TRPG 大河物語 @ ウィキ

突発404ログ1

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
23:21 (GMnase)  
23:21 (GMnase) ではでは、ここはシバ王都にあるそれなりの宿『水晶の鈴』
23:22 (GMnase) 皆さんが宿でわいのわいのとしてますと
23:22 (Eliphas21_3) よめぬ・・・
23:22 (Kohen23_1) 窓際の席でひなたぼっこしてやう
23:22 (Eliphas21_3) のんびりお茶でも・・
23:22 (GMnase) カランカランっと扉が開き、薄汚い埃まみれの田舎者な感じの少年が入ってきますね
23:23 (GMnase) きょろきょろと落ち着かない感じ、どうみても王都の住人にはみえませんね
23:24 (GMnase) すっーっと息を吸い、意を決したような言葉
23:24 (GMnase) 「すまない、ここに来れば腕利きがいると聞いてきた!」
23:24 (Kohen23_1) 「すぴーすぴー… ぬぉっ」
23:24 (GMnase) その声を聞いてみなさんはその人物が男装の少女であると気がつくでしょう
23:24 (Eliphas21_3) 誰だデマ流したの
23:25 (Wisca21_2) 「うるせぇバカ」
23:25 (Eliphas21_3) 「あきらかに怪しい・・・」
23:25 (Kohen23_1) 「むむ…何やら一大事か?」
23:26 (Kohen23_1) ふーむ、事情を聞いてみようか
23:26 (GMnase) ではキョロキョロと見回して、エリファスさんのところに行こうかと言うところで騎士きた!
23:27 (Wisca21_2) すたすたとそっちに行こう
23:27 (GMnase) ちょうどテーブルの前辺りで鉢合わせよう
23:27 (Kohen23_1) 「どうした少年」 とガシャガシャと甲冑鳴らしながら近づいて話を聞こう
23:27 (Wisca21_2) 「ガキの遊び場じゃねぇぞ。遊びなら付き合う程暇でもねぇ」
23:27 (Wisca21_2) 唾吐きながら
23:27 (Kohen23_1) あ、コーエンはたぶん男装とかそういうの気づかないので少年呼びでいきます(きりり
23:28 (Eliphas21_3) 様子を見てます(座って)
23:28 (GMnase) 「遊びなどと!遊びでこのような遠くまで来るものか!」
23:28 (GMnase) きりっとにらみ気味
23:29 (GMnase) そして見た目も騎士らしいコーエンさんに事情を話そう
23:29 (Wisca21_2) 「お前がどこのガキかなんか知らねぇよ」>遠くまで
23:29 (Kohen23_1) 多分歳は変わんないぐらいだけどね…(こーえんさんじゅうろくさい
23:30 (Eliphas21_3) 「ひどい」小声で>Wisca
23:30 (GMnase) 少女「私のチコ、荒野のクーン村からやってきました」
23:30 (Wisca21_2) 私のチコ
23:31 (GMnase) チコ「実は腕自慢と言われるか方々の力を借りたいのです」
23:31 (Wisca21_2) 歳いくつぐらいですかチコさん
23:31 (GMnase) 16
23:31 (Kohen23_1) おないどしだった…
23:32 (Eliphas21_3) 「なにがあったんですか」そっちに近寄りながら
23:32 (GMnase) チコ「毎年刈り入れの時期に村に現れる盗賊団がおります」
23:32 (Wisca21_2) 「盗賊団」渋い顔
23:32 (GMnase) チコ「村では毎年、一定の収穫を差し出して盗賊団に襲われぬようにしておりました」
23:32 (GMnase) チコ「ですが今年は干ばつが続きで不作、もし例年のように収穫を奪われれば村人は飢えて死んでしまう」
23:33 (GMnase) チコ「長老達はどうにか奴らと交渉しようとしましたが…無駄でした」
23:33 (GMnase) チコ「交渉にあたった私の父は殺され…」くっ!
23:33 (Eliphas21_3) 「なるほど」難しい顔をして
23:33 (GMnase) うっすら涙を浮かべなにやら無念な感じの…思わず抱きしめたくなる表情
23:34 (Wisca21_2) 「で」
23:34 (GMnase) チコ「奴らは一週間後もう一度来ると、もし食料が無ければ女を用意しろと要求してきました」
23:34 (GMnase) チコ「ですが仮に女を用意したところで、食料が無事という保証もございません…」
23:34 (Wisca21_2) 「その干ばつ続きで盗賊のカモになってる貧乏村としては」
23:34 (Wisca21_2) 「いくら出せるよ」
23:35 (Eliphas21_3) 「どれほど要求されているのですか?」
23:36 (GMnase) チコ「4000…村にある金をかき集めてもこれだけしか」
23:36 (Wisca21_2) 「ガキの使いだなそりゃ」
23:37 (GMnase) チコ「それが村の現状なのです」
23:37 (Kohen23_1) 「わかった、引き受けよう」
23:37 (Eliphas21_3) 「「
23:37 (Eliphas21_3) 「それはほっとけませんね」
23:37 (GMnase) チコ「よろしいのですか!?」
23:37 (Wisca21_2) 「ま、いいか」
23:38 (GMnase) 希望に明るくなる顔
23:38 (Wisca21_2) 「運が良かったな。俺ぁ今盗賊団っつー連中が丁度ムカツイてしょうがねぇ」
23:38 (Wisca21_2) ちょっとつい最近
23:38 (GMnase) そして彼女はこう言いますよ
23:38 (Wisca21_2) 盗賊団に嫌なめにあわされた
23:38 (GMnase) チコ「いままで命を惜しむばかり奴らの言いなりになってキマシたが…」
23:38 (Kohen23_1) 「おれは冒険者の前に騎士であるもの。困っているものを見過ごすわけにはいかんしな」
23:38 (Kohen23_1) キマシ
23:39 (GMnase) きましだ!
23:39 (Wisca21_2) 流石なせさん
23:39 (GMnase) チコ「若い連中はすでに覚悟を決めております…」
23:39 (GMnase) チコ「…どうか私たちに戦い方を教えてください!」
23:39 (Eliphas21_3) 「悪党ゆるさじ!」
23:39 (Wisca21_2) 「ほぉー」
23:39 (GMnase) ででどん!
23:40 (Wisca21_2) エリファスさんのキャラが微妙に
23:40 (Wisca21_2) つかめんw
23:40 (Eliphas21_3) 悪は許しません
23:40 (Wisca21_2) 「ほほぉー」ともう一度
23:40 (Wisca21_2) 面白そうに言って
23:40 (Wisca21_2) ちょっと
23:40 (Wisca21_2) チコさんの胸の辺りを
23:40 (Wisca21_2) 掴む
23:41 (Wisca21_2) セクハラである
23:41 (GMnase) それなりにあるよー
23:41 (Wisca21_2) リアクションとかありますかー
23:41 (GMnase) 「なにを!?」
23:41 (Eliphas21_3) 「よくないですよ!、そういうの」
23:41 (Wisca21_2) 驚いてるところにす、と
23:41 (Kohen23_1) 「おい、いきなり何をしてるんだ?」
23:41 (GMnase) きゃっ、やめてな感じで胸を押さえる乙女
23:42 (Wisca21_2) 袖に仕込んだ針を顔のところに当てよう
23:42 (Wisca21_2) 「それで戦おうってんならやめとけ」
23:42 (Wisca21_2) 「死ぬわお前」
23:42 (GMnase) チコ「村が救われるならそれでもかまいません」
23:42 (Kohen23_1) 「…おれとしてはこの子が少年ではなく少女だったことに驚いているんだが」
23:43 (Wisca21_2) けっ、と唾を吐いて
23:44 (GMnase) きりっと真剣な眼差し
23:44 (Wisca21_2) 「世の中ってのはうまく出来てる。親切なバカはそんなに多くねぇ」
23:44 (Wisca21_2) 「救われたきゃ、自分でなんとか出来るようになるしかねぇぜ。バカが居るうちにな」
23:45 (Wisca21_2) 「つーかお前は」
23:45 (Wisca21_2) 「気づけ」とコーエンさんに
23:45 (Wisca21_2) 「同い年ぐらいだろうが」
23:45 (Kohen23_1) 「そういうのは疎くてな…すまん」 頭を抱えつつ
23:45 (Kohen23_1) まあ全身甲冑のフルフェイスメット状態なんですがね
23:46 (Wisca21_2) 「(役に立つのかコイツ……)」とか失礼なことを思っている。多分一番役に立たないぞ!
23:46 (Wisca21_2) ウィスカーは
23:46 (GMnase) チコ「依頼…受けてもらえるのだな?」
23:47 (Eliphas21_3) 「もちろんです!」
23:47 (Wisca21_2) 「俺は今無性に盗賊団っつー人種をすり潰したくてしょうがねぇ」
23:47 (Wisca21_2) 周りくどいやつで
23:47 (Wisca21_2) ごめんな
23:47 (GMnase) きにしない!
23:47 (Kohen23_1) 「当然だ。 おれは騎士のコーエンというものだ、よろしく頼む」
23:47 (Eliphas21_3) 同じく気にならない!
23:48 (Kohen23_1) まわりくどくてもいいじゃない。
23:48 (Eliphas21_3) つんでれ
23:48 (Wisca21_2) ちなみに偉そうなだけであんまり役に立たない!
23:49 (Kohen23_1) 「覚悟するがいい盗賊団どもよ、貴様らの悪行を太陽の元に引きずり出し、成敗してくれよう!」
23:49 (Eliphas21_3) 「根はいい人なんですがね」と困った顔で
23:50 (Eliphas21_3) 「口があんまりよろしくない」
23:50 (GMnase) チコ「チコ・フォグバレーだ、表に荷馬車が用意してある」
23:51 (GMnase) チコ「準備ができたなら声をかけて欲しい…もう時間があまりない」
23:51 (Wisca21_2) 「良い人呼ばわりはやめろ。寒気がする」
23:51 (Eliphas21_3) 「すいません」(
23:52 (Eliphas21_3) backspeasとEnter間違える・・・
23:52 (Wisca21_2) あるある
23:52 (Kohen23_1) まれによくある。
23:52 (Eliphas21_3) どっちや
23:53 (Kohen23_1) ツッコミありがとう…
23:53 (GMnase) では冒険の準備などするなら今のうちですよ
23:53 (Kohen23_1) 「やれやれ、おれは特に準備することはないな。そっちの二人はどうだ?」
23:53 (GMnase) 荒野にはなにもないぞー
23:53 (Kohen23_1) というわけで金もないので準備することはないですね
23:53 (Eliphas21_3) 「お茶飲んだら」
23:54 (Eliphas21_3) と、いったんテーブルに
23:54 (Wisca21_2) 「ガキの使いだろ。とっとといって片付けりゃ済む」
23:54 (Eliphas21_3) 「もう冷えてる・・・」がっかりした声で
23:55 (GMnase) チコはもう表へ消えてますので準備できたなら言って下され
23:55 (Eliphas21_3) 「荷物もないし、もういつでもいけます」
23:55 (Wisca21_2) 「緩んだ頭を冷やすのには丁度良いだろ」ケケっと口の端を吊り上げる。良い人って言われたから……
23:55 (Wisca21_2) 準備おっけーです
23:56 (Kohen23_1) 大丈夫だ、問題ない
23:56 (Eliphas21_3) 「よしっ!」
23:57 (GMnase) ではでは皆さん揃って宿の外にでますかな?
23:57 (Eliphas21_3) 「行きましょう」
23:57 (Wisca21_2) 出ますー
23:57 (Kohen23_1) でますでます
23:57 (GMnase) では外に出ますと
23:57 (GMnase) 荷馬車(もっともバッファロー的な生き物ですけど)には中古で程度の低い武器や防具が山のように詰まれていますね
23:58 (Eliphas21_3) 「うーん」難しい顔で
23:58 (GMnase) チコ「武器もたくさん手に入れてある、さあ行こう!」
23:59 (GMnase) 武器の様子を確認するなら好きな能力でどうぞ
23:59 (Kohen23_1) 武勇でふってみよう
23:59 (Wisca21_2) 2d6+7 当然機敏
23:59 (Toybox) Wisca21_2 -> 2d6+7 = [3,6]+7 = 16
23:59 (Kohen23_1) 2d6+3 武勇
23:59 (Toybox) Kohen23_1 -> 2d6+3 = [5,4]+3 = 12
00:00 (Eliphas21_3) 2d6+6 精神
00:00 (Toybox) Eliphas21_3 -> 2d6+6 = [1,1](1ゾロ)+6 = 8
00:00 (Eliphas21_3) うわぁ
00:00 (Wisca21_2) エリファスさあああん
00:00 (GMnase) それらから魔法的ななにかは感じられませんね
00:00 (GMnase) この洗礼である
00:00 (Wisca21_2) 1が2つ、俗に1ゾロと呼ばれるダイス目が出た場合はファンブルと呼ばれ
00:00 (Wisca21_2) 判定は自動で失敗となります
00:01 (Eliphas21_3) なるほど
00:01 (GMnase) チコが何とか手にれてきた品でしょう、剣盾鎧のセットや弦の切れた弓と歪んだ矢束、それぞれ20人分ほどはあるでしょうか。
00:01 (GMnase) 気休め程度の装備品でどれもなまくら品ばかり、つまりガラクタです(装備無しペナルティを回避する程度)
00:01 (Wisca21_2) 「ガラクタだな」
00:01 (Kohen23_1) つまりコーエンと同じ装備ってことだな!
00:02 (Eliphas21_3) 「向こうの武器はどうなんでしょうかね」
00:02 (GMnase) チコ「どうだ、馬4頭と交換して手に入れたんだ…ガラクタだって!?」
00:02 (GMnase) なんでも馬4頭と引き換えにしたそうですが割りの会う取引ではなかったようですね、ぼったくられたと思います
00:03 (Wisca21_2) 「ゴミだ。クワやカマ使ってた方がマシだ」
00:03 (GMnase) チコはちょっとショックを受けてますね
00:03 (Eliphas21_3) 「言い過ぎでもないかもしれない」
00:03 (Kohen23_1) 「むぅ…馬4頭と引き換えというのはさすがにな」
00:03 (GMnase) チコ「そんな…良い装備だとお店の人はいっていたのに…」
00:04 (Kohen23_1) ふーむ
00:04 (Wisca21_2) 「親切なバカはそうはいねぇし、騙される方が悪ぃ」
00:04 (Eliphas21_3) 「ぼったくりですね、許せません!」
00:04 (Kohen23_1) これ、その店に戻って人徳とか商談使っていい装備にできるんだろうか
00:04 (GMnase) 可能です
00:04 (Kohen23_1) よし、やるか
00:04 (Wisca21_2) よし
00:05 (Eliphas21_3) GO GO
00:05 (Wisca21_2) 悪徳商人
00:05 (Kohen23_1) 「その装備を売った店まで案内してもらえるか?」
00:05 (Wisca21_2) か……
00:05 (GMnase) チコ「都会ものは嘘つきだと聞いてはいたが…」
00:05 (Wisca21_2) 「言っとくが」
00:06 (Wisca21_2) 「嘘付きだってつく相手は選ぶ」
00:06 (Wisca21_2) 「騙されたくなきゃマシになれ」
00:06 (GMnase) チコ「ああ、この先のテントが並んだようなお店がいっぱいある場所だ」
00:06 (GMnase) 露天みたいなあれそれ
00:06 (Wisca21_2) 「露骨じゃねぇか」頭抱えるわそれは
00:06 (Eliphas21_3) 「もう逃げてると思うな、賢い人は」
00:07 (Kohen23_1) 「まぁ行くだけ行ってみるとしよう、ダメで元々だ」
00:07 (Eliphas21_3) 怪しさの塊
00:07 (Wisca21_2) 盗賊には搾取され
00:07 (GMnase) チコ「逃げられては大変だ…こっちだ…」
00:07 (Wisca21_2) 商人には騙され
00:08 (Wisca21_2) 腕利きを雇おうと思ったら初期キャラ3人
00:08 (Wisca21_2) ちょっと泣けてくるなチコさんは
00:08 (GMnase) ひどいよねー
00:08 (Kohen23_1) もうそういう星の元に生まれたにちがいない。
00:08 (GMnase) では荷馬車をガラガラしてついてまいれー
00:08 (Eliphas21_3) 運が無いのか見る目が無いのか
00:08 (Kohen23_1) がらがら
00:08 (Eliphas21_3) がらがら
00:09 (Wisca21_2) 運も見る目も
00:09 (Wisca21_2) ないんだと思いますね……
00:09 (GMnase) では日も傾こうかという時間、テントが幾つか片付けられる露天街…
00:09 (Eliphas21_3) 両方か~
00:10 (GMnase) その奥の方に立派な馬が4頭見えますね…
00:10 (GMnase) すでに店じまいを始めているようです
00:10 (Eliphas21_3) ここの店主もそうとうアホ
00:10 (Wisca21_2) まぁ
00:10 (Wisca21_2) その日のうちに
00:11 (Wisca21_2) 乗り込んでくるとは思わなかったのかもしれない
00:11 (Eliphas21_3) そうか
00:11 (Wisca21_2) 馬車一杯のガラクタを運ぶの結構かかりそうだし
00:11 (Eliphas21_3) 確かにそうだ~
00:11 (Wisca21_2) よし
00:12 (Kohen23_1) では店に乗り込もう
00:12 (Wisca21_2) 乗り込もう
00:12 (Kohen23_1) 「頼もう!」
00:12 (Eliphas21_3) 同情破りか
00:12 (GMnase) 男「なんだ、今日はもうおしまいだよ」
00:12 (Eliphas21_3) 道場
00:12 (GMnase) 仕事に励む男はせっせと売り物を片づけていますね
00:13 (Kohen23_1) 他の売り物の質はどういう感じでしょう
00:13 (Wisca21_2) しょう
00:13 (GMnase) では好きな能力で鑑定どうぞ
00:13 (Wisca21_2) 2d6+7 きヴぃん
00:13 (Toybox) Wisca21_2 -> 2d6+7 = [3,6]+7 = 16
00:14 (Eliphas21_3) 2d6+6 精神
00:14 (Toybox) Eliphas21_3 -> 2d6+6 = [3,1]+6 = 10
00:14 (Kohen23_1) 2d6+3 武勇ん
00:14 (Toybox) Kohen23_1 -> 2d6+3 = [1,6]+3 = 10
00:14 (Eliphas21_3) 低い!!
00:14 (Wisca21_2) ダイスさんが新人イジメを……
00:14 (Eliphas21_3) 「たるんでるぞ」小声でぶつぶつ
00:14 (GMnase) 10の方は攻防それぞれを何れかの能力で+1するぐらいの物に見えますね
00:15 (Kohen23_1) 今のガラクタよりはマシという感じか
00:15 (GMnase) その程度かと
00:15 (Eliphas21_3) 微妙ですな
00:15 (Wisca21_2) まぁ馬4頭って装備品ルールで言ったら2万Gだし、20人分の装備用意しようと思ったら実際
00:16 (Wisca21_2) ガラクタかもしれん
00:16 (GMnase) ウィースカーさんは機敏防御にさらに+1されるような一式を見つけますね
00:16 (Wisca21_2) ウィスカーです
00:16 (Wisca21_2) よし
00:16 (GMnase) なんか伸びた
00:16 (Wisca21_2) 盗むか!
00:16 (Eliphas21_3) 盗みよくない
00:16 (Wisca21_2) (´゚д゚`)エー
00:16 (Wisca21_2) まぁとりあえず
00:16 (Eliphas21_3) 相手が相手だが
00:17 (Wisca21_2) 交渉は人徳持ってる人に
00:17 (Wisca21_2) お任せしよう
00:17 (Kohen23_1) では【人徳】を使って交渉に入らせて貰おうか
00:17 (GMnase) よしこーい
00:17 (GMnase) 店主「かえったかえった」しっし
00:18 (Kohen23_1) 「おれは騎士のコーエンというものだ」
00:18 (GMnase) 店主「なんだい、ここには騎士様使うような品はあつかってねえぜ?」
00:19 (GMnase) 店主「それとも学芸会の小道具でも仕入れにきたのかい?」
00:20 (Wisca21_2) 「いやー」
00:20 (Kohen23_1) 「先ほど、使いの物を出して20人分の武具を馬4頭と交換するように行かせたのだが」
00:21 (GMnase) 店主はちょっとぴくり
00:21 (Wisca21_2) 「いい武具があるんだけどよ。なんでも馬4頭と引き換えにするぐらいにはいい武具なんだがよ。買わねぇかなオッサン。安くするからよ」ケラケラ
00:23 (GMnase) うるせぇちんぴらおめえはだまってろな眼光でにらむ店主
00:23 (Eliphas21_3) ソンナカオシテイイノカナー
00:23 (GMnase) 店主「あー、あの少年は騎士様のおつかいでしたか…」
00:23 (Kohen23_1) 「馬に関してはそれなりに良い馬を持たせたはずだが…どうにも武具の質が馬の価値に似合ってないようだ」
00:23 (Kohen23_1) 「そうだ」
00:24 (GMnase) 店主「いやねぇ…あの少年、慌ててたのか廃棄の装備と間違えて持っていきましてね」
00:25 (Wisca21_2) ケケケケと楽しそうに笑っている>睨む店主
00:25 (Kohen23_1) 「ふむ」
00:25 (GMnase) 店主「こちらも、どうしようかと思案していたところでして…」
00:25 (Eliphas21_3) 不安げにウィスカーを見ている
00:26 (GMnase) 店主「丁度よいところに来てくださった、本来収める品を持っていってはくださらないかな?」
00:26 (Kohen23_1) 「ふむ、では見分させて頂こう」
00:26 (GMnase) 先ほど見た普通ぐらいの装備一式をガサゴソと山に積み始めます
00:27 (Kohen23_1) 馬4頭分の価値ぐらいはありそうですかね
00:27 (GMnase) ちょうどそのぐらいでしょうね
00:27 (GMnase) 取引としては適正だと思われます
00:27 (Wisca21_2) 商談でちょっといいのとか
00:27 (Kohen23_1) これ以上を求めるとなると商談が必要か
00:27 (Wisca21_2) もらおうぜ
00:27 (Eliphas21_3) 値切るのは罪ではない!
00:28 (GMnase) そうですね人徳ではここまでです
00:28 (Eliphas21_3) そうなんだ
00:28 (Kohen23_1) では【商談】を使ってみよう
00:29 (GMnase) 店主「これでよろしいですかな?」
00:29 (Kohen23_1) 「ふむ…」
00:29 (Kohen23_1) 「悪くはないが、もう一声欲しいところだな。命が関わるものだ、できるだけ良質のものが欲しい」
00:30 (GMnase) 店主「戦争でも始めるつもりですかい?」
00:31 (GMnase) 店主「ならこれももっていくといいでしょう…」
00:32 (Kohen23_1) さっきウィスカーさんが見たあれかな
00:32 (GMnase) 店主「その代わりと言っては何ですが…今回の件に関してはひとつご勘弁を」
00:32 (GMnase) そうですね
00:32 (Kohen23_1) 「何、武具を見る目を誤った使いにも問題はある」
00:33 (Kohen23_1) 「それにこれはなかなかのものと見た。心意気に感謝する」 と一礼しよう
00:33 (Eliphas21_3) 「ありがとうございます」一礼
00:33 (GMnase) 店主「へへー、ではわたくしも店じまいを…」すごすご
00:34 (Kohen23_1) 「ああ、忙しいところをすまなかったな。では」
00:34 (Kohen23_1) という感じでいいかな!
00:34 (GMnase) ではコーエンさんは山盛り装備+を上手いこと手に入れました
00:34 (Wisca21_2) 「親切な店でよかったなぁ!」とか大声で言いながら帰ろう
00:35 (Kohen23_1) 「よせ」 と窘めつつ馬車に戻りませう
00:35 (GMnase) ではチコが心配そうに飛び出してきます
00:35 (GMnase) チコ「どうだった!?」
00:35 (Kohen23_1) 「ふぅー…」 店主さんがこっちを見てないのを確認しつつ、深くため息をつこう
00:36 (Kohen23_1) 「何とかなった。少なくとも馬4頭には十分な武具は手に入れたよ」
00:36 (Wisca21_2) 愉快そうに笑いながら
00:36 (Eliphas21_3) ニコニコしながら
00:37 (GMnase) チコ「そうか!これで盗賊団を倒すことができるんだな!?」
00:37 (Wisca21_2) 「テメェんとこの連中がちったぁマシならな」
00:37 (Eliphas21_3) 「使う人しだいだともおもいますけどね」
00:38 (Kohen23_1) 「だが、これで少しは勝算も高くなったはずだ。あとは我々次第だ」
00:39 (GMnase) ではでは皆さんは手に入れた装備をどさっと積み込みまして
00:39 (Wisca21_2) どさどさ
00:40 (GMnase) チコ「じゃあ、村にいくよ」
00:40 (Eliphas21_3) 「盗賊はいつくるんでしたっけ?」積みながら
00:40 (GMnase) チコ「明後日の朝だ…もう時間が無い」
00:40 (Kohen23_1) 「わかった、村まで案内してくれ」
00:40 (Wisca21_2) 本当に時間ないな
00:41 (Wisca21_2) ライブ・ア・ライブの西部編を
00:41 (Wisca21_2) 思い出しています
00:41 (Eliphas21_3) 「急ぎましょう」
00:41 (GMnase) チコ「ああ」
00:41 (GMnase) そういうとチコは胸元を無防備にはだけ、小さな水晶のようなペンダントを取り出します
00:41 (GMnase) 魔力が内部でグルグルしているのが目に見えるレベルの品ですね
00:42 (GMnase) 精神で何か分かりますよ
00:42 (Eliphas21_3) 「なんですか?それは」
00:42 (Eliphas21_3) なるほど
00:42 (Eliphas21_3) 2d6+6 精神
00:42 (Toybox) Eliphas21_3 -> 2d6+6 = [3,1]+6 = 10
00:42 (GMnase) チコ「これを使えば村の丘まですぐだよ」
00:42 (Eliphas21_3) (苦笑)
00:42 (Kohen23_1) 転移系のあれそれっぽいな
00:42 (GMnase) 見たことのない文字の魔方陣が展開され周囲が光に包まれてますね
00:43 (GMnase) なんとなく転移魔法の亜種だと理解できるでしょう
00:43 (Eliphas21_3) うおっ
00:43 (GMnase) チコ「じゃあ、行くよ!」
00:44 (Kohen23_1) 「ああ、頼むぞ!」
00:44 (GMnase) そういってチコはそれを地面にたたきつけて砕きます
00:44 (Wisca21_2) なんでそんなものがあるんだろう割ったぁー!
00:44 (Eliphas21_3) 「えっ!?」
00:44 (GMnase) 小さな魔方陣が地面に広がり景色が光に包まれます
00:44 (GMnase) まっしろ
00:45 (GMnase) 気がつくと荒涼とした小高い丘の斜面に居ますね、なんというかフロンティア魂あふれる光景
00:45 (Eliphas21_3) 「にゃぁ゛ぁ゛ぁ」
00:45 (Eliphas21_3) 「おぉ」
00:45 (GMnase) というところで中断かな?
 
21:42 (GMnase) ではでは前回の続きから
21:42 (GMnase) 白い光に包まれて転移した先は荒野の光景
21:42 (Wisca21_2) 転移する石をパシコーンして
21:43 (Wisca21_2) チコさんの村に来たところやね
21:43 (GMnase) 落ち着いて周りを見れば何かの遺跡だったのでしょうか、砕けた石の残骸がストーンヘンジのように周りを囲んでいます
21:43 (GMnase) そして遠くに目をやると、距離にして10キロほど先でしょうか小さな集落のようなものが見えますね
21:43 (GMnase) というかそれ以外何もない荒野が広がっています
21:43 (Wisca21_2) 微妙に遠いな……
21:43 (Eliphas21_3) 荒野ですか
21:43 (GMnase) チコ「あそこに見えるのが私の村だ」
21:44 (GMnase) 荒野ですね乾燥した感じのあれた大地
21:44 (Kohen23_1) ウェスターン
21:44 (Eliphas21_3) 「よく見えない・・・」
21:45 (Kohen23_1) 時間的には今夕暮れですかね
21:45 (Wisca21_2) 恐竜とアンデットと岩石族の攻撃力と守備力が200上がる感じやな
21:45 (GMnase) 丁度そのぐらいですね、村に着く頃には日も暮れるでしょう
21:46 (Kohen23_1) 「太陽が顔を見せている間に村に入ったほうがいいな」 夕暮れの陽射しを眺めつつ
21:46 (Eliphas21_3) 「村の人も心配しているでしょう」
21:47 (GMnase) チコ「心配か…」
21:47 (Wisca21_2) 「なんか言ったか?」>心配か…
21:47 (GMnase) チコ「いや、なんでもない…急ごう!」
21:48 (GMnase) ではではガラgラゴトゴトと進みますかい?
21:48 (Kohen23_1) すすむぞー
21:48 (Wisca21_2) ごー
21:48 (Eliphas21_3) ガラgラゴトゴト
21:48 (GMnase) ではでは短い道中ですが皆さんは身の上話でもしながら荷馬車に揺られてください
21:49 (GMnase) 自己紹介は…なんとなく終わってるし問題ないな
21:49 (Wisca21_2) 実は名乗ってない
21:49 (Eliphas21_3) 確かに
21:49 (GMnase) 今名乗るんだ!
21:49 (Wisca21_2) 名乗らぬ!
21:49 (Kohen23_1) 名乗れよ!
21:49 (GMnase) 家族構成とか国とか、語るんだ!
21:50 (Wisca21_2) 家族はいないし生まれも分からん育ちはハロン!(PL発言
21:50 (GMnase) 名乗らないなら名無しって呼ぶぞ!
21:51 (Wisca21_2) 言われたら名乗る!
21:51 (GMnase) ならもんだいねえ!
21:51 (GMnase) 道らしい道もない荒涼とした大地はガタガタです、村に近づくとそれらが本来であれば畑だったことがわかるでしょう
21:51 (GMnase) 今は割れた大地から乾燥地域に育つ植物が何種類かぽつぽつと生えています、なんか棘とか生えてて痛そうです
21:51 (Kohen23_1) うぇすたーん
21:52 (GMnase) そんな畑の後をチコは哀しそうに見ながらガタゴト
21:52 (Wisca21_2) しゃぼてん
21:52 (GMnase) ではみなさん知識判定どうぞ、サバイバルとか狩人とか…ないね
21:52 (Eliphas21_3) ない!
21:52 (Kohen23_1) 2d6+3 そんなものはない。精神
21:52 (Toybox) Kohen23_1 -> 2d6+3 = [1,3]+3 = 7
21:52 (GMnase) 素の精神でどうぞ
21:52 (Wisca21_2) 2d6+1 このエルフ……アホだぞ
21:52 (Toybox) Wisca21_2 -> 2d6+1 = [6,4]+1 = 11
21:52 (Eliphas21_3) 2d6+6 精神
21:52 (GMnase) みっふー、のこと忘れない!
21:52 (Toybox) Eliphas21_3 -> 2d6+6 = [6,2]+6 = 14
21:53 (GMnase) ではではエリさんはそれらの雑草の中に『デザートグラス』という植物を発見します
21:53 (Eliphas21_3) ナニ-ソレー
21:53 (GMnase) >『デザートグラス』
21:53 (GMnase) >その蔓一面に生えた棘には毒がありますが、その根からシロップのような甘い樹液が捕れることで知られています
21:53 (GMnase) >樹液には軽傷を癒やす効果があり、古くから民間療法に使われたりしています
21:53 (GMnase) >根から樹液を絞り出して煮詰めれば『グラスシロップ』になることもご存じでしょう
21:53 (GMnase) >
21:53 (GMnase) >『グラスシロップ』消耗品 売値100
21:53 (GMnase) >とても甘くて女の子に人気の品、使用するとHPを1d2点回復できる
21:53 (GMnase) >
21:54 (Kohen23_1) ほうほう
21:54 (GMnase) こんなの、割と珍しい感じの植物です
21:54 (Eliphas21_3) へ~
21:55 (Eliphas21_3) 「このデザートグラスという植物は
21:55 (Eliphas21_3) 「受益が甘くて薬にもなるんですよ!
21:55 (Eliphas21_3) 樹液
21:56 (Eliphas21_3) 「ナイフか何かで傷をつければ・・・」
21:56 (Eliphas21_3) 「あ、入れ物も要りますね」
21:57 (Kohen23_1) 「ほほぅ。傷の手当なんかに使えそうだな」
21:57 (Eliphas21_3) 「傷はつけられるけど入れ物が無いですね」
21:58 (GMnase) チコに言えば荷車を止めて貰うことは可能ですよ
21:58 (GMnase) ガタコド
21:58 (Wisca21_2) 「そのまんま千切ってもっていけよ」>
21:58 (Eliphas21_3) 「たしかに!」
21:58 (GMnase) チコ「どうかした?」
21:59 (Eliphas21_3) 「この植物なんですがね」
21:59 (GMnase) チコ「ああ、それか…食べたいのか?」
21:59 (Eliphas21_3) 「甘くて薬にもなる樹液が出るんですよ」
22:00 (Eliphas21_3) 「一応もってっとくといいんじゃないでしょうか」
22:00 (GMnase) チコ「甘いのは知っているさ…だがこの棘がさ…」
22:00 (Eliphas21_3) 「ハンカチでくるむと直でもくえますよ」
22:01 (Eliphas21_3) くうものではなかった
22:01 (GMnase) では荷馬車を止めてしまおう
22:02 (Wisca21_2) 刺かー
22:02 (Wisca21_2) 刺を取り除く事は
22:02 (Wisca21_2) 出来たりしますか
22:05 (GMnase_) 棘を避けて根を掘り起こすなら機敏で達成値8ですね、目標値にたりないだけのダメージを受けるでしょう
22:06 (Kohen23_1) よし、名無しの盗賊さんがんばれ。
22:06 (Eliphas21_3) がんバー
22:06 (GMnase_) チコ「甘いか痛いか…悩ましい問題だ…」
22:07 (Wisca21_2) 2d6+7 「アホかお前らは」 機敏で掘り起こそう
22:07 (Toybox) Wisca21_2 -> 2d6+7 = [3,6]+7 = 16
22:07 (Kohen23_1) いいね!
22:07 (Eliphas21_3) よゆー
22:07 (GMnase_) 何というよゆー
22:07 (Eliphas21_3) 「さすがですね!」
22:07 (Wisca21_2) 器用に刺を避けよう
22:07 (GMnase_) でな難なく根っこを掘り起こせますね、結構長い…
22:08 (GMnase_) 軽く重労働だったりしつつ
22:08 (Wisca21_2) 「触らねぇように抜けばいい話だろうが」といいつつ、うりうりと刺の先で怪我しない程度にエリファスさんやチコさんにつつこう
22:09 (GMnase_) チコ「さすが、腕が立つだけのことはあるな…えっと…」
22:09 (Eliphas21_3) 「これ刺さったら痛そうですね」
22:09 (Kohen23_1) 「おぉ、結構なもんじゃないか」
22:09 (GMnase_) チコ「名前を聞いてない、なんというのだ?」
22:10 (GMnase_) っみょーんっと1メートルほどの根っこ
22:10 (Wisca21_2) 「ウィスカー。……なげぇな。なんだこれ」
22:10 (Wisca21_2) これ毒あるんですよね
22:10 (GMnase_) 棘の方は毒がありますね
22:10 (Wisca21_2) 「……使えるんじゃねぇかこれ」
22:10 (Eliphas21_3) 「さすんですか?」
22:10 (Wisca21_2) 「殴る」
22:11 (Eliphas21_3) 「・・・・」
22:11 (Wisca21_2) 「根の方掴んで」
22:11 (Wisca21_2) 「頭のほうで殴る」
22:11 (Kohen23_1) 「武器になるのか?」
22:11 (Wisca21_2) 発想が釘バット
22:11 (Kohen23_1) 「あまり丈夫ではなさそうだが」
22:12 (Wisca21_2) 根っこの方掴んで軽く素振りしてみよう
22:12 (Eliphas21_3) 「樹液採るから・・・」
22:12 (Eliphas21_3) 「ちょっと!危ないですよ」
22:12 (GMnase_) 武器としては頼りないでしょう、ですが上手いこと使えば役に立つかも知れませんね
22:12 (Wisca21_2) 「危ねぇなら何かしら使えんだろ」
22:13 (Wisca21_2) 「戦うんだから」
22:13 (Wisca21_2) 「つっても直に殴ると折れるな確かに」
22:13 (Eliphas21_3) 「普通に戦ったほうがましじゃないですかね」
22:14 (Wisca21_2) 「木の棒とかに針だけ刺したり……」
22:14 (Wisca21_2) 釘バット
22:14 (GMnase_) では皆さんは『デザートグラス棘付』を手に入れましたよー
22:14 (Kohen23_1) わぁい
22:14 (Eliphas21_3) 「まきびしてきな
22:14 (Eliphas21_3) 地面にまいて
22:14 (GMnase_) 樹液を絞り出して一晩も煮詰めれば甘い甘い『グラスシロップ』になるでしょう
22:16 (GMnase_) チコ「グラスならこの辺を探せばまだ見つかるぞ?」
22:16 (Eliphas21_3) 「時間と相談しましょう」
22:17 (Kohen23_1) とりあえず村に向かおうかな?
22:17 (Wisca21_2) ですねー
22:17 (Wisca21_2) 欲しくなったら
22:17 (Kohen23_1) 約束の時間は明後日だし、明日探すという手もあるでしょう
22:17 (Wisca21_2) またこればいい
22:17 (Eliphas21_3) そうしましょう
22:17 (Wisca21_2) くれば
22:17 (GMnase_) チコ「そうか。」
22:17 (GMnase_) では、はいよーしるばー
22:17 (Kohen23_1) 「ひとまず村に向かおう、よろしく頼む」
22:18 (GMnase_) ではでは夕暮れの荒野を暫く揺られますと村に着きますよ
22:18 (GMnase_) 無いよりはマシ程度のあり合わせの柵で囲まれた小さな村です
22:18 (Eliphas21_3) 「疲れました・・・何せ体力が無いもんで・・」
22:19 (GMnase_) 荷馬車にのって申し訳程度のゲートをくぐると、通りに面して家々がまばらに存在
22:19 (Kohen23_1) 「ははは、少し鍛えた方がいいかもしれんぞ」
22:19 (GMnase_) それらの窓や扉は固く閉ざされ、道行く人の姿は見当たりません
22:19 (Eliphas21_3) 「そうします・・」
22:19 (GMnase_) 留めの馬がここが廃村などでは無く人が居ると言うことを教えてくれている感じですね
22:19 (GMnase_) ぶひょーっ、砂埃と乾いた風だけが皆さんの到着を歓迎してくれますぶひょー
22:19 (Wisca21_2) ぶひょー
22:20 (Wisca21_2) 「寂れてんな。人いんのかこれ」
22:20 (GMnase_) チコ「ああ、たぶん教会だろう…」
22:20 (Eliphas21_3) どこから
22:20 (Kohen23_1) 「ふむ、では教会に案内してくれないか」
22:21 (GMnase_) チコ「ああ、こっちだ」
22:21 (GMnase_) ではそんな殺風景な通りをガラガラ抜けて、村の広場に面する古ぼけた教会まで荷馬車を進めます
22:22 (Eliphas21_3) 「荒れてますね」
22:22 (Wisca21_2) 何教会なんだろう
22:23 (GMnase_) チコ「ここには司祭なんか居ないからな…」
22:23 (GMnase_) その教会の装飾からアークフィアっぽいですね
22:23 (GMnase_) 水の神様も、荒野の自然には勝てずに逃げ出したようです
22:23 (Wisca21_2) 唾を吐いて
22:24 (Wisca21_2) 「こんな時にカミサマにお祈りしてどうするよ」
22:24 (Eliphas21_3) 「一理ありますね」
22:25 (Kohen23_1) 「神に祈るのはすべき事を遂げてから、だな」
22:25 (Wisca21_2) 「バラしちまった方がまだ役に立つぜこんなもん」
22:25 (Eliphas21_3) 「神様もそれぐらい許してくれるでしょう」
22:25 (GMnase_) チコ「こっちだ…来てくれ」
22:25 (Eliphas21_3) テクテク
22:26 (GMnase_) では荷馬車を置いて教会の階段を上がり、扉の前に行くとなにやら声が聞こえてきます
22:26 (GMnase_) チコはその扉を前に少し足を止めますね
22:26 (Wisca21_2) ほほう
22:26 (Eliphas21_3) 何の話をしているんでしょう
22:27 (GMnase_) こんな声が漏れてきますね
22:27 (GMnase_) 声「…馬鹿なマネをすれば、食料どころか土地も命も奪われるだけじゃ!」
22:27 (GMnase_) 声「じゃあ、このまま奴らの言いなりになれってのか!おれはごめんだ!」
22:27 (GMnase_) 声「戦って死ねば本望か小童!死んで何になる!」
22:27 (GMnase_) 声「うるせぇ、それだけ生きてまだ命が惜しいのかよ!」
22:27 (GMnase_) 声「女子供はどうなる!? へたをすれば死ぬより辛い目に遭うぞ!」
22:27 (GMnase_) 内容的には服従か抵抗かといった感じですね
22:27 (GMnase_) 口論とも言える怒号が扉の内側に響いていますね
22:27 (Wisca21_2) ふむ
22:28 (Wisca21_2) 扉を蹴り開けていいですか
22:28 (Eliphas21_3) 「従っても同じでしょ・・・条件的に」
22:28 (Kohen23_1) 「言い争ってる場合ではないだろうに…」
22:28 (GMnase_) 蹴破るのは自由にどうぞ
22:28 (Eliphas21_3) あまり刺激しないほうが>蹴破る
22:28 (GMnase_) チコ「…聞いたとおりだ」
22:29 (GMnase_) チコの表情は暗い物ですね
22:29 (Wisca21_2) 「従いたい奴は従えばいいんだよ。どうせ役に立たねぇ」
22:29 (Wisca21_2) 「死んでんのと一緒だ」
22:30 (Eliphas21_3) 「でも少しでも人手がほしいところです」
22:31 (Kohen23_1) 「何にせよどういう情勢なのかがさっぱり分からんからなぁ」
22:31 (GMnase_) ではでは中に入りますかい?
22:32 (GMnase_) 蹴破るかな?
22:32 (Wisca21_2) ウィスカー的には蹴破りたいがー
22:32 (Eliphas21_3) 刺激しないほうが・・・
22:32 (Wisca21_2) うむ
22:32 (GMnase_) ではチコが開けても良いかな?
22:32 (Wisca21_2) はーい
22:32 (Kohen23_1) ほいほい
22:32 (GMnase_) ぎーっ
22:32 (Eliphas21_3) はい
22:33 (GMnase_) ではそんな扉を開いて中に入りますよ
22:33 (GMnase_) 夕日が中に差し村人達の姿が目に入りますね
22:33 (GMnase_) 30人ほどは居るでしょうか
22:33 (Eliphas21_3) 広いんですね
22:33 (Eliphas21_3) そりゃそうか
22:34 (GMnase_) みな突然の訪問者に驚くように此方を見つめています
22:34 (GMnase_) チコ「ただいま…」
22:34 (GMnase_) チコの一言がその静寂を破りますね
22:35 (GMnase_) 若者「チコだ、チコが帰ってきたぞ!」
22:35 (GMnase_) 老人「チコ無事だったのか!?」
22:35 (GMnase_) 若者「チコ!それでうまくいきそうなのか!?」
22:35 (GMnase_) 老人「どこに行ってたんじゃ、心配かけおってからに!」
22:35 (GMnase_) 若者「その人たちがそうなのか!?」
22:35 (GMnase_) 老人「だれかベルツに知らせてこい!チコが帰ってきたんじゃ!」
22:35 (GMnase_) 老人たちはチコの無事を安堵の顔で迎えます
22:35 (GMnase_) 若者達はチコの帰還を英雄でも向かえるように歓迎します
22:35 (GMnase_) 若者達の問いにチコが答えます
22:36 (GMnase_) チコ「ああ、紹介するよ、この人たちが私たちに戦い方を教えてくれる」
22:36 (Wisca21_2) この人達で
22:36 (Wisca21_2) いいのだろうか……
22:36 (Kohen23_1) 心配だ…
22:36 (Eliphas21_3) どうでしょう
22:36 (GMnase_) なんとかしろ!
22:36 (Kohen23_1) わぁい
22:36 (GMnase_) チコ「武器も沢山手に入れてきた…これでカルベラの一味と決着をつけるんだ!」
22:37 (GMnase_) うおーっという沸き立つ若者と、首を振り沈痛な老人達といった構図がわかりやすいですね
22:37 (GMnase_) 温度差がすごいです
22:37 (Wisca21_2) 「おい」
22:38 (GMnase_) 若者から皆さんに羨望と期待の眼差しが刺さりますね
22:38 (Kohen23_1) 「お、おおぅ」
22:39 (Wisca21_2) 「戦う気がねぇ奴は今すぐ出てけ。居るだけ邪魔だ」 
22:40 (GMnase_) 老人「余所者がなにをいうか!」
22:41 (Eliphas21_3) 「ではなにか戦う以外に解決策があるのですか?」
22:41 (Wisca21_2) 「よそ者にデカイ口叩かせてるテメェらが小虫なんだよジジイ」
22:42 (Kohen23_1) めっちゃ煽ってる
22:42 (GMnase_) 老人A「追い払ったとして次に襲われたらどうする!奴らが大人しくなって手を出してこないなどと言うつもりか!」
22:42 (Eliphas21_3) 「降伏してもたぶんおんなじですよね 飼い殺し」
22:42 (GMnase_) 老人B「そうじゃ…奴らはワシらを皆殺しにするまで何度も襲ってくるようになる!」
22:43 (Wisca21_2) 「つーかなジジイ共」
22:43 (Wisca21_2) 「女子供はどうのと抜かしてたがな」
22:44 (Wisca21_2) 「テメェらが何もしねぇから女で子供がバカ面丸出しでネスくんだりまで来るハメになってんだよそのきかねぇ目ン玉繰り抜いてやろうか」
22:44 (Eliphas21_3) 毒舌・・・!
22:45 (Kohen23_1) 「言い過ぎだ、ウィスカー殿」
22:45 (GMnase_) ではそんな口論してますと
22:45 (GMnase_) 教会の前にはチコの帰還を聞いたのか女子供も集まってきています
22:45 (GMnase_) 皆心配そうな面持ちで此方を見つめています
22:46 (GMnase_) するとそんな村人達の中からひときわ険しい顔の老人が現われますね
22:46 (GMnase_) ゆっくりと階段を上ってきますね
22:47 (GMnase_) その老人の姿が見えると他の老人が大人しくなりますね
22:47 (GMnase_) 老人「門の鍵がないからもしやと思っておったが…」
22:47 (GMnase_) にらみ付けるようにチコを見据える眼力は只者ではないですね
22:48 (GMnase_) 老人はチコから目をはずすと皆さんの前に歩み出てまいります
22:48 (GMnase_) 老人「…この村をまとめとる、ベルツじゃ」
22:48 (GMnase_) 重鎮な感じの声でゆっくりと喋りますね
22:49 (Eliphas21_3) 「私はエリファスと申します」
22:49 (Wisca21_2) 「……で」
22:49 (Eliphas21_3) ぺこりと会釈を
22:49 (Wisca21_2) 「アンタは少しはマシなのかよ」
22:49 (Wisca21_2) えらそう
22:49 (GMnase_) ベルツ「孫娘が何を頼んだかはおおよそ見当がついておる…」
22:50 (GMnase_) 荷馬車の武器と皆さんの身なりを見てそういいますね
22:50 (Kohen23_1) 「騎士のコーエンというものです。この村の危機を彼女から聞き駆けつけて参りました」
22:51 (GMnase_) ベルツ「騎士殿か…率直な意見を聞きたい…ワシらは見ての通りの素人集団じゃ」
22:51 (GMnase_) ベルツ「カルベラの一味は少なく見ても30名はおる…百戦錬磨の荒くれ集団じゃ」
22:51 (GMnase_) ベルツ「戦って勝てる見込みはあるかね?」
22:52 (Wisca21_2) エリファスさんが範囲魔法で30人まとめて吹き飛ばしてくれるよ
22:52 (GMnase_) まあな!
22:52 (Kohen23_1) そもそもカルベラの一味ってどういう相手なのか知らないので判断できないんですけど!
22:52 (Eliphas21_3) え!?
22:52 (Kohen23_1) 「…少なくとも」
22:52 (Kohen23_1) 「この状況では、勝てる見込みはないと言わざるを得ないでしょうね」
22:53 (GMnase_) ではその答えに
22:53 (GMnase_) その答えに
22:53 (GMnase_) 若者からは「やってみなきゃわかんねーだろっ!」「そ…そんな…」「おれは一人でも戦うぞ!」「大丈夫だ!チコはおれがまもってやる!」
22:53 (GMnase_) 老人からは「ほれみたことか…」「終わりじゃ…」「やはり奴らの言うとおりにしておけばいいんじゃ…」
22:53 (GMnase_) といって声が漏れますね、若者と老人の確執が目に見えますね
22:54 (Eliphas21_3) 「でも従っても条件は女でしたよね」
22:54 (Eliphas21_3) と老人たちに
22:54 (GMnase_) ベルツ「そうじゃ…」
22:54 (Wisca21_2) 「世の中にはテメェらみてぇなカモが掃いて捨てるほど居る」
22:55 (GMnase_) ベルツ「老い先短いわしらじゃ…なにも死を恐れているのでは無い」
22:55 (Wisca21_2) 「ねだればへこへこと差し出してくるカモと」
22:55 (Wisca21_2) 「殴り返してくる敵なら」
22:55 (Wisca21_2) 「カモから取るに決まってんだろうが」
22:56 (GMnase_) ベルツ「その殴り方をわしらは知らんのじゃよ…」
22:57 (GMnase_) チコ「だから戦い方を教わるんだよ!お爺ちゃん!」
22:57 (GMnase_) チコ「もうこの村を奴らの食い物になんかさせないために!」
22:58 (GMnase_) そうだそうだーな若者たち
22:58 (Wisca21_2) 「殴り方がわかれば殴るのかよ。違うな。お前らはいいカモだ。搾り取られてカスになるまでな」
22:58 (Wisca21_2) 老人たちを
22:58 (Wisca21_2) つまらなそうに眺め回す
22:59 (Eliphas21_3) 「抑えて抑えて」小声でウィスカ-さんに
22:59 (GMnase_) ベルツ「やるからには勝たねばならん…失敗すれば村は終わりじゃ…」
23:00 (Kohen23_1) 「勝つために必要なのは、ここで罵り合い嘆き合うことではありませんよ」
23:00 (GMnase_) ベルツ「騎士殿、あんたは神に誓えるかな?」
23:00 (Kohen23_1) 「む」
23:01 (GMnase_) ベルツ「この未来ある若者たちを決して死なせないと?」
23:01 (Kohen23_1) また無茶ぶりするなぁこの人…
23:02 (GMnase_) そらするさぁ
23:02 (Eliphas21_3) 「戦うからにはそらしぬでしょう」
23:02 (GMnase_) 騎士なんだからかっこよく啖呵を切ると良い
23:03 (Eliphas21_3) ジャマシチャッタ
23:03 (Kohen23_1) 「いや、死なせはしない」
23:03 (Kohen23_1) 「この剣と盾、そして背中の太陽に誓いましょう」 そしてフルフェイスの兜を脱ぐぞー。中から出てくるのはチコちゃんと同い年ぐらいの少年だ
23:04 (GMnase_) ベルツ「…チコ、お前さんが見つけてきた若い光じゃ…」
23:04 (GMnase_) ベルツ「わしらもその光にすがらせて貰うとしよう…」
23:05 (GMnase_) 老人達の間になんじゃとという声と、ひさびさにあばれるかみたいな空気が流れます
23:05 (GMnase_) ザワザワ
23:05 (Wisca21_2) この老人達ムカツクなー!
23:05 (Wisca21_2) という
23:05 (Wisca21_2) 顔をしている
23:05 (Kohen23_1) まぁまぁと窘めてよう
23:05 (GMnase_) チコ「お爺ちゃん、それじゃあ!」
23:05 (Eliphas21_3) 都合のいい人たちだなぁ
23:07 (GMnase_) ベルツ「ああ、この人達に全てまかせよう」
23:07 (Wisca21_2) 「都合のいい連中だな」
23:07 (Eliphas21_3) 「言っちゃったよ」 と小声で
23:07 (GMnase_) 若者達はやる気満々ですね
23:08 (GMnase_) チコ「それじゃ、何から始めれば良いんだ、教えてくれ!」
23:09 (GMnase_) っとチコは皆さんに戦いってどうするのな感じですね
23:09 (Kohen23_1) そ、そこからか
23:09 (Wisca21_2) 「よしテメェら」
23:09 (Wisca21_2) 「まずはっきりさせとくが」
23:10 (Wisca21_2) 「お前らは弱い。まず第一に」
23:10 (Wisca21_2) 「絶対に真正面から戦うな」
23:10 (GMnase_) 男「ぁあ…そうか…」
23:10 (Wisca21_2) 「そうだな……」
23:10 (Wisca21_2) 「そのなんとか団の」
23:10 (Wisca21_2) 「親玉ってのは来るのか」
23:11 (GMnase_) ではそんなお話の最中ですが育成パートのご紹介
23:11 (Eliphas21_3) 育成パート?
23:11 (Wisca21_2) 多分
23:11 (Wisca21_2) なんかの判定とかをアレして
23:11 (Wisca21_2) この人達を強化する
23:11 (Eliphas21_3) なるほど
23:12 (GMnase_) チコ「盗賊団はガルベラという男が率いている」
23:12 (GMnase_) チコ「用心深く、冷酷な男だと聞いている」
23:13 (Wisca21_2) 「となると直ぐには出てこねぇか……」
23:13 (Kohen23_1) 「だろうなぁ」
23:15 (GMnase_) 育成ルールを見ているに張った
23:15 (Wisca21_2) よし
23:16 (Kohen23_1) ふむふむ
23:16 (GMnase_) 育成パートのご案内
23:16 (GMnase_) まず現在、無力な村人はHP100・能力値1/1/1の『群隊』です
23:16 (GMnase_) ※『群隊』
23:16 (GMnase_) 長所・攻撃は常時範囲攻撃である
23:16 (GMnase_)   ・単体攻撃に対して耐性(半減)をもつ
23:16 (GMnase_)   ・単体行動阻害系に対して耐性(無効)をもつ
23:16 (GMnase_)   ・土地柄、聖と土の魔道書を所持している
23:16 (GMnase_) 短所・配置場所にかかわらず攻撃の対象になる
23:16 (GMnase_)   ・HP半減するとダイスが1d6になる
23:16 (GMnase_)   ・単体系補助(自己犠牲・盾かざし・魔力付与等)を受けれない
23:16 (GMnase_) ※各PCはこの『群隊』に対して2回だけ以下の行動を行なうことができます(判定時に騎士神官+1指揮+2)
23:16 (GMnase_) ・『能力向上』能力値を1上げる(成功目標は指定分野8、PCの最大値を超えない)
23:16 (GMnase_) ・『技術指導』所持スキル、技能書、魔道書を教える(成功目標は指定分野9)
23:16 (GMnase_) ・『精鋭選抜』最大HP-30することで全能力値を+1させる(自動成功)
23:16 (GMnase_) ※一部のスキル指導により特殊な効果を得る場合がある(PC提案+GM判断、つまり演出次第)
23:16 (GMnase_) ・例1『射撃』『投射魔法』 最大HP10~30と引き替えに射兵部隊を構築します、彼らは戦域外からの射撃攻撃で(1d3-2)~(1d3)の範囲ダメージを毎回与えます
23:16 (GMnase_) ・例2『統率力』 群隊を率いる人物を選任します、HP半減によるダイス減少が25%以下からに改善されます
23:17 (GMnase_) こっちにも張る
23:17 (GMnase_) オペ権がなかった
23:19 (Wisca21_2) んー
23:19 (GMnase_) 皆さんは明日もしくは今晩から村人に戦い方を教えることになるでしょう
23:19 (Wisca21_2) 出来る回数が少ないので多分尖らせたほうが楽なんですが
23:19 (GMnase_) 襲撃までの僅かな時間で村人を可能な限り鍛えて下さい
23:20 (Wisca21_2) PCの人数が少ない上に各分野に尖ってるので
23:20 (Wisca21_2) 尖らせづらい
23:20 (Eliphas21_3) むぅ
23:20 (Wisca21_2) コーエンさんが地味に鍵だな
23:20 (Eliphas21_3) たしかに~
23:21 (Eliphas21_3) 遠距離からの後方支援として
23:21 (Eliphas21_3) 育てるべきでは
23:21 (Wisca21_2) いくらなんでも後方支援にこの人ら全員置いて30人とPCで戦うのは死ねると思います
23:21 (Wisca21_2) 後問題の根本的な解決にならない
23:22 (Eliphas21_3) そうですね・・・
23:22 (GMnase_) 盗賊団も群隊だと思ってください
23:22 (Wisca21_2) 盗賊団の武器を奪って弱体化させたりとかできるかなぁ……
23:23 (Eliphas21_3) 風下にいるなら放火魔作戦
23:23 (GMnase_) 『盗み』 倒れた盗賊団の装備をはぎ取る 敵軍HP-20毎に自軍何れかの攻撃or防御+1
23:23 (GMnase_) こんな感じでよければ可能です
23:23 (Wisca21_2) おっけい割と使える
23:23 (GMnase_) 候補・盗み
23:24 (GMnase_) >そして露天商との交渉で手に入れた装備品の能力は以下の通り
23:24 (GMnase_) >
23:24 (GMnase_) >攻撃0/0/0(任意で+1)
23:24 (GMnase_) >防御0/1/0(任意で+1)
23:24 (Eliphas21_3) 機敏をあげるのがいいんじゃないですか?
23:25 (Wisca21_2) 盗みを教える場合はウィスカーが動けるのが1回だけになるから機敏伸ばすと結構きつげですねーうーむ
23:26 (Wisca21_2) 鉄腕教えるのが攻撃面では手っ取り早いんですが。常時範囲だし
23:26 (Kohen23_1) 問題は武勇が育てづらいところか
23:26 (Wisca21_2) うむ
23:26 (Eliphas21_3) 1・・・
23:26 (GMnase_) 武器まで合わせれば4までは保証ですが
23:27 (Wisca21_2) そも武勇が高い人いないので
23:27 (Wisca21_2) 鉄腕教えるのに失敗する可能性も
23:27 (Wisca21_2) 十分にあるんですよ
23:27 (Kohen23_1) うむ。
23:28 (Wisca21_2) 盗みは能力値関係ないんですよね
23:28 (Wisca21_2) この場合
23:28 (GMnase_) 関係ありません
23:28 (GMnase_) 倒れた敵から奪って装備で勝手に成長します
23:29 (Wisca21_2) では盗みは教えつつ機敏以外でもいいなー
23:29 (Wisca21_2) 防具で1保証ですし。機敏は
23:29 (Kohen23_1) ですね
23:29 (Kohen23_1) 精神教えるのが確実かな
23:29 (Eliphas21_3) 精神なら確実
23:30 (Eliphas21_3) 1ゾロ出たら失敗?
23:30 (Wisca21_2) 失敗です
23:30 (GMnase_) 1ゾロは失敗です
23:30 (Wisca21_2) 1ゾロはどれだけ目標値低くても
23:30 (Wisca21_2) 失敗ですね
23:30 (Eliphas21_3) 1/36で失敗か
23:31 (Wisca21_2) んです
23:31 (Kohen23_1) コーエンもいちおう4以上出せば教えるの成功になるのか
23:31 (Wisca21_2) ちなみに6ゾロだとクリティカルとなり判定は成功となります
23:32 (GMnase_) ではどんな感じであげますか?
23:33 (Kohen23_1) ウィスカーさんが盗む教えて、コーエンとエリファスさんが精神教えていく感じで
23:33 (Kohen23_1) 上手く行けば精神+4って感じか
23:33 (GMnase_) では一人ずつ判定していきましょう
23:33 (GMnase_) まず盗みから
23:34 (GMnase_) 機敏でどうぞー
23:34 (Wisca21_2) 2d6+7 うらー
23:34 (Toybox) Wisca21_2 -> 2d6+7 = [5,2]+7 = 14
23:34 (Wisca21_2) よし
23:34 (Kohen23_1) Good
23:34 (GMnase_) 覚えた!
23:34 (Wisca21_2) 「よしてめぇら! 一ついい事を教えてやる!
23:34 (Wisca21_2) 」
23:34 (GMnase_) 若者「なんだ!?」
23:35 (Wisca21_2) 「世の中肥える奴は肥える! 痩せる奴はそのまんまどんどん痩せてしぬ!
23:35 (Wisca21_2) ]
23:35 (Wisca21_2) 「今肥えてんのは連中だ! だからこのまんまだとテメェらは死ぬ!」
23:35 (Wisca21_2) 「奪え!」
23:36 (GMnase_) 「出も彼奴ら強ええし、こええよ!」
23:36 (Wisca21_2) 「隙があれば奪え! そうすりゃ奴らの脂はお前らのもんだ! 次からはもっとやりやすくなる!」
23:36 (GMnase_) 若者「そうか、隙を突けば良いんだな!」
23:37 (GMnase_) うおーさおー
23:37 (Wisca21_2) 「隙がないなら死体からでも盗れ! 奪った分だけテメェらは強くなる!」
23:37 (Wisca21_2) 「奪い尽くせば勝ちだ!」
23:37 (GMnase_) 若者「そうか死体か、なら怖くねえな…おれでもできそうだ」
23:38 (GMnase_) という感じでなんか柄が悪くなります
23:38 (GMnase_) 盗賊育成してないかなこれ…
23:38 (Eliphas21_3) 生きるため生きるため
23:38 (Wisca21_2) それぐらい必死にならないと勝てないんだよ
23:39 (GMnase_) では若者達は敵の武器を得る術を手に入れましたよ
23:39 (Kohen23_1) 「生き残るためとはいえ…うぅーむ」 難しい顔。
23:40 (GMnase_) ではでは続いてエリさんがいいかな?
23:40 (Wisca21_2) 「死んでも綺麗なままで居たいなら死ねばいいさ」
23:40 (Eliphas21_3) 二回とも精神でいいのかな?
23:40 (Kohen23_1) 「出来れば綺麗なまま生きて行きたいもんだ」
23:40 (Wisca21_2) いいとおもいますー
23:40 (Wisca21_2) >精神
23:41 (Eliphas21_3) ではでは
23:41 (GMnase_) どうぞー
23:41 (Eliphas21_3) 2d6+6 精神
23:41 (Toybox) Eliphas21_3 -> 2d6+6 = [2,1]+6 = 9
23:41 (Eliphas21_3) 2d6+6 精神
23:41 (Toybox) Eliphas21_3 -> 2d6+6 = [4,4]+6 = 14
23:41 (Wisca21_2) 危なかったな……
23:41 (GMnase_) あぶねえ…
23:41 (Eliphas21_3) 2,1・・・
23:41 (Eliphas21_3) ゾロで高と思った
23:41 (GMnase_) では村人の精神は+2されます
23:42 (Eliphas21_3) 修造呼べば・・・!
23:42 (Wisca21_2) どうしてそこで諦めるんだそこで!
23:42 (Wisca21_2) 実はあの人言ってることは結構筋通ってるんですよね
23:42 (GMnase_) 次はコーエンさんかな
23:42 (Eliphas21_3) 100回叩くと壊れる壁があったとする。
23:42 (Eliphas21_3) でもみんな何回叩けば壊れるかわからないから、
23:42 (Eliphas21_3) 90回まで来ていても途中であきらめてしまう。
23:42 (Eliphas21_3) こんなやつ
23:43 (Kohen23_1) じ、い
23:43 (Kohen23_1) ふむ
23:43 (Kohen23_1) 精神2回でいいね
23:43 (Eliphas21_3) いいと思います
23:43 (GMnase_) ではがんばれー
23:43 (Wisca21_2) がんばー
23:43 (Kohen23_1) 2d6+3+1 精神3+騎士だから+1でいいかな
23:43 (Toybox) Kohen23_1 -> 2d6+3+1 = [3,5]+3+1 = 12
23:43 (Wisca21_2) いいねいいね
23:43 (Kohen23_1) 2d6+3+1 もういっちょ。
23:43 (Toybox) Kohen23_1 -> 2d6+3+1 = [3,2]+3+1 = 9
23:43 (Kohen23_1) …セーフ!
23:44 (GMnase_) ですです
23:44 (Eliphas21_3) あぶな
23:44 (Wisca21_2) よすよす
23:44 (Kohen23_1) あとウィスカーさん1回残ってる?
23:44 (GMnase_) では精神がさらに+2
23:44 (GMnase_) これで+4
23:44 (Wisca21_2) 期待値なんぞ出ないからなぁw
23:44 (Eliphas21_3) ウィスカーさんは・・・
23:44 (Kohen23_1) いっそ精鋭部隊にしちゃう?
23:44 (Eliphas21_3) 精神1ですよね 
23:44 (GMnase_) 最後にウィスカーさんですね
23:44 (Wisca21_2) HP30減はちょっと
23:44 (Kohen23_1) HP減るけど全能力値+1だし
23:44 (Wisca21_2) 怖いなぁ
23:44 (Kohen23_1) 判定自動成功だし。
23:44 (Eliphas21_3) 防御的な意味で機微投げても
23:45 (Eliphas21_3) あげても
23:45 (Wisca21_2) 機敏でいいか
23:45 (Kohen23_1) 機敏でいいね
23:45 (Wisca21_2) 2d6+7 きびーぬ
23:45 (Toybox) Wisca21_2 -> 2d6+7 = [6,3]+7 = 16
23:45 (GMnase_) では機敏が+1
23:45 (Eliphas21_3) おおおお
23:46 (Wisca21_2) 「敵をよく見ろ! 逃げんのも倒すのもまずはそこからだ! 観察しろ! 見逃すな 全身のクセを悪くしろ!」ノリノリ
23:46 (Eliphas21_3) 「死んじゃったら終わりですもんね・・・」
23:47 (GMnase_) 若者「そうか、ああすればいいいのか…さすが先生だぜ」
23:47 (GMnase_) では装備品であげる部分を決定してください
23:47 (Wisca21_2) 武器は精神で
23:47 (Eliphas21_3) 精神でしょう
23:47 (Wisca21_2) 防具は武勇がいいんじゃないかなぁ
23:47 (Kohen23_1) 防具は武勇ですね
23:47 (Eliphas21_3) そうですね
23:47 (Wisca21_2) 機敏は1あるし、今1あがったし、精神は高くなったしな
23:50 (Wisca21_2) これ生き残ってもなんか
23:50 (Wisca21_2) 後の老人達の扱いとかが
23:51 (Wisca21_2) 心配だ
23:51 (Wisca21_2) 若者、ガラ悪くなってそうだし
23:51 (GMnase) 村人(改
23:51 (GMnase) HP100
23:51 (GMnase) 攻撃1/2/6(常時範囲)
23:51 (GMnase) 防御2/3/5(単体半減)
23:51 (GMnase) スキル、敵群HP-20で攻撃+1
23:51 (GMnase) 村人達はたくましく成長しました
23:51 (Kohen23_1) わぁー
23:51 (Wisca21_2) 2日で……
23:52 (Eliphas21_3) 村人(改が     村人(故   に見えた
23:52 (GMnase) 群れだからね…
23:52 (Wisca21_2) むしろ今まで
23:52 (Wisca21_2) 20人集まっても1 1 1とか
23:52 (Wisca21_2) どれだけ羊何だお前らは
23:52 (Wisca21_2) なんだ
23:53 (Eliphas21_3) 敵の能力っていくつですか?
23:53 (Eliphas21_3) あと範囲魔法使うとどういう扱いになりますかね
23:53 (Wisca21_2) 敵も群集(単体が常に半減)なので
23:53 (GMnase) 範囲として扱います、戦場全体の敵にダメージです
23:53 (Wisca21_2) 範囲だと普通に入るんじゃないかなぁどうなんだろう
23:54 (GMnase) そうですね
23:54 (Eliphas21_3) なるほど~
23:54 (Wisca21_2) 実際PCだと
23:54 (Wisca21_2) エリファスさんが頼りです
23:54 (Wisca21_2) 範囲二枚は大きい
23:54 (GMnase) ではではあっという間に二日間が過ぎまして
23:54 (Eliphas21_3) ルビーの杖ありますし
23:54 (Kohen23_1) うむ
23:54 (Eliphas21_3) はいはい
23:54 (Kohen23_1) コーエン範囲攻撃あるはあるけど補正が1なのが泣ける。
23:54 (GMnase) 決戦前夜となりますね
23:55 (GMnase) 宿泊先は村長の家です
23:55 (GMnase) ちょっとした作戦本部のようになったそのお屋敷には村人達が慌ただしく出入りします
23:55 (GMnase) 決戦を前に緊張する者もいれば、己を鼓舞するために酒を浴びる者などそれぞれです
23:55 (GMnase) 皆さんに周りにも武器の使い方を聞く者なんかが度々訪れますね
23:56 (GMnase) 忙しそうにチコが皆さんの身の回りの世話などもしてくれます
23:56 (GMnase) そんな彼女が話しかけてきますね
23:56 (GMnase) チコ「いよいよ明日の朝だ…」
23:56 (Wisca21_2) 隙が無いやつが居たら足踏め足。意外と効くぞ とか割とダメな事を教えている
23:57 (Kohen23_1) 甲冑を脱いで、剣とか盾を整備してよう
23:57 (Kohen23_1) 「ああ、そうだな」
23:57 (Wisca21_2) 「付け焼刃にしちゃマシな方だ」
23:57 (Eliphas21_3) 「使者が出ないようにしたいものですね」
23:57 (Eliphas21_3) 死者
23:57 (GMnase) チコ「勝てるよね…こんなにたくましくなったんだから」
23:58 (GMnase) チコ「死人が出ないなんて嘘だって知ってる…みんな覚悟してるもの」
23:59 (Wisca21_2) 「当たり前だ。殺し合いやろうってんだからな」
00:00 (Eliphas21_3) 「そういえばそぼてんはどうしました?」
00:00 (Eliphas21_3) サボテン
00:00 (Wisca21_2) そぼてん
00:00 (Eliphas21_3) くっ
00:00 (GMnase) チコ「あれならもうシロップにしてあるぞ」
00:01 (GMnase) チコは奥に下がって小さな籠を持ってきますね
00:02 (Eliphas21_3) 「どれくらい採れました?」
00:02 (GMnase) 中には10本ほどの小さなガラス瓶が並んでいます
00:02 (GMnase) チコ「ひとつの根から捕れるのは一ビンだけ」
00:03 (GMnase) チコ「残りはじいさま達が取ってきた奴のだ」
00:04 (GMnase) チコ「大した金にはならないけど貰ってくれ」
00:04 (Wisca21_2) 「刺は」
00:04 (Eliphas21_3) 「そこそこ」>とげ
00:04 (GMnase) チコ「ん…棘なら裏に放ってあるが」
00:05 (GMnase) チコ「あれが必要なのか?」
00:05 (Eliphas21_3) 地面に撒いとけばいいんじゃないかなぁ」
00:05 (Eliphas21_3) 「足に刺さるように」
00:06 (Eliphas21_3) 棘のサイズはどのくらいなんですか~?
00:06 (GMnase) 20cmぐらいのニードル
00:07 (Eliphas21_3) 結構でかい
00:07 (GMnase) 地面に突き立てるぐらいはできるでしょう
00:08 (Eliphas21_3) 5~10cmぐらいだしといて
00:08 (Eliphas21_3) 足の裏にグサ! っていくかな?
00:08 (GMnase) 多分いくでしょう
00:09 (Eliphas21_3) 時間も無いね
00:09 (Wisca21_2) よし
00:09 (Wisca21_2) やろう
00:09 (GMnase) ではそのように若者達に指示を出しますか?
00:09 (Eliphas21_3) みんなを集めましょう
00:09 (Kohen23_1) やろうぜ!
00:10 (GMnase) ではではわらわらと若者達
00:10 (GMnase) 若者「なんだなんだ?」
00:10 (Eliphas21_3) 盗賊はどっちから来るんだろう
00:11 (GMnase) 見たところ村の入り口は表と裏がありますね
00:11 (GMnase) どっちから来るかは判りかねます
00:11 (Wisca21_2) ふむ
00:11 (Eliphas21_3) 半分づつ埋めましょう
00:12 (Wisca21_2) むしろ
00:12 (Eliphas21_3) 逆に片方に
00:12 (Eliphas21_3) 集中させます?
00:12 (Wisca21_2) 教会に閉じこもるなりなんなりして
00:12 (Wisca21_2) その前に刺しとく
00:12 (Wisca21_2) しかし村が荒れるか
00:12 (Eliphas21_3) 村に火を放たれてしまうのでは
00:12 (Wisca21_2) せやなー
00:13 (Wisca21_2) 半分ずつでいいかー
00:13 (GMnase) では両サイドに半分ずつですね
00:14 (Kohen23_1) ほいほい
00:14 (Eliphas21_3) そうしましょう
00:14 (GMnase) では命を受けた若者が棘をもってチクチクと刺しているでしょう
00:14 (Eliphas21_3) どんな種類の毒ですか?
00:14 (Eliphas21_3) 棘
00:15 (GMnase) 人間であればダメージですね
00:15 (Eliphas21_3) どのくらい?
00:15 (GMnase) 1d6
00:16 (Eliphas21_3) 補助ですね
00:16 (GMnase) まあそのように考えても良いでしょう、踏みどころが悪ければそれなりと言った所です
00:16 (GMnase) ではもうやり残したことは無いかな?
00:18 (Eliphas21_3) 思いつかないのでないということで
00:18 (Wisca21_2) んー
00:18 (Wisca21_2) 思いつかぬ
00:18 (Eliphas21_3) 明日に備えて寝る準備を
00:18 (Eliphas21_3) しています
00:18 (GMnase) 隠れたりはしないで真っ向から迎え撃つでいいのかな?
00:19 (Eliphas21_3) 相手は抗戦するかしらないんですよね?
00:19 (GMnase) 知らないですね、たぶん
00:19 (Eliphas21_3) 奇襲でしょう
00:20 (GMnase) どのような形で行なうかは敵の出方を見て決める感じかな?
00:21 (Kohen23_1) ですかね
00:21 (GMnase) では翌朝になりますよ
00:22 (Wisca21_2) んー
00:22 (Wisca21_2) いえちょっとまってー
00:22 (Kohen23_1) ぬ?
00:22 (GMnase) ほいなー
00:23 (Wisca21_2) 「ジジイ共があの体たらくだ。連中はこっちが殴り返してくるなんざ思ってもみねぇだろ」
00:23 (Eliphas21_3) 「同感ですね」
00:23 (Kohen23_1) 「そう、だな」
00:24 (Wisca21_2) 「まず食料かなんかを差し出すフリして油断させれば」
00:24 (Wisca21_2) 「不意うてるんじゃねぇか?」
00:24 (GMnase) 食料の中にエリさんが潜んでるのか…
00:25 (Kohen23_1) 「ふむ、となると」
00:25 (Eliphas21_3) え!?
00:25 (Wisca21_2) それもまたアリ>食料の中からエリさん
00:25 (Kohen23_1) 「おれ達も隠れていた方がいいかもしれんな」
00:26 (Wisca21_2) 相手は女を要求してきたらしいから、チコさん辺りに頑張ってもらうのもどうかと思ったがちょっと無茶だな流石に
00:27 (Kohen23_1) そりゃあ無茶だろうね…
00:27 (Eliphas21_3) 最悪そのまま人質
00:27 (GMnase) チコに言えばチコは断ることはしないでしょう
00:27 (Eliphas21_3) 人質になられるとひどく面倒
00:28 (GMnase) エリさんが要求の女になれば…
00:28 (Eliphas21_3) 無理!!
00:28 (GMnase) GMが張り切るよ!
00:28 (Kohen23_1) おちつけ。
00:29 (Eliphas21_3) 0コンマ1秒でばれる
00:29 (GMnase) いまからガルベラを女の子に設定しなおしてくる!
00:29 (Eliphas21_3) 話が逸れてきました~
00:30 (Wisca21_2) もー
00:30 (Wisca21_2) なせさんはしょうがないなぁ
00:30 (Wisca21_2) 「とりあえず俺らは」
00:30 (Wisca21_2) 「村人に紛れとく」
00:31 (Wisca21_2) 「下手な場所に隠れるよかバレねぇだろ」
00:32 (Eliphas21_3) 「そうですね」
00:32 (Kohen23_1) 「ふーむ、そうだな」
00:35 (Eliphas21_3) 「もうこれ以上ないですかね?」
00:40 (GMnase) いろいろありましてここで中断

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー