20:59 (GMnase) ではではとっぱつ廃教会を始めたいと思います
20:59 (Sirkka21_3) よろしくおねがいしますー
20:59 (GMnase) よろしくおねがいしますー
20:59 (Nodachi_21_3) よろしくおねがいしまーす
21:00 (Rater21_3) よろしくお願いしますー
21:00 (Hoplus23_3) よろしくお願いしますー
21:00 (Mugi28_1) よろしくおねがいします
21:00 (GMnase) ではでは、ここはシバ王都のそれなりの宿『水晶の鈴』
21:00 (GMnase) 時間は都会の喧噪も静かになり、街が眠りにつこうかという夜10時半ほど
21:01 (GMnase) 女将が店じまいの用意なんかに忙しそうな時間帯です
21:01 (GMnase) はー、いそがしい、いそがしい
21:01 (GMnase) 皆さんはのんびりしていてくださいな
21:01 (Nodachi_21_3) あれ、この宿は酒場は併設してないんですっけ、
21:01 (GMnase) してますよー
21:01 (Hoplus23_3) 何故このホビットシバにいる…
21:01 (Mugi28_1) じゃあ女将の手伝いしてよう
21:01 (Nodachi_21_3) 10時半にしめるとはだいぶ早いかんじですね
21:02 (Sirkka21_3) お皿の片付けとか、簡単なもの手伝ってよう
21:02 (GMnase) ではそんな客もまばらになり始めたころカランコロンと店の扉が開き
21:02 (Hoplus23_3) 「……」テーブルの上で首かくんかくん
21:02 (Nodachi_21_3) 現在カメラには写ってません
21:02 (Rater21_3) なにもせずぽけーっとしていよう
21:02 (Mugi28_1) 小さくなって皿洗ってる
21:02 (GMnase) 深めにローブをかぶった30才ほどの男が現われます
21:02 (Mugi28_1) なんだ男か
21:02 (Sirkka21_3) そちらを見よう
21:02 (Rater21_3) ちら見
21:03 (GMnase) 周囲を警戒するようにする動きは、気質の人間では無いですね
21:03 (Hoplus23_3) 「ハッ…寝てないぜ寝てないぜ」
21:03 (Mugi28_1) ちら見して男だと分かった瞬間興味をなくそう
21:03 (GMnase) 動きが多少ぎこちないです、どこかケガでもしているのでしょう
21:03 (Sirkka21_3) 「こんばんはー」とててと近づく
21:03 (GMnase) では裏社会に詳しい人など…声かけられた!
21:03 (Sirkka21_3) はっ
21:04 (Sirkka21_3) くうきよみびとしらなかった!
21:04 (GMnase) どっかりと…その辺のテーブルへ腰掛けますね
21:04 (Nodachi_21_3) 裏社会…シーフ的な裏社会かな
21:04 (Sirkka21_3) テーブルにすわるのか
21:04 (Hoplus23_3) 裏社会…?職業書持ってませんがなにか!!
21:04 (Rater21_3) 裏社会はどうだろうなぁ……
21:04 (GMnase) シーフ的でも問題ありません
21:04 (Sirkka21_3) そして詳しい人がんばれ!
21:04 (Mugi28_1) 「なんだ~?動きがぎこちないが怪我でもしてんのか?」シルッカさんが話しかけたしこっちも話そう
21:04 (Hoplus23_3) 一応暗殺者志望です。
21:05 (Mugi28_1) 一応なんだw
21:05 (GMnase) なら知っているかも知れません
21:05 (Sirkka21_3) 「え、怪我してるの?」
21:05 (GMnase) 裏社会に詳しいか、裏社会を取り締まるような方がいれば、男の顔に見覚えがあります
21:05 (GMnase) ルチアーノ・フェロ
21:05 (GMnase) この辺りでそれなりに知られた裏組織の人間です
21:05 (GMnase) 以前は他国でも仕事をしていたので顔を知っていても問題はありません
21:05 (GMnase) 主に盗品や薬などの非合法な品物を仲介する人物です
21:05 (GMnase) 特定の組織に属さずに、秘密主義と完全中立を標榜しており
21:05 (GMnase) 裏と表や、敵対組織同士の取引など本来であれば成立しない取引を仲介しています
21:05 (GMnase) まあ、ようするにマフィア的な世界の男です
21:05 (Nodachi_21_3) いちおう依頼とかを裏系列で出すこともおおいので裏社会をしってはいるとはおもうが…
21:05 (Sirkka21_3) まふぃーや
21:05 (GMnase) 男「なに…たいしたことない…」
21:05 (Nodachi_21_3) 判定いらず
21:05 (Rater21_3) 「……?」 怪我と聞いて、ちら見見
21:05 (GMnase) 男「あんた冒険者か?」
21:05 (Rater21_3) まっふぃーあ
21:06 (Hoplus23_3) 「ええっ……」目をごしごししてゴーグルごしで男をじっくり観察する
21:06 (Sirkka21_3) 「手当する?」
21:06 (Mugi28_1) 「ん?おう一応冒険者だぞーまあそれはおいといて早く手当てせんとな」
21:06 (Hoplus23_3) 「いや、いやいや気のせいだよな!?うん…ってうおぉぉおおお何気軽に話しかけてんだあんたら!?」
21:06 (Mugi28_1) 店の救急箱でも借りるか
21:06 (GMnase) 男「いや、時間が無い…それよりも、すまないが力を貸してもらいたい…」
21:07 (Nodachi_21_3) しるっかさんが応急もちですね
21:07 (Sirkka21_3) 「?」とホプルスさんの方を見るが
21:07 (Sirkka21_3) 「時間がないって、どうしたのかな」と男に向き直ろう
21:07 (Mugi28_1) 「ホプさん元気だな~」
21:07 (Rater21_3) とてとて、近寄ろう
21:07 (Hoplus23_3) 「って何でムギがいんだよ!?」
21:07 (Hoplus23_3) 二度びっくり
21:07 (Mugi28_1) 「ふ、女性のいる所には何処にだって現れるぜ!」
21:08 (Rater21_3) 「うーん、一体何があったの?」 と、こそこそ訊ねる
21:08 (GMnase) 男「ああ、あんたがた天使の噂は知っているか?」
21:09 (Sirkka21_3) 「てんし」
21:09 (GMnase) 天使に関しては
21:09 (Nodachi_21_3) 判定はありますか、
21:09 (Sirkka21_3) 知っていますか!知識判定ですか!
21:09 (Mugi28_1) 「それは美女か?」
21:09 (GMnase) 知識判定 商人、貴族、旅人、船乗りの技能書+2
21:09 (Rater21_3) 「…………」
21:09 (Hoplus23_3) 「い、いやさぁ…失礼とかあったら…ああ、でも冒険者探してるって聞い…聞きましたけど?ん、天使?」
21:10 (Hoplus23_3) 職業!!持ってない!!
21:10 (Nodachi_21_3) 2d6+8
21:10 (Toybox) Nodachi_21_3 -> 2d6+8 = [4,2]+8 = 14
21:10 (Sirkka21_3) 2d6+4 精神4 裁縫の技能書がのれば+2だったのだがっ(乗らない
21:10 (Toybox) Sirkka21_3 -> 2d6+4 = [1,2]+4 = 7
21:10 (Mugi28_1) 2d6+1
21:10 (Toybox) Mugi28_1 -> 2d6+1 = [1,3]+1 = 5
21:10 (Rater21_3) 神官ならあるけれどもかすらない
21:10 (Sirkka21_3) 「?」首かしげ
21:10 (Rater21_3) 2d6+7 精神7
21:10 (Toybox) Rater21_3 -> 2d6+7 = [1,2]+7 = 10
21:10 (Nodachi_21_3) みんな!?
21:10 (Hoplus23_3) 2d6+1 かすりもしない
21:10 (Toybox) Hoplus23_3 -> 2d6+1 = [4,5]+1 = 10
21:10 (Mugi28_1) わかんなーい
21:10 (Rater21_3) 頭が拒絶した
21:10 (Hoplus23_3) なんぞこの格差…
21:10 (Sirkka21_3) ははは
21:10 (GMnase) のだっさんは知ってる、れーさんほぷさんは噂ぐらい
21:11 (GMnase) 【天使】知識判定 商人、貴族、旅人、船乗りの技能書+2
21:11 (GMnase) 異国から誘拐、奴隷、売買などの方法で国内に流入してきている子供たち
21:11 (GMnase) 公然の非合法な存在であり、その末路は悲惨な場合がほとんど
21:11 (GMnase) 容姿端麗であれば上流階級のペットなどとして飼われで生きながらえる場合もある
21:11 *nick M_HKSzzz → M_HKS
21:11 (Mugi28_1) ああこれはいかんね大変いかん
21:11 (Rater21_3) こわい。
21:11 (Hoplus23_3) 隠語だったか…
21:12 (Mugi28_1) これは知ったら怒るな
21:12 (Nodachi_21_3) 「………………………………………………………天使、とは」
21:12 (Sirkka21_3) 「なんだろう」ノダさんをみる
21:12 (Hoplus23_3) 「…あ、あんたの口から言うってことはまさか、ってうおわああああ!?」
21:12 (Mugi28_1) 「ん~知ってるのか?えっと……誰だ?」
21:12 (Nodachi_21_3) 「良く、言ったものだ」 後ろの壁際の暗がりから滲み出すように人影があらわれる
21:12 (Nodachi_21_3) いたのか!?レベルで
21:12 (Hoplus23_3) ノダさんを見て三度びっくり
21:12 (Sirkka21_3) 「あれ、ひとがいた」のださん
21:12 (Rater21_3) 「…………」 何となくほんのり嫌そうな顔をする
21:13 (Mugi28_1) 何処から現れたんだろーとか思ってる
21:13 (GMnase) ルチアーノ「あんたは知ってるようだな…」
21:13 (Mugi28_1) 「そんで天使って何なんだ?美女とかだと凄く興味がわくんだが」
21:13 *nick Joss → GM_J_BBT
21:13 (Hoplus23_3) 「ム、ムギは黙ってた方がいいぜ…」
21:14 (Sirkka21_3) ???
21:14 (Mugi28_1) ???
21:14 (GMnase) ではルチアーノは天使について皆さんに軽くさわりだけ説明します
21:15 (Nodachi_21_3) このトリオ…
21:15 (GMnase) かくしか
21:15 (Sirkka21_3) うへーって顔をしよう
21:15 (Hoplus23_3) 「こっから先はどう考えてもカタギじゃねえ話だよ! お前には合わないと思うんだよー!!」
21:15 (Mugi28_1) 「………」目を瞑って黙ろう
21:15 (Sirkka21_3) 「……それで、その"天使"がどうかしたの?」
21:16 (GMnase) ルチアーノ「ああ、その天使が、今朝、街外れの教会に3人運び込まれた…」
21:16 (GMnase) ルチアーノ「どうか彼女達を救ってやってほしい」
21:16 (Sirkka21_3) 「救って……というと」
21:16 (Hoplus23_3) 「どういうことだ…?」
21:16 (Sirkka21_3) 「どういう状態? あなたの怪我と関係があるのかな」
21:16 (Rater21_3) 「う、うーん……」
21:17 (Nodachi_21_3) 「……」
21:17 (Mugi28_1) 「………助ければいいんだな」
21:17 (GMnase) ルチアーノ「裏切り者が追われてるってだけの話だ」
21:17 (GMnase) ルチアーノ「…なんとか搬入を阻止できないかと、騎士団にたれ込んだが奴ら動く様子も無かった」
21:17 (Sirkka21_3) 「……場所を教えてくれるかな」
21:17 (Sirkka21_3) 荷物をまとめ始める
21:17 (Mugi28_1) 「分かった………敵の数は?」
21:18 (Rater21_3) 「運び込んだ人達はどんな人達で…?」
21:18 (Mugi28_1) こちらも準備を始めよう
21:18 (Nodachi_21_3) 「………」わずかに目を細めてルチアーノを見る
21:18 (GMnase) ルチアーノは少し俯きますね
21:18 (Hoplus23_3) 「う…うー…!」
21:18 (GMnase) ルチアーノ「今回の売買を仲介していたのが俺だ」
21:19 (Mugi28_1) 「……それで?」
21:19 (GMnase) ルチアーノ「罪悪感が無いわけじゃ無いが、仕事と割り切っていた」
21:19 (Rater21_3) 「…………」
21:19 (GMnase) ルチアーノ「薬や武器と同じだ、所詮は商品に過ぎないと…」
21:19 (Hoplus23_3) 「……」
21:19 (GMnase) ルチアーノ「だが、実際に彼女たち末路を目にして考えが変わった…」
21:19 (GMnase) ルチアーノ「あれは…」くちごもり
21:20 (Sirkka21_3) 「何かな」
21:20 (Sirkka21_3) じっと見る
21:20 (GMnase) 少し間を置いてから
21:20 (Mugi28_1) 「……」
21:20 (GMnase) ルチアーノ「継ぎ接ぎの人形だよ」
21:20 (GMnase) ルチアーノ「死体は体中を切り刻まれてやがった、それに治療と無数の投薬の跡もだ…」
21:20 (Sirkka21_3) 「……うん」
21:20 (GMnase) ルチアーノ「あれはわざと殺さないやり方だ…」
21:21 (Hoplus23_3) 「ひっ…」口の中でひきつった声をおしとどめる
21:21 (Sirkka21_3) 表情を変えずに、じっとルチアーノを見ている
21:21 (Mugi28_1) 「……それで」
21:21 (Rater21_3) 「……ううん」
21:21 (GMnase) ルチアーノ「幾度と無く丁寧に治療しながら殺してやがった」
21:22 (GMnase) ルチアーノ「頼む…俺が仲介した天使を奪い返してきて欲しい」
21:22 (Hoplus23_3) 「何でだよ…!そんな頭のおかしいことを!何の意味が!」
21:22 (Nodachi_21_3) 「奪ってどうする?」
21:22 (Sirkka21_3) 「今はどういう状況なのかな。誰かが彼女たちを確保している?」
21:23 (Mugi28_1) 「………」
21:23 (GMnase) ルチアーノ「日の出と同時に港から南方へ向かうランシュタット商会の船がある」
21:23 (Rater21_3) 「純粋に痛めつけるだけが目的…?」
21:23 (GMnase) ルチアーノ「すでに船長には話はつけてある…天使を連れてきた船だ…」
21:23 (Sirkka21_3) ちら、とホプさんを見るが何も言わない
21:23 (Sirkka21_3) 「それに、乗せればいいのかな」
21:24 (GMnase) ルチアーノ「ああ、船旗は紫水晶に黒蛇、もっともあれだけの船だ、出港してなきゃすぐにわかる」
21:24 (GMnase) ルチアーノ「頼む、天使を連れ出して出港までに船に乗せてくれ」
21:24 (Hoplus23_3) 「あうう…」
21:24 (Mugi28_1) 「…分かった他にあるなら早く言え、時間が惜しい」
21:24 (Rater21_3) 「……その後はどうなるんだろう」
21:25 (Sirkka21_3) ええと、この街に港があるのかな
21:25 (GMnase) 港は街にあります
21:25 (Mugi28_1) 敵の人数とかは分からない感じかな?
21:25 (GMnase) 教会の場所も聞けばすぐ判ります
21:25 (GMnase) ルチアーノ「教会のどこかに天使がいるのは間違いない」
21:25 (Sirkka21_3) 「連れ出すための障害、わかっている範囲でいいから教えて」
21:25 (Sirkka21_3) 「教会は広いの?」
21:25 (GMnase) ルチアーノ「武装した目つきのよくない奴が受け取りの対応をしたが、どうみても神職って感じじゃない」
21:26 (Hoplus23_3) 押し黙り、ずっとルチアーノの表情を観察している
21:26 (GMnase) ルチアーノ「ならず者か、傭兵崩れか…少なくとも二人は確認している」
21:26 (Sirkka21_3) 「うん」
21:26 (Mugi28_1) 「他には」
21:26 (Sirkka21_3) 「その教会は、もう使われていないのかな」
21:26 (Sirkka21_3) 「この街には詳しくないんだけど……」
21:27 (GMnase) ルチアーノ「場所は北部の古い教会だ、そばにアークフィアの新しい神殿ができて今じゃ廃墟だ」
21:28 (Sirkka21_3) 「何年前からかはわかるかな」
21:29 (GMnase) ルチアーノ「俺が知っている限りもう10年は使われてないはずだ…表だってはな…」
21:29 (Sirkka21_3) 「うん」
21:29 (GMnase) 教会に関しては知識判定かな
21:29 (Sirkka21_3) 2d6+4 さいほうの(ry
21:29 (Toybox) Sirkka21_3 -> 2d6+4 = [1,2]+4 = 7
21:30 (Sirkka21_3) ふ
21:30 (Mugi28_1) 神官の技能書補正ある?
21:30 (Sirkka21_3) これはひどい。
21:30 (Nodachi_21_3) 2d6+8
21:30 (Toybox) Nodachi_21_3 -> 2d6+8 = [6,6](6ゾロ)+8 = 20
21:30 (Rater21_3) 出目が……
21:30 (Mugi28_1) おおー
21:30 (Hoplus23_3) わぁ…
21:30 (Nodachi_21_3) なにかしってた。
21:30 (Rater21_3) すさまじい格差社会
21:30 (GMnase) 神官とか噂話+2ってのだっさんが!
21:30 (Mugi28_1) 2d6+3
21:30 (Toybox) Mugi28_1 -> 2d6+3 = [2,1]+3 = 6
21:30 (Rater21_3) 2d6+7+2 しんかん
21:30 (Toybox) Rater21_3 -> 2d6+7+2 = [4,4]+7+2 = 17
21:30 (GMnase) のだっさんとれーたーさんは噂を聞いたことがありますね
21:31 (GMnase) 【北部の神殿】
21:31 (GMnase) 噂では非常に評判のいい司祭様がいますね
21:31 (GMnase) 名前はヒース・グリフ
21:31 (GMnase) 子供たちの面倒見がよく、また子供の病気や怪我の治療では中央も一目置く存在のようです
21:31 (GMnase) 今でいえば優秀な小児専門医といったところでしょうか、貴族の子弟の主治医などもしているそうです
21:31 (GMnase) 彼によって救われた命も大変多いと聞き及んでいます
21:31 (GMnase) また、血縁で無いと思われる少女2人を娘のように育てており
21:31 (GMnase) 礼拝などにも何度か揃って姿を見せています
21:31 (GMnase) 追加
21:31 (GMnase) 16以上の方はヒースという名前の錬金術師を知っていますね
21:31 (GMnase) キメラやホムンクルスの研究をしていた人物です
21:31 (GMnase) 仮に生きていたとすれば軽く100才は超えているでしょう
21:31 (GMnase) 錬金術だけでなく医術や呪術、経済学や軍学など様々な分野において、その功績は計り知れません
21:32 (Nodachi_21_3) 廃墟なのに司祭がいるのかい
21:32 (Hoplus23_3) うむ、それ気になった
21:32 (GMnase) 廃墟じゃない方にいる司祭ですね
21:32 (GMnase) 新しくできた神殿の方です
21:32 (Sirkka21_3) あたらしいほうか
21:32 (Hoplus23_3) アークフィアのですね。
21:32 (Mugi28_1) キメラとか嫌な予感しかしない
21:33 (Sirkka21_3) うむ
21:33 (Rater21_3) 嫌な予感しかしない、けど、うーんー
21:33 (GMnase) 旧校舎的な感覚でw
21:33 (Nodachi_21_3) む
21:33 (Nodachi_21_3) ということは今廃墟になっている神殿に
21:33 (Rater21_3) 廃協会が廃されるまえからいたのかな
21:33 (Nodachi_21_3) 昔はヒースグリフさんはいたということか
21:34 (GMnase) ヒースグリフという司祭に関してはここ数年の噂ですね
21:34 (Nodachi_21_3) ふむふむ、
21:34 (Rater21_3) ふーむ。
21:35 (GMnase) もともとその教会にいたなどという話は聞いたことは無いでしょう
21:35 (Mugi28_1) ふむ
21:35 (Nodachi_21_3) ヒースグリフさんがこっちの神殿にいつきたのかはわかりません?
21:35 (Hoplus23_3) 話のしめの前に聞きたいことがあるのですがいいかなぁ
21:36 (GMnase) 天使の噂が広まり始めたぐらいからですね
21:36 (GMnase) 一年ほど前でしょうか
21:36 (Rater21_3) こちらは、あえてヒースさんのことを口にすることはなく。
21:36 (Nodachi_21_3) 了解了解、
21:36 (Nodachi_21_3) こちらもあえて口にはしないかな
21:36 (GMnase) 良いデス夜なんでも聞くんだ
21:36 (Hoplus23_3) 「分かった…急がねえといけないし、引き受ける。けどその前に聞かせてくれ」
21:36 (Nodachi_21_3) 良いデス夜ですね
21:37 (Mugi28_1) 「ああ後は任せとけ」
21:37 (GMnase) ルチアーノ「……」その瞳をみる
21:37 (Mugi28_1) 「よく教えてくれた………ありがとな」
21:37 (Hoplus23_3) 「……この依頼は”その天使たちを助けるため”、それでいいんだな?」
21:37 (Hoplus23_3) こちらもじっと目を見て問いかける
21:38 (GMnase) ルチアーノ「ああ、それでいい…一人でもいい…天使を救ってくれ」
21:38 (Hoplus23_3) 「…オレはあんたにいろいろ聞きたいことがある、依頼が終わったらどこで会えるかな」
21:38 (Sirkka21_3) 「その子達の特徴、教えてくれるかな」
21:38 (GMnase) ルチアーノ「悪いが俺はこのまま街を出させてもらう」
21:39 (GMnase) ルチアーノ「ホルムとか言う田舎の方に身を隠すつもりだ…」
21:39 (Hoplus23_3) 「マジで」
21:39 (Nodachi_21_3) ザ・田舎
21:39 (Sirkka21_3) 「……うん、身を隠すには悪くない町だね」
21:39 (GMnase) ルチアーノ「騎士団に垂れ込んだのが噂になるのも時間の問題だろう」
21:39 (Rater21_3) 田舎というか魔郷……
21:39 (Mugi28_1) 「子供達は船に乗ったあとどうなる?」
21:40 (Hoplus23_3) 「オレもそこをねぐらにしてるんだ、そこで会おうぜ。こそこそするのだけは自信あるさ」
21:40 (GMnase) ルチアーノ「連れてこられた港まではランシュタットの船が面倒を見てくれるはずだ」
21:40 (Sirkka21_3) 「そのあとは」
21:41 (Hoplus23_3) ランシュタットについて知識判定してみれば何かわかるかも?
21:41 (GMnase) ルチアーノ「そこから先は俺にも判らん…」
21:41 (Rater21_3) 「事情があって流れて来た子達が、その後また流れないとは限らないから……気になるところだけど」
21:42 (GMnase) ルチアーノ「上手くいけば親元にかえれるかも知れんが…そこから先に足取りは…」
21:42 (GMnase) ランシュタットはこの辺の豪商ですね
21:42 (GMnase) 爵位を金で買ったとか言われる新参貴族ですが
21:43 (Hoplus23_3) それだけ聞くとすごい…うさんくさいです…
21:43 (Nodachi_21_3) 安心要素がないな…w
21:43 (GMnase) 金のためならなんでもしますが、逆に言えば金さえ払えばなんでもやってくれる
21:43 (Mugi28_1) 「……………」拳を血が出るほど握ります
21:43 (Rater21_3) ウーン-
21:43 (Hoplus23_3) ルチアーノさんが払った額によるな
21:44 (GMnase) ルチアーノは今回の取引で受け取り主から貰った額をすべてランシュタットに払っています
21:44 (Hoplus23_3) それどうやって知るの…!?
21:45 (Nodachi_21_3) だれか報酬についてきくんだ
21:45 (Nodachi_21_3) …きけそうな人がいないな…
21:45 (Mugi28_1) ごめん報酬とかどうでもよくなってる
21:45 (Rater21_3) 今回の件に関しては興味ないな……
21:45 (Sirkka21_3) うん……
21:45 (GMnase) ルチアーノ「すまんが報酬はこれだけしかだせねえ」
21:45 (Hoplus23_3) しょうがないな…
21:45 (Hoplus23_3) おっと
21:45 (GMnase) っ5000
21:45 (Sirkka21_3) ルチアーノさんいけめん
21:45 (GMnase) ルチアーノ「船の手配に随分と金がかかっちまったんでな」
21:45 (Sirkka21_3) 「十分だよ」
21:46 (Mugi28_1) 取りあえず子供を確保した後に天啓で預けるべきかどうか調べるか
21:46 (Hoplus23_3) 「OK、先払いってことだな」
21:46 (Hoplus23_3) 待ってムギくん
21:46 (Sirkka21_3) 「随分と払ったんだ? 船の方は安心できる?」
21:46 (Hoplus23_3) その内容は助けた後でも聞ける内容だ。
21:46 (Mugi28_1) 今使わないよー
21:46 (Rater21_3) 助けた後ゆうてる
21:46 (Hoplus23_3) (´・ω・`)テヘペロ
21:47 (GMnase) ルチアーノ「ランシュタットは金のためなら何だってする、信用して大丈夫だ」
21:47 (Rater21_3) あとむーぎんがやらなかったらこっちがやる
21:47 (Mugi28_1) 「……問題は港についた後だな」
21:47 (Rater21_3) 「…………」
21:47 (Mugi28_1) 「まあそれは後で考えればいい今は急ごう」
21:47 (Sirkka21_3) 「……」
21:48 (Mugi28_1) 「他に聞く事がないなら俺は急ぎたいが何かあるか?」
21:48 (Hoplus23_3) 「よしっ! やってやるぜ!」
21:49 (GMnase) ではもう聞くことは無いかな!?
21:49 (Sirkka21_3) うーん
21:49 (Hoplus23_3) 「あんた、仲介業者って言ってたけど取引先については何か知らないのか?」
21:49 (Sirkka21_3) 今ここに女将さんいますか
21:50 (GMnase) ルチアーノ「非合法な組織相手だ、実際の品物以外はすべて嘘で塗り固められてる…すまん」
21:50 (GMnase) 女将さんはいますよー
21:50 (Sirkka21_3) じゃあ、ルチアーノさんから離れてそっちに行こう
21:51 (Hoplus23_3) 「…ヤベー組織ってことだな、分かった」
21:51 (Sirkka21_3) 「あの人の手当、お願いできるかな」
21:51 (GMnase) 女将さんは、面倒ごとね間違いないわねな感じで心配そうに見ていますね
21:52 (Sirkka21_3) 「それとダメ元だけど、古い教会の地図なんておいてないよね?」
21:52 (GMnase) ネージュ「ええ、それは構わないけど…教会…幼い頃に一度だけ泊まったことがあるわ」
21:53 (GMnase) ネージュ「あの時のままかどうかは判らないけど…」
21:53 (Sirkka21_3) 「うろ覚えでもいいから、描いてもらえないかな」紙とペンを差しだそう
21:54 (GMnase) よし、えちゃに来るんだ!
21:54 (Nodachi_21_3) うあるえるを!!
21:54 (Sirkka21_3) http://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=434387
21:54 (Toybox) (FetchTitle) 大河絵茶 [AR]
21:54 (Sirkka21_3) こ、これなのかい
21:55 (Sirkka21_3) なせっぽがいない
21:55 (Sirkka21_3) あ、ねーじゅさんはいった。
21:55 (Nodachi_21_3) どうもどうも
21:55 (GMnase) もう書いても良いのかな?
21:55 (Nodachi_21_3) あとからはいってもみえるから大丈夫ですよー
21:55 (Mugi28_1) ぎゃーjava更新してなかった
21:56 (Sirkka21_3) 一段落したらキャプチャURLおくろうか
21:57 (GMnase) こんな感じネージュさん絵が下手!
21:57 (Sirkka21_3) http://122.214.46.146/oekakichat/capture/show.php?id=434387_721362574668&show=/capture.png
21:57 (Toybox) (FetchTitle) (untitled) (text/html; 133 bytes) [AR]
21:58 (Nodachi_21_3) うん…うん
21:58 (Mugi28_1) おー
21:58 (Hoplus23_3) まあ一泊ならそんなもん…
21:58 (Nodachi_21_3) 中はおぼえていないんだね
21:58 (Rater21_3) ふーむ……
21:58 (Nodachi_21_3) もんだいないさ
21:58 (GMnase) 覚えてないよー
21:58 (Sirkka21_3) http://122.214.46.146/oekakichat/capture/show.php?id=434387_721362574668&show=/capture.png
21:58 (Toybox) (FetchTitle) (untitled) (text/html; 133 bytes) [AR]
21:58 (Sirkka21_3) 二階があるよ!
21:58 (Nodachi_21_3) 中はシルッカさんが調べ尽くしてくれるから問題ないさ
21:58 (Hoplus23_3) いえーい
21:59 (Sirkka21_3) なんで!?
21:59 (Sirkka21_3) みんなでしらべようよ!
21:59 (Sirkka21_3) 「うん、ありがとう」
21:59 (GMnase) 見れば多分判るよ小さな教会だし!
21:59 (Mugi28_1) 探索は任せた!
21:59 (Rater21_3) まかせた!
21:59 (Nodachi_21_3) まかせた
21:59 (Sirkka21_3) みんなでやろう!?
21:59 (Sirkka21_3) モノクルとかないよ!
22:00 (Sirkka21_3) 「じゃあ、行って来るね」
22:00 (Hoplus23_3) 「あ、自己紹介まだだったな」
22:00 (Mugi28_1) 「歩きながらでいいだろう、まずは向かおう」
22:00 (GMnase) ネージュ「なにせ昔のことで…こんなんで、わるいわね」てへぺろ
22:00 (Hoplus23_3) 「オレの名はホプルス、覚えてておくんなよルチアーノさんよ」
22:01 (Sirkka21_3) 「いいよいいよ。ありがとう」
22:01 (Rater21_3) 「……そろそろ出発?」
22:01 (GMnase) ルチアーノ「ああ、忘れねえよ」
22:02 (Mugi28_1) 「よし出発だ」
22:02 (Nodachi_21_3) 「…」
22:02 (Hoplus23_3) では冷や汗を隠しながらスマイルを依頼人に見せて出発します
22:02 (GMnase) ルチアーノ「たのむ…ぞ」がくり
22:02 (Nodachi_21_3) 死んだ!
22:02 (Hoplus23_3) 「ウワー!!」
22:02 (GMnase) ルチアーノのことはネージュにまかせるんだ!
22:02 (Sirkka21_3) やはり話を聞きながら強引に手当するべきだったか……
22:02 (Mugi28_1) 「ネージュさん後お願いします」
22:02 (Rater21_3) 「…………」 てくてく、一瞬振り返って、そのままてくてく
22:03 (Sirkka21_3) 「よろしくね」
22:03 (Hoplus23_3) 「だ、大丈夫だよね!?大丈夫だよな! いってきまーす!」
22:03 (GMnase) ネージュ「大丈夫よ…気を失っただけよ…」
22:03 (Nodachi_21_3) 話に率先して加わる姿勢をとっていたわけではないものの最後尾をついていきます
22:03 (GMnase) ネージュ「気をつけて行きなさい」
22:03 (Hoplus23_3) うーむ
22:03 (GMnase) ではでは導入終わり!
22:04 (Nodachi_21_3) 綺麗に一時間
22:04 (Sirkka21_3) うむうむ
22:04 (GMnase) 買い物などするのであればここでどうぞ、夜遅いですが消耗品程度であれば宿で用意してありますので
22:04 (Mugi28_1) 自己紹介してないがまあいいか
22:04 (Hoplus23_3) 銀の弾丸は買わなくていいかな…本人も理由が思いつかないし
22:04 (GMnase) いつの間にか買ったで問題ありません
22:04 (Rater21_3) 大体見知った顔なので自己紹介は良いや……
22:05 (Nodachi_21_3) GMに裏で確認しましたが資産の10000で聖医上を買いますー
22:05 (GMnase) はーい確認しましたー
22:05 (Hoplus23_3) いつの間にか買った、でいいのなら念のために買っておこうかな銀の弾丸
22:05 (Mugi28_1) こっちはないなー
22:06 (Rater21_3) こちらはなしー
22:06 (Sirkka21_3) ううむう、ないかな
22:06 (Hoplus23_3) 銀の矢相当の銀の弾丸でした、じゃあ買いますー っ2000G
22:06 (GMnase) ではでは、みなさんは無茶な依頼を夜分遅くに受けて王都の北部へと向かいますよー
22:07 (GMnase) 銀の矢了解ですー
22:07 (GMnase) ついた!
22:07 (Rater21_3) てくてく。
22:07 (Hoplus23_3) 話が早くて助かります
22:07 (Nodachi_21_3) 自己紹介はするものだとおもうが自分からはしないな
22:07 (GMnase) 自己紹介をするならするんだ
22:07 (Mugi28_1) じゃあ歩きながらノダチさんに話しかけよう
22:07 (Nodachi_21_3) お手数かけるねむーぎん
22:08 (Sirkka21_3) 「あ、そういえば初めての人もいたんだった。シルッカだよ」と簡素に
22:08 (Mugi28_1) 「俺は魔術師のムギだよろしく頼む」
22:08 (Hoplus23_3) 「ノダチさんとムギとれ…れ…そうだレーター!!は分かるんだけど、そうかシルッカな、よろしく」
22:08 (Nodachi_21_3) 「………………………ノダチだ」
22:08 (Rater21_3) 「んー、僕はレーター」
22:08 (Mugi28_1) 「おうよろしくな!!」
22:08 (Sirkka21_3) 「ノダチさんとホプくんだね。ムギさんもよろしく」
22:08 (Rater21_3) ノダさんだけ初ー
22:09 (Mugi28_1) ノダさんだけはつー
22:09 (Nodachi_21_3) ほぷくんのみ知っている
22:09 (Hoplus23_3) 「オレはホプルス、今回はその…役に立てつよう頑張るから」
22:09 (Sirkka21_3) のださんとほぷさんはつー
22:10 (Sirkka21_3) 「役立たなかったら酷い事になるからね。お互いがんばろ」
22:10 (Sirkka21_3) と言いつつも速度は緩めないし前しか見ない。
22:10 (Mugi28_1) 「頼りにしてるさホプさん」
22:10 (Hoplus23_3) 「あううプレッシャーやめろよ!!」
22:11 (Nodachi_21_3) みんなが早い
22:11 (Nodachi_21_3) 召喚はもう少し時間があるときにしよう
22:11 (Mugi28_1) ノダチさん遅かったら抱えていくぜ
22:12 (Hoplus23_3) おひめさまだっこ
22:12 (Nodachi_21_3) かかえようとするとすりぬけます
22:12 (GMnase) お姫様だっこ!?
22:12 (Sirkka21_3) マガい見た目だ
22:12 (Hoplus23_3) さて教会はどんな感じですか
22:12 (Rater21_3) 見た目が……
22:12 (GMnase) ではでは自己紹介などしつつ足早に街を抜けて
22:12 (Mugi28_1) おひめさまだっこ……男にばっかだな
22:12 (GMnase) 皆さんは夜遅くに街外れの立派な神殿へとやってきます
22:12 (Nodachi_21_3) あんまり動いているようにみえないのにいつのまにかちゃんと背後にいるノダチさんです
22:12 (Sirkka21_3) 明かりは見えるんだろうか、さすがに光を漏らすようなことはしないか
22:12 (Sirkka21_3) りっぱだー
22:13 (GMnase) ですが目的地はその背後に広がる林の中
22:13 (GMnase) 目を凝らせば林の奥に教会の尖塔でしょうか、黒い影が夜空に浮かんでいます
22:13 (Hoplus23_3) あっやしー
22:13 (Mugi28_1) 霊視で何か見えますか?
22:13 (GMnase) 今のところ何も見えませんね
22:13 (Sirkka21_3) ほうほう
22:13 (Rater21_3) ふむむー
22:13 (Sirkka21_3) 「……あっちだね」
22:13 (Mugi28_1) 霊視は常にONにしておこう
22:14 (Rater21_3) 「んー……うん」
22:14 (GMnase) では近づきますよー
22:14 (Mugi28_1) ごー
22:14 (GMnase) こっそりと接近すれば、深い林の茂みの中に古ぼけた教会の姿が現れます
22:14 (Sirkka21_3) こそこそ
22:14 (Hoplus23_3) 「ここからは敵のテリトリーだぜ、なるべく慎重かつ大胆に!」
22:14 (Mugi28_1) 「大胆なら任せろ!」
22:14 (GMnase) 正面の扉や、窓などはすべて板で打ち付けられ、いかにもな廃教会といったところ
22:14 (Sirkka21_3) 「ムギさんとホプくんは音量落とすところから始めようか」
22:14 (Sirkka21_3) ほうほう
22:15 (Sirkka21_3) 「……侵入口はどこかな」
22:15 (GMnase) 聖堂の後ろに建物が付属しているのが確認できます
22:15 (Hoplus23_3) 「…」冷や汗たらり
22:15 (Mugi28_1) 「さてどうする?」
22:15 (GMnase) ではある程度まで接近したところで
22:15 (GMnase) 精神判定をどうぞ、霊的視力があれば自動成功です
22:15 (Hoplus23_3) なにー
22:15 (Mugi28_1) わーい
22:15 (Sirkka21_3) 2d6+4 わー
22:15 (Toybox) Sirkka21_3 -> 2d6+4 = [1,2]+4 = 7
22:15 (Nodachi_21_3) 2d6+8
22:15 (Toybox) Nodachi_21_3 -> 2d6+8 = [3,1]+8 = 12
22:15 (Hoplus23_3) 2d6+1 ぬわー
22:15 (Toybox) Hoplus23_3 -> 2d6+1 = [1,5]+1 = 7
22:15 (Sirkka21_3) なんか今日3ばっかりやな!
22:15 (Rater21_3) 2d6+7 よいしょー
22:15 (Toybox) Rater21_3 -> 2d6+7 = [4,2]+7 = 13
22:15 (Hoplus23_3) ふぁんぶらないだけまし…
22:16 (Mugi28_1) 自動成功ー
22:16 (Nodachi_21_3) しるっかさんは今前しかみえない
22:16 (GMnase) のだっさんとれーたーさんはむーぎんは気がついた
22:16 (GMnase) 廃教会の正面入口に幾重にも折り重なる魔力の光線を確認できます
22:16 (GMnase) 今風に云えば赤外線による監視装置みたいなものです、その魔力線には攻撃力は存在しないでしょう
22:16 (GMnase) それは正面入口の上にあるバルコニーから扇状に地上部分を不規則にサーチしているのが判ります
22:16 (Nodachi_21_3) なんかすごいな
22:16 (GMnase) 止めないとシルッカさんたちが引っかかりますね
22:16 (Hoplus23_3) かっこいいー
22:16 (Mugi28_1) 「……面倒だな」
22:16 (Nodachi_21_3) 「止まれ」
22:17 (Sirkka21_3) とめてくれっ
22:17 (Sirkka21_3) ぴた。
22:17 (Hoplus23_3) ∑
22:17 (Rater21_3) 「……うーん」
22:17 (Sirkka21_3) 「どうしたの?」
22:17 (Hoplus23_3) 「何だ何だ」
22:17 (Nodachi_21_3) 「……」 バルコニーの方を見上げる
22:17 (Mugi28_1) 「魔力監視してる」
22:17 (Rater21_3) 「何とも物々しい感じ」
22:17 (Hoplus23_3) 「魔力…監視?」
22:17 (Sirkka21_3) 「監視……」
22:17 (Hoplus23_3) バルコニーを見上げる
22:18 (Rater21_3) 「魔力による鳴子みたいな」
22:18 (Hoplus23_3) 「うへえ」
22:18 (Sirkka21_3) 「ほうほう」
22:18 (Sirkka21_3) 「どこを通ってるのかな」
22:19 (Mugi28_1) 「入口の上のバルコニーからだなこれ」
22:19 (GMnase) 肉眼では確認できない魔力線を回避して正面に張り付くのは難しそうです
22:19 (Hoplus23_3) 「良く分からんがどうすりゃいいんだ…」
22:19 (Nodachi_21_3) 視線を下げて周囲のほうに向けよう
22:19 (GMnase) 回避して張り付くには精神で視認した後、機敏で回避です
22:20 (GMnase) どちらかが失敗すれば感知されるでしょう
22:20 (Sirkka21_3) うへあ
22:20 (GMnase) そして…
22:20 (Sirkka21_3) 「入り口の上……じゃあ、回り込む?」
22:20 (Sirkka21_3) て・・・
22:20 (GMnase) 残念ながら巨人ではどうあがいても感知される密度です
22:20 (Rater21_3) てー
22:20 (Hoplus23_3) ハハッ
22:20 (Sirkka21_3) むぎーん(´・ω・`)
22:20 (Rater21_3) でかい。
22:20 (Mugi28_1) うがー
22:20 (Nodachi_21_3) バルコニーにある何からそれが出ているのかはわかります?
22:20 (GMnase) ですが遠巻きにして側面や裏口に向かうことは可能です
22:20 (Rater21_3) 「他に入口があれば…?」
22:21 (Mugi28_1) 「う~む俺じゃどうやってもあのセンサーに引っ掛かるな」
22:21 (Nodachi_21_3) まずは周りかなー
22:21 (GMnase) 小さな球体のような物ですね、更に小さく赤い光がみえますね
22:21 (Hoplus23_3) 「そのセンサー?ってのがない所から近づくことはできないのか?」
22:22 (Mugi28_1) シルッカさんがバルコニーまで行ってセンサー破壊とか出来ないかな
22:22 (Nodachi_21_3) センサー破壊したらバレるきがする
22:22 (Hoplus23_3) 飛べるんですか。
22:22 (Sirkka21_3) シルッカさん、赤外線みえないからなあ
22:22 (Nodachi_21_3) 飛べるよ。
22:22 (Sirkka21_3) とべないしなあ
22:22 (Sirkka21_3) とべないよ
22:22 (Rater21_3) 破壊はばれそうだなぁ
22:22 (Hoplus23_3) うむー
22:22 (Sirkka21_3) うむうむ
22:22 (Rater21_3) とぼうよ
22:22 (Mugi28_1) 破壊はマズイかー
22:22 (Sirkka21_3) まわりこみませぬか
22:22 (Nodachi_21_3) とべるとべる
22:22 (Nodachi_21_3) まずは周囲にいきましょう
22:23 (Mugi28_1) 回り込むしかないか
22:23 (Rater21_3) 無難に回り込もうかー
22:23 (Hoplus23_3) やべぇ霊的視力めっちゃほしい…
22:23 (GMnase) ではガサゴソと草陰を移動、正面を遠巻きにして側面へと向かいますよー
22:23 (Rater21_3) カサコソ
22:23 (Mugi28_1) ガサガサ
22:24 (GMnase) 教会の壁には枯れ蔦がからまり、魔女や悪魔でもでそうな雰囲気ですね
22:24 (GMnase) では機敏で判定をどうぞ
22:24 (Hoplus23_3) なん…だと…
22:24 (Hoplus23_3) 2d6+8
22:24 (Toybox) Hoplus23_3 -> 2d6+8 = [3,6]+8 = 17
22:24 (Sirkka21_3) ひゃあ
22:24 (Rater21_3) 2d6+7 機敏とな
22:24 (Toybox) Rater21_3 -> 2d6+7 = [2,5]+7 = 14
22:24 (Sirkka21_3) 2d6+6+1
22:24 (Toybox) Sirkka21_3 -> 2d6+6+1 = [4,2]+6+1 = 13
22:24 (Mugi28_1) ……機敏?
22:25 (GMnase) きびんだー
22:25 (Hoplus23_3) 全員ですよね。
22:25 (GMnase) やらなくても構いません
22:25 (Nodachi_21_3) じゃあやらないでいこう
22:25 (Hoplus23_3) なら感知系かな
22:25 (Mugi28_1) 感知か良かった
22:25 (Nodachi_21_3) あ、歩きながら召喚魔法しよう
22:25 (Mugi28_1) 2d6+1
22:25 (Toybox) Mugi28_1 -> 2d6+1 = [6,1]+1 = 8
22:26 (GMnase) ではムギさんとシルッカさん以外は気がつきますね
22:26 (Sirkka21_3) ふ
22:26 (Sirkka21_3) &
22:26 (Hoplus23_3) 機敏特化期待値じゃないと分からない難易度か…
22:26 (Nodachi_21_3) 暗い林の中をあるきながら、ゆっくり左腕を上げる、闇の中の影のさらに濃い部分からずるっと現れます、 【召喚魔法】
22:26 (Mugi28_1) シルッカさん分からないのか
22:27 (Sirkka21_3) 「わ」>召喚
22:27 (GMnase) なんかでたー
22:27 (Rater21_3) ナンカデター
22:27 (Mugi28_1) 「おおーかっこいいな」
22:27 (GMnase) まず上を見上げれば高い位置に窓があり、ほんのかすかな灯りが漏れています
22:27 (Hoplus23_3) 「ん…何かあったkひっ」
22:27 (Sirkka21_3) ほうほう
22:27 (dark14_2) 六本の足のある獣 「わふわふ」
22:28 (GMnase) そして下の方、草に覆われて見つけにくいですが側面の壁に通気口のような物を見つけます
22:28 (Rater21_3) わんこには特に動じず
22:28 (Hoplus23_3) 「(何か犬っぽいけど全然犬じゃない…!!!)」
22:28 (Mugi28_1) 「おおー可愛いなよしよし」頭撫でよう
22:28 (Hoplus23_3) 通気口……
22:28 (dark14_2) 「はっはっ」 尻尾? をふっている
22:28 (Hoplus23_3) むーぎん通れますか…?
22:28 (Sirkka21_3) むーぎんを押し込むときか……
22:28 (Rater21_3) 「…………」
22:28 (GMnase) とりあえず↑灯りと↓通気口を見つけました
22:28 (Mugi28_1) またか!!?
22:28 (Sirkka21_3) ほうほう
22:28 (Nodachi_21_3) 通気口…
22:29 (Mugi28_1) ……通れますか?
22:29 (GMnase) 通気口の直径は20cmほどでしょうか3本ほど並んで壁に張り付いており、地面へと続いていますね
22:29 (Mugi28_1) これあれじゃないか、俺正面から行って囮になったほうがいいんじゃないか?
22:29 (Hoplus23_3) 「…灯りがあるな、大声でも出さなきゃまぁバレないと思うぜ」
22:30 (Mugi28_1) 「ホプさん気を付けろよ」
22:30 (Hoplus23_3) 20cmだと普通の人でも通るの難しそう
22:30 (Rater21_3) 通気口をじっと見て
22:30 (Sirkka21_3) 「……ほんとだ」ほぷさんの示したところを見る
22:30 (Mugi28_1) よかった
22:30 (Hoplus23_3) 「気を付けるのはムギだろ」
22:30 (GMnase) 人間では無理だと思ってください
22:30 (Sirkka21_3) ゆるよくかー。
22:30 (Hoplus23_3) ホビット…
22:30 (Mugi28_1) 良かった
22:30 (Rater21_3) 背中に生えてる分、余計きつい気がするな……
22:31 (Sirkka21_3) しってる。
22:31 (Hoplus23_3) 中学生サイズだけどいけそうですか? >通気口
22:31 (Sirkka21_3) 20cmの中学生はちょっとちいさいんじゃないかな
22:31 (Rater21_3) このまま建物後ろまでまわろうかなー
22:31 (Sirkka21_3) そうだねー
22:31 (GMnase) 身動きはほとんど取れないでしょうが入っていくことは可能かも知れません
22:32 (GMnase) 出れるかは別問題ですが…
22:32 (Rater21_3) つまったら悲劇
22:32 (Mugi28_1) まずは先に他も見よう
22:32 (Nodachi_21_3) 足にロープまいといてつまったらひきずりだす
22:32 (Hoplus23_3) 「…あっちは……小さすぎるな」
22:32 (Hoplus23_3) ふぎゃー >ロープ
22:32 (Mugi28_1) ああそれいいな
22:33 (Sirkka21_3) ホプくんに食いついた商人が釣れるわけか
22:33 (Sirkka21_3) まあもう少しまわってみますか
22:33 (Rater21_3) 後ろへごーしようかな
22:33 (Hoplus23_3) 自分しか通れない時点でちょっと得策ではない気がするな、裏へごー?
22:33 (Nodachi_21_3) いこういこう
22:33 (Mugi28_1) ごーごー
22:33 (Rater21_3) カサコソ
22:33 (GMnase) 上の灯りはよろしいですか?
22:33 (Nodachi_21_3) いまのところは?
22:34 (Mugi28_1) レータさん飛ぶ?
22:34 (Rater21_3) とばない!
22:34 (Hoplus23_3) 灯りがあることは伝えた!
22:34 (GMnase) 覗きに行くことぐらいなら可能ですよ
22:34 (Nodachi_21_3) 他に方法があるうちはまだいいかな
22:34 (Mugi28_1) 覗きに行く場合機敏?
22:34 (Nodachi_21_3) むーぎんのぼるの!?
22:35 (Rater21_3) リスクある行動は後回しかなぁ
22:35 (Nodachi_21_3) それともむーぎん飛ぶの!?
22:35 (GMnase) むーぎんを足場にのぼればいいんじゃ…
22:35 (Mugi28_1) 飛ぶよりは飛ばす方が得意だ
22:35 (Nodachi_21_3) ブレーメンか…
22:35 (Sirkka21_3) むーぎん→肩車→ほぷるん
22:35 (Nodachi_21_3) とりあえずつぎいこう
22:35 (Sirkka21_3) いこういこう
22:35 (Rater21_3) つぎーつぎー
22:35 (Hoplus23_3) つぎー
22:35 (Mugi28_1) ごー
22:36 (GMnase) では側面から裏手の方へ向かいますよー
22:36 (Sirkka21_3) うらうらー
22:36 (Rater21_3) はーい
22:36 (GMnase) では裏口ですが、周囲は灯りも無く真っ暗ですね
22:36 (GMnase) 先ほどのセンサーのような物はありませんね
22:36 (Mugi28_1) 霊視で中は見えますか?
22:36 (GMnase) 簡単な柵で封鎖され、いわゆる立ち入り禁止的な感じです
22:36 (Sirkka21_3) 板うちつけられてたりはしますか?
22:37 (Hoplus23_3) 出入り口はあるかなぁ
22:37 (GMnase) 扉に板などはないですが、扉から魔力を感じますね
22:37 (Sirkka21_3) ほうほう
22:37 (Sirkka21_3) まりき
22:37 (Mugi28_1) ほうほう
22:37 (Hoplus23_3) まぁセキュリティはおこたらないだろうなぁ
22:37 (Nodachi_21_3) なんの魔力かはわかります?
22:38 (Sirkka21_3) どういったものか、近づかないで調べる事は可能でしょうか
22:38 (Mugi28_1) 扉の仕掛けを調べようノダチさんが
22:38 (GMnase) 精神で判定です、魔術知識乗ります
22:38 (Rater21_3) うーんむー
22:38 (Sirkka21_3) 2d6+4 おりゃー
22:38 (Toybox) Sirkka21_3 -> 2d6+4 = [2,1]+4 = 7
22:38 (Nodachi_21_3) 2d6+8+2
22:38 (Toybox) Nodachi_21_3 -> 2d6+8+2 = [6,6](6ゾロ)+8+2 = 22
22:38 (Rater21_3) わーを
22:38 (Sirkka21_3) 3シカデヌ
22:38 (Sirkka21_3) わーを
22:38 (Mugi28_1) 流石です!
22:38 (Hoplus23_3) 格差再び
22:38 (GMnase) うなぁ!
22:38 (Nodachi_21_3) ノダチさんとばしてるなあ
22:38 (Rater21_3) 専門家に任せよう
22:39 (Mugi28_1) ノダチさんならできると信じてた
22:39 (GMnase) ではノダチさんはそれが消耗タイプの転移魔法だとわかります
22:39 (GMnase) 最初に触れた人物がどこかへ転移させられるでしょう
22:39 (GMnase) また精神で抵抗できるタイプであることも判ります
22:39 (GMnase) 扉に触れるにはまず転移に抵抗する必要があるでしょう
22:40 (Hoplus23_3) おもしろいな
22:40 (Nodachi_21_3) どれくらい強力な転移魔法であるかはわかります?
22:40 (Mugi28_1) おもろい
22:40 (Sirkka21_3) ほうほう
22:41 (GMnase) 目標値は12ぐらいかなーとクリティカルなんおでわかる
22:41 (Nodachi_21_3) よし
22:41 (Mugi28_1) がんばれー
22:41 (Nodachi_21_3) では進み出て扉に軽く触れよう、
22:41 (Hoplus23_3) 扉の効果が発動したとして、それを誰かが感知することは可能だろうかうおおお!
22:41 (GMnase) 転移があれば抵抗にボーナスを+1
22:42 (Sirkka21_3) 「あ、大丈夫……?」ノダチさんに小声でこえかける
22:42 (Nodachi_21_3) 六ゾロでこれくらいなので感知系ではないとふむ。
22:42 (Rater21_3) 飛ばされたら怖いなぁ
22:42 (GMnase) では抵抗をどうぞ
22:42 (Nodachi_21_3) 2d6+8
22:42 (Toybox) Nodachi_21_3 -> 2d6+8 = [3,5]+8 = 16
22:42 (Sirkka21_3) いいね
22:42 (Hoplus23_3) 問題ない。
22:42 (Rater21_3) よすよす
22:42 (Mugi28_1) 楽勝だね!
22:42 (Hoplus23_3) 「ちょっ罠とかだいじょうぶ…?」
22:42 (Nodachi_21_3) 空中に飛ばされても死なないぞ!
22:42 (GMnase) 一瞬、ドアノブが光ったように見えますが何も起きませんね
22:42 (Nodachi_21_3) 「……」
22:42 (Rater21_3) 「…?」
22:42 (Sirkka21_3) 「……」しんぱいそうにみている
22:42 (Nodachi_21_3) ではそのまま何もいわずに戻ってきます。
22:43 (Mugi28_1) 「おおーノダチやるなー」
22:43 (GMnase) すでに扉の魔力は失われているようです
22:43 (Sirkka21_3) 「お、おかえり」
22:43 (Nodachi_21_3) 「………魔力的な罠はない」
22:43 (Hoplus23_3) 「…?罠の確認だったのか」
22:43 (Sirkka21_3) 「そっかー」
22:43 (Nodachi_21_3) 軽く顎で示すようにする
22:43 (Rater21_3) 「……」
22:44 (Hoplus23_3) 「じゃあオレは向こうの気配探るから他の人扉開くか調べてくれないか?」
22:44 (Sirkka21_3) じゃあ扉に近づいて、仲の気配をうかがおう
22:44 (Sirkka21_3) おおっと
22:44 (Rater21_3) 機械的な仕掛けとか鍵とかをー
22:44 (Sirkka21_3) ならば鍵やらきかいてきなしか
22:44 (Sirkka21_3) ふ
22:44 (Rater21_3) ふふふ
22:44 (Mugi28_1) 武勇で出来る事……ないな
22:44 (Hoplus23_3) 扉調べは、鍵開け組みのほうがなんとなくやってほしい心持だた
22:44 (Sirkka21_3) れーたーくんがいくね。
22:44 (GMnase) では機敏で気配を
22:44 (Rater21_3) しるっかさんどうぞどうぞ
22:44 (Sirkka21_3) レーター君どうぞ
22:44 (Hoplus23_3) 2d6+8 機敏気配
22:44 (Toybox) Hoplus23_3 -> 2d6+8 = [3,1]+8 = 12
22:44 (Rater21_3) ぇー
22:44 (Hoplus23_3) うーん低い
22:44 (GMnase) 扉を調べるのも機敏で
22:45 (Sirkka21_3) わたしはけはいいこう
22:45 (Mugi28_1) 武勇で気配はむり?
22:45 (Rater21_3) 2d6+7 扉チェック
22:45 (Toybox) Rater21_3 -> 2d6+7 = [6,1]+7 = 14
22:45 (Sirkka21_3) 2d6+7 けはーぅい
22:45 (Toybox) Sirkka21_3 -> 2d6+7 = [6,3]+7 = 16
22:45 (Sirkka21_3) おお、がんばった
22:45 (Rater21_3) よすよすー
22:45 (Mugi28_1) いいね!
22:45 (Hoplus23_3) あんしん
22:46 (GMnase) 普通の重厚な裏口ですね、鍵ががっちりとかかっています
22:46 (GMnase) 罠などはないようです
22:46 (GMnase) また扉の先に気配は感じられませんでした
22:46 (Sirkka21_3) 「……近くには居ない、かな」
22:46 (Hoplus23_3) 「…誰もいなそうだな、そっちは?」
22:46 (Mugi28_1) おおー一安心
22:47 (Rater21_3) 「仕掛けはなさそう。鍵は掛かってるけど……」
22:47 (Sirkka21_3) 「開けよっか」
22:47 (Mugi28_1) ではそれを後ろから眺めてよう
22:47 (Hoplus23_3) 「おほー、頼もしい」
22:47 (Rater21_3) 「ん……お願い」
22:47 (Sirkka21_3) 鍵開けに関しては、スキル消費以外に判定はできるものなんでしょうかっ
22:48 (Mugi28_1) 「みんな頼りになるなー」
22:48 (GMnase) 鍵開けをする方は挑戦できないとします
22:48 (Sirkka21_3) ではスキルを消費して開けましょう
22:48 (GMnase) カチャガチャリ
22:49 (Sirkka21_3) 鞄に手を入れてまち針を二つ取り出し
22:49 (Sirkka21_3) 手の中で曲げてから差し入れ動かす
22:49 (Sirkka21_3) あきましたか
22:49 (Nodachi_21_3) 見学。
22:49 (GMnase) 多少複雑ですが開きましたね
22:49 (Rater21_3) 静観
22:49 (Sirkka21_3) 「……うん、開いた」
22:49 (Sirkka21_3) まち針をしまおう
22:49 (Mugi28_1) 「お見事」
22:49 (GMnase) 時代背景的に後で付け加えた鍵だと思われます
22:50 (Rater21_3) 「おつかれさま」
22:50 (Hoplus23_3) 「…すげぇな、こりゃあ女のライバル登場か?」
22:50 (Sirkka21_3) 「後付けの鍵だね、これは」
22:50 (Sirkka21_3) 「ライバル?」
22:51 (Hoplus23_3) 「そりゃもちろん暗殺…おっとなんでもねえ」
22:51 (Mugi28_1) 「ホプさんは自称暗殺者だもんなー」
22:51 (Hoplus23_3) 「しーっ!!」
22:51 (Sirkka21_3) 「ふうん」
22:52 (Rater21_3) 「……」
22:52 (Mugi28_1) 「どした?」
22:52 (Hoplus23_3) 「そ、そんなことはどうでもいいだろっ鍵ありがとな…!」
22:52 (Rater21_3) 「えーとー、行こうか」
22:52 (Hoplus23_3) ではがちゃり
22:52 (Sirkka21_3) 「……ある意味ご同類というか何というか」小声で呟いて
22:52 (Sirkka21_3) 「いこっか」
22:53 (GMnase) では裏口から中に入りますよー
22:53 (Sirkka21_3) はいるぞー
22:53 (Nodachi_21_3) はーい
22:53 (Mugi28_1) はーい
22:53 (Rater21_3) はーい
22:53 (GMnase) では真っ暗な部屋ですね、灯りなどはありません
22:54 (Hoplus23_3) うぇーい、小声は聞こえないことにしよう
22:54 (GMnase) とりあえず正面に扉があり、隙間から灯りが漏れているのが判ります
22:54 (Mugi28_1) 霊視で何か見えませんか?
22:54 (Sirkka21_3) んー、揮発性のガスとか、火薬の匂いはしますか?
22:54 (Sirkka21_3) ほうほう
22:54 (Rater21_3) うーんむ
22:54 (GMnase) 霊視では部屋の隅にうっすらとした魔力の残滓が散らばっているような感じをうけますね
22:54 (Mugi28_1) 部屋の隅?
22:55 (GMnase) 臭いはなんでしょうか
22:55 (GMnase) 血と薬品の混ざったような臭いがします
22:55 (Sirkka21_3) わあ
22:55 (Sirkka21_3) 何が散らばってるのか確認したくないな
22:55 (Rater21_3) 魔術的な光とかは出せて良いのかなー
22:55 (Nodachi_21_3) ほうほう
22:55 (Sirkka21_3) 蛍火とかつかえますか
22:55 (Sirkka21_3) れーさんが。
22:55 (GMnase) 出すのは初歩的な物なので問題ないでしょう
22:56 (Mugi28_1) 「この匂い…………下種が」
22:56 (Sirkka21_3) 「……良い匂いではないね……」
22:56 (Rater21_3) 単一の聖属性持ちなのでおもに光しかだせません
22:56 (Rater21_3) 「…………」
22:56 (Nodachi_21_3) 青っぽい光ならだせなくはない…
22:56 (Nodachi_21_3) とりあえず部屋の隅の魔力を調べたいです
22:56 (Hoplus23_3) 「…」眉間にしわよせ口と鼻を覆う
22:57 (GMnase) では暗闇に小さな光を浮かべますと
22:57 (Sirkka21_3) ぽわんぬ
22:57 (Rater21_3) 蝋燭みたいにか細い光を指先に浮かべ
22:57 (GMnase) 壊れた椅子なんかが適当におかれた物置のような状況ですね
22:57 (Nodachi_21_3) 青い人魂うろうろ
22:58 (Hoplus23_3) 「いちいち怖いなあんた…!」
22:58 (GMnase) 部屋の隅を確認すると無数の薬品瓶や医療廃棄物などがゴミのように詰まれて居ます
22:58 (Sirkka21_3) ほうほう
22:58 (Nodachi_21_3) 興味深いな
22:58 (Rater21_3) 「…………」
22:58 (Hoplus23_3) ではこちらは扉のチェックをしよう
22:58 (Sirkka21_3) ちょっとしゃがみ込んで調べてみたい
22:58 (Rater21_3) 調べたいな……薬品瓶
22:58 (GMnase) ではシルッカさんがしゃがみ込みますと
22:59 (Mugi28_1) 殺意とか気配を武勇で調べられないかな
22:59 (Sirkka21_3) にゃ
22:59 (GMnase) ぐにゃりとなにやら嫌な感触のものを踏みますね
22:59 (Rater21_3) ぐにゃり
22:59 (Sirkka21_3) 見よう
22:59 (GMnase) 扉は武勇機敏で気配可能どうぞ
23:00 (Hoplus23_3) 2d6+8 扉気配ー
23:00 (GMnase) のゴミの山の中に麻の袋が2つほど放置されています
23:00 (Toybox) Hoplus23_3 -> 2d6+8 = [4,1]+8 = 13
23:00 (Sirkka21_3) そして足はとっさにどけよう
23:00 (Hoplus23_3) 1上がったけどさ。
23:00 (Mugi28_1) 2d6+9
23:00 (Toybox) Mugi28_1 -> 2d6+9 = [1,3]+9 = 13
23:00 (Sirkka21_3) ようかい1あがる
23:00 (Nodachi_21_3) 麻の袋をあけます、
23:00 (Mugi28_1) シルッカさんの前に立って見えないようにしよう
23:01 (Sirkka21_3) 気配みてるんじゃないのか。
23:01 (Hoplus23_3) むーぎん扉気配でしょ!!
23:01 (Rater21_3) 麻袋の方確認しよう
23:01 (GMnase) 先に扉の方から処理しますね
23:01 (Nodachi_21_3) 麻袋わいわい
23:01 (GMnase) 扉の先に人の気配を感じますね
23:01 (Nodachi_21_3) おお。
23:01 (Mugi28_1) 扉気配より麻袋が気になってしまったぜ
23:01 (GMnase) 3人ほどでしょうか
23:01 (Hoplus23_3) ほほう
23:01 (Sirkka21_3) のださんよかったね、3体だって。
23:01 (GMnase) そして袋の方ですが
23:01 (Nodachi_21_3) 3つかー。
23:01 (Rater21_3) 光を指先に浮かべて、麻袋ちらり
23:01 (Sirkka21_3) が
23:02 (Rater21_3) がー。
23:02 (Hoplus23_3) が…ッ
23:02 (Mugi28_1) 聞きたくない
23:02 (GMnase) 開ければ恐らくは少女であったであろう死体が出てきますね
23:02 (Sirkka21_3) 「っ……」
23:02 (Nodachi_21_3) 体は五体満足ですかね
23:02 (GMnase) 一応、人の形はしていますが、継ぎ接ぎされたように無数の傷がありますね
23:02 (Hoplus23_3) いっつあすてぃっちめんと
23:02 (Rater21_3) 「…………」
23:02 (Sirkka21_3) 目に焼き付けるように見る
23:02 (GMnase) 何度も縫合や切開、投薬などの行為を繰り返されたように見えます
23:02 (Mugi28_1) 「………」
23:03 (Nodachi_21_3) 「…」 開けてその腕をとり傷を確認するようにしてから戻そう
23:03 (GMnase) 死体を調べるなら精神ですね
23:03 (Hoplus23_3) 「…3人いるな、そっちは何か………どうした?」小声で
23:03 (Rater21_3) 2d6+7 >死体調べ
23:03 (Toybox) Rater21_3 -> 2d6+7 = [1,3]+7 = 11
23:04 (Sirkka21_3) しらべはしないでおこう
23:04 (Mugi28_1) 「ホプさん見ないほうがいい」
23:04 (Rater21_3) あんまりわからなそう
23:04 (Nodachi_21_3) 2d6+8
23:04 (Toybox) Nodachi_21_3 -> 2d6+8 = [1,5]+8 = 14
23:04 (Nodachi_21_3) ふるわないな
23:04 (Mugi28_1) 今日はダイス極端だなー
23:04 (GMnase) レーターさんにはその浅黒い肌から南の方の人種だとわかります
23:05 (Hoplus23_3) 「…何かオレのこと保護対象かなんかと思ってないか?」
23:05 (GMnase) ノダチさんは死体が純粋な人間では無く、竜族だと判ります
23:05 (GMnase) といっても見た目は人間とほとんど変わらないでしょう
23:05 (Nodachi_21_3) 竜人ではなく竜族ですか?
23:05 (Mugi28_1) 「……別にただ見ない方がいい」
23:06 (Rater21_3) 「……」 少し考え込んでから首を振るい、そっと離れる
23:06 (Mugi28_1) もう一つの麻袋の方は?
23:06 (GMnase) とかげとかでなく爬虫類では無いですね
23:06 (Nodachi_21_3) ん?
23:06 (Nodachi_21_3) 竜人ではないのかな?
23:06 (Hoplus23_3) 「……う、分かったよ」
23:07 (GMnase) 尻尾とかも無いですので竜人とはまた違いますね
23:07 (Nodachi_21_3) 竜人は尻尾あるというわけではないよ…?!
23:08 (GMnase) なら竜神という判断でもいいかも
23:08 (Sirkka21_3) 神になった
23:08 (Nodachi_21_3) 竜族ってなんだろ
23:09 (Mugi28_1) トカゲっぽい感じなのかな
23:09 (GMnase) 竜の血を引く一族、くおーたーとかはーふとかそんな感じ、見た目は人間そのまま
23:09 (Sirkka21_3) ほうほう
23:09 (Nodachi_21_3) 竜人でよさそうだ。
23:09 (Hoplus23_3) なるほどー
23:09 (Nodachi_21_3) 「人間ではないな」
23:09 (Nodachi_21_3) とだけいっておこう、
23:09 (GMnase) ただ血が竜の血だと思ってもらえれば問題ない
23:10 (Mugi28_1) 「死体は何人だ?」
23:10 (Sirkka21_3) 「……そうなんだ」
23:10 (Rater21_3) 麻袋は二つとも死体?
23:10 (GMnase) 二つとも死体のようですね
23:10 (Rater21_3) 「うーん……」
23:10 (Nodachi_21_3) あけた麻袋には一人だけはいってたのかな
23:10 (Nodachi_21_3) あ、GMGM
23:10 (GMnase) はいな
23:10 (Nodachi_21_3) いつ死んだものかはわかります?
23:11 (GMnase) 腐敗具合から数日前だとおもわれます
23:11 (GMnase) 少なくとも今日では無いでしょう
23:11 (Nodachi_21_3) どうもどうも、
23:11 (Sirkka21_3) でもわりとさいきんだ
23:12 (Mugi28_1) 生存者を急いで探さないと
23:12 (Nodachi_21_3) 「二人、目的の者ではない」
23:12 (Nodachi_21_3) 言いながら立ち上がろう
23:12 (Sirkka21_3) 「うん……」
23:12 (Hoplus23_3) 「…っ」
23:12 (dark14_2) ふんふんハフハフしながらかけまわっていよう
23:12 (Rater21_3) 「…………」
23:12 (Sirkka21_3) わんこー
23:12 (Hoplus23_3) 薬品も調べるかい?
23:12 (Mugi28_1) あれ?目的の天使じゃないのか
23:12 (Nodachi_21_3) ではないではない、
23:13 (Nodachi_21_3) 薬品もみられるかな
23:13 (Hoplus23_3) 武勇と機敏の気配察知で何か違いはありますか?
23:13 (GMnase) 気配に関しては差はありません
23:13 (Rater21_3) 扉チェックはしてないか、
23:13 (Mugi28_1) てっきり天使3人のうちの2人かと思った
23:13 (GMnase) 薬品は精神でどうぞ
23:14 (Sirkka21_3) せいしんか……
23:14 (Rater21_3) 薬品の方見たい。
23:14 (Hoplus23_3) そうですかー、敵の判断ができないですな
23:14 (Sirkka21_3) 見たい、からふろう
23:14 (Nodachi_21_3) どうぞどうぞ。
23:14 (Sirkka21_3) 2d6+4 ていやー
23:14 (Toybox) Sirkka21_3 -> 2d6+4 = [5,5]+4 = 14
23:14 (Nodachi_21_3) いいね
23:14 (Rater21_3) 2d6+7 みたいのでふる
23:14 (Toybox) Rater21_3 -> 2d6+7 = [3,5]+7 = 15
23:14 (Hoplus23_3) おめでとう!
23:14 (Nodachi_21_3) いいね
23:14 (Mugi28_1) いいね!!
23:15 (Hoplus23_3) 扉の仕掛けも機敏で見てみます!
23:15 (GMnase) ではシルッカさんとレーターさんは薬品の中に、毒などのビンがあることを見つけました
23:15 (Rater21_3) 毒……
23:15 (GMnase) いずれも空です
23:15 (Sirkka21_3) 「案の定というか何というか……毒薬はあるよね、そりゃ」小声
23:16 (Sirkka21_3) 「もう、使われたあとみたいだけど」
23:16 (GMnase) 『猛毒瓶』からっぽ
23:16 (GMnase) 毒の矢、死毒刃などの使用時に消費を宣言する
23:16 (GMnase) 攻撃成功後の追加ダメージ+1d6
23:16 (GMnase) 食事などに混ぜれば武勇抵抗目標値12で1d6+2ダメージ
23:16 (Sirkka21_3) よぉーし
23:16 (Rater21_3) 「…………」
23:16 (Mugi28_1) 「……扉の中には3人どうする?」
23:16 (GMnase) とか、そういった品ですね
23:17 (Hoplus23_3) 毒ダメ2d6とかやってられない
23:17 (Mugi28_1) 扉以外に行ける所ありますか?
23:17 (Nodachi_21_3) しどくはに追加でダメージなのか…
23:17 (GMnase) この部屋から行けるところは灯りの漏れている扉だけですね
23:17 (Sirkka21_3) ふむう
23:17 (Sirkka21_3) 声などはきこえますか?
23:18 (GMnase) 聞き耳なら機敏でどうぞ
23:18 (Sirkka21_3) 2d6+7 ていやー
23:18 (Toybox) Sirkka21_3 -> 2d6+7 = [6,2]+7 = 15
23:18 (Hoplus23_3) む、聞き耳やってみよう
23:18 (Hoplus23_3) 2d6+8
23:18 (Toybox) Hoplus23_3 -> 2d6+8 = [4,4]+8 = 16
23:18 (Mugi28_1) いいね
23:18 (Sirkka21_3) いいね
23:18 (Rater21_3) ふらない。
23:18 (GMnase) 何この人達…
23:18 (Hoplus23_3) 扉注目してるからこれくらいはやらんとな
23:18 (GMnase) では一部の単語が聞き取れますね
23:19 (Nodachi_21_3) おお
23:19 (GMnase) 男「…首飾りの…制御………2階に…」
23:20 (Hoplus23_3) 「……?」
23:20 (Mugi28_1) キメラくさいなー
23:20 (GMnase) 男B「娘の…ためとはいえ…まあ…」
23:21 (GMnase) 男C「…親になれば…おまえも…」
23:21 (GMnase) 男「さ…どうだか…」
23:21 (Hoplus23_3) ふむふむ
23:21 (Nodachi_21_3) GMGM
23:21 (GMnase) そんな感じですね
23:21 (GMnase) ほい
23:21 (Nodachi_21_3) (少女の死体に血が残っているかどうかは調べられますか)
23:21 (GMnase) 可能です
23:22 (Nodachi_21_3) (判定はいりますか)
23:22 (GMnase) いらないでしょう、少女には血は残っていません
23:22 (Nodachi_21_3) OKどうもどうも
23:23 (Hoplus23_3) 「……傭兵か何かか?中に入るにはさすがに気付かれるだろうな」
23:23 (GMnase) 後は雑多な世間話のような気もしますね
23:23 (GMnase) 会話の内容からもう一人、男が雇われているような気がしますね
23:23 (Mugi28_1) 「他に道はないがどうする・」
23:24 (Sirkka21_3) 「……雇われはもう一人いそうだけど」
23:24 (Sirkka21_3) あとは二階の窓というてもありつつの
23:24 (Sirkka21_3) 高さってどのくらいなんですか
23:24 (Rater21_3) 「……いずれ気付かれるかもしれないしなぁ」
23:24 (GMnase) あーそれとこの部屋の↑
23:24 (Sirkka21_3) うえ
23:24 (Rater21_3) うえー
23:24 (Nodachi_21_3) ぶちのめせー
23:24 (Hoplus23_3) 「ていうと最低4人は敵がいそうだな…」
23:25 (Mugi28_1) 先に上を覗く?
23:25 (GMnase) 絵チャにちょと追加
23:26 (Sirkka21_3) ばるこにーぃ
23:26 (Nodachi_21_3) そこばるこにーだったのか
23:26 (Rater21_3) バルコニィ
23:26 (GMnase) 扉からすいすいいくもんだから!
23:26 (Nodachi_21_3) はっは
23:26 (Sirkka21_3) ロープをひっかけられそうな所はありましたか?
23:27 (GMnase) 周囲のつたを使えば問題なく登れるでしょう
23:27 (Sirkka21_3) おお
23:27 (Hoplus23_3) ふええ
23:27 (Mugi28_1) 自分も登れる?
23:28 (Nodachi_21_3) ……
23:28 (GMnase) むーぎんは判定が必要かな…
23:28 (Nodachi_21_3) ブチブチブチィ
23:28 (Sirkka21_3) な、なんの能力値で……
23:28 (GMnase) 機敏だよ!
23:28 (GMnase) 隠密な登攀は機敏だよ!
23:29 (Hoplus23_3) ハハッ
23:29 (Mugi28_1) 目標値いくつ?
23:29 (GMnase) 10?
23:29 (Rater21_3) うーむ
23:29 (Sirkka21_3) なんかブチブチドーンするよりも、今この扉ドォーンしたほうが、むーぎん的には順当な気がしてきた。
23:29 (Rater21_3) うん。
23:29 (Hoplus23_3) うむ。
23:29 (Nodachi_21_3) よし
23:29 (Nodachi_21_3) ここドォーンしよう
23:29 (Mugi28_1) よし
23:29 (Sirkka21_3) 強襲しますか
23:29 (Nodachi_21_3) ぶちなぐれー!
23:29 (Sirkka21_3) まじで。
23:29 (GMnase) いいのかい!?
23:29 (Sirkka21_3) ま、まじで!?
23:30 (Hoplus23_3) 「…不意なら打てる、いくか?」
23:30 (Mugi28_1) 二手に分かれてもいいんじゃないか?
23:30 (Sirkka21_3) それはあぶないきがする
23:30 (Hoplus23_3) 合理的な面もあんま見当たらないしなぁ >二手
23:30 (Mugi28_1) 「……こっちは問題ない」
23:30 (Sirkka21_3) 「上のバルコニーから入り込む、のは……」
23:30 (Sirkka21_3) むーぎんをみる
23:30 (Sirkka21_3) 目をそらす
23:31 (Sirkka21_3) 「……」
23:31 (Rater21_3) 「……」
23:31 (Nodachi_21_3) 「…」
23:31 (Sirkka21_3) 困った顔でノダチさんをみる
23:31 (Hoplus23_3) 「…ああ…」
23:31 (Mugi28_1) 「……すまん」
23:31 (Nodachi_21_3) 見返す(表情はない)
23:31 (Rater21_3) GM、GM、杖に装備かえますー
23:31 (Sirkka21_3) ではそこからも目をそらす
23:31 (GMnase) はーい
23:31 *nick Rater21_3 → Rater21_2
23:31 (Rater21_2) ついでにまえにでておきます
23:31 (Hoplus23_3) 「あと2階やら首飾りやら制御やら、って聞こえたぜ…なんのこっちゃだけど」
23:32 (Nodachi_21_3) レーダー君が杖をふるとむーぎんが浮くのかと一瞬
23:32 (Rater21_2) むり…!
23:32 (Sirkka21_3) れーだーくんならいける。
23:32 (Nodachi_21_3) どこから濁点が…
23:32 (GMnase) 首飾りと&制御については精神で知識
23:32 (Sirkka21_3) なんでくろさん、かな入力なのに濁るんだと考え込んだよ
23:33 (Hoplus23_3) できんの!?
23:33 (Sirkka21_3) できるんだ!
23:33 (GMnase) 割と難しめ
23:33 (Nodachi_21_3) なんだと!?
23:33 (Mugi28_1) おおー
23:33 (Rater21_2) 聞き耳してなかったからなぁ
23:33 (Sirkka21_3) 2d6+4 ちょいやさー
23:33 (Toybox) Sirkka21_3 -> 2d6+4 = [3,4]+4 = 11
23:33 (Nodachi_21_3) 魔術知識ははいりますか
23:33 (Hoplus23_3) 今共有しました。
23:33 (GMnase) 魔術知識と錬菌+2
23:33 (Sirkka21_3) かもすぞー
23:33 (Nodachi_21_3) 2d6+8+2
23:33 (Toybox) Nodachi_21_3 -> 2d6+8+2 = [4,5]+8+2 = 19
23:33 (Mugi28_1) いいね!
23:33 (Sirkka21_3) 「二階にある首飾りで何かを制御する、っていうはなしなのかなあ……?」
23:33 (GMnase) のだっさんがもうね…
23:33 (Mugi28_1) 2d6+1
23:33 (Toybox) Mugi28_1 -> 2d6+1 = [2,5]+1 = 8
23:33 (Rater21_2) だいじょうぶそう。
23:33 (Nodachi_21_3) 20こえないとだめかなーって今残念におもっていたんですけど
23:33 (Rater21_2) 2d6+7 でもふっておく
23:33 (Toybox) Rater21_2 -> 2d6+7 = [2,6]+7 = 15
23:34 (Nodachi_21_3) 「……」
23:34 (GMnase) ではノダチさんは首飾りと制御、そして屋外にあったセンサーなどから一つの物を創造します
23:34 (Sirkka21_3) おお
23:34 (GMnase) 創り出さない!
23:34 (Mugi28_1) おおー
23:34 (Sirkka21_3) 天地創造
23:34 (Nodachi_21_3) すげえ。
23:34 (Rater21_2) クリエイト
23:35 (Mugi28_1) 流石ー
23:35 (GMnase) 思い当たるのは『ラーヤの首飾り』と呼ばれる兵器のことです
23:35 (Nodachi_21_3) そういや錬金もってたらさらに+2になるんだろうか
23:35 (GMnase) なります
23:35 (Sirkka21_3) もってるのかい
23:35 (Nodachi_21_3) 21ですね
23:35 (Hoplus23_3) ホワー
23:35 (Mugi28_1) おおー
23:35 (Rater21_2) うわぁを
23:35 (GMnase) うへぁ
23:36 (Sirkka21_3) 更にドン
23:36 (GMnase) 『ラーヤの首飾り』
23:36 (GMnase) 太古の錬金術によって創り出された完全自動制御の魔法兵器のコピー
23:36 (GMnase) 設定された領域に侵入者があれば自動で攻撃を加える
23:36 (GMnase) また登録された存在に対する攻撃に対しての防衛行動もおこなう
23:36 (GMnase) 魔力供給が有線式で移動などが困難だが、拠点防衛などには有効な兵器
23:36 (Sirkka21_3) 有線だ
23:36 (GMnase) 能力もわかるな…21
23:36 (GMnase) HP5
23:36 (GMnase) 基本-/4/5
23:36 (GMnase) 攻撃-/-/6 聖
23:36 (GMnase) 防御5/5/5 雷属性最終+2
23:36 (GMnase) 消費:『チャージ拡散』 『広域障壁』
23:36 (GMnase) 常備:機械 準飛行 投射魔法 『防衛機構』 『リレー増幅』 『射撃管制』
23:36 (GMnase) 機械:生物で無く無機物。意識系スキルなどは一切無効。
23:36 (GMnase) 準飛行:天井や崖の上など飛んでるわけじゃ無いが高所に存在する。ルールー的な処理は飛行と同じとする。
23:36 (GMnase) ※『防衛機構』
23:36 (GMnase) 他ユニット、もしくは登録者への攻撃に対して迎撃射撃、防護障壁を展開する(処理は隊列無視の盾かざしに相当)
23:36 (GMnase) 成否にかかわらず、ダメージの適用先は攻撃の対象者である
23:36 (GMnase) また一つの攻撃に対し複数の防衛機構が発動した場合、個別の防御判定ではなく『2d6+(参加防衛機構×5)』の盾かざしとなる
23:36 (GMnase) 処理としては、防御判定→他ユニットによる『防衛機能』→失敗ならダメージを適用
23:36 (GMnase) ※『リレー増幅』
23:36 (GMnase) 手番を消費し他の防衛装置へ魔力を譲渡し、対象の攻撃力を増幅させる
23:36 (GMnase) 効果は譲渡先に累積していき、経由されたユニットの数だけ攻撃値が+6されていく
23:36 (GMnase) ※『チャージ拡散』
23:36 (GMnase) 手番を消費して次の手番までスタン常態となる
23:36 (GMnase) 次の手番で戦場に存在する自身以外のユニット全てに『リレー増幅』を行うと同時に敵全体に範囲攻撃を行う
23:36 (GMnase) ※『射撃管制』
23:36 (GMnase) イニシアチブの数値がターン毎に+1されていく
23:36 (GMnase) ※『広域障壁』
23:36 (GMnase) 防御判定の前に使用を宣言する
23:36 (GMnase) 自身を破壊して対象の攻撃達成値を2d6+2だけ減少させる
23:36 (GMnase) ドロップ
23:36 (GMnase) 4~ 砕けた宝石 売値50
23:36 (GMnase) 7~ 傷ついた宝石 売値100
23:36 (GMnase) 11~ 宝石 売値500
23:37 (GMnase) 読みにくいっ!
23:38 (Hoplus23_3) うーむ、それが正面バルコニーの正体かねえ
23:38 (Mugi28_1) これ血戦場中だとどうなるの?
23:38 (GMnase) 機械なので血戦場の効果は受けません
23:38 (Nodachi_21_3) 「……ラーヤの首飾り、か」 しばらく沈黙したのちにつぶやこう
23:38 (Mugi28_1) なるほど
23:38 (GMnase) 複数で運用されるのが常ですね
23:39 (Rater21_2) ふむむ
23:39 (Nodachi_21_3) どんな形してるんだろう
23:39 (GMnase) 丸い球体ですね
23:39 (GMnase) 直径は30ほどでしょうか
23:39 (Nodachi_21_3) 入り口でガガピーしてたのがそれか、
23:39 (Sirkka21_3) 「……神殿絡み?」
23:39 (Hoplus23_3) 「えっ知ってるの?」
23:39 (Mugi28_1) 「厄介なのか?」
23:39 (Sirkka21_3) 赤外線ぺかーしてたやつがたぶんそれなのだな
23:39 (Rater21_2) 「……?」
23:40 (GMnase) 恐らくはそうだと思いますね
23:40 (Nodachi_21_3) 「……古い魔術兵器だ、入り口の上にあったものがそれだ」
23:40 (Nodachi_21_3) 簡単に上の説明をしておこう
23:40 (Sirkka21_3) うんうんと頷いている
23:41 (Hoplus23_3) 「うん……うん?」
23:41 (Mugi28_1) うんうんと分からないまま頷こう
23:41 (Mugi28_1) 「うんうん」
23:41 (Rater21_2) 「うーん」
23:41 (Hoplus23_3) 「つまりやばい兵器ってことだな」
23:42 (Nodachi_21_3) 「……」言うべきことはいったというように瞑目
23:43 (Mugi28_1) 「さて改めてどうする?」
23:43 (Hoplus23_3) 「つまりさっきのバルコニーにそれがあってそれを無視してここまできて、それの制御が暫定2階で…つまり今は考えなくていいってことだよな?」
23:44 (Sirkka21_3) 「バルコニーにはあったっけ……? 正面入り口の上かなとおもったけど、まあいっか」
23:44 (Sirkka21_3) 「とりあえずは二階に制御する何かがあるんだろうね」
23:45 (Hoplus23_3) 「っととそっちそっち」
23:45 (Mugi28_1) 「ふむふむ」
23:46 (Sirkka21_3) 「そして侵入口としてバルコニーを使うよりは……ここから素直にお邪魔しちゃったほうが、よさそう?」むぎさんをみつつ
23:46 (Mugi28_1) 「うむその方が助かるな」
23:47 (Hoplus23_3) 「オレだけなら部屋にはいってもばれないようにはできるけど…」
23:47 (Sirkka21_3) 「となると、ムギさんの腕の見せ所だね」
23:48 (Mugi28_1) 「まあ微力ながら頑張ろう……下種に容赦する必要もないしな」
23:48 (Hoplus23_3) 「そうだな、それだと他の奴らの見せ場がなくなるからなっ」
23:48 (GMnase) ではここから突入するのですね
23:49 (GMnase) ぶんぶん
23:49 (Rater21_2) ですかね。
23:49 (Mugi28_1) 突入だー
23:49 (Hoplus23_3) 突撃たのんますー
23:49 (Nodachi_21_3) はーい
23:49 (Mugi28_1) では武器を大剣にしてドアをぶち壊します
23:49 (Rater21_2) 派手だ……。
23:49 (GMnase) では武勇で判定どうぞ
23:50 (Mugi28_1) 奇襲とか無理だよね?
23:50 (GMnase) まあ扉壊すしね…
23:50 (Mugi28_1) これは武勇攻撃?
23:50 (GMnase) 攻撃で大丈夫です
23:50 (Nodachi_21_3) ぶちこわしたドアをぶつけて攻撃だ
23:51 (Hoplus23_3) 不意はうてるとおもいます… >ドア破壊
23:51 (Mugi28_1) ドアをぶつけるとか可能?
23:51 (Rater21_2) 蹴り開けるのかと思ったらデストロイ
23:51 (Sirkka21_3) 距離によるような……
23:51 (Hoplus23_3) 相手の位置もわからんのにそれは無茶な注文じゃないかね
23:51 (Mugi28_1) 2d6+13 []
23:51 (Toybox) Mugi28_1 -> 2d6+13 = [4,5]+13 = 22
23:51 (Rater21_2) ウワァ
23:51 (Nodachi_21_3) ひどい
23:51 (Sirkka21_3) ひどいな
23:51 (GMnase) 扉は一撃で壊れます
23:51 (Rater21_2) 「……うわぁ」
23:51 (Mugi28_1) 「……お邪魔するぜ」ドアを蹴飛ばそう
23:51 (Hoplus23_3) 「………」口ぱくぱく
23:51 (Sirkka21_3) だろうな
23:51 (Sirkka21_3) 「……」
23:52 (GMnase) その先には驚いたような三人の男の姿がありますね
23:52 (Nodachi_21_3) 「…」
23:52 (GMnase) ですが素人では無いのですぐさま武器を取りますよ
23:52 (Sirkka21_3) 矢を放とう
23:52 (Hoplus23_3) 「…オ・オ・オレの方が驚くわー!!!!」
23:52 (Rater21_2) とりあえず部屋の中に入る。とてとて
23:52 (Sirkka21_3) ホプさんのこの癒し力
23:52 (Nodachi_21_3) いにしだー。
23:52 (Hoplus23_3) #sort r
23:52 (Hoplus23_3) Nino : わすれたよー
23:52 (Hoplus23_3) #sort s
23:52 (Hoplus23_3) Nino : 準備完了だよー
23:52 (dark14_2) \わんわん/
23:52 (Mugi28_1) 「3人か……まあ取りあえず死んでいけ」
23:53 (GMnase) 男「なんだこいつら!」
23:53 (Mugi28_1) 1d20+1 ムギ
23:53 (Toybox) Mugi28_1 -> 1d20+1 = [6]+1 = 7
23:53 (Mugi28_1) 低ーい
23:53 (GMnase) 男B「お客さんにしては…」
23:53 (Hoplus23_3) なんかイニシボーナスくれませんかね
23:53 (Sirkka21_3) 「どうもどうも」
23:53 (Sirkka21_3) そもそもいにしでいいんだろうか
23:53 (Nodachi_21_3) ま、まだじーえむがいにしっていつてないからね!
23:53 (Rater21_2) 「……うーん」
23:53 (Mugi28_1) おっとはやまった
23:53 (GMnase) ではイニシに10をあげましょう
23:53 (Hoplus23_3) いえーい
23:53 (Nodachi_21_3) わーい
23:53 (Mugi28_1) わーい
23:53 (Rater21_2) わー
23:54 (Sirkka21_3) わー
23:54 (Hoplus23_3) でふって大丈夫かな
23:54 (GMnase) ではどうぞー
23:54 (Nodachi_21_3) 1d20+1+10 ノダチ
23:54 (Toybox) Nodachi_21_3 -> 1d20+1+10 = [8]+1+10 = 19
23:54 (Rater21_2) 1d20+7+10 ゆる
23:54 (Toybox) Rater21_2 -> 1d20+7+10 = [20]+7+10 = 37
23:54 (Rater21_2) ちょ
23:54 (Sirkka21_3) 2d6+7+10
23:54 (Toybox) Sirkka21_3 -> 2d6+7+10 = [4,1]+7+10 = 22
23:54 (dark14_2) 1d20+4+10
23:54 (Toybox) dark14_2 -> 1d20+4+10 = [12]+4+10 = 26
23:54 (Hoplus23_3) 1d20+8+10 ほぷる
23:54 (Toybox) Hoplus23_3 -> 1d20+8+10 = [6]+8+10 = 24
23:54 (Sirkka21_3) あ、まちがえた
23:54 (dark14_2) ハエエイ
23:54 (Sirkka21_3) 1d20+7+10
23:54 (Toybox) Sirkka21_3 -> 1d20+7+10 = [6]+7+10 = 23
23:54 (Mugi28_1) 皆早さがおかしいw
23:54 (Hoplus23_3) いろいろおかしい。
23:54 (GMnase) 1d20+4 @A
23:54 (Toybox) GMnase -> 1d20+4 = [16]+4 = 20
23:54 (GMnase) 1d20+6+2 @B
23:54 (Toybox) GMnase -> 1d20+6+2 = [15]+6+2 = 23
23:55 (Hoplus23_3) 何これぇ
23:55 (GMnase) 1d20+1 @C
23:55 (Toybox) GMnase -> 1d20+1 = [9]+1 = 10
23:55 (Hoplus23_3) #sort p
23:55 (Hoplus23_3) Nino : 並び順だよー
23:55 (Hoplus23_3) 37Rater21_2>26dark14_2>24Hoplus23_3>23Sirkka21_3=23GMnase>22Sirkka21_3>20GMnase>19Nodachi_21_3>10GMnase>7Mugi28_1
23:55 (GMnase) Bは軽業を使用しています
23:55 (Nodachi_21_3) 見た感じ相手の装備や体つきなんかはわかりますか
23:55 *Hoplus23_3 topic : 37Rater21_2>26dark14_2>24Hoplus23_3>23Sirkka21_3=23GMnase>20GMnase>19Nodachi_21_3>>17Mugi28_110GMnase
23:55 (Rater21_2) 相手隊列はー
23:56 *Hoplus23_3 topic : 37Rater21_2>26dark14_2>24Hoplus23_3>23Sirkka21_3=23GMnase>20GMnase>19Nodachi_21_3>>17Mugi28>10GMnase
23:56 (GMnase) Aが剣を、Bが盗賊風、Cがひょろ魔法使い
23:56 *Sirkka21_3 topic : 37Rater21_2>26dark14_2>24Hoplus23_3>23Sirkka21_3=B>20A>19Nodachi_21_3>10C>7Mugi28_1
23:56 (GMnase) そんな印章ですね
23:56 (Mugi28_1) レーターさん下がるか前に出た方がいい
23:56 (Nodachi_21_3) どうもどうも
23:56 (Hoplus23_3) おっけい
23:56 (Rater21_2) まえにでようー
23:56 (GMnase) 手前からABCと各列に一人ですね
23:56 (Hoplus23_3) こりゃあCが撃ってくださいと言わんばかりだ
23:56 (Rater21_2) ふーむ……
23:57 (Hoplus23_3) とはいえ最優先は剣士っぽいかな?
23:57 (Rater21_2) 剣かなぁ
23:57 (Mugi28_1) 盗賊倒してほしいなー
23:57 (Mugi28_1) 機敏死ねる
23:57 (Nodachi_21_3) ほっぴー機敏だから…
23:57 *Rater21_2 topic : 37Rater21_2>26dark14_2>24Hoplus23_3>23Sirkka21_3=B>20A>19Nodachi_21_3>17Mugi28_1>10C
23:58 (Rater21_2) 機敏対抗だと、一気に落とすのは辛そうかな……
23:58 (Mugi28_1) そうか武勇型俺だけだったな
23:58 (Rater21_2) では前に出て剣のAに攻撃します
23:58 *nick Rater21_2 → Rater21_1
23:58 (GMnase) こーい
23:58 (Sirkka21_3) ごー
23:58 (Hoplus23_3) ゆけーい
23:59 (Mugi28_1) いけー
23:59 (Rater21_1) 2d6+8+2 精神 聖 「んー……大人しく」 杖先に光の玉を創り出して相手に叩きつける
23:59 (Toybox) Rater21_1 -> 2d6+8+2 = [5,1]+8+2 = 16
23:59 (GMnase) 2d6+4 精神防御
23:59 (Toybox) GMnase -> 2d6+4 = [4,3]+4 = 11
23:59 (GMnase) いたいよ
23:59 (Hoplus23_3) そこそこあるな
23:59 (GMnase) 5点
23:59 (Sirkka21_3) ごてーん
23:59 (Mugi28_1) 意外と精神あるな
00:00 (GMnase) では黒さんかな
00:00 (Rater21_1) だーく。
00:00 (dark14_2) Σ
00:00 (dark14_2) こんなはやかったのか
00:00 (Hoplus23_3) しっかりたのみますよー
00:01 (Sirkka21_3) わんわん
00:01 (Mugi28_1) ビックリする早さだ
00:01 (GMnase) A「こいつら…できる…」
00:01 (dark14_2) 2d6+4 で機敏攻撃をAにしよう
00:01 (Toybox) dark14_2 -> 2d6+4 = [5,5]+4 = 14
00:01 (dark14_2) ダッシュ体当たり
00:01 (Mugi28_1) たかーい
00:01 (Sirkka21_3) できるわんこ。
00:01 (Hoplus23_3) 打?
00:01 (dark14_2) あれどうでしたっけ属性
00:01 (Hoplus23_3) しっかり頼みますよ!!
00:01 (GMnase) 属性はなんじゃろ?自由に決めれたかな?
00:01 (GMnase) 自由でいいや
00:02 (dark14_2) じゃあ打でー
00:02 (GMnase) 2d6+3 機敏防御 切斬+2 射+1
00:02 (Toybox) GMnase -> 2d6+3 = [6,3]+3 = 12
00:02 (GMnase) じわじわ
00:02 (dark14_2) ガイン
00:02 (Sirkka21_3) かたいね
00:02 (Mugi28_1) おーかたいね
00:02 (GMnase) A「この、化物まで!」
00:02 (Hoplus23_3) ううむ
00:03 (dark14_2) \がうがう/
00:03 (Mugi28_1) 確かに化け物だ否定できんw
00:03 (Hoplus23_3) これは追撃だしょうなー、固定値で10差があるとはいえ削りきれないけどどうしよう?
00:03 (Nodachi_21_3) Cでもいいかも?
00:03 (Sirkka21_3) Cはとどかないきがする
00:03 (Rater21_1) 剣はAゆえに、ほぷさんがむりでも、しるっかさんがきっとなんとかしてくれるかもしれない
00:03 (Hoplus23_3) それには前進しないとならんな
00:04 (Nodachi_21_3) こうして遠回しに前進させるという誘導
00:04 (Mugi28_1) 前進しちゃだめだー
00:04 (Hoplus23_3) 被ダメ避けて頭数減らそうとして、かえって傷ついたら本末転倒なので、Aいきまーす
00:04 (Nodachi_21_3) Aでいいとおもうよー
00:05 (Hoplus23_3) 2d6+13 機敏射撃打突「ちょっと寝ててくれよ」
00:05 (Toybox) Hoplus23_3 -> 2d6+13 = [2,1]+13 = 16
00:05 (Hoplus23_3) これはひどい
00:05 (Sirkka21_3) ほろろ
00:05 (Rater21_1) ぞろるよりまし……
00:05 (Mugi28_1) ほろくてこれか
00:05 (GMnase) 2d6+3 機敏防御 切斬+2 射+1
00:05 (Toybox) GMnase -> 2d6+3 = [3,5]+3 = 11
00:05 (GMnase) 4点
00:05 (Nodachi_21_3) あたってるあたってる
00:05 (Sirkka21_3) ごていん
00:06 (Hoplus23_3) うすーい
00:06 (Mugi28_1) 地味に削ってる
00:06 (Rater21_1) 射+で4点カナー
00:06 (Sirkka21_3) よんか
00:06 (Hoplus23_3) 「チッ先手打ってこれか…」
00:06 (Hoplus23_3) 二丁銃をぶらぶらさせる
00:07 (Mugi28_1) 「ほれぶつくさ言うなって」
00:07 (Hoplus23_3) しるっかさんとBさんか
00:07 (Sirkka21_3) 「……さて、と。当てられるかな」
00:07 (GMnase) シルッカさんからどうぞだよ
00:07 (Sirkka21_3) さきにうごいてもいいかなー
00:07 (Sirkka21_3) 2d6+11 機敏<突:射>→A
00:07 (Toybox) Sirkka21_3 -> 2d6+11 = [4,1]+11 = 16
00:07 (Sirkka21_3) あ、あてられるかな……
00:07 (GMnase) 2d6+3 機敏防御 切斬+2 射+1
00:07 (Toybox) GMnase -> 2d6+3 = [3,6]+3 = 12
00:07 (Nodachi_21_3) 高いなー
00:07 (GMnase) 3点
00:07 (Mugi28_1) かたいなー
00:08 (Rater21_1) かたい
00:08 (GMnase) イヤ痛いよ!
00:08 (Mugi28_1) さあBda
00:08 (Nodachi_21_3) 一人おとせなかったか
00:08 (Hoplus23_3) 耐えてください…
00:08 (Sirkka21_3) むーぎんれーさんならいける、ってしんじてる
00:08 (GMnase) ではBは連続行動
00:08 (Mugi28_1) ぎゃー
00:08 (Sirkka21_3) きゃー
00:09 (Rater21_1) ぴゃー
00:09 (Mugi28_1) こいや
00:09 (GMnase) B「ちっ!」
00:09 (Hoplus23_3) うーむ
00:09 (GMnase) 目標はムギさん
00:09 (Mugi28_1) やっぱりか
00:09 (Hoplus23_3) 的が大きいからな…
00:09 (GMnase) 2d6+7+2+2 機敏急所・死毒刃+
00:09 (Toybox) GMnase -> 2d6+7+2+2 = [4,2]+7+2+2 = 17
00:09 (Sirkka21_3) うへああ
00:09 (Rater21_1) うへぁ
00:10 (Nodachi_21_3) +されてるー
00:10 (Mugi28_1) 2d6+3
00:10 (Toybox) Mugi28_1 -> 2d6+3 = [6,2]+3 = 11
00:10 (Nodachi_21_3) がんばった
00:10 (Hoplus23_3) 12ダメージ+2d6?
00:10 (Rater21_1) 12+2dか……
00:10 (Sirkka21_3) がんばった、がんばったけどもいたい!
00:10 (Nodachi_21_3) それでもむーぎんなら…
00:10 (GMnase) 2d6
00:10 (Toybox) GMnase -> 2d6 = [2,5] = 7
00:10 (Mugi28_1) 19か
00:10 (Sirkka21_3) きたいちをくらった
00:10 (GMnase) B「図体ばかりか!?」
00:10 *nick Mugi28_1 → Mugi9_1
00:10 (Sirkka21_3) 「ムギさんっ」
00:11 (GMnase) そして続けざまに!お・ん・み・つ
00:11 (Hoplus23_3) 「うわっ…」
00:11 (Mugi9_1) 「……ほれ無駄口たたずに来い」
00:11 (Sirkka21_3) いやーん
00:11 (Nodachi_21_3) うわぁ。
00:11 (Rater21_1) 「う、うーん」
00:11 (Hoplus23_3) うすうす思っていたが初期作成より強い…!
00:12 (GMnase) その破壊力の人たちがなにをいうかー
00:12 (Sirkka21_3) 軽業、連続行動、急所、隠密 死毒刃ぷらす
00:12 (Mugi9_1) 次はAか
00:12 (Nodachi_21_3) つぎはAの手番やー
00:12 (Rater21_1) 固定値は皆高いけれど、戦闘にとがらせてる人そんなにいないからなぁ
00:12 (Rater21_1) Aかもんー
00:12 (Mugi9_1) 「姿を隠したか」
00:12 (Sirkka21_3) うむうむ
00:12 (GMnase) ではAは
00:13 (Hoplus23_3) 「チッ…最初っから切り札見せやがって」
00:13 (Sirkka21_3) は
00:13 (GMnase) 1d3、目標
00:13 (GMnase) 1d3
00:13 (Toybox) GMnase -> 1d3 = [3] = 3
00:13 (Nodachi_21_3) お、
00:13 (Mugi9_1) おや
00:13 (GMnase) だーくさんに攻撃
00:14 (dark14_2) Σ
00:14 (Sirkka21_3) いぬー
00:14 (Rater21_1) だーくんか……こわいもんな……
00:14 (GMnase) 2d6+8 武勇切
00:14 (Toybox) GMnase -> 2d6+8 = [3,5]+8 = 16
00:14 (Hoplus23_3) 発言権があだに
00:14 (GMnase) うらー
00:14 (dark14_2) 足が六本あるだけの目がつぶらなわんこ
00:14 (Mugi9_1) だーくんなんで二列目にいるんだ
00:14 (dark14_2) 2d6+4
00:14 (Toybox) dark14_2 -> 2d6+4 = [3,6]+4 = 13
00:14 (Sirkka21_3) がんばってる!
00:14 (Hoplus23_3) アルェー
00:14 (Rater21_1) かたい。
00:14 (Mugi9_1) おおー!!
00:14 *nick dark14_2 → dark11_2
00:14 (dark11_2) わふわふ
00:15 (GMnase) のだっさんだね
00:15 (dark11_2) 黒い影の一部分がきりさかれて消失するが輪郭が揺れて元に戻る、
00:15 (GMnase) A「化物が!」
00:15 (Hoplus23_3) 「(オレもそう思う)」
00:15 (Mugi9_1) じゃあ自分かな
00:15 (Hoplus23_3) ノダさん…!
00:15 (Rater21_1) のださんかな。
00:15 (Sirkka21_3) 「……かわいいのになあ」
00:15 (Mugi9_1) おおっと
00:16 (Hoplus23_3) 「え……」
00:16 (Nodachi_21_3) 「………」 喉の奥で笑いつつ
00:16 (Sirkka21_3) 「目とか」
00:16 (Mugi9_1) 「結構かわいいと思うがな」
00:16 (Nodachi_21_3) 2d6+15 闇投射A
00:16 (Toybox) Nodachi_21_3 -> 2d6+15 = [6,6](6ゾロ)+15 = 27
00:16 (Rater21_1) ヒィ
00:16 (Hoplus23_3) ああ…
00:16 (GMnase) ひでえ!
00:16 (Mugi9_1) この人怖い
00:16 (Nodachi_21_3) 今日三回目の六ゾロいただきました
00:16 (Sirkka21_3) うわあい
00:16 (Hoplus23_3) これって追加+1d6でしたよね
00:16 (Rater21_1) ノダさんの脅威のろくぞろ率
00:16 (Nodachi_21_3) 1d6
00:16 (GMnase) 1d6足すんだ
00:16 (Toybox) Nodachi_21_3 -> 1d6 = [1] = 1
00:16 (Nodachi_21_3) 28で。
00:16 (Rater21_1) 優しさが見えた
00:16 (Nodachi_21_3) やさしさ。
00:16 (Hoplus23_3) いかさずころさず。
00:16 (GMnase) 2d6+5 武勇防御 切斬+2 射+1
00:16 (Toybox) GMnase -> 2d6+5 = [3,6]+5 = 14
00:17 (Nodachi_21_3) なぜ武勇で防御した
00:17 (Hoplus23_3) ほんとうだ
00:17 (Sirkka21_3) 理力の剣だったのか
00:17 (GMnase) まちがえた!
00:17 (Rater21_1) ウッカリー
00:17 (Mugi9_1) ドンマイ!
00:17 (Sirkka21_3) 精神防御は4ですっけ
00:17 (GMnase) 精神だと4だから14
00:17 (Sirkka21_3) 出目がいいからふりなおすといいよ^^
00:17 (Hoplus23_3) いや13だよ!?
00:17 (Mugi9_1) 15点ダメか
00:17 (Nodachi_21_3) うん…うん?うん13
00:18 (GMnase) どっちにしろ倒れるよ!
00:18 (Hoplus23_3) ああダメージの方か…
00:18 (Rater21_1) うん……。
00:18 (Nodachi_21_3) では質量のある闇で吹きとばそう
00:18 (Sirkka21_3) 「…………」
00:18 (GMnase) どごー
00:18 (Nodachi_21_3) ドゴォズシャー
00:18 (Rater21_1) 「……うわ」
00:18 (Hoplus23_3) 隣でぞわぞわしてよう。
00:18 (GMnase) B&C「ガルド!」
00:18 (Mugi9_1) 「……飼い主がペット侮辱されて怒ったか」
00:19 (Nodachi_21_3) 無表情である。
00:19 (Nodachi_21_3) むーぎんどうぞー
00:19 (Mugi9_1) これ威圧はBにも効果あるかな?
00:19 (Hoplus23_3) あれえBが隠密中ということは隊列どうなってるの?
00:20 (Nodachi_21_3) たいれつはくりあがりなしですよ
00:20 (Rater21_1) 繰り上げはされないはずー
00:20 (Hoplus23_3) あ、でも前進はできるってことかな
00:20 (Hoplus23_3) 見直そう今の内に
00:20 (Nodachi_21_3) 僕もみなおそう…
00:20 (GMnase) 無理矢理侵入しようとすれば何かに見えないルールに阻害される
00:21 (GMnase) 威圧は効果があると思います
00:21 (Sirkka21_3) 見えないBさんがおしもどすんだな
00:21 (Mugi9_1) じゃあ威圧をします
00:21 (Mugi9_1) 2d6+8
00:21 (Toybox) Mugi9_1 -> 2d6+8 = [2,4]+8 = 14
00:21 (Mugi9_1) ひくいなー
00:21 (Rater21_1) ひくくないよ、ないよ
00:22 (GMnase) ひどい
00:22 (Hoplus23_3) 武勇1ならクリットじゃないと駄目…
00:22 (GMnase) 2d6+1 武勇
00:22 (Toybox) GMnase -> 2d6+1 = [6,4]+1 = 11
00:22 (Mugi9_1) あぶねえ
00:22 (Sirkka21_3) がむばっている
00:22 *nick Keichi73_47 → Keichi73_42
00:22 (GMnase) 2d6+2 武勇
00:22 (Toybox) GMnase -> 2d6+2 = [3,5]+2 = 10
00:22 (GMnase) うごけん!
00:22 (Sirkka21_3) むーぎんないす!
00:23 (Mugi9_1) 「……下種が」目で威嚇する
00:23 (GMnase) びりびりー
00:23 (GMnase) C「ノルン、こいつはまずいぞ…」
00:23 (GMnase) なので再イニシかな
00:24 (Rater21_1) はーい。
00:24 (Mugi9_1) はーい
00:24 (Sirkka21_3) はーい
00:24 (Hoplus23_3) #sort r
00:24 (Hoplus23_3) Nino : わすれたよー
00:24 (Hoplus23_3) #sort s
00:24 (Hoplus23_3) Nino : 準備完了だよー
00:24 (Sirkka21_3) 1d20+7
00:24 (Toybox) Sirkka21_3 -> 1d20+7 = [4]+7 = 11
00:24 (Rater21_1) 1d20+7 ゆる
00:24 (Toybox) Rater21_1 -> 1d20+7 = [5]+7 = 12
00:24 (Mugi9_1) 1d20+1
00:24 (Toybox) Mugi9_1 -> 1d20+1 = [19]+1 = 20
00:24 (Hoplus23_3) 1d20+8
00:24 (Toybox) Hoplus23_3 -> 1d20+8 = [18]+8 = 26
00:24 (Nodachi_21_3) 1d20+1 ノダチ
00:24 (Toybox) Nodachi_21_3 -> 1d20+1 = [17]+1 = 18
00:24 (GMnase) 1d20+6+2 @B
00:24 (Toybox) GMnase -> 1d20+6+2 = [7]+6+2 = 15
00:24 (GMnase) 1d20+1 @C
00:24 (Hoplus23_3) うーん
00:24 (Toybox) GMnase -> 1d20+1 = [20]+1 = 21
00:24 (dark11_2) 1d20+4 いぬ
00:24 (Toybox) dark11_2 -> 1d20+4 = [18]+4 = 22
00:25 (Rater21_1) Cがはやい……
00:25 (Sirkka21_3) 早い、けど威圧でたすかった
00:25 (Hoplus23_3) いやCはもうここから動けますよ
00:25 (Rater21_1) Cの威圧さんはもう……。
00:25 (Hoplus23_3) #sort p
00:25 (Hoplus23_3) Nino : 並び順だよー
00:25 (Hoplus23_3) 26Hoplus23_3>22dark11_2>21GMnase>20Mugi9_1>18Nodachi_21_3>15GMnase>12Rater21_1>11Sirkka21_3
00:25 (Sirkka21_3) ああ、そうか
00:25 (Mugi9_1) Cの攻撃が怖い
00:25 (Sirkka21_3) つまりわんこが倒してくれる
00:25 (dark11_2) Σ
00:25 *Hoplus23_3 topic : 26Hoplus23_3>22dark11_2>21C>20Mugi9_1>18Nodachi_21_3>15B>12Rater21_1>11Sirkka21_3
00:25 (Mugi9_1) わんこ攻撃届かないんじゃないか?
00:26 (Hoplus23_3) 隠密って発見がないと看破できませんよね、いや判定でも半々だな
00:26 (Mugi9_1) Bを誰か発見するんだ
00:26 (dark11_2) Bが隠密してる場合Cは前列扱いでいいのだろうか?
00:26 (GMnase) 看破は発見か手番を消費した機敏勝負
00:26 (Sirkka21_3) 発見持ち、Bよりおそいような……ほぷるんがんば
00:26 (dark11_2) ほっぴーがんば
00:27 (Sirkka21_3) あ、いあつあるから遅くてもいいのか
00:27 (Hoplus23_3) んー、今回削りきれんでしょうし挑戦しますか
00:27 (Mugi9_1) Bは威圧されてるから問題ない
00:27 (Sirkka21_3) とりあえずほっぴーがんば
00:27 (GMnase) Cは最後列、Bは多分2列目
00:27 (Hoplus23_3) あー、どうしよう…
00:27 (Mugi9_1) イニシ遅らせたら?
00:27 (Mugi9_1) または前に出てC攻撃とか
00:28 (Hoplus23_3) 迷うなぁ
00:30 (Hoplus23_3) 看破は同値の場合能動とリアクションどっちが有利?
00:30 (GMnase) 破る法が能動です
00:31 (Hoplus23_3) じゃあ望みはあるか…いってみますか
00:31 (Hoplus23_3) 能動有利でいいんですよねー!
00:32 (GMnase) 能動有利ですよ
00:32 (Hoplus23_3) では看破してみる。
00:32 (Sirkka21_3) がんばれー
00:33 (Hoplus23_3) 2d6+8 影の服とかあったらごめんよ!!
00:33 (Toybox) Hoplus23_3 -> 2d6+8 = [2,2]+8 = 12
00:33 (Hoplus23_3) あっこれはだめだわ…
00:33 (Mugi9_1) どんまーい
00:33 (GMnase) 2d6+7+2 おんみつー
00:33 (Toybox) GMnase -> 2d6+7+2 = [5,5]+7+2 = 19
00:33 (Sirkka21_3) わあ
00:33 (GMnase) もう何も見えない
00:33 (Nodachi_21_3) あったわー。
00:33 (Mugi9_1) 発見を待った方がいいね
00:33 (Hoplus23_3) ん、6+2じゃなかったっけ?
00:33 (GMnase) ああ、ろくだ
00:34 (GMnase) 18
00:34 (Mugi9_1) まあどっちみち変わらん
00:34 (Hoplus23_3) 「くう、あいつどこにいったんだ…」ゴーグル越しに探すが見つからない
00:34 (Sirkka21_3) うむ
00:34 *nick dark11_2 → dark11_1
00:34 (Hoplus23_3) まぁ攻撃してもファンブってたしごめんなさい…
00:34 (dark11_1) \わふわふ/
00:34 (GMnase) 前になんか出てきた!
00:35 (Sirkka21_3) わふー
00:35 (Mugi9_1) わふー
00:35 (Mugi9_1) 範囲魔法で殺されそうで怖い
00:35 (dark11_1) とりあえずとどかないようなので待機かな
00:35 (GMnase) ではCですね
00:36 (Mugi9_1) くんなー
00:36 (Sirkka21_3) やすんでていいのよ!
00:36 (GMnase) では連続から
00:37 (Mugi9_1) 詠唱か
00:37 (Sirkka21_3) 連続しなくていいのよ!
00:37 (GMnase) そんなあぐれっしぶじゃない!
00:37 (GMnase) Cはぶつぶつと呪文を唱えますと手のひら現われた黒い球体が弾けます
00:37 (Nodachi_21_3) 連続から再生治癒魔法だな!
00:37 (GMnase) 闇です、戦場全体を覆うほどの完全なる闇
00:37 (Hoplus23_3) お宅も闇っぽいですねえ
00:37 (Mugi9_1) おおー
00:37 (Sirkka21_3) ほうほう
00:37 (GMnase) 闇の召喚と同じ効果だと思って構いません
00:37 (Sirkka21_3) ノダさんに魔力付与ですね
00:38 (Rater21_1) まにあっくな……
00:38 (Nodachi_21_3) どんな効果だっけ…
00:38 (Mugi9_1) どういう効果
00:38 (Mugi9_1) だっけ?
00:38 (GMnase) ルール上はこういう処理となります
00:38 (Hoplus23_3) 懐かしいな…
00:38 (Rater21_1) 暗闇の小杖のあれ。
00:38 (GMnase) 闇に関しては霊的視力がある方は特に問題ないでしょう、その他の方には何も見えません
00:38 (GMnase) 攻撃する場合、攻撃対象を隊列で宣言してください、その隊列に敵がいないと外れます
00:38 (GMnase) また対象が居る居ないにかかわらず範囲系以外の攻撃は1d6で判定されます
00:38 (GMnase) ルール上、霊的視力所持者が手番を消費して指示に専念するならこのダイス修正は解除されます
00:38 (GMnase) 位置情報は普通の会話で教えて構いません、暗闇内部はトークでムギさんに送ります
00:38 (Nodachi_21_3) むーぎんがいい位置にいる
00:39 (Sirkka21_3) ほうほう
00:39 (Hoplus23_3) なるほどおもしろい
00:39 (Mugi9_1) これは手番消費で指示の方がいいかな?
00:39 (Hoplus23_3) つまり試作銃がファンブルしなくなるんですね!!!!
00:39 (Nodachi_21_3) そのほうがたすかる!
00:39 (Rater21_1) 全体が闇か……
00:39 (GMnase) そして闇に包んだ後に闇の中から範囲魔法だ!
00:39 (Sirkka21_3) わひゃあ
00:39 (Mugi9_1) ぎゃー
00:39 (Nodachi_21_3) きたきた
00:39 (Hoplus23_3) かっこいいね…
00:40 (GMnase) 2d6+7 精神範囲闇
00:40 (Toybox) GMnase -> 2d6+7 = [6,5]+7 = 18
00:40 (Nodachi_21_3) たっかい
00:40 (Sirkka21_3) たかい!
00:40 (GMnase) 本気!
00:40 (Mugi9_1) いかん死ぬ
00:40 (Mugi9_1) 2d6+1
00:40 (Toybox) Mugi9_1 -> 2d6+1 = [4,6]+1 = 11
00:40 (Nodachi_21_3) かたい!?
00:40 (Rater21_1) 2d6+9 たかい、つらい
00:40 (Toybox) Rater21_1 -> 2d6+9 = [4,2]+9 = 15
00:40 (Hoplus23_3) 芳しくないな…
00:40 *nick Mugi9_1 → Mugi2_1
00:40 (Nodachi_21_3) 2d6+10
00:40 (Toybox) Nodachi_21_3 -> 2d6+10 = [4,1]+10 = 15
00:40 *nick Rater21_1 → Rater18_1
00:40 (Sirkka21_3) 2d6+4
00:40 (Toybox) Sirkka21_3 -> 2d6+4 = [1,6]+4 = 11
00:41 (Hoplus23_3) ノダさんにおうだち使いませんよね…
00:41 *nick Nodachi_21_3 → Nodachi_18_3
00:41 *nick Sirkka21_3 → Sirkka13_3
00:41 (Nodachi_18_3) もうもってない<におうだち
00:41 (dark11_1) 2d6+4
00:41 (Toybox) dark11_1 -> 2d6+4 = [1,1](1ゾロ)+4 = 6
00:41 (Hoplus23_3) どうしようまあいいか振ってしまおう
00:41 (Sirkka13_3) いぬー!
00:41 (dark11_1) \きゅーん/
00:41 (Mugi2_1) いぬー
00:41 (GMnase) いぬううううう
00:41 (Rater18_1) さようならいぬ……
00:41 (Hoplus23_3) さらだば…
00:41 (dark11_1) 闇に溶けこむように消え失せます
00:41 (Hoplus23_3) 2d6+1
00:41 (Toybox) Hoplus23_3 -> 2d6+1 = [1,4]+1 = 6
00:41 *dark11_1 quit (Quit: Leaving...)
00:41 *nick Hoplus23_3 → Hoplus11_3
00:42 (Sirkka13_3) 「やっ……」
00:42 (Hoplus11_3) 「うわっ暗いし痛いし怖いよー!!!!」
00:42 (Mugi2_1) 「……面倒な」
00:42 (GMnase) C「ノルン、今のうちに!」
00:42 (Rater18_1) 「……うーん」
00:42 (Mugi2_1) これって毎ターン指示しないといけないんですよね?
00:43 (GMnase) ダイスの修正を消すにはそうですね
00:44 (GMnase) 固定値の暴力殴ってもいいんですよ
00:44 (Mugi2_1) うーん発見とかの場合はどうなりますか?
00:45 (GMnase) 発見を使えばのそキャラは敵の正確な位置が判るとします
00:51 (Mugi2_1) 「俺が場所を指示する……後は任せた」
00:51 (Mugi2_1) 指示で
00:51 (Sirkka13_3) 「……」
00:51 (Sirkka13_3) 「わかった」
00:51 (Hoplus11_3) 「えっ」
00:52 (Rater18_1) 「……うん」
00:52 (Mugi2_1) 「大丈夫だちゃんと見えてるから信頼しろって」
00:52 (Nodachi_18_3) 「………」
00:53 (Hoplus11_3) 「おう…み、見かけによらないな…」
00:53 (Hoplus11_3) ノダさんのツァーン
00:53 (Mugi2_1) 「何を言ってんだ、俺は魔術師だぞ」
00:53 (GMnase) のだっさんだー
00:53 (Sirkka13_3) 「そこは肯定したくないんだけど」
00:54 (Mugi2_1) シルッカさんが発見するまでは何も出来ないんじゃないか?
00:54 (Nodachi_18_3) Bをなぐるまで待機したほうがいいのかね
00:54 (Nodachi_18_3) では待機しよう
00:54 (Rater18_1) Cを射撃するつもりでいた。
00:55 (Sirkka13_3) おなじく。
00:55 (Nodachi_18_3) じゃあCだな。
00:55 (Nodachi_18_3) あれしるっかさん発見はしないのか…
00:55 (Sirkka13_3) はっけんしたほうがいいか。
00:55 (Hoplus11_3) 隠密受け誰がするん…?
00:55 (Sirkka13_3) するする
00:55 (Nodachi_18_3) してして
00:55 (Mugi2_1) 発見頼んだー
00:55 (Sirkka13_3) やるよやるよ、ほかはたのむー
00:55 (Nodachi_18_3) ではむーぎんに「……言ってみろ」 (訳)指示をくれ
00:56 (Rater18_1) じゃあ、みんなでBぽこぽこ……
00:56 (GMnase) ひどい!
00:56 (Nodachi_18_3) Bぺちぺちしますか、どっちだ、
00:56 (Rater18_1) 前の人に続く!
00:56 (Hoplus11_3) んーむ…隠密の対象は1列目の人でしょうし
00:56 (Hoplus11_3) 素機敏でもムギさんが落ちる可能性がある
00:56 (Mugi2_1) じゃあ大まかな場所を指示してそこをシルッカさんに発見してもらおう
00:56 (Nodachi_18_3) れぞるんいわく「死んでから再生すればいいじゃない」
00:57 (Mugi2_1) まあ不屈あるしまだ大丈夫だ
00:57 (Hoplus11_3) 頑張れ…
00:57 (Nodachi_18_3) ではむーぎん指示くれるのかな
00:57 (Hoplus11_3) あ、
00:57 (Hoplus11_3) むーぎん隊列ずれた方がいいかもしれない
00:58 (Mugi2_1) じゃあ指示しつつずれよう
00:58 (Hoplus11_3) 相手の攻撃対象をぶらすことができるのでー
00:59 *nick Mugi2_1 → Mugi2_2
00:59 (Hoplus11_3) +1の方が…!!
00:59 (GMnase) 下がった!?
00:59 (Nodachi_18_3) ぷらす1だとゼロになるのかな
00:59 *nick Mugi2_2 → Mugi2_0
00:59 (GMnase) +1+2+3で
00:59 (Mugi2_0) 間違えた
00:59 (Rater18_1) いや、+1になるんじゃないかな
01:00 (Sirkka13_3) MUGI2_+1
01:00 (Sirkka13_3) なのかな
01:00 (GMnase) ですね
01:00 (Rater18_1) ムギさんが大きく
01:00 (Mugi2_0) +1はエラーになる
01:00 (Hoplus11_3) だめかぁ
01:00 (GMnase) なんだと…
01:00 (Rater18_1) あー。
01:00 (Nodachi_18_3) そんなきがした。
01:00 (GMnase) E
01:01 (GMnase) とか適当に英字でいいかな
01:01 (Rater18_1) Eつけますか。
01:01 (GMnase) そうしましょう
01:01 *nick Mugi2_0 → Mugi2_E1
01:01 (Mugi2_E1) これでいいか
01:01 (Hoplus11_3) ほほう
01:01 (Nodachi_18_3) では指示はセリフなしかな
01:02 (Mugi2_E1) うむ
01:02 (Mugi2_E1) よく考えたらBは発見しないとわからんしな
01:02 (Nodachi_18_3) 相手後列はここから投射とどきますっけ
01:02 (GMnase) そこからは届かないですね
01:03 (Nodachi_18_3) じゃー前進せねばか……
01:03 *nick Nodachi_18_3 → Nodachi_18_2
01:03 (Nodachi_18_2) 2d6+15 闇投射C
01:03 (Toybox) Nodachi_18_2 -> 2d6+15 = [4,6]+15 = 25
01:03 (Nodachi_18_2) この人の殺意よ
01:03 (Mugi2_E1) 高いなー
01:03 (Rater18_1) たかい。
01:04 (GMnase) 2d6+6 精神防御 闇+2
01:04 (Toybox) GMnase -> 2d6+6 = [5,5]+6 = 16
01:04 (GMnase) いつつ
01:04 (Sirkka13_3) かたい
01:04 (Mugi2_E1) 魔術師相手にゴリ押しておる
01:04 (Rater18_1) かたいな……
01:04 (Nodachi_18_2) ゴリゴリ
01:04 (Hoplus11_3) GMがおおむね調子がいいな…
01:04 (GMnase) 7てん
01:04 (Mugi2_E1) 9点じゃない?
01:04 (Sirkka13_3) でもすごいごりおした
01:04 (Rater18_1) 闇+2かな
01:04 (Sirkka13_3) 闇+2なのだ
01:04 (Mugi2_E1) ああそっか
01:04 (Nodachi_18_2) 闇の中からさらに深い闇が渦巻く投射
01:05 (Nodachi_18_2) Bは威圧されてるんですっけ
01:05 (GMnase) C「なんて…深い闇っ!」
01:05 (Mugi2_E1) 「うお、凄いな」
01:05 (Mugi2_E1) 威圧中ですね
01:05 (Hoplus11_3) なんて説明口調だ
01:05 (GMnase) Bは威圧され中ですね
01:05 (Rater18_1) Bが威圧恐怖症で僕か……
01:05 (Rater18_1) 後ろ下がって射撃した方が良いかなぁ
01:06 (Hoplus11_3) かざし必要もうなさそうですからねえ
01:06 (Rater18_1) では、<手業早業>杖からスリングにサッと持ちかえて後ろへ
01:06 *nick Rater18_1 → Rater18_2
01:06 (Rater18_2) Cに向かって攻撃
01:07 (GMnase) でもCにはそんなことは判らないので…す
01:07 (Mugi2_E1) 小声で指示しよう
01:07 (Rater18_2) ではCに石投げるよー
01:07 (Rater18_2) 2d6+9 機敏 射撃 打:射 「……当たるかな」 全力で石投げる
01:07 (Toybox) Rater18_2 -> 2d6+9 = [2,2]+9 = 13
01:08 (Rater18_2) ひくめ。
01:08 (Mugi2_E1) ひくーい
01:08 (GMnase) 2d6+2 機敏防御
01:08 (Toybox) GMnase -> 2d6+2 = [6,2]+2 = 10
01:08 (Mugi2_E1) たかーい
01:08 (GMnase) 3てん
01:08 (Nodachi_18_2) ダイスたっかい
01:08 (Rater18_2) あいてがいつもたかい
01:08 (Sirkka13_3) たかーい
01:08 (Hoplus11_3) しょんぼり。
01:08 (GMnase) C「なんだっ!他にもいやがるのか!?」
01:09 (Nodachi_18_2) 知らない攻撃方法がきてあせるCさん
01:09 (Rater18_2) 杖持ちだと思ったら石が飛んできた
01:09 (Mugi2_E1) 怯えろ怯えろー
01:09 (Nodachi_18_2) 満を持してしるっかさん
01:09 (Hoplus11_3) 地属性精神だよ(震え声
01:09 (Nodachi_18_2) なーる
01:09 (GMnase) 精神地・物理
01:09 (Mugi2_E1) ひでえ
01:10 (Sirkka13_3) ではBさんに発見
01:10 (GMnase) では闇の中でガクブルしていたBさんを見つけますよ
01:10 (Sirkka13_3) 「動揺が隠せないのは三流だって聞いた事があるんだけど……」
01:11 (Sirkka13_3) 「貴方も、全然隠れてないよ」
01:11 (Sirkka13_3) 何も見えないはずの闇の中、Bさんをまっすぐ見据えて笑おう
01:11 (Sirkka13_3) おわりだー
01:11 (GMnase) B「ちぃ、何もんだこいつら…」
01:12 (GMnase) というところで中断かな
01:12 (Nodachi_18_2) はーい
01:12 (Hoplus11_3) はぁーい
01:12 (Mugi2_E1) はーい
01:12 (Nodachi_18_2) 明日21時ー
01:12 (Rater18_2) はーい。
01:12 (Sirkka13_3) ありがたいー
01:12 (GMnase) 次回は明日の21時で
01:12 (Nodachi_18_2) おつかれさまでしたーい
01:12 (Mugi2_E1) おつかれさまでしたー
01:12 (Hoplus11_3) お疲れ様でしたー
01:12 (Rater18_2) おつかれさまでしたー。
01:12 (Sirkka13_3) おつかれさまでしたー
01:12 (GMnase) おつかれさまでしたー
01:12 (Sirkka13_3) .part
01:12 (Toybox) 失礼させて頂きますわ☆
20:59 (Sirkka21_3) よろしくおねがいしますー
20:59 (GMnase) よろしくおねがいしますー
20:59 (Nodachi_21_3) よろしくおねがいしまーす
21:00 (Rater21_3) よろしくお願いしますー
21:00 (Hoplus23_3) よろしくお願いしますー
21:00 (Mugi28_1) よろしくおねがいします
21:00 (GMnase) ではでは、ここはシバ王都のそれなりの宿『水晶の鈴』
21:00 (GMnase) 時間は都会の喧噪も静かになり、街が眠りにつこうかという夜10時半ほど
21:01 (GMnase) 女将が店じまいの用意なんかに忙しそうな時間帯です
21:01 (GMnase) はー、いそがしい、いそがしい
21:01 (GMnase) 皆さんはのんびりしていてくださいな
21:01 (Nodachi_21_3) あれ、この宿は酒場は併設してないんですっけ、
21:01 (GMnase) してますよー
21:01 (Hoplus23_3) 何故このホビットシバにいる…
21:01 (Mugi28_1) じゃあ女将の手伝いしてよう
21:01 (Nodachi_21_3) 10時半にしめるとはだいぶ早いかんじですね
21:02 (Sirkka21_3) お皿の片付けとか、簡単なもの手伝ってよう
21:02 (GMnase) ではそんな客もまばらになり始めたころカランコロンと店の扉が開き
21:02 (Hoplus23_3) 「……」テーブルの上で首かくんかくん
21:02 (Nodachi_21_3) 現在カメラには写ってません
21:02 (Rater21_3) なにもせずぽけーっとしていよう
21:02 (Mugi28_1) 小さくなって皿洗ってる
21:02 (GMnase) 深めにローブをかぶった30才ほどの男が現われます
21:02 (Mugi28_1) なんだ男か
21:02 (Sirkka21_3) そちらを見よう
21:02 (Rater21_3) ちら見
21:03 (GMnase) 周囲を警戒するようにする動きは、気質の人間では無いですね
21:03 (Hoplus23_3) 「ハッ…寝てないぜ寝てないぜ」
21:03 (Mugi28_1) ちら見して男だと分かった瞬間興味をなくそう
21:03 (GMnase) 動きが多少ぎこちないです、どこかケガでもしているのでしょう
21:03 (Sirkka21_3) 「こんばんはー」とててと近づく
21:03 (GMnase) では裏社会に詳しい人など…声かけられた!
21:03 (Sirkka21_3) はっ
21:04 (Sirkka21_3) くうきよみびとしらなかった!
21:04 (GMnase) どっかりと…その辺のテーブルへ腰掛けますね
21:04 (Nodachi_21_3) 裏社会…シーフ的な裏社会かな
21:04 (Sirkka21_3) テーブルにすわるのか
21:04 (Hoplus23_3) 裏社会…?職業書持ってませんがなにか!!
21:04 (Rater21_3) 裏社会はどうだろうなぁ……
21:04 (GMnase) シーフ的でも問題ありません
21:04 (Sirkka21_3) そして詳しい人がんばれ!
21:04 (Mugi28_1) 「なんだ~?動きがぎこちないが怪我でもしてんのか?」シルッカさんが話しかけたしこっちも話そう
21:04 (Hoplus23_3) 一応暗殺者志望です。
21:05 (Mugi28_1) 一応なんだw
21:05 (GMnase) なら知っているかも知れません
21:05 (Sirkka21_3) 「え、怪我してるの?」
21:05 (GMnase) 裏社会に詳しいか、裏社会を取り締まるような方がいれば、男の顔に見覚えがあります
21:05 (GMnase) ルチアーノ・フェロ
21:05 (GMnase) この辺りでそれなりに知られた裏組織の人間です
21:05 (GMnase) 以前は他国でも仕事をしていたので顔を知っていても問題はありません
21:05 (GMnase) 主に盗品や薬などの非合法な品物を仲介する人物です
21:05 (GMnase) 特定の組織に属さずに、秘密主義と完全中立を標榜しており
21:05 (GMnase) 裏と表や、敵対組織同士の取引など本来であれば成立しない取引を仲介しています
21:05 (GMnase) まあ、ようするにマフィア的な世界の男です
21:05 (Nodachi_21_3) いちおう依頼とかを裏系列で出すこともおおいので裏社会をしってはいるとはおもうが…
21:05 (Sirkka21_3) まふぃーや
21:05 (GMnase) 男「なに…たいしたことない…」
21:05 (Nodachi_21_3) 判定いらず
21:05 (Rater21_3) 「……?」 怪我と聞いて、ちら見見
21:05 (GMnase) 男「あんた冒険者か?」
21:05 (Rater21_3) まっふぃーあ
21:06 (Hoplus23_3) 「ええっ……」目をごしごししてゴーグルごしで男をじっくり観察する
21:06 (Sirkka21_3) 「手当する?」
21:06 (Mugi28_1) 「ん?おう一応冒険者だぞーまあそれはおいといて早く手当てせんとな」
21:06 (Hoplus23_3) 「いや、いやいや気のせいだよな!?うん…ってうおぉぉおおお何気軽に話しかけてんだあんたら!?」
21:06 (Mugi28_1) 店の救急箱でも借りるか
21:06 (GMnase) 男「いや、時間が無い…それよりも、すまないが力を貸してもらいたい…」
21:07 (Nodachi_21_3) しるっかさんが応急もちですね
21:07 (Sirkka21_3) 「?」とホプルスさんの方を見るが
21:07 (Sirkka21_3) 「時間がないって、どうしたのかな」と男に向き直ろう
21:07 (Mugi28_1) 「ホプさん元気だな~」
21:07 (Rater21_3) とてとて、近寄ろう
21:07 (Hoplus23_3) 「って何でムギがいんだよ!?」
21:07 (Hoplus23_3) 二度びっくり
21:07 (Mugi28_1) 「ふ、女性のいる所には何処にだって現れるぜ!」
21:08 (Rater21_3) 「うーん、一体何があったの?」 と、こそこそ訊ねる
21:08 (GMnase) 男「ああ、あんたがた天使の噂は知っているか?」
21:09 (Sirkka21_3) 「てんし」
21:09 (GMnase) 天使に関しては
21:09 (Nodachi_21_3) 判定はありますか、
21:09 (Sirkka21_3) 知っていますか!知識判定ですか!
21:09 (Mugi28_1) 「それは美女か?」
21:09 (GMnase) 知識判定 商人、貴族、旅人、船乗りの技能書+2
21:09 (Rater21_3) 「…………」
21:09 (Hoplus23_3) 「い、いやさぁ…失礼とかあったら…ああ、でも冒険者探してるって聞い…聞きましたけど?ん、天使?」
21:10 (Hoplus23_3) 職業!!持ってない!!
21:10 (Nodachi_21_3) 2d6+8
21:10 (Toybox) Nodachi_21_3 -> 2d6+8 = [4,2]+8 = 14
21:10 (Sirkka21_3) 2d6+4 精神4 裁縫の技能書がのれば+2だったのだがっ(乗らない
21:10 (Toybox) Sirkka21_3 -> 2d6+4 = [1,2]+4 = 7
21:10 (Mugi28_1) 2d6+1
21:10 (Toybox) Mugi28_1 -> 2d6+1 = [1,3]+1 = 5
21:10 (Rater21_3) 神官ならあるけれどもかすらない
21:10 (Sirkka21_3) 「?」首かしげ
21:10 (Rater21_3) 2d6+7 精神7
21:10 (Toybox) Rater21_3 -> 2d6+7 = [1,2]+7 = 10
21:10 (Nodachi_21_3) みんな!?
21:10 (Hoplus23_3) 2d6+1 かすりもしない
21:10 (Toybox) Hoplus23_3 -> 2d6+1 = [4,5]+1 = 10
21:10 (Mugi28_1) わかんなーい
21:10 (Rater21_3) 頭が拒絶した
21:10 (Hoplus23_3) なんぞこの格差…
21:10 (Sirkka21_3) ははは
21:10 (GMnase) のだっさんは知ってる、れーさんほぷさんは噂ぐらい
21:11 (GMnase) 【天使】知識判定 商人、貴族、旅人、船乗りの技能書+2
21:11 (GMnase) 異国から誘拐、奴隷、売買などの方法で国内に流入してきている子供たち
21:11 (GMnase) 公然の非合法な存在であり、その末路は悲惨な場合がほとんど
21:11 (GMnase) 容姿端麗であれば上流階級のペットなどとして飼われで生きながらえる場合もある
21:11 *nick M_HKSzzz → M_HKS
21:11 (Mugi28_1) ああこれはいかんね大変いかん
21:11 (Rater21_3) こわい。
21:11 (Hoplus23_3) 隠語だったか…
21:12 (Mugi28_1) これは知ったら怒るな
21:12 (Nodachi_21_3) 「………………………………………………………天使、とは」
21:12 (Sirkka21_3) 「なんだろう」ノダさんをみる
21:12 (Hoplus23_3) 「…あ、あんたの口から言うってことはまさか、ってうおわああああ!?」
21:12 (Mugi28_1) 「ん~知ってるのか?えっと……誰だ?」
21:12 (Nodachi_21_3) 「良く、言ったものだ」 後ろの壁際の暗がりから滲み出すように人影があらわれる
21:12 (Nodachi_21_3) いたのか!?レベルで
21:12 (Hoplus23_3) ノダさんを見て三度びっくり
21:12 (Sirkka21_3) 「あれ、ひとがいた」のださん
21:12 (Rater21_3) 「…………」 何となくほんのり嫌そうな顔をする
21:13 (Mugi28_1) 何処から現れたんだろーとか思ってる
21:13 (GMnase) ルチアーノ「あんたは知ってるようだな…」
21:13 (Mugi28_1) 「そんで天使って何なんだ?美女とかだと凄く興味がわくんだが」
21:13 *nick Joss → GM_J_BBT
21:13 (Hoplus23_3) 「ム、ムギは黙ってた方がいいぜ…」
21:14 (Sirkka21_3) ???
21:14 (Mugi28_1) ???
21:14 (GMnase) ではルチアーノは天使について皆さんに軽くさわりだけ説明します
21:15 (Nodachi_21_3) このトリオ…
21:15 (GMnase) かくしか
21:15 (Sirkka21_3) うへーって顔をしよう
21:15 (Hoplus23_3) 「こっから先はどう考えてもカタギじゃねえ話だよ! お前には合わないと思うんだよー!!」
21:15 (Mugi28_1) 「………」目を瞑って黙ろう
21:15 (Sirkka21_3) 「……それで、その"天使"がどうかしたの?」
21:16 (GMnase) ルチアーノ「ああ、その天使が、今朝、街外れの教会に3人運び込まれた…」
21:16 (GMnase) ルチアーノ「どうか彼女達を救ってやってほしい」
21:16 (Sirkka21_3) 「救って……というと」
21:16 (Hoplus23_3) 「どういうことだ…?」
21:16 (Sirkka21_3) 「どういう状態? あなたの怪我と関係があるのかな」
21:16 (Rater21_3) 「う、うーん……」
21:17 (Nodachi_21_3) 「……」
21:17 (Mugi28_1) 「………助ければいいんだな」
21:17 (GMnase) ルチアーノ「裏切り者が追われてるってだけの話だ」
21:17 (GMnase) ルチアーノ「…なんとか搬入を阻止できないかと、騎士団にたれ込んだが奴ら動く様子も無かった」
21:17 (Sirkka21_3) 「……場所を教えてくれるかな」
21:17 (Sirkka21_3) 荷物をまとめ始める
21:17 (Mugi28_1) 「分かった………敵の数は?」
21:18 (Rater21_3) 「運び込んだ人達はどんな人達で…?」
21:18 (Mugi28_1) こちらも準備を始めよう
21:18 (Nodachi_21_3) 「………」わずかに目を細めてルチアーノを見る
21:18 (GMnase) ルチアーノは少し俯きますね
21:18 (Hoplus23_3) 「う…うー…!」
21:18 (GMnase) ルチアーノ「今回の売買を仲介していたのが俺だ」
21:19 (Mugi28_1) 「……それで?」
21:19 (GMnase) ルチアーノ「罪悪感が無いわけじゃ無いが、仕事と割り切っていた」
21:19 (Rater21_3) 「…………」
21:19 (GMnase) ルチアーノ「薬や武器と同じだ、所詮は商品に過ぎないと…」
21:19 (Hoplus23_3) 「……」
21:19 (GMnase) ルチアーノ「だが、実際に彼女たち末路を目にして考えが変わった…」
21:19 (GMnase) ルチアーノ「あれは…」くちごもり
21:20 (Sirkka21_3) 「何かな」
21:20 (Sirkka21_3) じっと見る
21:20 (GMnase) 少し間を置いてから
21:20 (Mugi28_1) 「……」
21:20 (GMnase) ルチアーノ「継ぎ接ぎの人形だよ」
21:20 (GMnase) ルチアーノ「死体は体中を切り刻まれてやがった、それに治療と無数の投薬の跡もだ…」
21:20 (Sirkka21_3) 「……うん」
21:20 (GMnase) ルチアーノ「あれはわざと殺さないやり方だ…」
21:21 (Hoplus23_3) 「ひっ…」口の中でひきつった声をおしとどめる
21:21 (Sirkka21_3) 表情を変えずに、じっとルチアーノを見ている
21:21 (Mugi28_1) 「……それで」
21:21 (Rater21_3) 「……ううん」
21:21 (GMnase) ルチアーノ「幾度と無く丁寧に治療しながら殺してやがった」
21:22 (GMnase) ルチアーノ「頼む…俺が仲介した天使を奪い返してきて欲しい」
21:22 (Hoplus23_3) 「何でだよ…!そんな頭のおかしいことを!何の意味が!」
21:22 (Nodachi_21_3) 「奪ってどうする?」
21:22 (Sirkka21_3) 「今はどういう状況なのかな。誰かが彼女たちを確保している?」
21:23 (Mugi28_1) 「………」
21:23 (GMnase) ルチアーノ「日の出と同時に港から南方へ向かうランシュタット商会の船がある」
21:23 (Rater21_3) 「純粋に痛めつけるだけが目的…?」
21:23 (GMnase) ルチアーノ「すでに船長には話はつけてある…天使を連れてきた船だ…」
21:23 (Sirkka21_3) ちら、とホプさんを見るが何も言わない
21:23 (Sirkka21_3) 「それに、乗せればいいのかな」
21:24 (GMnase) ルチアーノ「ああ、船旗は紫水晶に黒蛇、もっともあれだけの船だ、出港してなきゃすぐにわかる」
21:24 (GMnase) ルチアーノ「頼む、天使を連れ出して出港までに船に乗せてくれ」
21:24 (Hoplus23_3) 「あうう…」
21:24 (Mugi28_1) 「…分かった他にあるなら早く言え、時間が惜しい」
21:24 (Rater21_3) 「……その後はどうなるんだろう」
21:25 (Sirkka21_3) ええと、この街に港があるのかな
21:25 (GMnase) 港は街にあります
21:25 (Mugi28_1) 敵の人数とかは分からない感じかな?
21:25 (GMnase) 教会の場所も聞けばすぐ判ります
21:25 (GMnase) ルチアーノ「教会のどこかに天使がいるのは間違いない」
21:25 (Sirkka21_3) 「連れ出すための障害、わかっている範囲でいいから教えて」
21:25 (Sirkka21_3) 「教会は広いの?」
21:25 (GMnase) ルチアーノ「武装した目つきのよくない奴が受け取りの対応をしたが、どうみても神職って感じじゃない」
21:26 (Hoplus23_3) 押し黙り、ずっとルチアーノの表情を観察している
21:26 (GMnase) ルチアーノ「ならず者か、傭兵崩れか…少なくとも二人は確認している」
21:26 (Sirkka21_3) 「うん」
21:26 (Mugi28_1) 「他には」
21:26 (Sirkka21_3) 「その教会は、もう使われていないのかな」
21:26 (Sirkka21_3) 「この街には詳しくないんだけど……」
21:27 (GMnase) ルチアーノ「場所は北部の古い教会だ、そばにアークフィアの新しい神殿ができて今じゃ廃墟だ」
21:28 (Sirkka21_3) 「何年前からかはわかるかな」
21:29 (GMnase) ルチアーノ「俺が知っている限りもう10年は使われてないはずだ…表だってはな…」
21:29 (Sirkka21_3) 「うん」
21:29 (GMnase) 教会に関しては知識判定かな
21:29 (Sirkka21_3) 2d6+4 さいほうの(ry
21:29 (Toybox) Sirkka21_3 -> 2d6+4 = [1,2]+4 = 7
21:30 (Sirkka21_3) ふ
21:30 (Mugi28_1) 神官の技能書補正ある?
21:30 (Sirkka21_3) これはひどい。
21:30 (Nodachi_21_3) 2d6+8
21:30 (Toybox) Nodachi_21_3 -> 2d6+8 = [6,6](6ゾロ)+8 = 20
21:30 (Rater21_3) 出目が……
21:30 (Mugi28_1) おおー
21:30 (Hoplus23_3) わぁ…
21:30 (Nodachi_21_3) なにかしってた。
21:30 (Rater21_3) すさまじい格差社会
21:30 (GMnase) 神官とか噂話+2ってのだっさんが!
21:30 (Mugi28_1) 2d6+3
21:30 (Toybox) Mugi28_1 -> 2d6+3 = [2,1]+3 = 6
21:30 (Rater21_3) 2d6+7+2 しんかん
21:30 (Toybox) Rater21_3 -> 2d6+7+2 = [4,4]+7+2 = 17
21:30 (GMnase) のだっさんとれーたーさんは噂を聞いたことがありますね
21:31 (GMnase) 【北部の神殿】
21:31 (GMnase) 噂では非常に評判のいい司祭様がいますね
21:31 (GMnase) 名前はヒース・グリフ
21:31 (GMnase) 子供たちの面倒見がよく、また子供の病気や怪我の治療では中央も一目置く存在のようです
21:31 (GMnase) 今でいえば優秀な小児専門医といったところでしょうか、貴族の子弟の主治医などもしているそうです
21:31 (GMnase) 彼によって救われた命も大変多いと聞き及んでいます
21:31 (GMnase) また、血縁で無いと思われる少女2人を娘のように育てており
21:31 (GMnase) 礼拝などにも何度か揃って姿を見せています
21:31 (GMnase) 追加
21:31 (GMnase) 16以上の方はヒースという名前の錬金術師を知っていますね
21:31 (GMnase) キメラやホムンクルスの研究をしていた人物です
21:31 (GMnase) 仮に生きていたとすれば軽く100才は超えているでしょう
21:31 (GMnase) 錬金術だけでなく医術や呪術、経済学や軍学など様々な分野において、その功績は計り知れません
21:32 (Nodachi_21_3) 廃墟なのに司祭がいるのかい
21:32 (Hoplus23_3) うむ、それ気になった
21:32 (GMnase) 廃墟じゃない方にいる司祭ですね
21:32 (GMnase) 新しくできた神殿の方です
21:32 (Sirkka21_3) あたらしいほうか
21:32 (Hoplus23_3) アークフィアのですね。
21:32 (Mugi28_1) キメラとか嫌な予感しかしない
21:33 (Sirkka21_3) うむ
21:33 (Rater21_3) 嫌な予感しかしない、けど、うーんー
21:33 (GMnase) 旧校舎的な感覚でw
21:33 (Nodachi_21_3) む
21:33 (Nodachi_21_3) ということは今廃墟になっている神殿に
21:33 (Rater21_3) 廃協会が廃されるまえからいたのかな
21:33 (Nodachi_21_3) 昔はヒースグリフさんはいたということか
21:34 (GMnase) ヒースグリフという司祭に関してはここ数年の噂ですね
21:34 (Nodachi_21_3) ふむふむ、
21:34 (Rater21_3) ふーむ。
21:35 (GMnase) もともとその教会にいたなどという話は聞いたことは無いでしょう
21:35 (Mugi28_1) ふむ
21:35 (Nodachi_21_3) ヒースグリフさんがこっちの神殿にいつきたのかはわかりません?
21:35 (Hoplus23_3) 話のしめの前に聞きたいことがあるのですがいいかなぁ
21:36 (GMnase) 天使の噂が広まり始めたぐらいからですね
21:36 (GMnase) 一年ほど前でしょうか
21:36 (Rater21_3) こちらは、あえてヒースさんのことを口にすることはなく。
21:36 (Nodachi_21_3) 了解了解、
21:36 (Nodachi_21_3) こちらもあえて口にはしないかな
21:36 (GMnase) 良いデス夜なんでも聞くんだ
21:36 (Hoplus23_3) 「分かった…急がねえといけないし、引き受ける。けどその前に聞かせてくれ」
21:36 (Nodachi_21_3) 良いデス夜ですね
21:37 (Mugi28_1) 「ああ後は任せとけ」
21:37 (GMnase) ルチアーノ「……」その瞳をみる
21:37 (Mugi28_1) 「よく教えてくれた………ありがとな」
21:37 (Hoplus23_3) 「……この依頼は”その天使たちを助けるため”、それでいいんだな?」
21:37 (Hoplus23_3) こちらもじっと目を見て問いかける
21:38 (GMnase) ルチアーノ「ああ、それでいい…一人でもいい…天使を救ってくれ」
21:38 (Hoplus23_3) 「…オレはあんたにいろいろ聞きたいことがある、依頼が終わったらどこで会えるかな」
21:38 (Sirkka21_3) 「その子達の特徴、教えてくれるかな」
21:38 (GMnase) ルチアーノ「悪いが俺はこのまま街を出させてもらう」
21:39 (GMnase) ルチアーノ「ホルムとか言う田舎の方に身を隠すつもりだ…」
21:39 (Hoplus23_3) 「マジで」
21:39 (Nodachi_21_3) ザ・田舎
21:39 (Sirkka21_3) 「……うん、身を隠すには悪くない町だね」
21:39 (GMnase) ルチアーノ「騎士団に垂れ込んだのが噂になるのも時間の問題だろう」
21:39 (Rater21_3) 田舎というか魔郷……
21:39 (Mugi28_1) 「子供達は船に乗ったあとどうなる?」
21:40 (Hoplus23_3) 「オレもそこをねぐらにしてるんだ、そこで会おうぜ。こそこそするのだけは自信あるさ」
21:40 (GMnase) ルチアーノ「連れてこられた港まではランシュタットの船が面倒を見てくれるはずだ」
21:40 (Sirkka21_3) 「そのあとは」
21:41 (Hoplus23_3) ランシュタットについて知識判定してみれば何かわかるかも?
21:41 (GMnase) ルチアーノ「そこから先は俺にも判らん…」
21:41 (Rater21_3) 「事情があって流れて来た子達が、その後また流れないとは限らないから……気になるところだけど」
21:42 (GMnase) ルチアーノ「上手くいけば親元にかえれるかも知れんが…そこから先に足取りは…」
21:42 (GMnase) ランシュタットはこの辺の豪商ですね
21:42 (GMnase) 爵位を金で買ったとか言われる新参貴族ですが
21:43 (Hoplus23_3) それだけ聞くとすごい…うさんくさいです…
21:43 (Nodachi_21_3) 安心要素がないな…w
21:43 (GMnase) 金のためならなんでもしますが、逆に言えば金さえ払えばなんでもやってくれる
21:43 (Mugi28_1) 「……………」拳を血が出るほど握ります
21:43 (Rater21_3) ウーン-
21:43 (Hoplus23_3) ルチアーノさんが払った額によるな
21:44 (GMnase) ルチアーノは今回の取引で受け取り主から貰った額をすべてランシュタットに払っています
21:44 (Hoplus23_3) それどうやって知るの…!?
21:45 (Nodachi_21_3) だれか報酬についてきくんだ
21:45 (Nodachi_21_3) …きけそうな人がいないな…
21:45 (Mugi28_1) ごめん報酬とかどうでもよくなってる
21:45 (Rater21_3) 今回の件に関しては興味ないな……
21:45 (Sirkka21_3) うん……
21:45 (GMnase) ルチアーノ「すまんが報酬はこれだけしかだせねえ」
21:45 (Hoplus23_3) しょうがないな…
21:45 (Hoplus23_3) おっと
21:45 (GMnase) っ5000
21:45 (Sirkka21_3) ルチアーノさんいけめん
21:45 (GMnase) ルチアーノ「船の手配に随分と金がかかっちまったんでな」
21:45 (Sirkka21_3) 「十分だよ」
21:46 (Mugi28_1) 取りあえず子供を確保した後に天啓で預けるべきかどうか調べるか
21:46 (Hoplus23_3) 「OK、先払いってことだな」
21:46 (Hoplus23_3) 待ってムギくん
21:46 (Sirkka21_3) 「随分と払ったんだ? 船の方は安心できる?」
21:46 (Hoplus23_3) その内容は助けた後でも聞ける内容だ。
21:46 (Mugi28_1) 今使わないよー
21:46 (Rater21_3) 助けた後ゆうてる
21:46 (Hoplus23_3) (´・ω・`)テヘペロ
21:47 (GMnase) ルチアーノ「ランシュタットは金のためなら何だってする、信用して大丈夫だ」
21:47 (Rater21_3) あとむーぎんがやらなかったらこっちがやる
21:47 (Mugi28_1) 「……問題は港についた後だな」
21:47 (Rater21_3) 「…………」
21:47 (Mugi28_1) 「まあそれは後で考えればいい今は急ごう」
21:47 (Sirkka21_3) 「……」
21:48 (Mugi28_1) 「他に聞く事がないなら俺は急ぎたいが何かあるか?」
21:48 (Hoplus23_3) 「よしっ! やってやるぜ!」
21:49 (GMnase) ではもう聞くことは無いかな!?
21:49 (Sirkka21_3) うーん
21:49 (Hoplus23_3) 「あんた、仲介業者って言ってたけど取引先については何か知らないのか?」
21:49 (Sirkka21_3) 今ここに女将さんいますか
21:50 (GMnase) ルチアーノ「非合法な組織相手だ、実際の品物以外はすべて嘘で塗り固められてる…すまん」
21:50 (GMnase) 女将さんはいますよー
21:50 (Sirkka21_3) じゃあ、ルチアーノさんから離れてそっちに行こう
21:51 (Hoplus23_3) 「…ヤベー組織ってことだな、分かった」
21:51 (Sirkka21_3) 「あの人の手当、お願いできるかな」
21:51 (GMnase) 女将さんは、面倒ごとね間違いないわねな感じで心配そうに見ていますね
21:52 (Sirkka21_3) 「それとダメ元だけど、古い教会の地図なんておいてないよね?」
21:52 (GMnase) ネージュ「ええ、それは構わないけど…教会…幼い頃に一度だけ泊まったことがあるわ」
21:53 (GMnase) ネージュ「あの時のままかどうかは判らないけど…」
21:53 (Sirkka21_3) 「うろ覚えでもいいから、描いてもらえないかな」紙とペンを差しだそう
21:54 (GMnase) よし、えちゃに来るんだ!
21:54 (Nodachi_21_3) うあるえるを!!
21:54 (Sirkka21_3) http://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=434387
21:54 (Toybox) (FetchTitle) 大河絵茶 [AR]
21:54 (Sirkka21_3) こ、これなのかい
21:55 (Sirkka21_3) なせっぽがいない
21:55 (Sirkka21_3) あ、ねーじゅさんはいった。
21:55 (Nodachi_21_3) どうもどうも
21:55 (GMnase) もう書いても良いのかな?
21:55 (Nodachi_21_3) あとからはいってもみえるから大丈夫ですよー
21:55 (Mugi28_1) ぎゃーjava更新してなかった
21:56 (Sirkka21_3) 一段落したらキャプチャURLおくろうか
21:57 (GMnase) こんな感じネージュさん絵が下手!
21:57 (Sirkka21_3) http://122.214.46.146/oekakichat/capture/show.php?id=434387_721362574668&show=/capture.png
21:57 (Toybox) (FetchTitle) (untitled) (text/html; 133 bytes) [AR]
21:58 (Nodachi_21_3) うん…うん
21:58 (Mugi28_1) おー
21:58 (Hoplus23_3) まあ一泊ならそんなもん…
21:58 (Nodachi_21_3) 中はおぼえていないんだね
21:58 (Rater21_3) ふーむ……
21:58 (Nodachi_21_3) もんだいないさ
21:58 (GMnase) 覚えてないよー
21:58 (Sirkka21_3) http://122.214.46.146/oekakichat/capture/show.php?id=434387_721362574668&show=/capture.png
21:58 (Toybox) (FetchTitle) (untitled) (text/html; 133 bytes) [AR]
21:58 (Sirkka21_3) 二階があるよ!
21:58 (Nodachi_21_3) 中はシルッカさんが調べ尽くしてくれるから問題ないさ
21:58 (Hoplus23_3) いえーい
21:59 (Sirkka21_3) なんで!?
21:59 (Sirkka21_3) みんなでしらべようよ!
21:59 (Sirkka21_3) 「うん、ありがとう」
21:59 (GMnase) 見れば多分判るよ小さな教会だし!
21:59 (Mugi28_1) 探索は任せた!
21:59 (Rater21_3) まかせた!
21:59 (Nodachi_21_3) まかせた
21:59 (Sirkka21_3) みんなでやろう!?
21:59 (Sirkka21_3) モノクルとかないよ!
22:00 (Sirkka21_3) 「じゃあ、行って来るね」
22:00 (Hoplus23_3) 「あ、自己紹介まだだったな」
22:00 (Mugi28_1) 「歩きながらでいいだろう、まずは向かおう」
22:00 (GMnase) ネージュ「なにせ昔のことで…こんなんで、わるいわね」てへぺろ
22:00 (Hoplus23_3) 「オレの名はホプルス、覚えてておくんなよルチアーノさんよ」
22:01 (Sirkka21_3) 「いいよいいよ。ありがとう」
22:01 (Rater21_3) 「……そろそろ出発?」
22:01 (GMnase) ルチアーノ「ああ、忘れねえよ」
22:02 (Mugi28_1) 「よし出発だ」
22:02 (Nodachi_21_3) 「…」
22:02 (Hoplus23_3) では冷や汗を隠しながらスマイルを依頼人に見せて出発します
22:02 (GMnase) ルチアーノ「たのむ…ぞ」がくり
22:02 (Nodachi_21_3) 死んだ!
22:02 (Hoplus23_3) 「ウワー!!」
22:02 (GMnase) ルチアーノのことはネージュにまかせるんだ!
22:02 (Sirkka21_3) やはり話を聞きながら強引に手当するべきだったか……
22:02 (Mugi28_1) 「ネージュさん後お願いします」
22:02 (Rater21_3) 「…………」 てくてく、一瞬振り返って、そのままてくてく
22:03 (Sirkka21_3) 「よろしくね」
22:03 (Hoplus23_3) 「だ、大丈夫だよね!?大丈夫だよな! いってきまーす!」
22:03 (GMnase) ネージュ「大丈夫よ…気を失っただけよ…」
22:03 (Nodachi_21_3) 話に率先して加わる姿勢をとっていたわけではないものの最後尾をついていきます
22:03 (GMnase) ネージュ「気をつけて行きなさい」
22:03 (Hoplus23_3) うーむ
22:03 (GMnase) ではでは導入終わり!
22:04 (Nodachi_21_3) 綺麗に一時間
22:04 (Sirkka21_3) うむうむ
22:04 (GMnase) 買い物などするのであればここでどうぞ、夜遅いですが消耗品程度であれば宿で用意してありますので
22:04 (Mugi28_1) 自己紹介してないがまあいいか
22:04 (Hoplus23_3) 銀の弾丸は買わなくていいかな…本人も理由が思いつかないし
22:04 (GMnase) いつの間にか買ったで問題ありません
22:04 (Rater21_3) 大体見知った顔なので自己紹介は良いや……
22:05 (Nodachi_21_3) GMに裏で確認しましたが資産の10000で聖医上を買いますー
22:05 (GMnase) はーい確認しましたー
22:05 (Hoplus23_3) いつの間にか買った、でいいのなら念のために買っておこうかな銀の弾丸
22:05 (Mugi28_1) こっちはないなー
22:06 (Rater21_3) こちらはなしー
22:06 (Sirkka21_3) ううむう、ないかな
22:06 (Hoplus23_3) 銀の矢相当の銀の弾丸でした、じゃあ買いますー っ2000G
22:06 (GMnase) ではでは、みなさんは無茶な依頼を夜分遅くに受けて王都の北部へと向かいますよー
22:07 (GMnase) 銀の矢了解ですー
22:07 (GMnase) ついた!
22:07 (Rater21_3) てくてく。
22:07 (Hoplus23_3) 話が早くて助かります
22:07 (Nodachi_21_3) 自己紹介はするものだとおもうが自分からはしないな
22:07 (GMnase) 自己紹介をするならするんだ
22:07 (Mugi28_1) じゃあ歩きながらノダチさんに話しかけよう
22:07 (Nodachi_21_3) お手数かけるねむーぎん
22:08 (Sirkka21_3) 「あ、そういえば初めての人もいたんだった。シルッカだよ」と簡素に
22:08 (Mugi28_1) 「俺は魔術師のムギだよろしく頼む」
22:08 (Hoplus23_3) 「ノダチさんとムギとれ…れ…そうだレーター!!は分かるんだけど、そうかシルッカな、よろしく」
22:08 (Nodachi_21_3) 「………………………ノダチだ」
22:08 (Rater21_3) 「んー、僕はレーター」
22:08 (Mugi28_1) 「おうよろしくな!!」
22:08 (Sirkka21_3) 「ノダチさんとホプくんだね。ムギさんもよろしく」
22:08 (Rater21_3) ノダさんだけ初ー
22:09 (Mugi28_1) ノダさんだけはつー
22:09 (Nodachi_21_3) ほぷくんのみ知っている
22:09 (Hoplus23_3) 「オレはホプルス、今回はその…役に立てつよう頑張るから」
22:09 (Sirkka21_3) のださんとほぷさんはつー
22:10 (Sirkka21_3) 「役立たなかったら酷い事になるからね。お互いがんばろ」
22:10 (Sirkka21_3) と言いつつも速度は緩めないし前しか見ない。
22:10 (Mugi28_1) 「頼りにしてるさホプさん」
22:10 (Hoplus23_3) 「あううプレッシャーやめろよ!!」
22:11 (Nodachi_21_3) みんなが早い
22:11 (Nodachi_21_3) 召喚はもう少し時間があるときにしよう
22:11 (Mugi28_1) ノダチさん遅かったら抱えていくぜ
22:12 (Hoplus23_3) おひめさまだっこ
22:12 (Nodachi_21_3) かかえようとするとすりぬけます
22:12 (GMnase) お姫様だっこ!?
22:12 (Sirkka21_3) マガい見た目だ
22:12 (Hoplus23_3) さて教会はどんな感じですか
22:12 (Rater21_3) 見た目が……
22:12 (GMnase) ではでは自己紹介などしつつ足早に街を抜けて
22:12 (Mugi28_1) おひめさまだっこ……男にばっかだな
22:12 (GMnase) 皆さんは夜遅くに街外れの立派な神殿へとやってきます
22:12 (Nodachi_21_3) あんまり動いているようにみえないのにいつのまにかちゃんと背後にいるノダチさんです
22:12 (Sirkka21_3) 明かりは見えるんだろうか、さすがに光を漏らすようなことはしないか
22:12 (Sirkka21_3) りっぱだー
22:13 (GMnase) ですが目的地はその背後に広がる林の中
22:13 (GMnase) 目を凝らせば林の奥に教会の尖塔でしょうか、黒い影が夜空に浮かんでいます
22:13 (Hoplus23_3) あっやしー
22:13 (Mugi28_1) 霊視で何か見えますか?
22:13 (GMnase) 今のところ何も見えませんね
22:13 (Sirkka21_3) ほうほう
22:13 (Rater21_3) ふむむー
22:13 (Sirkka21_3) 「……あっちだね」
22:13 (Mugi28_1) 霊視は常にONにしておこう
22:14 (Rater21_3) 「んー……うん」
22:14 (GMnase) では近づきますよー
22:14 (Mugi28_1) ごー
22:14 (GMnase) こっそりと接近すれば、深い林の茂みの中に古ぼけた教会の姿が現れます
22:14 (Sirkka21_3) こそこそ
22:14 (Hoplus23_3) 「ここからは敵のテリトリーだぜ、なるべく慎重かつ大胆に!」
22:14 (Mugi28_1) 「大胆なら任せろ!」
22:14 (GMnase) 正面の扉や、窓などはすべて板で打ち付けられ、いかにもな廃教会といったところ
22:14 (Sirkka21_3) 「ムギさんとホプくんは音量落とすところから始めようか」
22:14 (Sirkka21_3) ほうほう
22:15 (Sirkka21_3) 「……侵入口はどこかな」
22:15 (GMnase) 聖堂の後ろに建物が付属しているのが確認できます
22:15 (Hoplus23_3) 「…」冷や汗たらり
22:15 (Mugi28_1) 「さてどうする?」
22:15 (GMnase) ではある程度まで接近したところで
22:15 (GMnase) 精神判定をどうぞ、霊的視力があれば自動成功です
22:15 (Hoplus23_3) なにー
22:15 (Mugi28_1) わーい
22:15 (Sirkka21_3) 2d6+4 わー
22:15 (Toybox) Sirkka21_3 -> 2d6+4 = [1,2]+4 = 7
22:15 (Nodachi_21_3) 2d6+8
22:15 (Toybox) Nodachi_21_3 -> 2d6+8 = [3,1]+8 = 12
22:15 (Hoplus23_3) 2d6+1 ぬわー
22:15 (Toybox) Hoplus23_3 -> 2d6+1 = [1,5]+1 = 7
22:15 (Sirkka21_3) なんか今日3ばっかりやな!
22:15 (Rater21_3) 2d6+7 よいしょー
22:15 (Toybox) Rater21_3 -> 2d6+7 = [4,2]+7 = 13
22:15 (Hoplus23_3) ふぁんぶらないだけまし…
22:16 (Mugi28_1) 自動成功ー
22:16 (Nodachi_21_3) しるっかさんは今前しかみえない
22:16 (GMnase) のだっさんとれーたーさんはむーぎんは気がついた
22:16 (GMnase) 廃教会の正面入口に幾重にも折り重なる魔力の光線を確認できます
22:16 (GMnase) 今風に云えば赤外線による監視装置みたいなものです、その魔力線には攻撃力は存在しないでしょう
22:16 (GMnase) それは正面入口の上にあるバルコニーから扇状に地上部分を不規則にサーチしているのが判ります
22:16 (Nodachi_21_3) なんかすごいな
22:16 (GMnase) 止めないとシルッカさんたちが引っかかりますね
22:16 (Hoplus23_3) かっこいいー
22:16 (Mugi28_1) 「……面倒だな」
22:16 (Nodachi_21_3) 「止まれ」
22:17 (Sirkka21_3) とめてくれっ
22:17 (Sirkka21_3) ぴた。
22:17 (Hoplus23_3) ∑
22:17 (Rater21_3) 「……うーん」
22:17 (Sirkka21_3) 「どうしたの?」
22:17 (Hoplus23_3) 「何だ何だ」
22:17 (Nodachi_21_3) 「……」 バルコニーの方を見上げる
22:17 (Mugi28_1) 「魔力監視してる」
22:17 (Rater21_3) 「何とも物々しい感じ」
22:17 (Hoplus23_3) 「魔力…監視?」
22:17 (Sirkka21_3) 「監視……」
22:17 (Hoplus23_3) バルコニーを見上げる
22:18 (Rater21_3) 「魔力による鳴子みたいな」
22:18 (Hoplus23_3) 「うへえ」
22:18 (Sirkka21_3) 「ほうほう」
22:18 (Sirkka21_3) 「どこを通ってるのかな」
22:19 (Mugi28_1) 「入口の上のバルコニーからだなこれ」
22:19 (GMnase) 肉眼では確認できない魔力線を回避して正面に張り付くのは難しそうです
22:19 (Hoplus23_3) 「良く分からんがどうすりゃいいんだ…」
22:19 (Nodachi_21_3) 視線を下げて周囲のほうに向けよう
22:19 (GMnase) 回避して張り付くには精神で視認した後、機敏で回避です
22:20 (GMnase) どちらかが失敗すれば感知されるでしょう
22:20 (Sirkka21_3) うへあ
22:20 (GMnase) そして…
22:20 (Sirkka21_3) 「入り口の上……じゃあ、回り込む?」
22:20 (Sirkka21_3) て・・・
22:20 (GMnase) 残念ながら巨人ではどうあがいても感知される密度です
22:20 (Rater21_3) てー
22:20 (Hoplus23_3) ハハッ
22:20 (Sirkka21_3) むぎーん(´・ω・`)
22:20 (Rater21_3) でかい。
22:20 (Mugi28_1) うがー
22:20 (Nodachi_21_3) バルコニーにある何からそれが出ているのかはわかります?
22:20 (GMnase) ですが遠巻きにして側面や裏口に向かうことは可能です
22:20 (Rater21_3) 「他に入口があれば…?」
22:21 (Mugi28_1) 「う~む俺じゃどうやってもあのセンサーに引っ掛かるな」
22:21 (Nodachi_21_3) まずは周りかなー
22:21 (GMnase) 小さな球体のような物ですね、更に小さく赤い光がみえますね
22:21 (Hoplus23_3) 「そのセンサー?ってのがない所から近づくことはできないのか?」
22:22 (Mugi28_1) シルッカさんがバルコニーまで行ってセンサー破壊とか出来ないかな
22:22 (Nodachi_21_3) センサー破壊したらバレるきがする
22:22 (Hoplus23_3) 飛べるんですか。
22:22 (Sirkka21_3) シルッカさん、赤外線みえないからなあ
22:22 (Nodachi_21_3) 飛べるよ。
22:22 (Sirkka21_3) とべないしなあ
22:22 (Sirkka21_3) とべないよ
22:22 (Rater21_3) 破壊はばれそうだなぁ
22:22 (Hoplus23_3) うむー
22:22 (Sirkka21_3) うむうむ
22:22 (Rater21_3) とぼうよ
22:22 (Mugi28_1) 破壊はマズイかー
22:22 (Sirkka21_3) まわりこみませぬか
22:22 (Nodachi_21_3) とべるとべる
22:22 (Nodachi_21_3) まずは周囲にいきましょう
22:23 (Mugi28_1) 回り込むしかないか
22:23 (Rater21_3) 無難に回り込もうかー
22:23 (Hoplus23_3) やべぇ霊的視力めっちゃほしい…
22:23 (GMnase) ではガサゴソと草陰を移動、正面を遠巻きにして側面へと向かいますよー
22:23 (Rater21_3) カサコソ
22:23 (Mugi28_1) ガサガサ
22:24 (GMnase) 教会の壁には枯れ蔦がからまり、魔女や悪魔でもでそうな雰囲気ですね
22:24 (GMnase) では機敏で判定をどうぞ
22:24 (Hoplus23_3) なん…だと…
22:24 (Hoplus23_3) 2d6+8
22:24 (Toybox) Hoplus23_3 -> 2d6+8 = [3,6]+8 = 17
22:24 (Sirkka21_3) ひゃあ
22:24 (Rater21_3) 2d6+7 機敏とな
22:24 (Toybox) Rater21_3 -> 2d6+7 = [2,5]+7 = 14
22:24 (Sirkka21_3) 2d6+6+1
22:24 (Toybox) Sirkka21_3 -> 2d6+6+1 = [4,2]+6+1 = 13
22:24 (Mugi28_1) ……機敏?
22:25 (GMnase) きびんだー
22:25 (Hoplus23_3) 全員ですよね。
22:25 (GMnase) やらなくても構いません
22:25 (Nodachi_21_3) じゃあやらないでいこう
22:25 (Hoplus23_3) なら感知系かな
22:25 (Mugi28_1) 感知か良かった
22:25 (Nodachi_21_3) あ、歩きながら召喚魔法しよう
22:25 (Mugi28_1) 2d6+1
22:25 (Toybox) Mugi28_1 -> 2d6+1 = [6,1]+1 = 8
22:26 (GMnase) ではムギさんとシルッカさん以外は気がつきますね
22:26 (Sirkka21_3) ふ
22:26 (Sirkka21_3) &
22:26 (Hoplus23_3) 機敏特化期待値じゃないと分からない難易度か…
22:26 (Nodachi_21_3) 暗い林の中をあるきながら、ゆっくり左腕を上げる、闇の中の影のさらに濃い部分からずるっと現れます、 【召喚魔法】
22:26 (Mugi28_1) シルッカさん分からないのか
22:27 (Sirkka21_3) 「わ」>召喚
22:27 (GMnase) なんかでたー
22:27 (Rater21_3) ナンカデター
22:27 (Mugi28_1) 「おおーかっこいいな」
22:27 (GMnase) まず上を見上げれば高い位置に窓があり、ほんのかすかな灯りが漏れています
22:27 (Hoplus23_3) 「ん…何かあったkひっ」
22:27 (Sirkka21_3) ほうほう
22:27 (dark14_2) 六本の足のある獣 「わふわふ」
22:28 (GMnase) そして下の方、草に覆われて見つけにくいですが側面の壁に通気口のような物を見つけます
22:28 (Rater21_3) わんこには特に動じず
22:28 (Hoplus23_3) 「(何か犬っぽいけど全然犬じゃない…!!!)」
22:28 (Mugi28_1) 「おおー可愛いなよしよし」頭撫でよう
22:28 (Hoplus23_3) 通気口……
22:28 (dark14_2) 「はっはっ」 尻尾? をふっている
22:28 (Hoplus23_3) むーぎん通れますか…?
22:28 (Sirkka21_3) むーぎんを押し込むときか……
22:28 (Rater21_3) 「…………」
22:28 (GMnase) とりあえず↑灯りと↓通気口を見つけました
22:28 (Mugi28_1) またか!!?
22:28 (Sirkka21_3) ほうほう
22:28 (Nodachi_21_3) 通気口…
22:29 (Mugi28_1) ……通れますか?
22:29 (GMnase) 通気口の直径は20cmほどでしょうか3本ほど並んで壁に張り付いており、地面へと続いていますね
22:29 (Mugi28_1) これあれじゃないか、俺正面から行って囮になったほうがいいんじゃないか?
22:29 (Hoplus23_3) 「…灯りがあるな、大声でも出さなきゃまぁバレないと思うぜ」
22:30 (Mugi28_1) 「ホプさん気を付けろよ」
22:30 (Hoplus23_3) 20cmだと普通の人でも通るの難しそう
22:30 (Rater21_3) 通気口をじっと見て
22:30 (Sirkka21_3) 「……ほんとだ」ほぷさんの示したところを見る
22:30 (Mugi28_1) よかった
22:30 (Hoplus23_3) 「気を付けるのはムギだろ」
22:30 (GMnase) 人間では無理だと思ってください
22:30 (Sirkka21_3) ゆるよくかー。
22:30 (Hoplus23_3) ホビット…
22:30 (Mugi28_1) 良かった
22:30 (Rater21_3) 背中に生えてる分、余計きつい気がするな……
22:31 (Sirkka21_3) しってる。
22:31 (Hoplus23_3) 中学生サイズだけどいけそうですか? >通気口
22:31 (Sirkka21_3) 20cmの中学生はちょっとちいさいんじゃないかな
22:31 (Rater21_3) このまま建物後ろまでまわろうかなー
22:31 (Sirkka21_3) そうだねー
22:31 (GMnase) 身動きはほとんど取れないでしょうが入っていくことは可能かも知れません
22:32 (GMnase) 出れるかは別問題ですが…
22:32 (Rater21_3) つまったら悲劇
22:32 (Mugi28_1) まずは先に他も見よう
22:32 (Nodachi_21_3) 足にロープまいといてつまったらひきずりだす
22:32 (Hoplus23_3) 「…あっちは……小さすぎるな」
22:32 (Hoplus23_3) ふぎゃー >ロープ
22:32 (Mugi28_1) ああそれいいな
22:33 (Sirkka21_3) ホプくんに食いついた商人が釣れるわけか
22:33 (Sirkka21_3) まあもう少しまわってみますか
22:33 (Rater21_3) 後ろへごーしようかな
22:33 (Hoplus23_3) 自分しか通れない時点でちょっと得策ではない気がするな、裏へごー?
22:33 (Nodachi_21_3) いこういこう
22:33 (Mugi28_1) ごーごー
22:33 (Rater21_3) カサコソ
22:33 (GMnase) 上の灯りはよろしいですか?
22:33 (Nodachi_21_3) いまのところは?
22:34 (Mugi28_1) レータさん飛ぶ?
22:34 (Rater21_3) とばない!
22:34 (Hoplus23_3) 灯りがあることは伝えた!
22:34 (GMnase) 覗きに行くことぐらいなら可能ですよ
22:34 (Nodachi_21_3) 他に方法があるうちはまだいいかな
22:34 (Mugi28_1) 覗きに行く場合機敏?
22:34 (Nodachi_21_3) むーぎんのぼるの!?
22:35 (Rater21_3) リスクある行動は後回しかなぁ
22:35 (Nodachi_21_3) それともむーぎん飛ぶの!?
22:35 (GMnase) むーぎんを足場にのぼればいいんじゃ…
22:35 (Mugi28_1) 飛ぶよりは飛ばす方が得意だ
22:35 (Nodachi_21_3) ブレーメンか…
22:35 (Sirkka21_3) むーぎん→肩車→ほぷるん
22:35 (Nodachi_21_3) とりあえずつぎいこう
22:35 (Sirkka21_3) いこういこう
22:35 (Rater21_3) つぎーつぎー
22:35 (Hoplus23_3) つぎー
22:35 (Mugi28_1) ごー
22:36 (GMnase) では側面から裏手の方へ向かいますよー
22:36 (Sirkka21_3) うらうらー
22:36 (Rater21_3) はーい
22:36 (GMnase) では裏口ですが、周囲は灯りも無く真っ暗ですね
22:36 (GMnase) 先ほどのセンサーのような物はありませんね
22:36 (Mugi28_1) 霊視で中は見えますか?
22:36 (GMnase) 簡単な柵で封鎖され、いわゆる立ち入り禁止的な感じです
22:36 (Sirkka21_3) 板うちつけられてたりはしますか?
22:37 (Hoplus23_3) 出入り口はあるかなぁ
22:37 (GMnase) 扉に板などはないですが、扉から魔力を感じますね
22:37 (Sirkka21_3) ほうほう
22:37 (Sirkka21_3) まりき
22:37 (Mugi28_1) ほうほう
22:37 (Hoplus23_3) まぁセキュリティはおこたらないだろうなぁ
22:37 (Nodachi_21_3) なんの魔力かはわかります?
22:38 (Sirkka21_3) どういったものか、近づかないで調べる事は可能でしょうか
22:38 (Mugi28_1) 扉の仕掛けを調べようノダチさんが
22:38 (GMnase) 精神で判定です、魔術知識乗ります
22:38 (Rater21_3) うーんむー
22:38 (Sirkka21_3) 2d6+4 おりゃー
22:38 (Toybox) Sirkka21_3 -> 2d6+4 = [2,1]+4 = 7
22:38 (Nodachi_21_3) 2d6+8+2
22:38 (Toybox) Nodachi_21_3 -> 2d6+8+2 = [6,6](6ゾロ)+8+2 = 22
22:38 (Rater21_3) わーを
22:38 (Sirkka21_3) 3シカデヌ
22:38 (Sirkka21_3) わーを
22:38 (Mugi28_1) 流石です!
22:38 (Hoplus23_3) 格差再び
22:38 (GMnase) うなぁ!
22:38 (Nodachi_21_3) ノダチさんとばしてるなあ
22:38 (Rater21_3) 専門家に任せよう
22:39 (Mugi28_1) ノダチさんならできると信じてた
22:39 (GMnase) ではノダチさんはそれが消耗タイプの転移魔法だとわかります
22:39 (GMnase) 最初に触れた人物がどこかへ転移させられるでしょう
22:39 (GMnase) また精神で抵抗できるタイプであることも判ります
22:39 (GMnase) 扉に触れるにはまず転移に抵抗する必要があるでしょう
22:40 (Hoplus23_3) おもしろいな
22:40 (Nodachi_21_3) どれくらい強力な転移魔法であるかはわかります?
22:40 (Mugi28_1) おもろい
22:40 (Sirkka21_3) ほうほう
22:41 (GMnase) 目標値は12ぐらいかなーとクリティカルなんおでわかる
22:41 (Nodachi_21_3) よし
22:41 (Mugi28_1) がんばれー
22:41 (Nodachi_21_3) では進み出て扉に軽く触れよう、
22:41 (Hoplus23_3) 扉の効果が発動したとして、それを誰かが感知することは可能だろうかうおおお!
22:41 (GMnase) 転移があれば抵抗にボーナスを+1
22:42 (Sirkka21_3) 「あ、大丈夫……?」ノダチさんに小声でこえかける
22:42 (Nodachi_21_3) 六ゾロでこれくらいなので感知系ではないとふむ。
22:42 (Rater21_3) 飛ばされたら怖いなぁ
22:42 (GMnase) では抵抗をどうぞ
22:42 (Nodachi_21_3) 2d6+8
22:42 (Toybox) Nodachi_21_3 -> 2d6+8 = [3,5]+8 = 16
22:42 (Sirkka21_3) いいね
22:42 (Hoplus23_3) 問題ない。
22:42 (Rater21_3) よすよす
22:42 (Mugi28_1) 楽勝だね!
22:42 (Hoplus23_3) 「ちょっ罠とかだいじょうぶ…?」
22:42 (Nodachi_21_3) 空中に飛ばされても死なないぞ!
22:42 (GMnase) 一瞬、ドアノブが光ったように見えますが何も起きませんね
22:42 (Nodachi_21_3) 「……」
22:42 (Rater21_3) 「…?」
22:42 (Sirkka21_3) 「……」しんぱいそうにみている
22:42 (Nodachi_21_3) ではそのまま何もいわずに戻ってきます。
22:43 (Mugi28_1) 「おおーノダチやるなー」
22:43 (GMnase) すでに扉の魔力は失われているようです
22:43 (Sirkka21_3) 「お、おかえり」
22:43 (Nodachi_21_3) 「………魔力的な罠はない」
22:43 (Hoplus23_3) 「…?罠の確認だったのか」
22:43 (Sirkka21_3) 「そっかー」
22:43 (Nodachi_21_3) 軽く顎で示すようにする
22:43 (Rater21_3) 「……」
22:44 (Hoplus23_3) 「じゃあオレは向こうの気配探るから他の人扉開くか調べてくれないか?」
22:44 (Sirkka21_3) じゃあ扉に近づいて、仲の気配をうかがおう
22:44 (Sirkka21_3) おおっと
22:44 (Rater21_3) 機械的な仕掛けとか鍵とかをー
22:44 (Sirkka21_3) ならば鍵やらきかいてきなしか
22:44 (Sirkka21_3) ふ
22:44 (Rater21_3) ふふふ
22:44 (Mugi28_1) 武勇で出来る事……ないな
22:44 (Hoplus23_3) 扉調べは、鍵開け組みのほうがなんとなくやってほしい心持だた
22:44 (Sirkka21_3) れーたーくんがいくね。
22:44 (GMnase) では機敏で気配を
22:44 (Rater21_3) しるっかさんどうぞどうぞ
22:44 (Sirkka21_3) レーター君どうぞ
22:44 (Hoplus23_3) 2d6+8 機敏気配
22:44 (Toybox) Hoplus23_3 -> 2d6+8 = [3,1]+8 = 12
22:44 (Rater21_3) ぇー
22:44 (Hoplus23_3) うーん低い
22:44 (GMnase) 扉を調べるのも機敏で
22:45 (Sirkka21_3) わたしはけはいいこう
22:45 (Mugi28_1) 武勇で気配はむり?
22:45 (Rater21_3) 2d6+7 扉チェック
22:45 (Toybox) Rater21_3 -> 2d6+7 = [6,1]+7 = 14
22:45 (Sirkka21_3) 2d6+7 けはーぅい
22:45 (Toybox) Sirkka21_3 -> 2d6+7 = [6,3]+7 = 16
22:45 (Sirkka21_3) おお、がんばった
22:45 (Rater21_3) よすよすー
22:45 (Mugi28_1) いいね!
22:45 (Hoplus23_3) あんしん
22:46 (GMnase) 普通の重厚な裏口ですね、鍵ががっちりとかかっています
22:46 (GMnase) 罠などはないようです
22:46 (GMnase) また扉の先に気配は感じられませんでした
22:46 (Sirkka21_3) 「……近くには居ない、かな」
22:46 (Hoplus23_3) 「…誰もいなそうだな、そっちは?」
22:46 (Mugi28_1) おおー一安心
22:47 (Rater21_3) 「仕掛けはなさそう。鍵は掛かってるけど……」
22:47 (Sirkka21_3) 「開けよっか」
22:47 (Mugi28_1) ではそれを後ろから眺めてよう
22:47 (Hoplus23_3) 「おほー、頼もしい」
22:47 (Rater21_3) 「ん……お願い」
22:47 (Sirkka21_3) 鍵開けに関しては、スキル消費以外に判定はできるものなんでしょうかっ
22:48 (Mugi28_1) 「みんな頼りになるなー」
22:48 (GMnase) 鍵開けをする方は挑戦できないとします
22:48 (Sirkka21_3) ではスキルを消費して開けましょう
22:48 (GMnase) カチャガチャリ
22:49 (Sirkka21_3) 鞄に手を入れてまち針を二つ取り出し
22:49 (Sirkka21_3) 手の中で曲げてから差し入れ動かす
22:49 (Sirkka21_3) あきましたか
22:49 (Nodachi_21_3) 見学。
22:49 (GMnase) 多少複雑ですが開きましたね
22:49 (Rater21_3) 静観
22:49 (Sirkka21_3) 「……うん、開いた」
22:49 (Sirkka21_3) まち針をしまおう
22:49 (Mugi28_1) 「お見事」
22:49 (GMnase) 時代背景的に後で付け加えた鍵だと思われます
22:50 (Rater21_3) 「おつかれさま」
22:50 (Hoplus23_3) 「…すげぇな、こりゃあ女のライバル登場か?」
22:50 (Sirkka21_3) 「後付けの鍵だね、これは」
22:50 (Sirkka21_3) 「ライバル?」
22:51 (Hoplus23_3) 「そりゃもちろん暗殺…おっとなんでもねえ」
22:51 (Mugi28_1) 「ホプさんは自称暗殺者だもんなー」
22:51 (Hoplus23_3) 「しーっ!!」
22:51 (Sirkka21_3) 「ふうん」
22:52 (Rater21_3) 「……」
22:52 (Mugi28_1) 「どした?」
22:52 (Hoplus23_3) 「そ、そんなことはどうでもいいだろっ鍵ありがとな…!」
22:52 (Rater21_3) 「えーとー、行こうか」
22:52 (Hoplus23_3) ではがちゃり
22:52 (Sirkka21_3) 「……ある意味ご同類というか何というか」小声で呟いて
22:52 (Sirkka21_3) 「いこっか」
22:53 (GMnase) では裏口から中に入りますよー
22:53 (Sirkka21_3) はいるぞー
22:53 (Nodachi_21_3) はーい
22:53 (Mugi28_1) はーい
22:53 (Rater21_3) はーい
22:53 (GMnase) では真っ暗な部屋ですね、灯りなどはありません
22:54 (Hoplus23_3) うぇーい、小声は聞こえないことにしよう
22:54 (GMnase) とりあえず正面に扉があり、隙間から灯りが漏れているのが判ります
22:54 (Mugi28_1) 霊視で何か見えませんか?
22:54 (Sirkka21_3) んー、揮発性のガスとか、火薬の匂いはしますか?
22:54 (Sirkka21_3) ほうほう
22:54 (Rater21_3) うーんむ
22:54 (GMnase) 霊視では部屋の隅にうっすらとした魔力の残滓が散らばっているような感じをうけますね
22:54 (Mugi28_1) 部屋の隅?
22:55 (GMnase) 臭いはなんでしょうか
22:55 (GMnase) 血と薬品の混ざったような臭いがします
22:55 (Sirkka21_3) わあ
22:55 (Sirkka21_3) 何が散らばってるのか確認したくないな
22:55 (Rater21_3) 魔術的な光とかは出せて良いのかなー
22:55 (Nodachi_21_3) ほうほう
22:55 (Sirkka21_3) 蛍火とかつかえますか
22:55 (Sirkka21_3) れーさんが。
22:55 (GMnase) 出すのは初歩的な物なので問題ないでしょう
22:56 (Mugi28_1) 「この匂い…………下種が」
22:56 (Sirkka21_3) 「……良い匂いではないね……」
22:56 (Rater21_3) 単一の聖属性持ちなのでおもに光しかだせません
22:56 (Rater21_3) 「…………」
22:56 (Nodachi_21_3) 青っぽい光ならだせなくはない…
22:56 (Nodachi_21_3) とりあえず部屋の隅の魔力を調べたいです
22:56 (Hoplus23_3) 「…」眉間にしわよせ口と鼻を覆う
22:57 (GMnase) では暗闇に小さな光を浮かべますと
22:57 (Sirkka21_3) ぽわんぬ
22:57 (Rater21_3) 蝋燭みたいにか細い光を指先に浮かべ
22:57 (GMnase) 壊れた椅子なんかが適当におかれた物置のような状況ですね
22:57 (Nodachi_21_3) 青い人魂うろうろ
22:58 (Hoplus23_3) 「いちいち怖いなあんた…!」
22:58 (GMnase) 部屋の隅を確認すると無数の薬品瓶や医療廃棄物などがゴミのように詰まれて居ます
22:58 (Sirkka21_3) ほうほう
22:58 (Nodachi_21_3) 興味深いな
22:58 (Rater21_3) 「…………」
22:58 (Hoplus23_3) ではこちらは扉のチェックをしよう
22:58 (Sirkka21_3) ちょっとしゃがみ込んで調べてみたい
22:58 (Rater21_3) 調べたいな……薬品瓶
22:58 (GMnase) ではシルッカさんがしゃがみ込みますと
22:59 (Mugi28_1) 殺意とか気配を武勇で調べられないかな
22:59 (Sirkka21_3) にゃ
22:59 (GMnase) ぐにゃりとなにやら嫌な感触のものを踏みますね
22:59 (Rater21_3) ぐにゃり
22:59 (Sirkka21_3) 見よう
22:59 (GMnase) 扉は武勇機敏で気配可能どうぞ
23:00 (Hoplus23_3) 2d6+8 扉気配ー
23:00 (GMnase) のゴミの山の中に麻の袋が2つほど放置されています
23:00 (Toybox) Hoplus23_3 -> 2d6+8 = [4,1]+8 = 13
23:00 (Sirkka21_3) そして足はとっさにどけよう
23:00 (Hoplus23_3) 1上がったけどさ。
23:00 (Mugi28_1) 2d6+9
23:00 (Toybox) Mugi28_1 -> 2d6+9 = [1,3]+9 = 13
23:00 (Sirkka21_3) ようかい1あがる
23:00 (Nodachi_21_3) 麻の袋をあけます、
23:00 (Mugi28_1) シルッカさんの前に立って見えないようにしよう
23:01 (Sirkka21_3) 気配みてるんじゃないのか。
23:01 (Hoplus23_3) むーぎん扉気配でしょ!!
23:01 (Rater21_3) 麻袋の方確認しよう
23:01 (GMnase) 先に扉の方から処理しますね
23:01 (Nodachi_21_3) 麻袋わいわい
23:01 (GMnase) 扉の先に人の気配を感じますね
23:01 (Nodachi_21_3) おお。
23:01 (Mugi28_1) 扉気配より麻袋が気になってしまったぜ
23:01 (GMnase) 3人ほどでしょうか
23:01 (Hoplus23_3) ほほう
23:01 (Sirkka21_3) のださんよかったね、3体だって。
23:01 (GMnase) そして袋の方ですが
23:01 (Nodachi_21_3) 3つかー。
23:01 (Rater21_3) 光を指先に浮かべて、麻袋ちらり
23:01 (Sirkka21_3) が
23:02 (Rater21_3) がー。
23:02 (Hoplus23_3) が…ッ
23:02 (Mugi28_1) 聞きたくない
23:02 (GMnase) 開ければ恐らくは少女であったであろう死体が出てきますね
23:02 (Sirkka21_3) 「っ……」
23:02 (Nodachi_21_3) 体は五体満足ですかね
23:02 (GMnase) 一応、人の形はしていますが、継ぎ接ぎされたように無数の傷がありますね
23:02 (Hoplus23_3) いっつあすてぃっちめんと
23:02 (Rater21_3) 「…………」
23:02 (Sirkka21_3) 目に焼き付けるように見る
23:02 (GMnase) 何度も縫合や切開、投薬などの行為を繰り返されたように見えます
23:02 (Mugi28_1) 「………」
23:03 (Nodachi_21_3) 「…」 開けてその腕をとり傷を確認するようにしてから戻そう
23:03 (GMnase) 死体を調べるなら精神ですね
23:03 (Hoplus23_3) 「…3人いるな、そっちは何か………どうした?」小声で
23:03 (Rater21_3) 2d6+7 >死体調べ
23:03 (Toybox) Rater21_3 -> 2d6+7 = [1,3]+7 = 11
23:04 (Sirkka21_3) しらべはしないでおこう
23:04 (Mugi28_1) 「ホプさん見ないほうがいい」
23:04 (Rater21_3) あんまりわからなそう
23:04 (Nodachi_21_3) 2d6+8
23:04 (Toybox) Nodachi_21_3 -> 2d6+8 = [1,5]+8 = 14
23:04 (Nodachi_21_3) ふるわないな
23:04 (Mugi28_1) 今日はダイス極端だなー
23:04 (GMnase) レーターさんにはその浅黒い肌から南の方の人種だとわかります
23:05 (Hoplus23_3) 「…何かオレのこと保護対象かなんかと思ってないか?」
23:05 (GMnase) ノダチさんは死体が純粋な人間では無く、竜族だと判ります
23:05 (GMnase) といっても見た目は人間とほとんど変わらないでしょう
23:05 (Nodachi_21_3) 竜人ではなく竜族ですか?
23:05 (Mugi28_1) 「……別にただ見ない方がいい」
23:06 (Rater21_3) 「……」 少し考え込んでから首を振るい、そっと離れる
23:06 (Mugi28_1) もう一つの麻袋の方は?
23:06 (GMnase) とかげとかでなく爬虫類では無いですね
23:06 (Nodachi_21_3) ん?
23:06 (Nodachi_21_3) 竜人ではないのかな?
23:06 (Hoplus23_3) 「……う、分かったよ」
23:07 (GMnase) 尻尾とかも無いですので竜人とはまた違いますね
23:07 (Nodachi_21_3) 竜人は尻尾あるというわけではないよ…?!
23:08 (GMnase) なら竜神という判断でもいいかも
23:08 (Sirkka21_3) 神になった
23:08 (Nodachi_21_3) 竜族ってなんだろ
23:09 (Mugi28_1) トカゲっぽい感じなのかな
23:09 (GMnase) 竜の血を引く一族、くおーたーとかはーふとかそんな感じ、見た目は人間そのまま
23:09 (Sirkka21_3) ほうほう
23:09 (Nodachi_21_3) 竜人でよさそうだ。
23:09 (Hoplus23_3) なるほどー
23:09 (Nodachi_21_3) 「人間ではないな」
23:09 (Nodachi_21_3) とだけいっておこう、
23:09 (GMnase) ただ血が竜の血だと思ってもらえれば問題ない
23:10 (Mugi28_1) 「死体は何人だ?」
23:10 (Sirkka21_3) 「……そうなんだ」
23:10 (Rater21_3) 麻袋は二つとも死体?
23:10 (GMnase) 二つとも死体のようですね
23:10 (Rater21_3) 「うーん……」
23:10 (Nodachi_21_3) あけた麻袋には一人だけはいってたのかな
23:10 (Nodachi_21_3) あ、GMGM
23:10 (GMnase) はいな
23:10 (Nodachi_21_3) いつ死んだものかはわかります?
23:11 (GMnase) 腐敗具合から数日前だとおもわれます
23:11 (GMnase) 少なくとも今日では無いでしょう
23:11 (Nodachi_21_3) どうもどうも、
23:11 (Sirkka21_3) でもわりとさいきんだ
23:12 (Mugi28_1) 生存者を急いで探さないと
23:12 (Nodachi_21_3) 「二人、目的の者ではない」
23:12 (Nodachi_21_3) 言いながら立ち上がろう
23:12 (Sirkka21_3) 「うん……」
23:12 (Hoplus23_3) 「…っ」
23:12 (dark14_2) ふんふんハフハフしながらかけまわっていよう
23:12 (Rater21_3) 「…………」
23:12 (Sirkka21_3) わんこー
23:12 (Hoplus23_3) 薬品も調べるかい?
23:12 (Mugi28_1) あれ?目的の天使じゃないのか
23:12 (Nodachi_21_3) ではないではない、
23:13 (Nodachi_21_3) 薬品もみられるかな
23:13 (Hoplus23_3) 武勇と機敏の気配察知で何か違いはありますか?
23:13 (GMnase) 気配に関しては差はありません
23:13 (Rater21_3) 扉チェックはしてないか、
23:13 (Mugi28_1) てっきり天使3人のうちの2人かと思った
23:13 (GMnase) 薬品は精神でどうぞ
23:14 (Sirkka21_3) せいしんか……
23:14 (Rater21_3) 薬品の方見たい。
23:14 (Hoplus23_3) そうですかー、敵の判断ができないですな
23:14 (Sirkka21_3) 見たい、からふろう
23:14 (Nodachi_21_3) どうぞどうぞ。
23:14 (Sirkka21_3) 2d6+4 ていやー
23:14 (Toybox) Sirkka21_3 -> 2d6+4 = [5,5]+4 = 14
23:14 (Nodachi_21_3) いいね
23:14 (Rater21_3) 2d6+7 みたいのでふる
23:14 (Toybox) Rater21_3 -> 2d6+7 = [3,5]+7 = 15
23:14 (Hoplus23_3) おめでとう!
23:14 (Nodachi_21_3) いいね
23:14 (Mugi28_1) いいね!!
23:15 (Hoplus23_3) 扉の仕掛けも機敏で見てみます!
23:15 (GMnase) ではシルッカさんとレーターさんは薬品の中に、毒などのビンがあることを見つけました
23:15 (Rater21_3) 毒……
23:15 (GMnase) いずれも空です
23:15 (Sirkka21_3) 「案の定というか何というか……毒薬はあるよね、そりゃ」小声
23:16 (Sirkka21_3) 「もう、使われたあとみたいだけど」
23:16 (GMnase) 『猛毒瓶』からっぽ
23:16 (GMnase) 毒の矢、死毒刃などの使用時に消費を宣言する
23:16 (GMnase) 攻撃成功後の追加ダメージ+1d6
23:16 (GMnase) 食事などに混ぜれば武勇抵抗目標値12で1d6+2ダメージ
23:16 (Sirkka21_3) よぉーし
23:16 (Rater21_3) 「…………」
23:16 (Mugi28_1) 「……扉の中には3人どうする?」
23:16 (GMnase) とか、そういった品ですね
23:17 (Hoplus23_3) 毒ダメ2d6とかやってられない
23:17 (Mugi28_1) 扉以外に行ける所ありますか?
23:17 (Nodachi_21_3) しどくはに追加でダメージなのか…
23:17 (GMnase) この部屋から行けるところは灯りの漏れている扉だけですね
23:17 (Sirkka21_3) ふむう
23:17 (Sirkka21_3) 声などはきこえますか?
23:18 (GMnase) 聞き耳なら機敏でどうぞ
23:18 (Sirkka21_3) 2d6+7 ていやー
23:18 (Toybox) Sirkka21_3 -> 2d6+7 = [6,2]+7 = 15
23:18 (Hoplus23_3) む、聞き耳やってみよう
23:18 (Hoplus23_3) 2d6+8
23:18 (Toybox) Hoplus23_3 -> 2d6+8 = [4,4]+8 = 16
23:18 (Mugi28_1) いいね
23:18 (Sirkka21_3) いいね
23:18 (Rater21_3) ふらない。
23:18 (GMnase) 何この人達…
23:18 (Hoplus23_3) 扉注目してるからこれくらいはやらんとな
23:18 (GMnase) では一部の単語が聞き取れますね
23:19 (Nodachi_21_3) おお
23:19 (GMnase) 男「…首飾りの…制御………2階に…」
23:20 (Hoplus23_3) 「……?」
23:20 (Mugi28_1) キメラくさいなー
23:20 (GMnase) 男B「娘の…ためとはいえ…まあ…」
23:21 (GMnase) 男C「…親になれば…おまえも…」
23:21 (GMnase) 男「さ…どうだか…」
23:21 (Hoplus23_3) ふむふむ
23:21 (Nodachi_21_3) GMGM
23:21 (GMnase) そんな感じですね
23:21 (GMnase) ほい
23:21 (Nodachi_21_3) (少女の死体に血が残っているかどうかは調べられますか)
23:21 (GMnase) 可能です
23:22 (Nodachi_21_3) (判定はいりますか)
23:22 (GMnase) いらないでしょう、少女には血は残っていません
23:22 (Nodachi_21_3) OKどうもどうも
23:23 (Hoplus23_3) 「……傭兵か何かか?中に入るにはさすがに気付かれるだろうな」
23:23 (GMnase) 後は雑多な世間話のような気もしますね
23:23 (GMnase) 会話の内容からもう一人、男が雇われているような気がしますね
23:23 (Mugi28_1) 「他に道はないがどうする・」
23:24 (Sirkka21_3) 「……雇われはもう一人いそうだけど」
23:24 (Sirkka21_3) あとは二階の窓というてもありつつの
23:24 (Sirkka21_3) 高さってどのくらいなんですか
23:24 (Rater21_3) 「……いずれ気付かれるかもしれないしなぁ」
23:24 (GMnase) あーそれとこの部屋の↑
23:24 (Sirkka21_3) うえ
23:24 (Rater21_3) うえー
23:24 (Nodachi_21_3) ぶちのめせー
23:24 (Hoplus23_3) 「ていうと最低4人は敵がいそうだな…」
23:25 (Mugi28_1) 先に上を覗く?
23:25 (GMnase) 絵チャにちょと追加
23:26 (Sirkka21_3) ばるこにーぃ
23:26 (Nodachi_21_3) そこばるこにーだったのか
23:26 (Rater21_3) バルコニィ
23:26 (GMnase) 扉からすいすいいくもんだから!
23:26 (Nodachi_21_3) はっは
23:26 (Sirkka21_3) ロープをひっかけられそうな所はありましたか?
23:27 (GMnase) 周囲のつたを使えば問題なく登れるでしょう
23:27 (Sirkka21_3) おお
23:27 (Hoplus23_3) ふええ
23:27 (Mugi28_1) 自分も登れる?
23:28 (Nodachi_21_3) ……
23:28 (GMnase) むーぎんは判定が必要かな…
23:28 (Nodachi_21_3) ブチブチブチィ
23:28 (Sirkka21_3) な、なんの能力値で……
23:28 (GMnase) 機敏だよ!
23:28 (GMnase) 隠密な登攀は機敏だよ!
23:29 (Hoplus23_3) ハハッ
23:29 (Mugi28_1) 目標値いくつ?
23:29 (GMnase) 10?
23:29 (Rater21_3) うーむ
23:29 (Sirkka21_3) なんかブチブチドーンするよりも、今この扉ドォーンしたほうが、むーぎん的には順当な気がしてきた。
23:29 (Rater21_3) うん。
23:29 (Hoplus23_3) うむ。
23:29 (Nodachi_21_3) よし
23:29 (Nodachi_21_3) ここドォーンしよう
23:29 (Mugi28_1) よし
23:29 (Sirkka21_3) 強襲しますか
23:29 (Nodachi_21_3) ぶちなぐれー!
23:29 (Sirkka21_3) まじで。
23:29 (GMnase) いいのかい!?
23:29 (Sirkka21_3) ま、まじで!?
23:30 (Hoplus23_3) 「…不意なら打てる、いくか?」
23:30 (Mugi28_1) 二手に分かれてもいいんじゃないか?
23:30 (Sirkka21_3) それはあぶないきがする
23:30 (Hoplus23_3) 合理的な面もあんま見当たらないしなぁ >二手
23:30 (Mugi28_1) 「……こっちは問題ない」
23:30 (Sirkka21_3) 「上のバルコニーから入り込む、のは……」
23:30 (Sirkka21_3) むーぎんをみる
23:30 (Sirkka21_3) 目をそらす
23:31 (Sirkka21_3) 「……」
23:31 (Rater21_3) 「……」
23:31 (Nodachi_21_3) 「…」
23:31 (Sirkka21_3) 困った顔でノダチさんをみる
23:31 (Hoplus23_3) 「…ああ…」
23:31 (Mugi28_1) 「……すまん」
23:31 (Nodachi_21_3) 見返す(表情はない)
23:31 (Rater21_3) GM、GM、杖に装備かえますー
23:31 (Sirkka21_3) ではそこからも目をそらす
23:31 (GMnase) はーい
23:31 *nick Rater21_3 → Rater21_2
23:31 (Rater21_2) ついでにまえにでておきます
23:31 (Hoplus23_3) 「あと2階やら首飾りやら制御やら、って聞こえたぜ…なんのこっちゃだけど」
23:32 (Nodachi_21_3) レーダー君が杖をふるとむーぎんが浮くのかと一瞬
23:32 (Rater21_2) むり…!
23:32 (Sirkka21_3) れーだーくんならいける。
23:32 (Nodachi_21_3) どこから濁点が…
23:32 (GMnase) 首飾りと&制御については精神で知識
23:32 (Sirkka21_3) なんでくろさん、かな入力なのに濁るんだと考え込んだよ
23:33 (Hoplus23_3) できんの!?
23:33 (Sirkka21_3) できるんだ!
23:33 (GMnase) 割と難しめ
23:33 (Nodachi_21_3) なんだと!?
23:33 (Mugi28_1) おおー
23:33 (Rater21_2) 聞き耳してなかったからなぁ
23:33 (Sirkka21_3) 2d6+4 ちょいやさー
23:33 (Toybox) Sirkka21_3 -> 2d6+4 = [3,4]+4 = 11
23:33 (Nodachi_21_3) 魔術知識ははいりますか
23:33 (Hoplus23_3) 今共有しました。
23:33 (GMnase) 魔術知識と錬菌+2
23:33 (Sirkka21_3) かもすぞー
23:33 (Nodachi_21_3) 2d6+8+2
23:33 (Toybox) Nodachi_21_3 -> 2d6+8+2 = [4,5]+8+2 = 19
23:33 (Mugi28_1) いいね!
23:33 (Sirkka21_3) 「二階にある首飾りで何かを制御する、っていうはなしなのかなあ……?」
23:33 (GMnase) のだっさんがもうね…
23:33 (Mugi28_1) 2d6+1
23:33 (Toybox) Mugi28_1 -> 2d6+1 = [2,5]+1 = 8
23:33 (Rater21_2) だいじょうぶそう。
23:33 (Nodachi_21_3) 20こえないとだめかなーって今残念におもっていたんですけど
23:33 (Rater21_2) 2d6+7 でもふっておく
23:33 (Toybox) Rater21_2 -> 2d6+7 = [2,6]+7 = 15
23:34 (Nodachi_21_3) 「……」
23:34 (GMnase) ではノダチさんは首飾りと制御、そして屋外にあったセンサーなどから一つの物を創造します
23:34 (Sirkka21_3) おお
23:34 (GMnase) 創り出さない!
23:34 (Mugi28_1) おおー
23:34 (Sirkka21_3) 天地創造
23:34 (Nodachi_21_3) すげえ。
23:34 (Rater21_2) クリエイト
23:35 (Mugi28_1) 流石ー
23:35 (GMnase) 思い当たるのは『ラーヤの首飾り』と呼ばれる兵器のことです
23:35 (Nodachi_21_3) そういや錬金もってたらさらに+2になるんだろうか
23:35 (GMnase) なります
23:35 (Sirkka21_3) もってるのかい
23:35 (Nodachi_21_3) 21ですね
23:35 (Hoplus23_3) ホワー
23:35 (Mugi28_1) おおー
23:35 (Rater21_2) うわぁを
23:35 (GMnase) うへぁ
23:36 (Sirkka21_3) 更にドン
23:36 (GMnase) 『ラーヤの首飾り』
23:36 (GMnase) 太古の錬金術によって創り出された完全自動制御の魔法兵器のコピー
23:36 (GMnase) 設定された領域に侵入者があれば自動で攻撃を加える
23:36 (GMnase) また登録された存在に対する攻撃に対しての防衛行動もおこなう
23:36 (GMnase) 魔力供給が有線式で移動などが困難だが、拠点防衛などには有効な兵器
23:36 (Sirkka21_3) 有線だ
23:36 (GMnase) 能力もわかるな…21
23:36 (GMnase) HP5
23:36 (GMnase) 基本-/4/5
23:36 (GMnase) 攻撃-/-/6 聖
23:36 (GMnase) 防御5/5/5 雷属性最終+2
23:36 (GMnase) 消費:『チャージ拡散』 『広域障壁』
23:36 (GMnase) 常備:機械 準飛行 投射魔法 『防衛機構』 『リレー増幅』 『射撃管制』
23:36 (GMnase) 機械:生物で無く無機物。意識系スキルなどは一切無効。
23:36 (GMnase) 準飛行:天井や崖の上など飛んでるわけじゃ無いが高所に存在する。ルールー的な処理は飛行と同じとする。
23:36 (GMnase) ※『防衛機構』
23:36 (GMnase) 他ユニット、もしくは登録者への攻撃に対して迎撃射撃、防護障壁を展開する(処理は隊列無視の盾かざしに相当)
23:36 (GMnase) 成否にかかわらず、ダメージの適用先は攻撃の対象者である
23:36 (GMnase) また一つの攻撃に対し複数の防衛機構が発動した場合、個別の防御判定ではなく『2d6+(参加防衛機構×5)』の盾かざしとなる
23:36 (GMnase) 処理としては、防御判定→他ユニットによる『防衛機能』→失敗ならダメージを適用
23:36 (GMnase) ※『リレー増幅』
23:36 (GMnase) 手番を消費し他の防衛装置へ魔力を譲渡し、対象の攻撃力を増幅させる
23:36 (GMnase) 効果は譲渡先に累積していき、経由されたユニットの数だけ攻撃値が+6されていく
23:36 (GMnase) ※『チャージ拡散』
23:36 (GMnase) 手番を消費して次の手番までスタン常態となる
23:36 (GMnase) 次の手番で戦場に存在する自身以外のユニット全てに『リレー増幅』を行うと同時に敵全体に範囲攻撃を行う
23:36 (GMnase) ※『射撃管制』
23:36 (GMnase) イニシアチブの数値がターン毎に+1されていく
23:36 (GMnase) ※『広域障壁』
23:36 (GMnase) 防御判定の前に使用を宣言する
23:36 (GMnase) 自身を破壊して対象の攻撃達成値を2d6+2だけ減少させる
23:36 (GMnase) ドロップ
23:36 (GMnase) 4~ 砕けた宝石 売値50
23:36 (GMnase) 7~ 傷ついた宝石 売値100
23:36 (GMnase) 11~ 宝石 売値500
23:37 (GMnase) 読みにくいっ!
23:38 (Hoplus23_3) うーむ、それが正面バルコニーの正体かねえ
23:38 (Mugi28_1) これ血戦場中だとどうなるの?
23:38 (GMnase) 機械なので血戦場の効果は受けません
23:38 (Nodachi_21_3) 「……ラーヤの首飾り、か」 しばらく沈黙したのちにつぶやこう
23:38 (Mugi28_1) なるほど
23:38 (GMnase) 複数で運用されるのが常ですね
23:39 (Rater21_2) ふむむ
23:39 (Nodachi_21_3) どんな形してるんだろう
23:39 (GMnase) 丸い球体ですね
23:39 (GMnase) 直径は30ほどでしょうか
23:39 (Nodachi_21_3) 入り口でガガピーしてたのがそれか、
23:39 (Sirkka21_3) 「……神殿絡み?」
23:39 (Hoplus23_3) 「えっ知ってるの?」
23:39 (Mugi28_1) 「厄介なのか?」
23:39 (Sirkka21_3) 赤外線ぺかーしてたやつがたぶんそれなのだな
23:39 (Rater21_2) 「……?」
23:40 (GMnase) 恐らくはそうだと思いますね
23:40 (Nodachi_21_3) 「……古い魔術兵器だ、入り口の上にあったものがそれだ」
23:40 (Nodachi_21_3) 簡単に上の説明をしておこう
23:40 (Sirkka21_3) うんうんと頷いている
23:41 (Hoplus23_3) 「うん……うん?」
23:41 (Mugi28_1) うんうんと分からないまま頷こう
23:41 (Mugi28_1) 「うんうん」
23:41 (Rater21_2) 「うーん」
23:41 (Hoplus23_3) 「つまりやばい兵器ってことだな」
23:42 (Nodachi_21_3) 「……」言うべきことはいったというように瞑目
23:43 (Mugi28_1) 「さて改めてどうする?」
23:43 (Hoplus23_3) 「つまりさっきのバルコニーにそれがあってそれを無視してここまできて、それの制御が暫定2階で…つまり今は考えなくていいってことだよな?」
23:44 (Sirkka21_3) 「バルコニーにはあったっけ……? 正面入り口の上かなとおもったけど、まあいっか」
23:44 (Sirkka21_3) 「とりあえずは二階に制御する何かがあるんだろうね」
23:45 (Hoplus23_3) 「っととそっちそっち」
23:45 (Mugi28_1) 「ふむふむ」
23:46 (Sirkka21_3) 「そして侵入口としてバルコニーを使うよりは……ここから素直にお邪魔しちゃったほうが、よさそう?」むぎさんをみつつ
23:46 (Mugi28_1) 「うむその方が助かるな」
23:47 (Hoplus23_3) 「オレだけなら部屋にはいってもばれないようにはできるけど…」
23:47 (Sirkka21_3) 「となると、ムギさんの腕の見せ所だね」
23:48 (Mugi28_1) 「まあ微力ながら頑張ろう……下種に容赦する必要もないしな」
23:48 (Hoplus23_3) 「そうだな、それだと他の奴らの見せ場がなくなるからなっ」
23:48 (GMnase) ではここから突入するのですね
23:49 (GMnase) ぶんぶん
23:49 (Rater21_2) ですかね。
23:49 (Mugi28_1) 突入だー
23:49 (Hoplus23_3) 突撃たのんますー
23:49 (Nodachi_21_3) はーい
23:49 (Mugi28_1) では武器を大剣にしてドアをぶち壊します
23:49 (Rater21_2) 派手だ……。
23:49 (GMnase) では武勇で判定どうぞ
23:50 (Mugi28_1) 奇襲とか無理だよね?
23:50 (GMnase) まあ扉壊すしね…
23:50 (Mugi28_1) これは武勇攻撃?
23:50 (GMnase) 攻撃で大丈夫です
23:50 (Nodachi_21_3) ぶちこわしたドアをぶつけて攻撃だ
23:51 (Hoplus23_3) 不意はうてるとおもいます… >ドア破壊
23:51 (Mugi28_1) ドアをぶつけるとか可能?
23:51 (Rater21_2) 蹴り開けるのかと思ったらデストロイ
23:51 (Sirkka21_3) 距離によるような……
23:51 (Hoplus23_3) 相手の位置もわからんのにそれは無茶な注文じゃないかね
23:51 (Mugi28_1) 2d6+13 []
23:51 (Toybox) Mugi28_1 -> 2d6+13 = [4,5]+13 = 22
23:51 (Rater21_2) ウワァ
23:51 (Nodachi_21_3) ひどい
23:51 (Sirkka21_3) ひどいな
23:51 (GMnase) 扉は一撃で壊れます
23:51 (Rater21_2) 「……うわぁ」
23:51 (Mugi28_1) 「……お邪魔するぜ」ドアを蹴飛ばそう
23:51 (Hoplus23_3) 「………」口ぱくぱく
23:51 (Sirkka21_3) だろうな
23:51 (Sirkka21_3) 「……」
23:52 (GMnase) その先には驚いたような三人の男の姿がありますね
23:52 (Nodachi_21_3) 「…」
23:52 (GMnase) ですが素人では無いのですぐさま武器を取りますよ
23:52 (Sirkka21_3) 矢を放とう
23:52 (Hoplus23_3) 「…オ・オ・オレの方が驚くわー!!!!」
23:52 (Rater21_2) とりあえず部屋の中に入る。とてとて
23:52 (Sirkka21_3) ホプさんのこの癒し力
23:52 (Nodachi_21_3) いにしだー。
23:52 (Hoplus23_3) #sort r
23:52 (Hoplus23_3) Nino : わすれたよー
23:52 (Hoplus23_3) #sort s
23:52 (Hoplus23_3) Nino : 準備完了だよー
23:52 (dark14_2) \わんわん/
23:52 (Mugi28_1) 「3人か……まあ取りあえず死んでいけ」
23:53 (GMnase) 男「なんだこいつら!」
23:53 (Mugi28_1) 1d20+1 ムギ
23:53 (Toybox) Mugi28_1 -> 1d20+1 = [6]+1 = 7
23:53 (Mugi28_1) 低ーい
23:53 (GMnase) 男B「お客さんにしては…」
23:53 (Hoplus23_3) なんかイニシボーナスくれませんかね
23:53 (Sirkka21_3) 「どうもどうも」
23:53 (Sirkka21_3) そもそもいにしでいいんだろうか
23:53 (Nodachi_21_3) ま、まだじーえむがいにしっていつてないからね!
23:53 (Rater21_2) 「……うーん」
23:53 (Mugi28_1) おっとはやまった
23:53 (GMnase) ではイニシに10をあげましょう
23:53 (Hoplus23_3) いえーい
23:53 (Nodachi_21_3) わーい
23:53 (Mugi28_1) わーい
23:53 (Rater21_2) わー
23:54 (Sirkka21_3) わー
23:54 (Hoplus23_3) でふって大丈夫かな
23:54 (GMnase) ではどうぞー
23:54 (Nodachi_21_3) 1d20+1+10 ノダチ
23:54 (Toybox) Nodachi_21_3 -> 1d20+1+10 = [8]+1+10 = 19
23:54 (Rater21_2) 1d20+7+10 ゆる
23:54 (Toybox) Rater21_2 -> 1d20+7+10 = [20]+7+10 = 37
23:54 (Rater21_2) ちょ
23:54 (Sirkka21_3) 2d6+7+10
23:54 (Toybox) Sirkka21_3 -> 2d6+7+10 = [4,1]+7+10 = 22
23:54 (dark14_2) 1d20+4+10
23:54 (Toybox) dark14_2 -> 1d20+4+10 = [12]+4+10 = 26
23:54 (Hoplus23_3) 1d20+8+10 ほぷる
23:54 (Toybox) Hoplus23_3 -> 1d20+8+10 = [6]+8+10 = 24
23:54 (Sirkka21_3) あ、まちがえた
23:54 (dark14_2) ハエエイ
23:54 (Sirkka21_3) 1d20+7+10
23:54 (Toybox) Sirkka21_3 -> 1d20+7+10 = [6]+7+10 = 23
23:54 (Mugi28_1) 皆早さがおかしいw
23:54 (Hoplus23_3) いろいろおかしい。
23:54 (GMnase) 1d20+4 @A
23:54 (Toybox) GMnase -> 1d20+4 = [16]+4 = 20
23:54 (GMnase) 1d20+6+2 @B
23:54 (Toybox) GMnase -> 1d20+6+2 = [15]+6+2 = 23
23:55 (Hoplus23_3) 何これぇ
23:55 (GMnase) 1d20+1 @C
23:55 (Toybox) GMnase -> 1d20+1 = [9]+1 = 10
23:55 (Hoplus23_3) #sort p
23:55 (Hoplus23_3) Nino : 並び順だよー
23:55 (Hoplus23_3) 37Rater21_2>26dark14_2>24Hoplus23_3>23Sirkka21_3=23GMnase>22Sirkka21_3>20GMnase>19Nodachi_21_3>10GMnase>7Mugi28_1
23:55 (GMnase) Bは軽業を使用しています
23:55 (Nodachi_21_3) 見た感じ相手の装備や体つきなんかはわかりますか
23:55 *Hoplus23_3 topic : 37Rater21_2>26dark14_2>24Hoplus23_3>23Sirkka21_3=23GMnase>20GMnase>19Nodachi_21_3>>17Mugi28_110GMnase
23:55 (Rater21_2) 相手隊列はー
23:56 *Hoplus23_3 topic : 37Rater21_2>26dark14_2>24Hoplus23_3>23Sirkka21_3=23GMnase>20GMnase>19Nodachi_21_3>>17Mugi28>10GMnase
23:56 (GMnase) Aが剣を、Bが盗賊風、Cがひょろ魔法使い
23:56 *Sirkka21_3 topic : 37Rater21_2>26dark14_2>24Hoplus23_3>23Sirkka21_3=B>20A>19Nodachi_21_3>10C>7Mugi28_1
23:56 (GMnase) そんな印章ですね
23:56 (Mugi28_1) レーターさん下がるか前に出た方がいい
23:56 (Nodachi_21_3) どうもどうも
23:56 (Hoplus23_3) おっけい
23:56 (Rater21_2) まえにでようー
23:56 (GMnase) 手前からABCと各列に一人ですね
23:56 (Hoplus23_3) こりゃあCが撃ってくださいと言わんばかりだ
23:56 (Rater21_2) ふーむ……
23:57 (Hoplus23_3) とはいえ最優先は剣士っぽいかな?
23:57 (Rater21_2) 剣かなぁ
23:57 (Mugi28_1) 盗賊倒してほしいなー
23:57 (Mugi28_1) 機敏死ねる
23:57 (Nodachi_21_3) ほっぴー機敏だから…
23:57 *Rater21_2 topic : 37Rater21_2>26dark14_2>24Hoplus23_3>23Sirkka21_3=B>20A>19Nodachi_21_3>17Mugi28_1>10C
23:58 (Rater21_2) 機敏対抗だと、一気に落とすのは辛そうかな……
23:58 (Mugi28_1) そうか武勇型俺だけだったな
23:58 (Rater21_2) では前に出て剣のAに攻撃します
23:58 *nick Rater21_2 → Rater21_1
23:58 (GMnase) こーい
23:58 (Sirkka21_3) ごー
23:58 (Hoplus23_3) ゆけーい
23:59 (Mugi28_1) いけー
23:59 (Rater21_1) 2d6+8+2 精神 聖 「んー……大人しく」 杖先に光の玉を創り出して相手に叩きつける
23:59 (Toybox) Rater21_1 -> 2d6+8+2 = [5,1]+8+2 = 16
23:59 (GMnase) 2d6+4 精神防御
23:59 (Toybox) GMnase -> 2d6+4 = [4,3]+4 = 11
23:59 (GMnase) いたいよ
23:59 (Hoplus23_3) そこそこあるな
23:59 (GMnase) 5点
23:59 (Sirkka21_3) ごてーん
23:59 (Mugi28_1) 意外と精神あるな
00:00 (GMnase) では黒さんかな
00:00 (Rater21_1) だーく。
00:00 (dark14_2) Σ
00:00 (dark14_2) こんなはやかったのか
00:00 (Hoplus23_3) しっかりたのみますよー
00:01 (Sirkka21_3) わんわん
00:01 (Mugi28_1) ビックリする早さだ
00:01 (GMnase) A「こいつら…できる…」
00:01 (dark14_2) 2d6+4 で機敏攻撃をAにしよう
00:01 (Toybox) dark14_2 -> 2d6+4 = [5,5]+4 = 14
00:01 (dark14_2) ダッシュ体当たり
00:01 (Mugi28_1) たかーい
00:01 (Sirkka21_3) できるわんこ。
00:01 (Hoplus23_3) 打?
00:01 (dark14_2) あれどうでしたっけ属性
00:01 (Hoplus23_3) しっかり頼みますよ!!
00:01 (GMnase) 属性はなんじゃろ?自由に決めれたかな?
00:01 (GMnase) 自由でいいや
00:02 (dark14_2) じゃあ打でー
00:02 (GMnase) 2d6+3 機敏防御 切斬+2 射+1
00:02 (Toybox) GMnase -> 2d6+3 = [6,3]+3 = 12
00:02 (GMnase) じわじわ
00:02 (dark14_2) ガイン
00:02 (Sirkka21_3) かたいね
00:02 (Mugi28_1) おーかたいね
00:02 (GMnase) A「この、化物まで!」
00:02 (Hoplus23_3) ううむ
00:03 (dark14_2) \がうがう/
00:03 (Mugi28_1) 確かに化け物だ否定できんw
00:03 (Hoplus23_3) これは追撃だしょうなー、固定値で10差があるとはいえ削りきれないけどどうしよう?
00:03 (Nodachi_21_3) Cでもいいかも?
00:03 (Sirkka21_3) Cはとどかないきがする
00:03 (Rater21_1) 剣はAゆえに、ほぷさんがむりでも、しるっかさんがきっとなんとかしてくれるかもしれない
00:03 (Hoplus23_3) それには前進しないとならんな
00:04 (Nodachi_21_3) こうして遠回しに前進させるという誘導
00:04 (Mugi28_1) 前進しちゃだめだー
00:04 (Hoplus23_3) 被ダメ避けて頭数減らそうとして、かえって傷ついたら本末転倒なので、Aいきまーす
00:04 (Nodachi_21_3) Aでいいとおもうよー
00:05 (Hoplus23_3) 2d6+13 機敏射撃打突「ちょっと寝ててくれよ」
00:05 (Toybox) Hoplus23_3 -> 2d6+13 = [2,1]+13 = 16
00:05 (Hoplus23_3) これはひどい
00:05 (Sirkka21_3) ほろろ
00:05 (Rater21_1) ぞろるよりまし……
00:05 (Mugi28_1) ほろくてこれか
00:05 (GMnase) 2d6+3 機敏防御 切斬+2 射+1
00:05 (Toybox) GMnase -> 2d6+3 = [3,5]+3 = 11
00:05 (GMnase) 4点
00:05 (Nodachi_21_3) あたってるあたってる
00:05 (Sirkka21_3) ごていん
00:06 (Hoplus23_3) うすーい
00:06 (Mugi28_1) 地味に削ってる
00:06 (Rater21_1) 射+で4点カナー
00:06 (Sirkka21_3) よんか
00:06 (Hoplus23_3) 「チッ先手打ってこれか…」
00:06 (Hoplus23_3) 二丁銃をぶらぶらさせる
00:07 (Mugi28_1) 「ほれぶつくさ言うなって」
00:07 (Hoplus23_3) しるっかさんとBさんか
00:07 (Sirkka21_3) 「……さて、と。当てられるかな」
00:07 (GMnase) シルッカさんからどうぞだよ
00:07 (Sirkka21_3) さきにうごいてもいいかなー
00:07 (Sirkka21_3) 2d6+11 機敏<突:射>→A
00:07 (Toybox) Sirkka21_3 -> 2d6+11 = [4,1]+11 = 16
00:07 (Sirkka21_3) あ、あてられるかな……
00:07 (GMnase) 2d6+3 機敏防御 切斬+2 射+1
00:07 (Toybox) GMnase -> 2d6+3 = [3,6]+3 = 12
00:07 (Nodachi_21_3) 高いなー
00:07 (GMnase) 3点
00:07 (Mugi28_1) かたいなー
00:08 (Rater21_1) かたい
00:08 (GMnase) イヤ痛いよ!
00:08 (Mugi28_1) さあBda
00:08 (Nodachi_21_3) 一人おとせなかったか
00:08 (Hoplus23_3) 耐えてください…
00:08 (Sirkka21_3) むーぎんれーさんならいける、ってしんじてる
00:08 (GMnase) ではBは連続行動
00:08 (Mugi28_1) ぎゃー
00:08 (Sirkka21_3) きゃー
00:09 (Rater21_1) ぴゃー
00:09 (Mugi28_1) こいや
00:09 (GMnase) B「ちっ!」
00:09 (Hoplus23_3) うーむ
00:09 (GMnase) 目標はムギさん
00:09 (Mugi28_1) やっぱりか
00:09 (Hoplus23_3) 的が大きいからな…
00:09 (GMnase) 2d6+7+2+2 機敏急所・死毒刃+
00:09 (Toybox) GMnase -> 2d6+7+2+2 = [4,2]+7+2+2 = 17
00:09 (Sirkka21_3) うへああ
00:09 (Rater21_1) うへぁ
00:10 (Nodachi_21_3) +されてるー
00:10 (Mugi28_1) 2d6+3
00:10 (Toybox) Mugi28_1 -> 2d6+3 = [6,2]+3 = 11
00:10 (Nodachi_21_3) がんばった
00:10 (Hoplus23_3) 12ダメージ+2d6?
00:10 (Rater21_1) 12+2dか……
00:10 (Sirkka21_3) がんばった、がんばったけどもいたい!
00:10 (Nodachi_21_3) それでもむーぎんなら…
00:10 (GMnase) 2d6
00:10 (Toybox) GMnase -> 2d6 = [2,5] = 7
00:10 (Mugi28_1) 19か
00:10 (Sirkka21_3) きたいちをくらった
00:10 (GMnase) B「図体ばかりか!?」
00:10 *nick Mugi28_1 → Mugi9_1
00:10 (Sirkka21_3) 「ムギさんっ」
00:11 (GMnase) そして続けざまに!お・ん・み・つ
00:11 (Hoplus23_3) 「うわっ…」
00:11 (Mugi9_1) 「……ほれ無駄口たたずに来い」
00:11 (Sirkka21_3) いやーん
00:11 (Nodachi_21_3) うわぁ。
00:11 (Rater21_1) 「う、うーん」
00:11 (Hoplus23_3) うすうす思っていたが初期作成より強い…!
00:12 (GMnase) その破壊力の人たちがなにをいうかー
00:12 (Sirkka21_3) 軽業、連続行動、急所、隠密 死毒刃ぷらす
00:12 (Mugi9_1) 次はAか
00:12 (Nodachi_21_3) つぎはAの手番やー
00:12 (Rater21_1) 固定値は皆高いけれど、戦闘にとがらせてる人そんなにいないからなぁ
00:12 (Rater21_1) Aかもんー
00:12 (Mugi9_1) 「姿を隠したか」
00:12 (Sirkka21_3) うむうむ
00:12 (GMnase) ではAは
00:13 (Hoplus23_3) 「チッ…最初っから切り札見せやがって」
00:13 (Sirkka21_3) は
00:13 (GMnase) 1d3、目標
00:13 (GMnase) 1d3
00:13 (Toybox) GMnase -> 1d3 = [3] = 3
00:13 (Nodachi_21_3) お、
00:13 (Mugi9_1) おや
00:13 (GMnase) だーくさんに攻撃
00:14 (dark14_2) Σ
00:14 (Sirkka21_3) いぬー
00:14 (Rater21_1) だーくんか……こわいもんな……
00:14 (GMnase) 2d6+8 武勇切
00:14 (Toybox) GMnase -> 2d6+8 = [3,5]+8 = 16
00:14 (Hoplus23_3) 発言権があだに
00:14 (GMnase) うらー
00:14 (dark14_2) 足が六本あるだけの目がつぶらなわんこ
00:14 (Mugi9_1) だーくんなんで二列目にいるんだ
00:14 (dark14_2) 2d6+4
00:14 (Toybox) dark14_2 -> 2d6+4 = [3,6]+4 = 13
00:14 (Sirkka21_3) がんばってる!
00:14 (Hoplus23_3) アルェー
00:14 (Rater21_1) かたい。
00:14 (Mugi9_1) おおー!!
00:14 *nick dark14_2 → dark11_2
00:14 (dark11_2) わふわふ
00:15 (GMnase) のだっさんだね
00:15 (dark11_2) 黒い影の一部分がきりさかれて消失するが輪郭が揺れて元に戻る、
00:15 (GMnase) A「化物が!」
00:15 (Hoplus23_3) 「(オレもそう思う)」
00:15 (Mugi9_1) じゃあ自分かな
00:15 (Hoplus23_3) ノダさん…!
00:15 (Rater21_1) のださんかな。
00:15 (Sirkka21_3) 「……かわいいのになあ」
00:15 (Mugi9_1) おおっと
00:16 (Hoplus23_3) 「え……」
00:16 (Nodachi_21_3) 「………」 喉の奥で笑いつつ
00:16 (Sirkka21_3) 「目とか」
00:16 (Mugi9_1) 「結構かわいいと思うがな」
00:16 (Nodachi_21_3) 2d6+15 闇投射A
00:16 (Toybox) Nodachi_21_3 -> 2d6+15 = [6,6](6ゾロ)+15 = 27
00:16 (Rater21_1) ヒィ
00:16 (Hoplus23_3) ああ…
00:16 (GMnase) ひでえ!
00:16 (Mugi9_1) この人怖い
00:16 (Nodachi_21_3) 今日三回目の六ゾロいただきました
00:16 (Sirkka21_3) うわあい
00:16 (Hoplus23_3) これって追加+1d6でしたよね
00:16 (Rater21_1) ノダさんの脅威のろくぞろ率
00:16 (Nodachi_21_3) 1d6
00:16 (GMnase) 1d6足すんだ
00:16 (Toybox) Nodachi_21_3 -> 1d6 = [1] = 1
00:16 (Nodachi_21_3) 28で。
00:16 (Rater21_1) 優しさが見えた
00:16 (Nodachi_21_3) やさしさ。
00:16 (Hoplus23_3) いかさずころさず。
00:16 (GMnase) 2d6+5 武勇防御 切斬+2 射+1
00:16 (Toybox) GMnase -> 2d6+5 = [3,6]+5 = 14
00:17 (Nodachi_21_3) なぜ武勇で防御した
00:17 (Hoplus23_3) ほんとうだ
00:17 (Sirkka21_3) 理力の剣だったのか
00:17 (GMnase) まちがえた!
00:17 (Rater21_1) ウッカリー
00:17 (Mugi9_1) ドンマイ!
00:17 (Sirkka21_3) 精神防御は4ですっけ
00:17 (GMnase) 精神だと4だから14
00:17 (Sirkka21_3) 出目がいいからふりなおすといいよ^^
00:17 (Hoplus23_3) いや13だよ!?
00:17 (Mugi9_1) 15点ダメか
00:17 (Nodachi_21_3) うん…うん?うん13
00:18 (GMnase) どっちにしろ倒れるよ!
00:18 (Hoplus23_3) ああダメージの方か…
00:18 (Rater21_1) うん……。
00:18 (Nodachi_21_3) では質量のある闇で吹きとばそう
00:18 (Sirkka21_3) 「…………」
00:18 (GMnase) どごー
00:18 (Nodachi_21_3) ドゴォズシャー
00:18 (Rater21_1) 「……うわ」
00:18 (Hoplus23_3) 隣でぞわぞわしてよう。
00:18 (GMnase) B&C「ガルド!」
00:18 (Mugi9_1) 「……飼い主がペット侮辱されて怒ったか」
00:19 (Nodachi_21_3) 無表情である。
00:19 (Nodachi_21_3) むーぎんどうぞー
00:19 (Mugi9_1) これ威圧はBにも効果あるかな?
00:19 (Hoplus23_3) あれえBが隠密中ということは隊列どうなってるの?
00:20 (Nodachi_21_3) たいれつはくりあがりなしですよ
00:20 (Rater21_1) 繰り上げはされないはずー
00:20 (Hoplus23_3) あ、でも前進はできるってことかな
00:20 (Hoplus23_3) 見直そう今の内に
00:20 (Nodachi_21_3) 僕もみなおそう…
00:20 (GMnase) 無理矢理侵入しようとすれば何かに見えないルールに阻害される
00:21 (GMnase) 威圧は効果があると思います
00:21 (Sirkka21_3) 見えないBさんがおしもどすんだな
00:21 (Mugi9_1) じゃあ威圧をします
00:21 (Mugi9_1) 2d6+8
00:21 (Toybox) Mugi9_1 -> 2d6+8 = [2,4]+8 = 14
00:21 (Mugi9_1) ひくいなー
00:21 (Rater21_1) ひくくないよ、ないよ
00:22 (GMnase) ひどい
00:22 (Hoplus23_3) 武勇1ならクリットじゃないと駄目…
00:22 (GMnase) 2d6+1 武勇
00:22 (Toybox) GMnase -> 2d6+1 = [6,4]+1 = 11
00:22 (Mugi9_1) あぶねえ
00:22 (Sirkka21_3) がむばっている
00:22 *nick Keichi73_47 → Keichi73_42
00:22 (GMnase) 2d6+2 武勇
00:22 (Toybox) GMnase -> 2d6+2 = [3,5]+2 = 10
00:22 (GMnase) うごけん!
00:22 (Sirkka21_3) むーぎんないす!
00:23 (Mugi9_1) 「……下種が」目で威嚇する
00:23 (GMnase) びりびりー
00:23 (GMnase) C「ノルン、こいつはまずいぞ…」
00:23 (GMnase) なので再イニシかな
00:24 (Rater21_1) はーい。
00:24 (Mugi9_1) はーい
00:24 (Sirkka21_3) はーい
00:24 (Hoplus23_3) #sort r
00:24 (Hoplus23_3) Nino : わすれたよー
00:24 (Hoplus23_3) #sort s
00:24 (Hoplus23_3) Nino : 準備完了だよー
00:24 (Sirkka21_3) 1d20+7
00:24 (Toybox) Sirkka21_3 -> 1d20+7 = [4]+7 = 11
00:24 (Rater21_1) 1d20+7 ゆる
00:24 (Toybox) Rater21_1 -> 1d20+7 = [5]+7 = 12
00:24 (Mugi9_1) 1d20+1
00:24 (Toybox) Mugi9_1 -> 1d20+1 = [19]+1 = 20
00:24 (Hoplus23_3) 1d20+8
00:24 (Toybox) Hoplus23_3 -> 1d20+8 = [18]+8 = 26
00:24 (Nodachi_21_3) 1d20+1 ノダチ
00:24 (Toybox) Nodachi_21_3 -> 1d20+1 = [17]+1 = 18
00:24 (GMnase) 1d20+6+2 @B
00:24 (Toybox) GMnase -> 1d20+6+2 = [7]+6+2 = 15
00:24 (GMnase) 1d20+1 @C
00:24 (Hoplus23_3) うーん
00:24 (Toybox) GMnase -> 1d20+1 = [20]+1 = 21
00:24 (dark11_2) 1d20+4 いぬ
00:24 (Toybox) dark11_2 -> 1d20+4 = [18]+4 = 22
00:25 (Rater21_1) Cがはやい……
00:25 (Sirkka21_3) 早い、けど威圧でたすかった
00:25 (Hoplus23_3) いやCはもうここから動けますよ
00:25 (Rater21_1) Cの威圧さんはもう……。
00:25 (Hoplus23_3) #sort p
00:25 (Hoplus23_3) Nino : 並び順だよー
00:25 (Hoplus23_3) 26Hoplus23_3>22dark11_2>21GMnase>20Mugi9_1>18Nodachi_21_3>15GMnase>12Rater21_1>11Sirkka21_3
00:25 (Sirkka21_3) ああ、そうか
00:25 (Mugi9_1) Cの攻撃が怖い
00:25 (Sirkka21_3) つまりわんこが倒してくれる
00:25 (dark11_2) Σ
00:25 *Hoplus23_3 topic : 26Hoplus23_3>22dark11_2>21C>20Mugi9_1>18Nodachi_21_3>15B>12Rater21_1>11Sirkka21_3
00:25 (Mugi9_1) わんこ攻撃届かないんじゃないか?
00:26 (Hoplus23_3) 隠密って発見がないと看破できませんよね、いや判定でも半々だな
00:26 (Mugi9_1) Bを誰か発見するんだ
00:26 (dark11_2) Bが隠密してる場合Cは前列扱いでいいのだろうか?
00:26 (GMnase) 看破は発見か手番を消費した機敏勝負
00:26 (Sirkka21_3) 発見持ち、Bよりおそいような……ほぷるんがんば
00:26 (dark11_2) ほっぴーがんば
00:27 (Sirkka21_3) あ、いあつあるから遅くてもいいのか
00:27 (Hoplus23_3) んー、今回削りきれんでしょうし挑戦しますか
00:27 (Mugi9_1) Bは威圧されてるから問題ない
00:27 (Sirkka21_3) とりあえずほっぴーがんば
00:27 (GMnase) Cは最後列、Bは多分2列目
00:27 (Hoplus23_3) あー、どうしよう…
00:27 (Mugi9_1) イニシ遅らせたら?
00:27 (Mugi9_1) または前に出てC攻撃とか
00:28 (Hoplus23_3) 迷うなぁ
00:30 (Hoplus23_3) 看破は同値の場合能動とリアクションどっちが有利?
00:30 (GMnase) 破る法が能動です
00:31 (Hoplus23_3) じゃあ望みはあるか…いってみますか
00:31 (Hoplus23_3) 能動有利でいいんですよねー!
00:32 (GMnase) 能動有利ですよ
00:32 (Hoplus23_3) では看破してみる。
00:32 (Sirkka21_3) がんばれー
00:33 (Hoplus23_3) 2d6+8 影の服とかあったらごめんよ!!
00:33 (Toybox) Hoplus23_3 -> 2d6+8 = [2,2]+8 = 12
00:33 (Hoplus23_3) あっこれはだめだわ…
00:33 (Mugi9_1) どんまーい
00:33 (GMnase) 2d6+7+2 おんみつー
00:33 (Toybox) GMnase -> 2d6+7+2 = [5,5]+7+2 = 19
00:33 (Sirkka21_3) わあ
00:33 (GMnase) もう何も見えない
00:33 (Nodachi_21_3) あったわー。
00:33 (Mugi9_1) 発見を待った方がいいね
00:33 (Hoplus23_3) ん、6+2じゃなかったっけ?
00:33 (GMnase) ああ、ろくだ
00:34 (GMnase) 18
00:34 (Mugi9_1) まあどっちみち変わらん
00:34 (Hoplus23_3) 「くう、あいつどこにいったんだ…」ゴーグル越しに探すが見つからない
00:34 (Sirkka21_3) うむ
00:34 *nick dark11_2 → dark11_1
00:34 (Hoplus23_3) まぁ攻撃してもファンブってたしごめんなさい…
00:34 (dark11_1) \わふわふ/
00:34 (GMnase) 前になんか出てきた!
00:35 (Sirkka21_3) わふー
00:35 (Mugi9_1) わふー
00:35 (Mugi9_1) 範囲魔法で殺されそうで怖い
00:35 (dark11_1) とりあえずとどかないようなので待機かな
00:35 (GMnase) ではCですね
00:36 (Mugi9_1) くんなー
00:36 (Sirkka21_3) やすんでていいのよ!
00:36 (GMnase) では連続から
00:37 (Mugi9_1) 詠唱か
00:37 (Sirkka21_3) 連続しなくていいのよ!
00:37 (GMnase) そんなあぐれっしぶじゃない!
00:37 (GMnase) Cはぶつぶつと呪文を唱えますと手のひら現われた黒い球体が弾けます
00:37 (Nodachi_21_3) 連続から再生治癒魔法だな!
00:37 (GMnase) 闇です、戦場全体を覆うほどの完全なる闇
00:37 (Hoplus23_3) お宅も闇っぽいですねえ
00:37 (Mugi9_1) おおー
00:37 (Sirkka21_3) ほうほう
00:37 (GMnase) 闇の召喚と同じ効果だと思って構いません
00:37 (Sirkka21_3) ノダさんに魔力付与ですね
00:38 (Rater21_1) まにあっくな……
00:38 (Nodachi_21_3) どんな効果だっけ…
00:38 (Mugi9_1) どういう効果
00:38 (Mugi9_1) だっけ?
00:38 (GMnase) ルール上はこういう処理となります
00:38 (Hoplus23_3) 懐かしいな…
00:38 (Rater21_1) 暗闇の小杖のあれ。
00:38 (GMnase) 闇に関しては霊的視力がある方は特に問題ないでしょう、その他の方には何も見えません
00:38 (GMnase) 攻撃する場合、攻撃対象を隊列で宣言してください、その隊列に敵がいないと外れます
00:38 (GMnase) また対象が居る居ないにかかわらず範囲系以外の攻撃は1d6で判定されます
00:38 (GMnase) ルール上、霊的視力所持者が手番を消費して指示に専念するならこのダイス修正は解除されます
00:38 (GMnase) 位置情報は普通の会話で教えて構いません、暗闇内部はトークでムギさんに送ります
00:38 (Nodachi_21_3) むーぎんがいい位置にいる
00:39 (Sirkka21_3) ほうほう
00:39 (Hoplus23_3) なるほどおもしろい
00:39 (Mugi9_1) これは手番消費で指示の方がいいかな?
00:39 (Hoplus23_3) つまり試作銃がファンブルしなくなるんですね!!!!
00:39 (Nodachi_21_3) そのほうがたすかる!
00:39 (Rater21_1) 全体が闇か……
00:39 (GMnase) そして闇に包んだ後に闇の中から範囲魔法だ!
00:39 (Sirkka21_3) わひゃあ
00:39 (Mugi9_1) ぎゃー
00:39 (Nodachi_21_3) きたきた
00:39 (Hoplus23_3) かっこいいね…
00:40 (GMnase) 2d6+7 精神範囲闇
00:40 (Toybox) GMnase -> 2d6+7 = [6,5]+7 = 18
00:40 (Nodachi_21_3) たっかい
00:40 (Sirkka21_3) たかい!
00:40 (GMnase) 本気!
00:40 (Mugi9_1) いかん死ぬ
00:40 (Mugi9_1) 2d6+1
00:40 (Toybox) Mugi9_1 -> 2d6+1 = [4,6]+1 = 11
00:40 (Nodachi_21_3) かたい!?
00:40 (Rater21_1) 2d6+9 たかい、つらい
00:40 (Toybox) Rater21_1 -> 2d6+9 = [4,2]+9 = 15
00:40 (Hoplus23_3) 芳しくないな…
00:40 *nick Mugi9_1 → Mugi2_1
00:40 (Nodachi_21_3) 2d6+10
00:40 (Toybox) Nodachi_21_3 -> 2d6+10 = [4,1]+10 = 15
00:40 *nick Rater21_1 → Rater18_1
00:40 (Sirkka21_3) 2d6+4
00:40 (Toybox) Sirkka21_3 -> 2d6+4 = [1,6]+4 = 11
00:41 (Hoplus23_3) ノダさんにおうだち使いませんよね…
00:41 *nick Nodachi_21_3 → Nodachi_18_3
00:41 *nick Sirkka21_3 → Sirkka13_3
00:41 (Nodachi_18_3) もうもってない<におうだち
00:41 (dark11_1) 2d6+4
00:41 (Toybox) dark11_1 -> 2d6+4 = [1,1](1ゾロ)+4 = 6
00:41 (Hoplus23_3) どうしようまあいいか振ってしまおう
00:41 (Sirkka13_3) いぬー!
00:41 (dark11_1) \きゅーん/
00:41 (Mugi2_1) いぬー
00:41 (GMnase) いぬううううう
00:41 (Rater18_1) さようならいぬ……
00:41 (Hoplus23_3) さらだば…
00:41 (dark11_1) 闇に溶けこむように消え失せます
00:41 (Hoplus23_3) 2d6+1
00:41 (Toybox) Hoplus23_3 -> 2d6+1 = [1,4]+1 = 6
00:41 *dark11_1 quit (Quit: Leaving...)
00:41 *nick Hoplus23_3 → Hoplus11_3
00:42 (Sirkka13_3) 「やっ……」
00:42 (Hoplus11_3) 「うわっ暗いし痛いし怖いよー!!!!」
00:42 (Mugi2_1) 「……面倒な」
00:42 (GMnase) C「ノルン、今のうちに!」
00:42 (Rater18_1) 「……うーん」
00:42 (Mugi2_1) これって毎ターン指示しないといけないんですよね?
00:43 (GMnase) ダイスの修正を消すにはそうですね
00:44 (GMnase) 固定値の暴力殴ってもいいんですよ
00:44 (Mugi2_1) うーん発見とかの場合はどうなりますか?
00:45 (GMnase) 発見を使えばのそキャラは敵の正確な位置が判るとします
00:51 (Mugi2_1) 「俺が場所を指示する……後は任せた」
00:51 (Mugi2_1) 指示で
00:51 (Sirkka13_3) 「……」
00:51 (Sirkka13_3) 「わかった」
00:51 (Hoplus11_3) 「えっ」
00:52 (Rater18_1) 「……うん」
00:52 (Mugi2_1) 「大丈夫だちゃんと見えてるから信頼しろって」
00:52 (Nodachi_18_3) 「………」
00:53 (Hoplus11_3) 「おう…み、見かけによらないな…」
00:53 (Hoplus11_3) ノダさんのツァーン
00:53 (Mugi2_1) 「何を言ってんだ、俺は魔術師だぞ」
00:53 (GMnase) のだっさんだー
00:53 (Sirkka13_3) 「そこは肯定したくないんだけど」
00:54 (Mugi2_1) シルッカさんが発見するまでは何も出来ないんじゃないか?
00:54 (Nodachi_18_3) Bをなぐるまで待機したほうがいいのかね
00:54 (Nodachi_18_3) では待機しよう
00:54 (Rater18_1) Cを射撃するつもりでいた。
00:55 (Sirkka13_3) おなじく。
00:55 (Nodachi_18_3) じゃあCだな。
00:55 (Nodachi_18_3) あれしるっかさん発見はしないのか…
00:55 (Sirkka13_3) はっけんしたほうがいいか。
00:55 (Hoplus11_3) 隠密受け誰がするん…?
00:55 (Sirkka13_3) するする
00:55 (Nodachi_18_3) してして
00:55 (Mugi2_1) 発見頼んだー
00:55 (Sirkka13_3) やるよやるよ、ほかはたのむー
00:55 (Nodachi_18_3) ではむーぎんに「……言ってみろ」 (訳)指示をくれ
00:56 (Rater18_1) じゃあ、みんなでBぽこぽこ……
00:56 (GMnase) ひどい!
00:56 (Nodachi_18_3) Bぺちぺちしますか、どっちだ、
00:56 (Rater18_1) 前の人に続く!
00:56 (Hoplus11_3) んーむ…隠密の対象は1列目の人でしょうし
00:56 (Hoplus11_3) 素機敏でもムギさんが落ちる可能性がある
00:56 (Mugi2_1) じゃあ大まかな場所を指示してそこをシルッカさんに発見してもらおう
00:56 (Nodachi_18_3) れぞるんいわく「死んでから再生すればいいじゃない」
00:57 (Mugi2_1) まあ不屈あるしまだ大丈夫だ
00:57 (Hoplus11_3) 頑張れ…
00:57 (Nodachi_18_3) ではむーぎん指示くれるのかな
00:57 (Hoplus11_3) あ、
00:57 (Hoplus11_3) むーぎん隊列ずれた方がいいかもしれない
00:58 (Mugi2_1) じゃあ指示しつつずれよう
00:58 (Hoplus11_3) 相手の攻撃対象をぶらすことができるのでー
00:59 *nick Mugi2_1 → Mugi2_2
00:59 (Hoplus11_3) +1の方が…!!
00:59 (GMnase) 下がった!?
00:59 (Nodachi_18_3) ぷらす1だとゼロになるのかな
00:59 *nick Mugi2_2 → Mugi2_0
00:59 (GMnase) +1+2+3で
00:59 (Mugi2_0) 間違えた
00:59 (Rater18_1) いや、+1になるんじゃないかな
01:00 (Sirkka13_3) MUGI2_+1
01:00 (Sirkka13_3) なのかな
01:00 (GMnase) ですね
01:00 (Rater18_1) ムギさんが大きく
01:00 (Mugi2_0) +1はエラーになる
01:00 (Hoplus11_3) だめかぁ
01:00 (GMnase) なんだと…
01:00 (Rater18_1) あー。
01:00 (Nodachi_18_3) そんなきがした。
01:00 (GMnase) E
01:01 (GMnase) とか適当に英字でいいかな
01:01 (Rater18_1) Eつけますか。
01:01 (GMnase) そうしましょう
01:01 *nick Mugi2_0 → Mugi2_E1
01:01 (Mugi2_E1) これでいいか
01:01 (Hoplus11_3) ほほう
01:01 (Nodachi_18_3) では指示はセリフなしかな
01:02 (Mugi2_E1) うむ
01:02 (Mugi2_E1) よく考えたらBは発見しないとわからんしな
01:02 (Nodachi_18_3) 相手後列はここから投射とどきますっけ
01:02 (GMnase) そこからは届かないですね
01:03 (Nodachi_18_3) じゃー前進せねばか……
01:03 *nick Nodachi_18_3 → Nodachi_18_2
01:03 (Nodachi_18_2) 2d6+15 闇投射C
01:03 (Toybox) Nodachi_18_2 -> 2d6+15 = [4,6]+15 = 25
01:03 (Nodachi_18_2) この人の殺意よ
01:03 (Mugi2_E1) 高いなー
01:03 (Rater18_1) たかい。
01:04 (GMnase) 2d6+6 精神防御 闇+2
01:04 (Toybox) GMnase -> 2d6+6 = [5,5]+6 = 16
01:04 (GMnase) いつつ
01:04 (Sirkka13_3) かたい
01:04 (Mugi2_E1) 魔術師相手にゴリ押しておる
01:04 (Rater18_1) かたいな……
01:04 (Nodachi_18_2) ゴリゴリ
01:04 (Hoplus11_3) GMがおおむね調子がいいな…
01:04 (GMnase) 7てん
01:04 (Mugi2_E1) 9点じゃない?
01:04 (Sirkka13_3) でもすごいごりおした
01:04 (Rater18_1) 闇+2かな
01:04 (Sirkka13_3) 闇+2なのだ
01:04 (Mugi2_E1) ああそっか
01:04 (Nodachi_18_2) 闇の中からさらに深い闇が渦巻く投射
01:05 (Nodachi_18_2) Bは威圧されてるんですっけ
01:05 (GMnase) C「なんて…深い闇っ!」
01:05 (Mugi2_E1) 「うお、凄いな」
01:05 (Mugi2_E1) 威圧中ですね
01:05 (Hoplus11_3) なんて説明口調だ
01:05 (GMnase) Bは威圧され中ですね
01:05 (Rater18_1) Bが威圧恐怖症で僕か……
01:05 (Rater18_1) 後ろ下がって射撃した方が良いかなぁ
01:06 (Hoplus11_3) かざし必要もうなさそうですからねえ
01:06 (Rater18_1) では、<手業早業>杖からスリングにサッと持ちかえて後ろへ
01:06 *nick Rater18_1 → Rater18_2
01:06 (Rater18_2) Cに向かって攻撃
01:07 (GMnase) でもCにはそんなことは判らないので…す
01:07 (Mugi2_E1) 小声で指示しよう
01:07 (Rater18_2) ではCに石投げるよー
01:07 (Rater18_2) 2d6+9 機敏 射撃 打:射 「……当たるかな」 全力で石投げる
01:07 (Toybox) Rater18_2 -> 2d6+9 = [2,2]+9 = 13
01:08 (Rater18_2) ひくめ。
01:08 (Mugi2_E1) ひくーい
01:08 (GMnase) 2d6+2 機敏防御
01:08 (Toybox) GMnase -> 2d6+2 = [6,2]+2 = 10
01:08 (Mugi2_E1) たかーい
01:08 (GMnase) 3てん
01:08 (Nodachi_18_2) ダイスたっかい
01:08 (Rater18_2) あいてがいつもたかい
01:08 (Sirkka13_3) たかーい
01:08 (Hoplus11_3) しょんぼり。
01:08 (GMnase) C「なんだっ!他にもいやがるのか!?」
01:09 (Nodachi_18_2) 知らない攻撃方法がきてあせるCさん
01:09 (Rater18_2) 杖持ちだと思ったら石が飛んできた
01:09 (Mugi2_E1) 怯えろ怯えろー
01:09 (Nodachi_18_2) 満を持してしるっかさん
01:09 (Hoplus11_3) 地属性精神だよ(震え声
01:09 (Nodachi_18_2) なーる
01:09 (GMnase) 精神地・物理
01:09 (Mugi2_E1) ひでえ
01:10 (Sirkka13_3) ではBさんに発見
01:10 (GMnase) では闇の中でガクブルしていたBさんを見つけますよ
01:10 (Sirkka13_3) 「動揺が隠せないのは三流だって聞いた事があるんだけど……」
01:11 (Sirkka13_3) 「貴方も、全然隠れてないよ」
01:11 (Sirkka13_3) 何も見えないはずの闇の中、Bさんをまっすぐ見据えて笑おう
01:11 (Sirkka13_3) おわりだー
01:11 (GMnase) B「ちぃ、何もんだこいつら…」
01:12 (GMnase) というところで中断かな
01:12 (Nodachi_18_2) はーい
01:12 (Hoplus11_3) はぁーい
01:12 (Mugi2_E1) はーい
01:12 (Nodachi_18_2) 明日21時ー
01:12 (Rater18_2) はーい。
01:12 (Sirkka13_3) ありがたいー
01:12 (GMnase) 次回は明日の21時で
01:12 (Nodachi_18_2) おつかれさまでしたーい
01:12 (Mugi2_E1) おつかれさまでしたー
01:12 (Hoplus11_3) お疲れ様でしたー
01:12 (Rater18_2) おつかれさまでしたー。
01:12 (Sirkka13_3) おつかれさまでしたー
01:12 (GMnase) おつかれさまでしたー
01:12 (Sirkka13_3) .part
01:12 (Toybox) 失礼させて頂きますわ☆