TRPG 大河物語 @ ウィキ

突発第390回「猫に塗れ、猫に惑う」

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
突発第390回「猫に塗れ、猫に惑う」
日時 2013/02/22
使用ルール 装備ルール、隊列ルール、その他諸々
概要 ------------------------------------------------------------------------------------------
猫とその他色々な獣共の集団に追われている。護衛を頼む。
無事に危機を回避できた場合のみ、報酬を支払う。
報酬は7500G、一人1500G用意した。
大至急だ。こうしている間にも、奴らが…うわなにをするやめr
------------------------------------------------------------------------------------------
みどころ ・猫、ねこ、ネコ
メンバー
GM ふりーだ
参加者 マリエル 仔山羊 ◆CoCBRP2pbE
リリエッタ とかげマン ◆TA0T5gpKEQ
イリス なせ
レヴィ
ネイ
ログ
表ログ (1)


名簿


マリエル

+ 設定
名前:マリエル・マルソー (Marielle)
年令/性別:16歳/女性
職業:司祭
人種:シバ人
【能力値】
基本:武勇07 機敏01 精神01
近接:武勇11 機敏00 精神02 精神聖属性
射撃:武勇11 機敏01 精神02
防御:武勇08 機敏01 精神03 闇+2
HP 20

【スキル】
常備:鉄腕、射撃
消費:資産


【装備品】
武器:名人の投擲斧 (25000G)
鎧:賢人のトーガ (15000G)
装飾品:
技能書:神官の技能書(5000G) オローリオの聖印(聖の魔法書+1相当)(0G)

【所持品】
フレーバー 神学書 ユールフレールの身分証明書
消耗品等
記念品
所持金 16000G (累計62000G) 経験点+9 英雄点+7

外見:ゆるやかなウェーブのかかった長い金髪をヘアバンドで留めています。
青い瞳でややタレ気味の目は、他人にはおっとりした印象を与えます。
綺麗に整えられた、白地に茶と赤のラインが引かれた神官服を着ています。


リリエッタ

+ 設定
名前 リリエッタ(Lilietta)
PL とかげマン
年齢 20
性別 女
職業 神官(ラーヤ)
人種 巨人族
能力値 武勇 機敏 精神 備考
基本値 4 1 4
攻撃力 7 1 6 鉄腕・武具辞典装備
防御力 5 1 4 防御/斬・鞭+2・打-1・雷-1
HP 20(24)
スキル 常備 鉄腕・<神官の信用>
消費 治癒魔法・魔力付与・<天啓>・<病祓い>
経験点 5/3
参加回 突発363回「鐘は鳴けども高楊枝」、突発373回「錬金術師討伐」(NPCとして登場)、突発378回「狂気の価値観」
装備品 武器 巨大な聖別されたスパイク付きメイス(「武具辞典」相当):打属性

真珠色の長剣『コンチェツィオーネ』
真珠色の刀身。柄の中央に刀身と同じ色の宝石が嵌め込まれている
攻撃力:2/2/2
装備すると、3ターン経過するまで外せない
装備して攻撃を宣言するたび、2d6+3+(装備して経過したターン数)と好きな能力値で対抗判定を行う。
対抗判定に失敗した場合、自分にもっとも近い仲間を対抗判定を行った能力で攻撃する。
<清浄すぎる光>
1日に1回、敵全員に精神-4で聖属性の精神攻撃を行う。
対象が不死者であれば、精神-4の修正は受けない。
鎧 板金鎧:防御/斬・鞭+2・打-1・雷-1
装飾品 生まれ持っての火耐性(火鼠の手袋相当)
技能書 神官の技能書、薬草と祈祷
所持品 非消費 武器へのエンチャント(火・聖属性の魔法書相当)
消耗品 なし
フレーバー 鉄で強化したラーヤの聖典、馬鹿でかいクローク、ガントレット、熱意と根性と勇気、邪教徒や異端者を「改心」させるためのごうも……苦行用道具
記念品 なし
所持金 2700
外見 灰色の髪、赤い肌、10フィートの身長、身長にふさわしい筋肉と肢体を持つ巨人族の女神官。頭部には二本の鋼より固い角がある。善意と熱意の塊のような20歳。その豪腕は岩をも砕くが、性格はお嬢様。お嬢様……?
口調 一人称 私(わたくし)
三人称 あなた、○○様など
備考 丁寧で上品な喋り方。……キレていなければ。
設定 ファイアー・ジャイアントと呼ばれる巨人族の女神官。
馬鹿馬鹿しいほど巨大なメイスをブン回すが、その実はお嬢様であるようだったけどそんなことなかったぜ。
もともとは火炎巨人の貴族の子であったものの、世の中に溢れる悪への怒りからラーヤの異端審問官となり妖魔や死霊を狩る。
意思は大変強いし、善人であるのだが、一度思い込むと梃子でも動かない。
キレると目の前の物体粉砕マッシーンへと変化する。女性版モズクス様。

イリス

+ 設定
 名前:イリス・シバ・ベルグストローム Iris.Siva.Bergstrom
 年令/性別:18歳/女性
 職業:お嬢様
 人種:シバ

 能力値:武勇3 機敏3 精神3
 攻撃力:武勇7 機敏5 精神6 (斬/水)
 防御力:武勇3 機敏3 精神3
 スキル:二刀流 資産 資産 資産 資産 資産 商談
 経験点:0 (累計40 GM20使用)
 英雄点:11

装備品
【武器】 霧の小太刀×2
【技能書】貴族の技能書
【魔法書】(魔術書:水)
     (魔術書:水)
【装飾品】水と闇のミサンガ(耐性/水闇+2)
【消耗品】天然水*2 上等な傷薬*2 チョコ*5
【その他】連携<昇天スラッシャー> 闇魚の卵
【フレーバー】


所持金 29321

【設定】
王領守護六柱の一角でありシバ王族でも屈指の名家ベルグストロームのお嬢様
華やかな容姿と人に警戒心を抱かせない独特の雰囲気を持つ
閉ざされた宮廷内の退屈な生活に飽きたため、屋敷を飛び出し物見遊山で旅をすること
取り合えず玄関先に飾ってあった双剣を拝借してきた…

金銭で動くことは無く、刺激を求め好奇心を満たすために行動する
ただし一般人とは考え方や感じ方がかなり違っている場合も多い
何か技術を持つわけでもない普通の少女、冒険者としては頼りないことこの上ない
まあ其れなりに器用らしく、拝借してきた双剣は難なく扱えるらしい
急ぐとか慌てるとかいうことに慣れて居ないため、常にマイペース
他人の悪意を感じ取れないのか、何事も好意的に受け取ってしまう一面も
味の濃い庶民の野暮ったい食事が大好きでおっぱいがおっきい、食欲旺盛で好き嫌いなく何でも食べる

【外見】
ふわりとした金髪とダークブラウンの落ち着いた瞳の少女
立ってるだけでお嬢様と判るほどのオーラがでる体質だが、本人に自覚は無い
食事を邪魔されるとこの世の終わりみたいな顔をする


レヴィ

+ 設定
レヴィ(revi)
PL ゆとれすと
年齢 14
性別 ♀
職業 旅人、格闘家
人種 ラクセン人
能力値 武勇 機敏 精神 備考
基本値 3 5 1
攻撃力 5 5 2 ※精神は氷*2
防御力 3 5 1
HP 23
スキル 常備 鉄腕 <薬草術>
消費 必殺技 スタン攻撃 隠密 盗み <応急手当> <徹し> <死毒刃> <かまいたち>
経験点 8(28) 英雄点 8 バリア1、2突破
装備品 武器 ミーナさん手作りのサポーター(フレーバー手、足武器)
盾 堅実な捌(フレーバー防具)
技能書 「薬師の秘伝書」「肉体言語学」「聖医の書 上」「刺客の書」「風刃法」
<エストレアコンビネーション>
条件:
格闘具装備者2名(片手・両足問わず)
消費スキル・技能:
必殺技×2
説明:
参加者の武器の組み合わせによって以下のどれかの効果を採用する。
◆手格闘具×手格闘具の場合
参加者は武勇と機敏のどちらかお互いに違う方を選択して攻撃判定を行い、
その合計値に対して相手は武勇又は機敏低い方で防御判定を行う。
この効果でダメージを与えた場合、対象の武勇機敏両方の攻撃値または防御値をその場面の間-2にする。

◆手格闘具×足格闘具の場合
好きな隊列を選択する。
参加者は武勇又は機敏好きな方で攻撃判定を行い、
その合計値に対して選択された列の全員は武勇又は機敏好きな方で防御判定を行う。

◆足格闘具×足格闘具の場合
参加者は武勇又は機敏のどちらか同じもので攻撃判定を行い、
その合計値に10を加えた値に対して相手は武勇と機敏低い方で防御判定を行う。
この攻撃でHPが0にならない場合、この+10は取り消す。

所持品 消耗品 オローリオの札
チェレンコフクッキー
食べると1d6を振り、出目に従って1場面の間、以下の効果が現れる。効果終了時に1d6点の毒ダメージを受ける。
1.知能が異常発達する。武勇-1、精神+1。
2.筋肉馬鹿になる。武勇+2、機敏・精神-1
3.突如体に鱗が生える。武勇・機敏防御+1
4.超高速移動出来るようになる。機敏+2
5.再生能力を得る。ターンの終了時にHPが1d6点回復する。
6.突然すさまじいひらめきが起きる。好きな技能を一つ習得する。持ち越せるけど使えるのは一回きり。
突然変異を引き起こす、台所の奇跡から生まれたクッキー。売れない。食え。

フレーバー テーピング用包帯
所持金 7900G
累計所持金 33900G
NPC利用 可
二次創作 可
外見 体格は小さく、ちょっと格闘家としては不安になる細さ。
藍色の髪を肩に届かないくらいの所で切っている。
口調 一人称 私(ワタクシ)
三人称 あなた
備考 ※たまに殿方とかご婦人とか使うかも。
設定 どこか、ホームからそう遠くないエンバーを信仰する小さな教会で養われていた孤児の少女。
そこで彼女を大事に育てていた老牧師から教わった格闘術を使って戦う。

厳しい師匠(老牧師)に礼儀作法を教え込まれた。
そのため、かなり丁寧な立ち振る舞いをするが、割りとボロが出るのが早い。ちゃっかり者。
精神年齢が若干低いためか、偶に理不尽な言動が飛び出ることがあるが、基本的には正義感溢れる格闘少女。
冒険者に夢を見てホームにやってきたが、実は教会を飛び出してきた名目は"これ以上金銭的に迷惑は掛けられないから"
ということで、稼いだお金はたまに教会に寄付していたりする。

コネクション:ミーナ(みふねさんのNPC)

ネイ

+ 設定
名前:ネイ・フィールド
職業:市民
人種:シバ人
性別:男
年齢:26
能力値:武勇3 機敏3 精神3 <調合>使用:達成値+2 物を切り裂く事に関する判定に+2
攻撃値:武勇3 機敏3 精神4 地属性精神攻撃+1 「治癒魔法」使用:達成値+1D6
HP:20
常備スキル:自己犠牲 <応急手当> <治療術> <再生術> <盾かざし> <調合>
消費スキル:資産 商談 治癒魔法 治癒魔法 再生魔法 魔力盾 応援 <再生の力場> <憂い祓い> <病祓い>
経験点:3(53)
英雄点:30
装備品:妙に重いステッキ(祝福の杖相当品)(商談使用6000G)
    偽医者っぽい白衣(効果無し)
    外付式魔術増幅機構腕輪型(魔法書地地相当品)(地属性精神攻撃+1)
    「聖医の書 上」(10000G)
    「聖医の書 中」(20000G)
    「聖医の書 下」(30000G)
    「魂と悪霊」(商談使用4000G)
    「錬金術の書」(商談使用6000G)
    「薬草と祈祷」(商談使用7000G)
    「アルソンの自叙伝」(商談使用7000G)
所持品:調合道具(5000G)
    良い切れ味のナイフ(商談使用3000G)
    謎素材毛布(1000G)(非常に丈夫な毛布。防臭防虫。お買い得かも知れない?)
    ポラ容器(6000G)(ポララポやそれに類する物をいくら所持しても荷物を圧迫しなくなり、臭いも洩れなくなる容器。但し、中身を使用する際は1d3個(足らない場合は中身を全部)同時に使用しなければならない。複数消費される場合や種類が混在する場合、容器内で一番新しく入れた物の効果のみが発揮される)
    古代の金貨(4000G)
消耗品:解毒剤(500G)
    釣竿(500G)
    マトック残り9回(500G)
記念品:甘いジャム(不枯花の無限庭園で取得した薬効のある果実を煮詰めた物、甘くて赤い)(無限庭園第1陣)
    金属の塊(銀×1 人面石の欠片×1 だったもの)(突発第303回)(ストレリチアさんから頂きました) 
フレーバー:りんごが入ってた箱に入っていた手紙
      お医者さん?カバン
所持金:24797G  2000C
設定:元殺し屋現医者
   さっぱり才能が無かった為殺す方から生かすほうに職業変えたとかなんとか
   一応地属性魔術師の家系



   色々と嘘吐き

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー