TRPG 大河物語 @ ウィキ

第381回突発セッションログ

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
21:08 (GM_tokage) では
21:08 (GM_tokage) 皆様おそろいのようですので
21:08 (GM_tokage) 再開したいと思います
21:08 (GM_tokage) よろしくお願いしますー
21:08 (Thorn21_3) よろしくおねがいします
21:08 (Frieda_22_3) 宜しくお願いしますー
21:08 (Willhelm20_2) よろしくお願いしますー
21:08 (kisen25_1) よろしくおねがいしますー
21:11 (GM_tokage_) では
21:12 (GM_tokage_) 死霊『シュッツガルド』知名度:14/17/19
21:12 (GM_tokage_) HP:45
21:12 (GM_tokage_) ・能力値
21:12 (GM_tokage_)   武 敏 精
21:12 (GM_tokage_) 攻撃 0   0   11
21:12 (GM_tokage_) 防御 0   0   9
21:12 (GM_tokage_) 基本 0   4   9
21:12 (GM_tokage_) ・装備
21:12 (GM_tokage_) 武器:接触:闇属性
21:12 (GM_tokage_) 防具:霊体:闇1/2、銀・聖-2
21:12 (GM_tokage_) 魔法属性:火・闇
21:12 (GM_tokage_) ・スキル:投射魔法・範囲魔法*2・連続行動・召喚魔法*2
21:12 (GM_tokage_) ・特殊能力:<理力の剣>
21:12 (GM_tokage_) <上級魔法>
21:12 (GM_tokage_) <幻の火>
21:12 (GM_tokage_) <腕萎えの呪文>
21:12 (GM_tokage_) <吸血鬼の呪文>
21:12 (GM_tokage_) <精霊の強化>
21:12 (GM_tokage_) <上級精霊召喚法>
21:12 (GM_tokage_) <精霊召喚の極意>
21:12 (GM_tokage_) ゴーレムの召喚:ストーンゴーレムを1体召喚し、使役する。召喚魔法消費。
21:12 (GM_tokage_) 霊体:銀・聖以外の武勇・機敏攻撃を受けた時でも精神で防御する、聖・銀以外の属性ダメージ半減、6ゾロの攻撃は半減できない
21:12 (GM_tokage_) 魅了・威圧・人徳・芸能・挑発等無効
21:12 (GM_tokage_) ドロップ品:自動:技能書「ゴーレムの召喚」5~9:古びた魔法書(800G)10~:聖なる骨(1000G)
21:12 (GM_tokage_) 説明:星の学院の賢者・シュッツガルドは偉大なる付与魔術師であったが、強い猜疑心から死んでも己の研究への執着を断ち切ることが出来ず、墓場から彷徨い出て死霊となった。生前の叡智は失われているものの、未だ強大な魔力は衰えておらず、強力な魔術の数々を自在に操る。

21:13 (GM_tokage) まあこんなかんじの相手が敵なわけです。

21:13 (Willhelm20_2) 何度見てもひどい
21:13 (kisen25_1) 何度見ても強いのう
21:13 (GM_tokage) さて。
21:13 (Revi23_1) まあ無理そうなら逃げましょう
21:13 (GM_tokage) 作戦を練る時間とかはしばらく取っていいので
21:13 (Thorn21_3) 聖属性か銀属性の武器が欲しくなるね・・・
21:13 (GM_tokage) ボス戦を始めましょう。
21:14 (Frieda_22_3) 「霊体」で半減されるのは武勇と機敏の攻撃だけ、でしょうか?
21:14 (GM_tokage) #sort r
21:14 (GM_tokage) Nino : わすれたよー
21:14 (GM_tokage) #sort s
21:14 (GM_tokage) Nino : 準備完了だよー
21:14 (Willhelm20_2) 武勇で攻撃できればなー
21:14 (GM_tokage) いえ
21:14 (Revi23_1) 私は完全に封殺されたな…。
21:14 (GM_tokage) 聖・銀以外全て半減、
21:14 (GM_tokage) です
21:14 (Frieda_22_3) よし、帰ろうか
21:14 (Thorn21_3) 〈霊体〉は武勇と機敏の防御判定を精神で行う、ていうあれですね。
21:14 (Revi23_1) むしろ戦わずに
21:15 (Willhelm20_2) そういえばとりまきの死霊は何体いますか
21:15 (GM_tokage) いません。
21:15 (Revi23_1) 人形が使えるか否かを判断できれば
21:15 (Willhelm20_2) ほう
21:15 (GM_tokage) こいつ一体。
21:15 (Revi23_1) 勝たなくても依頼達成できる
21:15 (Revi23_1) が、どうしよう
21:15 (GM_tokage) ただしダイス目によっては召喚でゴーレムがずずずと。
21:15 (kisen25_1) ゴーレム召喚の可能性があるぐらいでしたね
21:15 (Willhelm20_2) でも素直に持ち帰らせてくれるかな…<人形
21:16 (Revi23_1) 話は通じそうにありませんでしたからねー
21:16 (kisen25_1) 金庫は空いてるらしいけどねえ
21:16 (kisen25_1) 開いてる
21:16 (kisen25_1) 中は見えてないのが気になるところ
21:16 (Revi23_1) 隠密で取ってくることはできないだろうか
21:17 (GM_tokage) 取ってくることはできなくはありません。
21:17 (GM_tokage) というかできます。
21:17 (Frieda_22_3) はっ、霊視で人形が何処にあるか、とかは分かりませんか?
21:17 (GM_tokage) できますが推奨はしない。
21:17 (Willhelm20_2) ほう
21:17 (Thorn21_3) 霊体だからいくらでも追ってきそうだしな・・・
21:18 (GM_tokage) 霊視を使っても魔導師シュッツガルドの霊気によって部屋内の魔力は混乱しており
21:18 (Revi23_1) うーん、戦うなという警告といてのステータスの高さという線は完全に捨てるべきか
21:18 (GM_tokage) どこに人形があるかはいまいちわからなさそうだ。
21:18 (Frieda_22_3) 無念
21:18 (GM_tokage) あと
21:19 (Willhelm20_2) 霊視は赤外線能力じゃないからなー
21:19 (GM_tokage) 死霊は未だ特に行動を起こしては居ない。こちらには刺激しなければ興味を持たないかもしれない。
21:19 (Revi23_1) あ、もし逃げようとしても
21:19 (Revi23_1) ここを去るための魔法人は彼の魔法だから
21:19 (Revi23_1) 無理かもな…。
21:19 (Willhelm20_2) これ以上増えたら投げるよ流石に
21:19 (kisen25_1) 人形取ったらやばいだろうなあ
21:19 (Thorn21_3) ふむ
21:19 (Willhelm20_2) ああ…
21:19 (GM_tokage) ちなみに
21:19 (Thorn21_3) 今扉を開けたところでしたね、確か
21:19 (GM_tokage) そうですね。
21:19 (GM_tokage) ちなみに
21:20 (GM_tokage) 霊視持ちの人は
21:20 (Revi23_1) そういえばまだ油あるよなー
21:20 (Revi23_1) こちらに興味が向かないうちに油をまいて
21:20 (Revi23_1) 火をつけて逃げられないだろうか
21:20 (GM_tokage) こいつこそ屋敷内の負の冷気の源であり、そしてこいつ以外にはアンデッドが居なさそうだと
21:20 (GM_tokage) わかっていいよ。
21:21 (Thorn21_3) 寒い。
21:21 (GM_tokage) 火をつけて逃げ出すなら
21:21 (GM_tokage) 霊気
21:21 (GM_tokage) 人形が燃えて死霊が怒り狂うけど
21:21 (GM_tokage) いいかな?
21:21 (Revi23_1) つまり人形は燃える材質か
21:21 (Thorn21_3) とりあえずまず部屋を調べたいな
21:21 (Willhelm20_2) まあ何とかなるんじゃないかな
21:21 (Thorn21_3) 刺激しないように周囲の状況を調べておく
21:21 (Thorn21_3) ツカエルものがあるかもしれない。
21:21 (Revi23_1) そして人形が離れるのがトリガーで死霊が怒り出すとしたら
21:22 (Revi23_1) ほぼ人形の入手=死霊を倒す かもなあ
21:22 (Revi23_1) あと、破壊爆弾のダメージは
21:22 (Revi23_1) 半減ですか
21:22 (kisen25_1) そんな感じですよねえ
21:22 (kisen25_1) なんせ人形の位置がいまだにわからぬ
21:23 (kisen25_1) 動き出すトリガーも分からぬ
21:23 (GM_tokage) 破壊爆弾は
21:23 (Frieda_22_3) 手も足も出せそうに無い
21:23 (GM_tokage) 半減です
21:23 (Willhelm20_2) むーん
21:23 (GM_tokage) 部屋を調べるなら
21:23 (Thorn21_3) 無属性も半減なんだろーか。
21:23 (GM_tokage) 機敏か精神以下略
21:23 (GM_tokage) 無属性は半減しません。
21:24 (Thorn21_3) わぁい。
21:24 (GM_tokage) あと普通の魔術師でも
21:24 (Thorn21_3) 2d6+8+2 精神で探索
21:24 (Toybox) Thorn21_3 -> 2d6+8+2 = [2,5]+8+2 = 17
21:24 (Revi23_1) どちらにせよ、魔法しか入らないか…。
21:24 (Revi23_1) 2d6+5 機敏で探索
21:24 (Toybox) Revi23_1 -> 2d6+5 = [6,1]+5 = 12
21:24 (GM_tokage) 精神-2では無属性魔法撃てるのですよ
21:24 (Willhelm20_2) ですよ!
21:24 (Frieda_22_3) え、そうなの?
21:24 (kisen25_1) 撃てるけどねえ…
21:24 (Thorn21_3) うむ。
21:24 (GM_tokage) ソーンズさんは特に無し。
21:24 (Revi23_1) 精神-2じゃかなり入りづらいなあ…
21:24 (GM_tokage) レヴィさんは
21:24 (Revi23_1) フリーダさん、幻の火残してましたっけ派手名
21:24 (Revi23_1) はてな
21:25 (Willhelm20_2) 派手な幻
21:25 (kisen25_1) 2d6+4 とりあえず機敏
21:25 (Toybox) kisen25_1 -> 2d6+4 = [5,1]+4 = 10
21:25 (GM_tokage) 聖水*2を手に入れた。
21:25 (Frieda_22_3) 残してはあるけど、詠唱使っちゃったしなー
21:25 (Thorn21_3) ソーンズは無属性の魔法書+2を持ってるので、精神無が±0になって精神攻撃値で攻撃デキル
21:25 (Thorn21_3) なんかさらっとでた。
21:25 (Frieda_22_3) 2d6+5 とりあえず精神探索
21:25 (Toybox) Frieda_22_3 -> 2d6+5 = [3,5]+5 = 13
21:25 (GM_tokage) 以上!
21:25 (GM_tokage) まあ聖水というか
21:26 (Willhelm20_2) 2d6+8 振ってなかった
21:26 (Toybox) Willhelm20_2 -> 2d6+8 = [4,2]+8 = 14
21:26 (GM_tokage) 聖水相当のアンデッドを強引にぶっ壊す魔法のポーションみたいなものが
21:26 (GM_tokage) 二瓶手にはいりました。
21:26 (Revi23_1) 2d6+7で2d6+9に対して攻撃できる聖水
21:26 (kisen25_1) 聖水か…
21:27 (GM_tokage) さあ
21:27 (GM_tokage) 戦え。
21:27 (Willhelm20_2) 率直!!
21:27 (kisen25_1) 2d6+6ですね聖水は
21:27 (Revi23_1) GMに戦えといわれたら
21:27 (Revi23_1) 逆らいたくなる!!
21:28 (Thorn21_3) 戦おうよ現実と。
21:28 (Willhelm20_2) 聖水ダレが持つかだけ決めよう
21:28 (kisen25_1) まだ気がつかれていないなら
21:28 (kisen25_1) 決めよう
21:28 (Revi23_1) ただ、幸いなことに先制攻撃はできそうだ
21:28 (GM_tokage) 死霊はぼーっとしているので
21:28 (GM_tokage) 先に攻撃するなら全員のイニシ+10で。
21:28 (Willhelm20_2) はーい
21:28 (Thorn21_3) はいはい。
21:29 (Revi23_1) 戦闘開始前に隠密しておくことはできますか?
21:29 (kisen25_1) はーい
21:29 (Frieda_22_3) 相手の攻撃に耐えられそうな人が持つべき、かなぁ > 聖水
21:29 (GM_tokage) できます>戦闘開始前に隠密
21:29 (Revi23_1) キセンさんか後衛の人か
21:29 (Willhelm20_2) じゃあフリーダさんとキセンさんに
21:29 (Willhelm20_2) 聖水かな
21:29 (kisen25_1) 後衛だと届かないんじゃないかな
21:29 (Thorn21_3) 届かないねー
21:29 (Revi23_1) ああ、投射魔法じゃ投げられないか…。
21:29 (Willhelm20_2) あー射撃か
21:29 (Revi23_1) キセンさんに二つ搭載するか
21:30 (Willhelm20_2) 乗っけろー
21:30 (kisen25_1) 必殺技使ったらひたすら自己犠牲で盾になる予定だったけど…
21:30 (Revi23_1) では、開始前に隠密します
21:30 (Revi23_1) ゴーレム出るか本当に非常事態になるまでは
21:31 (Revi23_1) まともに攻撃が入りそうにないので待機していよう
21:31 (Willhelm20_2) 回復2枚残ってるから早々ヤバくはならないよ(ふらぐ
21:31 (GM_tokage) で
21:31 (kisen25_1) では聖水二個あずかっとこう
21:31 (GM_tokage) 不意打ちで殴るかい?
21:31 (Willhelm20_2) いきますか
21:31 (Revi23_1) いこうか
21:31 (Frieda_22_3) やるのか、やっぱ
21:31 (Revi23_1) あ、おもちスライムも忘れずにー
21:31 (GM_tokage) #sort r
21:31 (GM_tokage) Nino : わすれたよー
21:31 (GM_tokage) #sort s
21:31 (GM_tokage) Nino : 準備完了だよー
21:32 (GM_tokage) 1d20+4 死霊
21:32 (Toybox) GM_tokage -> 1d20+4 = [19]+4 = 23
21:32 (Willhelm20_2) うわ
21:32 (GM_tokage) ……
21:32 (Frieda_22_3) 殺る気まんまんじゃないですかー
21:32 (GM_tokage) 全員のイニシ+10は変わりませんので……(沈痛な表情で)
21:32 (kisen25_1) 「…」聖水を受け取って緊張しているのか大きく深呼吸する
21:32 (Revi23_1) 1d20+5 レヴィ(隠密)
21:32 (Toybox) Revi23_1 -> 1d20+5 = [3]+5 = 8
21:32 (Willhelm20_2) ちなみに
21:32 (Thorn21_3) 1d20+10+1 そーん
21:32 (Toybox) Thorn21_3 -> 1d20+10+1 = [8]+10+1 = 19
21:32 (Willhelm20_2) そのプラス4はなんだろう
21:32 (Willhelm20_2) 1d20+1+10 うぃる
21:32 (Toybox) Willhelm20_2 -> 1d20+1+10 = [8]+1+10 = 19
21:32 (kisen25_1) 1d20+4+10 キセン
21:32 (Toybox) kisen25_1 -> 1d20+4+10 = [14]+4+10 = 28
21:32 (GM_tokage) 素の機敏。
21:33 (Willhelm20_2) 防御無いのに素にはあった!?
21:33 (Willhelm20_2) (今気づいた)
21:33 (Frieda_22_3) 1d20+2+10 ふりだ
21:33 (Toybox) Frieda_22_3 -> 1d20+2+10 = [16]+2+10 = 28
21:33 (Revi23_1) では、攻撃するまえに自分だけ死霊の近くの物陰に身を潜めてピース
21:33 (GM_tokage) #sort p
21:33 (GM_tokage) Nino : 並び順だよー
21:34 (GM_tokage) 28kisen25_1=28Frieda_22_3>23GM_tokage>19Thorn21_3=19Willhelm20_2>18Revi23_1
21:34 *GM_tokage topic :  28kisen25_1=28Frieda_22_3>23GM_tokage>19Thorn21_3=19Willhelm20_2>18Revi23_1
21:34 (Revi23_1) 2d6+1 おもち1
21:34 (Toybox) Revi23_1 -> 2d6+1 = [2,5]+1 = 8
21:34 (GM_tokage) おっと
21:34 (GM_tokage) お餅を忘れていた。
21:34 (Frieda_22_3) 「余裕あるなー… 私は帰りたいのに」
21:34 (kisen25_1) 聖水ふりかけるか…
21:34 (GM_tokage) そっちも+10していいよ。
21:34 (Revi23_1) おもちは前衛に置きましょうか
21:34 (Willhelm20_2) フリーダさんもおもちを振るんだ
21:34 (Frieda_22_3) 1d20+1 おもち2号
21:34 (Toybox) Frieda_22_3 -> 1d20+1 = [4]+1 = 5
21:34 (Thorn21_3) レヴィさんダイスが2d6になってるよ。
21:34 (GM_tokage) あと2d6になってますぜレヴィさん
21:35 (Revi23_1) 1d20+1+10 おもちやり直し
21:35 (Toybox) Revi23_1 -> 1d20+1+10 = [2]+1+10 = 13
21:35 (GM_tokage) #sort p
21:35 (GM_tokage) Nino : 並び順だよー
21:35 (GM_tokage) 28kisen25_1=28Frieda_22_3>23GM_tokage>19Thorn21_3=19Willhelm20_2>13Revi23_1>8Revi23_1=8Revi23_1>5Frieda_22_3
21:35 (Frieda_22_3) と、+10しそこねた
21:35 (Revi23_1) 重複しているレヴィは一人だけですねー
21:36 (Frieda_22_3) ごめんなさい
21:36 (GM_tokage) 28kisen25_1=28Frieda_22_3>23GM_tokage>19Thorn21_3=19Willhelm20_2>15Frieda_22_3>13Revi23_1>18Revi23_1
21:36 (Revi23_1) キセン>フリーダ>死霊>ソーンズ>うぃる>おもち1>レヴィ>おもち2
21:36 *GM_tokage topic : キセン>フリーダ>死霊>ソーンズ>うぃる>おもち1>レヴィ>おもち2
21:36 (GM_tokage) どうもー
21:36 (GM_tokage) では
21:36 (kisen25_1) ソーンズさんの弱点看破を待つか悩むな
21:36 (GM_tokage) キセンさんからどうぞ。
21:36 (Revi23_1) あ、てーんずさんとうぃるさんは同時行動だった
21:37 *GM_tokage topic : キセン>フリーダ>死霊>ソーンズ=うぃる>おもち1>レヴィ>おもち2
21:37 (Thorn21_3) 成功するかちょっと怪しいのもあるんだよね・・・看破
21:37 (Willhelm20_2) どの道待機します
21:37 (Willhelm20_2) がんばれ
21:37 (kisen25_1) 一ターンだけ、
21:37 (kisen25_1) 待つか…
21:37 (Thorn21_3) 了解
21:37 (GM_tokage) では
21:37 (GM_tokage) フリーダさんどうぞ。
21:37 (Revi23_1) イニシ遅らせたんですね
21:37 (kisen25_1) あ、
21:37 (kisen25_1) ああ、それでもいいか
21:38 (kisen25_1) むしろそっちの方が良いな
21:38 (GM_tokage) ぬ
21:38 (Frieda_22_3) 看破待ち?
21:38 (GM_tokage) イニシ遅延以外をするつもりだったのか
21:38 (kisen25_1) 一応殴っとくか迷ってた
21:39 (GM_tokage) フムン。
21:39 (kisen25_1) まあ、待機の方でも良いかと
21:39 (GM_tokage) ではイニシ遅延で宜しかったですかい
21:39 (kisen25_1) 思ったから待機するよ!
21:39 (GM_tokage) わかりました。
21:39 (GM_tokage) ではフリーダさんどうぞ。
21:40 (Frieda_22_3) どうしたもんか
21:40 (Revi23_1) あ、もう死霊は気づいてる感じですよね
21:40 (Frieda_22_3) 待つ、かなぁ。待機で
21:40 (kisen25_1) 「…わりぃ、どこかいい場所無いか頼む…」ちらっとソーンズさんの方を見て聖水が効きそうな場所を聞いてみる
21:40 (GM_tokage) 死霊は
21:41 (GM_tokage) 未だ誰も手を出していないので
21:41 (GM_tokage) 待機。
21:41 (GM_tokage) 行動遅延を宣言して終了します。
21:41 (Willhelm20_2) みんな待機
21:41 (GM_tokage) ではソーンズさんどうぞ。
21:41 (Revi23_1) そして来たソーンズさんのターン
21:41 (Frieda_22_3) がんばってー
21:42 (GM_tokage) ちなみに行動遅延を行った場合は「ターンの最後」に行動を行うことになりますが
21:42 (GM_tokage) この場合の行動順はイニシアチヴ順とします。
21:42 (Revi23_1) つまり早いほうが先に行動かー
21:42 (kisen25_1) 了解
21:42 (Thorn21_3) 了解ー
21:42 (GM_tokage) では
21:42 (Thorn21_3) では弱点看破します
21:42 (GM_tokage) ソーンズさん。
21:42 (GM_tokage) さあこい、
21:42 (Revi23_1) プライバシーを奪い取れー!
21:43 (kisen25_1) ここからが勝負だ…!
21:43 (Thorn21_3) 2d6+8+2 精神 〈弱点看破〉
21:43 (Toybox) Thorn21_3 -> 2d6+8+2 = [5,6]+8+2 = 21
21:43 (Thorn21_3) いけるか・・・?
21:43 (Revi23_1) いいね!
21:43 (Willhelm20_2) 本気度が素晴らしい
21:43 (kisen25_1) これなら
21:43 (GM_tokage) 2d6+9
21:43 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+9 = [5,1]+9 = 15
21:43 (Thorn21_3) よし。
21:43 (Willhelm20_2) よし!!
21:43 (kisen25_1) おお
21:43 (GM_tokage) 看破に成功しました。
21:43 (Revi23_1) さすがだぜ
21:43 (Thorn21_3) 「・・・」 無音で無用人な死霊を解析
21:44 (Thorn21_3) むようじんってなんだ。
21:44 (GM_tokage) 聖・銀への防御が-4となります。
21:44 (GM_tokage) しかしソーンズさんの不躾な視線に気づいたようで
21:45 (GM_tokage) 死霊はアンデッドの凶暴さを剥き出しにします。
21:45 (GM_tokage) 肥えた魔術師の姿がグズグズと崩れ落ち
21:46 (GM_tokage) ボロボロの経帷子をまとった、半ば空虚に透き通った骸骨へと
21:46 (GM_tokage) 姿が変化します。
21:46 (Thorn21_3) 「…漸く気づいたようだな」
21:46 (Willhelm20_2) 「ああ、わかりやすい反応をありがとうございます」クスクスと笑いながら
21:46 (GM_tokage) ではウィルヘルムさんどうぞ。
21:46 (kisen25_1) 「うう…」ちょっと気圧される
21:46 (Revi23_1) 「こっちには……気づいてないか…。」
21:46 (Willhelm20_2) レヴィさんは待機でいいのかな?
21:46 (Thorn21_3) 「…死霊の霊気の源はあそこだ。狙え」 フレーバー幻覚でコアをぼんやりと浮かび上がらせる
21:46 (Frieda_22_3) 「帰っていいですか? 帰っていいですか!」
21:47 (Willhelm20_2) 「素晴らしいお見事ですよソーンズさん!」
21:47 (Revi23_1) レヴィは恐らく、活かせる機会が来るまではずっと待機です
21:47 (Willhelm20_2) きらきら3割増し
21:47 (kisen25_1) 「…お、おう…」聖水のようなものを一瓶グッと握る
21:47 (Willhelm20_2) 私は宣言通り待機でー
21:48 (Thorn21_3) がんばれおもち。
21:48 (Frieda_22_3) 1号がんば
21:48 (GM_tokage) 了解です。
21:48 (GM_tokage) ではお餅1号どうぞ。
21:48 (Revi23_1) 3
21:48 (Revi23_1) あ、おもちの魔法属性って
21:48 (Revi23_1) なんですかGM
21:48 (GM_tokage) そうですね
21:49 (Revi23_1) 精神攻撃は2と指定してあるものでして
21:49 (GM_tokage) 餅……無属性で。
21:49 (Revi23_1) 聖なるおもちだと嬉しかった
21:49 (Willhelm20_2) お供え餅か
21:49 (kisen25_1) 聖水を使ったお餅
21:49 (GM_tokage) 聖餅は
21:49 (Revi23_1) 無属性は-2しますか?
21:50 (GM_tokage) ざんねんながら……
21:50 (GM_tokage) -2しません。
21:50 (Revi23_1) よし、ではおもちで精神・無属性攻撃だ!
21:50 (GM_tokage) さあこい。
21:50 (Willhelm20_2) もちー
21:50 (Revi23_1) 2d6+2 おもちマジック!
21:50 (Toybox) Revi23_1 -> 2d6+2 = [6,3]+2 = 11
21:50 (kisen25_1) ファーストアタック!
21:50 (Willhelm20_2) 強い
21:50 (GM_tokage) 2d6+9
21:50 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+9 = [2,3]+9 = 14
21:51 (GM_tokage) 残念ながら、お餅の吐き出した熱い餅の一撃は
21:51 (Revi23_1) では、おもちはその白い体で小さいレヴィを形作り
21:51 (Revi23_1) 正拳突き!
21:51 (Willhelm20_2) かわいい
21:52 (Revi23_1) これで一緒に戦闘してる気分になれる!
21:52 (GM_tokage) 残念ながら死霊の体を透き通ってしまった。
21:52 (Revi23_1) バックステップをとると空中でまたおもちの形に戻る
21:52 (Willhelm20_2) 「これまた不思議な構造をしているようで。戦力には数えられませんが」
21:53 (Willhelm20_2) キラキラ
21:53 (GM_tokage) ではレヴィさん……は待機ですか
21:53 (Revi23_1) はーい
21:53 (Frieda_22_3) 2号ですね
21:53 (kisen25_1) レヴィさん待機ならお餅2号か
21:54 (Willhelm20_2) いけ2号!
21:54 (GM_tokage) では二号どうぞ。
21:55 (Frieda_22_3) 2d6+2 精神 「食べても…いいのよ?」 食欲を刺激したりしなかったり
21:55 (Toybox) Frieda_22_3 -> 2d6+2 = [2,5]+2 = 9
21:55 (GM_tokage) 2d6+9
21:55 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+9 = [3,6]+9 = 18
21:55 (kisen25_1) おもちはきらいらしい
21:55 (GM_tokage) 残念! 死霊はお餅に興味を示さなかった!
21:55 (kisen25_1) 甘くないからか
21:56 (GM_tokage) さて
21:56 (GM_tokage) キセンさんどうぞ。
21:56 (kisen25_1) 「…役に立っているんだかどうかわからねぇが…」
21:56 (kisen25_1) 聖水使うぞー
21:56 (Revi23_1) ぶちまけろー
21:57 (GM_tokage) さあ来い!
21:57 (Willhelm20_2) ひゃっほーい
21:57 (kisen25_1) 2d6+6 「これでも食らっとけ!」
21:57 (Toybox) kisen25_1 -> 2d6+6 = [4,3]+6 = 13
21:57 (kisen25_1) 期待値
21:57 (GM_tokage) 2d6+9-4
21:57 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+9-4 = [3,1]+9-4 = 9
21:57 (GM_tokage) 4点。
21:57 (kisen25_1) とおった!
21:57 (Revi23_1) 通った!
21:57 (Willhelm20_2) いいね!
21:57 (GM_tokage) 小瓶の中の液体はまるで強い酸のように死霊の体を焼き
21:58 (Revi23_1) 4/45点でこの感動なんだぜ…。
21:58 (GM_tokage) 死霊に叫び声を上げさせた!
21:58 (kisen25_1) 「…効いた、のか…本当にか?」
21:58 (Frieda_22_3) 「効いてますね! さあ、もう後には引けないよ。ははは…」
21:58 (GM_tokage) 死霊の姿はさらに醜悪に歪み
21:59 (Willhelm20_2) 「今更同じですよ」<フリーダさんに
21:59 (GM_tokage) 死の世界へ行くことから逃れた死者の醜さおぞましさを体現するような、
21:59 (GM_tokage) 引き歪んだ姿へと変わっていく……!
21:59 (GM_tokage) ではフリーダさんどうぞ。
22:00 (kisen25_1) 「…うぐぐぐ…こいつは…」
22:00 (Frieda_22_3) <幻の火>、使います。「ですよねー… やるだけやりますけど、いざとなったら逃げましょう。ね!」 > ウィルさん
22:01 (GM_tokage) さあ
22:01 (Revi23_1) 無属性の-2は倍化前かなあ
22:01 (GM_tokage) 属性は何だ。無属性なら
22:01 (kisen25_1) 倍加前ですね
22:01 (GM_tokage) 個人的には倍加前でなく倍加後から引きたいが
22:01 (GM_tokage) 仕方あるまい。
22:02 (Willhelm20_2) そもそも達成値を倍にするからねー
22:02 (GM_tokage) 倍加前から引いてくださいな。
22:02 (GM_tokage) ああ、たしかにそうか。
22:02 (Frieda_22_3) 計算式は (2d6+6-2)*2 ですかねぇ。無属性なら
22:03 (Willhelm20_2) さあいくのだ
22:03 (GM_tokage) ですね
22:03 (Frieda_22_3) 2d6+6-2 精神・無 「もうどうにでもなーれ!」巨大な(幻の)魔力弾をどーんと
22:03 (Toybox) Frieda_22_3 -> 2d6+6-2 = [3,4]+6-2 = 11
22:04 (GM_tokage) 2d6+9
22:04 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+9 = [5,5]+9 = 19
22:04 (GM_tokage) 22-19で
22:04 (GM_tokage) 3点。
22:04 (Willhelm20_2) それの半分だから
22:04 (Revi23_1) 切り上げで2点かな
22:04 (Willhelm20_2) 2点か
22:04 (GM_tokage) 切り上げて2点ですね
22:04 (GM_tokage) 魔力弾の炸裂は死霊に僅かな傷を与えたようだ。
22:04 (GM_tokage) 死霊の醜悪さがさらに増していく……!
22:05 (Revi23_1) 「うそー…アレでも全然効いてない……。」
22:05 (Frieda_22_3) 「効かん! おうちかえう!」
22:05 (GM_tokage) というわけでお楽しみの死霊シュッツガルドさんの行動です。
22:05 (GM_tokage) ちょっと画面外でダイス降るので
22:05 (GM_tokage) 振るので
22:05 (GM_tokage) ちょっと待ってね!
22:06 (Revi23_1) メタボ死霊は帰れ! ……ああ、家はここか
22:06 (kisen25_1) はいはい
22:06 (Willhelm20_2) 「多少なりとも効いているだけマシですよ」<フリーダさんにフォロー的ななにか
22:06 (GM_tokage) フムン。
22:06 (GM_tokage) では
22:06 (Revi23_1) レヴィはそもそも幻に気づいてないという
22:06 (GM_tokage) 1d5
22:06 (Toybox) GM_tokage -> 1d5 = [4] = 4
22:06 (GM_tokage) 今のダイスは忘れてください。
22:06 (Frieda_22_3) 「もう私に手は無い! 任せた!」 > ウィルさん
22:06 (GM_tokage) キセンさんに<理力の剣>。
22:06 (Revi23_1) 今ダイスなんか振りましたっけ?
22:07 (kisen25_1) 1d5のやつじゃないかな?
22:07 (kisen25_1) といあえずこいやあ!
22:07 (GM_tokage) 1d5のやつです。
22:07 (Revi23_1) いえ、忘れてっていわれたから……。
22:07 (Frieda_22_3) 精神での武勇あたっく
22:07 (GM_tokage) いやランダムで対象決めると事故りそうなので
22:07 (Willhelm20_2) ファイアー
22:08 (Willhelm20_2) 事故ってもいいじゃない
22:08 (Revi23_1) 事故もまた一興じゃないか
22:08 (Willhelm20_2) ダイス様だもの
22:08 (Revi23_1) そのためにおもちいるんだし
22:08 (kisen25_1) それはそれで
22:08 (GM_tokage) 2d6+11 死霊が腕を一振りすると部屋内に魔力の風が巻き起こり
22:08 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+11 = [6,6](6ゾロ)+11 = 23
22:08 (Willhelm20_2) わああい
22:08 (kisen25_1) うむうむ
22:08 (Willhelm20_2) ふらぐー!!!
22:08 (Revi23_1) ダイス様だもの……。
22:08 (GM_tokage) それが来せんさんを叩き潰そうと襲いかかる!
22:08 (kisen25_1) 2d6+9
22:08 (Toybox) kisen25_1 -> 2d6+9 = [5,1]+9 = 15
22:08 (GM_tokage) キセンさん
22:08 (Willhelm20_2) 回収はやいわー!!
22:08 (GM_tokage) 8点どうぞ。
22:08 *nick kisen25_1 → kisen17_1
22:09 (Revi23_1) 「(き、キセンさんー!?)」
22:09 (kisen17_1) 「な…うわ!」咄嗟に両手でガードするが吹き飛ばされる
22:10 (kisen17_1) 「くそっ!こいつ…!」
22:10 (Willhelm20_2) では吹き飛ばされたキセンさんの横を走り抜けて
22:10 (Willhelm20_2) 聖攻撃をくらえー!
22:10 (Frieda_22_3) いけー!
22:10 (Willhelm20_2) 2d6+10 精神聖
22:10 (Toybox) Willhelm20_2 -> 2d6+10 = [4,4]+10 = 18
22:10 (GM_tokage_) 2d6+9-4
22:10 (Toybox) GM_tokage_ -> 2d6+9-4 = [3,5]+9-4 = 13
22:10 (GM_tokage_) 5点。
22:10 (Willhelm20_2) くぅ
22:11 (Willhelm20_2) 「ハッ、あまり自分で動くのは得意としていないものなのですがねっ」輝く剣を振りかぶりつつ
22:12 (kisen17_1) なんという強キャラ臭
22:12 (GM_tokage_) しかし聖なる剣の一撃は
22:13 (GM_tokage_) 死霊の術によって抑えこまれ、大きな傷を与えられないものの
22:13 (GM_tokage_) それでも確実に死霊の仮初めの肉を焼ききった!
22:13 (GM_tokage_) #sort r
22:13 (GM_tokage_) Nino : わすれたよー
22:13 (GM_tokage_) #sort p
22:13 (GM_tokage_) Nino : 並び順だよー
22:13 (GM_tokage_) Nino : ダイスを振ってね
22:13 (GM_tokage_) #sort s
22:13 (GM_tokage_) Nino : 準備完了だよー
22:13 (GM_tokage_) 再イニシです。
22:13 (kisen17_1) 1d20+4 キセン
22:13 (Toybox) kisen17_1 -> 1d20+4 = [13]+4 = 17
22:14 (GM_tokage_) 1d20+4 死霊
22:14 (Toybox) GM_tokage_ -> 1d20+4 = [15]+4 = 19
22:14 (Revi23_1) 1d20+5 レヴィ(隠密)
22:14 (Toybox) Revi23_1 -> 1d20+5 = [17]+5 = 22
22:14 (Willhelm20_2) 1d20+1 魔術師の癖に機敏4とかひどいわー
22:14 (Toybox) Willhelm20_2 -> 1d20+1 = [16]+1 = 17
22:14 (Frieda_22_3) 1d20+2 ふりだ
22:14 (Toybox) Frieda_22_3 -> 1d20+2 = [17]+2 = 19
22:14 (Thorn21_3) 1d20+1 そーん
22:14 (Toybox) Thorn21_3 -> 1d20+1 = [6]+1 = 7
22:14 (Frieda_22_3) 1d20+1 もち2号
22:14 (Toybox) Frieda_22_3 -> 1d20+1 = [4]+1 = 5
22:14 (Revi23_1) 1d20+1 おもち1
22:14 (Toybox) Revi23_1 -> 1d20+1 = [4]+1 = 5
22:14 (kisen17_1) おもちなかよし
22:14 (Willhelm20_2) おもちが仲良し
22:14 (GM_tokage_) #sort p
22:14 (GM_tokage_) Nino : 並び順だよー
22:14 (GM_tokage_) 22Revi23_1>19GM_tokage_=19Frieda_22_3>17kisen17_1=17Willhelm20_2>7Thorn21_3>5Frieda_22_3=5Revi23_1
22:15 (GM_tokage_) 22Revi23_1>19GM_tokage_=19Frieda_22_3>17kisen17_1=17Willhelm20_2>7Thorn21_3>5餅二号=5餅一号
22:15 (Revi23_1) 私はイニシを遅らせよう、待機で
22:15 *GM_tokage_ topic : 22Revi23_1>19GM_tokage_=19Frieda_22_3>17kisen17_1=17Willhelm20_2>7Thorn21_3>5餅二号=5餅一号
22:15 (GM_tokage_) わかりました。
22:15 (GM_tokage_) では死霊の行動。
22:15 (Frieda_22_3) わあいくんなー
22:15 (GM_tokage_) フム。
22:16 (GM_tokage_) 餅一号に投射魔法。
22:16 (GM_tokage_) 2d6+11 精神・火
22:16 (Toybox) GM_tokage_ -> 2d6+11 = [4,5]+11 = 20
22:16 (Thorn21_3) もちー!
22:16 (kisen17_1) 餅が腐る!
22:16 (Frieda_22_3) 焼かれた!
22:16 (Revi23_1) 2d6+1 焼餅
22:16 (Toybox) Revi23_1 -> 2d6+1 = [4,5]+1 = 10
22:16 (Willhelm20_2) 焦げる!
22:16 (GM_tokage_) 死霊が怒りの叫び声を上げると
22:16 (Revi23_1) ジャストで焼けたー!
22:16 (Willhelm20_2) がんばった。がんばったけどっ
22:17 (GM_tokage_) 小さな火がお餅スライムの体表に現れ
22:17 (GM_tokage_) それが一瞬で大爆発を起こした!
22:17 (Revi23_1) 結果、焼餅ができた
22:17 (GM_tokage_) お餅スライムは焦げてあたりに良い香りを漂わせた、
22:17 (GM_tokage_) 。
22:17 (Willhelm20_2) 後で食べよう
22:17 (GM_tokage_) ではキセンさん。
22:18 (Revi23_1) 「ああっ!! おもちちゃんがあああああっ!!」 小声
22:18 (kisen17_1) 「なんか力が抜けやがるが…まあちょうどいいかもな!」
22:18 (kisen17_1) 聖水投げる!
22:18 (kisen17_1) 2d6+6 「も一個食らっときな!」
22:18 (Toybox) kisen17_1 -> 2d6+6 = [1,5]+6 = 12
22:19 (Frieda_22_3) 2号「(片割れが…)」
22:19 (GM_tokage_) 2d6+9-4
22:19 (Toybox) GM_tokage_ -> 2d6+9-4 = [2,3]+9-4 = 10
22:19 (kisen17_1) 出目が悪い!
22:19 (GM_tokage_) 2点。
22:19 (Willhelm20_2) 相手もだから相殺さ!
22:19 (GM_tokage_) 死霊に直撃はしなかったが
22:19 (kisen17_1) これで11か…
22:19 (GM_tokage_) しかし飛沫が死霊の幽体を焼いた。
22:19 (Frieda_22_3) 残り34…
22:19 (Willhelm20_2) そして実はフリーダさんの手番飛ばしてないですか
22:19 (kisen17_1) 「くそっ!はずした!」
22:19 (Thorn21_3) 先は長いぜ。
22:20 (kisen17_1) あ
22:20 (Frieda_22_3) ふっ…
22:20 (GM_tokage_) ありゃ
22:20 (Thorn21_3) ワァオー
22:20 (GM_tokage_) ごめんね!
22:20 (GM_tokage_) ごめんね!
22:20 (kisen17_1) すみません
22:20 (Willhelm20_2) さあいけ。いくんだフリーダさん
22:20 (GM_tokage_) フリーダさんどうぞ!
22:20 (Frieda_22_3) どのみち効きそうにないがな!
22:20 (Revi23_1) 確実に削りたいなら半減覚悟で属性攻撃する手もある
22:21 (Frieda_22_3) 一応、無でやってみよう
22:21 (Frieda_22_3) 2d6+6-2 精神・無 「やけくそてりゃー!」 魔力弾投げまくる
22:21 (Toybox) Frieda_22_3 -> 2d6+6-2 = [4,6]+6-2 = 14
22:22 (GM_tokage_) 2d6+9
22:22 (Toybox) GM_tokage_ -> 2d6+9 = [3,1]+9 = 13
22:22 (GM_tokage_) 1点。
22:22 (kisen17_1) とおってる!
22:22 (GM_tokage_) わずかに死霊の幽き肉体を削り取っていく。
22:22 (GM_tokage_) さて
22:23 (Revi23_1) 今の属性攻撃だったら3を半減で2だったから
22:23 (GM_tokage_) 時系列が混乱しましたが
22:23 (Revi23_1) 場合によってはそっちのほうが効くんだ
22:23 (GM_tokage_) ウィルヘルムさんどうぞ。
22:23 (Willhelm20_2) はいよー
22:23 (kisen17_1) 難しいところだ
22:23 (Frieda_22_3) うむむ
22:23 (Willhelm20_2) 2d6+10 精神聖
22:23 (Toybox) Willhelm20_2 -> 2d6+10 = [1,4]+10 = 15
22:23 (Willhelm20_2) うむ安定の期待値
22:23 (Willhelm20_2) うん
22:23 (GM_tokage_) 2d6+9-4
22:23 (Toybox) GM_tokage_ -> 2d6+9-4 = [6,2]+9-4 = 13
22:23 (GM_tokage_) 2点。
22:23 (kisen17_1) ふう
22:24 (GM_tokage_) 僅かであるが確実に死霊の肉体を削っている。
22:24 (GM_tokage_) ではソーンズさん。
22:25 (Willhelm20_2) やっぱりこの人決定力皆無だよ
22:25 (Frieda_22_3) 今回は仕方ない。今回は
22:25 (Thorn21_3) うーむ
22:25 (Thorn21_3) 攻撃に回らざるを得ないか
22:26 *nick Thorn21_3 → Thorn21_2
22:26 (Thorn21_2) 一歩前に出て攻撃
22:26 (Thorn21_2) 2d6+9 精神無
22:26 (Toybox) Thorn21_2 -> 2d6+9 = [6,1]+9 = 16
22:26 (GM_tokage_) 2d6+9
22:26 (Toybox) GM_tokage_ -> 2d6+9 = [6,6](6ゾロ)+9 = 21
22:26 (GM_tokage_) わお。
22:26 (Revi23_1) うわあ
22:26 (kisen17_1) うぐあ
22:26 (Thorn21_2) うぬゆー
22:26 (Frieda_22_3) ひええ
22:26 (GM_tokage_) では死霊の恐るべき魔力は
22:27 (GM_tokage_) ソーンズさんの一撃が来た瞬間にそれをかき消してしまった
22:28 (GM_tokage_) では餅二号どうぞ。
22:28 (kisen17_1) 頑張れ!
22:28 (Willhelm20_2) 「予想以上ですね。…というより今のは偶然に助けられたのかもしれませんが」
22:29 (Willhelm20_2) もちー!
22:29 (Frieda_22_3) 2d6+2 精神:無 餅のかほり!
22:29 (Toybox) Frieda_22_3 -> 2d6+2 = [2,5]+2 = 9
22:29 (GM_tokage_) 2d6+9
22:29 (Toybox) GM_tokage_ -> 2d6+9 = [1,4]+9 = 14
22:29 (Revi23_1) やはり焼けなければ香らないのか…!?
22:29 (GM_tokage_) 残念!
22:29 (GM_tokage_) #sort r
22:29 (GM_tokage_) Nino : わすれたよー
22:29 (GM_tokage_) #sort s
22:29 (GM_tokage_) Nino : 準備完了だよー
22:29 (Revi23_1) 1d20+5 レヴィ
22:29 (Toybox) Revi23_1 -> 1d20+5 = [1]+5 = 6
22:30 (GM_tokage_) では再イニシだ!
22:30 (kisen17_1) 1d20+4 キセン
22:30 (Toybox) kisen17_1 -> 1d20+4 = [11]+4 = 15
22:30 (GM_tokage_) 1d20+4 死霊
22:30 (Toybox) GM_tokage_ -> 1d20+4 = [15]+4 = 19
22:30 (Frieda_22_3) 1d20+2 ふりだ
22:30 (Toybox) Frieda_22_3 -> 1d20+2 = [14]+2 = 16
22:30 (Willhelm20_2) 1d20+1 うぃる
22:30 (Toybox) Willhelm20_2 -> 1d20+1 = [3]+1 = 4
22:30 (Willhelm20_2) 死霊早くね
22:30 (Frieda_22_3) 1d20+1 餅
22:30 (Toybox) Frieda_22_3 -> 1d20+1 = [20]+1 = 21
22:30 (Frieda_22_3) なにぃ
22:30 (kisen17_1) 餅が早い
22:30 (Willhelm20_2) 餅も早かった
22:30 (Revi23_1) 早くゴーレム出してー出られないー!
22:31 (Frieda_22_3) 出されても困るよ!
22:31 (GM_tokage_) mu
22:31 (GM_tokage_) む
22:32 (GM_tokage_) ソーンズさんは大丈夫か。
22:32 (Thorn21_2) おっと
22:32 (Thorn21_2) ちょっと給油してました、すまぬすまぬ
22:32 (Thorn21_2) 1d20+1 そーん
22:32 (Toybox) Thorn21_2 -> 1d20+1 = [15]+1 = 16
22:32 (GM_tokage_) #sort p
22:32 (GM_tokage_) Nino : 並び順だよー
22:32 (GM_tokage_) 21Frieda_22_3>19GM_tokage_>16Frieda_22_3=16Thorn21_2>15kisen17_1>6Revi23_1>4Willhelm20_2
22:32 (GM_tokage_) 餅>死霊>16Frieda_22_3=16Thorn21_2>15kisen17_1>6Revi23_1>4Willhelm20_2
22:33 (Revi23_1) いけーおもちー!
22:33 *GM_tokage_ topic : 餅>死霊>16Frieda_22_3=16Thorn21_2>15kisen17_1>6Revi23_1>4Willhelm20_2
22:33 (Frieda_22_3) 餅いくぞー
22:33 (kisen17_1) いけー!
22:33 (Frieda_22_3) 2d6+2 精神:無 続・餅のかほり!
22:33 (Toybox) Frieda_22_3 -> 2d6+2 = [5,5]+2 = 12
22:33 (Revi23_1) 今度は香るなあ
22:33 (GM_tokage_) 2d6+9
22:33 (Toybox) GM_tokage_ -> 2d6+9 = [6,3]+9 = 18
22:33 (kisen17_1) あがってる!あがってるよ!
22:33 (Frieda_22_3) でも届かぬ!
22:34 (kisen17_1) もちそんなにきらいかー
22:34 (GM_tokage_) 残念だが死霊は食欲を覚えなかった。
22:34 (GM_tokage_) では死霊の手番。
22:34 (Willhelm20_2) あんなにおいしそうなのに!
22:34 (GM_tokage_) ……あ
22:34 (GM_tokage_) 2d6+11 範囲魔法 火
22:34 (Toybox) GM_tokage_ -> 2d6+11 = [1,5]+11 = 17
22:34 (Frieda_22_3) リアルダイスが荒ぶったようだ
22:34 (Willhelm20_2) まあうん
22:34 (GM_tokage_) 死霊が再び絶叫を上げると
22:34 (Revi23_1) ダイスは有情でよかった
22:35 (GM_tokage_) 燃え盛る炎の竜巻が襲い来る。
22:35 (kisen17_1) 2d6+5 火無効
22:35 (Toybox) kisen17_1 -> 2d6+5 = [4,3]+5 = 12
22:35 (Frieda_22_3) 2d6+6 ふりだ精神防御
22:35 (Toybox) Frieda_22_3 -> 2d6+6 = [2,6]+6 = 14
22:35 (GM_tokage_) 良かった……あとダイスが1多かったらゴーレムが出てるところだった
22:35 (Willhelm20_2) キセンさんの犠牲で確実に1つは被害を減らせるか
22:35 (Thorn21_2) 2d6+9 精神防御
22:35 (Toybox) Thorn21_2 -> 2d6+9 = [1,2]+9 = 12
22:35 (Willhelm20_2) 2d6+12 ぼうぎょー
22:35 (Toybox) Willhelm20_2 -> 2d6+12 = [4,3]+12 = 19
22:35 (Revi23_1) 2d6+1 レヴィ精神防御
22:35 (Toybox) Revi23_1 -> 2d6+1 = [5,2]+1 = 8
22:35 (Thorn21_2) わぁい。
22:36 (Frieda_22_3) 2d6+1 もち精神防御
22:36 (Toybox) Frieda_22_3 -> 2d6+1 = [2,6]+1 = 9
22:36 (Willhelm20_2) ソーンさーん!!
22:36 *nick Thorn21_2 → Thorn16_2
22:36 (kisen17_1) レヴィさんは…隠密中だから自己犠牲出来るか分からない…
22:36 (GM_tokage_) 隠密中の自己犠牲は
22:36 (Revi23_1) たぶん出来ないしまあいいんじゃないかな
22:36 (GM_tokage_) なしで。
22:36 (Revi23_1) 単体攻撃受けないし
22:36 (kisen17_1) 初パターンだ
22:37 (kisen17_1) ええっと
22:37 *nick Revi23_1 → Revi14_1
22:37 (Willhelm20_2) とりあえずこっちは身体の周囲を舞っている塵の一部が炎を吸収するよ
22:37 *nick Frieda_22_3 → Frieda_19_3
22:37 (kisen17_1) 誰が自己犠牲居るのだろうか
22:37 (Willhelm20_2) ソーンズさんかな
22:38 (kisen17_1) 一瞬餅2号に行きかけた
22:38 (Willhelm20_2) もちは犠牲にしよう
22:38 (Thorn16_2) 一番ダメージ受けてるのは自分か…
22:38 (Thorn16_2) すまぬ、犠牲お願いします
22:38 (kisen17_1) ソーンズさんに自己犠牲じゃ
22:38 *nick Thorn16_2 → Thorn21_2
22:38 (GM_tokage_) どうぞー
22:38 (Frieda_19_3) 餅は残り2だな…
22:39 (kisen17_1) 「この程度の炎で…燃やせると思うんじゃねえぞ!」
22:39 (GM_tokage_) では
22:39 (Thorn21_2) 「…助かる」
22:39 (kisen17_1) ソーンズさんの前に出て炎を殴ってかき消す
22:39 (GM_tokage_) フリーダさんとソーンズさんの同時行動です
22:40 (Frieda_19_3) どうしましょ、順番
22:40 (Thorn21_2) んー、フリーダさんからどうぞ
22:40 (Frieda_19_3) はーい
22:41 (Frieda_19_3) 2d6+6 精神:水 「消火消火! おっと逸れた!」
22:41 (Toybox) Frieda_19_3 -> 2d6+6 = [2,1]+6 = 9
22:41 (GM_tokage_) 2d6+9
22:41 (Toybox) GM_tokage_ -> 2d6+9 = [5,1]+9 = 15
22:41 (Frieda_19_3) ふっ
22:41 (Revi14_1) 逸れたな
22:41 (Willhelm20_2) 逸れたね
22:41 (GM_tokage_) 消火にしか役に立たなかったようだ。
22:41 (kisen17_1) 逸れたか…
22:42 (Willhelm20_2) つまり予定通りだったんだよ
22:42 (GM_tokage_) ではソーンズさんどうぞ。
22:42 (Thorn21_2) 2d6+9 精神無 そぉい
22:42 (Toybox) Thorn21_2 -> 2d6+9 = [6,2]+9 = 17
22:42 (GM_tokage_) 2d6+9
22:42 (Toybox) GM_tokage_ -> 2d6+9 = [1,1](1ゾロ)+9 = 11
22:42 (GM_tokage_) あ。
22:42 (kisen17_1) おお
22:42 (Thorn21_2) わお。
22:42 (Willhelm20_2) わあい
22:42 (Revi14_1) いよっし!
22:42 (Willhelm20_2) 事故ったよー!!
22:43 (kisen17_1) 1ゾロ判定ってなんでしたっけ?
22:43 (GM_tokage_) 素通し。
22:43 (Willhelm20_2) わあい
22:43 (kisen17_1) 素通し!
22:43 (Revi14_1) いやっほう
22:43 (Willhelm20_2) まあこっちが事故ったときが怖いんですけどね
22:43 (Revi14_1) フラグたてるなー!
22:44 (Thorn21_2) 「…一瞬の魔力の間隙。其処だ」 純粋なエネルギーを矢に変換して撃ち抜こう
22:44 (GM_tokage_) ソーンズさんの魔法の一撃は死霊の核を捕らえた!
22:44 (GM_tokage_) 凄まじい悲鳴が上がり、死霊の肉体が霧散する!
22:44 (kisen17_1) これで31か…!
22:45 (GM_tokage_) より醜悪に、よりぞっとするような姿に変わって再び死霊の肉体が再構成されるものの
22:45 (GM_tokage_) その幽体は明らかに傷ついている!
22:45 (GM_tokage_) いえ
22:45 (GM_tokage_) 31ではないですね、半減ではないので
22:46 (GM_tokage_) ではキセンさんどうぞ。
22:46 (kisen17_1) ん、合計31じゃなかったか
22:47 (kisen17_1) しかしできることが無いな
22:47 (GM_tokage_) えっ!?>合計31
22:47 (Willhelm20_2) 残り31でなく31ダメージ与えたということではなかろうか
22:47 (Frieda_19_3) 自己犠牲があるじゃないですかー
22:47 (kisen17_1) 普通に殴るか…
22:47 (Willhelm20_2) 必殺技もあるじゃない
22:47 (kisen17_1) ゴーレム召喚に必殺技は取っておきたい
22:48 (Willhelm20_2) なるほど
22:48 (GM_tokage_) 31点も喰らったかしら。半減分も含めてかしら
22:48 (kisen17_1) ダメージ計算は他の方に任せて
22:48 (kisen17_1) 武勇打で普通に殴るよ!
22:48 (GM_tokage_) どうぞー
22:49 (kisen17_1) 2d6+7 「当たるかどうかわからねぇが…!」
22:49 (Toybox) kisen17_1 -> 2d6+7 = [6,5]+7 = 18
22:49 (Revi14_1) またまたご謙遜を
22:49 (GM_tokage_) 2d6+9
22:49 (Toybox) GM_tokage_ -> 2d6+9 = [4,6]+9 = 19
22:49 (Willhelm20_2) わあい…
22:49 (Revi14_1) 当たらなかった…!?
22:49 (kisen17_1) 「くそっ!」
22:50 (GM_tokage_) 拳の一撃は死霊の体を突き抜けてしまった。
22:50 (Thorn21_2) 「…銀の武器があれば有効打が与えられるが…無いものに頼るわけにはいかんか」
22:50 (kisen17_1) 「すかすかしやがって、こいつ!」
22:50 (Revi14_1) うーん、GM
22:50 (GM_tokage_) なんでしょう
22:51 (Revi14_1) 死毒刃って聞きませんよねえ…。
22:51 (GM_tokage_) 1日に1回、機敏による近接攻撃の前に使用を宣言する。その攻撃によってダメージを1以上与えた場合、「毒」状態にして、1D6の追加ダメージを与える。
22:51 (GM_tokage_) アンデッドや霊体、ゴーレムなどには効果がない
22:51 (Revi14_1) 一縷の希望もなかった
22:51 (GM_tokage_) >アンデッドや霊体、ゴーレムなどには効果が無い
22:51 (GM_tokage_) モロにありませんね。
22:51 (kisen17_1) うん…
22:51 (Revi14_1) では待機で
22:51 (Willhelm20_2) 凄くはっきり書いてあった…
22:52 (GM_tokage_) こいつはアンデッドかつ霊体なので
22:52 (Frieda_19_3) やはりウィルさんのキラキラが求められているのだ
22:52 (kisen17_1) きっといつか霊体やアンデッドに聞く毒だそう…
22:52 (GM_tokage_) 明確に無効化されますね。
22:52 (Revi14_1) うーん、もう倒せになったら駄目元でも本体に機敏攻撃しにいこう
22:52 (Revi14_1) 倒せそう
22:53 (kisen17_1) まだ一気に押すには早そうだ
22:53 (GM_tokage_) では
22:53 (Willhelm20_2) レヴィさんがちょっと暇いですからの
22:53 (GM_tokage_) レヴィさんは遅延でしょうか
22:53 (Revi14_1) はーい
22:53 (Revi14_1) ゴーレムだせー!
22:53 (GM_tokage_) ウィルヘルムさんどうぞ。
22:53 (Willhelm20_2) 召喚してほしいようなしてほしくないような…!
22:53 (Willhelm20_2) 2d6+10 精神聖
22:53 (Toybox) Willhelm20_2 -> 2d6+10 = [3,4]+10 = 17
22:53 (Frieda_19_3) 出されても以下略!
22:54 (GM_tokage_) 2d6+9
22:54 (Toybox) GM_tokage_ -> 2d6+9 = [4,5]+9 = 18
22:54 (GM_tokage_) 躱した。
22:54 (GM_tokage_) っと。引くの忘れてたか。
22:54 (GM_tokage_) 3点です。
22:54 (Willhelm20_2) 明らかに本人の限界以上の光をまとわせつつ攻撃するけど
22:55 (Willhelm20_2) それでもまだ魔力が足りないようである
22:55 (GM_tokage_) #sort r
22:55 (GM_tokage_) Nino : わすれたよー
22:55 (GM_tokage_) #sort s
22:55 (GM_tokage_) Nino : 準備完了だよー
22:55 (Willhelm20_2) 「……っく、だから嫌なんですよこれ!!」
22:56 (GM_tokage_) 再イニシです
22:56 (kisen17_1) 1d20+4 キセン
22:56 (Toybox) kisen17_1 -> 1d20+4 = [5]+4 = 9
22:56 (Revi14_1) 1d20+5 レヴィ
22:56 (Toybox) Revi14_1 -> 1d20+5 = [4]+5 = 9
22:56 (GM_tokage_) 1d20+4 死霊
22:56 (Toybox) GM_tokage_ -> 1d20+4 = [15]+4 = 19
22:56 (Willhelm20_2) 1d20+1 うぃる
22:56 (Toybox) Willhelm20_2 -> 1d20+1 = [4]+1 = 5
22:56 (Frieda_19_3) 1d20+2 ふりだ 「今すぐ逃げ出したい!」
22:56 (Toybox) Frieda_19_3 -> 1d20+2 = [14]+2 = 16
22:56 (Willhelm20_2) 疲れたよー
22:56 (Thorn21_2) 1d20+1 そーん
22:56 (Toybox) Thorn21_2 -> 1d20+1 = [19]+1 = 20
22:56 (Frieda_19_3) 1d20+1 餅
22:56 (Toybox) Frieda_19_3 -> 1d20+1 = [16]+1 = 17
22:56 (GM_tokage_) #sort p
22:56 (GM_tokage_) Nino : 並び順だよー
22:56 (GM_tokage_) 20Thorn21_2>19GM_tokage_>17Frieda_19_3>16Frieda_19_3>9kisen17_1=9Revi14_1>5Willhelm20_2
22:57 (GM_tokage_) 20Thorn21_2>19GM_tokage_>餅>16Frieda_19_3>9kisen17_1=9Revi14_1>5Willhelm20_2
22:57 *GM_tokage_ topic : 20Thorn21_2>19GM_tokage_>餅>16Frieda_19_3>9kisen17_1=9Revi14_1>5Willhelm20_2
22:57 (GM_tokage_) ではソーンズさん。
22:58 (Owl0_3) 殴るか
22:58 (Owl0_3) オレジャナイ
22:58 (kisen17_1) 梟さん…
22:58 (Frieda_19_3) 梟カムバック
22:59 (Willhelm20_2) 幻覚さ…
22:59 (Thorn21_2) 2d6+9 精神無 そぉい
22:59 (Toybox) Thorn21_2 -> 2d6+9 = [5,1]+9 = 15
22:59 (GM_tokage_) 2d6+9
22:59 (Toybox) GM_tokage_ -> 2d6+9 = [6,3]+9 = 18
22:59 (GM_tokage_) 防がれた。
22:59 (Thorn21_2) 「…そうそう隙は晒さんか」
22:59 (Revi14_1) さっきからソーンズさんと死霊の精神戦が熱い
22:59 (GM_tokage_) では死霊の手番。
23:00 (GM_tokage_) ごめんね! 範囲魔法二発目!
23:00 (kisen17_1) さあじこぎせるぞー
23:00 (Frieda_19_3) いやーん
23:00 (Revi14_1) 私は焼けるぞー!
23:00 (Willhelm20_2) 「もう一度先程のように隙を晒してくだされば良いのですがね」
23:00 (GM_tokage_) 2d6+11 精神闇
23:00 (Toybox) GM_tokage_ -> 2d6+11 = [4,3]+11 = 18
23:00 (kisen17_1) 2d6+5
23:00 (Toybox) kisen17_1 -> 2d6+5 = [6,3]+5 = 14
23:00 (Revi14_1) 2d6+1 
23:00 (Toybox) Revi14_1 -> 2d6+1 = [5,2]+1 = 8
23:00 *nick kisen17_1 → kisen13_1
23:00 (Willhelm20_2) 2d6+12 
23:00 (Toybox) Willhelm20_2 -> 2d6+12 = [2,1]+12 = 15
23:00 (Willhelm20_2) うわ
23:00 *nick Revi14_1 → Revi4_1
23:00 (Frieda_19_3) 2d6+6 ふりだ防御
23:00 (Toybox) Frieda_19_3 -> 2d6+6 = [1,2]+6 = 9
23:00 (Frieda_19_3) ひえ
23:00 *nick Willhelm20_2 → Willhelm17_2
23:00 (Thorn21_2) 2d6+9 精神防御
23:00 (Toybox) Thorn21_2 -> 2d6+9 = [4,4]+9 = 17
23:01 (Frieda_19_3) 2d6+1 もち防御
23:01 (Toybox) Frieda_19_3 -> 2d6+1 = [1,5]+1 = 7
23:01 (Frieda_19_3) さらばもちよ
23:01 (Willhelm17_2) ダイスが素敵な感じに
23:01 (kisen13_1) さらばもち2…
23:01 *nick Thorn21_2 → Thorn20_2
23:01 (Willhelm17_2) もちもち…
23:01 (Revi4_1) 「ぎゃー!! なんで隠れてる私が一番……。」
23:01 (Willhelm17_2) レヴィさんピーンチ
23:01 (kisen13_1) フリーダさんに自己犠牲するとこっちがやばいか…
23:01 (Revi4_1) もう範囲はこないから
23:01 (GM_tokage_) 死霊は地獄の門を開き、瘴気により肉体を腐食させた。
23:01 (Willhelm17_2) 回復きります
23:02 (Willhelm17_2) 次の手番で
23:02 (Revi4_1) 隠密してる限りダメージはないです
23:02 (Willhelm17_2) ああそっか。でも切る
23:02 (Revi4_1) だからうぃるさんは攻撃するんだ!
23:03 (Willhelm17_2) どのみちダメージソースは自分とソーンズさんだから
23:03 (Willhelm17_2) どっちが回復してもおなじさ!
23:03 (Frieda_19_3) 他は捨て置くのだ
23:03 (Frieda_19_3) 私は置いてゆけー
23:03 (Revi4_1) 回復しないという選択肢も…。
23:03 (kisen13_1) とりあえずはフリーダさんか
23:03 (GM_tokage_) ではフリーダさんどうぞ。
23:04 (Willhelm17_2) うーん
23:04 (kisen13_1) とりあえずダメージ受けた人は減らそう
23:05 (Willhelm17_2) フリーダさんは9減らすのです
23:05 *nick Frieda_19_3 → Frieda_10_3
23:05 (Frieda_10_3) おう、すみませぬ
23:05 (Revi4_1) いままでダメージを感じさせないために頑張っていたんだね…。
23:05 (Frieda_10_3) 自己犠牲決まるまでどうしようかと思って
23:06 (Revi4_1) 漸減撤回、切ってもいいかなあ
23:06 (kisen13_1) 自己犠牲するとこっちがやばい
23:06 (Revi4_1) キセンさんの自己犠牲を使えるように
23:06 (Willhelm17_2) 全体回復するなら分散させたほうがいい
23:06 (Frieda_10_3) 2d6+6-2 精神:無 「ははは、くらえー…」なげやりー
23:06 (Toybox) Frieda_10_3 -> 2d6+6-2 = [6,2]+6-2 = 12
23:06 (GM_tokage_) 2d6+9
23:06 (Toybox) GM_tokage_ -> 2d6+9 = [5,6]+9 = 20
23:06 (Willhelm17_2) 高いわ!!
23:06 (GM_tokage_) 残念。
23:07 (kisen13_1) ううむむ
23:07 (Frieda_10_3) 1ゾロってくれないと通らないよう
23:07 (kisen13_1) なぐるぞー
23:07 (GM_tokage_) さあどうぞ
23:08 (kisen13_1) 2d6+7 武勇打 「…まだまだ!」
23:08 (Toybox) kisen13_1 -> 2d6+7 = [4,3]+7 = 14
23:08 (GM_tokage_) 2d6+9
23:08 (Toybox) GM_tokage_ -> 2d6+9 = [2,6]+9 = 17
23:08 (Revi4_1) 硬いなやっぱり
23:08 (GM_tokage_) 再び拳が空を切る。
23:08 (Thorn20_2) かたいかたい。
23:08 (Willhelm17_2) 1ゾロ出してから本気出しおって…
23:08 (kisen13_1) 「なんであたんねぇんだよ!」
23:09 (Revi4_1) 私の手番はまだ様子見で放棄だっ
23:10 (GM_tokage) ではウィルヘルムさん。
23:10 (Willhelm17_2) 回復します!
23:10 (Willhelm17_2) 時間かかるけど事故が怖いのです
23:10 (Revi4_1) ですね
23:11 (kisen13_1) 全体治癒だとレヴィさんも入るのだろうか
23:11 (Revi4_1) 入るらしい
23:11 (kisen13_1) それはよかった
23:11 (Willhelm17_2) 範囲魔法に入るなら入るんじゃないかな
23:12 (GM_tokage) 範囲魔法と同じ裁定とします。
23:12 (Willhelm17_2) 「…Ich bitte Sie um einen gottlichen Schutz!」後ろに飛びのいて叫ぶと周囲の光がいっそう強くなる
23:13 (Willhelm17_2) 珍しく普通に魔術を使いつつ全体9回復です
23:13 *nick Revi4_1 → Revi13_1
23:13 (Frieda_10_3) ありがとー
23:13 *nick kisen13_1 → kisen22_1
23:13 *nick Willhelm17_2 → Willhelm24_2
23:13 *nick Frieda_10_3 → Frieda_19_3
23:13 (kisen22_1) 「おお…?こんなこともできたんか…」
23:13 (GM_tokage) #sort r
23:13 (GM_tokage) Nino : わすれたよー
23:13 (GM_tokage) #sort s
23:13 (GM_tokage) Nino : 準備完了だよー
23:13 (GM_tokage) 再イニシです。
23:14 (GM_tokage) 1d20+4 死霊
23:14 (Toybox) GM_tokage -> 1d20+4 = [8]+4 = 12
23:14 (kisen22_1) 1d20+4 キセン
23:14 (Toybox) kisen22_1 -> 1d20+4 = [1]+4 = 5
23:14 (Revi13_1) 1d20+5 レヴィ
23:14 (Toybox) Revi13_1 -> 1d20+5 = [9]+5 = 14
23:14 (Willhelm24_2) 「……」相当無理してる顔
23:14 (Frieda_19_3) 1d20+2 ふりだ
23:14 (Toybox) Frieda_19_3 -> 1d20+2 = [1]+2 = 3
23:14 (Willhelm24_2) 1d20+1 うぃる
23:14 (Toybox) Willhelm24_2 -> 1d20+1 = [19]+1 = 20
23:14 (Willhelm24_2) そして無理は続く…
23:14 (Frieda_19_3) 頑張れメイン火力
23:15 (Willhelm24_2) 「ああ、はは、本来私は皆様に戦いやすい環境を提供することが役割ですから」
23:15 (Revi13_1) ソーンズさーん
23:16 (Frieda_19_3) さーん
23:16 (kisen22_1) 体調でもよくないのだろうか
23:16 (GM_tokage) ソーンズさんー?
23:16 (Thorn20_2) おおう
23:16 (GM_tokage) どうしましたか?
23:16 (Thorn20_2) 1d20+1 そーん すまぬすまぬ
23:16 (Toybox) Thorn20_2 -> 1d20+1 = [10]+1 = 11
23:16 (Willhelm24_2) おかえりー
23:16 (GM_tokage) #sort p
23:16 (GM_tokage) Nino : 並び順だよー
23:16 (GM_tokage) 20Willhelm24_2>14Revi13_1>12GM_tokage>11Thorn20_2>5kisen22_1>3Frieda_19_3
23:16 (Thorn20_2) 兄貴が酔って帰ってきて対処してた
23:16 *GM_tokage topic : 20Willhelm24_2>14Revi13_1>12GM_tokage>11Thorn20_2>5kisen22_1>3Frieda_19_3
23:16 (Revi13_1) それはそれは
23:17 (kisen22_1) 体調良くないのはお兄さんの方だったか
23:17 (Willhelm24_2) おつおつです
23:17 (GM_tokage) それはどうしようもありませんね……どうしましょう、早めに中断しましょうか?
23:17 (Thorn20_2) いや、大丈夫よー
23:17 (Frieda_19_3) お疲れ様ですー
23:17 (Thorn20_2) もう寝たし。
23:17 (GM_tokage) わかりました。
23:17 (GM_tokage) ではウィルヘルムさんどうぞ。
23:17 *nick Thorn20_2 → Thorn21_2
23:18 (Willhelm24_2) 2d6+10 ふらっとしながら死霊に近づく 精神聖
23:18 (Toybox) Willhelm24_2 -> 2d6+10 = [2,2]+10 = 14
23:18 (kisen22_1) 「…ん…環境…?」
23:18 (GM_tokage) 2d6+9
23:18 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+9 = [5,2]+9 = 16
23:18 (Revi13_1) ふらっとした
23:18 (kisen22_1) 2てんかな
23:19 (Thorn21_2) 2点ですね
23:19 (GM_tokage) 2点ですね。うむ、イカンね。私もボケてラァ。
23:19 (GM_tokage) 随分弱ってきている。
23:19 (GM_tokage) ではレヴィさんどうぞ。
23:19 (Revi13_1) ターン最後まで待機でー
23:20 (Willhelm24_2) 「はぁ、はぁ、……ははは」所詮ドーピングなので息切れが激しい
23:20 (GM_tokage) わかりました。
23:20 (GM_tokage) では死霊の手番。
23:20 (GM_tokage) フリーダさんに投射魔法・闇。
23:20 (Frieda_19_3) よし
23:20 (GM_tokage) 2d6+11 精神闇
23:20 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+11 = [5,1]+11 = 17
23:21 (Frieda_19_3) 2d6+6 せめて壁となれ防御
23:21 (Toybox) Frieda_19_3 -> 2d6+6 = [3,5]+6 = 14
23:21 (GM_tokage) 死霊の持つ不浄な力がフリーダさんに襲いかかる!
23:21 (GM_tokage) 3点どうぞ。
23:21 (kisen22_1) 少し余裕があるな…自己犠牲
23:21 (Revi13_1) がんばった
23:21 (Thorn21_2) よすよす
23:21 (Willhelm24_2) いいね
23:21 *nick Frieda_19_3 → Frieda_16_3
23:21 (kisen22_1) します
23:21 (Frieda_16_3) 大事なとこでとっといてくださいごめんなさい
23:21 (kisen22_1) 了解
23:21 (GM_tokage) ではソーンズさんどうぞ。
23:22 (Thorn21_2) これなら殴っても大丈夫だな
23:22 (Thorn21_2) 2d6+9 精神無 少しでも削ってくぞ
23:22 (Toybox) Thorn21_2 -> 2d6+9 = [4,5]+9 = 18
23:22 (GM_tokage) 2d6+9
23:22 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+9 = [5,3]+9 = 17
23:23 (GM_tokage) 1点。
23:23 (Revi13_1) 削れた!
23:23 (Frieda_16_3) 不浄…死人臭いってことかな 「死人の匂い…うえっぷ」
23:23 (GM_tokage) アンデッドの生命を恨む力とか
23:23 (GM_tokage) そんな感じ。>不浄
23:23 (Willhelm24_2) いやあ、フリーダさんは余裕がある人だ
23:24 (kisen22_1) 押し切り時が難しいな
23:24 (GM_tokage) ではキセンさん。
23:24 (kisen22_1) レヴィさん出てきますか?
23:25 (Revi13_1) 今どれくらいでしたっけ残りHP
23:25 (GM_tokage) ちなみに
23:25 (Frieda_16_3) 余裕はあっても有効活用できなくて困る
23:25 (kisen22_1) 数えるのは放棄した!
23:25 (GM_tokage) 能力値割れてるし言ってもいいな。
23:25 (GM_tokage) 18です。
23:25 (Revi13_1) まだかな
23:25 (Willhelm24_2) 難しいな
23:26 (Frieda_16_3) 中断の予感
23:26 (kisen22_1) 普通に殴っておこう
23:26 (kisen22_1) 2d6+7 武勇打
23:26 (Toybox) kisen22_1 -> 2d6+7 = [2,2]+7 = 11
23:26 (GM_tokage) 2d6+9
23:26 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+9 = [4,5]+9 = 18
23:26 (kisen22_1) あたらん!
23:26 (GM_tokage) スカッ。
23:26 (Revi13_1) ゴーレムには恐らく打弱点と機敏弱点でめちゃくちゃきくだろうし、たぶんスタン入るけど
23:26 (GM_tokage) ではフリーダさん。
23:26 (Revi13_1) この死霊には全く効かないも同然だしなあ
23:26 (Frieda_16_3) 闇の召喚:10m以内の空間に、直径が精神(能力)mの闇を作り出す。闇は「霊的視力」有効。効果時間は3ターン。
23:26 (Frieda_16_3) ディスペルの他、闇の空間を対象とした聖属性の攻撃が行われても消滅する
23:27 (Frieda_16_3) これ、なんか使えませんかね
23:27 (kisen22_1) 「…はあ…はあ…くっ!」
23:27 (Revi13_1) おそらく、こちらのほうが視覚に頼っている存在なので
23:27 (Revi13_1) 使うのは厳しいかと
23:28 (Frieda_16_3) では、インスタントカエルタッパーに装備交換しますかね
23:29 (GM_tokage) どうぞ。
23:29 (kisen22_1) たっぱー!
23:29 (GM_tokage) では
23:29 (GM_tokage) #sort r
23:29 (GM_tokage) Nino : わすれたよー
23:29 (GM_tokage) #sort s
23:29 (GM_tokage) Nino : 準備完了だよー
23:29 (GM_tokage) 再イニシです。
23:30 (Revi13_1) 1d20+5 レヴィ
23:30 (Toybox) Revi13_1 -> 1d20+5 = [14]+5 = 19
23:30 (kisen22_1) 1d20+4 きせん
23:30 (Toybox) kisen22_1 -> 1d20+4 = [16]+4 = 20
23:30 (GM_tokage) 1d20+4 死霊
23:30 (Toybox) GM_tokage -> 1d20+4 = [8]+4 = 12
23:30 (Frieda_16_3) 1d20+2 ふりだ
23:30 (Toybox) Frieda_16_3 -> 1d20+2 = [20]+2 = 22
23:30 (Willhelm24_2) 1d20+1 うぃる
23:30 (Toybox) Willhelm24_2 -> 1d20+1 = [15]+1 = 16
23:30 (Thorn21_2) 1d20+1 そーん
23:30 (Toybox) Thorn21_2 -> 1d20+1 = [16]+1 = 17
23:30 (GM_tokage) #sort p
23:30 (GM_tokage) Nino : 並び順だよー
23:30 (GM_tokage) 22Frieda_16_3>20kisen22_1>19Revi13_1>17Thorn21_2>16Willhelm24_2>12GM_tokage
23:30 *GM_tokage topic : 22Frieda_16_3>20kisen22_1>19Revi13_1>17Thorn21_2>16Willhelm24_2>12GM_tokage 
23:30 (GM_tokage) フリーダさんどうぞ。
23:31 (Frieda_16_3) はーい
23:31 (Frieda_16_3) あ、タッパー貼った方がいいですか
23:31 (kisen22_1) イニシはいいんだけどねえ
23:32 (GM_tokage) 大丈夫ですよ
23:32 (GM_tokage) >タッパ
23:32 (Frieda_16_3) 分かりましたー
23:33 (Frieda_16_3) 2d6+6-2 精神:無  「これでもくらえ! □▲※○野郎!!!」 タッパーぶん投げる
23:33 (Toybox) Frieda_16_3 -> 2d6+6-2 = [1,4]+6-2 = 9
23:34 (Frieda_16_3) だめだー
23:34 (GM_tokage) 2d6+9
23:34 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+9 = [1,6]+9 = 16
23:34 (Revi13_1) 「うわあフリーダさんが壊れてる…。」
23:34 (kisen22_1) 武勇打でなぐるぞう
23:34 (GM_tokage) 怒り狂ったフリーダさんの一撃は、そして毒々しい原色の蛙の攻撃は
23:34 (GM_tokage) 残念なことに霊体を通りすぎてしまった。
23:35 (Frieda_16_3) 本当に、もう手が無い
23:35 (Willhelm24_2) 「……何をあなたは、離したんですか」ふつふつと沸く復讐の念
23:35 (kisen22_1) 2d6+7
23:35 (Toybox) kisen22_1 -> 2d6+7 = [2,5]+7 = 14
23:36 (GM_tokage) 2d6+9
23:36 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+9 = [1,2]+9 = 12
23:36 (Revi13_1) 味方が復讐したくなったの初めて見た!?
23:36 (GM_tokage) 1点!
23:36 (kisen22_1) 1点通った!
23:36 (GM_tokage) かすかながら手応えを感じた。
23:36 (Willhelm24_2) いま薬飲んでるから感情の制御が…
23:36 (Willhelm24_2) <復讐の念
23:36 (Revi13_1) 壊れてる同士で争いが始まりそうだ
23:37 (kisen22_1) 「…ようやく…ってこんなんじゃあ…!」
23:37 (GM_tokage) ではレヴィさん。
23:37 (Revi13_1) ターン最後までー
23:37 (Frieda_16_3) 敵の前で味方同士のバトルとかなにそれしねる
23:37 (Willhelm24_2) 「ああ別に構いませんよ。0よりはよほど価値がありますから」にこにこしつつイライラ
23:38 (GM_tokage) ではソーンズさんどうぞ。
23:38 (Willhelm24_2) もうこいつ色々駄目だと思う
23:38 (Thorn21_2) なぐ・・・るか
23:38 (Thorn21_2) 2d6+9 精神無
23:38 (Toybox) Thorn21_2 -> 2d6+9 = [1,5]+9 = 15
23:38 (GM_tokage) 2d6+9
23:38 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+9 = [3,2]+9 = 14
23:38 (Willhelm24_2) さっきから期待値以下しか出ないのは何故だ…!!
23:38 (kisen22_1) でもあたった
23:39 (Willhelm24_2) うむ
23:39 (Frieda_16_3) じわりじわり
23:39 (GM_tokage) 1点。ダイスの神様の気まぐれは本当にどうにもならんでえ!
23:39 (Willhelm24_2) 2d6+10 もう一度、しっかりしない足取りでー
23:39 (Toybox) Willhelm24_2 -> 2d6+10 = [6,2]+10 = 18
23:39 (Willhelm24_2) ちょっとだけまわった
23:39 (Revi13_1) 復讐の念でパワーアップした
23:40 (kisen22_1) 八つ当たりだ
23:40 (GM_tokage) 2d6+9-4
23:40 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+9-4 = [5,1]+9-4 = 11
23:40 (GM_tokage) 7点!
23:40 (Revi13_1) おお!
23:40 (Willhelm24_2) よし!
23:40 (Thorn21_2) いいね!
23:40 (GM_tokage) ウィルヘルムさんの一撃は死霊に明確な痛打を与えた!
23:40 (kisen22_1) 残り9点かー
23:40 (Frieda_16_3) もうすこし…
23:40 (GM_tokage) 恐ろしい叫び声が上がる!
23:40 (Willhelm24_2) あんなにパワーアップしてやっとでたよ!!
23:40 (GM_tokage) では死霊。
23:41 (GM_tokage) あ。
23:41 (GM_tokage) 「ゴーレムの召喚」を使用します。
23:41 (Frieda_16_3) ここでか!
23:41 (Thorn21_2) わーお
23:41 (Revi13_1) きた!ぶっ壊してやる!
23:41 (kisen22_1) このタイミングか
23:41 (GM_tokage) 死霊が憎悪とともに手を振るうと
23:42 (GM_tokage) 部屋の床が歪に歪み
23:42 (GM_tokage) そして奇形の巨人のような異様なゴーレムが一体創造された。
23:42 (Willhelm24_2) きたわー
23:43 (kisen22_1) 「なんか変なモン出しやがった!」
23:43 (Revi13_1) 「…!? なんか来たっ!?」 隅で待機
23:43 (Thorn21_2) 「…ゴーレムを召喚したか」
23:43 (Revi13_1) 「…あ、でもコレならいけるかも…。」
23:43 (Willhelm24_2) 「ようやくお出ましといったところですね」
23:43 (Revi13_1) では、私の番ですかね
23:43 (Willhelm24_2) 両方に対して言おう
23:44 (GM_tokage) ではレヴィさんどうぞ。
23:44 (Frieda_16_3) 「とりあえず、壊す!」
23:44 (Revi13_1) 機敏・打にスタン攻撃を載せます!
23:44 (GM_tokage) どうぞ!
23:44 (Revi13_1) 2d6+10 隠れていた木箱を飛び越えてゴーレムの肩に着地する
23:44 (Toybox) Revi13_1 -> 2d6+10 = [3,4]+10 = 17
23:45 (GM_tokage) 2d6+3-2
23:45 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+3-2 = [1,2]+3-2 = 4
23:45 (Revi13_1) 期待値くらえー!
23:45 (GM_tokage) レヴィさんの強烈な一撃を受けて
23:45 (Revi13_1) そしてそのまま、瓦割りの要領で頭を打ち砕く!
23:45 (Willhelm24_2) 素晴らしい
23:45 (GM_tokage) ゴーレムは頭部を砕かれ、よろめく!
23:46 (Revi13_1) 「くっ――らえええええい!!」
23:46 (GM_tokage) 魔力の源を一時的に絶たれたため、ゴーレムは唯の木偶と化した。
23:46 (kisen22_1) 効いたー
23:46 (Revi13_1) では、不安定になったゴーレムの状態から受身をとって投げ出される
23:46 (Revi13_1) 「お待たせしました! 皆さん!」 ニッ
23:47 (Willhelm24_2) 「…ええ。お待ちしておりました」
23:47 (GM_tokage) 死霊は明らかに怒りの声と怨嗟の声を上げ
23:47 (kisen22_1) 「何処行ってやがったんだよ!?」
23:47 (GM_tokage) 怒り狂っている。
23:47 (Revi13_1) 「いえー、影から奇襲しようかなーと思ってたんですが」
23:47 (Frieda_16_3) 「さあ、レヴィさんも暖簾に腕押し、やりましょう。うへへへ…」
23:47 (Revi13_1) 「皆さんの様子をみてて、私の攻撃じゃどうしようもないなーと思って」
23:48 (GM_tokage) その様は死霊の醜さだけでなく、死霊のもととなった魔術師の醜悪さをカリカチュアライズしたような
23:48 (Thorn21_2) 「…ゴーレムが動きを止めたのは好機。今のうちにゴーレムを無力化するぞ」
23:48 (GM_tokage) 汚らしいものであった。
23:48 (Revi13_1) 「あ、ならフリーダさんも、今のうちにゴーレムの方を」
23:48 (GM_tokage) #sort r
23:48 (GM_tokage) Nino : わすれたよー
23:48 (GM_tokage) #sort s
23:48 (GM_tokage) Nino : 準備完了だよー
23:48 (GM_tokage) 1d20+4 死霊
23:48 (Toybox) GM_tokage -> 1d20+4 = [9]+4 = 13
23:48 (Frieda_16_3) 1d20+2 ふりだ
23:48 (Toybox) Frieda_16_3 -> 1d20+2 = [13]+2 = 15
23:48 (Thorn21_2) 「…ふん。性根が醜悪な男は死霊と化すと外観も醜悪になるものだ」
23:48 (Willhelm24_2) 1d20+10 うぃる
23:48 (Toybox) Willhelm24_2 -> 1d20+10 = [10]+10 = 20
23:48 (Revi13_1) 1d20+5 レヴィ
23:48 (Toybox) Revi13_1 -> 1d20+5 = [19]+5 = 24
23:49 (Thorn21_2) 1d20+1 そーん
23:49 (Toybox) Thorn21_2 -> 1d20+1 = [4]+1 = 5
23:49 (kisen22_1) 1d20+4 キセン
23:49 (Toybox) kisen22_1 -> 1d20+4 = [16]+4 = 20
23:49 (GM_tokage) #sort p
23:49 (GM_tokage) Nino : 並び順だよー
23:49 (GM_tokage) 24Revi13_1>20Willhelm24_2=20kisen22_1>15Frieda_16_3>13GM_tokage>5Thorn21_2
23:49 (Willhelm24_2) プラス10じゃないよ…
23:49 *GM_tokage topic : 24Revi13_1>20Willhelm24_2=20kisen22_1>15Frieda_16_3>13GM_tokage>5Thorn21_2
23:49 (Willhelm24_2)  24Revi13_1>=20kisen22_1>15Frieda_16_3>13GM_tokage>11Willhelm24>25Thorn21_2
23:50 (kisen22_1) とりあえず物理組でゴーレム殴ろうか
23:50 *GM_tokage topic : 24Revi13_1>20kisen22_1>15Frieda_16_3>13GM_tokage>11Willhelm24_2>5Thorn21_2
23:50 (GM_tokage) ではキセンさんどうぞ。
23:50 (Revi13_1) 「しかし、私ももう安全圏ではいられないですね……。」
23:50 (Frieda_16_3) 私にも殴らせろー
23:50 (Revi13_1) 「気を張りなおしますか!」
23:50 (kisen22_1) ん、レヴィさんからじゃあ
23:51 (Revi13_1) ゴーレムに機敏・打
23:51 (Willhelm24_2) 「……ふふ、皆様に、お任せいたしますよ」
23:51 (GM_tokage) そうだレヴィさんからだった
23:51 (GM_tokage) どうぞー
23:51 (Revi13_1) 2d6+5 倒れた肢体に近づいて蹴りを放つ
23:51 (Toybox) Revi13_1 -> 2d6+5 = [6,2]+5 = 13
23:51 (Thorn21_2) 「ゴーレムの対処は任せる」
23:51 (Revi13_1) 素通し+弱点ですねー
23:51 (kisen22_1) 「とりあえずでけぇの何とか潰して…くっ!」
23:51 (GM_tokage) 13+2で
23:51 (GM_tokage) 15点。
23:52 (GM_tokage) すげえ! 半分HPが飛んだ!
23:52 (kisen22_1) 続いて殴ろう、武勇打
23:52 (Revi13_1) ゴーレム30もあったんだ…。
23:52 (Willhelm24_2) 30点もあるんだー!!
23:52 (kisen22_1) 2d6+7 「引っ込んでろ!」
23:52 (Toybox) kisen22_1 -> 2d6+7 = [6,1]+7 = 14
23:52 (Revi13_1) よし、これで壊れた!
23:52 (GM_tokage) ガシャン。
23:52 (kisen22_1) 16?
23:52 (GM_tokage) ゴーレムは粉々になった!
23:53 (Frieda_16_3) ゴーレム君は皆のサンドバックの任を終えた…
23:53 (GM_tokage) ではフリーダさん。後は悪霊だけだ。
23:53 (kisen22_1) 倒れているゴーレムに飛び掛かってその勢いのまま殴りつけよう
23:53 (Revi13_1) 「…すっ…。」 呼吸を切って死霊を見据える
23:54 (Frieda_16_3) だが私は装備を戻すのだ。暗闇の小杖に装備変更。以上
23:54 (GM_tokage) では死霊の番ですね。
23:54 (kisen22_1) 素手から装備なら消費無じゃあ?
23:54 (GM_tokage) あ、そうですね。タッパ投げてるし
23:55 (GM_tokage) では手番無消費です。
23:55 (Frieda_16_3) あれ、そうなの?
23:55 (GM_tokage) 攻撃どうぞ。
23:55 (kisen22_1) タッパ無くなるんですよね
23:55 (Frieda_16_3) 無くなりますよー
23:55 (kisen22_1) ならいけそうだ、GMの許可も出てるし
23:56 (Frieda_16_3) 2d6+6-2 精神:無 まあ効かないんだけどな!
23:56 (Toybox) Frieda_16_3 -> 2d6+6-2 = [2,2]+6-2 = 8
23:56 (GM_tokage) 2d6+9
23:56 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+9 = [4,1]+9 = 14
23:56 (GM_tokage) ほろろ。
23:56 (kisen22_1) 出目が…
23:56 (Willhelm24_2) 固定値の時点で…
23:57 (GM_tokage) では
23:57 (GM_tokage) 死霊の手番。
23:57 (kisen22_1) こい!
23:58 (Thorn21_2) こいやー
23:58 (Frieda_16_3) こい! せめて壁になりたい!
23:58 (Revi13_1) くるなー!
23:58 (GM_tokage) ダイス神! 貴方は何を考えているのだ!
23:58 (Revi13_1) え゛
23:58 (Willhelm24_2) ど、どうしたんだ
23:58 (GM_tokage) <幻の火>を
23:58 (Willhelm24_2) うん
23:58 (GM_tokage) ソーンズさんに使います……。
23:58 (Willhelm24_2) まあ、うん…
23:58 (Revi13_1) それでもソーンズさんなら…!!
23:59 (GM_tokage) ダイスで14以上はスキル使うってしてたら
23:59 (GM_tokage) で、18だと召喚
23:59 (GM_tokage) 3d6で18→15って出た。
23:59 (GM_tokage) では
23:59 (GM_tokage) 2d6+11*2
23:59 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+11*2 = [1,4]+11*2 = 27
23:59 (Willhelm24_2) つまりさっき6の3ゾロがでたのか…(沈痛
00:00 (GM_tokage) ちゃうわ。
00:00 (Willhelm24_2) 16の2倍
00:00 (Thorn21_2) 32かな
00:00 (GM_tokage) 16*2で32です。
00:00 (Thorn21_2) 2d6+9 精神防御
00:00 (Toybox) Thorn21_2 -> 2d6+9 = [4,5]+9 = 18
00:00 (Revi13_1) まあ6の3ゾロはハズレだったけどな!
00:00 (Thorn21_2) 7点ぬ
00:00 (GM_tokage) 7点ですね。
00:00 *nick Thorn21_2 → Thorn14_2
00:00 (Revi13_1) よしよし、耐えた
00:00 (GM_tokage) あ、属性は闇。
00:01 (Thorn14_2) 属性耐性は持ってないのでダメージに変化はないですね
00:01 (GM_tokage) いえ自己犠牲的に。
00:01 (kisen22_1) うむうむ
00:01 (GM_tokage) ではウィルヘルムさん。
00:01 (kisen22_1) 炎だと
00:01 (Willhelm24_2) あいよー
00:01 (Thorn14_2) あぁそういうことね
00:01 (kisen22_1) やるっていうしね
00:02 (Willhelm24_2) 2d6+10 精神せいっ
00:02 (Toybox) Willhelm24_2 -> 2d6+10 = [2,5]+10 = 17
00:02 (GM_tokage) 2d6+9
00:02 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+9 = [1,6]+9 = 16
00:02 (GM_tokage) -4で
00:02 (kisen22_1) 5てん!
00:02 (GM_tokage) 5点。
00:02 (Willhelm24_2) よしっ!
00:02 (GM_tokage) もう後ちょっとで
00:02 (GM_tokage) 消滅しそう。
00:02 (GM_tokage) ではソーンズさん。
00:03 (kisen22_1) ソーンズさんが押し切ってくれる
00:03 (Frieda_16_3) 頑張れメイン火力
00:03 (Thorn14_2) 2d6+9 精神無 そぃやー
00:03 (Toybox) Thorn14_2 -> 2d6+9 = [3,6]+9 = 18
00:04 (kisen22_1) いける!
00:04 (GM_tokage) 2d6+9
00:04 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+9 = [1,4]+9 = 14
00:04 (GM_tokage) 4点!
00:04 (GM_tokage) ぴったり落ちました!
00:04 (kisen22_1) わお!
00:04 (Revi13_1) やったー!
00:04 (Willhelm24_2) 終わったー!
00:04 (Thorn14_2) NKT…
00:04 (GM_tokage) ではソーンズさんの魔法の一撃を受けて
00:04 (Revi13_1) アレを倒せたのか凄いなあ
00:05 (GM_tokage) 死霊はより凄まじい叫びを上げて
00:05 (kisen22_1) 1ゾロ出てくれたのが良かった
00:06 (Thorn14_2) 「私欲に取り憑かれ真理を見失った愚かな魔術師よ…貴様の居場所は『此処』ではない」 霊気の核をマジックボルトで撃ち抜く
00:06 (GM_tokage) 「オオオッ……! ワタスモノカ! ワタシノケンキュウヲ! ワタシガカミトナルタメノケンキュウヲ! ミライヲシリ、アヤツルタメニハ、インガヲクツガエセヌヨウナデキソコナイデトマレヌノダ! イヤダ! ホロビタクナイ!」
00:07 (GM_tokage) 必死にもがくような姿を見せてこのよにしがみつこうとして
00:07 (GM_tokage) しかし己の存在をつなぎとめられずに滅んでいく。
00:07 (Willhelm24_2) 「……ハッ」軽く笑ってその場に崩れ落ちよう
00:07 (Revi13_1) 「弟子の一人も守れなくて、何が神ですか……。」
00:07 (Willhelm24_2) 「死にたくなかったのであれば、不死でも目指せばよかったでしょうに」
00:07 (kisen22_1) 「やっと終わった…のかよ…」
00:07 (GM_tokage) 恨み事を上げ叫び声を上げながらゆっくりと、死霊はこの世界から追い返された。
00:08 (GM_tokage) ではドロップをどうぞ。
00:08 (Frieda_16_3) 「そのようですね…」
00:08 (Revi13_1) 「っ……すぐ手当てしましょう!!」
00:08 (Thorn14_2) 2d6
00:08 (Toybox) Thorn14_2 -> 2d6 = [4,6] = 10
00:08 (Revi13_1) いいね
00:08 (Thorn14_2) お、悪くない。
00:08 (kisen22_1) 良い目
00:08 (Willhelm24_2) 物欲が
00:08 (GM_tokage) っ聖なる骨
00:08 (GM_tokage) 追加で
00:08 (Willhelm24_2) やったね
00:08 (GM_tokage) 「ゴーレムの召喚」の技能書。
00:08 (kisen22_1) 技能書ー
00:08 (Frieda_16_3) 『聖』なる骨…?
00:08 (GM_tokage) 技能書「ゴーレムの召喚」/<ゴーレムの召喚> 
00:08 (GM_tokage) 「特定召喚獣の召喚」として扱う。
00:08 (GM_tokage) 岩や土から巨大なゴーレムを創造し、使役する。15000G
00:08 (GM_tokage) 必要精神:8
00:08 (GM_tokage) ゴーレム
00:08 (GM_tokage) HP:20
00:08 (GM_tokage) ・能力値
00:08 (GM_tokage)    武 敏 精
00:08 (GM_tokage) 攻撃  9   1   1
00:08 (GM_tokage) 防御  8   3   1
00:08 (GM_tokage) 基本 7   1   1
00:08 (GM_tokage) ・装備
00:08 (GM_tokage) 武器:岩のこぶし:打属性
00:08 (GM_tokage) 防具:岩の体:切・斬・突・射+2、火・雷・地+2、打-2
00:08 (GM_tokage) ・スキル:鉄腕・鉄壁
00:08 (GM_tokage) ・特殊能力:長射程(+1)
00:08 (GM_tokage) 魅了・威圧・人徳・芸能・挑発等無効
00:08 (GM_tokage) 知性を持たない:ゴーレムを召喚した術者は召喚時に「あの人間を殴れ」だとか、「あの岩を持ち上げろ」といったような、名詞一つと動詞一つの簡単な命令を下す必要がある。命令がなければゴーレムは何もしない。また、その後、術者が手番を消費して命令を下し直さない限り、ゴーレムは命じられた行動が可能な
00:08 (GM_tokage) らそれを繰り返し、出来ないなら何もしない。
00:08 (Willhelm24_2) 調合の素材ですね
00:09 (kisen22_1) まあ素材だしね
00:09 (Frieda_16_3) おお、ゴレムごれむ
00:09 (Revi13_1) かなり強いなーこれ
00:10 (GM_tokage_) 強いように見えますが
00:10 (Thorn14_2) 「…待て。治療の前に人形の確保を優先すべきだ」
00:10 (Revi13_1) 武勇以外が脆いと見せかけて耐性がかなり揃っている
00:10 (GM_tokage_) 命令が手番消費であることを考えると
00:10 (GM_tokage_) めどい。
00:10 (kisen22_1) 手番消費?
00:10 (Willhelm24_2) それは特殊な裁定?
00:10 (GM_tokage_) また、その後、術者が手番を消費して命令を下し直さない限り、ゴーレムは命じられた行動が可能ならそれを繰り返し、出来ないなら何もしない。
00:11 (GM_tokage_) ので
00:11 (kisen22_1) 何か抜けてるな
00:11 (Revi13_1) まあ、後に一文追加されるのであろう
00:11 (GM_tokage_) あっと
00:11 (GM_tokage_) 途中で落ちたから切れたのか。
00:11 (GM_tokage_) 技能書「ゴーレムの召喚」/<ゴーレムの召喚> 
00:11 (GM_tokage_) 「特定召喚獣の召喚」として扱う。
00:11 (GM_tokage_) 岩や土から巨大なゴーレムを創造し、使役する。15000G
00:11 (GM_tokage_) 必要精神:8
00:11 (GM_tokage_) ゴーレム
00:11 (GM_tokage_) HP:20
00:11 (GM_tokage_) ・能力値
00:11 (GM_tokage_)    武 敏 精
00:11 (GM_tokage_) 攻撃  9   1   1
00:11 (GM_tokage_) 防御  8   3   1
00:11 (GM_tokage_) 基本 7   1   1
00:11 (GM_tokage_) ・装備
00:11 (GM_tokage_) 武器:岩のこぶし:打属性
00:11 (GM_tokage_) 防具:岩の体:切・斬・突・射+2、火・雷・地+2、打-2
00:11 (GM_tokage_) ・スキル:鉄腕・鉄壁
00:11 (GM_tokage_) ・特殊能力:長射程(+1)
00:11 (GM_tokage_) 魅了・威圧・人徳・芸能・挑発等無効
00:11 (GM_tokage_) 知性を持たない:ゴーレムを召喚した術者は召喚時に「あの人間を殴れ」だとか、「あの岩を持ち上げろ」といったような、名詞一つと動詞一つの簡単な命令を下す必要がある。命令がなければゴーレムは何もしない。また、その後、術者が手番を消費して命令を下し直さない限り、ゴーレムは命じられた行動が可能な
00:11 (GM_tokage_) らそれを繰り返し、出来ないなら何もしない。
00:12 (Willhelm24_2) それでも壁として非常に優秀
00:12 (kisen22_1) 鉄壁使わせたら武勇の壁としてはやばい
00:13 (Revi13_1) いいねこれ、強いし使い道も広い
00:13 (Willhelm24_2) ソーンズさんしか使えないけどね!
00:13 (Frieda_16_3) ですね!
00:13 (Thorn14_2) HAHAHA
00:13 (Revi13_1) しかし長射程か、やっぱり強いなこれ
00:14 (GM_tokage_) いちいち発声をしなければいけないのはネックですが、あと特定召喚獣なので精霊の書2・3が前提として必要ですが
00:14 (Revi13_1) まあとりあえず、人形の確保だ
00:14 (GM_tokage_) まあそうですね。
00:14 (Frieda_16_3) 人形どーこー
00:14 (kisen22_1) 金庫に罠ないか調べよう
00:15 (GM_tokage_) 戦闘の余波でも頑丈な金庫は壊れていませんでしたが
00:15 (Revi13_1) そしてあの、冷静に考えたのですけれども
00:15 (Willhelm24_2) とりあえずドーピングの反動で疲れてるので取りにいくのは任せよう
00:15 (Revi13_1) 戻るための魔法陣が消えてたりしません?
00:15 (GM_tokage_) 度重なる衝撃から扉は半開きになっています。
00:15 (GM_tokage_) 消えていません。
00:15 (Revi13_1) よかったー
00:15 (GM_tokage_) で、その中空
00:15 (GM_tokage_) 中から
00:16 (GM_tokage_) 布製の可愛らしい小人のぬいぐるみが見えています。
00:16 (GM_tokage_) ぬいぐるみは可愛らしいですが
00:16 (GM_tokage_) しかしどこか不安で陰湿な悪意を感じさせるシロモノです。
00:16 (GM_tokage_) その眼は閉じています。
00:16 (Revi13_1) 「たぶん、ここで下手に障らないほうがいいですね」
00:17 (Frieda_16_3) 霊視してやろうか
00:17 (Revi13_1) 「ナブルさんに直接届けましょう」
00:17 (kisen22_1) 「…んんん…何か…変な感じの人形だな」
00:17 (Thorn14_2) 調べるか
00:17 (Thorn14_2) いつもの判定でいいですか
00:17 (Willhelm24_2) 「……さて、成功したものではないようですが」
00:17 (GM_tokage_) 霊視すると、人形は複数の人間の霊を強引に損壊させて
00:18 (GM_tokage_) 命の精髄のようなものを無理やり抜き取ったものを
00:18 (GM_tokage_) つなぎあわせ、そしてその力を予言のために応用するものであるようです。
00:18 (GM_tokage_) あ、判定する必要はありません。
00:18 (GM_tokage_) ソーンズさんが調べるために近づくと
00:18 (kisen22_1) どっかに取説が…
00:19 (GM_tokage_) 人形の目が突然ぱちりと開きます。
00:19 (Thorn14_2) 「…」
00:19 (GM_tokage_) 「キャハハハハハ! ボクは ニンギョウ! デキソコナイの ニンギョウさ!」
00:19 (Willhelm24_2) 「……これはまた」
00:19 (Frieda_16_3) 「まあ分かってたんですが、ろくでもな…喋った!」
00:19 (Willhelm24_2) 「ご親切に」
00:19 (kisen22_1) 「なんだこりゃあ!」
00:19 (Willhelm24_2) 少し離れた所で座り込みつつ
00:20 (GM_tokage_) 「ボクは ミライを知ってるよ! 知りたい? ねぇ、知りたい?」
00:20 (Thorn14_2) 人形を無視して鑑定。
00:20 (Revi13_1) 「…なんか、こういうのをキモカワっていうのでしょうかね」
00:21 (GM_tokage_) 「おしえてあげようか? キミキミ? ねえ、トクベツに言ってあげる! キミは死ぬよ! 死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ! どこにも辿りつけずに死ぬよ! キャーハハハハハ!」
00:21 (kisen22_1) 「肝皮がなんだかしんねぇがあんまりかかわりたくねぇな…」
00:21 (GM_tokage_) 人形は笑い転げている。
00:22 (Thorn14_2) うん。精神知識+魔術知識で。
00:22 (Thorn14_2) 振って鑑定していいですか
00:22 (GM_tokage_) 鑑定は精神どうぞ。魔術知識と賢者の小杖は入ります。
00:22 (Willhelm24_2) 「…キミとはどなたのことを指しているんでしょうね?」曖昧に微笑みつつ
00:22 (Frieda_16_3) 「はいはい、いつかは皆死ぬんですよ。分かりきったことじゃないですか」
00:22 (Thorn14_2) 2d6+8+2+2 わぁい鑑定
00:22 (Toybox) Thorn14_2 -> 2d6+8+2+2 = [1,5]+8+2+2 = 18
00:22 (GM_tokage_) では
00:23 (Revi13_1) 「……し、死ぬって、え」 珍しく?あたふた
00:23 (GM_tokage_) だいたいフリーダさんと同じ+この人形は因果律の確定した、避けがたい未来の、さらに不幸な部分だけを絶叫するということがわかりました。
00:25 (Thorn14_2) …死ぬ死ぬって言っても。まぁいずれ寿命で死ぬよね人間だし
00:25 (Frieda_16_3) 不幸全般の警報機みたいなもんか
00:25 (Willhelm24_2) 不幸な部分だけっていうことは病気の治療法法とか無理だな
00:25 (Willhelm24_2) 方法
00:26 (Revi13_1) 「あ、ああ、そういうことでしたか…。」 >>人はいつか死ぬ
00:26 (GM_tokage_) 「ボクを作ったシュッツガルドはね? ボクのミライを否定したんだ! おっかしいよね! キャーハハハ! カミサマ以外にミライを避ける事なんてできないのにね! キャッハハハハハハ!」
00:26 (Frieda_16_3) ごめんね!分かりにくくてごめんね!
00:26 (Willhelm24_2) 「思ったよりも意味のある事を言いますね。驚きました」
00:26 (GM_tokage_) 「辿りつけない! 辿りつけない! みんな生きたいところにたどりつけず死ぬんだ! キャハハハハハ!」
00:27 (Thorn14_2) 「…さて、依頼人が求めるものとは縁遠いものであることが確定したわけだが」
00:27 (Revi13_1) では、その人形に近づいて抱き上げよう
00:27 (kisen22_1) 「何とか黙らせて持っていかねぇとな」
00:27 (GM_tokage_) 「もうきまっているのさ! ミライは絶対! 予言は絶対! みんな頑張って絶望してね! キャーハハハ!」
00:27 (Revi13_1) 「そう、じゃあキミは――魔術師がいなくなった今、キミはどうしたい?」
00:28 (GM_tokage_) ではレヴィさんに触れた時人形は言います。「絶望するよ! キミは絶望するよ! どうしようもない絶望がキミを襲うよ! 苦しむよ! キャハハハハ! ボクは人形! ミライを伝えるだけさ!」
00:28 (Frieda_16_3) 「黙らそうかと思ったけど、なかなか面白いこと言うじゃないですか」
00:29 (kisen22_1) 「そうかぁ?うるせぇだけじゃねぇか」
00:29 (Revi13_1) 「いえ、やっぱり黙らせましょう」
00:30 (Revi13_1) 首をもぎとってもいいだろうか
00:30 (GM_tokage_) ちなみに人形の視線の先にはレヴィさん。
00:30 (GM_tokage_) いいですよ。
00:30 (Willhelm24_2) 「会話を成り立たせるまでの知能は無いようなので疲れますね」
00:30 (GM_tokage_) もぎ取りたいのならどうぞ。
00:30 (Revi13_1) 報酬には影響しませんよね?
00:30 (GM_tokage_) 影響するに決まってるじゃありませんか。
00:30 (Thorn14_2) そりゃあするだろうね
00:30 (Willhelm24_2) ですよねー
00:30 (GM_tokage_) 人形を持って来さえすれば報酬は呉れるんですから。
00:30 (Revi13_1) やっぱり証明としては動いた状態で持っていかなければいけないのかー
00:31 (kisen22_1) 「なんか袋にでも押し込むか」
00:31 (Willhelm24_2) ちゃんと持っていって!現実を!突きつける!
00:31 (GM_tokage_) では
00:31 (Thorn14_2) 「…依頼は人形を持ってくることだ。その結果がどうなろうと我々の関与するところではない」
00:31 (Revi13_1) 報酬を支払える能力があればこの場で壊してあげたんですが
00:31 (Frieda_16_3) 「私が持ちますよー」
00:31 (kisen22_1) 「入ってた金庫じゃぁ、あとで開け方わかんねぇしな」
00:31 (Revi13_1) それなら仕方ないか
00:31 (GM_tokage_) 依頼人ナブルの元に行きますか?
00:31 (Thorn14_2) もうあとは依頼人まで一直線?
00:32 (Frieda_16_3) 爆弾杖も回収してから! いきます
00:32 (Revi13_1) では、レヴィはその人形に力を込めて引き裂こうと――やめた
00:32 (GM_tokage_) では持ったフリーダさんに対して人形は「キミはシメイをタッセイできないよ! なにもできないよ! キャハハハハ!」と叫び掛けます。
00:32 (GM_tokage_) では、爆弾の杖も回収して
00:32 (GM_tokage_) 依頼人のもとに行った。
00:33 (GM_tokage_) それでいいでしょうか?
00:33 (Thorn14_2) いいんじゃないかな。
00:33 (Revi13_1) はーい
00:33 (kisen22_1) 「うるせぇから猿轡でもしとくか」
00:33 (Willhelm24_2) キセンさんか誰かに肩を貸してもらう気満々だぞー
00:33 (kisen22_1) はいー
00:33 (Willhelm24_2) かえろー
00:33 (GM_tokage_) では
00:33 (Thorn14_2) あー日記ももっていけばよかったかな。まあいいか
00:33 (GM_tokage_) あ、持って行ってもいいですよ
00:33 (kisen22_1) では肩かそう
00:34 (Thorn14_2) じゃあシュッツガルドの日記を持っていきます
00:34 (Thorn14_2) 人形が不完全であることの証明にはなりそうですしね。
00:34 (GM_tokage_) では
00:34 (Frieda_16_3) はーい 「はいはい、でも、君をカエル肉と一緒の袋に詰め込むことぐらいはできるからね」一緒にしまっちゃうよ
00:34 (GM_tokage_) 准賢者ナブルは一層衰弱した様子で
00:34 (Willhelm24_2) 「ああ、申し訳ありません。少々力が入りそうに無く」云々かんぬん
00:34 (kisen22_1) 「あんま怪我してねぇのになんで動けねぇんだよ…」
00:34 (GM_tokage_) 呼吸器を口に嵌めた状態で現れます
00:35 (Willhelm24_2) 「あまり強くないからですよ」薬にね!
00:35 (GM_tokage_) 「……おお……君たちか……よくぞ、よくぞ帰ってきてくれた……」
00:36 (GM_tokage_) 「どうだった……我が師の陰湿さは……度を超えていただろうな……」
00:36 (Frieda_16_3) 「そりゃもう… これが依頼の品で間違いないですか?」人形を差し出す
00:36 (kisen22_1) 「良くあんた生きてたよなマジで…」
00:36 (Thorn14_2) 「…楽しませてもらったよ。色々と興味深いものもあった」
00:36 (Willhelm24_2) 「素晴らしい師をお持ちで」
00:37 (GM_tokage_) 「ははは……ゲホッ! ゲホッ! ありがとう……これでどうにかして私の病も癒えるかもしれない……」
00:37 (Revi13_1) 「化けて出るくらいには、陰湿でしたね」
00:37 (GM_tokage_) ではナブルは人形を手にして
00:37 (Thorn14_2) 「その件に関してだが」
00:38 (Thorn14_2) 「ナブル氏。これは貴方の探していた人形だが、貴方の求めていた人形ではない」
00:38 (GM_tokage_) 「おっと、報酬を忘れていたよ……」そう言って彼が手を振ると、動く寝台の横に置かれた大きな財布から金貨が列を作ってあなた達の前に飛んでくる。
00:39 (GM_tokage_) 「……む……求めていた人形でないとはどういう……? ゴホッ!」
00:39 (GM_tokage_) 報酬としてとりあえず10000Gゲット。
00:39 (kisen22_1) 「ま、まぁ一応貰っちゃあおくけどよ…」どうしていいものか少し迷う
00:39 (GM_tokage_) その上でナブルは話を聞きます。
00:39 (Willhelm24_2) 「……」とりあえずソーンズさんの言葉を待つ所存
00:40 (Revi13_1) では一度、ソーンズさんに目を合わせよう。 意思を汲み取ろうとする。
00:40 (Thorn14_2) 「…その人形は未来視を持つ。だがその未来視は不完全なものだ」
00:41 (GM_tokage_) 「……何……? つまり、あの我が師ですら……完全な未来視は手に入らなかったというのか……?」
00:41 (GM_tokage_) 「ゴホッ!」ナブルはひときわ激しく咳き込み、すぐ傍に置かれた大きな洗面器の中に血を吐き出す。
00:41 (Thorn14_2) 「そうだ。その人形が見る未来は確定した因果の中でも最も不幸な事実のみ」
00:42 (GM_tokage_) 「……なんと……そんな……それではこれは、只の役立たずということではないか! ゴホッ!」
00:43 (Thorn14_2) 「…これがシュッツガルド氏の日記だ」 日記をローブの袖から出して渡す
00:43 (Thorn14_2) 「人形が不完全なものであることの証左だ」
00:43 (Frieda_16_3) 「(役立たず、ってんなら、ちょっと欲しいかも…)」
00:43 (GM_tokage_) 「いや、だが……我が師の作ったものだ! 私が残された時間で改良を加えれば、いずれ完全なものは出来る!」
00:44 (GM_tokage_) 「人形よ! 私に残された時間を教えろ! 私にはお前を真なる予言人形にすることが出来るか!?」
00:44 (GM_tokage_) 准賢者ナブルは人形に向かって問いかけた。
00:44 (Thorn14_2) 「…」
00:44 (Revi13_1) 「…。」 分かりきっている人形の答えを待つ
00:44 (kisen22_1) 「ちょっ!ああ!」
00:45 (GM_tokage_) 「キャハハハ! 残念! 残念! 魔術師ナブルには時間がない! 時間があったらできるけど! 残念ながら時間がない!」
00:45 (Willhelm24_2) 「……」少しだけ安心したように微笑む
00:46 (Thorn14_2) 「…我々が成せる事はここまでだ。私は事実を伝えた。その上でどの未来を選択するかは貴方の判断に委ねよう」
00:46 (Thorn14_2) 「受け入れるも、足掻くのも貴方の自由だ」
00:46 (GM_tokage_) 「キミの時間は鳥が鳴くまで! キミは痛みを消しすぎた! 魔法で痛みを消しすぎた! キミの心臓はとろける寸前! もうキミはおしまい! キャハハハ!」
00:46 (GM_tokage_) それを聞いて魔術師ナブルは激高する。
00:47 (GM_tokage_) 「ならば……! ならばお前を分解してでもその力を奪ってみせる! ゴホッ! 師が私に残したものがこれだと! ふざけるな! アレほど師に踏みつけにされた私が!」
00:47 (GM_tokage_) 人形は答えます。
00:48 (GM_tokage_) 「残念! 残念! キミにはボクに触れる時間もない! だってもうすぐ鳥が鳴くもの! ほら! 3! 2! 1!」
00:48 (GM_tokage_) 人形のカウントダウンと同時に。
00:48 (GM_tokage_) 窓の外で一匹のカラスが鳴いた。
00:49 (GM_tokage_) しかし魔術師ナブルには何事もないように見える。
00:49 (Frieda_16_3) 「…」ナブルさんに近寄ってみよう
00:49 (Thorn14_2) 「…」 ナブル氏の容態を解析。
00:50 (GM_tokage_) 「ほら! 因果は確定などしていないぞ! ゴホッ!」ナブルは勝ち誇ったかのように叫んだ。 
00:50 (kisen22_1) 「…大丈夫か…おい?」
00:50 (GM_tokage_) しかし。
00:50 (GM_tokage_) ひゅうっ、という音がした。
00:50 (GM_tokage_) 怪訝そうにナブルは己の、数多くの管が突き刺さった胸を見下ろした。
00:51 (GM_tokage_) 「それがキミの最後の息! キミは魔法で自分を保ってる! だから息絶えるのにも気づかない! キャハハハ!」
00:51 (GM_tokage_) ナブルは窒息し始めた。
00:52 (GM_tokage_) 容態を解析したなら、
00:52 (GM_tokage_) 無理な魔法医療によって
00:52 (Revi13_1) 「ナ、ナブルさんっ!?」 近づく。 何もできるはずが、ない
00:52 (GM_tokage_) 強引に肺や心臓を動かした結果
00:52 (Willhelm24_2) 「…おやおや」その寸劇を見ている
00:53 (GM_tokage_) 一気にそれらが破裂した感じです。
00:53 (GM_tokage_) 助からないことが判る。
00:53 (GM_tokage_) 人形はケタケタケタケタと笑い声を上げ続けています。
00:53 (GM_tokage_) どうしますか?
00:54 (Revi13_1) ナブルさんの死を待つとでも言えばいいのだろうか
00:54 (Frieda_16_3) 何ができるのやら
00:54 (GM_tokage_) ほっといてもほっとかなくてもナブルさんは死にます。
00:55 (GM_tokage_) ぶっちゃけRPの時間。
00:55 (Willhelm24_2) 申し訳程度に祈りの言葉を捧げましょうか
00:55 (Revi13_1) なら待ちます。 それまですることはありません。
00:55 (Thorn14_2) 「…受け入れろ。これが、貴方の取った行動によって起きた”事実”だ」
00:55 (Thorn14_2) 「選択したのは、貴方だ」
00:55 (Thorn14_2) もはやソーンズにはこれ以上言うことはないね
00:55 (kisen22_1) 「最後は結局自分で自分の時間を短くしたんじゃねぇのか…?」
00:56 (GM_tokage_) では
00:57 (GM_tokage_) 学院の治療術師たちがナブルの容体急変に気付いて駆けつけてくるも
00:57 (GM_tokage_) 残念ながら手遅れのため彼は死去します。
00:57 (Revi13_1) 精神的なショックにより、レヴィの体が平衡感覚を一時的に失い、体をよろめかせる
00:58 (GM_tokage_) あなた達は学院の医師たちからいろいろと話を聞かれますが
00:58 (Revi13_1) 「――分かっては、いましたけど……。」
00:58 (GM_tokage_) まあ死因は「病死」です。
00:59 (GM_tokage_) あなた達が慌ただしく弔いの準備を始めた学院にこれ以上いる理由はないでしょう。
00:59 (Thorn14_2) うむ、帰ろう
00:59 (Revi13_1) あ、人形は回収できますか
00:59 (Thorn14_2) 依頼は達成したわけだしね。
00:59 (GM_tokage_) 回収出来ます。
00:59 (Frieda_16_3) まじか
00:59 (Willhelm24_2) 帰ろう帰ろう
00:59 (GM_tokage_) では
00:59 (Revi13_1) ナブルさん死んだ直後でも、その後でもいいから、公式に話をしてもらいうけよう
00:59 (kisen22_1) 帰ろう帰ろう
00:59 (Revi13_1) そして帰る!
01:00 (GM_tokage_) あなた達が宿につくと、オハラさんと、あとメロダークさんが話し合っています
01:00 (Willhelm24_2) メロさん!
01:00 (Frieda_16_3) 「ただいまー ん、誰ですかあの人」
01:01 (GM_tokage_) なんでもその内容は、最近メロダークさんの暗黒料理が原因で小人の塔からBPがモリモリ湧いてきたという
01:01 (Thorn14_2) ひどい。
01:01 (GM_tokage_) その事件についてのようです。
01:01 (Frieda_16_3) あー…
01:01 (GM_tokage_) そして、メロさんを一目見ると、
01:01 (Frieda_16_3) すまん
01:01 (GM_tokage_) 人形は叫び出します。
01:02 (GM_tokage_) 「キャハハハ! キミはハゲる! ハゲるよ! キミは五年後にはツルピカになるよ! キャハハハハ!」
01:02 (Willhelm24_2) ひどい
01:02 (Willhelm24_2) むごい
01:02 (Thorn14_2) ひでぇ。
01:02 (Revi13_1) 5年でツルピカは早いなー
01:02 (GM_tokage_) メロダークさんの額に青筋がモリモリと浮かんだ。
01:02 (kisen22_1) これが絶望か…
01:03 (GM_tokage_) 「申し訳ないが」
01:03 (Revi13_1) 「ちょ、ちょっと今は黙って!」 人形を仕舞いこみます
01:03 (Frieda_16_3) 「……ぶふぅ!」 想像して噴き出す
01:03 (kisen22_1) 「…なんつーことを…」
01:03 (GM_tokage_) 「その人形を貸してくれないか? それは神殿が処理すべきもののように見えるが」
01:03 (GM_tokage_) 「どうやら呪いの人形のようだ、解呪してやろう」
01:03 (Willhelm24_2) 「……っふふ」笑いをこらえている
01:04 (Revi13_1) 「……それには及びません、私が……おっと専門の方でしたか」
01:04 (Revi13_1) で、ちょっと悩んでから
01:04 (GM_tokage_) 「只で引き取るとは言わない。3000G出そう。」
01:04 (Frieda_16_3) 「か、解呪ですか……ぶっ」 ハゲ解呪の様子を幻視。噴き出す
01:04 (Revi13_1) む、自分のやりたいシーンが
01:05 (GM_tokage_) メロさんの頭に再び青筋がモリモリモリモリ。
01:05 (Willhelm24_2) 「……解呪ですか」
01:05 (GM_tokage_) >吹き出した面子に
01:05 (Revi13_1) うーん、どうしよう
01:05 (GM_tokage_) で、どうしますか?
01:05 (Frieda_16_3) 「はーはー… どうしましょうか、皆さん」 レヴィさんすまん
01:05 (kisen22_1) 「俺はべつにそんなもん渡してもいいと思うがよう…」
01:05 (Willhelm24_2) 「それよりも今この場で叩き割ってくださる方が、こちらとしても安心できますがいえ。」
01:06 (Frieda_16_3) 解呪無しの状態による、な
01:06 (Revi13_1) 「うーん、別にこの状態のままじゃなくてもいいですよね」
01:06 (GM_tokage_) ではウィルヘルムさんのその言葉を聞いて
01:07 (GM_tokage_) メロダークさんは珍しく満面の笑みを浮かべてこう言います。
01:07 (GM_tokage_) 「そうか! 叩き割ってもいいのだな! ならばそうさせてもらうぞ!」
01:07 (Willhelm24_2) メロダークさんの笑顔…だと…
01:07 (Frieda_16_3) 「ちょまっ!」
01:07 (Willhelm24_2) 「おや、意外な返答ですね」
01:07 (GM_tokage_) 「フンッ!」そう言ってメロダークさんは人形を引きちぎってしまう。
01:08 (Revi13_1) 「ちょっと待ってください!!」 メロダークさんに鋭い目線
01:08 (Revi13_1) あ、間に合わなかったか
01:08 (Willhelm24_2) てっきり悪用するものかと思っていた人である
01:08 (Frieda_16_3) 「あ! あー…」
01:08 (kisen22_1) 「うお!いきなりかよ!」
01:08 (Thorn14_2) 「…」 心底どうでもいい視線
01:08 (GM_tokage_) ではメロさんは一つため息をつくと、いつもの暗い顔に戻って言います。
01:08 (Revi13_1) 「…」 人形を抱えていた腕を、少しの間だけ見つめよう
01:08 (kisen22_1) 「つーか解呪って何処行ったんだよ」
01:09 (GM_tokage_) 「すまんな。この残骸は神殿が責任をもって処理しよう」
01:09 (GM_tokage_) で、3000G差し出す。
01:09 (Revi13_1) 「…ああ、別にかまいません、私も最後にはこうするつもりだったので」
01:09 (M_tokageman) では
01:09 (Willhelm24_2) ちなみに魔法的な効果はなくなったのかな
01:10 (Frieda_16_3) 「ちぇっ、面白い使い方ができそうだったのにな
01:10 (Willhelm24_2) 人形には
01:10 (GM_tokage) 消滅しました。
01:10 (Frieda_16_3) 滅!
01:10 (Willhelm24_2) ならウィル的にはどうでもいいや
01:10 (GM_tokage) ではメロさんが仏頂面を抱えて人形の残骸を持って帰りますが
01:10 (GM_tokage) よろしいでしょうか?
01:10 (Revi13_1) くう、後でシーンやりたかったなあ
01:11 (Revi13_1) はい
01:11 (GM_tokage) ん
01:11 (GM_tokage) なにかやりたいことがあったのかしら
01:11 (Thorn14_2) はーい
01:11 (Revi13_1) いえ、人形がバラバラになったので
01:11 (Revi13_1) もう出来ません
01:11 (kisen22_1) 「ま…別にいらねぇっちゃあいらねぇけどよ…」見送ろう
01:11 (GM_tokage) リザルト終わってからでも持ってた時に一人でやったとか
01:11 (GM_tokage) そういう風にならできますぜ旦那。
01:11 (Revi13_1) えーと、そのやりたかったことというのは
01:11 (Revi13_1) この人形を引き裂くことだったゆえ
01:11 (GM_tokage) 正直1時過ぎててはかせさんがきつかろうから
01:11 (GM_tokage) ああ。
01:12 (GM_tokage) なるほど。
01:12 (GM_tokage) すまぬすまぬ。
01:12 (GM_tokage) ではリザルトです。
01:12 (kisen22_1) はーい
01:12 (Willhelm24_2) わーい
01:12 (Frieda_16_3) やっぱ破壊される運命だったのか、人形
01:12 (Frieda_16_3) はーい
01:12 (Thorn14_2) はーい
01:12 (Revi13_1) はーい
01:12 (GM_tokage) 経験点は
01:12 (GM_tokage) 5点!
01:12 (GM_tokage) 英雄点は
01:12 (kisen22_1) わお
01:12 (Willhelm24_2) わお
01:12 (GM_tokage) なし!
01:12 (Revi13_1) なしか!
01:13 (Thorn14_2) まあ英雄的行動はしてないね。
01:13 (GM_tokage) で、報酬は
01:13 (kisen22_1) 人の役には立ってないものね
01:13 (GM_tokage) 13000G+アイテムいろいろ!
01:13 (Willhelm24_2) めっちゃ多いね!
01:13 (kisen22_1) なに、ひろったっけ…
01:14 (Frieda_16_3) 長くなりそうだけど、貼ろうか?
01:14 (Frieda_16_3) 知っている限り
01:14 (GM_tokage) あ、おねがいしますー
01:14 (Frieda_16_3) 生肉×3 毒腺 古びた魔法書(売値800G)20G 上等な傷薬(たぶん使った) 魔法の触媒(1000G)
01:14 (Frieda_16_3) チェレンコフクッキー
01:14 (Frieda_16_3) 食べると1d6を振り、出目に従って1場面の間、以下の効果が現れる。効果終了時に1d6点の毒ダメージを受ける。
01:14 (Frieda_16_3) 1.知能が異常発達する。武勇-1、精神+1。
01:14 (Frieda_16_3) 2.筋肉馬鹿になる。武勇+2、機敏・精神-1
01:15 (Frieda_16_3) 3.突如体に鱗が生える。武勇・機敏防御+1
01:15 (Frieda_16_3) 4.超高速移動出来るようになる。機敏+2
01:15 (Frieda_16_3) 5.再生能力を得る。ターンの終了時にHPが1d6点回復する。
01:15 (Frieda_16_3) 6.突然すさまじいひらめきが起きる。好きな技能を一つ習得する。持ち越せるけど使えるのは一回きり。
01:15 (Frieda_16_3) 突然変異を引き起こす、台所の奇跡から生まれたクッキー。売れない。食え。
01:15 (Frieda_16_3) 両手杖(名称無し)
01:15 (Frieda_16_3) 精神攻撃+3かつコマンドワードを詠唱することで杖先から基準値3の「爆炎の投射」(火属性投射魔法)が発射される魔法具。
01:15 (Frieda_16_3) この杖は装備者のHPが10以下になると突然爆炎をまき散らして大爆発し、
01:15 (Frieda_16_3) 敵味方関わらずすべてのキャラクターに基準値10の火属性魔法攻撃を行う。
01:15 (Frieda_16_3) この効果は目標値18の<ディスペル>で解除できるが、魔法を解除した場合杖はただの魔導師の杖になる。
01:15 (Frieda_16_3) 破壊爆弾    非売品    15    トカゲの糞×1 竜の血×1
01:15 (Frieda_16_3) 一つの範囲の敵に炎で大ダメージ。3を基準にした判定をして、対象に2D6+2のダメージを与えることができる。対象は機敏で抵抗できる。
01:15 (Frieda_16_3) 空覗きの宝珠…0 0 1 片手魔法具 装備時一日一回一時間だけ、この水晶の子機を置いた場所の風景を映し出すことができる。
01:15 (Frieda_16_3) その地点が結界などで守られている場合や、あるいは子機が破壊されている場合、その場所を見ることは出来ない。
01:15 (Frieda_16_3) 破壊された子機は修復に10000Gがかかる。大小二つの水晶球を杖先に付けた魔法杖。
01:15 (Frieda_16_3) 小さな水晶球は取り外すことができ、それを置いた地点を一日一度覗き見ることが出来る。
01:15 (Frieda_16_3) 非売品(市場に出せば7500Gで売れる)
01:15 (Frieda_16_3) 毒蟲の長衣…この長衣は袖を通すまでは、何か魔力を付与されて強化された「賢人のトーガ」に見える。
01:15 (Frieda_16_3) 霊視で見た場合、武勇防御を+1する魔法がかけられた賢人のトーガそっくりに見える。
01:15 (Frieda_16_3) しかし、袖を通した瞬間に、この長衣の背中からは毒蠍と毒蜂が溢れだし、着た者に2d6点の毒ダメージを与える。
01:15 (Frieda_16_3) 脱いだ場合も毒蠍と毒蜂はそこに現れたまま周囲の者に襲いかかる。
01:15 (Frieda_16_3) データとしては「ダイオウサソリ」1d3体と「巨大蜂」1d4体が出現する。
01:15 (Frieda_16_3) このアイテムはPCが疑った場合、目標値16の鑑定に成功することで本当の効果がわかる。
01:16 (GM_tokage) うむ
01:16 (Frieda_16_3) あと、ドロップが石顔とかのドロップがいくつかあったような
01:16 (GM_tokage) 我ながら出しすぎたな!
01:16 (GM_tokage) モンスターからは
01:16 (kisen22_1) これに聖なる骨
01:16 (Revi13_1) と油
01:16 (GM_tokage) 油*2、聖なる骨ですね
01:16 (Willhelm24_2) 破壊爆弾
01:17 (Willhelm24_2) 油は1つだったような?
01:17 (Willhelm24_2) あと鉄
01:18 (GM_tokage) 生肉(50G)*3 毒腺(50G) 魔法書(800G) 魔法触媒(1000G) 宝珠(7500G) 鉄(100G) 油(100G) 聖なる骨(1000G)
01:18 (GM_tokage) あとゴーレム召喚の技能書(7500G)
01:18 (GM_tokage) それと破壊爆弾(4000G)
01:19 (Frieda_16_3) すんげー…
01:19 (GM_tokage) 1d1*0+50*3+50+800+1000+4000+7500+100*2+1000+7500+4000
01:19 (Toybox) GM_tokage -> 1d1*0+50*3+50+800+1000+4000+7500+100*2+1000+7500+4000 = [1]*0+50*3+50+800+1000+4000+7500+100*2+1000+7500+4000 = 26200
01:19 (Revi13_1) 1d1*0+50*3+50+800+1000+7500+100+100+1000+7500+4000+13000
01:19 (Toybox) Revi13_1 -> 1d1*0+50*3+50+800+1000+7500+100+100+1000+7500+4000+13000 = [1]*0+50*3+50+800+1000+7500+100+100+1000+7500+4000+13000 = 35200
01:19 (kisen22_1) 多いな
01:19 (Thorn14_2) 多いねー
01:20 (Willhelm24_2) すごいなー
01:20 (Revi13_1) y
01:20 (Revi13_1) ん、計算が合わないな
01:20 (GM_tokage) 確かに合わないですね、何故だ
01:20 (Frieda_16_3) レヴィさんの最後の1万3千はなんだろう
01:21 (Willhelm24_2) 報酬の分じゃないかしら
01:21 (GM_tokage) 1d1*0+200+800+1000*2+7500*2+100*2+1000+4000+13000
01:21 (Toybox) GM_tokage -> 1d1*0+200+800+1000*2+7500*2+100*2+1000+4000+13000 = [1]*0+200+800+1000*2+7500*2+100*2+1000+4000+13000 = 36200
01:21 (Revi13_1) 基本報酬+人形処理です
01:21 (kisen22_1) 報酬+人形代?
01:21 (Frieda_16_3) なるほど
01:21 (GM_tokage) 36200かな
01:22 (GM_tokage) うむ
01:22 (Willhelm24_2) 1000が一個多いかも
01:22 (GM_tokage) 食い違うな!
01:22 (GM_tokage) ああ、
01:22 (GM_tokage) 1000が一つ多かった。
01:22 (GM_tokage) 1d1*0+35200/5
01:22 (Toybox) GM_tokage -> 1d1*0+35200/5 = [1]*0+35200/5 = 7040
01:22 (Revi13_1) がっぽがぽ
01:22 (Willhelm24_2) 綺麗に割れたね!
01:22 (GM_tokage) 7040G。ただし技能書とか欲しい場合は
01:23 (GM_tokage) その分を払ってくだせえ。
01:23 (kisen22_1) 欲しいのは特にないな…
01:23 (Thorn14_2) んー…ゴーレムかぁ
01:23 (Willhelm24_2) まずソーンズさん欲しいものありますか
01:23 (Willhelm24_2) ゴーレムか
01:23 (Revi13_1) えーと、クッキーは売れないので
01:23 (Thorn14_2) キャラ的に気になるところではあるんだけど、召喚するなら別のヤツが候補にあるからなー…
01:24 (Revi13_1) どなたかが持っていかなくてはいけません
01:24 (Willhelm24_2) 私は素材が欲しいかもしれない
01:24 (Thorn14_2) うん、自分は此の中で欲しいものは特にないです
01:24 (Frieda_16_3) 爆弾杖ください。売れない物として処理するには惜しい
01:24 (GM_tokage) ああ
01:24 (Revi13_1) クッキーをください!
01:24 (GM_tokage) 爆弾杖と
01:24 (kisen22_1) ほしいひとがいた
01:24 (GM_tokage) 毒蟲の長衣欲しい人いたらどうぞ。
01:25 (Frieda_16_3) あ、それも売れないんだっけ
01:25 (GM_tokage) 売れません。
01:25 (Willhelm24_2) 長衣ください(きりり
01:25 (Thorn14_2) そして7040G貰って私は先に落ちて大丈夫ですかね!
01:25 (Frieda_16_3) どうぞどうぞ
01:25 (GM_tokage) どぞー
01:25 (Willhelm24_2) お疲れ様でした!
01:25 (Thorn14_2) すまぬぇー
01:25 (kisen22_1) おつかれさまでした!
01:25 (Thorn14_2) お疲れ様でしたー
01:25 (Frieda_16_3) お疲れ様ですー
01:25 (GM_tokage) おつかれさまでしたー
01:25 (GM_tokage) すまねえ長引いてすまねえ
01:25 (Revi13_1) お疲れさまでしたー
01:25 (Thorn14_2) いえいえ楽しかったです
01:25 *nick Thorn14_2 → M_HKSzzz
01:25 (Frieda_16_3) お休みなさいー
01:25 (GM_tokage) こんな吟遊シナリオを褒めてくれてありがとうございます!
01:26 (M_HKSzzz) おやすみなせー ノシ
01:26 (GM_tokage) では後
01:26 (GM_tokage) 欲しいものはありますかね! ゴーレム召喚とか一押しですよ!
01:26 (Willhelm24_2) というわけで毒腺と油と聖なる骨と鉄と長衣ください
01:26 (Revi13_1) ウィルさんは錬金するんですか
01:26 (GM_tokage) 50+100+100+1000で
01:26 (Willhelm24_2) しないけどさせる
01:26 (Willhelm24_2) 予定
01:27 (GM_tokage) 1250Gだうぞ。
01:27 (GM_tokage) あと長衣って政敵にでも送るんですか。
01:27 (Frieda_16_3) やりかねないから困る
01:27 (Willhelm24_2) 使うときがきたら使う
01:27 (Frieda_16_3) あ、もう一つ欲しいものがあった
01:27 (GM_tokage) なんでしょう
01:27 (Frieda_16_3) 爆弾杖に名前をください!
01:27 (Revi13_1) フリーダボンバーでいいんじゃないですかね
01:27 (GM_tokage) あ、あと宝珠は誰か入りませんか!
01:28 (GM_tokage) これ考えるのに一週間かかったんですよ!
01:28 (Frieda_16_3) そ、それはちょっと… > フリーダボンバー
01:28 (GM_tokage) 「爆弾の魔法杖」って
01:28 (Willhelm24_2) 欲しいんですけど金貯めてるんですよねううむ
01:28 (kisen22_1) 精神型の子じゃないからなあ…
01:28 (Frieda_16_3) 修理費ェ…
01:28 (Revi13_1) それは分かるがレヴィじゃどう考えても受け取れねえ!>>水晶
01:28 (GM_tokage) 名前にするつもりであった。
01:28 (GM_tokage) あと
01:29 (Willhelm24_2) ユニークアイテムは無条件で欲しいのだが
01:29 (GM_tokage) 替えの水晶球もあったんだぜ!
01:29 (Willhelm24_2) あったね!
01:29 (GM_tokage) 単品じゃ売れないけどな!
01:29 (kisen22_1) あってね
01:29 (Frieda_16_3) ちまっとあったね!
01:29 (kisen22_1) あったね
01:30 (Willhelm24_2) んー買う人いないか。なら買うか
01:30 (Frieda_16_3) 太っ腹
01:30 (GM_tokage) あ、あとフリーダさん
01:30 (Frieda_16_3) はーい
01:30 (Willhelm24_2) 空覗きの宝珠も追加ー
01:30 (GM_tokage) 杖の名前は「素敵な贈り物の魔法杖」とかどうだい!?
01:30 (GM_tokage) ダサいな!
01:30 (GM_tokage) へーい
01:31 (Revi13_1) フリーダさん、自分の好きなように名前をつけてしまっても
01:31 (Revi13_1) いいんじゃないかな
01:31 (GM_tokage) 7500Gの4/5で
01:31 (GM_tokage) 6000Gでやんす。
01:31 (Frieda_16_3) じゃあ、「素敵な贈り物の魔法杖」で
01:31 (GM_tokage) >買取
01:31 (GM_tokage) というかさっきの調合アイテムも
01:31 (GM_tokage) 4/5ですね。
01:31 (Frieda_16_3) とかげさん、命名ありがとう!
01:31 (GM_tokage) いいの? マジで?
01:32 (Willhelm24_2) 4/5?
01:32 (GM_tokage) 報酬分が
01:32 (Willhelm24_2) 普通に報酬貰ってその後全額引けばいいんじゃないかな
01:32 (Frieda_16_3) 作ってもいない私が付けちゃうのもねー なので
01:32 (GM_tokage) ダサいと思ったら
01:32 (GM_tokage) 気に入った名前をつけてもいいのですよ
01:33 (GM_tokage) あと
01:33 (GM_tokage) 報酬もらって
01:33 (GM_tokage) ……
01:33 (GM_tokage) ああ、もういいや!
01:34 (GM_tokage) 数字など原始的単細胞生物の私にはわからぬ!
01:34 (Revi13_1) とかげには数学が分からぬ
01:34 (GM_tokage) 数を数えてたら頭がおかしくなって死んじゃうよ!
01:34 (GM_tokage) 7500Gでどうぞ!
01:34 (Frieda_16_3) 死なないでー!
01:34 (Willhelm24_2) はーい
01:34 (Revi13_1) メロスには政治が分からぬ…を思い出した
01:34 (Frieda_16_3) え、報酬増えたぞ
01:34 (GM_tokage) いや
01:35 (GM_tokage) 買取の値段。
01:35 (GM_tokage) なので
01:35 (Frieda_16_3) あ、そっちか
01:35 (GM_tokage) 報酬は増えませぬ。
01:35 (GM_tokage) では
01:35 (GM_tokage) ゴーレムは売っぱらうということで
01:35 (Willhelm24_2) しばらくさらばだ聖医の書2…
01:35 (Frieda_16_3) 数どころか話の流れすら読めんのだ
01:35 (Revi13_1) さようならゴーレム
01:35 (Frieda_16_3) さよなら、さよなら、さよなら…
01:36 (Willhelm24_2) 私には使いこなせなかったよ…
01:36 (GM_tokage) 宝珠と呪いのローブはウィルヘルムさん、原子力クッキーはレヴィさん、贈り物の杖はフリーダさんで
01:36 (GM_tokage) よろしいでしょうか?
01:36 (kisen22_1) はいー
01:36 (Frieda_16_3) はーい
01:36 (Revi13_1) はーい
01:36 (Willhelm24_2) はーい
01:36 (GM_tokage) では
01:37 (GM_tokage) これにて第381回突発セッション「地下二階の役立たず」を終わりたいと思います
01:37 (GM_tokage) お疲れ様でしたー!
01:37 (Frieda_16_3) お疲れ様でしたー
01:37 (Willhelm24_2) ありがとうございましたー!
01:37 (kisen22_1) お疲れ様でしたー
01:37 (Willhelm24_2) お疲れ様でしたー
01:37 (Frieda_16_3) ありがとうございましたー
01:37 (Revi13_1) お疲れさまでしたー!
01:38 *nick kisen22_1 → M_nekoiti
01:38 (Frieda_16_3) .part
01:38 (Toybox) 失礼させて頂きますわ☆
01:38 *Toybox part ()
01:38 *nick Revi13_1 → yutorest
01:38 *nick GM_tokage → M_tokageman
01:39 *nick Frieda_16_3 → M_Frieda
01:39 *nick Willhelm24_2 → M_tottoko

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー