TRPG 大河物語 @ ウィキ

突発396ログ2

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
21:35 (GMnase) ではではよろしくおねがいしますー
21:35 (Hoplus11_3) よろしくお願いしますー
21:35 (Nodachi_18_2) よろしくお願いしまーす
21:35 (Rater18_2) よろしくお願いしますー
21:36 (Mugi2_E1) よろしくお願いしますー
21:36 (Sirkka13_3) よろしくおねがいしますー
21:36 (Hoplus11_3) #sort r
21:36 (Hoplus11_3) Nino : わすれたよー
21:36 (GMnase) では3たーんめのイにシっ!
21:36 (Hoplus11_3) #sort s
21:36 (Hoplus11_3) Nino : 準備完了だよー
21:36 (Mugi2_E1) 1d20+1 mugi
21:36 (Toybox) Mugi2_E1 -> 1d20+1 = [5]+1 = 6
21:36 (Sirkka13_3) 1d20+7
21:36 (Toybox) Sirkka13_3 -> 1d20+7 = [15]+7 = 22
21:36 (Hoplus11_3) 1d20+8 るんるん
21:36 (Toybox) Hoplus11_3 -> 1d20+8 = [4]+8 = 12
21:36 (Hoplus11_3) なんてこった
21:36 (GMnase) 1d20+6+2 @B
21:36 (Toybox) GMnase -> 1d20+6+2 = [6]+6+2 = 14
21:36 (Nodachi_18_2) 1d20+1
21:36 (Toybox) Nodachi_18_2 -> 1d20+1 = [19]+1 = 20
21:36 (Rater18_2) 1d20+7 ゆるい
21:36 (Toybox) Rater18_2 -> 1d20+7 = [19]+7 = 26
21:36 (GMnase) 1d20+1 @C
21:36 (Toybox) GMnase -> 1d20+1 = [3]+1 = 4
21:36 (Rater18_2) はやい。
21:36 (GMnase) おせえ
21:36 (Sirkka13_3) ゆるすぎるわ。
21:36 (Mugi2_E1) よしよし
21:36 (Mugi2_E1) Cが遅いのは嬉しい
21:36 (Hoplus11_3) Cボコるかな
21:37 (Nodachi_18_2) ぶちこめー
21:37 (Hoplus11_3) #sort p
21:37 (Hoplus11_3) Nino : 並び順だよー
21:37 (Hoplus11_3) 26Rater18_2>22Sirkka13_3>20Nodachi_18_2>14GMnase>12Hoplus11_3>6Mugi2_E1>4GMnase
21:37 *Hoplus11_3 topic : 26Rater18_2>22Sirkka13_3>20Nodachi_18_2>14B>12Hoplus11_3>6Mugi2_E1>4C
21:37 (Rater18_2) スリングに持ちかえたのでCをぼこらざるをえない
21:37 (Sirkka13_3) ぼこれーさん
21:37 (Hoplus11_3) ぽこぽこ
21:38 (Rater18_2) 2dでおーけーかなー?
21:38 (Mugi2_E1) イニシ遅いから指示継続中だー
21:38 (Sirkka13_3) まあ、れーさんしるっかと、Cなぐる布陣がそろっておりますしのう
21:38 (GMnase) 指示が聞いてますの継続中です
21:38 (Rater18_2) では、Cに射撃だー
21:39 (GMnase) こいやー
21:39 (Mugi2_E1) いけー
21:39 (Rater18_2) 2d6+9 機敏 射撃 打:射  「もう一つ」 角張った石投げる
21:39 (Toybox) Rater18_2 -> 2d6+9 = [5,4]+9 = 18
21:39 (Mugi2_E1) いいね!
21:39 (Nodachi_18_2) これはかくい
21:39 (Hoplus11_3) 殺意たっか!
21:39 (Sirkka13_3) いいね!
21:39 (GMnase) 2d6+2 機敏防御
21:39 (Toybox) GMnase -> 2d6+2 = [4,2]+2 = 8
21:39 (Mugi2_E1) 10点!
21:39 (Nodachi_18_2) ゴキッと
21:39 (GMnase) C「ごふっ!」
21:39 (Mugi2_E1) 後1点と見た
21:39 (Rater18_2) ゴスッ
21:40 (Hoplus11_3) 鈍い音が。
21:40 (GMnase) C「……みえてんのかよっくそ!」
21:40 (Mugi2_E1) 「ナイスショット良い感じで命中してるぞ…」
21:40 (Sirkka13_3) 「さっすがー」
21:40 (Hoplus11_3) 「(こわい)」
21:40 (Sirkka13_3) 「でもまだ、元気みたいだね……その声は」
21:40 (Mugi2_E1) ホプさんが誰に怖いと思ってるのか気になる
21:41 (Hoplus11_3) 全体的に。
21:41 (Nodachi_18_2) くらいからこわいんだよ
21:41 (Sirkka13_3) Cさんをうつぞー
21:41 (Rater18_2) クライカラネ
21:41 (Rater18_2) ごー
21:41 (Mugi2_E1) 「以外としぶといな、指示するからしっかり狙え」
21:41 (Sirkka13_3) 「うん。もうすこーしだけ、元気じゃなくなってもらわないと、困るよね」
21:41 (Sirkka13_3) 2d6+11 機敏<突:射>
21:41 (Toybox) Sirkka13_3 -> 2d6+11 = [6,2]+11 = 19
21:41 (Mugi2_E1) シルッカさんマジこええ
21:42 (Sirkka13_3) といって矢を放とう
21:42 (Rater18_2) コワイ。
21:42 (Sirkka13_3) こわくないいよ?
21:42 (Hoplus11_3) こわい。
21:42 (Sirkka13_3) なにが!?
21:42 (Nodachi_18_2) あんさつされる。
21:42 (GMnase) 2d6+2 機敏防御
21:42 (Toybox) GMnase -> 2d6+2 = [1,3]+2 = 6
21:42 (Hoplus11_3) さっきよりいたい。
21:42 (Nodachi_18_2) これは死んだ。
21:42 (Sirkka13_3) あんさつはほぷるんにまかせるのだよ
21:42 (Mugi2_E1) これは倒したか
21:42 (GMnase) C「っ!」
21:42 (Sirkka13_3) 人の倒れる音なんかはきこえますか
21:42 (GMnase) バタっとないかが倒れる音
21:42 (Sirkka13_3) 「当たったみたいだ」
21:42 (Hoplus11_3) 「…っ!」
21:42 (Nodachi_18_2) 闇は継続かなー
21:42 (Mugi2_E1) 「2人目……仕留めたな」
21:43 (GMnase) やみは継続します
21:43 (Rater18_2) 明るくなった後が怖いなぁ
21:43 (Sirkka13_3) みやみや
21:43 (Nodachi_18_2) 明るくなったところそこには!!
21:43 (Sirkka13_3) なあに、次にのださんが一撃で仕留めてくれるから問題ないさ
21:43 (Mugi2_E1) Bは発見の効果で指示なけても見えたりしませんか?
21:43 (Nodachi_18_2) Bに攻撃するなら1dなのかな?
21:43 (GMnase) B「デュラントをやったのか…」
21:44 (Mugi2_E1) 指示中だから今の所は2d6のはず
21:44 (Hoplus11_3) 指示中だから2dのままじゃないですかね?
21:44 (GMnase) 指示中は2Dっですよ
21:44 (Nodachi_18_2) 闇⇒指示⇒隠密看破⇒今なのでどうなるのかなーって
21:44 (Nodachi_18_2) いけるならばいこう、
21:45 (GMnase) シルッかさんは指示なしでも2d
21:45 (Sirkka13_3) 次にむーぎんがウォアーしたら、次のイニシでむーぎんより早かった人は1d6かなと
21:45 (Mugi2_E1) ああなるほど
21:45 (Sirkka13_3) おお。しかし機敏型だ。
21:45 (Nodachi_18_2) 2d6+11-2 【吸血鬼の呪文】をBに精神闇
21:45 (Toybox) Nodachi_18_2 -> 2d6+11-2 = [5,4]+11-2 = 18
21:45 (Hoplus11_3) ヲアー
21:45 (Sirkka13_3) わあい
21:45 (Rater18_2) わー
21:45 (Mugi2_E1) ノダチさんマジ殺意高い
21:45 (Sirkka13_3) かいふくまほうだね
21:45 (GMnase) なにをすうきだー
21:45 (Nodachi_18_2) ピロピロー
21:45 (Nodachi_18_2) 手をかざしそこから生命力を奪います
21:46 (GMnase) 2d6+4 精神防御
21:46 (Toybox) GMnase -> 2d6+4 = [5,5]+4 = 14
21:46 (Sirkka13_3) 抵抗している
21:46 (Rater18_2) かたい
21:46 (GMnase) うらー
21:46 (Nodachi_18_2) にてんかいふくやったー
21:46 (Mugi2_E1) かたいなー
21:46 (Sirkka13_3) ちうちう
21:46 *nick Nodachi_18_2 → Nodachi_20_2
21:46 (Hoplus11_3) 吸血鬼はなかなか決定打がでませんね…下心があるからか…!
21:46 (GMnase) B「なんだよこれは!化け物どもが!」
21:47 (Nodachi_20_2) ←化物 ⇒むーぎん  れーたーくん←鳥  しるっかさん←暗殺者  ほっぴー←小動物
21:47 (Sirkka13_3) 暗殺者じゃないよ
21:47 (Hoplus11_3) 遺憾に思う。
21:47 (Sirkka13_3) ほっぴーとしるっかさん入れ替えていいのよ
21:47 (Mugi2_E1) まって化け物じゃないから!
21:47 (GMnase) ではBは隊列を下がります
21:47 (Mugi2_E1) なんでこっちにも矢印があるの!?
21:48 (GMnase) E3へ移動、そこから後ろの扉へと駆け出しますね
21:48 (GMnase) 逃亡
21:48 (Sirkka13_3) む、E3にさがるのか、にげるのか
21:48 (Nodachi_20_2) やはりにげようとするか
21:48 (Hoplus11_3) 対抗はできるんですっけ?
21:48 (GMnase) 行動権があり移動が可能な方は機敏で対抗できます
21:48 (Hoplus11_3) 丁度次の手番だぜ
21:48 (Nodachi_20_2) ほっぴーとむーぎんが機敏対抗できる?
21:49 (Rater18_2) ほぷるんとむーぎん
21:49 (Sirkka13_3) ほっぴー
21:49 (GMnase) そうですね
21:49 (Nodachi_20_2) ほっぴーならいける
21:49 (Hoplus11_3) なにこのプレッシャー
21:49 (GMnase) 2d6+6+2 逃亡!
21:49 (Toybox) GMnase -> 2d6+6+2 = [6,3]+6+2 = 17
21:49 (Nodachi_20_2) そしてむーぎんが六ゾロをだすまでが
21:49 (Rater18_2) はやい。
21:49 (GMnase) 超ダッシュ
21:49 (Nodachi_20_2) がんば。
21:49 (Mugi2_E1) はやいなー
21:49 (Sirkka13_3) ひっしだ
21:49 (Hoplus11_3) 9以上って。
21:49 (Mugi2_E1) 2d6+1
21:49 (Toybox) Mugi2_E1 -> 2d6+1 = [2,6]+1 = 9
21:50 (Nodachi_20_2) 9でた。
21:50 (Hoplus11_3) ここで軽業使ってもなぁ
21:50 (GMnase) ここでもいのよ♪
21:50 (Hoplus11_3) まぁいい、普通に振ります
21:50 (Mugi2_E1) 「逃げるな戦え」
21:50 (Hoplus11_3) 2d6+8 
21:50 (Toybox) Hoplus11_3 -> 2d6+8 = [1,2]+8 = 11
21:50 (Hoplus11_3) これは笑うしかないね
21:50 (Mugi2_E1) どんまい!
21:50 (Rater18_2) はっはっはー
21:50 (Nodachi_20_2) (´・ー・)
21:50 (Sirkka13_3) 3の星がほぷるんにうつった……
21:51 (GMnase) たぶんCが足とかつかんだ!
21:51 (Mugi2_E1) 軽業使わなくて良かったと思おう
21:51 (Nodachi_20_2) キレイダナー
21:51 (Hoplus11_3) 周りが怖かったので足が震えたんですよ
21:51 (Nodachi_20_2) おっC元気ですね
21:51 (Hoplus11_3) 「わっまっ待って…ッてっッタァ!!」
21:51 (Hoplus11_3) ずでーん
21:51 (Mugi2_E1) 「……逃がしたか」
21:51 (GMnase) C「へへ…」ぐふっ…
21:51 (Rater18_2) 「うーん…?」
21:52 (Sirkka13_3) 「……」
21:52 (Nodachi_20_2) どちらににげましたかじーえむ
21:52 (Sirkka13_3) 闇ははれるのだろうか
21:52 (Hoplus11_3) まるでいいところがない!!
21:52 (GMnase) ではBは背後の大きな扉を開けて逃げますね
21:52 (Nodachi_20_2) 扉のほうかな
21:52 (GMnase) 闇で見えませんが
21:52 (Hoplus11_3) ん、その方向って出口ですよな
21:52 (GMnase) ムギさんには扉の先は霊的なオーラがみえました
21:52 (Nodachi_20_2) オーラ
21:52 (Mugi2_E1) これ射撃とかで後ろ攻撃出来たりはしないよね
21:53 (GMnase) Bは扉の先で多少誘うようなしぐさをしますね
21:53 (GMnase) ムギさんには見えます
21:53 (Mugi2_E1) 「……誘いか」
21:53 (GMnase) 位置的には聖堂の中だと思われます
21:53 (GMnase) 扉の先
21:54 (GMnase) 扉が閉まるま前に射撃は可能でしょう
21:54 (Mugi2_E1) 誘う仕草に射撃撃ち込みたいなー
21:54 (Nodachi_20_2) うったれうったれ
21:54 (Hoplus11_3) あれっじゃあ射撃していいですこっちお
21:54 (GMnase) 行動を残しているかたは可能です
21:55 (Mugi2_E1) 「ホプさん扉の奥だ撃て」
21:55 (Sirkka13_3) 射撃したいが行動はのこっておらぬな
21:55 (Mugi2_E1) シルッカさんの殺意がやばい
21:55 (Rater18_2) こわい。
21:55 (Sirkka13_3) さついなんてないさ、さついなんてうっそさ
21:55 (GMnase) やめて、同じ人間じゃない!
21:55 (Hoplus11_3) 2d6+13 機敏突打射撃「…!」伏せた状態から足をねらう!
21:55 (Toybox) Hoplus11_3 -> 2d6+13 = [2,1]+13 = 16
21:55 (Hoplus11_3) 私はだめかもしれない
21:55 (Sirkka13_3) やっぱり3の星が……
21:55 (Rater18_2) サンスター、ホッピー
21:55 (Mugi2_E1) ど、どんまいだ
21:55 (Nodachi_20_2) ほっぴーの頭上に燦然と輝く三のほし
21:55 (GMnase) 2d6+6+2
21:55 (Toybox) GMnase -> 2d6+6+2 = [6,4]+6+2 = 18
21:55 (Sirkka13_3) はええわ
21:55 (Hoplus11_3) いじめか!
21:56 (Hoplus11_3) これはいじめか!!!!
21:56 (Sirkka13_3) これでも2差っていうのがすごいな
21:56 (GMnase) ひょいっとかわしますね
21:56 (Mugi2_E1) 2d6+13 かまいたち 「舐めるな」
21:56 (Toybox) Mugi2_E1 -> 2d6+13 = [5,2]+13 = 20
21:56 (Hoplus11_3) 「どうっ、当たった!?」
21:56 (Nodachi_20_2) ほっぴー(´・ー・)
21:56 (GMnase) 2d6+1
21:56 (Toybox) GMnase -> 2d6+1 = [4,2]+1 = 7
21:56 (GMnase) ですがー
21:57 (Sirkka13_3) がー
21:57 (GMnase) そのかまいたちが攻撃が当たる前に
21:57 (GMnase) Bの前に光のラインが走り障壁を形成します
21:57 (Hoplus11_3) やはり首飾りか
21:57 (Rater18_2) ぼーえいなんちゃらが
21:58 (GMnase) 2d6+5 防衛機構1
21:58 (Toybox) GMnase -> 2d6+5 = [2,6]+5 = 13
21:58 (Nodachi_20_2) うむ
21:58 (Nodachi_20_2) 先に二階だな
21:58 (Sirkka13_3) うむ
21:58 (Hoplus11_3) 放置推奨ですな
21:58 (Rater18_2) うむ。
21:58 (GMnase) 一枚だけでしたが十分に効果があったでしょう
21:58 (GMnase) 威力が削減されます
21:59 (Mugi2_E1) 「防衛装置か……くそ逃がしたか」
21:59 (Sirkka13_3) 「……んー、やっぱり厄介なんだねえ、これ」
21:59 (GMnase) Bは切り裂かれつつも扉の影へ消えていきますね
21:59 (Hoplus11_3) 「逃げられた…? ……畜生」
21:59 (Sirkka13_3) 「さてこれで侵入者の存在は知られましたわけで」
21:59 (GMnase) 扉が音を立てて閉まります
21:59 (GMnase) パタン
22:00 (GMnase) そしてしばらくすると闇が薄くなり消えますね
22:00 (Sirkka13_3) 「サクサク侵略しないとまずいかな……手当する時間、ないかな」
22:00 (Nodachi_20_2) ころがってる二人の息を確かめよう
22:00 (GMnase) では部屋の状況をせつめいいたしますよ
22:00 (Sirkka13_3) はーい
22:00 (Rater18_2) 「うーん……」
22:01 (Mugi2_E1) 「あ~くそ手ごわいな」傷が痛むので座ろう
22:01 (GMnase) 部屋には雑多にテーブルと椅子が並び、その上に美味しそうな料理(食べかけ)が並んでいます
22:01 (GMnase) 元は修道士たちの生活空間だったのでしょう、小さなキッチンが端に見えますね
22:01 (GMnase) 部屋の奥には大きな扉(Bが逃げた)、左手に2階に上がる階段が見えます
22:01 (GMnase) 右手には扉が並んで二つ
22:01 (GMnase) そして男が二人倒れています
22:02 (Hoplus11_3) 「うー…!」帽子をぎゅっと被りこむ
22:03 (Mugi2_E1) 出来れば手当してもらえると嬉しいなー
22:03 (GMnase) 部屋中や死体をあさるなら機敏か精神でどうぞ
22:03 (Hoplus11_3) 死んでいる…!
22:03 (Rater18_2) 手当の前に毒解除しておかないとかなー
22:03 (Nodachi_20_2) あ、死んでますか<二人
22:03 (Sirkka13_3) しんでたー
22:03 (Rater18_2) なむなむ。
22:03 (Mugi2_E1) あれ?毒って継続でしたっけ?
22:03 (GMnase) 手当てしないと死にますね、重症というやつで会話なども今はできないでしょう
22:04 (Nodachi_20_2) しどくはは毒状態になるから
22:04 (Hoplus11_3) 死んでないやん!
22:04 (Nodachi_20_2) 継続かなあ
22:04 (GMnase) 生かしてくれるのかい!?
22:04 (Sirkka13_3) えっ
22:04 (Nodachi_20_2) 一瞬むーぎんのはなしかとおもったよ<手当しないと死ぬ
22:04 (Rater18_2) むーぎんのてあて。
22:05 (Hoplus11_3) 生かしたとして尋問で吐き出せるかは望み薄な気がしますね確かに
22:05 (GMnase) 毒状態は応急手当などが効果を発揮しません
22:05 (Mugi2_E1) 毒状態っててっきり1d6の追加ダメかと思ってた
22:05 (Mugi2_E1) 傷薬とかは?
22:05 (GMnase) 魔法による治癒は平気です
22:05 (Rater18_2) ではでは、むーぎんにまず病祓いしときます
22:05 (Nodachi_20_2) バラーイ
22:05 (GMnase) ばらーい
22:06 (Mugi2_E1) すまんのー
22:06 (Sirkka13_3) ばらーい
22:06 (Nodachi_20_2) 病払いしてるところ初めてみたこもしれな
22:06 (Hoplus11_3) すばらしい。
22:06 (GMnase) あまり見ない技能をみた
22:06 (Rater18_2) 「んー……」 むーぎんの方へとてとて近付いて、
22:07 (Rater18_2) 「内なる光を以て、ヤミを散らせ」 ほんわかと暖かな光の病祓いをむーぎんへ
22:07 (Nodachi_20_2) ほんわか羽毛
22:07 (Mugi2_E1) 「これは……すまん助かる」
22:08 (Sirkka13_3) 「おおー」
22:08 (Nodachi_20_2) 応急できるのは一人かなー、
22:08 (Rater18_2) 「ううん、でも、これだけだとまだ辛そう…?」
22:08 (Nodachi_20_2) むーぎんとほっぴーでわかれますかしるっかさん
22:08 (Sirkka13_3) ですねえ
22:08 (Sirkka13_3) ほっぴーやりたいほっぴー
22:08 (Hoplus11_3) 一応ほっぴーも一回だけできる応急処置。
22:08 (Nodachi_20_2) ほっぴーがあぶない!
22:08 (Sirkka13_3) あぶなくないよ!?
22:09 (Nodachi_20_2) ではむーぎんに近寄って応急手当をしよう無言で
22:09 (Sirkka13_3) ではほっぴーにてくてく
22:09 (Nodachi_20_2) 1d6+2 
22:09 (Toybox) Nodachi_20_2 -> 1d6+2 = [4]+2 = 6
22:09 (GMnase) 愛が!
22:09 (Sirkka13_3) 「ホプくん、ちょっといい?」
22:09 (Hoplus11_3) ∑
22:09 (Sirkka13_3) 愛だー
22:09 (Rater18_2) そして、こっそりと杖に装備変更しますねー
22:09 (Hoplus11_3) 「ななななんだよ!」
22:09 (Mugi2_E1) 「ノダチもすまんな」
22:09 (Mugi2_E1) 干し肉食おう
22:09 (Mugi2_E1) 1d6
22:09 (Toybox) Mugi2_E1 -> 1d6 = [2] = 2
22:09 (Sirkka13_3) 「私には……このくらいしかできないけど、手当」
22:09 (Nodachi_20_2) 「…」 
22:09 (Sirkka13_3) 1d6 ほぷるんてあてー
22:09 (Toybox) Sirkka13_3 -> 1d6 = [1] = 1
22:09 (Sirkka13_3) ふ
22:09 (Nodachi_20_2) あいが。
22:09 (Rater18_2) うわぁい
22:10 (Sirkka13_3) すまねえな……
22:10 (Hoplus11_3) 「いだだだだだ」
22:10 *nick Mugi2_E1 → Mugi10_E1
22:10 (GMnase) 愛が…
22:10 (Sirkka13_3) 「わ、ごめんっ」
22:10 (Rater18_2) 愛が……
22:10 *nick Hoplus11_3 → Hoplus12_3
22:10 (Mugi10_E1) 愛なんてなかったんだ
22:10 (Rater18_2) 治癒撃っとくか……
22:10 (Nodachi_20_2) なやましいな…応援はないんですよねこのぱーてい
22:10 (Sirkka13_3) 「うーん、やっぱりもっと経験つまないとだめだなあ」
22:11 (Mugi10_E1) 全体治癒一発撃ってもいい気が
22:11 (Rater18_2) こちらの回復値、全体8が限度なので今打っても悪くはないかな
22:11 (Hoplus12_3) 「痛いいたたたた、なっ何だ、いや!頑張ってるのはわかったけど!でも!」
22:11 (Mugi10_E1) シルッカさんもダメくらってますし
22:11 (Nodachi_20_2) こちらは15ー
22:11 (Rater18_2) じうご
22:11 (Hoplus12_3) 負けた…(´・ω・`)
22:11 (Mugi10_E1) ノダチさんすげー
22:11 (GMnase) じうご…
22:11 (Nodachi_20_2) 聖医中かったから。
22:11 (Sirkka13_3) 「ごめんね」
22:12 (Rater18_2) こちらが全体治癒撃っときましょう。2枚あるし、片方が使い切るよりはきっと
22:12 (Nodachi_20_2) はーい
22:12 (Hoplus12_3) 「う、あ、もういいから」といいつつちょっと離れる
22:12 (Mugi10_E1) 干し肉もう一個食おう
22:12 (Sirkka13_3) こっちも離れよう
22:12 (Mugi10_E1) 1d6
22:12 (Toybox) Mugi10_E1 -> 1d6 = [2] = 2
22:12 (Sirkka13_3) がつがつ
22:12 (Rater18_2) ほろい……
22:12 (Mugi10_E1) orz
22:13 (Nodachi_20_2) 干し肉がむーぎんにとって少なすぎるにちがいない
22:13 (Hoplus12_3) なんか運気が昨日より悪化してませんか!
22:13 (Mugi10_E1) まあいいんだ一個500だったし
22:13 (Rater18_2) 「うーん……」 小杖で床をトントンとしたあと、翼を少し広げる
22:13 (Hoplus12_3) ∑
22:13 (GMnase) ばっさぁー
22:13 (Mugi10_E1) 「……血が足りん」
22:13 (Rater18_2) 「一応、癒しの術を広く……灯火儚ければ雨覆いを差し伸べよう」 全体治癒8をくらえー、ぴかー
22:13 (Sirkka13_3) 「おおおー」
22:13 (Nodachi_20_2) ピカー
22:14 *nick Hoplus12_3 → Hoplus20_3
22:14 (Mugi10_E1) よし傷薬も使おう
22:14 *nick Sirkka13_3 → Sirkka21_3
22:14 *nick Rater18_2 → Rater21_2
22:14 (Nodachi_20_2) 少し目を伏せる
22:14 (Mugi10_E1) 傷薬って1d6でしたっけ?
22:14 (Hoplus20_3) 「わっわっとっと、レーターか…!」
22:14 *nick Nodachi_20_2 → Nodachi_21_2
22:14 (Sirkka21_3) 「レーターくんはすごいねー」
22:14 (Nodachi_21_2) 上等な傷薬は1d6+2
22:14 (Nodachi_21_2) 簡単なのは1d6
22:14 (Mugi10_E1) 「みんな凄いな~」
22:14 (GMnase) ですです
22:14 (Mugi10_E1) 1d6
22:14 (Toybox) Mugi10_E1 -> 1d6 = [1] = 1
22:14 (Mugi10_E1) もういや
22:14 (Hoplus20_3) 涙ふきなよ
22:14 (Nodachi_21_2) むーぎん…
22:14 (Rater21_2) むーぎんが……
22:14 (Nodachi_21_2) 今日のダイスはヤバイね
22:15 (Hoplus20_3) よし
22:15 (Hoplus20_3) .part
22:15 (Toybox) 失礼させて頂きますわ☆
22:15 *Toybox part ()
22:15 (GMnase) 毒効いてるな!
22:15 (irc.trpg.net) *** Hoplus20_3 invited Toybox into the channel
22:15 *Toybox join #taigamomoiro (Toybox@irc.trpg.net)
22:15 (Toybox) ご招待ありがとう。おもちゃ箱の鍵を開けて、ステキな時間を楽しもうねっ☆
22:15 (Mugi10_E1) ……いいんだどうせこれタダで貰ったやつだし
22:15 *nick Eigo36-44 → Eigo36-43
22:15 (Nodachi_21_2) とらえずむーぎん18にするんだ
22:15 (Mugi10_E1) もう一個使おう
22:15 (Sirkka21_3) どくきいてるな……
22:15 (Hoplus20_3) 今日のダイスには不満を持っていたところなのでおいだしておきました。
22:15 (Rater21_2) 「まだまだ専門家には負けるけど、これくらい」 と、翼とじ
22:15 (Mugi10_E1) 1d6
22:15 (Toybox) Mugi10_E1 -> 1d6 = [4] = 4
22:15 (Nodachi_21_2) いいね
22:15 (Mugi10_E1) yosi!!
22:15 (Nodachi_21_2) 22まで回復
22:16 (Sirkka21_3) いいね
22:16 (Hoplus20_3) 「わ……、ってそ、それ本物だよな」翼じー
22:16 *nick Mugi10_E1 → Mugi25_E1
22:16 (Mugi25_E1) 傷薬2個に干し肉2個で9点か
22:17 (Hoplus20_3) なんだかんだで満タン近いですよ。
22:17 (Nodachi_21_2) 巨人は燃費悪いな…という目
22:18 (GMnase) ではざっと回復して現状は部屋の中
22:18 (Rater21_2) 「……?」 >翼じー
22:19 (Hoplus20_3) 目があったらあわててそらす。
22:19 (Mugi25_E1) 「さてどうする?」
22:19 (Hoplus20_3) 「でっどうするんだ新しい扉が3つも…!」
22:19 (Nodachi_21_2) 「…」 二階に続く階段を見上げる
22:20 (Sirkka21_3) 「二階、かな……まずはこの部屋もあさってみる?」
22:20 (Nodachi_21_2) 死にゆく傭兵たちは放置
22:20 (Nodachi_21_2) やはりこのチーム
22:20 (Mugi25_E1) 「一応探して見よう何か情報があるかもしれん」
22:20 (Nodachi_21_2) だーてぃ。
22:20 (Rater21_2) 「んー、追うよりは二階だろうけど……探す?」
22:20 (GMnase) 血反吐はいてピクピクしていますね
22:20 (Hoplus20_3) 「……」
22:20 (GMnase) ビクンビクン
22:20 (Hoplus20_3) もう黙ろうか…
22:21 (Mugi25_E1) ダーティというか外道に構うつもりがないだけだ
22:21 (Sirkka21_3) ほぷるんはだまってはいけないのだよ
22:21 (Nodachi_21_2) 今はあんまりパーツあつめしてないけどせっかくだからなにかもっていこうかな…
22:21 (Hoplus20_3) 傭兵は介錯しておこうかな。
22:21 (Rater21_2) 治癒巻き込んどけばよかった感は少しあった、けど、広域治癒だと加減できそうにないからあれなのだった
22:21 (Nodachi_21_2) ピンピンされてもこまるね
22:21 (Rater21_2) うん、ぴんぴんされても……
22:22 (Nodachi_21_2) では探知かなー
22:22 (Nodachi_21_2) まあ再生しないかぎり戦闘しかけてきたりはしないとはおもいますけど…<ぴんぴん
22:22 (Mugi25_E1) じゃあ皆が探索してる間に介錯するか
22:22 (Hoplus20_3) 「…どこの誰だか知らねえけど、すまねえな」
22:22 (Rater21_2) こわい。
22:22 (GMnase) では家捜しするなら機敏でどうぞ
22:22 (Hoplus20_3) あ、ホプルスがやるからいいですよむーぎん
22:22 (Mugi25_E1) どうせ探索できんからいいのよ!
22:22 (GMnase) 死体は機敏か精神で
22:22 (Nodachi_21_2) もう死体になっとる
22:23 (Mugi25_E1) はやいww
22:23 (Sirkka21_3) やさがすぞー
22:23 (Hoplus20_3) むーぎんだってさっき、外道にかまうつもりがないって言ってたから!!!!
22:23 (GMnase) 死体(仮
22:23 (Hoplus20_3) ロールぶれはいかん!!!
22:23 (Nodachi_21_2) 死体(これから)
22:23 (Mugi25_E1) 口にはしてないよ!
22:23 (Hoplus20_3) 死体(これから)は皆にも言えませんかね。
22:24 (Mugi25_E1) まあ取りあえず探索か
22:24 (Rater21_2) たんさくります
22:24 (Nodachi_21_2) たんさくー
22:24 (Hoplus20_3) 探索るか…
22:24 (Sirkka21_3) 2d6+7 ていやー家捜しだー
22:24 (Toybox) Sirkka21_3 -> 2d6+7 = [5,2]+7 = 14
22:24 (Nodachi_21_2) 2d6+8 死体(今から)精神
22:24 (Toybox) Nodachi_21_2 -> 2d6+8 = [6,2]+8 = 16
22:24 (Rater21_2) 2d6+7 部屋探す機敏、かさこそ
22:24 (Toybox) Rater21_2 -> 2d6+7 = [2,5]+7 = 14
22:25 (Hoplus20_3) なんてこった、選択肢が死体機敏しかない。
22:25 (Mugi25_E1) 2d6+1 死体機敏
22:25 (Toybox) Mugi25_E1 -> 2d6+1 = [1,2]+1 = 4
22:25 (Sirkka21_3) 乗り気じゃないむーぎん
22:25 (Hoplus20_3) 2d6+8 死体機敏
22:25 (Toybox) Hoplus20_3 -> 2d6+8 = [2,4]+8 = 14
22:25 (Hoplus20_3) 4多くないですかね
22:25 (Mugi25_E1) 不吉だ
22:25 (GMnase) ではではまず部屋方から
22:25 (Nodachi_21_2) 死死死死
22:26 (GMnase) まずテーブルの上に『美味しい料理』がみつかります
22:26 (GMnase) 食べかけですが美味しいです
22:27 (Rater21_2) 食べるつもりはあんまり……
22:27 (Mugi25_E1) 食う暇がない
22:27 (GMnase) そして男たちの荷物が部屋の隅に転がっているのが見えますね
22:27 (Nodachi_21_2) 食べるのに二時間かかる…
22:27 (GMnase) 荷物の数は4です
22:27 (Hoplus20_3) やはりか
22:27 (Rater21_2) よん。
22:28 (Sirkka21_3) よーん
22:28 (Mugi25_E1) 後2人か
22:28 (Nodachi_21_2) 四がキーワードに
22:28 (Sirkka21_3) 回収しよう
22:28 (Hoplus20_3) 荷物から身元が分かればいいな
22:28 (GMnase) 中身はまあたいした物はありません、いわゆる普通の荷物です
22:28 (Mugi25_E1) しけてんな
22:28 (Sirkka21_3) きずぐすりありませんか!!!
22:28 (GMnase) ですがその中から薬瓶が入った荷物
22:29 (Rater21_2) どくやくがー
22:29 (Sirkka21_3) ほほう
22:29 (Mugi25_E1) 毒かー
22:29 (Hoplus20_3) なんてこった、Bが逃げてったからもう手に入らないかと思いましたよ。
22:29 *nick Chiri71_35 → Chiri71_34
22:29 (Sirkka21_3) 回収しよう
22:29 (Mugi25_E1) 誰か使える人いたっけ?
22:29 (GMnase) 『猛毒瓶』 売り1000
22:29 (GMnase) 毒の矢、死毒刃などの使用時に消費を宣言する
22:29 (GMnase) 攻撃成功後の追加ダメージ+1d6
22:29 (GMnase) 食事などに混ぜれば武勇抵抗目標値12で1d6+2ダメージ
22:30 (Hoplus20_3) 毒の矢取得候補なので、一応興味はある。
22:30 (Sirkka21_3) ええと、家事があるから食事などにまぜることができます
22:30 (Hoplus20_3) シルッカさんが怖い。
22:30 (Rater21_2) こわい。
22:30 (Sirkka21_3) しないよ!
22:30 (Nodachi_21_2) シルッカさんまじ暗殺者
22:30 (Sirkka21_3) 毒は嫌いだから回収はするけどつかわないよ!
22:30 (GMnase) としてもうひとつ几帳面に整理された荷物の中から一枚の紙を見つけますね
22:31 (GMnase) 内容は仕事の契約書のようです
22:31 (GMnase) 『仕事の契約書』
22:31 (GMnase) 甲(ヒース・グリフ)が乙(ラシェル・ミュラー)の娘に対して薬と治療を提供する変わりに
22:31 (GMnase) 乙が甲の仕事を手伝うといった内容です
22:31 (Hoplus20_3) ラシェルって誰でしょうな
22:31 (Nodachi_21_2) あれ、それをこの人達がもっているのか
22:32 (Rater21_2) ふうむー
22:32 (Sirkka21_3) ラシェル・ミュラーという人物に聞き覚えなどはありますか?
22:32 (Hoplus20_3) 名前は3人のどれでもないから最後の一人の可能性もあるですね
22:32 (GMnase) すくなくとも先ほどの三人にその名前はありませんね
22:32 (Mugi25_E1) ふむふむ
22:32 (Sirkka21_3) ガルドとゾルンとデュラントですものな
22:32 (Rater21_2) 関係者度がアップした
22:32 (Hoplus20_3) !?
22:32 (Nodachi_21_2) ゾルン…
22:32 (Sirkka21_3) 冗談だよ!
22:32 (Sirkka21_3) ノルンだよ!
22:32 (Nodachi_21_2) いったい誰ルンなんだ
22:33 (Mugi25_E1) ゾルンなのかーと信じてしまったw
22:33 (GMnase) では続いて死体のほうですが
22:33 (Nodachi_21_2) はいはい
22:33 (Rater21_2) 一瞬気付かなかった
22:33 (Hoplus20_3) みっふーはいじわるです
22:33 (GMnase) 精神の方は、その死体の指に見慣れない指輪をみつけます
22:33 (Sirkka21_3) いえい
22:33 (GMnase) 無機質な金属でできた指輪ですね
22:34 (Mugi25_E1) 死体って二体とも?
22:34 (GMnase) 鑑定するなら精神です、ACともにつけています
22:34 (Nodachi_21_2) ふんふん
22:34 (Nodachi_21_2) これか、
22:34 (Nodachi_21_2) では鑑定します
22:34 (Nodachi_21_2) 魔術知識ははいりますか
22:34 (GMnase) はいります、錬金もはいります2
22:35 (Nodachi_21_2) 2d6+8+2+2
22:35 (Toybox) Nodachi_21_2 -> 2d6+8+2+2 = [6,1]+8+2+2 = 19
22:35 (Hoplus20_3) すていやんが大変なことになるな… >魔術錬金こみ
22:35 (GMnase) わかった、ぜんぶわかった!
22:35 (Mugi25_E1) ww
22:35 (Sirkka21_3) わあい
22:35 (Nodachi_21_2) 防衛装置から身内認識してもらう用のラベルかなー
22:35 (Mugi25_E1) もうノダチさんだけでいいんじゃないかw
22:36 (Nodachi_21_2) かよわいよ<ノダチさん一人
22:36 (GMnase) 『登録者の指輪』 装飾品 うれない
22:36 (GMnase) 装備していると持っていると『ラーヤの首飾り』の攻撃の対象から除外され
22:36 (GMnase) 攻撃された場合『防衛機構』の対象になる
22:36 (GMnase) 防衛機構の使用は攻撃された本人が決定できる
22:36 (Sirkka21_3) ほうほう
22:36 (Sirkka21_3) つまりこの指輪をむーぎんとノダさんにつけて
22:36 (Sirkka21_3) きょうかいをかいめつさせればいいんだな
22:37 (Hoplus20_3) ノダさんするどーい
22:37 (Mugi25_E1) 壊滅はともかく確か機敏と精神5だったから装着したいかも
22:37 (Nodachi_21_2) 「……」ほいっと近くにいた人にやろう 多分死体機敏のほっぴーに
22:37 (Hoplus20_3) 「うわっなにこれ?」
22:38 (Nodachi_21_2) 「…………ラーヤの首飾りの、ラベルだ」
22:38 (Nodachi_21_2) 説明をはしょる。
22:38 (Hoplus20_3) 「ラベル?」
22:38 (Sirkka21_3) 「らべる?」猛毒瓶もって振り向く
22:38 (Hoplus20_3) こわい。
22:38 (Rater21_2) こわい
22:38 (Sirkka21_3) なんでさ。
22:38 (Rater21_2) 仕事の契約書は持っていこう
22:38 (Nodachi_21_2) バシャアーってふりかえりながらかけるんでしょう
22:39 (Mugi25_E1) 「それがあるとどうなるんだ?」
22:39 (Nodachi_21_2) 「保護される」
22:39 (Hoplus20_3) そして機敏結果知りたい。
22:39 (GMnase) ではしたい機敏の方はがさごそと死体アサリしまして
22:39 (Mugi25_E1) がさがさ(乱暴)
22:40 (Hoplus20_3) 「あのヤバそうな機械から守ってもられる?そりゃあ便利だなぁ、ああだからアイツ逃げられたんだ」
22:40 (GMnase) かわいそうなAの胸ポケットに何か見つけます
22:40 (GMnase) 『バッカスのスキットル』 売値2000 (中身入り)
22:40 (GMnase) 銀で作られたスキットル、洒落た彫金が素敵な大人のアイテム
22:40 (GMnase) 気付け薬(酒)を入れておくことができる
22:40 (GMnase) その酒は聖水の効果を得る
22:40 (Sirkka21_3) さけー!
22:40 (Rater21_2) しゃけー
22:40 (Nodachi_21_2) ほうほう
22:40 (Hoplus20_3) これはおもしろい
22:40 (Nodachi_21_2) 気付け薬としても、聖水としてもつかえるようになるのかな
22:40 (Sirkka21_3) 気づけ薬かつ聖水になるのだろうか
22:41 (Mugi25_E1) 面白いな
22:41 (Hoplus20_3) 「これは……っつ、うわぁ酒くさい!」スキットルぽーん
22:41 (Mugi25_E1) 「おっとなんだこれ酒か?」投げたのをキャッチ
22:41 (GMnase) 聖-のキャラに使うときつけしてダメージ
22:41 (GMnase) そんな効果
22:41 (Hoplus20_3) ぞるんがダメージ受けてしまう
22:41 (Rater21_2) 気絶したあんでっどをいじめる事ができる
22:41 (Sirkka21_3) ぞるんがしんでまう
22:42 (Sirkka21_3) 「おさけ?」
22:42 (Hoplus20_3) 死ぬほどではない。
22:42 (Mugi25_E1) 死にはしないがダメージくらうのかw
22:42 (Hoplus20_3) 魂が不浄なので…
22:43 (GMnase) みつかるのはそれぐらいですね
22:43 (Sirkka21_3) はーい
22:43 (Mugi25_E1) へーい
22:43 (Sirkka21_3) では二階への階段にトラップが仕掛けられていないか調べたいです
22:43 (Hoplus20_3) 扉がみっつ、まぁ向かいは無視として
22:44 (GMnase) 部屋からは階段と大扉、普通扉が並んで二つです
22:44 (Nodachi_21_2) だれか指輪装備するならしてもいいんですよ
22:44 (GMnase) 階段を調べるなら機敏でどうぞ
22:44 (Nodachi_21_2) むーぎんはするといいかな
22:44 (Hoplus20_3) 一応指輪いっこは装備しますね。
22:44 (Nodachi_21_2) むぎぷるす装備かな
22:44 (Sirkka21_3) うむうむ
22:44 (Rater21_2) どぞどぞ
22:44 (Mugi25_E1) じゃあ指輪装備使用
22:45 (Hoplus20_3) 普通扉の仕掛けを調べたいです
22:45 (Mugi25_E1) 木星外して指輪装備ー
22:45 (GMnase) 機敏でどうぞです
22:45 (Hoplus20_3) 二つ一気でいいいんです?
22:46 (GMnase) 一度でかまいません
22:46 (Hoplus20_3) 2d6+8 やふー
22:46 (Toybox) Hoplus20_3 -> 2d6+8 = [4,2]+8 = 14
22:46 (Hoplus20_3) 7の星に帰れません
22:46 (Mugi25_E1) 7の星なんてなかったんだ
22:46 (GMnase) では両方とも罠などはないようです、左の扉には鍵がかかっています
22:46 (Sirkka21_3) 2d6+7 かいだーん
22:46 (Toybox) Sirkka21_3 -> 2d6+7 = [1,6]+7 = 14
22:47 (Mugi25_E1) 7
22:47 (Hoplus20_3) 「左、鍵かかってるぜ」
22:47 (Rater21_2) これはふらなくてもよさそう。
22:47 (GMnase) 折り返しの部分までは罠などは内容に感じますね
22:47 (Mugi25_E1) 「そんでどうする?」
22:48 (Hoplus20_3) 人の気配も見ていいですか?
22:48 (Hoplus20_3) というかレタ君やってほしい
22:48 (GMnase) 機敏でどうぞ気配
22:48 (Rater21_2) ぇー
22:48 (Hoplus20_3) じゃあ僕がやろう
22:48 (Hoplus20_3) 2d6+8
22:48 (Toybox) Hoplus20_3 -> 2d6+8 = [4,3]+8 = 15
22:48 (Mugi25_E1) 武勇の出番はまだかなー
22:48 (Sirkka21_3) 「見える範囲で階段に罠はなさそうだけど……」
22:48 (GMnase) 両方とも内部に人の気配はありませんね
22:49 *nick Chiri71_34 → Chiri71_33
22:49 (Hoplus20_3) 「見られたくない物は無理矢理でも入りたくなるけど、人はいねえみたいだし優先すべきじゃないと思う」
22:49 (GMnase) 霊的視力でも扉に魔法などはないようです
22:49 (Hoplus20_3) 普通扉ぽんぽん
22:50 (Mugi25_E1) 「扉に魔力は感じないな」
22:50 (Hoplus20_3) 右扉は普通に開くらしいので中くらいは覗こうかな
22:50 (GMnase) がちゃりこー
22:50 (Hoplus20_3) 覗くー
22:50 (Sirkka21_3) がちゃりこー
22:50 (GMnase) では右の扉を覗きますと
22:51 (Mugi25_E1) のぞこー
22:51 (Rater21_2) 開けたらなら後ろから覗こう
22:51 (GMnase) 小さなベットとタンス、机がそれぞれ二つならんだ部屋です
22:51 (GMnase) 右には無機質な机、折り目正しく畳まれたシーツの置かれたベット
22:51 (GMnase) 左にはぬいぐるみとお菓子が並ぶ少女趣味な机、フリルの付いた大きな枕とぬいぐるみが占拠するベット
22:51 (GMnase) どうにも対照的な光景が同居する不思議な部屋ですね
22:51 (Nodachi_21_2) そういや今日は絵茶で地図かいてるのかな
22:51 (GMnase) 書いてないね
22:51 (Hoplus20_3) 「……え?何だこの部屋」
22:52 (Hoplus20_3) 「廃墟じゃないのかここ」
22:52 (Sirkka21_3) 「ん、なになに?」うしろからひょっこり
22:52 (Nodachi_21_2) 「………」
22:52 (GMnase) 家具の大きさから子供の部屋のような気はしますね
22:52 (Nodachi_21_2) 「ラシェル・ミュラーの娘か」
22:52 (Rater21_2) 「うーん……」
22:52 (Mugi25_E1) 「さっき娘がとか言ってたしな」
22:53 (Hoplus20_3) 最近使われた形跡もあるんですよね
22:53 (GMnase) 飲みかけのコップとかが机の上にありますね
22:54 (Hoplus20_3) 「そういえば言ってた…でもここに住んでるのか?」
22:54 (GMnase) 掃除もされていて最近使われていると思って差し支えない状況でしょう
22:55 (Nodachi_21_2) 「……」
22:55 (Mugi25_E1) 子供が犠牲にされてる中でこういうのを見せられると何とも言えん気分になるな
22:55 (Rater21_2) 「まぁ、寝泊まりしてても別に不思議でもないかな」
22:55 (GMnase) 机とかタンスあさるのならどうぞ
22:55 (Hoplus20_3) 特に探索する気はおきないかな
22:55 (Sirkka21_3) うむ
22:56 (Rater21_2) あんまり時間かけるのもあれ。
22:56 (Nodachi_21_2) どこにいこう、
22:56 (Hoplus20_3) 左扉蹴破りは割とアリだと思ってる。
22:56 (Rater21_2) 二回かなぁ
22:56 (Mugi25_E1) 「もう一つの部屋も確認するか」
22:56 (Rater21_2) 普通に鍵開ければ良いやん……
22:56 (Hoplus20_3) スキル消費ですやんー
22:56 (Rater21_2) スキルは使うためにあるのだ
22:57 (Mugi25_E1) 蹴破るよ!!
22:57 (GMnase) 蹴破るのなら武勇でどうぞ
22:57 (Mugi25_E1) 探索で暇な自分がぶっ壊すよ!
22:57 (Rater21_2) 下手にけやぶると破片とかが!
22:57 (Hoplus20_3) 「あ、うん。 でも鍵…」
22:57 (Rater21_2) 「んー……」
22:58 (Mugi25_E1) じゃあ無理やりドアノブを捻って力任せに開けよう
22:58 (Sirkka21_3) おもむろにむーぎん
22:58 (Rater21_2) 鍵なんて掛かってなかったてきなむーぎん
22:58 (Mugi25_E1) 2d6+11 武勇
22:58 (Toybox) Mugi25_E1 -> 2d6+11 = [6,1]+11 = 18
22:58 (Hoplus20_3) これはひどい
22:58 (GMnase) まあ問題なく壊れます
22:58 (Nodachi_21_2) ボギャア
22:58 (GMnase) この扉は役目を終えました
22:58 (Mugi25_E1) 「よし開いたぞ」
22:58 (Hoplus20_3) おつかれー
22:59 (Sirkka21_3) おつかれー
22:59 (Rater21_2) 「…………」
22:59 (Hoplus20_3) 「……」
22:59 (Sirkka21_3) 「……かぎ……」
22:59 (Sirkka21_3) 「なんでもないね」
22:59 (Mugi25_E1) じゃあ開けて中を覗こう
22:59 (GMnase) ではむーぎんがのぞきますと
22:59 (Sirkka21_3) Bの逃げた先を警戒していよう
22:59 (Nodachi_21_2) 少し離れたところに立っている
23:00 (GMnase) 落ち着いた感じの書斎のような部屋です
23:00 (GMnase) 霊的視力で部屋の隅の地面が魔力を発しているのが見えます
23:00 (GMnase) また机の上の本も魔力を発しています
23:00 (Hoplus20_3) これはクサい!
23:00 (Mugi25_E1) 「部屋の隅と机の上の本から魔力を感じるな」
23:01 (Hoplus20_3) 「マジで」
23:01 (Mugi25_E1) 「ああ魔術師の俺が言うんだから間違いない」
23:01 (Hoplus20_3) 「ちょっと行って見てきてくれよ」
23:01 (Hoplus20_3) 「それはもういいよ!」 >魔術師
23:01 (Nodachi_21_2) コントがはじまった
23:02 (Mugi25_E1) よし調べようノダチさんが
23:02 (Nodachi_21_2) 探索します?
23:02 (Sirkka21_3) 「その問題はおいておくとして……調べるなら気をつけないと、だね」
23:02 (Nodachi_21_2) みゅらーさんの部屋っぽいからみておいてもいいとはおもう
23:02 (Sirkka21_3) わたしもおもうー
23:02 (Mugi25_E1) 取りあえず反応のある床を指さそう
23:03 (GMnase) 見た感じは普通の床ですね
23:03 (Hoplus20_3) とてとてと意味もなく入る。
23:03 (Nodachi_21_2) ではゆっくり部屋にはいろう、
23:03 *nick Nodachi_21_2 → Nodachi_21_3
23:03 (Rater21_2) 「……」 部屋に入らず見ている
23:04 (Mugi25_E1) 探索がんばれー
23:04 (Nodachi_21_3) 床みますー、魔術知識のりますか
23:04 (GMnase) のりますー
23:04 (Nodachi_21_3) 2d6+8+2 精神床探知
23:04 (Toybox) Nodachi_21_3 -> 2d6+8+2 = [5,2]+8+2 = 17
23:04 (Nodachi_21_3) 人並みの数字
23:04 (GMnase) 簡単な幻覚ですね
23:04 (Sirkka21_3) おー
23:04 (Nodachi_21_3) なにが隠されているのだろう
23:05 (Rater21_2) ふむむ
23:05 (Nodachi_21_3) ハッチでもあるか
23:05 (GMnase) ただ幻を覆いかぶせているだけの物ですね
23:05 (Hoplus20_3) 物。
23:05 (Nodachi_21_3) 看破すると風景はかわるのだろうか
23:05 (GMnase) 看破すれば解除されます
23:06 (GMnase) 目標は術者の達成値ですね
23:06 (Sirkka21_3) ほうほう
23:06 (Nodachi_21_3) いまの探知では看破にはならないか
23:06 (Nodachi_21_3) つづけて看破できます?
23:06 (GMnase) 可能です
23:07 (Nodachi_21_3) 2d6+8 看破試みよう
23:07 (Toybox) Nodachi_21_3 -> 2d6+8 = [3,3]+8 = 14
23:07 (Nodachi_21_3) ひくめ。
23:07 (GMnase) クローズで振ります
23:07 (Hoplus20_3) そこまで隠したいものなのか…
23:07 (Sirkka21_3) 術者の精神がばれてしまうかのうせいが。
23:08 (Mugi25_E1) クローズだから問題ないんじゃないかな
23:08 (GMnase) 無理ですね、思いのほか強力です
23:08 (Nodachi_21_3) 「…ふむ」
23:08 (Hoplus20_3) 詠唱ぶちかましたい。
23:08 (Mugi25_E1) レーサン頑張れ!
23:08 (Sirkka21_3) なるほどれーさんか
23:08 (Rater21_2) 言われなければ調べないかなぁ
23:08 (Nodachi_21_3) 「幻覚が掛かっている」 とだけ報告しよう
23:08 (Rater21_2) 「んー……」
23:09 (Rater21_2) じゃあ、部屋に入って一応見るだけ見るかな……
23:09 (Nodachi_21_3) がんばれーさん
23:09 (Hoplus20_3) 「幻覚?」本をじっと観察している
23:09 (Mugi25_E1) レーターさんに付与しようか悩む
23:09 (Rater21_2) そこまで…!?
23:09 (Mugi25_E1) 「あああの魔力は幻覚か」
23:10 (Hoplus20_3) ていうかさっき簡単な幻覚って言ってたのに…
23:10 (Sirkka21_3) 「ほーほー幻覚」と返事をしつつも、視線はBの去った扉から目をはなさない
23:10 (Rater21_2) ではでは、看破試み行きますよー
23:10 (Mugi25_E1) よし付与しよう
23:11 (Rater21_2) ふよするん…?
23:11 (Mugi25_E1) 14で失敗だったし不安じゃないか?
23:11 (GMnase) では看破どうぞ
23:11 (Mugi25_E1) これ看破は1人一回ですよね?
23:11 (Rater21_2) 付与しても不安なレベルではあるんですよな……
23:11 (GMnase) 一人一回ですね
23:12 (Rater21_2) まぁ、どうするかはおまかせなのです
23:12 (Mugi25_E1) 「ふむ……ていさ!!」レーさんの背後からツボを押す
23:13 (Rater21_2) 「うわっ!?」
23:13 (Sirkka21_3) 折れる!
23:13 (Mugi25_E1) 付与精神で+5どうぞ
23:13 (Nodachi_21_3) ボギャア
23:13 (Rater21_2) ヒィ
23:13 (Hoplus20_3) 「何が起きた!?」
23:13 (GMnase) 折れたな…
23:13 (Nodachi_21_3) 付与強化までもってるのかむーぎん
23:13 (Mugi25_E1) 持ってるぜ!
23:13 (Nodachi_21_3) おそろしいな
23:13 (Rater21_2) 2d6+7+5 ではでは、そのまま看破……
23:13 (Toybox) Rater21_2 -> 2d6+7+5 = [4,1]+7+5 = 17
23:13 (Hoplus20_3) 折れて調子が…
23:14 (Mugi25_E1) これで駄目なら諦めよう
23:14 (Nodachi_21_3) いけるいける
23:14 (Rater21_2) ちょっと涙目になりつつ
23:14 (Mugi25_E1) ちなみにレーさんの筋肉がちょっと膨張してます
23:14 (GMnase) では、幻覚が消えますね
23:14 (Hoplus20_3) 相手が特化ならダイス9~10じゃないと…おっ
23:14 (Rater21_2) 「…………」
23:14 (Sirkka21_3) おおー
23:15 (GMnase) 出てきたのは地面に張り付いた扉です
23:15 (Mugi25_E1) 「うむ魔筋肉の恩恵に感謝だな」
23:15 (Sirkka21_3) 「れ、レーターくん大丈夫?」
23:15 (Hoplus20_3) 「やるじゃん」
23:15 (Rater21_2) 「大丈夫…? なのかな…?」
23:15 (GMnase) 鉄の重そうな扉
23:15 (Rater21_2) 「とりあえず、扉、扉……」
23:15 (Hoplus20_3) 「そーいや机の本はもういいのかー?」
23:16 (GMnase) そしてその間の本のほうだな
23:16 (Nodachi_21_3) 本はみれるのかなー
23:16 (GMnase) では本のある机の上には雑多な書物が散らばっています
23:16 (Nodachi_21_3) どれが魔力を発しているのかはわかりますか
23:17 (Mugi25_E1) 霊視で本を指さそう
23:17 (GMnase) 魔力を発している本はひとつだけですね
23:17 (GMnase) 古めかしい日記のような装丁ですね
23:17 (Nodachi_21_3) これは何か補正はかかりますか?
23:17 (Rater21_2) 呪われてそうな
23:18 (Hoplus20_3) 触らなくて良かった。
23:18 (Mugi25_E1) 魔筋肉状態のレーさんなら大丈夫だ!
23:18 (GMnase) まず、霊的視力で現在進行形で魔力が動いているのがわかります
23:18 (Mugi25_E1) ふむ?
23:18 (Sirkka21_3) ほうほう
23:19 (GMnase) それは断続的に強くなったり弱くなったりしています
23:19 (Nodachi_21_3) 触らずに魔力がどんなものかを見ることはできますかね
23:19 (GMnase) では魔術知識をどうぞ
23:19 (Sirkka21_3) ほわんほわん
23:19 (Nodachi_21_3) 2d6+8+2
23:19 (Toybox) Nodachi_21_3 -> 2d6+8+2 = [5,3]+8+2 = 18
23:19 (Mugi25_E1) 「ふむ魔力が常に変化してるみたいだなそれ」
23:20 (Mugi25_E1) ノダチさん流石すぎる
23:20 (Sirkka21_3) さすがだー
23:20 (GMnase) さすがすぎてもうね
23:20 (Hoplus20_3) うさんくさそうな目でむーぎんを見ている
23:20 (GMnase) ではノダさんはその本が『忘却の日記』という書物だと判ります
23:21 (Nodachi_21_3) 腕をあげ右手を本の少し上の空間にあてる
23:21 (Nodachi_21_3) データ待機
23:21 (GMnase) 一応、呪い品ですがすでに発動状態なので手にとっても害はないでしょう
23:21 (Nodachi_21_3) どんな内容ですかですか
23:21 (GMnase) 『忘却の日記』 装飾品扱い (呪・解呪抵抗は精神目標20) 今の状態では無価値 ブランクなら売値3000
23:21 (GMnase) 最初に手にした人物に効果を発揮し、以降全ての事柄が自動的に記されていく日記
23:21 (GMnase) 書かれている事柄を破り捨てることで、その事象を存在しなかったことにできる
23:21 (GMnase) 戦闘時であれば手番を消費して使用
23:21 (GMnase) 使用宣言と同時に1d6の最大HPを永続的に失う
23:21 (GMnase) そのセッション中に登録者の身体に起きた『あらゆる事象』を一つだけ無かったことにできる
23:21 (GMnase) (ログでいれば1行程度、スキル消費、ダメージ、特殊効果など身体に影響を与えることなら正負問わずほぼ全てを対象とする)
23:21 (GMnase) またページを破くのは本人で無く第三者でも構わない
23:21 (GMnase) 失ったHPの回復は経験点でのみ回復する、呪いを解こうが何しようがそういうルール
23:22 (Nodachi_21_3) ページを破くことで失われるHPは登録者のものですかね
23:22 (Nodachi_21_3) では日記をとり、ひらいてみます
23:22 (GMnase) 登録者のものです
23:22 (Sirkka21_3) ほうほう
23:22 (GMnase) 開いてみれば日記というか記録と言うかそういった物のようです
23:22 (GMnase) ある人物に起こった事象が詳しく記録されています
23:22 (GMnase) 最初のページは今朝ですね
23:22 (GMnase) 以後、1時間単位ぐらいで新しい記述がされてます
23:22 (GMnase) 内容は体中を切り刻まれていく様子や、毒物への抵抗など凄惨な物ですね
23:22 (GMnase) 読み進んで最後のページにたどり着くと、現在進行形で文字が記入されていくのが判りますね
23:23 (Rater21_2) ううむ……
23:23 (GMnase) 現在はリエルという名前で登録されている模様です
23:23 (Hoplus20_3) ほうほう
23:23 (Mugi25_E1) これ天使のか
23:23 (Nodachi_21_3) これも生命維持のためにつかわれているのだろうか
23:23 (Sirkka21_3) 死んだら破る、みたいな。
23:23 (Hoplus20_3) 3人の救助対象とは違う子じゃないかな
23:24 (Hoplus20_3) 多分娘さんっぽいけど…
23:24 (Mugi25_E1) 今解呪したらまずそうだな
23:24 (Nodachi_21_3) 切り刻まれているから娘さんだとはおもえないな
23:24 (Nodachi_21_3) 毒物というのはひっかかるところ
23:25 (Nodachi_21_3) ではぱらぱらめくって最後までいったら渡そう、
23:25 (Hoplus20_3) 誰にですか?
23:25 (GMnase) そしてその本のあった机には鍵のかかった引き出しがあります
23:25 (Mugi25_E1) これ魔筋肉状態のレータさんなら解呪できそうな気もするが
23:25 (Hoplus20_3) ☆ゴシャア☆
23:25 (Rater21_2) またむちゃなことを…!
23:25 (Nodachi_21_3) 解呪はしてもとくにメリットはない気がする
23:25 (Nodachi_21_3) 自分たちでつかえるけど
23:26 (Rater21_2) 本を確保しているならば、解呪しても特にーですな
23:26 (Mugi25_E1) まあそっか
23:26 (Nodachi_21_3) では、むーぎんにわたそう
23:26 (Nodachi_21_3) ほいっと
23:26 (Hoplus20_3) 「あっオイ、なんて書かれてたんだよ!」
23:26 (Mugi25_E1) 「どうだったんだ?」受け取って中を見よう
23:27 (Nodachi_21_3) 「呪具だ」 
23:27 (Nodachi_21_3) かぎのかかったひきだしはまかせた
23:27 (Mugi25_E1) 「………」無言で読んでしまっとこう
23:27 (Rater21_2) 「呪具とは色々とまぁ……」
23:28 (Nodachi_21_3) 「…見ればたしにはなるだろう」
23:28 (Nodachi_21_3) 情報収集の。
23:28 (Rater21_2) 引き出しの前に、幻覚に隠されていた扉の方を調べたいー
23:28 (GMnase) ああ、今…左足が…メキィグァとか記入されていく
23:28 (Nodachi_21_3) ガンバー
23:28 (Nodachi_21_3) メキィ
23:28 (Sirkka21_3) ひい
23:28 (Rater21_2) ウワァ
23:28 (Mugi25_E1) 「リエルって子についてだ、中身は正直読まない方がいい」
23:28 (Hoplus20_3) 「…??」
23:29 (Hoplus20_3) SANあたいシステムがないのが残念ですね
23:29 (Mugi25_E1) 「本についてはいい、扉の方はどうだ?」
23:30 (Hoplus20_3) ん、幻覚扉は機敏の出番もあるな、調べますー
23:30 (Rater21_2) 床扉調べても良いですかなー
23:30 (GMnase) どうぞー
23:30 (GMnase) 機敏で
23:30 (Hoplus20_3) れーたーさんは機敏精神どっちでみるんだろ、ああ機敏だけか
23:30 (Hoplus20_3) じゃあ気配だけでも見たいが…
23:31 (Rater21_2) 2d6+7 扉チェック
23:31 (Toybox) Rater21_2 -> 2d6+7 = [6,5]+7 = 18
23:31 (Sirkka21_3) たkっw
23:31 (Sirkka21_3) たいぽ……
23:31 (Hoplus20_3) ヒエエ
23:31 (Sirkka21_3) たかいな
23:31 (Nodachi_21_3) カッ
23:31 (Mugi25_E1) こえええ
23:31 (Mugi25_E1) 魔筋肉のおかげだな!
23:31 (GMnase) では扉に鍵がかかっています、罠もあるような気がします
23:32 (Hoplus20_3) 内容はわかります?
23:32 (Mugi25_E1) 鍵ってさっきのかな?
23:32 (Rater21_2) 罠の種類までは分からないかな
23:32 (GMnase) 開けたと同時に何かおきるような気がしますが、トリガーはドアノブのような気がしますね
23:33 (Sirkka21_3) ほうほう
23:33 (Rater21_2) 「うーん、鍵はあるし、仕掛けもありそうな……」
23:33 (GMnase) ドアノブにダイヤルのようなものがついています
23:33 (Rater21_2) ダイヤル。
23:34 (GMnase) というかドアノブがダイヤル
23:34 (Sirkka21_3) 暗証番号まちがえたらどごーん
23:34 (Rater21_2) 金庫みたいな。
23:34 (GMnase) まあそんな感じかと
23:34 (Nodachi_21_3) ほほう
23:34 (Mugi25_E1) つまりドアノブ使わないで開ければいいんだな
23:34 (Hoplus20_3) うーむ、いい加減正攻法じゃないといけないかな…
23:34 (GMnase) 音を聞いて正確な位置を導き出すには機敏ですね
23:35 (Hoplus20_3) フェッ
23:35 (Sirkka21_3) 二階を探索して解錠方法をみつけるのが正攻法なきがするけど
23:35 (Rater21_2) 引き出しの方、あけますかな……
23:35 (Sirkka21_3) ほぷるんならいけるか。
23:35 (Hoplus20_3) というかあてずっぽうでも挑戦できるんですか。
23:35 (GMnase) 引き出しは割と重厚な鍵が見えます
23:35 (Mugi25_E1) がんばれー
23:36 (Rater21_2) んー、
23:36 (GMnase) あてずっぽうでは無理です
23:36 (Rater21_2) 引き出しも罠チェック
23:36 (Hoplus20_3) ホッ
23:36 (Sirkka21_3) チェッ
23:36 (GMnase) 引き出し罠どうぞ
23:36 (Rater21_2) あと、鍵開け消費で開けられそうかな?
23:36 (Rater21_2) 2d6+7 機敏チェック
23:36 (Toybox) Rater21_2 -> 2d6+7 = [4,3]+7 = 14
23:36 (GMnase) 鍵開けは可能です
23:37 (GMnase) 罠はないようですね
23:37 (Rater21_2) では、鍵開け消費して開けます
23:37 (Hoplus20_3) せっきょくてき。
23:37 (Rater21_2) カチャカチャリ
23:37 (GMnase) ではカチャッと開けますと
23:37 (Sirkka21_3) カチャリコー
23:37 (Mugi25_E1) 鍵開けスキル使うの初めて見た
23:37 (GMnase) あけると小さなガラス瓶に入った液体を幾つか見つけますね
23:38 (Nodachi_21_3) はいるときもつかってたような
23:38 (Rater21_2) 「………………」
23:38 (GMnase) もし武勇でこじ開ければ砕けていたことでしょう
23:38 (GMnase) 液体は魔術知識+2でどうぞ
23:38 (Mugi25_E1) あぶねえ
23:38 (Rater21_2) 慎重に取り出して、床にそっと置いて
23:39 (Mugi25_E1) 「何だそれ?」
23:39 (Rater21_2) 2d6+7 鑑定
23:39 (Toybox) Rater21_2 -> 2d6+7 = [6,6](6ゾロ)+7 = 19
23:39 (Rater21_2) わを
23:39 (Sirkka21_3) すげえ。
23:39 (GMnase) のわ
23:39 (Mugi25_E1) わーお
23:39 (Hoplus20_3) すごいねー
23:39 (Nodachi_21_3) おおー。
23:39 (Nodachi_21_3) れたくんまだ付与きいてるんじゃないです?
23:39 (Mugi25_E1) ちなみに付与で24だね
23:39 (Hoplus20_3) 「うわっよくそんなの見つけたな」
23:39 (Rater21_2) うわぁ。
23:39 (GMnase) 液体の中からいくつか理解可能なものを見つけますよ
23:39 (GMnase) 『液鋼の塗膜』 消耗品 売値2000
23:39 (GMnase) 使用すると24時間の間、分類上の無生物(石や岩)として扱われる
23:39 (GMnase) 毒や急所狙いなどの有機系への追加ダメージ関係などが無効になり、病気の進行なども停止する
23:39 (GMnase) 食事、自然回復、治癒魔法なども一切受け付けない、細かいところはGMの無生物(ゴーレムやらなにやら)の判断に一任
23:39 (GMnase) HP0で行動不能、回復や蘇生は鍛冶か錬金術(応急手当て相当)でのみ可能、街の鍛冶屋なら2000でガンガンしてくれる
23:39 (GMnase) 行動不能で効果終了した場合は、通常の戦闘不能になる
23:40 (GMnase) ・
23:40 (GMnase) 『不安定性突然変異』 消耗品 売値2500
23:40 (GMnase) 使用すると、「永続的」に変身による能力値の変動が2倍に「なる」
23:40 (GMnase) 武勇を3減らして、機敏を6上げる等が可能
23:40 (GMnase) 以降、手番時1d6+1のダメージを受け、すべての能力が-1されていく
23:40 (GMnase) この効果は上昇した能力が元の数値に戻るまで継続し、効果終了後1d6ターンのスタンとなる
23:40 (GMnase) 以上の二つの液体の効果がわかりました
23:41 (Hoplus20_3) どーぴんぐやー
23:41 (GMnase) 他は物質が沈殿していたりしてただのゴミのようです
23:41 (Rater21_2) 「色々と、なんというか……」
23:41 (Sirkka21_3) とつぜんへんいー
23:41 (Mugi25_E1) 不安定性突然変異いいなー
23:43 (Hoplus20_3) 突然変異はフィニッシュとして優秀だな…
23:43 (GMnase) 机の上に散らばる書類などから、皆さんが何かを見出すことはできないと思います
23:43 (GMnase) 簡単に言えば幼児に遺伝子工学の論文を見せているような物です
23:44 (GMnase) なんとなく身体に関する事なんだろうと挿絵から推測はできますが、学術レベルの違いはいかんともしがたいでしょう
23:44 (Mugi25_E1) なるほど
23:45 (Rater21_2) 爆発物とかではなかったので、とりあえず二つの液瓶は確保する
23:46 (Hoplus20_3) 「……」確保されるのを見てしょんぼりする
23:46 (Sirkka21_3) 飲みたかったんだ……
23:46 (GMnase) 他に目に付くようなものはないですね
23:46 (Hoplus20_3) いや説明してくれなかったから…
23:47 (Sirkka21_3) 口数すくないひとおおいね
23:47 (Mugi25_E1) 「ここはこんなもんか?」
23:47 (Rater21_2) 「片方は一時的無生物化、もう片方は……何とも、毒とも言い難いけどあれな感じの」
23:47 (Sirkka21_3) れたさんやさしい
23:48 (Nodachi_21_3) アレアレ
23:48 (Hoplus20_3) 「そんな変な薬隠してたのか」
23:49 *nick Keichi53_29 → Keichi53_27
23:49 (Rater21_2) 「変な薬ではあるけれど、相手が色々とあれなことしているのは確かだし」
23:49 (Rater21_2) 床扉はとりあえず、今は放置かなぁ
23:50 (GMnase) ではこの部屋【書斎】を出ますか?
23:50 (Nodachi_21_3) はーい
23:50 (Nodachi_21_3) そろそろ
23:50 (Mugi25_E1) はーい
23:50 (GMnase) では場面が変わります
23:50 (Rater21_2) そろそろり
23:50 (Nodachi_21_3) あれしてるかもしれないが
23:50 (Rater21_2) さようなら付与付与
23:50 (Hoplus20_3) 「イマイチ想像できないけど、そゆことこそこそやってる奴はろくでなしって相場が決まってるんだ!」
23:50 (Nodachi_21_3) ふよふよ
23:51 (GMnase) 先ほどの部屋変わりませんね、死体が転がったままです
23:51 (GMnase) もう死んだ!
23:51 (Nodachi_21_3) しんだー
23:51 (Mugi25_E1) 「こそこそやってなくてもろくでなしに決まってるさ」
23:51 (Sirkka21_3) ノルンが出て行った扉をずっと見ていました
23:51 (Nodachi_21_3) 二階かな?
23:51 (Sirkka21_3) 「ん、そっち終わった?」
23:51 (GMnase) 特に扉に動きはありませんでしたな
23:52 (Hoplus20_3) 「怪しいことが分かった!」
23:52 (Mugi25_E1) 「ああ終わったぞ」
23:52 (Nodachi_21_3) :気配とかの動きもなしかな
23:52 (GMnase) 逃げたか、それともどこかに潜んでいるか
23:52 (Sirkka21_3) 「こっちは特にかわりなし、かな。二階いこうか」
23:52 (GMnase) 少なくとも大きな物音などはなかったです
23:52 (Rater21_2) 「んー、うん」
23:52 (Hoplus20_3) 「いよいよだな」
23:53 *nick Rater21_2 → Rater21_1
23:53 (Mugi25_E1) 「ああ子供が心配だ」
23:53 (Rater21_1) 上る前に隊列整えておこう
23:53 *nick Mugi25_E1 → Mugi25_1
23:54 (Mugi25_1) 日記の様子をチラリと見よう
23:54 (Hoplus20_3) 階段の折り返しまではとりあえず安心だけども
23:55 (GMnase) 読むとしたら、切り取られた足から管とか入れられてますね
23:55 (Rater21_1) 上階からの奇襲を警戒しつつ、折り返しまでそろそろりと
23:55 (GMnase) では折り返しの先
23:55 (GMnase) 機敏が武勇で気配どうぞ
23:55 (Sirkka21_3) 2d6+7 きびーん
23:55 (Toybox) Sirkka21_3 -> 2d6+7 = [1,2]+7 = 10
23:55 (Sirkka21_3) ふ
23:55 (Mugi25_1) 2d6+9 武勇
23:55 (Toybox) Mugi25_1 -> 2d6+9 = [6,1]+9 = 16
23:55 (Rater21_1) 2d6+7 機敏
23:55 (Toybox) Rater21_1 -> 2d6+7 = [4,2]+7 = 13
23:55 (Hoplus20_3) 2d6+8 きびんー
23:55 (Toybox) Hoplus20_3 -> 2d6+8 = [2,3]+8 = 13
23:56 (Hoplus20_3) なんだこの出目はぁ!
23:56 (Sirkka21_3) 3のほしはこっちにうつった、ほぷるんは行くんだ……!
23:56 (GMnase) シルッカさんは気がつかない!
23:56 (Sirkka21_3) きづかん!
23:56 (GMnase) むぎれーほぷさんは、階段の先にすでに警戒態勢の人間が居るのがわかる
23:56 (Nodachi_21_3) 2d6+1 こっそり
23:56 (Toybox) Nodachi_21_3 -> 2d6+1 = [6,2]+1 = 9
23:56 (Nodachi_21_3) うむ。
23:57 (Hoplus20_3) 人数は?
23:57 (GMnase) 今踊り場だとすれば、上がりきった先に一人居ると感じますね
23:57 (Rater21_1) ふーむ
23:57 (Hoplus20_3) 「むっ」止まる
23:57 (Mugi25_1) よし射撃持ち撃っちゃえ
23:58 (Hoplus20_3) さすがに目視できたら相手も攻撃できるんじゃないかなぁ
23:58 (GMnase) 臨戦態勢ですからね
23:58 (Mugi25_1) 「先に1人いるな」
23:59 (Sirkka21_3) 「……」
23:59 (Rater21_1) 「……うん」
23:59 (Sirkka21_3) こちらも武器を手にしよう
23:59 (Nodachi_21_3) 「…」
00:00 (Mugi25_1) 大剣を肩に担いで進むか
00:00 (Hoplus20_3) つっこむか。
00:00 (GMnase) 突っ込むかい
00:00 (Rater21_1) 留まる意味もないので進もうー
00:00 (Hoplus20_3) 「やいお前!そこをどけ!!」暗殺する気ゼロ
00:01 (GMnase) では階段を駆け上がる皆さんの前に現われたのは一人の男性ですね
00:01 (GMnase) 短く刈り上げたブラウンピンクの髪が素敵な中年男性です
00:01 (Hoplus20_3) ブラウンピンクってどんな色だ
00:01 (Sirkka21_3) 中年きたこれ
00:01 (Rater21_1) 「…………」
00:01 (GMnase) そこそこの使い手であるのはその構えから判るでしょう
00:01 (Nodachi_21_3) 中年色
00:02 (Mugi25_1) 「邪魔だ退けもしくは死ね」本の中身読んで機嫌が悪い
00:02 (GMnase) ですが男はすぐに脇の壁の影へと身を翻しますね
00:02 (Hoplus20_3) 「どいた!?」
00:02 (GMnase) 階段の先は左右二手に分かれ
00:02 (GMnase) 見える範囲で左手はすぐに扉ですね
00:02 (Mugi25_1) 「なんだ素直だな」
00:02 (Nodachi_21_3) むうやはりむーぎんから本かえしもらっとくべきだったな
00:02 (GMnase) おそらく先ほどBが逃げたほうとつながっているような気がします
00:03 (Hoplus20_3) え~
00:03 (GMnase) 右手は男が消えた方ですが顔を出さないとその先は見えませんね
00:03 (GMnase) とりあえず霊的に扉に魔力を感じます
00:03 (Hoplus20_3) いよいよ挟撃の危険があるですね。
00:03 (GMnase) 扉というか扉の前の床ですね
00:04 (Hoplus20_3) とりあえず階段を登りきってしまうか
00:04 (Sirkka21_3) ゆかー
00:05 (GMnase) では上りきると隊列は魔力の床がPCの参列目になりますがよろしいですが
00:05 (Mugi25_1) まったまった
00:05 (Hoplus20_3) えっ魔力の床って階段の途中なのですか
00:06 (GMnase) 階段を上った先ですね
00:06 (Sirkka21_3) ええと、上がってすぐのあたりかな
00:06 (Mugi25_1) 登ったすぐ先に扉があるの?
00:06 (GMnase) 上がってすぐが二列目、扉のほうが参列、男が隠れたほうが一列
00:07 (GMnase) 上ってすぐに折れ曲がっているという感じ
00:07 (GMnase) えちゃったほうがいいかな
00:07 (Nodachi_21_3) そのほうがいいかも
00:07 (Rater21_1) おねがいするー
00:09 (Sirkka21_3) く、絵茶よみこめぬ
00:10 (Sirkka21_3) もし何か描いたならキャプチャURLはってくれるとうれしいです……
00:10 (GMnase) なんかすごいぐだぐだ
00:10 (Sirkka21_3) すまねえ、空間認識力が不足しているのよ
00:11 (Mugi25_1) すまんのう
00:11 (GMnase) わかるかな?
00:11 (GMnase) 今階段の折り返しのあたりで
00:12 (Hoplus20_3) http://122.214.46.146/oekakichat/capture/show.php?id=434387_961362669111&show=/capture.png
00:12 (Toybox) (FetchTitle) (untitled) (text/html; 133 bytes) [AR]
00:12 (GMnase) いまからのぼろうかといところ
00:12 (Sirkka21_3) ほうほう
00:12 (Nodachi_21_3) ふむふむ
00:12 (Sirkka21_3) 青いのが中年ですね
00:12 (GMnase) 青いのが中年で逃げたというか隠れた
00:12 (Hoplus20_3) とりあえず中年が戻ってくるのを警戒して魔力床調査?
00:12 (GMnase) 上った先の左手に魔法の気配&扉
00:12 (Mugi25_1) かね
00:12 (Sirkka21_3) 隠れただけだから、まだいるんじゃないかな
00:13 (GMnase) 気配としては隠れているだけですね
00:13 (Hoplus20_3) 厄介な。
00:13 (Nodachi_21_3) かどっこごと破壊
00:13 (Sirkka21_3) そして階段を上りきらないと射線はとどかず、登り切ったら三列目が魔力床になるので
00:13 (Hoplus20_3) こういうとき幻のしもべがほしい!!!!!
00:14 (Nodachi_21_3) わんこ帰ってしまったからなあ
00:14 (Sirkka21_3) 三列目のひとが二列目にいってから登り切って戦闘開始、なのかなあ……>
00:14 (Sirkka21_3) しらべてるじかんはないよね
00:14 (Mugi25_1) 皆二列目に集まるか
00:14 (Hoplus20_3) どう考えても
00:14 (Hoplus20_3) 挟撃が目に見えている
00:14 (Rater21_1) ごっちゃり列
00:15 (GMnase) のんびり調べたりするのは困難でしょうね
00:15 (Nodachi_21_3) あ、ところでむーぎんさっきの本…
00:15 (Mugi25_1) 懐にしまっちゃってるよ
00:15 (GMnase) どんな魔法床の効果を判断することは可能です
00:15 (Nodachi_21_3) まあ時間的にあれ以外にまだ人はいそうな気はしているのだが
00:16 (GMnase) それを処理するには上りきる必要がある出よう
00:16 (Hoplus20_3) 相手の策に乗るのは業腹ですなぁ
00:17 (GMnase) 鏡とかあるとよかったね
00:17 (Hoplus20_3) うーむ、隠密の切りどきじゃないとは思ってるんだが
00:17 (Rater21_1) 持ってるけど。
00:17 (Mugi25_1) 天啓使う?
00:17 (Sirkka21_3) むーぎんのつぶらなひとみではどうですか
00:17 (Hoplus20_3) 持ってる。
00:17 (Mugi25_1) ピカー(光ってる
00:17 (Nodachi_21_3) れーたーくんの身だしなみビーム
00:17 (Hoplus20_3) だと…
00:18 (GMnase) つぶらな瞳には魔力床いがいに
00:18 (GMnase) 見慣れた魔力線が廊下を走っているのが見えます
00:18 (Sirkka21_3) わあい
00:18 (Mugi25_1) うわー
00:19 (Hoplus20_3) …
00:19 (Mugi25_1) これは駄目だ
00:19 (Hoplus20_3) 隠密しますか。
00:19 (Sirkka21_3) つまりむーぎんとのださん二人で二列目に突入かー
00:19 (Mugi25_1) お互いに盾かざしで庇い合うか
00:19 (Nodachi_21_3) のださんの盾かざしはあんまり期待しないでください…
00:20 (Nodachi_21_3) 赤魔ほど日常的にダメージ減らしにいくタイプではないので
00:20 (GMnase) 防衛機構は先に攻撃されたほうが使い切る形になるかもしれませんね
00:20 (Mugi25_1) つまり指輪持ちが前に出て攻撃を誘えばいいんだな
00:21 (Sirkka21_3) がんばれむーぎん(ぐっ
00:21 (Nodachi_21_3) そういやここ飛行できるスペースはあるのだろうか上方向に
00:21 (Nodachi_21_3) (いちおうきく
00:21 (GMnase) ここでは無理です
00:21 (Nodachi_21_3) 了解了解、
00:22 (Hoplus20_3) …うーん
00:22 (Mugi25_1) よし頭脳担当任せた!
00:22 (Hoplus20_3) 一旦表に出て、射撃組が指輪装備して首かざし全部壊しとかどうです?
00:23 (Hoplus20_3) 首かざしって何。
00:23 (Sirkka21_3) 首かざし
00:23 (Sirkka21_3) こわい。
00:23 (Rater21_1) だーくい
00:23 (GMnase) やだこわい!
00:23 (Nodachi_21_3) 下から首とってきたほうがいいですか
00:23 (Mugi25_1) 我が首は魔筋肉一堅いのだぁぁあああ
00:23 (Rater21_1) 死体がありましたな……
00:23 (Mugi25_1) ああ死体で陽動するか
00:23 (Sirkka21_3) 死体を魔力床にのっけもり、いやそんな時間あるのか
00:23 (Rater21_1) だーくい。
00:24 (Hoplus20_3) いやどっちが悪役よ!?
00:24 (Nodachi_21_3) こっち
00:24 (Mugi25_1) 敵に決まってるだろ
00:24 (Sirkka21_3) こっちだわ。
00:24 (Hoplus20_3) つまりー
00:24 (GMnase) いまのところ強盗いがいのなにものでもないですからね…
00:24 (Hoplus20_3) 一旦外に出て正面から首飾りを全部壊したら憂いもなくなるかなと思って
00:25 (Nodachi_21_3) 外にもここにも設置されてるんじゃないのかな
00:25 (Nodachi_21_3) んで制御装置があるとしたらこの奥でしょうし。
00:25 (Hoplus20_3) 後はー、後ろバルコニー侵入?
00:25 (Mugi25_1) やっぱり鍵持ちが突っ切る?
00:26 (Mugi25_1) 向こうが攻撃してきたらこっちで制御できるし
00:26 (Nodachi_21_3) 前列にむぎぷるすを出して
00:26 (GMnase) 今のところ確認できている首飾りは 入り口1 聖堂1 二階廊下?ですね
00:26 (Nodachi_21_3) 後列で扉と床をしらべつつ相手の攻撃を待つかなあ
00:26 (Rater21_1) あんまり時間かけるのもーだしね
00:27 (Mugi25_1) よし俺が生贄になろう
00:27 (Hoplus20_3) 前列…
00:27 (Rater21_1) 隊列整えて突っ込んじゃうのも
00:27 (Nodachi_21_3) 二列目でもいいのよ(´・ー・)
00:27 (GMnase) 隊列変えて突っ込むのは自由ですよ
00:27 (Mugi25_1) 血戦場あるし1人で様子見るのは得意よ
00:27 (Hoplus20_3) もうめんどくさいし突っ込むかな
00:28 (Hoplus20_3) 血戦場は首飾り無視できるから、まぁ指輪があるのはこっちも同じとはいえ
00:29 (Sirkka21_3) 二列目から三列目を調べる事は可能なのだろうか
00:29 (GMnase) それは可能です
00:29 (Sirkka21_3) ううむう、なやむる
00:30 (Mugi25_1) 天啓でなんか聞くか?
00:30 (Rater21_1) まぁ、あんまり悩んでも変わらない気もする
00:30 (Hoplus20_3) そんな気がしますねえ
00:30 (Mugi25_1) じゃあ突っ込もう
00:30 (Hoplus20_3) ほっぴーは一列目のほうがまだ安心かな…
00:30 *nick Hoplus20_3 → Hoplus20_1
00:30 (Rater21_1) 隊列はどうするかな。
00:30 (Nodachi_21_3) 三列目が魔力床でいいんですっけ、
00:30 (Rater21_1) さがっとくか……
00:30 *nick Sirkka21_3 → Sirkka21_2
00:30 *nick Rater21_1 → Rater21_2
00:30 (GMnase) 3列目が魔力床です
00:31 (Sirkka21_2) ていやい
00:31 *nick Nodachi_21_3 → Nodachi_21_2
00:31 (Nodachi_21_2) じゃああがっとこう
00:31 (Nodachi_21_2) よーしいくぞー
00:31 (GMnase) では皆さんが男を追ってすぐさま二階に上がりますと
00:31 (Hoplus20_1) この間わずか2秒
00:32 (Sirkka21_2) とーう
00:32 (GMnase) まず男の頭上と背後に球体が二つ天井についていますE1とE2
00:32 (Mugi25_1) まあ予想通り
00:32 (GMnase) そしてE3に扉が見えますね
00:33 (Sirkka21_2) ふたつかー
00:33 (GMnase) みなさんの3列目には魔力を発する床
00:34 (GMnase) その奥に扉です
00:34 (Mugi25_1) 今床を調べるのは可能
00:34 (Mugi25_1) ですか?
00:34 (GMnase) 調べるだけなら可能ですがイニシに-10を与えます
00:34 (Nodachi_21_2) じゃあしらべよう
00:34 (Nodachi_21_2) どうせ1だ
00:35 (Nodachi_21_2) 魔術知識ははいりますかな
00:35 (GMnase) では精神で、魔術知識乗ります
00:35 (Nodachi_21_2) 2d6+8+2 精神
00:35 (Toybox) Nodachi_21_2 -> 2d6+8+2 = [1,5]+8+2 = 16
00:35 (Nodachi_21_2) ゆるめ
00:35 (GMnase) では判りました
00:35 (Sirkka21_2) わあい
00:35 (Rater21_2) わぁい。
00:35 (Mugi25_1) わーい
00:35 (Nodachi_21_2) 少し屈み込もんで観察
00:35 (GMnase) 魔法系トラップの一種です
00:35 (Nodachi_21_2) うむ。
00:36 (GMnase) 少なくとも攻撃的なものでないのは理解できます、ダメージはないでしょう
00:36 (Nodachi_21_2) 内容はわからなかったか
00:36 (GMnase) トラップ『消失の門』
00:36 (GMnase) 一定の空間内で構成させる魔力を拡散させる
00:36 (GMnase) トラップ発動時のダメージは与えないが、発動時の行動不能は起きる
00:36 (GMnase) 発動時に空間内の魔力収束は全て消失、精神攻撃防御値はその隊列にいる限り0となる
00:36 (GMnase) 魔法系罠、その隊列の精神値を0にする+行動不能
00:37 (Nodachi_21_2) 攻撃的でんがな。
00:37 (GMnase) ダメージ与えないよ!
00:38 (Nodachi_21_2) 「………ここには入るな」 とわかりきったことだけ言いますね
00:38 (Sirkka21_2) 「うん」
00:38 (Mugi25_1) 「あいよ、了解」
00:38 (Hoplus20_1) 「…」ささっ
00:38 (Rater21_2) 「……」 頷く
00:38 (GMnase) D「きたな…すまんが、こちらとしても邪魔はさせるわけにはいかないのでな…」
00:39 (Nodachi_21_2) でーさんだでーさんだ
00:39 (Sirkka21_2) 「何をしているの」
00:39 (Sirkka21_2) でーさんがきた
00:39 (Hoplus20_1) 「あんたも雇われか?」
00:39 (GMnase) 盾を前面にする独特の構えから騎士崩れかなにかだと思いますね
00:39 (Mugi25_1) 「……日記見たよお前何してるのか分かってるのか?」
00:40 (GMnase) D「知っている…だが止めさせはしない」
00:40 (Hoplus20_1) 「ん…こいつがまさか…」PTに確認してみる
00:41 (GMnase) その男の決意は固そうですね、剣を引く気はないように見えますね
00:41 (Mugi25_1) 「そうかい、悪いがそこ通らせてもらうぞ」
00:41 (Rater21_2) 「……覚悟の上、と」
00:41 (Mugi25_1) 剣を構えよう
00:41 (Nodachi_21_2) 目を細める
00:41 (Hoplus20_1) あ、GMGM
00:41 (GMnase) ほい
00:42 (Hoplus20_1) 指輪装備者が盾かざしをした場合も防御障壁って発動できます?
00:42 (Mugi25_1) ああその手があったな
00:43 (GMnase) あー、可能でしょう、その場合ダメージはターゲットでなく盾かざした人にはいります
00:43 (Mugi25_1) 自分も2列目のほうがよかったかな?
00:43 (Hoplus20_1) 普通の盾かざしがそうやからねー
00:43 (Mugi25_1) 自己犠牲の場合はどうなりますか?
00:44 (GMnase) 自己犠牲はダメージを貰うものなのでそういう器用なことは無理です
00:44 (Mugi25_1) 了解です
00:45 (Hoplus20_1) ではせんとうかな。
00:45 (GMnase) で、このへんで中断かな
00:45 (Nodachi_21_2) はーい
00:45 (Mugi25_1) はーい
00:45 (Sirkka21_2) はーい
00:45 (Nodachi_21_2) 次回はいつかなー
00:45 (Hoplus20_1) あいさー
00:45 (Rater21_2) はーい
00:45 (GMnase) 明日は再開なのでごめんなさい
00:45 (Sirkka21_2) あさってはいけるー
00:45 (GMnase) あさって平気です
00:45 (Rater21_2) どよう?
00:46 (Nodachi_21_2) 3/9夜かな
00:46 (Mugi25_1) 明後日は平気ー
00:46 (Hoplus20_1) ええですよー
00:46 (Nodachi_21_2) では明後日でー
00:46 (Rater21_2) おおけー
00:46 (GMnase) では九日の同じ時間ぐらいで
00:46 (GMnase) おつかれさまでしたー
00:46 (Hoplus20_1) お疲れ様でしたー
00:46 (Mugi25_1) おつかれさまでしたー
00:46 (Rater21_2) おつかれさまでしたー
00:46 (Nodachi_21_2) おつかれさまでしたー
00:47 (GMnase) す、すすまない!ぼふー
00:47 (Rater21_2) 病祓い、治癒一枚目、鍵開け を消費。
00:47 (Hoplus20_1) 出し惜しみで悪循環ナリ…
00:47 (Sirkka21_2) おつかれさまでしたー
00:47 (GMnase) 隠密で首掻っ切ってもいいの!
00:47 (Mugi25_1) 威圧、付与、かまいたち を消費
00:47 (Nodachi_21_2) カッキレー
00:47 (Nodachi_21_2) 資産のみ消費
00:48 (Sirkka21_2) あんさつだー
00:48 (Nodachi_21_2) あんさつといえばシルッカさんですよね
00:48 (Sirkka21_2) 鍵開け、発見消費 めもめも
00:48 (Sirkka21_2) ちがうよ!
00:48 (Hoplus20_1) 扉あけて隠密なぎ払いが最適だったか…
00:48 (Sirkka21_2) やったことないよ!
00:48 (GMnase) むーぎんは回復の燃費がわるいということがわかった
00:48 (Mugi25_1) そのうち治癒魔法覚えよう
00:48 (Nodachi_21_2) たくさんたべないと…
00:48 (Hoplus20_1) ワッツ?
00:48 (Nodachi_21_2) 治癒で三回復するむーぎん
00:49 (Mugi25_1) 付与でいくらか精神に回せば
00:49 (Rater21_2) むーぎんには特上の傷薬とか再生術単体がよく効く
00:49 (GMnase) 技能書で5まで跳ね上がるよ!
00:49 (Hoplus20_1) 自分はスキル使ってないな、継続戦闘力がほしいや
00:49 (Nodachi_21_2) 半分回復するタイプはだいぶ回復しますねむーぎん
00:49 (GMnase) Bさん華麗な登場に次回!
00:50 (Hoplus20_1) いなくなってしみじみ感じるぞるんの有り難さ
00:50 (M_mifafk) ぞるんぞるん
00:50 (M_resol) はい?
00:50 (Mugi25_1) 継続戦闘力が欲しい闘将の衣を買おう
00:50 (Nodachi_21_2) これがふつうだよぞるん
00:50 (Nodachi_21_2) というか治癒2つあるからいいぶるいだよぞるん
00:50 (Mugi25_1) うんむしろ全然良い状況だよ
00:50 (GMnase) まだ二つあるんだよな治癒…
00:50 (Rater21_2) PTで治癒三枚、再生もある
00:51 (Rater21_2) 普通よりもずっとかたいですな
00:51 (GMnase) 回避に不屈までのこつてる
00:51 (Nodachi_21_2) れーたーくん二枚でしたねちゆ
00:51 (M_resol) ラストバトルに残しておきたいじゃないですかァー
00:51 (Nodachi_21_2) この治癒中毒め
00:51 (GMnase) 瞬間治癒もたしか…
00:51 (Rater21_2) 病気。
00:51 (Nodachi_21_2) 瞬間はないんじゃないかな
00:51 (Rater21_2) あるよー
00:51 (GMnase) ほらー!
00:51 (Nodachi_21_2) ほんとだ
00:51 (Mugi25_1) 瞬間治癒持ってるんかい
00:51 (Rater21_2) 使うつもりはあんまりない
00:52 (Nodachi_21_2) れーたーくんまじてんしだね
00:52 (Nodachi_21_2) あ、ノダチさんの盾かざしも基本つかわないとおもってください
00:52 (Mugi25_1) ういうい
00:52 (GMnase) なんだろうこの使わない感w
00:52 (M_resol) ノダチさん不死じゃなくなったから…
00:53 (Nodachi_21_2) いえ
00:53 (Nodachi_21_2) 闇氷無効じゃなくなったからです
00:53 (Mugi25_1) 不死だったんだ
00:53 (GMnase) 無効だったのか…
00:53 (Nodachi_21_2) 昔アンデッドだったころに…<無効
00:53 (M_mifafk) 握りつぶしていたね
00:53 (Mugi25_1) ノダチさん恐ろしい
00:54 (M_resol) 癖が強かったねえ
00:54 (Rater21_2) リスクなしでゆる翼が闇無効だったあのころ
00:54 (M_mifafk) いーさんのドラゴンゾンビか何かが放った範囲魔法闇を握りつぶしていたきおく
00:54 (Mugi25_1) 何があったんだろう
00:54 (GMnase) 恐ろしい話だ
00:55 (GMnase) よしなせは寝よう…
00:55 (M_resol) おやすみなさー
00:55 (GMnase) おやすみなさいー
00:55 (Rater21_2) おやすみおやすみー
00:55 (M_mifafk) おやすみー
00:55 (Mugi25_1) 自分も寝ようおやすみー
00:55 (M_mifafk) おやすみおやすみー

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー