TRPG 大河物語 @ ウィキ

突発第402回セッションログ3-B

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
22:11 (GM_tokage) 依頼を受けず自由に探索したい方たちは
22:11 (GM_tokage) こちらで。
22:11 (Sienna21_3) はいな
22:12 (Rado20_1) GM大丈夫ですかな…
22:12 (GM_tokage) 時間のズレとかがちょいとあれなので
22:12 (GM_tokage) 先にこちらの導入を済ませましょう。
22:12 (GM_tokage) えーっとですね
22:12 (Rado20_1) 了解です
22:12 (GM_tokage) リリエッタの依頼を蹴ったあなた達は
22:13 (Sienna21_3) ぽーい
22:13 (GM_tokage) とりあえず現在酒場にいるわけですね
22:14 (Rado20_1) 酒場で去っていった三人を見送り、さてどうするかねえ
22:14 (GM_tokage) 時刻的にはリーコートさんとフォルティスさんがリリエッタに連れてかれた直後くらいです
22:14 (Sienna21_3) リリエッタさん出て行った扉をみつめてため息とかついてよう
22:14 (GM_tokage) 酒場の店主は「その、なんだ……ご愁傷様だな」と
22:14 (GM_tokage) 言ってますね。
22:15 (Rado20_1) 「目をつけられたと?」
22:15 (Sienna21_3) 「どうも相性が悪いみたいだから…。まあ、助かったわラド」
22:15 (GM_tokage) 「ああ……異端審問官ってのは一度眼を付けると次も無理やり依頼を取り付けてくるきらいがあるからな……」
22:16 (Rado20_1) 「別にいいさ、こっちも行動制限されるのは辛いし」
22:16 (Rado20_1) 「そこはまぁ、何とか切り抜ける事を考えるか」威圧とか威圧とか威圧とか
22:17 (Rado20_1) 「さて、当面の方向性としては昼までに何かしら情報欲しいところだなあ」
22:17 (Sienna21_3) 「そうね。私じゃ怒らせちゃうみたいだし頼りにしてるわ?」
22:17 (Sienna21_3) 「どこに行くか悩みどころね…。手掛かりなんてあったかしら」
22:17 (GM_tokage) んではー
22:17 (GM_tokage) 店主がですね
22:18 (GM_tokage) 「受けても居ない依頼に首を突っ込むのかよ、物好きだな……」と言いつつですね
22:18 (GM_tokage) これまで事件が起こった場所をひと通り教えてくれますね
22:19 (Rado20_1) ふむ、完全に飛び飛びとかそんな感じ?中心地に神殿があるとかってのは無い
22:19 (Rado20_1) ?
22:19 (GM_tokage) まず乞食が殺された路地裏、老婆が殺された墓場、神殿のすぐ近くの孤児院
22:20 (GM_tokage) それから殺された女性の家、商人一家の店舗
22:20 (GM_tokage) 特に神殿が中心であるとか
22:20 (GM_tokage) そういうことは無さそうですね
22:21 (Rado20_1) 繋ぐと五芒星が!とかそういう話も無さそうだ
22:21 (Sienna21_3) そういうのがあると儀式っぽいね
22:22 (Rado20_1) 「仮に目撃者がいたとしたら密室じゃない路地裏か墓場ってとこだろうというか」
22:22 (Rado20_1) 「神殿の協力を取り付けてない俺達にはその2つくらいにしか行けそうに無いか、こりゃ」
22:22 (GM_tokage) 「ああ、そうだな……審問官の連中がいる場所には行かないほうがいいぞ」
22:23 (Sienna21_3) 「勝手に入るわけにはいかないでしょうしね。その辺は向こうの二人に任せましょ」
22:23 (GM_tokage) というわけで
22:23 (Rado20_1) 「つまり審問官がうろつかないような場所……裏路地が狙い目か?墓場はちょいと目に付くかもしれん」
22:23 (GM_tokage) どこに行きますかい
22:23 (Sienna21_3) 「後は…エルンスト?って人とか気になるけど」
22:23 (Sienna21_3) 「それこそ審問官がわんさかいそうよね」
22:25 (Rado20_1) 「エルンスト司教については完全にあっち任せになりそうだな」
22:25 (Rado20_1) 動くとしたら裏路地かなと思ってますがどうです?
22:26 (Sienna21_3) 「これは向こうがどんな情報持ってきてくれるか次第になりそうね…」
22:26 (Sienna21_3) 裏路地行きましょうかー
22:26 (Sienna21_3) 「ま、とりあえず今は適当に回りましょ」
22:27 (Sienna21_3) 「裏路地でいいと思うわ」
22:27 (Rado20_1) 「何か見つかれば儲け物か、マスター、情報ありがとさん」
22:27 (Rado20_1) というわけで酒場から出て裏路地に向かう形かな
22:27 (Sienna21_3) 向かおうー
22:28 (GM_tokage) はーい
22:28 (GM_tokage) では路地裏。
22:28 (Rado20_1) …大通りとかで情報収集しようにも大抵既に他の冒険者、神官がやってるだろうし、関係ないのにそんなことしてたら目をつけられそうだしなあ…
22:28 (GM_tokage) 臭い。
22:29 (Rado20_1) 血まみれの肉塊が這いずる館や不死者と亡霊がうろつく館よりはマシさ
22:29 (GM_tokage) 路地裏には事件が起こるまでは表通りに立ち並んでいた屋台の、そのごみが回収されずに
22:29 (GM_tokage) 腐り果てている。
22:29 (Sienna21_3) ラドさんは訓練されてるな…
22:29 (GM_tokage) その悪臭の中に鬱鬱とした眼をした乞食がウロウロ。
22:29 (Rado20_1) ふむふむ
22:30 (Sienna21_3) 悪臭に少し眉をひそめるけどそこまで気にしないかな
22:30 (Rado20_1) まあ歩くか、とりあえず現場…知ってればそこに行ってみたいが
22:30 (Sienna21_3) 具体的な場所はわかるのかな
22:31 (GM_tokage) んー
22:31 (GM_tokage) 見て探すなら機敏で判定どうぞ。
22:32 (GM_tokage) 乞食に聞きたいなら聞いてもいいよ
22:32 (Sienna21_3) 狩人は入らないかな!!
22:33 (Rado20_1) 機敏など無いぞ!
22:33 (GM_tokage) はいりませんね、都市だし
22:33 (Sienna21_3) ですよね!
22:33 (Sienna21_3) 2d6+6 とりあえず自力で探すよー
22:33 (Toybox) Sienna21_3 -> 2d6+6 = [6,1]+6 = 13
22:33 (Rado20_1) 2d6+3 まあ振るだけはタダ
22:33 (Toybox) Rado20_1 -> 2d6+3 = [6,1]+3 = 10
22:33 (Rado20_1) おいダイス
22:33 (Feoh13_2) 2d6+2 そう振るだけなら
22:33 (Toybox) Feoh13_2 -> 2d6+2 = [5,4]+2 = 11
22:34 (Sienna21_3) フェオは優秀だ
22:34 (Rado20_1) 出目いいな
22:34 (Feoh13_2) 路地裏を低空飛行してようばさばさ
22:34 (GM_tokage) んでは
22:34 (GM_tokage) 全員成功ですね
22:35 (GM_tokage) 地面に鮮血がぶちまけられたような
22:35 (GM_tokage) まだ血の匂いが香ってきそうな
22:35 (GM_tokage) 血液の痕跡が残った、生々しい現場が見つかる。
22:35 (Rado20_1) 「……」
22:35 (Sienna21_3) 「片付けてないのね。おかげで見つけられたからいいけど」
22:36 (Rado20_1) 「だとしてもあまりにも残りすぎてねえかこれ、何日経ってるんだ」
22:36 (Rado20_1) 単純に掃除してないだけだとは思うけど
22:36 (Sienna21_3) 一番最初の事件ってどのくらい前でしたっけ
22:37 (GM_tokage) 四ヶ月前。
22:37 (GM_tokage) このへんは乞食の縄張りなので
22:37 (GM_tokage) 掃除されなかったっぽい。
22:37 (Sienna21_3) 古いな…
22:37 (Rado20_1) これ他の乞食が餌食になってねえかな…
22:37 (Sienna21_3) 血の量は一人分なんだろうか
22:38 (Rado20_1) 調べるとしたら足跡なんざもう無いだろうし…近場の建物でも探るか…?
22:39 (Sienna21_3) 乞食の人になんか聞いてみるのも手
22:39 (Sienna21_3) 酒か何か用意して
22:40 (Rado20_1) 普通に金でもいい気がする、量を調整しやすいし
22:40 (Sienna21_3) ですかねー
22:41 (Sienna21_3) とりあえず現場は血以外に何か気になるところとかないんだろうか
22:42 (GM_tokage) ごめんおそくなりました
22:42 (GM_tokage) 血の跡は一人分の血液をぶちまけた感じ。
22:43 (GM_tokage) 大分薄れてるとはいえしっかり残ってる。
22:43 (Sienna21_3) ふむふむ
22:43 (GM_tokage) 知識があればどの程度古いかとかはしっかり分かりそう。
22:43 (Rado20_1) 精神なんて3しかねえぜ
22:44 (GM_tokage) それ以外の情報があるかは
22:44 (Sienna21_3) 2しかないな
22:44 (GM_tokage) 機敏で判定してくださいな、密偵の技能書があれば+2です
22:44 (Rado20_1) ふむ、了解です
22:45 (Sienna21_3) 2d6+6 周辺探索素だよ
22:45 (Toybox) Sienna21_3 -> 2d6+6 = [1,5]+6 = 12
22:45 (Rado20_1) 2d6+3 同じく素目で
22:45 (Toybox) Rado20_1 -> 2d6+3 = [6,3]+3 = 12
22:45 (Feoh13_2) 2d6+2 一緒にばさばさ
22:45 (Toybox) Feoh13_2 -> 2d6+2 = [6,4]+2 = 12
22:45 (Rado20_1) 仲いいね
22:45 (Sienna21_3) 仲良し
22:45 (Sienna21_3) フェオが優秀すぎて辛い
22:46 (Rado20_1) この出目が出てれば…
22:46 (Sienna21_3) その出目をください…
22:46 (GM_tokage) ではですね
22:47 (GM_tokage) あ、ラドさんは知識ですかい
22:47 (Rado20_1) せっかくなので知識ということにします(キリッ
22:47 (GM_tokage) んではラドさんはですね
22:48 (GM_tokage) この血液は事件のあった日にぶちまけられたんだろうなーってことがわかります。
22:48 (GM_tokage) 要するに事件で流れた血液で、それ以降に流されたものじゃなさそう。
22:48 (Rado20_1) つまり4ヶ月前の血であることは確定か
22:48 *M_Lyce quit (Quit: Leaving...)
22:49 (GM_tokage) シェンナさんはこじきがこっちをチラ見していることに気が付きました。
22:49 (Rado20_1) 交渉だな
22:50 (GM_tokage) 金くれ喋るからって言葉をですね、こっちに露骨に伝えてきてます
22:50 (Sienna21_3) 「…何かしら」そのこじきにスタスタ近づきます。ラドさんを引っ張りつつ
22:50 (Sienna21_3) 金くれは察してないかもしれない
22:51 (Sienna21_3) 「言いたいことがあるようだけど?」
22:51 (Rado20_1) 「何だ何だ」
22:52 (Rado20_1) 「・・・ああ交渉かこれ」乞食の雰囲気を感じ取って
22:52 (Sienna21_3) 「交渉って何のよ」
22:53 (Rado20_1) 「情報やるから金をくれ」
22:53 (GM_tokage) 「……兄さんがた、冒険者だろ?」
22:53 (GM_tokage) 「なあ、この哀れな乞食にお恵を下さらないかい?」
22:53 (GM_tokage) 「おいらは色々と知ってるぜ……?」
22:53 (Sienna21_3) 「ああなんだ。そういうこと」<情報やるから金をくれ
22:53 (GM_tokage) と目配せしてくる。
22:54 (Rado20_1) 「ふむ…100」
22:54 (GM_tokage) 「100? そりゃ足りねえよ」
22:54 (GM_tokage) 「せめて500は欲しいな」
22:55 (Sienna21_3) 「ふうん……自信あるのね?」すこしだけ斜めに構えて微笑もう
22:55 (GM_tokage) 「へっへっへ、それはあんたら次第さ……」
22:55 (Rado20_1) 「……ふむ」
22:56 (Rado20_1) 「550」
22:56 (GM_tokage) 「おっとっと、いいのかいこりゃ……へへへへ、どうもどうも」
22:56 (Rado20_1) 「50プラスだ、その分情報をが酷かったら、あとは分かるな?」ガチムチマッチョスマイル
22:56 (Rado20_1) というわけで550G払うよ
22:57 (GM_tokage) 「先に金をくれよ、ちょっと燃料が入らねえと舌が回んねえからなあ」
22:57 (Sienna21_3) 「後で払うわ」小声でラドさんに言いつつ
22:57 (Rado20_1) 「解決したらでいい」
22:57 (GM_tokage) 「うへっへっへ……ついてきてくれよ、そこの酒場(裏路地にあるすっげえやすい大衆酒場。メチル酒とか置いてる)」
22:57 (GM_tokage) 「に行って飲みながら話すからな」
22:58 (Rado20_1) いざとなったら威圧もある、ついていくよ
22:58 (Sienna21_3) フェオを呼び寄せて腕に止まらせつつ行くよー
22:59 (Rado20_1) 「話し切る前に酔いつぶれるなよ?」
22:59 (GM_tokage) んではさっそく乞食は大衆酒場に入って
22:59 (Sienna21_3) 「550G分は話してもらわなくちゃね?」
22:59 (GM_tokage) 店員からすげえ嫌な顔をされながらお酒を注文します。
23:00 (GM_tokage) んでしばらくして殆ど生ゴミみたいなきったないつまみとヒビの入ったグラスを片手に
23:00 (GM_tokage) 乞食は喋り出しますね。
23:05 (GM_tokage) ・殺された乞食は嫌われ者の「ドブネズミのバル」と呼ばれてた乞食
23:05 (GM_tokage) ・恐喝まがいのことしたりすげえ嫌われてる
23:05 (GM_tokage) ・教会の人たちが哀れに思ってご飯あげたり信仰を説いても飯だけ食ってせせら笑う
23:05 (GM_tokage) ・同じ乞食に暴力振るったりとかしてるから乞食仲間からも嫌われてた
23:05 (GM_tokage) ・彼が血を吹き出して死んでるのを見つけたのはエルンスト司教だけど、そんなヤツなのに司教はどうにか治療しようとした
23:05 (GM_tokage) ・しかし司教が触れたら死体が跳ね起きて血をボドボド流しながら逃げ去る、司教が真っ青になって「まさか吸血鬼を狩り損ねていたのか」って呟いてるのを聞いた
23:07 (GM_tokage) とまあこんなことを乞食は教えてくれます。
23:07 (Rado20_1) 「ドブネズミのバルをその後見た奴は?」
23:07 (GM_tokage) 「残念ながら誰も居ねえな、いたら死んでんだろうよゾンビに襲われて」
23:08 (Rado20_1) 「最近急に姿を見かけなくなった奴は?」
23:08 (Sienna21_3) 「実際に襲われた所を見た人もいないのね」
23:09 (GM_tokage) 「ああ、司教様の叫び声を聞いたときはもう血まみれだったな」
23:09 (GM_tokage) 「司教様は必死で治癒魔法をかけてられたぜ、あんなやつ相手に……」
23:09 (GM_tokage) 「慈悲の塊みたいな人だよ、あの人は」
23:10 (Rado20_1) 時系列的には司教が発見(この時点は誰も見ていない)→叫び声→ここで他の乞食が気付いて見に来る→司教が治癒魔法を唱えていた
23:10 (Rado20_1) これでいいのかな
23:10 (GM_tokage) うむ
23:10 (GM_tokage) だいたいそんな感じ。
23:11 (GM_tokage) 「異端審問とかで来やがった坊主ども、ラーヤだかハァルだかは知らねえが俺たちを連れて行ってさんざん脅しつけて飯も礼もなしだ」
23:11 (GM_tokage) 「あのクソ坊主どもめ、おいらが聞いたところによると拷問もしてやがるらしいな」
23:11 (Rado20_1) …司教が何かする時間はあったのか
23:12 (GM_tokage) 「むかつくぜ……!」と言いながら
23:12 (GM_tokage) 乞食はガブガブ酒を飲んで
23:12 (GM_tokage) 酔いつぶれてしまった。
23:12 (GM_tokage) これ以上の情報を聞き出すのは難しそう。
23:12 (Rado20_1) 使えん奴め
23:12 (Sienna21_3) 早いわ
23:13 (Sienna21_3) 「こんなものなのね」
23:13 (Rado20_1) 「550は損だったな」
23:13 (Sienna21_3) 「仕方がないわ」肩をすくめて
23:13 (GM_tokage) 500ってふっかけたのだけど
23:13 (GM_tokage) まさか値切らないとは思っても居なかったよ……
23:14 (Rado20_1) 値切らずに与えて
23:14 (Rado20_1) 次にあったときに情報よこせやオラッする気もある
23:15 (Sienna21_3) とりあえずこの乞食の人相をよく覚えておきましょうまる
23:15 (Rado20_1) さてどうするかな、結局わかったのが司教は微妙に怪しいくらいしかないし
23:15 (Sienna21_3) まだ時間はあるのかな
23:16 (GM_tokage) うん
23:16 (GM_tokage) もう一個の現場に行く時間もありそう。
23:16 (Rado20_1) 墓場に向かう?
23:16 (Sienna21_3) 行くしかないよねー
23:17 (GM_tokage) んでは
23:17 (GM_tokage) 墓場に行きますかい?
23:17 (Rado20_1) んじゃ行くか、適当にメモにまた話聞きに来るから仕入れとけ程度に書いて置いておこう
23:17 (Rado20_1) 行くぞー
23:18 (Sienna21_3) おー
23:18 (GM_tokage) ではですね
23:18 (GM_tokage) 墓場にはすげえ暗い雰囲気が漂ってます。
23:19 (GM_tokage) なんか真新しい墓場が多い。
23:19 (GM_tokage) 当然ですね人が死んでますしね
23:19 (GM_tokage) それも最近。
23:19 (GM_tokage) 墓場には現在人は居なさそうですね、ですが真新しい花束がお供えされた墓場がいくつかあります
23:20 (GM_tokage) まってたら誰か来そう。
23:20 (Rado20_1) 墓場で待ってる人とかホラーだよ
23:20 (Rado20_1) とりあえず現場見に行こう、流石にこっちは掃除されてると思うが
23:20 (Sienna21_3) てくてくてく
23:20 (GM_tokage) うむ
23:21 (GM_tokage) では現場がどこにあるかを
23:21 (GM_tokage) 機敏で探してくださいな
23:21 (GM_tokage) ここでは狩人技能が乗ります
23:21 (Rado20_1) よきかなよきかな
23:22 (Sienna21_3) 2d6+8 
23:22 (Toybox) Sienna21_3 -> 2d6+8 = [4,1]+8 = 13
23:22 (Rado20_1) 2d6+3 次鋒レオパルドン行きます!
23:22 (Toybox) Rado20_1 -> 2d6+3 = [2,3]+3 = 8
23:22 (Sienna21_3) うん知ってた
23:22 (Rado20_1) うん知ってた
23:22 (GM_tokage) ではですね
23:22 (Sienna21_3) どんどん下がっていくダイス
23:22 (Rado20_1) とりー!
23:22 (Rado20_1) とりー!
23:22 (Rado20_1) クリティカル出してくれトリー!
23:22 (Feoh13_2) 2d6+2 無茶言わないで!!
23:22 (Toybox) Feoh13_2 -> 2d6+2 = [3,1]+2 = 6
23:22 (Feoh13_2) ぱたり
23:22 (GM_tokage) ではですね
23:22 (Rado20_1) ミミズ食ってる
23:22 (Feoh13_2) ちゅんちゅん
23:23 (GM_tokage) シェンナさんは現場が掃除されちゃって何も無さそうだと
23:23 (GM_tokage) そう思いました。
23:23 (Sienna21_3) 「駄目ねこれ。掃除されちゃってるわ」ざっと見回して
23:24 (Rado20_1) 「無駄足かね、こりゃ」
23:24 (Sienna21_3) 「一応、殺された人のお墓はあるみたいだけど?」
23:24 (Rado20_1) 「仕方ない、折角だし被害者に黙祷を捧げてくか
23:24 (Sienna21_3) 見てみる?と視線で指し示す
23:24 (Rado20_1) 頷いて向かう
23:25 *M_Frieda quit (Quit: Leaving...)
23:26 (Sienna21_3) どの墓に花がおいてあるんだろう
23:28 (GM_tokage) いろいろ。
23:28 (GM_tokage) あ、ここで
23:28 (GM_tokage) 機敏か精神で判定して下さい。素で
23:29 (Rado20_1) 折角だから精神にするぜ!(同値)
23:29 (Rado20_1) 2d6+3 精神素目
23:29 (Toybox) Rado20_1 -> 2d6+3 = [3,4]+3 = 10
23:29 (Sienna21_3) 2d6+6 精神などないのだっ
23:29 (Toybox) Sienna21_3 -> 2d6+6 = [5,2]+6 = 13
23:29 (Rado20_1) 期待値は美味しいなあ
23:29 (Feoh13_2) 2d6+2 精神一番無いよー
23:29 (Toybox) Feoh13_2 -> 2d6+2 = [5,2]+2 = 9
23:29 (GM_tokage) うむ
23:29 (GM_tokage) ではラドさんもシェンナさんも
23:30 (GM_tokage) エルンスト司教の奥さんと子供の墓
23:30 (GM_tokage) それから事件の被害者の墓
23:30 (GM_tokage) そこには同じような包み紙で包まれた花束が
23:31 (GM_tokage) 備えられてるのがわかります。
23:31 (GM_tokage) どうやら同じ人物が同じ時刻に供えたみたい。
23:31 (GM_tokage) こまめに取り替えられてるみたいで、
23:31 (GM_tokage) 花は真新しい。
23:32 (Rado20_1) そりゃ商人一家は一家全滅してるんだから誰か別の人が備えないと誰も備えないよなあ…
23:32 (Sienna21_3) 「随分とまあたくさん用意してる人がいるみたいね」
23:32 (Sienna21_3) 「…エルンストって人かしら」
23:32 (Rado20_1) 「事件の関係者でこれだけの花を用意できるとなると、それなりの地位じゃないと難しいだろうな」
23:32 (Rado20_1) 「だから恐らく合ってる」
23:33 (GM_tokage) んではですね
23:33 (Sienna21_3) 「この花最近かえたみたいね。そんな暇あるのかしら」
23:33 (GM_tokage) そこに壮年の神官服を着た男が
23:33 (GM_tokage) 大量の花束をもってやってくるわけです。
23:34 (Sienna21_3) 「あら?」そっちに振り向こう
23:34 (Rado20_1) む、邪魔になりそうならその場を空けるよ
23:34 (Rado20_1) 「っと、失礼」
23:35 (Sienna21_3) それに習って一旦お墓の前からどきましょう
23:36 (GM_tokage) 「これはどうもありがとうございます……」そう言って壮年男性は
23:36 (GM_tokage) 司教の奥さんと子供の名前が書かれた墓にまっさきに花を供え
23:37 (GM_tokage) そして祈りを捧げ始めます。
23:37 (GM_tokage) ここで機敏で判定どうぞ。密偵技能持ちは+2です。
23:37 (Sienna21_3) 2d6+6 手持ち無沙汰に立ち尽くしながら
23:37 (Toybox) Sienna21_3 -> 2d6+6 = [3,4]+6 = 13
23:38 (Feoh13_2) 2d6+2
23:38 (Toybox) Feoh13_2 -> 2d6+2 = [5,1]+2 = 8
23:38 (GM_tokage) ではシェンナさんは
23:38 (Rado20_1) 2d6+3
23:38 (Toybox) Rado20_1 -> 2d6+3 = [4,3]+3 = 10
23:38 (GM_tokage) 祈りの言葉が祈りって言うよりどっちかってと
23:38 (Rado20_1) うむ、期待値ばっか出る
23:38 (Sienna21_3) 素敵に期待値
23:39 (GM_tokage) 「お前を救ってやれずすまない……すまない……」みたいな詫びる言葉であることが
23:39 (GM_tokage) わかる。
23:39 (Sienna21_3) ふむふむ
23:39 (GM_tokage) ここで精神で判定どうぞ。神官の技能書を持っていれば+2です
23:40 (Rado20_1) 特に分からなかったし、俺は祈ってる(ように見える)神官に習って黙祷しよう
23:40 (Rado20_1) 2d6+3 黙祷ついでの判定だ
23:40 (Toybox) Rado20_1 -> 2d6+3 = [6,4]+3 = 13
23:40 (Sienna21_3) 2d6+2 そして精神など無い!!
23:40 (Toybox) Sienna21_3 -> 2d6+2 = [4,3]+2 = 9
23:40 (Sienna21_3) ラドさんが本気を出した
23:40 (GM_tokage) ごめんなさい
23:41 (GM_tokage) 機敏判定に成功した人が振れるんだ……
23:41 (GM_tokage) でもシェンナさんは成功。
23:41 (Rado20_1) そうか・・・
23:41 (Sienna21_3) ありがとう期待値
23:41 (GM_tokage) なんというか
23:41 (GM_tokage) 敬虔な僧侶にしてはあんまり神様に冥福とか祈ってないです
23:42 (GM_tokage) ひたすら詫びてる。
23:42 (Rado20_1) そりゃこれまで頑張ってやってきたのにこれじゃ神様信仰する気もなくなるわな
23:42 (Rado20_1) なんかクトゥルフっぽいノリではある
23:42 (Sienna21_3) まあそっちのほうがシェンナ的には理解できるな
23:42 (GM_tokage) うむ
23:43 (Sienna21_3) とりあえず祈りの言葉が終わるまで待つよ
23:43 (Rado20_1) 黙祷
23:43 (GM_tokage) では奥さんへの謝罪を終えた上で
23:43 (GM_tokage) 司教はですね
23:44 (GM_tokage) 花束を吸血鬼事件の犠牲者に供え始めます
23:44 (Sienna21_3) 一連の動作が終わったら声をかける準備
23:44 (Sienna21_3) サッ
23:45 (GM_tokage) 声をかけていいのよ!
23:46 (Rado20_1) 流石に死者の弔い…懺悔かもしれないがを邪魔する気にはならない
23:46 (Sienna21_3) 花備えおわったっぽいところで話しかけよう「ねえ貴方」
23:47 (GM_tokage) 「……なんでしょうか?」
23:47 (Sienna21_3) 「エルンスト司教って人よね?」
23:47 (GM_tokage) 「そうですが、貴方たちは?」
23:47 (Rado20_1) 「ただの冒険者で街に入ったらうっかり出れなくなった」
23:48 (Sienna21_3) 「ここで起こってる事件に興味のある一般冒険者よ」
23:48 (Sienna21_3) ラドさんとちょっと声が被ったな
23:49 (Sienna21_3) 「お話聞かせてもらえない?」
23:49 (GM_tokage) 「……」
23:50 *nick M_HKS → M_HKSzzz
23:50 (Rado20_1) 「興味本位ではなく、出来るなら解決したい」
23:50 (GM_tokage) 「お話と言われましても、わたしもこの事件を解決するために走らなければならぬ身です」
23:51 (GM_tokage) 「出来れば手短にお願いします」
23:51 (Sienna21_3) 「ええ勿論。ありがとう」
23:51 (Sienna21_3) さあ何を聞こう
23:52 (Rado20_1) 「死者の眠る場所で物騒な長話するわけにもいかないしな」
23:52 *Cran_ quit (Ping timeout: 121 seconds)
23:52 (Rado20_1) 教会組の情報入ってれば何で審問官と共同で動かないの?とか聞けるけど
23:52 (Rado20_1) これじゃあなあ
23:53 (Sienna21_3) でも審問官について聞いてみるのはいいかも
23:53 (Sienna21_3) なんであの人たちこんなに幅きかせてるのとか
23:53 (Rado20_1) 審問官についてどう思っているのかは聞いてみてもいいかもなあ
23:53 (Rado20_1) ……もともといた神官たちがほぼ全滅で止める人いないとか?
23:54 (Sienna21_3) ああ最初のエルンスト事件で…
23:55 (Rado20_1) うむ、司教しかいないならそりゃ幅きかす
23:55 (Sienna21_3) 後は吸血鬼ってそんなにありふれてるものなのかを聞きたい
23:55 (GM_tokage) んでは
23:55 (Sienna21_3) なんでこんなに数集まってきてるんだろうみたいな
23:55 (GM_tokage) 聞きたいことをまとめて
23:55 (GM_tokage) 司教に聞いてくださいな
23:55 (GM_tokage) 時間的な問題もあって
23:56 (GM_tokage) 質問には3つまでしか
23:56 (GM_tokage) 答えてくれません。
23:56 (Rado20_1) こっちとしては審問官との軋轢ぐらいしかぱっと思いつかないんだよな
23:56 (Rado20_1) 事件の詳細を教えてくれるとは思わないし
23:57 (Rado20_1) ……まさか実は噛まれた娘か妻が吸血鬼になっちゃって殺し損ねてたってことはないだろうし
23:58 (Rado20_1) 手足切り落とされてるし、ねえか
23:58 (Sienna21_3) とりあえず聞いちゃっていいかな
23:59 (Rado20_1) いいよー
23:59 (Sienna21_3) シェンナさんは空気あんまり読めないのでズケズケ言うぞ!
23:59 (Sienna21_3) 「そうね……この事件、吸血鬼の復讐っていうことだったけど」
00:00 (Sienna21_3) 「少なくとも貴方のご家族の事件のものと、今の事件のもの」
00:00 (Sienna21_3) 「2人の吸血鬼が此処に来ていたって見解でいいのよね」
00:01 (GM_tokage) 「……あの外道め! あの吸血鬼め! ……すいません。しかし妻……家族を、そして大切な神官たちをあのように惨く殺した相手を幾度滅ぼしてもまだ足りないのですよ」
00:01 (GM_tokage) 「吸血鬼の人数については、わかりませんが」
00:01 (Sienna21_3) 「吸血鬼ってそんなにたくさんいるようなものには思えないんだけど」
00:01 (Rado20_1) 「…一度灰になったら蘇らないだろうしな、普通」
00:01 (GM_tokage) 「しかし……複数いるということはあまりないと思います」
00:02 (Sienna21_3) 「どうして、どういう奴がこの町に集まってるのかわかる?
00:02 (Sienna21_3) 」
00:02 (Sienna21_3) 「心当たり、みたいなものあるかしら?」
00:02 (GM_tokage) 「吸血鬼というものは自分で増えることが難しいですからね。特にこれほど狡猾ともなると」
00:03 (Rado20_1) 「複数はいない、滅ぼされた奴が死んでいたとしても生きていたとしても今いる吸血鬼は一人と考えるのが妥当ってことか…?」
00:03 (Sienna21_3) 「なるほどね?」
00:03 (Rado20_1) 小声でつぶやいてる
00:04 (Sienna21_3) その小声に普通に相槌を打つ
00:04 (GM_tokage) 「おそらく私が殺したと思っていた――実際奴は手足を切り落とし、腹を貫き、生きたまま日光を浴びせて灰に変えた上で灰を聖水で清め、大河に流したのですが――吸血鬼が特別しぶとかったのかもしれません」
00:04 (GM_tokage) 「何らかの秘術によって身代わりを作ったか……」
00:04 (Sienna21_3) 「え、そこまでしても死なないわけ?」うわあみたいな顔
00:05 (Sienna21_3) 「身代わりねえ……」
00:05 (Rado20_1) いくらなんでも大河に流されたらそう復活できねえと思うから別人か身代わり説を推したい
00:05 (Sienna21_3) さあ異端審問間について聞くんだラドさん
00:07 (Rado20_1) 「司教、そういえば貴方は、この街に来ている異端審問官と同行はしていないようですが…?」
00:07 (GM_tokage) 「ええ……」
00:08 (GM_tokage) 「彼らは少々専横と暴力が過ぎるのですが、しかしこの街の神官はあの外道によって皆殺しにされました」
00:09 (GM_tokage) 「私一人ではどうにもならない以上、彼女らの手を借りざるをえないのはわかっております……ですが」
00:09 (Sienna21_3) 「ですが?」
00:09 (GM_tokage) 「彼らのやり方には賛同が出来ない故、非効率的なことはわかっていてもこのようにせざるをえないのです」
00:09 (GM_tokage) とまあ、歯切れの悪そうな喋り方で言います
00:10 (Rado20_1) 「状況が状況故、仕方ないことはよそ者の俺でも分かりはします」
00:10 (GM_tokage) 「――そろそろ宜しいでしょうか、私も捜査に移りたいので」
00:11 (Rado20_1) あー1つだけ聞きたい
00:11 (GM_tokage) はいな
00:11 (Rado20_1) いいかな?
00:11 (GM_tokage) いいですよ
00:11 (Sienna21_3) 3つ目の質問れっつ!
00:11 (GM_tokage) 「一刻も早く事件を解決したいのです、私の家族を、弟子たちを殺した者を見つけ出し、裁きたい」
00:11 (GM_tokage) 「それは当然のことでしょう」
00:11 (Rado20_1) 「一つ聞きたいんですが、貴方の知る吸血鬼は綺麗な食べ方が出来るような奴でしたか?」
00:12 (GM_tokage) 「……それは、わかりませんね」
00:12 (Rado20_1) わからないか…
00:12 (Rado20_1) 「失礼、お手間を取らせました。ご武運と早期の解決を願っております」
00:13 (Sienna21_3) 「吸血鬼って派手に殺すだけじゃないのね?」
00:13 (GM_tokage) 「私の大切な者たちを惨く殺すことに血道を上げている」
00:13 (GM_tokage) 「そういうやつであることは確かですがね」
00:13 (Sienna21_3) さきの裏路地の血を思い出しつつ
00:13 (Rado20_1) 別に、乞食が司教の大切な者リストに入ってるとは思えないんだがなあ
00:13 (Sienna21_3) 「相当恨まれてるのね」
00:13 (GM_tokage) 「それでは……貴方達の悩みが解決するといいですね」
00:14 (Sienna21_3) 「正面では勝てないから…みたいなかんじかしら…」
00:14 (Rado20_1) 「ありがとうございます」
00:14 (Rado20_1) 一礼
00:14 (GM_tokage) 「ええ、幾匹吸血鬼を殺したかは覚えていませんから」
00:14 (GM_tokage) てな感じで
00:14 (GM_tokage) 中断していいかい!
00:14 (Sienna21_3) 「そうありがと」
00:14 (Rado20_1) いいよ!
00:14 (Rado20_1) ごめんね!
00:14 (Sienna21_3) はいさ!
00:14 (GM_tokage) では
00:15 (GM_tokage) お疲れ様でしたー
00:15 (Rado20_1) お疲れ様でした!
00:15 (Folt_23_1) お疲れさまでしたー
00:15 (Sienna21_3) お疲れ様でしたー
 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー