つまり支給品でつるはしゲットですね
21:26 (GM_Frieda) んー、まいいか、依頼受けてから移動する訳だし…
21:26 (GM_Frieda) お買い物おk
21:26 (nei23_3) おおー
21:27 (nei23_3) 1d6かな?
21:27 (GM_Frieda) ですねー
21:27 (Django22_2) だんさん、名前 HP(20+武勇基礎値) 隊列 をニックネームにしてくださいな
21:27 (nei23_3) 1d6 資産じゃー
21:27 (Toybox) nei23_3 -> 1d6 = [1] = 1
21:27 (nei23_3) ふっ
21:27 (Elicia24_1) わぁ……。
21:27 (Manako_21_3) おこづかい
21:27 (Django22_2) 1000Gちゃりーん
21:28 (dan) これで大丈夫?
21:28 (Elicia24_1) 変わってない…?
21:28 *nick dan → dan21_2
21:28 (Elicia24_1) かわったー
21:28 (Mugi28_1) お~変わった!
21:28 (GM_Frieda) おお、そんな感じです。あとは名前…
21:28 (dan21_2) 変更なう!
21:28 (Django22_2) キャラの名前に
21:28 (Django22_2) 変えてくださいな
21:29 *nick dan21_2 → Vans21_2
21:29 (nei23_3) 資産で解毒剤2個買っておきます
21:29 (Vans21_2) こうですか?
21:29 (Django22_2) おお。OKです
21:29 (Manako_21_3) アルファベットにすると滅茶苦茶かっこいいなあ
21:29 (GM_Frieda) 解毒剤了解です
21:29 (Mugi28_1) マトックは支給されるなら買うものないかな~
21:29 (Django22_2) しかし三列目に下がらなくて大丈夫だろうか
21:30 (Elicia24_1) 竜人・有翼・東夷・巨人・エルフ、そして伝説のシバ人
21:30 (nei23_3) 家事スキル持った人がいれば
21:30 (Django22_2) 隊列ルールでござんす。
21:30 (GM_Frieda) そもそも、隊列自体、今回は意味が無いのだ
21:30 (Django22_2) ああ。
21:30 (Manako_21_3) せんとうがない!
21:30 (nei23_3) 食料品でもよかったのだが
21:30 (Elicia24_1) 戦闘ないとあんまし意味ないですよね
21:30 (Django22_2) 戦闘ないか。
21:30 (nei23_3) 前列の人が罠にかかるぐらい?
21:31 (Elicia24_1) 気分的に前にいたいから前とか、後ろにいたいから後ろとか……
21:31 (GM_Frieda) 全員でかかって頂きます
21:31 (nei23_3) いたいいたい
21:31 (Django22_2) ピィ
21:31 (GM_Frieda) では、そろそろかな。準備が出来次第、挙手をお願いします
21:31 (Mugi28_1) ノ
21:31 (Django22_2) ノ
21:31 (Manako_21_3) ノ
21:31 (Elicia24_1) ノ
21:31 (nei23_3) 瞬間治療買っておけばよかったか…
21:31 (nei23_3) ノ
21:31 (Vans21_2) ノ
21:33 (GM_Frieda) ではでは、突発第385回『イセキホリダーズ』はじまるよー
21:33 (Manako_21_3) ほりおこせー!
21:33 (GM_Frieda) よろしくおねがいしますー
21:33 (Django22_2) よろしくお願いしますー
21:33 (Elicia24_1) よろしくおねがいしますー
21:33 (Vans21_2) お願いします
21:33 (Manako_21_3) よろしくお願いしますー
21:33 (nei23_3) よろしくおねがいします
21:33 (Mugi28_1) よろしくおねがいしますー
21:33 (GM_Frieda) 荒野で発見された古代の遺跡跡地にて、地下への入り口が発見される。
21:33 (GM_Frieda) 研究者たちは新たな発見の予感に歓喜し、すぐに調査は開始された。だが…
21:33 (GM_Frieda) 遺跡に仕掛けられた数多の罠が彼らを阻み、調査は難航していた。
21:33 (GM_Frieda) この状況を打開すべく、彼らは探索者を募ることにした。
21:33 (GM_Frieda) そんな彼らの依頼を受け、あなたたちは、砂塵の混じる風を浴びつつも、遺跡を訪れる。
21:33 (GM_Frieda) 暗く深い地の底で、あなたたちを待つものとは…
21:34 (GM_Frieda) で、荒野の遺跡を訪れました
21:34 (nei23_3) 「つきましたー」
21:34 (Django22_2) 「フン、久しぶりだゼェ、この風邪はヨォ……」乾いた風を浴びながら言おう
21:34 (nei23_3) 「では帰りましょーかー」
21:34 (GM_Frieda) えー
21:34 (Django22_2) 2d6+5+2 拳銃くるくる
21:34 (Toybox) Django22_2 -> 2d6+5+2 = [6,1]+5+2 = 14
21:35 (Django22_2) ふつう。
21:35 (Elicia24_1) 「まだ始まったばかりでございます」
21:35 (Mugi28_1) 「お~遺跡探検か~ロマンを感じるな~」
21:35 (Vans21_2) 「…風が…よんでる」
21:35 (Manako_21_3) 「……随分古いもののようですが…。」 おどおど
21:35 (Django22_2) 「怖気づいたんなら帰りな、嬢ちゃんよ」ペッと酸の唾を地面に吐き捨てよう。
21:36 (Mugi28_1) 酸の唾!?
21:36 (Django22_2) イエス。彼の吐くブレスは酸で、唾液も酸性。
21:36 (GM_Frieda) と、そこへ、あなた達を見つけ、誰かが近付いて来ます
21:36 (Mugi28_1) 美女ですか?
21:36 (Vans21_2) 「…?」
21:37 (GM_Frieda) いいえ、おっさんです
21:37 (Elicia24_1) 「ま、さくりさくりと始めましょう、と?」 おっさんを見る
21:37 (Mugi28_1) 「お、誰か近寄ってくるな………残念男か」
21:37 (GM_Frieda) 「君たちが依頼を受けた探索者かね。いやー助かるよ」
21:38 (Django22_2) 「アア、そうだ」おっさんを観察しよう
21:38 (Manako_21_3) 「い、いえ、い遺跡は、大丈夫です」 普通のコミュ症だった
21:38 (Vans21_2) 「…なにか注意手は?」
21:39 (Vans21_2) ミス、手→点です
21:39 (GM_Frieda) 「ああ、今から説明するよ。我々が見つけた遺跡について、ね」
21:40 (Elicia24_1) 「よろしくお願いします。危険なことと面白いこととその他何か分かっている事を全て丸々教えて下さいな」
21:40 (Mugi28_1) 「おう、どんな遺跡なのか今からワクワクするぜ!」目がキラキラしてる
21:40 (GM_Frieda) 入り口を指差します。現在地から北と南にそれぞれ地下への入り口があります
21:41 (Django22_2) 「危険は何があるんだ? 何にもなしっていうこたァねェだろう」
21:41 (GM_Frieda) 「この遺跡を見つけたのはいいんだが、中を調べるのに手間取っていてね」
21:42 (GM_Frieda) 「侵入者用の罠、のようなものだったり、危険ではないんだが、妙な仕掛けがあってね」
21:43 (GM_Frieda) 「それらを君たちに解いて貰いたい。そして、最深部までの安全な通路を確保して欲しいのだよ」
21:43 (Manako_21_3) 「あ、あのっ…。」
21:43 (Django22_2) 「フムン」
21:44 (Manako_21_3) 「一応、今まで発見した罠はすべて解除したのですかっ」
21:45 (GM_Frieda) 「罠はまだ稼動しているようでね。仕組みの解明も済んでないんだ。犠牲者も出てしまった…」
21:45 (Elicia24_1) 「ふむむ」
21:45 (Django22_2) 「掛かった罠ってのにはどんなのがあったんだ?」
21:45 (Manako_21_3) 「確認してるものは教えて欲しいというか……いえ、すみません…。」
21:45 (Mugi28_1) 「おお~犠牲者は大丈夫なのか?」
21:46 (Vans21_2) 「…今発見した罠を詳しく」
21:46 (Vans21_2) 「発見しているだった…」
21:48 (GM_Frieda) 「突然床が開き、穴に落ちる、といったものだな。今のところ発見しているのは」
21:48 (GM_Frieda) 「穴の中の様子までは分からなかったがね」
21:49 (Manako_21_3) 「落とし穴、ですか……。 」
21:49 (Django22_2) 「落ちた奴の回収もしてネェのかよ」
21:49 (Vans21_2) 「回収できないなら、十二分に危険」
21:49 (Elicia24_1) 「様子を確認できないほど深いのですか。それとも閉じたり?」
21:50 (GM_Frieda) 「穴が開くと同時に扉が閉まってしまう仕掛けでね。扉が開く頃には、もう…」
21:50 (Django22_2) 下にウーズが居てモリモリ死体食ったりしたのか
21:51 (Mugi28_1) 「もしかしたら生きてる可能性もあるし確認しないといかんな」
21:51 (GM_Frieda) 扉開きと穴閉じが交互、って感じですね
21:52 (GM_Frieda) 扉が閉まってるときだけ穴が開く、なかん時
21:52 (Django22_2) 「フムン。なかなか糞ったれな罠を作りやがるんダナ」
21:53 (GM_Frieda) 「ともかく、気を付けて進んでくれ。道具類は自由に使ってくれて構わない」ロープと松明とマトックを一人一つずつどうぞ
21:54 (Vans21_2) 「…ありがとう」うけとります
21:54 (Mugi28_1) 「おお~助かるぜ!」
21:54 (Elicia24_1) 「ありがとうございます」 うけとる。
21:54 (Django22_2) 「こりゃドーモ。自前の角灯は持ってんだがナ。油はネェか?」
21:54 (Elicia24_1) 「あと一応その穴があった場所、大まかな所で構いませんが教えてはもらえませんか?」
21:55 (Django22_2) 「簡単な地図とかはネェのか?」
21:56 (GM_Frieda) 「油もあったな… 今用意しよう。穴は進んで最初に行き当たる3つの部屋うちのひとつにある」
21:56 (Mugi28_1) 「ちなみに落ちた人の特徴とかあるか?」
21:57 (Vans21_2) 「3つの部屋?」
21:57 (GM_Frieda) 「落ちた人に特徴はあまりない。普通の学者だとか、工夫たちだ」
21:57 (Django22_2) 「部屋?」
21:58 (GM_Frieda) 「ああ、地下に降りていけば、すぐに分かる。扉が三つ並んでいてね。右端の部屋がその穴の部屋だ」
21:59 (Django22_2) 「マッピングしてネェのか?」
21:59 (Elicia24_1) 「ちなみに落ちてからどれくらい時間が経っているのでしょう。絶望的ですか?」
21:59 (GM_Frieda) 「その3つの扉の間から進めていなくてね…」>マッピング
22:00 (Vans21_2) 「…部屋の特徴は?」
22:00 (Elicia24_1) 「ほとんど進んでいないのですね」
22:00 (GM_Frieda) 「ああ、もうかなり時間が経つ…」>落ち
22:01 (GM_Frieda) 「穴の部屋に入った人間で無事に出てきた者はいない。中の様子は不明だ」
22:02 (Vans21_2) 「他の二つの部屋は?」
22:03 (GM_Frieda) 「特殊な仕掛けで閉じられた扉が一つ。もう一つの部屋は目ぼしいものが無く、いたって普通の部屋でね」
22:03 (Elicia24_1) 「ふむむ」
22:03 (Vans21_2) 「ほぅ…」
22:03 (GM_Frieda) 「何か特殊な素養が必要なようで、何も見つけられなかったのだよ」
22:04 (Django22_2) 「フムン」
22:04 (Mugi28_1) 「ふむ、そんじゃさっそく行ってみるか?」行きたくてウズウズしてる人
22:05 (Vans21_2) 「考えられるなら…落とし穴の中?」
22:05 (GM_Frieda) 「どうか、遺跡の謎を解いて貰いたい。報酬は用意してある」12000G入り袋を見せる
22:05 (Vans21_2) 「どうだね…行こうか…」
22:05 (Manako_21_3) 「落とし穴の向こうかも……。」
22:05 (Vans21_2) ミスどうだね→そうだね
22:05 (Elicia24_1) 「なるべく遺跡自体は傷つけない方が良いものかと存じますが、場合により、扉等壊す事になっても構いません?」 と、マトックを手で遊びつつ
22:06 (Django22_2) 「一人2000Gかい」
22:06 (GM_Frieda) 「ああ、緊急時であれば、君たちの判断に任せる」
22:06 (Django22_2) 商談持ってる人が突っ込めるんではなかろうか
22:06 (Mugi28_1) 商談使うかー
22:06 (GM_Frieda) 「そうなるな。それと、見つけた遺物も買い取るので、集めてきて貰いたい」
22:07 (Elicia24_1) 「了解しました」
22:07 (Mugi28_1) マッスル商談は最後でもいいかな?
22:07 (Vans21_2) 「つまり…報酬+宝?」
22:07 (Django22_2) こりゃ最後のほうがいいかもしれませんな
22:07 (Manako_21_3) 商談(物理)
22:07 (GM_Frieda) ですー 報酬+宝
22:08 (Vans21_2) 「じゃあ、行こうか…」
22:08 (GM_Frieda) 使えるものもあるので、ゲットしちゃってもいいですよ
22:08 (Mugi28_1) 「よし、出発進行だな!!」
22:08 (Django22_2) 「マァ任せな。報酬に見合うだけの仕事はやってみせるぜ」にやり、と笑おう。牙を剥き出しにして
22:08 (nei23_3) 商談こっちもあるよー
22:09 (Elicia24_1) 「それでは参りましょうか。吉報をお待ち下さいませ」
22:10 (GM_Frieda) さて、北と南に入り口があります。どちらから入りますか?
22:10 (Elicia24_1) 入口が二つ……。
22:10 (Django22_2) 機敏で探索は出来るかしら。
22:10 (Manako_21_3) む、最初に入った人はどちらから入ったのだろう
22:11 (Mugi28_1) 落とし穴があるのはだっちだろ?
22:11 (Django22_2) 狩人技能でボーナスが付きますかね?
22:11 (GM_Frieda) どちらとも、ですね。
22:11 (Manako_21_3) もしや合流するのだろうか
22:11 (GM_Frieda) <野外活動>ですか?
22:12 (Django22_2) 野外活動技能です。
22:12 (GM_Frieda) 入り口だけでは判断は難しいでしょう。という訳でごめんなさい
22:12 (Django22_2) フムン。
22:13 (Django22_2) とりあえず探索は行えますかね
22:13 (Manako_21_3) まあこの時点で有利不利の判断材料はなさそうなので
22:13 (Vans21_2) とりあえずどっちかはいりますか…
22:13 (Elicia24_1) 特に見た感じ差がないのであれば、近い方で
22:13 (Manako_21_3) 入ってしまってからでもよいかとー
22:13 (nei23_3) 普通に順番に探索になりそうだ
22:13 (Manako_21_3) 北いこうぜー
22:13 (GM_Frieda) 調べてもいいよー>入り口
22:13 (Django22_2) 2d6+5 機敏探索
22:13 (Toybox) Django22_2 -> 2d6+5 = [5,2]+5 = 12
22:14 (GM_Frieda) 機敏と精神、かな
22:14 (Manako_21_3) 2d6+4 精神探索
22:14 (Toybox) Manako_21_3 -> 2d6+4 = [2,3]+4 = 9
22:14 (Mugi28_1) 2d6+1 機敏だー
22:14 (Toybox) Mugi28_1 -> 2d6+1 = [2,4]+1 = 7
22:14 (Manako_21_3) ふにゃり
22:14 (nei23_3) 2d6+3 機敏 場所指定が必要なら北
22:14 (Toybox) nei23_3 -> 2d6+3 = [5,4]+3 = 12
22:14 (Elicia24_1) ふなふな
22:15 (Vans21_2) 2d6+6 精神で
22:15 (Toybox) Vans21_2 -> 2d6+6 = [1,3]+6 = 10
22:15 (Elicia24_1) 2d6+1 あえて精神で
22:15 (Toybox) Elicia24_1 -> 2d6+1 = [4,1]+1 = 6
22:15 (GM_Frieda) では、ジャンゴさん、ネイさんは足跡を見つけました。ただし、行き、だけの
22:16 (nei23_3) 「んー、だれも帰ってきてないぐらいしかわかりませんねー」
22:16 (Django22_2) 「入って罠に引っかかったマヌケの足跡があったぜ」
22:16 (nei23_3) 人数まではわからないかな?
22:16 (Mugi28_1) 「お、足跡あるならそれ追ってくか?」
22:16 (GM_Frieda) ヴァンスさんは、遺跡の奥に強い魔力の反応を感じます
22:16 (GM_Frieda) それ以外の方は何もなし
22:17 (Manako_21_3) あ、霊視は常時発動でお願いします
22:17 (GM_Frieda) おーけー>霊視
22:17 (Vans21_2) 「…魔力?遺跡の奥から…とても強い魔力が…」
22:17 (Vans21_2) あ、僕も常時発動で>霊視
22:17 (GM_Frieda) はーい
22:18 (Mugi28_1) 「ほ~どれどれ…」霊視で見よう
22:18 (nei23_3) 「まー、依頼内容的に危険そーな所に行かないとですかねー」
22:18 (Django22_2) ジャンゴさんも霊視発動しよう
22:18 (GM_Frieda) 人数は10人ほど、で>足跡
22:18 (Elicia24_1) 霊視多い。
22:18 (Django22_2) 目がきゅっと細くなる。
22:19 (GM_Frieda) りょうかいー
22:19 (Vans21_2) 「魔力が気になる…」(霊視中なので目が見開く)
22:19 (Manako_21_3) 灰色の眼を見開く、と同時にうっすらと光を放つ
22:19 (Django22_2) 虹彩が細くなり、猫の目のようになる。
22:19 (GM_Frieda) 霊視もヴァンスさんの精神結果と同じく。ただし、黒い蠢くオーラ付き
22:20 (Mugi28_1) 目から赤い光線を発射する
22:20 (Django22_2) オーラへの知識判定はできますか?
22:20 (Vans21_2) 「なにこれ…」
22:20 (Mugi28_1) 「お~なんかよく分からんが凄いな~」
22:21 (GM_Frieda) うーん、遠すぎて難しい、てことで
22:21 (Django22_2) 「糞ったれなものがくっついてやがるミテェダナ、この遺跡にはヨォ」
22:21 (Django22_2) フムン。
22:21 (Elicia24_1) 「……?」
22:21 (Manako_21_3) 「どうやら、そのようですね……。」
22:21 (nei23_3) 「しかし入った人しかいないのならばそりゃー奥の様子も分からないはず、ですよねー」
22:21 (Mugi28_1) 「まあ此処で話してても仕方ないし行こうぜ!」
22:22 (Elicia24_1) 「まぁ、行きましょう、行きましょう」
22:22 (Vans21_2) 「そうだね…行こうか…」
22:22 (GM_Frieda) 北と南、どちらにしますか?
22:22 (Django22_2) 北と南に差がないなら
22:22 (Mugi28_1) 1d2 1北 2南
22:22 (Toybox) Mugi28_1 -> 1d2 = [2] = 2
22:22 (Django22_2) 1d2 1なら北
22:22 (Toybox) Django22_2 -> 1d2 = [2] = 2
22:22 (nei23_3) 1d2
22:22 (Toybox) nei23_3 -> 1d2 = [2] = 2
22:23 (nei23_3) みなみ
22:23 (Django22_2) ダイス様が南にいけと言われている。
22:23 (Elicia24_1) ダイスさんのなぞの南押し
22:23 (Mugi28_1) 運命が言っている南に行けと
22:23 (nei23_3) ダイスさんの南押しが
22:23 (Vans21_2) 南でいいかと
22:23 (Django22_2) 神様のお告げに従おう。
22:23 (Mugi28_1) 全員2か
22:23 (GM_Frieda) では南から入る、ということで
22:23 (Vans21_2) 1d2
22:23 (Toybox) Vans21_2 -> 1d2 = [1] = 1
22:23 (Elicia24_1) 進みます。てくてく。
22:23 (Django22_2) コイントスして「……南に行こうゼ」
22:23 (nei23_3) 「なんとなくそっちからでー」
22:23 (Elicia24_1) 「了解です」
22:24 (Mugi28_1) 「俺の魔筋肉が南に行けと囁いているぜ」
22:24 (GM_Frieda) 地下へ潜る前に、北の入り口から誰かが入っていくのがちらり、と
22:24 (Mugi28_1) ほうほう
22:24 (nei23_3) 「んー」
22:24 (Manako_21_3) 南と北の入り口ってどれくらい離れてますか?
22:25 (Django22_2) 「オイ、止まりやがれ」って言っていいかな? 人影に
22:25 (GM_Frieda) 人が小さく見える、程度ですね
22:25 (GM_Frieda) 遠いよ
22:25 (Vans21_2) 「…人?」
22:25 (Mugi28_1) 「うん誰かいるのか?」
22:25 (nei23_3) ちなみにさっきの足跡って北と南両方ですよね?
22:26 (GM_Frieda) 手を振っています。足跡はそうですよー
22:26 (Manako_21_3) 「依頼人……? ではないです、よね」
22:26 (Vans21_2) 「…不可解」
22:26 (Django22_2) 「オイ、そこの手を振ってる馬鹿。止まりやがれ」
22:26 (Elicia24_1) 「……なんでしょうね?」
22:26 (Django22_2) 「こっち来て面見せろや、おい」
22:26 (Vans21_2) 「魔力撃つ?」
22:26 (Manako_21_3) ジャンゴさん、たぶん叫ばないと聞こえないなー
22:26 (Django22_2) 叫ぶ。
22:26 (GM_Frieda) では、ジャンゴさんの声に応えて数人が走ってきました
22:27 (Mugi28_1) 「流石に魔力撃つのはやめよううん」
22:27 (GM_Frieda) 「君たちも依頼を受けたのかい?」
22:27 (Mugi28_1) おお~普通に会話できるとか
22:27 (Manako_21_3) 走ってきた人達にビビって誰かの後ろに隠れよう
22:27 (GM_Frieda) よくいる探索者の格好ですね
22:27 (Mugi28_1) びっくりだ
22:27 (Vans21_2) 「…というと?あなた方は?」(見開いた目で聞く)
22:27 (Django22_2) 「……別の冒険者かよオイ。クサレ脳味噌め、俺達には何も言いやがらなかったぞ」
22:28 (Mugi28_1) 何人ぐらいいますか?
22:28 (GM_Frieda) ごめんね!「我々もこの依頼を受けた者でね」
22:28 (Django22_2) ファックとかシットとか混ざったスラングまみれの罵倒を煙草と一緒に地面に吐き捨てよう。
22:28 (Elicia24_1) 「私たち以外にも同じような依頼を受けた方がいらっしゃったのですか」
22:29 (Elicia24_1) 「この手の事は前もって言ってもらいたいところですね。依頼人様は」
22:29 (nei23_3) 「なるほどー」
22:29 (Vans21_2) 「…用心深い?何か気になる…」
22:29 (Django22_2) 「何も伝えやがらねえとはどういうことだよオイ。ブッキングじゃネェか。こりゃ違約金払ってもらわねェとな」
22:29 (Mugi28_1) 「俺たちも遺跡の調査を頼まれた所なんだぜい!」
22:29 (nei23_3) 「この調子だと他にも言い忘れとかあるかもですねー」
22:30 (nei23_3) 「念のために情報交換しときますかー?」
22:30 (GM_Frieda) 走ってきたのが4人、入り口近くに2人ですね。違約金…!「色々あって混乱してるんだろうさ」
22:31 (Elicia24_1) 「まぁ、裏がないのでしたら何ら構いませんけれど」
22:31 (Vans21_2) 「…なにか注意点を聞いてない?」
22:31 (Mugi28_1) 「行方不明者もいるらしいしお互い頑張ろうぜ!」
22:31 (Django22_2) 「裏があろうがなかろうがこういう隙を見せてくれるのはありがてぇぜ。脅迫には使えるからナ」
22:32 (GM_Frieda) 単純な人手増し、とだけ。「我々も君たちと同じことだけしか聞いてないだろうさ。ま、お互い無事に済むといいな」
22:32 (GM_Frieda) ジャンゴさんひどいひどい
22:32 (Elicia24_1) 「脅迫、ふむ、恨まれて厄介事にならない程度にして下さいね」
22:32 (Django22_2) 「疚しい事がある相手からは搾り取っても罪悪感がネェからナ」そう言いつつスキットルから火酒を喇叭飲みしよう。
22:33 (Vans21_2) 「…こういう不手際には、いろいろ使える…」
22:33 (GM_Frieda) ほら、伝染しちゃったじゃないですか-!
22:33 (Elicia24_1) 「使いすぎはほどほどに」
22:33 (Mugi28_1) 「皆元気だな~」細かい事は気にしない人
22:33 (Elicia24_1) 「まぁ、ともあれ無事に過ごせると良いですね」
22:34 (GM_Frieda) 「ああ、気を付けてな」北の入り口へ
22:34 (Vans21_2) 「まずは生き残ることが大事…」入口へ
22:34 (Django22_2) 「死なネェ程度に気張ろうや、兄弟」
22:35 (nei23_3) 「しかしー、両方の入り口から同時にってことは中で合流は当分しないんですかねー」
22:35 (Django22_2) だってジャンゴはヤクザというか西部劇の悪党だし。
22:35 (Mugi28_1) 「以外と早く合流しそうな気もするがどうだろな、楽しみだ」
22:36 (Elicia24_1) 「合流するなら欠ける事無く合流したいものですね」
22:36 (GM_Frieda) では、南入り口に入った、でいいですかね
22:36 (Mugi28_1) はーい
22:36 (Elicia24_1) 「まぁ、行きましょう」
22:36 (Elicia24_1) ごー。
22:36 (Django22_2) 「おっ死んでなきゃ会えるだろうさ。おっ死んでても幸運なら死体袋に入って会えるだろうよ」
22:36 (Django22_2) ごーごー
22:36 (Vans21_2) 「(逆に合流できないなら、それはそれであり)」
22:36 (nei23_3) 「こりゃー途中の通路もきっちり調べながら行きたいですねー」
22:37 (Manako_21_3) 「…。」 不安げに、静かにしてよう
22:37 (GM_Frieda) あなた達は暗い階段を降りていきます。松明つけてもいいよ
22:37 (Elicia24_1) 「お荷物になるのは勘弁ですね。どちらの意味にしても」
22:37 (nei23_3) 松明つけよう
22:37 (Django22_2) 角灯に火を灯そう
22:38 (Elicia24_1) ふーむ。点けておこうー
22:38 (Mugi28_1) 「さてさて何が出てくるかね~」松明点けて進もう
22:38 (GM_Frieda) では、灯りをつけ、ほどなく、3つの扉に行き当たります
22:38 (Vans21_2) 松明つけます
22:39 (Manako_21_3) 「早いですね……。」
22:39 (Mugi28_1) 「お、さっそく例の扉か」
22:39 (Mugi28_1) 気配を武勇で調べてもいいですか?
22:39 (Vans21_2) 霊視で周囲をみます
22:39 (Django22_2) 部屋を探索します。霊視込みで
22:39 (GM_Frieda) 扉の上に文字が刻まれています。解読は精神で
22:39 (Django22_2) 機敏で探索できます?
22:40 (Elicia24_1) 「さてはて仕掛けの確認を、と文字ですか」
22:40 (GM_Frieda) 他に使えそうな技能あったら言ってくださーい
22:40 (GM_Frieda) 機敏もおk
22:40 (Mugi28_1) 気配を武勇でいいですか?
22:40 (Django22_2) 2d6+5 機敏探索
22:40 (Toybox) Django22_2 -> 2d6+5 = [2,1]+5 = 8
22:40 (Vans21_2) 2d6+6 精神判定
22:40 (Toybox) Vans21_2 -> 2d6+6 = [5,5]+6 = 16
22:40 (Django22_2) ほろろ。
22:40 (GM_Frieda) 武勇で気配おk
22:40 (Vans21_2) よし、高い
22:41 (Mugi28_1) 2d6+9 気配
22:41 (Toybox) Mugi28_1 -> 2d6+9 = [6,1]+9 = 16
22:41 (Elicia24_1) 2d6+4 機敏探索。
22:41 (Toybox) Elicia24_1 -> 2d6+4 = [4,5]+4 = 13
22:41 (nei23_3) 2d6+3 機敏
22:41 (Toybox) nei23_3 -> 2d6+3 = [6,2]+3 = 11
22:41 (Mugi28_1) おお~ヴァンスナイス!
22:41 (GM_Frieda) では機敏から
22:41 (Manako_21_3) 2d6+4 機敏
22:41 (Toybox) Manako_21_3 -> 2d6+4 = [5,2]+4 = 11
22:42 (GM_Frieda) エリシアさんは、右と左の扉が何度か開かれている形跡を見つけます。中央は開いた形跡なし
22:43 (GM_Frieda) 次精神
22:43 (Elicia24_1) 特殊な文字は読めそうにないのでスルーして、扉を見て、ふむん
22:43 (Manako_21_3) 中央が封印されてる扉かなー
22:44 (Mugi28_1) 力づくで開かないかな~
22:44 (GM_Frieda) ヴァンスさんは、中央の扉に窪みを見つけます。丸い円形ですね。と、霊視で、そこに魔力の痕跡を
22:44 (GM_Frieda) で、武勇
22:44 (Elicia24_1) 「中央以外は何度か開かれてそうですが、さて?」
22:45 (GM_Frieda) ムギさんは、右の扉の方に生き物の気配を感じました
22:45 (Vans21_2) 「中央にくぼみと…魔力の痕跡が…ある」
22:45 (GM_Frieda) それ以外の方は何もなし
22:45 (Manako_21_3) 「何か嵌められていたのでしょうか…?」
22:45 (Django22_2) 「窪み? フン」
22:45 (Mugi28_1) 「ん~右の扉になんか生き物がいるな」
22:45 (Django22_2) 「特定のキーを嵌めたらトラップが解除されるのか?」
22:46 (Vans21_2) 魔力の痕跡とにたような魔力は周囲にありますか?
22:46 (Manako_21_3) 「たぶん、この真ん中が"開かなかった扉"でしょうね…。」
22:46 (Elicia24_1) 「生き物、ですか。生存者なのかさっきの人達なのか、はたまた……」
22:47 (GM_Frieda) 右と左の扉の中に似た魔力を感じますね>ヴァンスさん
22:47 (Manako_21_3) 「生き物……ならば少し待っていてください…。」
22:47 (Manako_21_3) <赤外線視力>使います
22:47 (Mugi28_1) 取り敢えずどっちから見てみようかね
22:47 (GM_Frieda) はーい
22:47 (nei23_3) 「んんー…右が落とし穴部屋らしいですからねー」
22:47 (Mugi28_1) おお~赤外線視力初めて見た!
22:48 (Manako_21_3) 生体の温度ならば壁越しに見えると思います
22:48 (Manako_21_3) これで生き物の形、位置をば
22:48 (GM_Frieda) マナコさんは、右の扉の部屋の下に熱源の塊を見つけます
22:48 (Manako_21_3) 「右の扉……というか、その下…。」 ぽつぽつと
22:48 (nei23_3) 一応落ちた人は生きてるのか、他の生き物か
22:48 (Vans21_2) 「…落とし穴の犠牲者?」
22:49 (Manako_21_3) 生体の温度ですか、それ以上ですか
22:49 (GM_Frieda) 生体ですね
22:49 (nei23_3) 他だったらもぐもぐするやつだろうか
22:49 (Manako_21_3) 「恐らく……。」
22:49 (Mugi28_1) 「ふむ確か右の扉と罠が連動してるんだったな」
22:50 (Django22_2) 「ウーズでも穴の下にでも飼ってやがるのか? だったらこの遺跡の造り主は糞ったれな発想力を持ってやがったんだろうよ」
22:50 (nei23_3) 「残りの部屋は何にも無いっぽいーって言ってましたねー」
22:50 (Manako_21_3) その温度反応は動いていたりしますか?
22:50 (Django22_2) しまった。遺跡でいなくなった人間がいついなくなったか聞けばよかった
22:50 (Manako_21_3) 助からないであろうくらい前らしいですね
22:51 (Django22_2) 一月前とかだったら「よし、死んでるな」って言えるだろうに
22:51 (GM_Frieda) 丸い形が輪郭が朧にうにょうにょ、と
22:51 (Django22_2) ウーズか
22:51 (Elicia24_1) うにょうにょ。
22:51 (Mugi28_1) うにょうにょか
22:51 (Manako_21_3) つまり人間ではないと
22:51 (nei23_3) 22:00 (GM_Frieda) 「ああ、もうかなり時間が経つ…」>落ち
22:51 (Vans21_2) うだ・・・卑猥…(ジュルリ)
22:51 (nei23_3) らしい
22:51 (Django22_2) 酸のスライムでも落とし穴の下に飼ってるのか。
22:51 (Mugi28_1) ジュルリじゃない!!
22:51 (Manako_21_3) 「…違う、人間じゃない」
22:51 (Mugi28_1) 「……そっか」
22:52 (Vans21_2) 「…そう」
22:52 (Django22_2) 「フフン、糞ったれってことかよ。神様、俺達をどうか殺してくれるなよ」
22:52 (Elicia24_1) 「人でなく下の方ならひとまずほっといてもよさそうですね」
22:53 (Mugi28_1) 「じゃあまずは左から確認するか」
22:53 (nei23_3) 「それじゃー調べるのは左の部屋からですかねー」
22:53 (Django22_2) 「行こうゼ」
22:53 (GM_Frieda) 開けますか?
22:54 (Django22_2) 扉を調べた上で開けます。
22:54 (GM_Frieda) では、機敏精神でどうぞ
22:54 (Django22_2) 2d6+5 機敏探索
22:54 (Toybox) Django22_2 -> 2d6+5 = [1,1](1ゾロ)+5 = 7
22:54 (Django22_2) ファック!
22:54 (Elicia24_1) わーを
22:54 (Manako_21_3) 2d6+4 モノクルが入るなら+2
22:54 (Toybox) Manako_21_3 -> 2d6+4 = [5,4]+4 = 13
22:54 (Vans21_2) 2d6+6 精神
22:54 (Toybox) Vans21_2 -> 2d6+6 = [4,6]+6 = 16
22:54 (Mugi28_1) ぎゃー
22:54 (nei23_3) 2d6+3 機敏
22:54 (Toybox) nei23_3 -> 2d6+3 = [6,2]+3 = 11
22:55 (Vans21_2) よし、安定
22:55 (Mugi28_1) さっきからヴァンスさんのダイスが良い!!
22:55 (Elicia24_1) 不要っぽいので振りません。
22:55 (GM_Frieda) では機敏から
22:55 (Vans21_2) 今輝いてる!?
22:55 (Mugi28_1) 輝いてるよ!
22:56 (GM_Frieda) マナコさんは物理的な罠が無いことが分かります。ジャンゴさんは鋭い小石を踏んだ
22:56 (GM_Frieda) 1ダメージをあげよう
22:56 (Manako_21_3) 「とりあえず、罠は無さそうです」
22:57 (Mugi28_1) ジャンゴさん……(ほろり
22:57 (Vans21_2) ジャンゴさんぇ…
22:57 (Django22_2) 「チッ……糞ッ」
22:57 (nei23_3) 「この部屋はいちおー一回調べているみたいですしねー」
22:57 (Django22_2) ブーツをひっくり返して小石を蹴り飛ばそう。
22:58 (nei23_3) フレーバーで応急手当っぽくしとこう
22:58 *nick Django22_2 → Django21_2
22:58 (Mugi28_1) 「まあもう一回確認してみようぜ!」
22:58 (GM_Frieda) ヴァンスさんは扉に魔力的な要素が一切ないふつーの石扉だと分かります
22:58 (nei23_3) 具体的には消毒薬ぶっかける
22:58 (Vans21_2) 「扉に魔力は・・・ない」
22:58 (Manako_21_3) うーん、この部屋で判定して何もないようであれば
22:59 (Manako_21_3) 発見ぶっぱしてみるのも悪くない
22:59 (Vans21_2) 「ただの魔力的には石扉…」
22:59 (GM_Frieda) では、部屋に入りますか?
22:59 (Mugi28_1) 「よし、じゃあ開くか!!」
22:59 (Elicia24_1) 「ま、実際に目で見るのも大事ですし、行きましょう」
22:59 (Django21_2) 「この腐れボケめ」小石に酸の唾をぺってして溶かしておこう
22:59 (nei23_3) 「お願いしますねー」後ろに下がりながら
23:00 (Elicia24_1) では進むー。
23:00 (Vans21_2) 「…いくの?」半歩下がってついていく
23:00 (GM_Frieda) ごごご、と石扉を開きました
23:00 (Elicia24_1) ごごごごごー
23:01 (Mugi28_1) ごごごごー
23:01 (nei23_3) 「流石に扉を開いたら通路の床が無くなるってことはないでしょーしー」
23:01 (Vans21_2) ごごごごごごの紅茶
23:01 (GM_Frieda) しまった…扉上の文字ェ…
23:01 (nei23_3) 文字有った!
23:01 (Elicia24_1) そういえば文字ぇ……
23:01 (Vans21_2) え?精神でみてないんですか?
23:01 (Django21_2) ヴァンスさんが読んでたよね。
23:01 (GM_Frieda) 私が忘れてただけだ!
23:01 (Mugi28_1) あれ?さっき見てなかった?
23:01 (Vans21_2) セーフ?
23:02 (nei23_3) 時間を巻き戻そう!
23:02 (GM_Frieda) 今入った左から
23:02 (Django21_2) 今言ってもいいのよ
23:02 (GM_Frieda) 左、れんごく『殉教者の務めを称え』
23:02 (GM_Frieda) 右、てんごく『神の使者の血肉となりて』
23:02 (GM_Frieda) 中央、ぢごく『我らの主に、真の自由を』
23:02 (GM_Frieda) すまん!
23:02 (Django21_2) ぬ
23:03 (Django21_2) れんごく、てんごく、ぢごくが平仮名なのには
23:03 (Django21_2) 意味があるのか
23:03 (GM_Frieda) 無い!
23:03 (Elicia24_1) 溢れるみるみる感
23:03 (nei23_3) なかった
23:03 (Django21_2) ありそうだ…ってないんかい!
23:03 (Mugi28_1) ww
23:03 (Mugi28_1) よしじゃあ左の部屋だ!
23:03 (nei23_3) なんにせよ左に入らないと意味がなさそうだ
23:04 (Django21_2) 「腐れ神の糞ったれ教徒共が作りやがったのかよ、この遺跡はよ」
23:04 (GM_Frieda) では、部屋に入りましたー
23:04 (Vans21_2) 「殉職者が落とし穴の犠牲者…?」
23:04 (Elicia24_1) 左てくてく
23:04 (Django21_2) くそっリリエッタさんで行けば拷問できたのに!
23:04 (Django21_2) 異端審問できたのに!
23:04 (GM_Frieda) だから言ったのに
23:04 (Manako_21_3) しかし当人はもう居ないっぽい!
23:04 (Django21_2) まあいいや!
23:04 (Vans21_2) 「血肉は殉職者の…主…?」
23:04 (Django21_2) 機敏いなかったし
23:05 (GM_Frieda) 部屋の中は砂埃だらけ。石の机や本棚、道具の棚などがあります
23:05 (Vans21_2) 精神で探索できますか?
23:05 (Django21_2) 機敏で探索します
23:06 (Mugi28_1) 武勇で部屋の壁壊せませんか?
23:06 (GM_Frieda) 机の上には風化寸前の紙束と銀細工の蛇が
23:06 (Vans21_2) 銀細工の蛇?
23:06 (Elicia24_1) 「ふーむ、なんだか色々ありそうな感じはしますけれど?」
23:06 (GM_Frieda) 武勇、機敏、精神了解。壁壊しても…よし
23:07 (Vans21_2) 2d+6 精神
23:07 (Toybox) Vans21_2 -> 2d+6 = [6,4]+6 = 16
23:07 (nei23_3) 「思ったよりは色々ありますねー」
23:07 (Django21_2) しかしリリエッタさんだったら奥義「神殿の軍を呼ぶ」を使っちまうし
23:07 (Django21_2) 2d6+5
23:07 (Toybox) Django21_2 -> 2d6+5 = [6,6](6ゾロ)+5 = 17
23:07 (Vans21_2) (/・ω・)/
23:07 (Django21_2) わお
23:07 (Mugi28_1) おおー!!
23:07 (Vans21_2) おぉー
23:07 (nei23_3) これは必要無さそうだ
23:07 (Django21_2) ダイスのゴッドめ! 気まぐれなことを!
23:07 (Manako_21_3) 2d6+4 精神・モノクル補正あれば+2
23:07 (Toybox) Manako_21_3 -> 2d6+4 = [5,1]+4 = 10
23:08 (GM_Frieda) 振らないんですか? 勿体無い
23:08 (nei23_3) じゃーふろー
23:08 (nei23_3) 2d6+3 精神
23:08 (Toybox) nei23_3 -> 2d6+3 = [4,2]+3 = 9
23:08 (nei23_3) ふっ
23:08 (Elicia24_1) 2d6+4 振っておこうー、機敏
23:08 (Toybox) Elicia24_1 -> 2d6+4 = [2,1]+4 = 7
23:08 (Elicia24_1) ふっ
23:08 (Mugi28_1) 2d6+11 隣の部屋との壁に攻撃 「ふむ・・・ていや!」
23:08 (Toybox) Mugi28_1 -> 2d6+11 = [3,1]+11 = 15
23:09 (GM_Frieda) 隣…てことは中央か
23:09 (Manako_21_3) ムギさんの割りにはしょんぼり
23:09 (GM_Frieda) では武勇から
23:09 (Mugi28_1) ひくーい無念
23:09 (Manako_21_3) 壁破壊はマトック使ってない上に本来崩れない分、難しそうだ
23:10 (Mugi28_1) ああマトック忘れてた
23:10 (nei23_3) 怪しい壁に突撃をするのは武勇特化の基本
23:10 (Manako_21_3) むしろ15で崩れたら全部の障害物取っ払っていけそうだ
23:10 (Manako_21_3) そしてダンジョンが崩れる
23:10 (Elicia24_1) 15で崩れるレベルになると天井も振ってきそう
23:10 (GM_Frieda) ムギさんが壁を粉砕。大穴が。部屋に土煙が満ちる! だが、壁は厚く、隣の通路には繋がらない
23:10 (Django21_2) もろい。
23:11 (nei23_3) 本当に壊れたの!?
23:11 (Mugi28_1) 「流石にそう簡単にはいかないか」
23:11 (Django21_2) これ崩れるんじゃね!? やばくね!?
23:11 (Manako_21_3) 「きゃっ……!?」 壁どしーん
23:11 (Elicia24_1) 脆くて厚い、つまり掘りまくれば…!
23:11 (Django21_2) 「オイオイ、天井が崩れてきたらどうするんだ」
23:11 (Elicia24_1) 「……いきなり何をなさっているので?」
23:11 (nei23_3) 「結構脆くないですかー!?」
23:11 (Vans21_2) 「これ以上は危険…」
23:12 (Mugi28_1) 「いや~壁壊せば中央の部屋にも入れるかな~とか?」
23:12 (GM_Frieda) で、ジャンゴさんやったね、使えそうなアイテムを発見した!
23:12 (Elicia24_1) 「急ぎでないのであれば正規の道を探してからにしましょうよ」
23:12 (GM_Frieda) ●携帯念話装置『iPon』(残り3回) 売値:2500G
23:12 (GM_Frieda) スキル「念話」と同効果。ただし、2分の1の確率で失敗する。
23:12 (GM_Frieda) 失敗した場合、全く違う何処かの誰かに繋がるかもしれない。3回使うと壊れる。
23:12 (GM_Frieda) 相手の思考を読む際の補正は+5。
23:12 (GM_Frieda) ~ 多機能マット『iMat』は発売未定になりました。~
23:12 (Django21_2) ほほう
23:12 (Mugi28_1) おお~やったねジャンゴさん
23:12 (GM_Frieda) これ1つ発見
23:12 (Vans21_2) ほうほう
23:13 (Django21_2) 「……ほう? こりゃ良いナ」悪用する方法をモリモリと考えよう
23:13 (nei23_3) かなり強力だ
23:13 (Django21_2) こっそりポケットに突っ込みたいところだ。PC的には
23:13 (Mugi28_1) 「お~なんか面白そうだな」
23:13 (Mugi28_1) 後ろから興味津々で見てよう
23:14 (Vans21_2) 「もらっておきましょう…」無表情
23:14 (Manako_21_3) 「それは……薄い…箱?」 時代相応の反応しとこう
23:15 (Django21_2) 「念話を使用出来る装置らしいゼ、ご丁寧に説明書までついてやがる。こりゃ便利だ」
23:15 (nei23_3) この世界家電製品っぽいのあるんだよなあ
23:16 (GM_Frieda) エリシアさんと、マナコさんも何かを見つけた!
23:16 (Mugi28_1) おお~
23:16 (Django21_2) ほほう
23:16 (nei23_3) ほほう
23:16 (GM_Frieda) ●『欲棒』売値:500G
23:16 (GM_Frieda) 棒状の干し肉。日持ちする保存食。
23:16 (GM_Frieda) 食べると1d6回復。戦闘中は使えない。
23:16 (GM_Frieda) ~ ウマイ! これはあなたの大好きな… ~
23:16 (Manako_21_3) いよっし
23:16 (GM_Frieda) が、計2個
23:16 (Elicia24_1) 「それはまた面白そうなもので……とー」
23:16 (Mugi28_1) 自分も何か探すべきだったか
23:16 (Elicia24_1) 「……ふむ」
23:17 (Django21_2) つーかこんだけ残ってて何で気づいてないんだ。研究者
23:17 (Vans21_2) 「食べ物…」
23:17 (Manako_21_3) 「こんな所に非常食が……。」
23:17 (nei23_3) 前に来た探索者の落とし物だろうか
23:17 (Django21_2) シモいネタを考えた私はもうダメかもわからんね。
23:17 (GM_Frieda) と、ネイさんもこれだった。計3個
23:17 (Mugi28_1) 「おお~太くて大きな肉だな~」
23:17 (Elicia24_1) 「保存食、ではありますが、いつの物でしょうね」
23:18 (Vans21_2) 太くて大きな肉…(キュン)
23:18 (GM_Frieda) で、ヴァンスさんはこれを発見
23:18 (GM_Frieda) ●『転移の栞』(座標マーカーとセット) 売値:1500G
23:18 (GM_Frieda) スキル「転移魔法」と同効果。ただし、事前にマーカーをセットした位置にしか飛べない。使い捨て。
23:18 (GM_Frieda) ~ 黄色い鳥の絵がある栞。「馬鳥」と書いてある。~
23:18 (nei23_3) 「干し肉ですねー」
23:19 (Vans21_2) 「中々よいものが…転移装置…?」
23:19 (Mugi28_1) あれ?もしかして何も見つけてないの俺だけか!orz
23:19 (Elicia24_1) 壁が脆い事を見つけたむーぎん
23:19 (nei23_3) ムギさんは遺跡が脆いという情報を発見してくれたよ!
23:20 (Mugi28_1) 皆のフォローが痛い!
23:20 (Vans21_2) そんなムギさんを応援する
23:20 (GM_Frieda) じゃあおまけ。ムギさんが壁を吹き飛ばした拍子に、机から紙束が床に落ちました
23:20 (Django21_2) ほほう
23:20 (Elicia24_1) おまけー
23:20 (Vans21_2) 拾えますか?
23:20 (Mugi28_1) おおー!!
23:20 (GM_Frieda) 拾えます。読むなら精神
23:20 (Vans21_2) では、読んでみます
23:20 (Django21_2) 2d6+2 一応
23:20 (Toybox) Django21_2 -> 2d6+2 = [4,4]+2 = 10
23:21 (Vans21_2) 2d+6 精神
23:21 (Toybox) Vans21_2 -> 2d+6 = [4,6]+6 = 16
23:21 (nei23_3) 2d6+3 横から覗き込み
23:21 (Toybox) nei23_3 -> 2d6+3 = [2,4]+3 = 9
23:21 (Vans21_2) 16しかwwwww
23:21 (Mugi28_1) さっきから高すぎないかww
23:21 (Manako_21_3) ヴァンスさんに何が起きている
23:21 (Elicia24_1) 2d6+1 斜め後ろから覗き
23:21 (Toybox) Elicia24_1 -> 2d6+1 = [3,6]+1 = 10
23:21 (Mugi28_1) 2d6+1 一応w
23:21 (Toybox) Mugi28_1 -> 2d6+1 = [6,5]+1 = 12
23:21 (Vans21_2) さっきから16しかwwwでてないwwww
23:21 (Manako_21_3) そしてむーぎんが無駄に高いという
23:21 (Django21_2) ピンゾロしか出ないより
23:21 (Django21_2) いいのさ。
23:22 (GM_Frieda) では、ヴァンスさん、ムギさん、エリシアさんは以下の文章を読み取りました
23:22 (GM_Frieda) 『もう残された時間は少ない。奴らがここを見つけ、制圧される前に儀式を行わねばならぬ』
23:22 (GM_Frieda) 『使者を呼び出し、契約を成立させることさえできれば、もうここも必要なくなる』
23:22 (GM_Frieda) 『我らが授かった全てを捧げ、愚かな神々の檻から我らの主を解放するのだ』
23:22 (GM_Frieda) 『…しかし、気まぐれに作った干し肉が旨い。また作ろう』
23:23 (Mugi28_1) おい最後ww
23:23 (Manako_21_3) 結構余裕あるなお前!
23:23 (Vans21_2) 「干し肉がおいしいって…」
23:23 (Elicia24_1) 「何年物でしょう、この肉」
23:23 (Mugi28_1) 「は~この肉そんなに美味しいのか~」
23:23 (Django21_2) なんというみるみる信徒臭。
23:23 (nei23_3) 「紙束が風化寸前になるぐらいまで古い干し肉ですかー」
23:24 (Vans21_2) 蛇の銀細工って調べられますか?
23:24 (Elicia24_1) 「良からぬ何かが作用してそうなお肉ですね」
23:24 (Django21_2) 「何十年前の肉だ? これヨォ……?」
23:24 (GM_Frieda) 調べるなら精神ですよー>蛇
23:24 (Vans21_2) 2d6+6
23:24 (Toybox) Vans21_2 -> 2d6+6 = [5,4]+6 = 15
23:24 (Vans21_2) どやぁ
23:24 (GM_Frieda) よゆうだ
23:24 (Elicia24_1) たかい。
23:24 (Mugi28_1) 凄いな~ww
23:24 (nei23_3) 2d6+3
23:24 (Toybox) nei23_3 -> 2d6+3 = [1,4]+3 = 8
23:24 (Django21_2) 2d6+2 一応
23:24 (Toybox) Django21_2 -> 2d6+2 = [1,3]+2 = 6
23:25 (Manako_21_3) 「保存食とはいえお肉ですから・・・大丈夫なのですかね……?」
23:25 (Django21_2) わっかんね!
23:25 (Mugi28_1) 2d6+1 一応
23:25 (Toybox) Mugi28_1 -> 2d6+1 = [3,6]+1 = 10
23:25 (nei23_3) 順調に落ちてる
23:25 (Elicia24_1) 2d6+1 せっかくなので
23:25 (Toybox) Elicia24_1 -> 2d6+1 = [2,2]+1 = 5
23:25 (Manako_21_3) 2d6+6
23:25 (Toybox) Manako_21_3 -> 2d6+6 = [1,6]+6 = 13
23:25 (Vans21_2) 役に立たないかとおもったら役に立ったでござる
23:26 (Mugi28_1) 役に立ちまくりである
23:26 (Django21_2) めっちゃ役に立ってるぜ
23:26 (GM_Frieda) では、ヴァンスさん、マナコさん、ムギさんは蛇に何らかの魔術が施されていることを
23:26 (GM_Frieda) で、霊視だ
23:26 (Vans21_2) 霊視とっててよかった
23:27 (GM_Frieda) ジャンゴさん、マナコさん、ヴァンスさんは、蛇からオーラが発せられていることと、
23:27 (GM_Frieda) そのオーラが右の部屋の方に伸びているのが見えます
23:28 (nei23_3) 右ってすぐ隣だろうか
23:28 (Vans21_2) 「…右に伸びてる…?」
23:28 (Mugi28_1) 「ふむ…やっぱり頑張って壁抜けするか?」
23:28 (Manako_21_3) 右の部屋の中のほうですかね
23:28 (Django21_2) 「……この蛇、なんかのスイッチか?」
23:28 (Manako_21_3) 扉ではなく
23:28 (GM_Frieda) 右の、穴の部屋ですね、そっちへ伸びてます
23:28 (nei23_3) 「右、ですかー」右の壁を見る
23:28 (Manako_21_3) 「隣の部屋に…続いてる?」
23:29 (Manako_21_3) ああ、右の部屋まで続いているのか
23:29 (Elicia24_1) 「……主語がないと何が何やら分かりません。右に、なんです?」 右の壁みつつ
23:30 (Mugi28_1) 「ああ、右の部屋に向かってなんかオーラが伸びてんだ」
23:30 (Django21_2) 「右の壁へと続く魔力の帯がありやがる」
23:30 (Elicia24_1) 「なるほど、ありがとうございます」
23:30 (nei23_3) 「うーむー、持って行ったほーがいいんでしょーかねー」
23:30 (GM_Frieda) 物品に関しては、それ以外に目ぼしいものはないようです
23:30 (Vans21_2) 「…落とし穴に蛇を入れる?」
23:31 (Mugi28_1) 「取り敢えず次の部屋を見てみるか」
23:31 (Django21_2) 「とりあえず持って行こうぜ、使えなくたって売っぱらえるだろ」
23:31 (Manako_21_3) 「とりあえず、右の部屋の前まで持っていってみませんか?」
23:32 (Vans21_2) 「…そうだね」
23:32 (Elicia24_1) 「何か反応があるかもしれませんしね」
23:32 (nei23_3) 「それじゃー行ってみますかー」
23:33 (Mugi28_1) ごーごー
23:33 (GM_Frieda) では、扉の前へ、ですね
23:33 (Vans21_2) くすくすわらってごーごー
23:33 (Elicia24_1) 「行きましょう行きましょう」
23:33 (Vans21_2) 精神OK?
23:33 (GM_Frieda) 何に、です?
23:34 (Vans21_2) …扉に?
23:34 (Mugi28_1) 右の扉ですね!
23:34 (GM_Frieda) 右の扉、ですかね
23:34 (GM_Frieda) おkおk
23:35 (Vans21_2) 2d+6
23:35 (Toybox) Vans21_2 -> 2d+6 = [3,6]+6 = 15
23:35 (nei23_3) 安定が凄い
23:35 (Mugi28_1) 安定してるなー羨ましい
23:35 (Vans21_2) 下がってますけどね
23:36 (Mugi28_1) その程度を下がってるとは言わん!!
23:36 (GM_Frieda) 扉からは魔力の気配は無い、ですね。部屋の中に反応があります
23:37 (Vans21_2) 「扉から魔力はないけど・・・部屋の中にある…ね」
23:37 (Mugi28_1) 「ふむ……扉壊しちまうか?」
23:37 (Vans21_2) 「やめなさい」
23:37 (nei23_3) そういえばさっきのオーラはこの部屋のどこに繋がっているんだろう
23:37 (GM_Frieda) 開けますか?
23:37 (Mugi28_1) 「確か罠が連動してるんだろ?」
23:37 (GM_Frieda) オーラは部屋の中へと続いてます
23:38 (Mugi28_1) 自分が開けよう
23:38 (nei23_3) 下ではないのか
23:38 (Vans21_2) 蛇のオーラは部屋の中にのびてますよね?
23:38 (GM_Frieda) 中、です。下ではないですよ
23:38 (Vans21_2) ・・・?ふむ
23:38 (Manako_21_3) 「…でも分かっていれば避けて通れそう……。」
23:38 (GM_Frieda) では、ムギさんが扉を開けます、か?
23:39 (nei23_3) 「ここまで来たら(ずっと後ろに下がりながら)入らないとですねー」
23:39 (Vans21_2) 「あし遅いから…よろしく…」
23:39 (Mugi28_1) 「おうじゃあ開けるぜい!」
23:39 (Elicia24_1) 「落ちたくはないですけれど、さて?」
23:39 (Elicia24_1) 「お願いします」 >開ける
23:39 (GM_Frieda) では、ごごごっと
23:41 (GM_Frieda) 部屋の中は広く、中央に台座があります。壁には風化した物品の置かれた窪みが
23:41 (GM_Frieda) 中央の台座にキラリと光る何かがあります
23:41 (Vans21_2) くぼみの形は?どんな形状ですか?
23:41 (nei23_3) 「如何にもなのが置いてありますねー」
23:42 (Elicia24_1) 「如何にも過ぎて怪しいですね」
23:42 (GM_Frieda) 横に凹んでます
23:42 (Vans21_2) 蛇はおけそうですか?
23:42 (Mugi28_1) 「おお~これはあれか?窪みに置物を置くのか?」
23:42 (GM_Frieda) そこに物が置いてありますね
23:42 (Manako_21_3) 蛇のオーラはどこに当たってますか
23:42 (Vans21_2) 精神で調べれます?
23:42 (GM_Frieda) 蛇のオーラは中央の台座に
23:43 (nei23_3) 「えっとー、扉を閉めたらだめなんですよねー」
23:43 (GM_Frieda) 壁の物を調べるのは機敏と精神で
23:43 (Vans21_2) 「だね…扉が閉まらないようにしないと…」
23:43 (Vans21_2) 2d+6
23:43 (Toybox) Vans21_2 -> 2d+6 = [1,1](1ゾロ)+6 = 8
23:43 (Elicia24_1) ヒィ
23:43 (nei23_3) 「誰かが押さえておいた方が良いかもですねー」
23:43 (Vans21_2) wwwwwww
23:43 (Mugi28_1) ついにぶり返したwwww
23:43 (Elicia24_1) たっぷり貯めた後のいちぞろ
23:43 (nei23_3) ということで押さえておこう
23:43 (GM_Frieda) 何か抜けてるう
23:44 (Mugi28_1) 2d6+1 一応 精神
23:44 (Toybox) Mugi28_1 -> 2d6+1 = [1,4]+1 = 6
23:44 (Vans21_2) OKOK、後は任せます
23:44 (Django21_2) 2d6+2 精神
23:44 (Toybox) Django21_2 -> 2d6+2 = [5,6]+2 = 13
23:44 (Django21_2) よっし
23:44 (Vans21_2) おぉー
23:44 (Elicia24_1) わを
23:44 (Mugi28_1) おおー
23:44 (Elicia24_1) 壁の物を機敏行きます。
23:44 (nei23_3) 今回極端な出目が多いな
23:44 (Manako_21_3) 2d6+4 機敏・モノクル補正ある場合は+2
23:44 (Toybox) Manako_21_3 -> 2d6+4 = [1,5]+4 = 10
23:45 (Vans21_2) ジャンゴさんに跡は任せます
23:45 (Django21_2) で、機敏。
23:45 (Elicia24_1) 2d6+4 機敏
23:45 (Toybox) Elicia24_1 -> 2d6+4 = [6,5]+4 = 15
23:45 (Django21_2) 2d6+5
23:45 (Toybox) Django21_2 -> 2d6+5 = [3,5]+5 = 13
23:45 (Manako_21_3) ダイス運が乗り移った!
23:45 (Mugi28_1) いいね!
23:46 (GM_Frieda) ジャンゴさん、エリシアさんは壁に置かれた物から価値のありそうなものを見つけた!
23:46 (GM_Frieda) 2d6どうぞ
23:46 (Django21_2) 2d6
23:46 (Toybox) Django21_2 -> 2d6 = [6,2] = 8
23:46 (Vans21_2) 役立たずフラグたちましたー
23:46 (Django21_2) まあまあ。
23:46 (Elicia24_1) 2d6
23:46 (Toybox) Elicia24_1 -> 2d6 = [4,2] = 6
23:46 (Django21_2) 合わせて期待値。
23:46 (Elicia24_1) そこそこ。
23:46 (GM_Frieda) ジャンゴさんは古代の彫像(売値:1500G)を
23:47 (Vans21_2) 期待値ですねー
23:47 (Mugi28_1) おおー
23:47 (Django21_2) ほほう
23:47 (GM_Frieda) エリシアさんは古代の陶器(売値:500G)を見つけました
23:47 (Vans21_2) お金(キュピーン)
23:47 (nei23_3) おー
23:47 (Django21_2) 「こりゃ金になるゼ」
23:47 (Vans21_2) 計2000gですね
23:47 (Elicia24_1) 「売れますね」
23:47 (GM_Frieda) 中央台座も調べてもいいのよ…
23:47 (Mugi28_1) 「お~やるな~」
23:47 (Django21_2) 精神で
23:47 (Elicia24_1) 精神低いので…… <ちうおう
23:48 (Django21_2) 調べてますぜ。私。
23:48 (Manako_21_3) 2d6+4 精神・中央台座
23:48 (Toybox) Manako_21_3 -> 2d6+4 = [6,6](6ゾロ)+4 = 16
23:48 (nei23_3) おお
23:48 (Manako_21_3) よしきた
23:48 (Django21_2) っておおう
23:48 (Vans21_2) wwwww
23:48 (GM_Frieda) おっと、そうでしたか。すみません
23:48 (Mugi28_1) おお~!!!
23:48 (Elicia24_1) !?
23:48 (Vans21_2) 2d+6
23:48 (Toybox) Vans21_2 -> 2d+6 = [5,5]+6 = 16
23:48 (Vans21_2) あ、戻った
23:48 (Elicia24_1) こわい。
23:48 (Mugi28_1) こわすぎる
23:48 (Django21_2) マナコさんが光っている。
23:48 (nei23_3) 「なにかそれっぽいの、どーですかー」扉押さえながら
23:49 (GM_Frieda) マナコさん、ヴァンスさん、ジャンゴさんは、銀細工の蛇を見つけた!
23:49 (Mugi28_1) おお~
23:49 (GM_Frieda) 感じた感想はさっきのと同じ
23:49 (Vans21_2) 「…?また?」
23:49 (Vans21_2) 霊視をやるとどうなりますか?
23:49 (Django21_2) 「ここにもあるナ」
23:50 (GM_Frieda) 霊視で二つを繋ぐようなオーラが見えます
23:50 (Vans21_2) 「…ふたつをつないでる?」
23:50 (GM_Frieda) 取る?
23:50 (Mugi28_1) 「おお~くっつけるのかこれ?」
23:50 (Elicia24_1) 「……?」 首傾げ
23:50 (Django21_2) 「前のやつと繋がってやがるゼ、ほら」
23:50 (Mugi28_1) 取ろう
23:50 (GM_Frieda) 取った、でいいですか?
23:50 (Django21_2) さっき撮ってきた蛇の像を近づけたり離したりしよう
23:50 (Django21_2) 取ります
23:51 (Vans21_2) ・・・取りましょうか…
23:51 (GM_Frieda) では、台座から取った瞬間、入り口の扉が動きだしました!
23:51 (nei23_3) 押さえてるよ!
23:51 (Mugi28_1) 入口の扉を抑えます
23:51 (GM_Frieda) ネイさんと武勇合戦だ
23:51 (Manako_21_3) 潰される!
23:51 (Mugi28_1) 自分もダメ?
23:51 (nei23_3) 「わー!やっぱりー!」
23:52 (Manako_21_3) たぶんむーぎんが駆けつけるから大丈夫だ!
23:52 (nei23_3) 武勇3しかないからなあ
23:52 (Vans21_2) 頑張ってください!!
23:52 (GM_Frieda) じゃあ、少し遅れたってことでちと強めでよければ、どうぞ
23:52 (Mugi28_1) 「おら~閉めるさせるか~!!」
23:52 (Mugi28_1) 2d6+11 武勇
23:52 (Toybox) Mugi28_1 -> 2d6+11 = [1,5]+11 = 17
23:53 (nei23_3) 2d6+3
23:53 (Toybox) nei23_3 -> 2d6+3 = [4,4]+3 = 11
23:53 (Django21_2) つよい
23:53 (GM_Frieda) 2d6+7 扉
23:53 (Toybox) GM_Frieda -> 2d6+7 = [4,5]+7 = 16
23:53 (Elicia24_1) つよい。
23:53 (GM_Frieda) ぐ…
23:53 (Mugi28_1) 勝った!!
23:53 (Manako_21_3) 危なかった!
23:53 (Django21_2) さすが魔筋肉
23:53 (Elicia24_1) むーぎんの筋肉は偉大でした
23:53 (Vans21_2) 勝った、第三部完!
23:53 (GM_Frieda) では、強引に扉を押し戻します
23:53 (Mugi28_1) 「魔術師舐めんなよ!!」扉を抑えよう
23:54 (nei23_3) 「おおー」
23:54 (Vans21_2) 「がんばって・・・」
23:54 (Django21_2) 「前の時も思ったがそりゃ魔術なのかい、おい」
23:54 (GM_Frieda) がたっ…っと床が動いたような気がしたりしなかったり
23:54 (Vans21_2) 魔力付与で+4できるね、そういえば
23:54 (Elicia24_1) 「魔術師だったのですか」
23:54 (Mugi28_1) 「よっしゃ~扉は俺が抑えてるから安心しろ!!」
23:55 (Elicia24_1) とりあえず通路の方にもどろう。とてとて
23:55 (GM_Frieda) そして、床下からごりごり音が鳴り出します。何かが潰れる音も…
23:55 (Vans21_2) こわ!?
23:55 (Manako_21_3) 「…ふう。」 扉が動き出したが一安心
23:55 (Elicia24_1) ごりごり……
23:55 (Mugi28_1) ごりごり…
23:55 (GM_Frieda) ぷちぷち
23:56 (Django21_2) 「なんか潰れる音がしたぞ、オイ」
23:56 (nei23_3) 「何の音でしょうかねー?」
23:56 (Elicia24_1) 「気にしない方がよろしいかと」
23:56 (Manako_21_3) 「下からでした…。」
23:56 (Mugi28_1) 「喋ってるのもいいが調べ終わったら早く出てくれ~」
23:56 (Elicia24_1) 出ました。
23:57 (Django21_2) 出ます。
23:57 (nei23_3) 出よう出よう
23:57 (Django21_2) 「オットすまねぇナ」
23:57 (Manako_21_3) 台座がまだだっ
23:57 (GM_Frieda) 台座は蛇しかないんだ。ごめんね
23:57 (Manako_21_3) あれ、台座で取れたのか銀の蛇か
23:58 (Manako_21_3) 「あ、ごめんなさい、」 少し駆け足で出て行こう
23:58 (Vans21_2) でますね
23:58 (GM_Frieda) では、部屋から出たところで、二つの蛇が淡く光を放ちます。誰が持ってるのか分からないけど
23:58 (Django21_2) ノ
23:59 (Mugi28_1) じゃあ全員出た後自分も出よう
23:59 (Django21_2) 一つは私が
23:59 (Vans21_2) もう一つもっておきます
00:00 (GM_Frieda) ジャンゴさんとヴァンスさんが近付くと光が強くなるようです
00:00 (nei23_3) 霊的視力も血じゃなくてもわかるのかな?
00:00 (nei23_3) 持ち
00:00 (GM_Frieda) 光はわかりますよー
00:01 (nei23_3) ふむふむ
00:01 (Django21_2) 「おもしれぇ玩具だ」
00:01 (Vans21_2) 「興味深い…」
00:01 (nei23_3) 「らしくなってきましたねー」
00:01 (Mugi28_1) 「おお~遺跡探検っぽいな~」
00:01 (GM_Frieda) もっと近づけますか?
00:02 (Django21_2) くっつけてみるか
00:02 (Vans21_2) 近づけていい?
00:02 (Mugi28_1) わくわく
00:02 (nei23_3) どうぞー
00:02 (Elicia24_1) どぞどぞ。
00:02 (GM_Frieda) では、くっつけました。すると…
00:02 (Manako_21_3) 爆発した!
00:03 (Elicia24_1) ドゴーン
00:03 (Django21_2) 完。
00:03 (Mugi28_1) 終わらせんなwww
00:03 (GM_Frieda) そんな罠もいいな… 銀細工の蛇の眼が怪しい輝きを放つと、二つの蛇は絡み合い、一つの蛇となった
00:03 (GM_Frieda) 黒く変色し、己の尾を咥え、輪のような形になった
00:03 (Vans21_2) 「ウルボロス?」
00:03 (Django21_2) 露骨なまでにみるみる。
00:03 (Elicia24_1) 「黒いあたり禍々しく感じます」
00:04 (nei23_3) 「わっかー」真ん中の扉も見る
00:04 (Django21_2) ああリリエッタさんで行けばよかった。遺跡を焼けたのに
00:04 (Django21_2) さて
00:04 (Mugi28_1) 「おお~これはあれだな!取っておいでと言って投げるブーメランだな!」
00:04 (GM_Frieda) 扉の窪みと一致しそうです
00:04 (Django21_2) その細工について知識判定を行なってもいいでしょうか
00:04 (GM_Frieda) おk
00:04 (Manako_21_3) 「あまりこちらの神には詳しくはありませんが…邪悪な力を感じます」
00:04 (Vans21_2) 精神でできるかね?
00:05 (GM_Frieda) 精神、ですね
00:05 (Django21_2) 2d6+2
00:05 (Toybox) Django21_2 -> 2d6+2 = [5,2]+2 = 9
00:05 (nei23_3) 2d6+3
00:05 (Toybox) nei23_3 -> 2d6+3 = [1,1](1ゾロ)+3 = 5
00:05 (Mugi28_1) 2d6+1
00:05 (Toybox) Mugi28_1 -> 2d6+1 = [6,5]+1 = 12
00:05 (nei23_3) うむうむ
00:05 (Manako_21_3) 2d6+4 精神
00:05 (Toybox) Manako_21_3 -> 2d6+4 = [1,2]+4 = 7
00:05 (Elicia24_1) 2d6+1 せつかくなので
00:05 (Toybox) Elicia24_1 -> 2d6+1 = [5,4]+1 = 10
00:05 (Vans21_2) 2d6+6
00:05 (Toybox) Vans21_2 -> 2d6+6 = [1,6]+6 = 13
00:05 (Vans21_2) 微妙
00:05 (Django21_2) びみょい。
00:05 (Mugi28_1) 期待値!
00:06 (nei23_3) 今回のダイスの低調っぷりが凄い
00:06 (GM_Frieda) ムギさん、ヴァンスさんは、これが魔術の施された鍵だと分かります。二つで一つ
00:06 (Vans21_2) 「鍵だね…はめる?」
00:07 (Django21_2) ええっと
00:07 (Django21_2) そっちじゃなくて
00:07 (Mugi28_1) 「お~はめてみるか!」
00:07 (GM_Frieda) 由来、とか、ですか
00:07 (Django21_2) この鍵っぽいものの由来とかを知りたい。
00:07 (GM_Frieda) うわーごめんなさい
00:07 (Elicia24_1) 「どうぞ」 >はめる
00:07 (Django21_2) 言わなかったこっちが悪い。
00:08 (Django21_2) ゆえにごめんねはいいのよ。
00:08 (Mugi28_1) 「よ~し開けゴマー」輪っかをはめてみよう
00:08 (Manako_21_3) カチッと嵌めようず!
00:09 (Elicia24_1) 一応身構える
00:09 (GM_Frieda) 祭壇への道を封鎖する為に作られた特殊な鍵。蛇の血が混ぜ込んであります
00:09 (GM_Frieda) こんな感じ、かな?
00:10 (Manako_21_3) つまりここからがメイン祭壇…。
00:10 (Django21_2) ぬぬ
00:10 (Vans21_2) ここからが地獄の始まりだ
00:10 (Django21_2) ミルドラと関わりがあるかどうかは判るだろうか
00:10 (Mugi28_1) わくわく
00:11 (GM_Frieda) 直接の関連は分かりませんが、ミルドラを連想してもいいよ
00:11 (Vans21_2) ミルドラ?ナナドラ?
00:11 (Django21_2) ……
00:12 (GM_Frieda) では、扉は開かれました。地下への階段があります
00:12 (Django21_2) ぶっちゃけると
00:12 (Django21_2) SWのファラリス、SW2.0のラーリス。悪神で人類滅亡とか世界戦争とか企んでる。
00:13 (Django21_2) やることなすことろくでもない神様でやんす。
00:13 (Mugi28_1) 「おお~此処からが本番って感じだな!!」
00:13 (Django21_2) >ミルドラ
00:13 (Vans21_2) なるほど
00:13 (Elicia24_1) 滅亡はたくらんでる感じはしません、
00:13 (Manako_21_3) 通常、忌み嫌われるモノを司ってるというイメージがあるな
00:13 (nei23_3) 説明見るとそこまでではないんだよねえ
00:14 (Mugi28_1) まあミルドラは置いといて今は地下だ!!
00:14 (Django21_2) サタンみたいなもんだと思ってた、父親の作ったもん全部消して自分の作ったもんに変えようとかそんなこと企んでるもんかと
00:14 (Django21_2) まあ今は地下だ。
00:14 (nei23_3) とりあえず行こう
00:14 (Elicia24_1) PLレベルで説明を曲解は……
00:14 (Elicia24_1) とりあえず行きましょう
00:14 (Vans21_2) 地下ですね、霊視霊視
00:14 (GM_Frieda) では、進んでいきますー
00:14 (Manako_21_3) ごーごー
00:15 (Django21_2) 像を見て根っからのメトセラ教徒であるジャンゴさんは「気に食わねェナ」と眉をひそめておこう
00:15 (Django21_2) 眉毛ないけどな!
00:15 (GM_Frieda) 無いのか!
00:15 (Vans21_2) ないんですか
00:15 (Django21_2) 蜥蜴ですし
00:15 (Django21_2) 体毛の代わりに鱗。
00:15 (Mugi28_1) 「いや~出会いを求めて冒険者始めたがこういう遺跡探検とかは冒険者やってて良かったと思うな~」わくわく
00:15 (Manako_21_3) 私は描いてないなあ眉毛
00:16 (Mugi28_1) 眉毛剃ってるのか
00:16 (Vans21_2) 眉毛も白いよ、そして細いよ
00:16 (Manako_21_3) そもそも顔が完全にジュラゴォン
00:16 (Mugi28_1) いかん話が脱線してるぞ!
00:16 (Mugi28_1) 地下にゴー
00:17 (Vans21_2) ごーごー
00:17 (GM_Frieda) では、階段を抜けました。これまた広い部屋に
00:17 (Elicia24_1) てくてくてく
00:17 (Vans21_2) ぽこぽこ
00:18 (Django21_2) てっこてっこ
00:18 (Mugi28_1) どすどす
00:19 (GM_Frieda) 中央に棺と祭壇があります。祭壇の近くに入り口で見た探索者たちがいます。一人が祭壇の上にある本をポッケにしまいしまい
00:19 (GM_Frieda) 棺の上からは黒い雫がぽつりぽつり
00:19 (nei23_3) 他に階段とかあるのだろうか
00:19 (Elicia24_1) 「…………」
00:19 (Django21_2) 「ヨォ」
00:19 (Vans21_2) 「・・・・?」
00:19 (Mugi28_1) 先を越されたか
00:20 (GM_Frieda) 「お、君たちか! 無事でなによりだ」
00:20 (Django21_2) 「何を見つけた?」
00:20 (Mugi28_1) 「おお~ゴールで繋がってたのか」
00:20 (Vans21_2) 黒い雫に霊視できますか?
00:20 (Elicia24_1) 「何かありましたか? 何だか嫌な感じがするのですけれど」
00:20 (Manako_21_3) では、本を霊視で見てみますけど
00:21 (Django21_2) 「この遺跡、ロクでもねぇものかもしれねェぜ」
00:21 (GM_Frieda) 「そのようだね。見つけた物で一番の大物はこの本かもな」
00:21 (Mugi28_1) 「どんな本なんだ?」
00:21 (nei23_3) 「ほほー」
00:21 (GM_Frieda) 黒い雫に魔力は無し
00:21 (GM_Frieda) 調べるなら精神で>雫
00:21 (Vans21_2) 2d6+6
00:21 (Toybox) Vans21_2 -> 2d6+6 = [4,5]+6 = 15
00:22 (Mugi28_1) 相変わらずだな~ww
00:22 (Vans21_2) はい、安定の15or16
00:22 (Manako_21_3) 流石や
00:22 (Mugi28_1) 殺気を調べます
00:22 (GM_Frieda) 「内容はさっぱりだ。ただ、こいつが一番に見つけたからこいつのもんだな」黒い外套の仲間を指差す
00:22 (Manako_21_3) 本を霊視で
00:22 (Mugi28_1) 2d6+9 武勇
00:22 (Toybox) Mugi28_1 -> 2d6+9 = [1,6]+9 = 16
00:22 (Django21_2) 周辺の簡単な探索を行おう
00:22 (Django21_2) 2d6+5
00:22 (Toybox) Django21_2 -> 2d6+5 = [1,1](1ゾロ)+5 = 7
00:22 (Django21_2) またかよ!
00:22 (Manako_21_3) ここでかー
00:22 (Elicia24_1) アチャー
00:22 (Mugi28_1) ジャンゴさーん!!
00:22 (Vans21_2) ジャンゴさはぁぁぁぁん
00:23 (Django21_2) ダイスのゴッドめ! チキショウ!
00:23 (Mugi28_1) それにしても先を越されたか~
00:23 (Django21_2) ちょっとダイス変えてもいいですか。
00:23 (GM_Frieda) では本の霊視を
00:23 (Django21_2) .part
00:23 (Toybox) 失礼させて頂きますわ☆
00:23 *Toybox part ()
00:23 (irc.cre.ne.jp) *** Django21_2 invited Toybox into the channel
00:23 (Toybox) ご招待ありがとう。おもちゃ箱の鍵を開けて、ステキな時間を楽しもうねっ☆
00:23 (Django21_2) 2d6
00:23 (Toybox) Django21_2 -> 2d6 = [6,1] = 7
00:23 (Django21_2) よし。
00:23 (Mugi28_1) 本当に変えたw
00:23 (nei23_3) 「そちらはそちらでー、一応依頼人にお願いしますねー」
00:23 (GM_Frieda) 本からは黒いオーラがうねうねと。入り口で感じたのはこれですね
00:23 (Vans21_2) !?
00:23 (Manako_21_3) そして真っ更な期待値
00:24 (Vans21_2) 僕もほんにできますか?
00:24 (Django21_2) うん。
00:24 (Django21_2) 仲間とかいう人が
00:24 (Manako_21_3) 「!? その本危険ですっ! ……危険、ですので…ええと…」
00:25 (GM_Frieda) 黒い雫は蛇の体液とか血とか肉とかがごちゃごちゃに混ざったものだと分かります>ヴァンスさん
00:25 (Django21_2) ミルドラ教徒くさい
00:25 (Mugi28_1) 殺気とかはどうですか?
00:25 (Vans21_2) 「黒い雫は…蛇の血肉…?」
00:25 (GM_Frieda) 殺気は感じませんね>ムギさん
00:25 (Mugi28_1) 「その本大丈夫なのか?」
00:25 (nei23_3) 内容は分かってないらしいからなあ
00:26 (Elicia24_1) 「なんというか本気で嫌な感じがするのですが……」
00:26 (GM_Frieda) ジャンゴさんは跳ねた雫が顔についた
00:26 (Manako_21_3) 「……すみません」 またすごすごと後ろに下がってしまう
00:26 (nei23_3) 「よかったらちょこっと本見せてもらえませんかねー?」
00:26 (Django21_2) 「✕✕✕✕!」小さく聞くに耐えない悪態をつこう
00:26 (Mugi28_1) 「お~いそこはすごすご下がるな~!」
00:27 (Vans21_2) 「ふいておきなよ」ジャンゴさんに
00:27 (GM_Frieda) 「これかい? 鑑定に出すつもりだろうな。俺も見たけど、分からん!」
00:27 (Vans21_2) 「マナコさん、言いたいことははっきり言う」
00:27 (Django21_2) 「こりゃドーモ。今日は神が見放してやがるぜ」
00:27 (Vans21_2) 「では、ボクたちが鑑定してもいいかな?」
00:28 (Manako_21_3) 「……やっぱりまずいです、その本」
00:28 (Mugi28_1) 「そうマナコが言ってるんだ、俺たちにもちと調べさせてもらっていいか?」
00:29 (GM_Frieda) 「ん? そうなのか? 専門の鑑定士に見せてみるんだとsa。」
00:29 (GM_Frieda) 黒い外套の人物は寄越そうとしません
00:30 (nei23_3) 怪しいのは外套の人だけっぽいな
00:30 (Django21_2) 「糞ったれなエネルギーが湧いてやがるぜ、それ。教会に行ったほうがいいぞ、呪詛の類かもしれんからナ」
00:30 (Django21_2) 「マァ聞かないならテメエラがくたばるだけだからどうでもいいんだがナ。忠告はしとくゼ」
00:30 (Mugi28_1) 「俺は神官だ出来れば信じて見せてほしいんだが?」
00:31 (Manako_21_3) 天啓で聞いてしまうのもアリかな
00:31 (GM_Frieda) 奪い取られるとすごーく困るなすごーく…
00:31 (Manako_21_3) GMがかな? NPCがかな?
00:32 (Vans21_2) ちょwwww奪えとwwww
00:32 (GM_Frieda) 私が。頭の中のシナリオがここで終わってしまう
00:32 (Django21_2) ぬぬ
00:32 (Django21_2) キャンペーンのヨカーン
00:32 (Mugi28_1) これは続く予感
00:32 (Elicia24_1) ふむー。
00:32 (nei23_3) 「まーまー、鑑定士に見せるのならその前にちょっとここで見てみてもいいじゃないですかー」
00:32 (nei23_3) 「一応簡単な<憂い祓い>っぽいのもできますよー」
00:33 (GM_Frieda) では、外套の人物もしぶしぶ見せます。ただし、渡さない
00:33 (Vans21_2) 精神でOK?あと手の空いてる人は逃げ道をふさぐとか
00:33 (Mugi28_1) よし頑張って調べてくれ!
00:33 (Manako_21_3) 「先に取った方のものなので嫌なら結構なの、、、です、が…。」
00:33 (Django21_2) ひったく……りはしないでおこう。
00:33 (Django21_2) 2d6+2
00:33 (Toybox) Django21_2 -> 2d6+2 = [1,3]+2 = 6
00:33 (Django21_2) 無理!
00:33 (nei23_3) 今のうちに鑑定だ!
00:34 (Vans21_2) 2d6+6
00:34 (Toybox) Vans21_2 -> 2d6+6 = [5,4]+6 = 15
00:34 (Vans21_2) 安定!
00:34 (Mugi28_1) おおー安定w
00:34 (nei23_3) 2d6+3
00:34 (Toybox) nei23_3 -> 2d6+3 = [6,1]+3 = 10
00:34 (nei23_3) わからん!
00:34 (Mugi28_1) 2d6+1
00:34 (Toybox) Mugi28_1 -> 2d6+1 = [5,1]+1 = 7
00:34 (Django21_2) これは
00:34 (Elicia24_1) 2d6+1 せっかくなので……
00:34 (Toybox) Elicia24_1 -> 2d6+1 = [1,5]+1 = 7
00:34 (Elicia24_1) うむ。
00:34 (Django21_2) イケるか。
00:34 (Mugi28_1) わーいおそろいだー
00:34 (Manako_21_3) ちょっとNPCがオラオラしてくれれば
00:35 (Manako_21_3) マナコすごく人に弱いから撤回しちゃったりしますよー
00:36 (GM_Frieda) では、ヴァンスさんはこの本がミルドラの使者召還に使われる書物であることが分かりました、が!
00:36 (Vans21_2) え?
00:36 (Django21_2) わあお
00:36 (Mugi28_1) うげげ
00:36 (Vans21_2) なに?SAN値チェック?
00:36 (Manako_21_3) やはり災厄スターターだった
00:36 (nei23_3) 別に使徒召喚しても迷惑かけられなければ別に…
00:36 (Vans21_2) 逃げ道ふさぎましょうよ
00:36 (GM_Frieda) 皆さんがまじまじと見つめてる途中でさっ、と本を引っ込めて転移!
00:36 (Elicia24_1) 迷惑掛からないなら……
00:37 (nei23_3) 「あー」
00:37 (Manako_21_3) そのローブの人だけですか?
00:37 (GM_Frieda) ローブの人だけですね
00:37 (Vans21_2) くそ、栞使えばよかった!!
00:37 (Django21_2) わあお
00:37 (Elicia24_1) 「……あからさまな逃げ方をなさいますね」
00:37 (Mugi28_1) 「おお~一瞬だったな」
00:37 (GM_Frieda) 「うおっ! なんだ!?」困惑してます
00:37 (Vans21_2) 「!!あれはミルドラの使者召喚の本!!??」
00:38 (nei23_3) 「そんなに嫌だったんですかねー」
00:38 (Elicia24_1) 「………………」
00:38 (Django21_2) 「やっぱり糞ったれのミルドラに関わってやがる糞野郎かよ。フ✕✕ク!」
00:38 (Manako_21_3) 「!? じゃあアレはやっぱり……。」
00:38 (Mugi28_1) 「おお~ミルドラか~」
00:38 (Vans21_2) 「さっきの人は知り合い?」聞いてみます
00:38 (Django21_2) ううむ
00:39 (Django21_2) どう脅迫しようかこいつら
00:39 (nei23_3) 「報酬的にそちらに悪い事しましたねー」残った探索者さんに
00:39 (GM_Frieda) 「いや、依頼に同行させて欲しい、と言われてな。こちらも人数合わせで丁度良かったんだが…」
00:39 (Mugi28_1) 「う~ん逃がしたのは失敗だったかこれは…」
00:39 (Django21_2) 「……テメェら、不手際にも程があるだろおい。相手の身分も確かめなかったのかよ、ああん?」
00:40 (Mugi28_1) 「う~ん一応他にないか探してから戻るか?」
00:40 (Elicia24_1) 「あのような逃げ方をされると追跡は無理そうでしょうか」
00:40 (Django21_2) 強請るぜぇ、空っぽになるまで揺すってやるぜぇ
00:40 (Vans21_2) 「さっきの栞、使えばよかったね…」
00:41 (Vans21_2) 他に調べれそうなところってあります?
00:41 (Manako_21_3) ジャンゴさん、それは商談のスキルの効果を覆すことになるから
00:41 (Django21_2) 「オイ。お前ら教会に行ってこいよ。ミルドラ教徒にデーモン召喚の書を持ち逃げされましたって」
00:41 (Django21_2) いや
00:41 (Manako_21_3) 金銭的な+を得るとアウトだよ
00:41 (nei23_3) 何も知らない相手にどこまでゆすれるのかw
00:41 (Django21_2) フレーバーっすよ。
00:41 (Mugi28_1) 分かってる分かってるw
00:41 (GM_Frieda) 「ここへの日程のこともあったから、急いでたんだ…なんてこった…」
00:42 (Vans21_2) 「責任はとれる?」追撃してみよう
00:42 (Django21_2) 相手の身分を確かめずに同行させて、そんな相手に遺跡から出て来たあからさまにアレな遺物を渡して
00:42 (Manako_21_3) すまない、存分に強請るんだー!
00:42 (Mugi28_1) こいつらw
00:42 (Django21_2) そしてトンズラ。これは下手したら失職確定の可能性大レベル。
00:43 (Manako_21_3) 「…私があの時…」
00:43 (nei23_3) 冒険者の身分の確認…
00:43 (Vans21_2) ボクらがチクったら即アウトですね
00:43 (GM_Frieda) まじかー
00:43 (Django21_2) アウトですね。下手したらブタ箱もある。
00:43 (Elicia24_1) 身分の確認なんて人のこと言えた義理でもないしなぁ……
00:43 (Vans21_2) 「マナコさんは十分に注意したよ」慰め
00:43 (Django21_2) 少なくともプロっ面は二度と出来ないね。
00:43 (Mugi28_1) 「まあ終わった事を話してても仕方ない、他にないか探して戻ろうぜ」
00:44 (Manako_21_3) ふむ、この部屋に「発見」します
00:44 (Vans21_2) 精神で探索するよー
00:44 (Django21_2) 探索を試みよう
00:44 (nei23_3) 「どーせ転移魔法だと追いつけないでしょーしねー」
00:44 (Vans21_2) あ、魔力付与使える?
00:44 (Mugi28_1) 「ほれ、まずはしっかり調査だ」
00:44 (GM_Frieda) どうぞー>探索
00:45 (Mugi28_1) 付与可能ですか?
00:45 (GM_Frieda) おk>付与
00:45 (Django21_2) 「起こっちまったことはどうにもなんねェが、こいつらの失職は確定だろうよ。せいぜい神様にお祈りしな、間抜けども」
00:45 (Mugi28_1) 探索は機敏か精神?
00:45 (Manako_21_3) あ、発見スキルって探索で得られる最大の効果が得られるんですが
00:45 (Manako_21_3) ここで使うのは可能ですか?
00:45 (Elicia24_1) 「まぁ、対応は後で考えましょう。今は残る仕事です」
00:46 (GM_Frieda) 使うと無条件で判定成功、でよければ>発見
00:46 (Manako_21_3) 「発見」使用しますね
00:46 (Vans21_2) 2d6+6+4(魔力付与)
00:46 (GM_Frieda) おk-
00:46 (Django21_2) ジャンゴさんでよかった……! リリエッタさんならやっとこ取り出してた……!
00:46 (Vans21_2) 2d6+6+4
00:46 (Toybox) Vans21_2 -> 2d6+6+4 = [3,3]+6+4 = 16
00:46 (Django21_2) 2d6+5+2 軽業使用
00:46 (Toybox) Django21_2 -> 2d6+5+2 = [3,5]+5+2 = 15
00:46 (Manako_21_3) リリエッタさんだった場合は想像したくないwww
00:46 (Vans21_2) 安定wwww
00:47 (Mugi28_1) 安定してんな~
00:47 (Vans21_2) 付与つかってもwww安定wwww
00:47 (Mugi28_1) 発見はどっちにですか?
00:47 (Elicia24_1) 安定度が…!
00:47 (GM_Frieda) 結果は同じだけどな!
00:47 (Manako_21_3) 発見はこの部屋全体ですね
00:47 (Mugi28_1) 2d6+1+5+5 付与2つ
00:47 (Toybox) Mugi28_1 -> 2d6+1+5+5 = [4,5]+1+5+5 = 20
00:47 (Django21_2) えげつねえ
00:47 (Elicia24_1) 2d6+4 一応、機敏
00:47 (Toybox) Elicia24_1 -> 2d6+4 = [6,3]+4 = 13
00:48 (Mugi28_1) 皆いいな~
00:48 (nei23_3) 2d6+3 一応機敏
00:48 (Toybox) nei23_3 -> 2d6+3 = [3,6]+3 = 12
00:48 (Manako_21_3) 部屋の謎がプライバシー問題が起こるくらい赤裸々に…!!
00:48 (Vans21_2) 笑いたいね、これ
00:48 (Mugi28_1) プライバシーなんてものはない!!
00:48 (Vans21_2) 裸?(ジュルリ)
00:49 (GM_Frieda) では、皆さんは砂埃を被った壁に何かを見つけます。埃を払いますか?
00:49 (Mugi28_1) 払おう
00:49 (Vans21_2) ですです
00:49 (Django21_2) 払いまーす
00:49 (nei23_3) 払おう
00:49 (GM_Frieda) ではさーっと
00:49 (Manako_21_3) 払おうぜー
00:49 (Elicia24_1) さっさっさ
00:49 (Vans21_2) パッパッパ
00:49 (nei23_3) 掃除掃除
00:49 (GM_Frieda) 壁画が見えてきました
00:50 (GM_Frieda) 『棺の中に横たわる人』
00:50 (GM_Frieda) 『棺に注がれる黒い液体』
00:50 (GM_Frieda) 『本を持ち、何かを唱える司祭』
00:50 (GM_Frieda) 『棺の中から溢れ出る黒い生き物たち』
00:50 (GM_Frieda) 『大蛇、羽虫、甲冑の騎士』
00:50 (GM_Frieda) の絵があります
00:50 (Django21_2) わぁい
00:50 (Vans21_2) 「これは…」
00:50 (Elicia24_1) 「…………」
00:50 (Django21_2) みるみるを復活させる儀式だあ
00:50 (Mugi28_1) 「おお~こりゃ面倒な事が起こりそうだな~」
00:50 (Manako_21_3) 棺桶に黒い液を浸して呪文を唱えると溢れ帰る黒い生物の完成!
00:51 (Django21_2) 「糞ったれ」地面にペッっとつばを吐こう
00:51 (nei23_3) 使徒どころか本人か
00:51 (Django21_2) ミルドラの代わりにBPが出来るのか
00:51 (Django21_2) 世界は平和になるな!
00:51 (nei23_3) BPは使徒の可能性
00:51 (Mugi28_1) 空からBPが降ってくる
00:52 (nei23_3) 「うーむー」
00:52 (Vans21_2) なぜかDODがでてきた>空からBP
00:52 (Elicia24_1) 「ひとまずは大事に至らなくて良かったと言うべきなのでしょうか」
00:52 (Elicia24_1) 「まぁ、別の場所で似たような事をされるかも分かりませんが」
00:52 (Django21_2) 親方! 空からBPが!
00:52 (GM_Frieda) そんな中、ジャンゴさんに言われて凹んだ探索者は来た道を戻っていきます。しょんぼり
00:52 (Vans21_2) 「まだ猶予はある、とおもえば・・・ね」
00:52 (Django21_2) 「おい、帰ってんじゃねぇよ」首根っこつかもう
00:52 (Vans21_2) あれ?僕の質問は?
00:52 (Mugi28_1) 「そんじゃ帰るか!」
00:53 (nei23_3) 「こちらに迷惑がかからないといいんですけどねー」
00:53 (Django21_2) 「テメェらのケツぐれぇテメェらで拭けや、間抜けどもが」
00:53 (Django21_2) あ、ジャンゴさん的にはこの人達神殿に突き出しますが
00:53 (GM_Frieda) 「失態をした以上、責任は取るさ。覚悟はしてる」
00:53 (Django21_2) みなさんはどうされますでしょうか
00:53 (Vans21_2) 「逃がしませんよ」探索者さんを追いかけよう
00:54 (Elicia24_1) 本人がすんなり認めないと証拠がないので、
00:54 (Mugi28_1) 魔筋肉教においでww
00:54 (Elicia24_1) めんどいことはしない
00:54 (Manako_21_3) ただまあ、素性を知らなかっただけの冒険者に
00:54 (nei23_3) 特に興味は無い
00:54 (Mugi28_1) まあ取り敢えず戻ろう
00:54 (Manako_21_3) そこまで罪があるかといえばびみょい
00:54 (GM_Frieda) 「自分たちの失敗は自分たちで償うさ…」
00:55 (Django21_2) 「んじゃハァル神殿に行って懺悔してこい、な!」
00:55 (nei23_3) この辺り荒野らしいからメトセラ教の力が強そうだが…
00:55 (Django21_2) キラーン
00:55 (Django21_2) 目が光った
00:55 (GM_Frieda) 「ああ、そうするよ。すまない」すごすご来た道を戻る
00:55 (Mugi28_1) 「まあいいから戻ろうぜ!!懺悔なら魔筋肉神が聞いてやるから」
00:55 (Django21_2) クソッ! 勧誘のチャンスだったか!
00:55 (GM_Frieda) では、戻りますよー?
00:56 (Django21_2) まぁ、ジャンゴさんは勧誘しないが。
00:56 (nei23_3) もどろー
00:56 (Elicia24_1) もどろうー
00:56 (Mugi28_1) はーい
00:56 (Manako_21_3) そして待ってるのはリリエッタさんというPL仕込みの二重コンボか…。
00:56 (Django21_2) もどりましょー
00:56 (Vans21_2) タイミングが悪かったね、戻ります
00:56 (Manako_21_3) もどろうぜー
00:56 (Django21_2) リリエッタはラーヤ神官ですよ!
00:56 (GM_Frieda) 入り口で依頼主が待っていました。「無事かね!? 良かった…本当に良かった…!」
00:56 (Manako_21_3) ラーヤだったか!すまない!
00:57 (Vans21_2) 「なにか変ったことはなかった?」
00:57 (nei23_3) 「なにかありましたかー?」
00:57 (Mugi28_1) 「まあとりあえずは依頼達成したぞ~」
00:57 (Elicia24_1) 「私達は無事ですけれど、どうしました?」
00:57 (Django21_2) 「良かねぇぜ。腐れミルドラ教徒がデーモン召喚の教典を持って逃げやがった」
00:57 (GM_Frieda) 「なにか? こちらで?」何もなさそうだ
00:57 (Manako_21_3) 「ええ、とりあえず中へ行く分には大丈夫…です、かね」
00:58 (Elicia24_1) 「そちらに何もないのであればいいのです」
00:58 (Vans21_2) 中であったこと話します?
00:58 (Mugi28_1) 話そう
00:58 (Vans21_2) では中であったことを話します
00:58 (Django21_2) 「かくしか」話した。
00:58 (Vans21_2) かくかくしかじか
00:58 (Manako_21_3) まあ遺跡調査とかするのは魔術側の学者だろうから、宗教的にそんなにリスキーでもないな
00:59 (GM_Frieda) 「なんと… そのような恐ろしい場所であったとは…」
00:59 (Django21_2) 星の学院とかだったら隠蔽とかしそう。
01:00 (Mugi28_1) 「色々と大変だったぜ!」
01:00 (GM_Frieda) 「神殿へも報告せねばなりませんな… 調査にも神殿の方々をお呼びすることになりますな」
01:00 (Mugi28_1) というわけで商談使おう
01:00 (Mugi28_1) いいですか?
01:01 (Manako_21_3) さあよこせ!
01:01 (Elicia24_1) 「悪用といいますか、再利用されないよう、破壊も一つの道ではないかと存じます。が、細かい事は神殿の判断でしょうね」
01:01 (Mugi28_1) 1d6
01:01 (Toybox) Mugi28_1 -> 1d6 = [1] = 1
01:01 (Django21_2) あふん
01:01 (Mugi28_1) orz
01:01 (GM_Frieda) 急ぐからー
01:01 (Elicia24_1) いちわりまし。
01:01 (nei23_3) 商談上からかぶせるとかできるだろうか!
01:01 (Django21_2) ま、まだだ!
01:01 (GM_Frieda) で、手に入れた物品を売らないのもありよ?
01:01 (Mugi28_1) なんか最近こういうダイス運ないな~
01:01 (Django21_2) まだ商談は残っている!
01:02 (GM_Frieda) 古代の~はともかく
01:02 (Manako_21_3) 絞りとれー!
01:02 (Vans21_2) 栞も置いておきます
01:02 (nei23_3) 珍しい物品はどうしようかなあ
01:02 (Elicia24_1) 欲しい物は、うーん……
01:02 (Mugi28_1) 珍しいのは買ってもいいな~
01:03 (Django21_2) 念話のやつは欲しい。
01:03 (Django21_2) と言うかさっき使って脳内読んで射殺すりゃよかったか。
01:03 (nei23_3) 商談する前に決めておいた方が計算面倒じゃないかもね
01:03 (Manako_21_3) 得たアイテムをすぐ使うって難しいですよねー
01:03 (Mugi28_1) とりあえずアイテムに関しては最後に話し合うか
01:04 (GM_Frieda) とりあえず、売るしかないアイテムは二つ
01:04 (Django21_2) 私の彫像と
01:04 (Elicia24_1) とりあえずこちら欲しい物はないです。
01:04 (GM_Frieda) 古代の陶器(売値:500G)ですね
01:04 (GM_Frieda) ジャンゴさんの
01:04 (Manako_21_3) ジャンゴが彫ってある彫像
01:05 (Manako_21_3) さん付け忘れorz
01:05 (Django21_2) 竜の彫像か
01:05 (Django21_2) なんか有りそうだ。そういうの。
01:05 (nei23_3) なかなか格好良さそうだが
01:05 (nei23_3) もうとりあえず商談振ってあとで考えるかー
01:06 (GM_Frieda) 古代の彫像(売値:1500G)と、古代の陶器(売値:500G)は売るとして、他ですね
01:06 (GM_Frieda) ああ、あと値段修正しよう
01:06 (Django21_2) ん
01:06 (Mugi28_1) 修正?
01:06 (GM_Frieda) 陶器は600
01:06 (GM_Frieda) 人数で割れないしね
01:07 (Manako_21_3) 陶器は割れやすいですけどね
01:07 (GM_Frieda) 彫像は1800で
01:07 (Manako_21_3) ははははは……。
01:07 (Mugi28_1) お~
01:07 (nei23_3) 割れない分は募金でも良いんだぜ
01:07 (Django21_2) 審議中
01:08 (Mugi28_1) よし、取り敢えずドロップは置いといて話を進めようぜ!
01:08 (nei23_3) ではこちらも商談振ってみて良いかな?
01:08 (Vans21_2) といいますと?
01:09 (Mugi28_1) 最初の商談に+するってことかな?
01:09 (GM_Frieda) 報酬か、売却物か、のどちらかでー!
01:09 (nei23_3) +はむりじゃないかなあ
01:09 (nei23_3) どっちかか
01:10 (nei23_3) それならムギさんの商談とは別の方かな
01:10 (GM_Frieda) ムギさんはどっちに適応しますか?
01:11 (Mugi28_1) じゃあ売却物で!
01:11 (GM_Frieda) はーい
01:11 (Manako_21_3) 1d1*0+2400+2400*0.1
01:11 (Toybox) Manako_21_3 -> 1d1*0+2400+2400*0.1 = [1]*0+2400+2400*0.1 = 2640
01:11 (Manako_21_3) 売却はこうかな
01:12 (nei23_3) 「しかしー、こちらが知らない間に他にも雇っていた人がいたとかそれがあんな感じだったとかちょっと手違いが多かったんじゃないですかー?」
01:12 (nei23_3) とか言いながら商談だ!
01:13 (nei23_3) 1d6
01:13 (Toybox) nei23_3 -> 1d6 = [6] = 6
01:13 (Django21_2) わあお
01:13 (Elicia24_1) うわぁを
01:13 (Mugi28_1) おおー
01:13 (Vans21_2) おぉー
01:13 (Manako_21_3) すげえぜ!
01:13 (Elicia24_1) せんえんたんいであがった。
01:13 (Vans21_2) 依頼主に大ダメージ!
01:13 (Django21_2) 1d6*0+12000+12000*0.6
01:13 (Toybox) Django21_2 -> 1d6*0+12000+12000*0.6 = [3]*0+12000+12000*0.6 = 19200
01:13 (nei23_3) ここで今日のすべてのダイス運が
01:13 (Mugi28_1) 俺とは格が違った
01:13 (Django21_2) 19200G
01:13 (Django21_2) 1d6*0+19200+2640
01:13 (Toybox) Django21_2 -> 1d6*0+19200+2640 = [3]*0+19200+2640 = 21840
01:13 (Manako_21_3) がっぽりですなあ
01:14 (Django21_2) 1d1*0+21840/6
01:14 (Toybox) Django21_2 -> 1d1*0+21840/6 = [1]*0+21840/6 = 3640
01:14 (GM_Frieda) なんかおかしくないかい
01:14 (Django21_2) 3640Gか。
01:14 (Django21_2) ん
01:14 (GM_Frieda) あ、/6がまだだったか。ほっ…
01:14 (Vans21_2) とりあえず3640GでOK
01:14 (Manako_21_3) 一人頭3640だね
01:14 (Vans21_2) ですかね?
01:14 (Mugi28_1) いやそれに売らない可能性のドロップの代金も足さないと
01:14 (Django21_2) おいしい。所持金が10000G超えた
01:14 (Django21_2) ああ。
01:15 (Elicia24_1) あとはレア物関連、
01:15 (nei23_3) ドロップの方はまたあとで計算し直しかな?
01:15 (Django21_2) 携帯念話(2500G)+栞(1500G)+
01:15 (nei23_3) 売るのと売らないのがあるし
01:15 (Elicia24_1) ほしにく。
01:15 (GM_Frieda) ●携帯念話装置『iPon』(残り3回) 売値:2500Gが1
01:16 (GM_Frieda) ●『転移の栞』(座標マーカーとセット) 売値:1500Gが1
01:16 (GM_Frieda) ●『欲棒』売値:500Gが3、かな
01:16 (Vans21_2) 転移の栞はおいておいたほうがいいですよね?
01:16 (Django21_2) 2500+1500+1500で
01:16 (Elicia24_1) この中で欲しいものがある人はー
01:16 (Django21_2) 5500Gか。
01:16 (Django21_2) 携帯念話は色々悪用できそうなので
01:17 (Django21_2) 欲しいところだ。
01:17 (Vans21_2) 同じく、ほしいです、転移の栞
01:17 (Mugi28_1) 基本的には全部の金額で分担してから欲しい物を買うのだ!
01:17 (GM_Frieda) 商談2回もやられたし、もう値段修正してやんない
01:17 (Django21_2) ふつうは
01:17 (Django21_2) 修正しないよ!
01:17 (Django21_2) 太っ腹すぎるくらい太っ腹だよフリーダさん!
01:17 (Mugi28_1) 修正しなくていいのよ!!
01:18 (Elicia24_1) 順を追って処理していきましょうか、携帯念話欲しい人はジャンゴさんだけかな
01:18 (Vans21_2) そんなフリーダさんを応援する
01:18 (Mugi28_1) はーい欲しい!
01:18 (Django21_2) む
01:18 (Django21_2) 1d100で取り合いか
01:18 (GM_Frieda) かな
01:18 (Django21_2) では
01:19 (Django21_2) 1d100
01:19 (Toybox) Django21_2 -> 1d100 = [27] = 27
01:19 (Django21_2) くっ
01:19 (Mugi28_1) 1d100
01:19 (Toybox) Mugi28_1 -> 1d100 = [50] = 50
01:19 (Vans21_2) 72?
01:19 (Django21_2) むーぎんどうぞ!
01:19 (Mugi28_1) やっほ~い
01:19 (Vans21_2) おめでとう、おめでとう
01:19 (Django21_2) ちくせう!
01:19 (Elicia24_1) 次、転移の栞が欲しい人はー
01:19 (Django21_2) いいもんね!
01:19 (Vans21_2) ノ
01:19 (Manako_21_3) まずは全品の売却価格を一割り増しで出してから、物を買いたい人はそのアイテムの売値を一割り増しで買い取ればいいのかな
01:20 (Django21_2) お金貯めて銃買うもんね!
01:20 (Elicia24_1) ヴァンスさんだけかな
01:20 (Django21_2) 5500+2400で
01:20 (Vans21_2) みたいですね
01:20 (Django21_2) 7900。
01:20 (Django21_2) 1d1*0+7900+7900*0.1
01:20 (Toybox) Django21_2 -> 1d1*0+7900+7900*0.1 = [1]*0+7900+7900*0.1 = 8690
01:20 (Django21_2) 1d1*0+8690/6
01:20 (Toybox) Django21_2 -> 1d1*0+8690/6 = [1]*0+8690/6 = 1448.33333333333
01:20 (Elicia24_1) では、欲し肉……
01:21 (GM_Frieda) 1500でいいよ
01:21 (Django21_2) 一人1448G。端数1円。
01:21 (Django21_2) いいの!?
01:21 (Vans21_2) 太っ腹だ!?
01:21 (GM_Frieda) 許す
01:21 (Django21_2) マジでいいの!?
01:21 (Mugi28_1) そんな太っ腹でいいのか!
01:21 (Elicia24_1) 端数2円じゃないかな、とかおもいつつ許しちゃうのか…!
01:21 (Manako_21_3) 切り上げで1449円でいいのではないかな
01:22 (Django21_2) 1d1*0+19200+1500*6
01:22 (Toybox) Django21_2 -> 1d1*0+19200+1500*6 = [1]*0+19200+1500*6 = 28200
01:22 (Django21_2) 1d1*0+28200/6
01:22 (Toybox) Django21_2 -> 1d1*0+28200/6 = [1]*0+28200/6 = 4700
01:22 (Django21_2) 4700Gって
01:22 (Django21_2) 破格。
01:22 (GM_Frieda) 小銭がちょろっと余るのが個人的に気に食わないから、いい
01:22 (Django21_2) いいのですかい
01:22 (Django21_2) まじでいいの!?
01:22 (Vans21_2) なんという…
01:22 (Mugi28_1) おお~
01:23 (GM_Frieda) 次回からは絞るがな!
01:23 (Manako_21_3) よし、まあここはGM神の体裁ということで頂きます!
01:23 (Elicia24_1) 端数楽しいのに…… (←変な人
01:23 (Vans21_2) ここから、1650G支払えばいいんですか?
01:23 (Elicia24_1) そして、干し肉欲しい人はいないかなー?
01:23 (Mugi28_1) いないなら買うぜ!
01:23 (Manako_21_3) 3本ともどうぞー
01:23 (nei23_3) 折角商談かかってるから遠慮しよう
01:23 (nei23_3) 買ってた
01:24 (Elicia24_1) どうぞー。
01:24 (Elicia24_1) 効果からするといいんだけど、なんか、こう……
01:24 (Mugi28_1) こう面白いのは売ってしまうのはもったいなくてな
01:24 (nei23_3) 効果はパンと一緒なんだよねえ
01:25 (GM_Frieda) 栞はそうですよー>1650G
01:25 (nei23_3) オハラさんのパン 500G 休息時に消費すると、HPが1D6追加で回復する
01:25 (GM_Frieda) 4700-1650かな
01:25 (Django21_2) 太く硬い干し肉の棒をくわえる
01:25 (Django21_2) ムギさん。
01:25 (Elicia24_1) パンは休憩いるから、そっちより便利
01:25 (Vans21_2) ガタ
01:25 (Mugi28_1) 反応したww
01:25 (nei23_3) 本当だ休憩中じゃなくてもいいのか
01:26 (nei23_3) 戦闘中以外になってる
01:26 (Manako_21_3) なんてスーパー干し肉なんだ
01:26 (Mugi28_1) 他の人も買うなら譲るよ!
01:26 (Vans21_2) 太くて硬い(干し)肉の棒…だと…?(ジュルリ)
01:26 (GM_Frieda) まあいいだろう。おまけ!
01:26 (Elicia24_1) 買わない…!
01:26 (Manako_21_3) しかし買わない!
01:26 (nei23_3) まあいいや、ムギさん肉似合うし
01:26 (Django21_2) 私も
01:26 (Vans21_2) しかし…しかし…買わない…!!
01:27 (Django21_2) 要らないぜ……!
01:27 (Mugi28_1) 誰も買わない!!?
01:27 (Elicia24_1) かわない!
01:27 (Django21_2) 買いません!
01:27 (nei23_3) 買わない!
01:27 (GM_Frieda) では、不安の種を残しつつも、あなた達は依頼を完遂し、帰路についた、でいいですか!
01:28 (Django21_2) はーい
01:28 (Vans21_2) OKです
01:28 (Mugi28_1) はーい
01:28 (Manako_21_3) はーい
01:28 (GM_Frieda) ああ、もうぐだぐだだ!ちくせう!
01:28 (Elicia24_1) はーい。
01:28 (nei23_3) ぐだぐだなのはPLだ!ごめんね!
01:28 (Manako_21_3) コミュ症でごめんね!
01:29 (Django21_2) ろくでなしRPやりすぎてごめんね!
01:29 (Elicia24_1) 鎌とかマトックとか振り回したい(ぶんぶん
01:29 (Vans21_2) 安定しててごめんなさい!
01:29 (GM_Frieda) では、突発第385回『イセキホリダーズ』を終わります
01:29 (GM_Frieda) お疲れ様でしたー
01:29 (Vans21_2) お疲れ様でした
01:29 (Mugi28_1) おつかれさまでしたー
01:29 (Manako_21_3) お疲れさまでしたー
01:29 (nei23_3) お疲れ様でした!
01:29 (Elicia24_1) お疲れさまでしたー。
01:29 (Django21_2) お疲れ様でしたー
01:29 (GM_Frieda) 経験点2、英雄点1もどうぞ
01:29 (Django21_2) わぁい
01:29 (Elicia24_1) はぁい。
01:29 (Vans21_2) (月刊)わぁい
01:29 (nei23_3) わーい
01:29 (Mugi28_1) うん本当はドロップ計算とかはこの後にやるべきだったねorz
01:30 (Mugi28_1) わーい
01:30 (GM_Frieda) ぐわーわーもうひどいぎゃーああああ
01:30 (Django21_2) 誰だって
01:30 (Django21_2) そういう失敗はする、するのだ……
01:30 (Django21_2) ……ウギャー!(TRPG始めた厨の頃の痛いミスを思い出して悶絶)
01:31 (Mugi28_1) それにしても続きが気になる感じで終わったな~
01:31 (nei23_3) GMも経験点忘れずに
01:31 (Django21_2) きゃんぺーんか。
01:31 (Django21_2) きゃんぺーんなのか。
01:31 (GM_Frieda) そう思って貰っただけでもよしとしよう。でもぎゃー
01:31 (Django21_2) わぁい!
01:31 (GM_Frieda) あ、はい。ありがとうございますー>経験点
01:31 (Vans21_2) 楽しかったよ!
01:32 (GM_Frieda) 突発ちまちまかキャンペーンか、ですね
01:32 (Django21_2) ほほう
01:32 (Mugi28_1) 楽しかったです!
01:32 (Vans21_2) 次が楽しみだね!
01:32 (Manako_21_3) あと340Gで所持金50000G、あと経験点1で10到達
01:33 (Manako_21_3) うおおおおおおおおおおおお!
01:33 (Vans21_2) がんばれー
01:33 (Django21_2) 期待して正座で待機しよう。そして次はりりエッタさんだそう
01:33 (Manako_21_3) 50000Gじゃねえ、30000Gだ
01:33 (Mugi28_1) わーい今回で英雄点が50行ったぜ!
01:33 (Vans21_2) ホラーシナリオつくろー
01:33 (Django21_2) 月撃ちの弓とか
01:33 (Django21_2) 買えますね。
01:33 (Django21_2) 30000G
01:33 (Vans21_2) 英雄点ってどう使うの?
01:33 (GM_Frieda) 私もお金貯めたい…機会伺いながらちまちま作ろうっと
01:33 (Manako_21_3) 弓は既に妖精の弓を持ってるんだ…。
01:33 (nei23_3) 経験点2 英雄点1 報酬4700G
01:33 (Mugi28_1) 使い道はそんなにない!
01:34 (nei23_3) で、よかったか
01:34 (GM_Frieda) ですー
01:34 (nei23_3) ありがとうございます
01:34 *nick Django21_2 → M_tokageman
01:35 (nei23_3) 瞬間治療買うのに203G足りない…
01:35 (GM_Frieda) じゃ、wiki編集いってきまーす
01:35 (Vans21_2) なるほど、名誉点ですか
01:35 (Manako_21_3) いてらー
01:35 *nick GM_Frieda → M_Frieda
01:35 (Manako_21_3) つ 借金
01:35 (Elicia24_1) .part
01:35 (Toybox) 失礼させて頂きますわ☆
01:35 *Toybox part ()
01:35 *nick Vans21_2 → dan
01:36 *nick Manako_21_3 → yutorest
01:36 *nick Elicia24_1 → M_ratafly
01:36 *nick Mugi28_1 → M_Ebi
01:36 (nei23_3) 借金してもご一緒しないと返せないから…
01:39 (M_Ebi) 借金返せてないな~