TRPG 大河物語 @ ウィキ

突発第403回「蝶が舞えば鎖が切れる」

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
突発403回「蝶が舞えば鎖が切れる」
日時 3月22日(金)夜、23日(土)夜
使用ルール 装備ルール第四版
概要 星の学院の北東、 草愚の森 に自生する花を採取して来てくれませんか?
危険の多い地域であるため、危機感知に優れた方へ御願いしたく思います。

転移術による送迎有りで、期限は明日夕方まで。
報酬としましては15000Gを用意しており、内5000Gを前金として御渡しします。

魔術師 スピラエア・レーテアベリア
みどころ ・魔境の森
・恐るべき藪
メンバー
参加者 アルタリア ◆yXly8Aaw7U
サテン tottoko ◆IGEEH3DDy2
サウィル Joss ◆YyoUezf27o
ゼノ
ログ
表ログ (1)(2)


名簿


アルタリア

+ 設定
アルタリア・アウラ・アエスタス(Alteria・Aura・Aestas)
年齢:19
性別:女性
職業:神官
人種:ラクセン人
基本値:武勇2 機敏4 精神4 芸能+1、楽器を使用した判定+1
攻撃力:武勇2 機敏4 精神7 音属性
防御力:武勇2 機敏4 精神5 音+1
HP:20
スキル:発見 治癒魔法 芸能
装備技能:<伝承知識><吟遊生活><治療術>
武器:旅と共に増える楽譜(名匠の楽器相当)
防具:動きやすい法衣(楽師のカシュクール相当)
技能書:神話の記憶と唄うたいの知恵(「詩人の技能書」相当)、「聖医の書 中」
所持品:果物×10
記念品:
フレーバー:フード付き外套、革紐、樫の杖、お捻り用の鉢

経験点:2/12(英雄点1)GM経験点10点使用
所持金:1765G 300c+24G

外見
女性としてはそれなりの背丈、巫女服の上にフード付き外套を纏い、
編み上げたロングブーツを履いて猫のお守りをつけた樫の杖を手にふらふら。
肩出し。髪はふんわりとした薄緑色で腰よりも長く量も多い。
気分次第でポニーテールにしたりする。茶色の垂れ目。

設定
ホームへ托鉢の旅にやってきたミーアクックのシスター。
そこそこの身体能力を持ち、何故か冒険者らに混ざっている。
歌が相当に上手く聖歌以外も歌え、寄付集めに一役買っている。
およそ聖職者らしい真面目さはなくのんびり屋、アウトドア派で目ざとい。

サテン

+ 設定
名前:サテン (saten)
性別:男
年齢:24
職業:元傭兵(闘士相当)
人種:東夷

能力値: 武勇  機敏  精神
 基本  5   4   1
 攻撃  9   5   1   なぎ払い使用達成値+1
 防御  7   5   2   防御/斬+1・突-1

HP:20

スキル:常時) サバイバル 鉄腕
    消費) なぎ払い 急所狙い <かまいたち>

経験点0(20)  英雄点18(バリア1突破)

武器:仁王の守護刀
防具:武者の帷子(小人族の鎖帷子相当)
技能書:「風刃法」

消耗品:ロープ 3/10
    マトック 10/10
    上等な傷薬 

●砕けた氷晶 消耗品 2000G
  • 使用後1d6ターンの間、ターン終了時に1d6の氷ダメージを戦場全体に与え続ける
※(防具修正→サバイバル修正→妖精の蜜の順で処理。切り上げ)
金熊の頭部に残っていた銃弾の残骸
氷の精霊の魔力を微かに感じることができる

    ●雪結晶の鈴 非売品 消耗品
    ネージュが信頼できると判断した冒険者渡している絆の証
    助けたり助けられたりと所持者同士で便宜を図ってもらえるが別に強制ではない
    持ち主の意思で破壊すると近くにいる所持者(半径50km)の鈴が共鳴、効果は一日


フレーバー:色褪せたコート
サバイバル(野宿)セット …ナイフやマッチ等

所持金:17148G 

コネクション:星の学院、時空間学教授、『キャルロット』からの「面識」+3 「借り」+1    


外見:黒髪黒眼少し焼けた肌の東洋人風。髪は伸びたまま放ったらかしで、
肩の辺りまでとどいてしまっている。格好は厚地の服に帷子という一般兵士のような
服装の上から、褪せた色のコートを羽織っている。

設定:とある国で傭兵として雇われ戦争に参加し活躍していたが、国が負けてしまい
責任の一端を負わされ、国を追われた。それ以来名を変え世界各地を放浪しているが、
定職につくことができず、日雇いの仕事や依頼を受けてその日の金を稼ぐ生活が続いて
いる。非常に現実的な思考の持ち主で、あまり人に頼らない。依頼は誠実に遂行する
ことを信念としており、必要以上のことはしない、そして考えないことをモットーとしている。

サウィル

+ 設定
名前:サウィル                                                          
年齢:16歳
性別:男
職業:狩人
人種:荒野人
能力値


基本値:武勇:1 機敏:10+1 精神:1
攻撃力
武勇:1 機敏:16 精神:1
1
防御力:武勇:1 機敏:12 精神:1
HP
20
スキル
消費及び常備
急所狙い
軽業
スタン攻撃
必殺技
自己犠牲
不屈
二刀流
回避
「縮地」相当の転移魔法
芸能
鍵開け
経験点
0(125)
参加回
英雄点118(うち11点は悪名。異名「ディアガドの悪魔」バリア1.2解除))
装備品
武器
【骨の猟犬】(「カタール」相当の「一族伝来の狩剣」を英雄点ルールで専用化したもの。機敏攻撃力+1)
虎王の拳相当の『世界一速いジャブの打ち方学』
装飾品
「精霊の羽根飾り」相当の「誓約の腕輪」●銀狼眼の護符(装飾品/価値10000G /売値5000G)
無傷の生物型の敵を攻撃判定1回のみで戦闘不能にした時、装備者はHPを3点回復する。
この効果はシャーリック信者のみ発生する。
革紐と牙、祝福された銀色の狼眼石からなる首飾り。
(*無傷:現在HP=最大HP、かつ、その場面で一度もダメージを受けていない事)
消耗品
霧の巨人の血
解毒薬
『沈狼の胃石』(飲み込むと1d6時間だけスキル『水中行動』を得ることが出来る
猪クッキー 買価200G  食べた直後の走る機敏判定に+2 自動的に発動し一度の判定で効果が消える
技能書
密偵の技能書 達人の書 「巧妙なる剣術」アルソンの自叙伝相当の「周りに気を配れる人の3つの法則」『護衛銃士の義務』(ユニーク)
所持品
●夢幻竜の鱗(財宝/価値----G /売値----G)
全く欠損のない滑らかな竜の鱗。御伽の中の灰色竜を倒した証。
所持者の英雄点を2点追加する。上限は突破しない。売却, 譲渡, 貸与不可。


★夢神のコイン(装飾品/価値----G /売値----G)
1日に1回、装備者は即時で「美味しい料理」を 1つ 得ることができる。
ただし、この効果で得られた物は回復量が本来より -1 され、場面が変わると消失する。
【制限】セッション中の着脱不可。売却, 譲渡, 貸与不可。


フレーバー
卸し金
記念品
銅のメダル(エキシビジョンマッチ:魔将テオル撃破記念)
特殊:予言の言葉
『十六夜の童話集』
所持金
27845G
累計所持金
209766G


外見
流れるような銀髪、白を基調とし、布面積少なめで軽い改造民族衣装、荒野人なのに色白。総じて白い。痩せ気味。やや目付きが鋭い以外は涼やかな顔つきで、大概社交的な微笑を浮かべている


設定
どっかの馬鹿部族が「短剣一本で動物から邪魔な人間まで狩りまくれる人間狩りマスィーン育てたらお得じゃね?」って発想のもと育てた一族の末裔。
特技は狩り、趣味も狩り。一見表情豊かで友好的な雰囲気を醸し出しているが、教育が偏ったせいか人間の感情の機微を知識としてしか理解しておらず、有事の際はあっさり切り捨てる。それどころか、自分の感情がどう動いてるかも把握してないきらいがある。人間としては欠陥だらけだが、これは後天的なものなので、人とのふれあいで変化するかも。というかした
親戚一同に「己の限界を知って来い」と送り出され冒険者に。それなりに仕事熱心。バトルフリークの気がある。最近ラーナコリスに通っている

ゼノ

+ 設定
名前:『灰竜殺し』ゼノ(Xeno)
年令/性別:22歳/女性
職業:元海兵(剣士相当)
人種:シバ人
能力値:武勇4 機敏1 精神6
攻撃力:武勇9 機敏1 精神7 水+2
防御力:武勇5 機敏2 精神6 防御/切・斬+2・射+1
HP:20
経験点:4(累計74/内GM1)
所持金:3041G(貯金20000G)
----------------------------------------------------------
スキル
常備:鉄腕 船乗り サバイバル 家事
消費:スタン攻撃 範囲魔法 人徳 商談
技能:<海の狩人><魔術知識><妖精料理>
----------------------------------------------------------
装備品:
【武器】
■装飾入りのカトラス(魔術師の剣相当)(30000G)
※上官からの貰い物だが、現在魔剣と同化中
  属性/切:武勇攻撃+2 精神攻撃+1
  魔剣の呪いにより手放すことが出来ない
【盾】
■カトラスの護拳(匠の円楯相当)(5000G)
  機敏防御+1:防御/切・斬+2・射+1
【服】
■訓練用ジャケット(日輪国の服相当)(5000G)
  武勇攻撃+1:武勇防御+1
【装飾品】
■水の指輪(10000G)
  精神攻撃(水)+1
★夢神のコイン(装飾品/価値----G /売値----G)
1日に1回、装備者は即時で「美味しい料理」を 1つ 得ることができる。
ただし、この効果で得られた物は回復量が本来より -1 され、場面が変わると消失する。
【制限】セッション中の着脱不可。売却, 譲渡, 貸与不可。
----------------------------------------------------------
【技能書】
■浜育ちの知恵(漁師の技能書相当)(5000G)
■勉強の成果(魔術師の技能書相当)(15000G)
■妖精族のレシピ
【魔法書】
■魔術師の血統(水の魔導書+1相当)(0G)
----------------------------------------------------------
【予備装飾品】
■空と音のミサンガ
※緑色と淡い黄緑色の紐で編まれたミサンガ
  装備中、空もしくは音属性の攻撃を受けると効果発動
  その1場面の間、それぞれの属性に+2の耐性を得る
  ゼノ以外が装備しても効果を得ることができない
■人魚の鱗(5000G)
※幼い頃海岸で拾った綺麗な鱗、お守り代わりに持ち歩いている
  水中などで息を止められる時間が2倍になる
■人魚の鱗(スズキさん)(5000G)
※魚人のスズキさんからもらった青い鱗
----------------------------------------------------------
所持品:
【食糧】
  • 小麦粉*5 ・果物*6 ・魚*3 ・肉 ・チョコレート ・卵
  • 他フレーバー保存食、水、エール
----------------------------------------------------------
【非消費】
■プロの調理セット(必要英雄点15、5000G)
料理スキルを使ってワンランク上の美味しい料理が作れる
美味しい料理の回復量に更に+2する、効果は重複しない
■真銀の料理道具(3000G)
「家事」スキルで、2種類の材料を使って
「美味しい料理」「暗黒料理」ができる
----------------------------------------------------------
■『赤い木の実の誘惑』
材料が「小麦粉」と「果物」の組み合わせで「美味しい料理」を作る時、
そのHP回復量が+1される。他との累積可。
■『郷土料理の神秘性』
ポララポに関してのみ<暗黒料理>を使用できるようになる。
ただし、本来の三倍の量の食材(魚*3、果物*3)が必要となり、道具等の条件も満たす必要がある。
■『旅中こそ胃を掴め』
保存食を見栄え良く美味しい一品にすることを主眼とする料理本。
■『人を惑わす黒の球』
凶悪な幻覚魔術が込められたアフロシーフ画集。
この本を読んだ人物は目標値12の精神判定(思い出の品有効)を行う。
この判定に失敗した場合、1場面の間周囲の人々が全てアフロに見える。
●贈蝕茸(財宝/価値20G /売値10G)
PT全体で1セッションに1回、この茸の保有数を 2d6 増やすことができる。
●夢幻竜の鱗(財宝/価値----G /売値----G)
全く欠損のない滑らかな竜の鱗。御伽の中の灰色竜を倒した証。
所持者の英雄点を2点追加する(反映済み)。上限は突破しない。売却, 譲渡, 貸与不可。
----------------------------------------------------------
設定:
イシヤ育ちの元海兵、出自不明の孤児だが魔法っぽいものが使える
色々あって軍を首になったのでホームで冒険者稼業で食いつないでいる

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー