TRPG 大河物語 @ ウィキ

突発第402回セッションログ6-A

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

21:44 (GM_tokage) では
21:44 (GM_tokage) 始めましょうぜ
21:44 (GM_tokage) よろしくお願いしますー
21:44 (Folt_23_1) おー
21:44 (Sienna21_3) よろしくお願いします!
21:44 (Folt_23_1) よろしくお願いしますー
21:44 (LieCourt21_3) よろしくお願いしますー!
21:44 (Rado_25_1) よろしくお願いします
21:45 (GM_tokage) んーっと
21:45 (GM_tokage) では神殿組はこちら
21:45 (GM_tokage) 冒険者組の方はももいろで
21:45 (GM_tokage) やりますね
21:46 (Rado_25_1) はいな
21:46 (LieCourt21_3) 了解了解
21:48 (GM_tokage) んではー
21:48 (GM_tokage) えーって
21:48 (GM_tokage) えーっと
21:49 (GM_tokage) 聞きこみの場面でしたねコチラは
21:49 (Folt_23_1) ババアゾンビの家族の方ですね
21:49 (GM_tokage) イエス
21:49 (LieCourt21_3) 聞く事は聞いた所だったかな…
21:49 (Folt_23_1) まあ大体聞きたいことは聞き終えた感じ
21:49 (GM_tokage) んでは
21:49 (GM_tokage) 次はどうしたいですかい
21:50 (GM_tokage) 他の被害者に話を聞くも良し
21:50 (GM_tokage) 資料をきちんと調べるも良し
21:51 (LieCourt21_3) この街のネクロマンサーに繋がる情報を調べたいけど どこを当たればいいかわからないなー…
21:51 (GM_tokage) それは異端審問官が
21:51 (Folt_23_1) 魔術の匂いのする場所はあるかな?
21:51 (GM_tokage) すごくよく知っていますよ
21:51 (GM_tokage) 職業柄。
21:51 (GM_tokage) 居そうな場所とかを聞かれた場合
21:51 (GM_tokage) 色々答えてはくれそうです
21:52 (LieCourt21_3) よし
21:52 (LieCourt21_3) では近くに居る神官さんにそれとなく話をふろう
21:53 (GM_tokage) はーい
21:53 (GM_tokage) ではそれっぽいRPをば
21:53 (GM_tokage) だうぞ
21:53 (LieCourt21_3) 「この街のネクロマンサーについて調べたいのだけど、流石にそういう情報は集まってないわよね?」
21:54 (GM_tokage) 「そうだな、それについては目下捜索中だが……」
21:54 (GM_tokage) 「いかにも『隠れていそう』な場所ならある」
21:54 (GM_tokage) そういって異端審問官は
21:54 (GM_tokage) スラムから繋がる下水を指しますね
21:55 (GM_tokage) 「吸血鬼は流水を渡れないため、当然下水にはいないが……死霊術師なら話は違う」
21:55 (GM_tokage) 「下水道に潜んでいることはとても多い。奴らは不浄な場所で死霊を呼ぶ儀式をするからな」
21:56 (Folt_23_1) 「たしかに、いかにもな場所ではあるな」
21:56 (GM_tokage) 「無論我々も調べているが、貴公たちが手伝ってくれるなら喜ばしい」
21:57 (GM_tokage) と、異端審問官は言いますね
21:57 (LieCourt21_3) 「…そうね、直接本人と出くわす事は少し考え辛いけど」
21:57 (Folt_23_1) 「神殿の立場だとここらへんの調査は難しそうだしな、俺等が行ってみてもいいかもしれねえ」
21:58 (GM_tokage) 「ありがたい、ならばぜひ手伝ってくれないかね」
21:58 (LieCourt21_3) 「私は賛成、何かしらのネットワークに触れられたら手がかりにはなるかもしれないし …一応パトロールしにいきましょうか?」
21:58 (Folt_23_1) 「とりあえずは近隣に聞き込みしてもいいかも知れねえな」
21:59 (GM_tokage) さて
21:59 (LieCourt21_3) 下水の近隣は住宅街かな
21:59 (GM_tokage) いえ
22:00 (GM_tokage) 下水自体は裏通りのスラムに繋がってます
22:01 (LieCourt21_3) 「近隣が近隣だけに、ふっかけられなければ聞き込みはしやすいかもしれないわね」ではいくかい!
22:01 (GM_tokage) ただし側溝はあって
22:01 (GM_tokage) マンホール的なものはつながっていますね、住宅街に
22:02 (Folt_23_1) 「寧ろ警戒されちまうかも知れねえ、人数と役職的に」
22:02 (irc.trpg.net) *** GM_tokage invited Toybox into the channel
22:02 *Toybox join #taigagaga表 (Toybox@irc.trpg.net)
22:02 (Toybox) ご招待ありがとう。おもちゃ箱の鍵を開けて、ステキな時間を楽しもうねっ☆
22:04 (GM_tokage) さて
22:04 (GM_tokage) どうされますかい
22:04 (Folt_23_1) 「何かあったらそれはそれで、返り討ちにして情報吐かせればいいさ」
22:04 (GM_tokage) さて
22:04 (GM_tokage) では周囲の乞食に
22:05 (GM_tokage) 話を聞こう……と言っても
22:05 (GM_tokage) 周りに乞食は居ない
22:05 (GM_tokage) 当然だね、この前アンデッドに仲間が殺されたからね!
22:05 (Folt_23_1) スラムにも人の気配がない、と
22:05 (GM_tokage) うむ
22:05 (GM_tokage) どっかに隠れてそうな
22:05 (GM_tokage) そんな感じ……?
22:05 (LieCourt21_3) よし
22:05 (GM_tokage) あるいはもしかしたら
22:06 (Folt_23_1) そんなときに機敏が! 機敏、が…
22:06 (LieCourt21_3) 目星 もとい気配を!
22:06 (GM_tokage) 誰もいなくなっているのか。
22:06 (GM_tokage) うむ
22:06 (GM_tokage) では周囲の光景に関してなにか気づけたか
22:06 (GM_tokage) 精神で。
22:06 (Folt_23_1) よっし
22:06 (Folt_23_1) 2d6+4 精神
22:06 (Toybox) Folt_23_1 -> 2d6+4 = [2,6]+4 = 12
22:07 (LieCourt21_3) 2d6+7
22:07 (Toybox) LieCourt21_3 -> 2d6+7 = [2,1]+7 = 10
22:07 (GM_tokage) うむ
22:07 (LieCourt21_3) うぐぐぐ!
22:07 (GM_tokage) フォルティスさんは微妙な違和感を感じたが
22:07 (GM_tokage) 何かはわからない。
22:07 (GM_tokage) リーコートさんはなんにも気づかないね。
22:07 (LieCourt21_3) 違和感…?
22:07 (Folt_23_1) 「ん?なんだろうな…。」
22:07 (GM_tokage) うん、違和感。なんかおかしい感じ。
22:08 (Folt_23_1) 何かあるっぽい、どまりかな
22:08 (GM_tokage) いえす
22:08 (GM_tokage) さすがに12だと
22:08 (GM_tokage) わからない感じですね。
22:08 (LieCourt21_3) 「どうかした?…誰も居ないのは確かに気になるわね」
22:08 (Folt_23_1) 辺りが静かなのとは関係はありそうかな
22:08 (GM_tokage) 関係あるね、乞食の姿が見えないこととは。
22:08 (GM_tokage) 周囲には乞食の持ち物とかが
22:08 (Folt_23_1) 「誰もいない…が…なんか妙な気がしてな」
22:08 (GM_tokage) ちょっとだけ放置されてます。
22:08 (LieCourt21_3) 散乱してるのか…?
22:09 (GM_tokage) 散乱ってわけじゃない。
22:09 (GM_tokage) まあでもわかんないね。それ以上は
22:09 (Folt_23_1) じゃあ人とか罠の気配を機敏できるかな
22:09 (Folt_23_1) 物理的にここ周辺に危険がないかな
22:09 (GM_tokage) どうぞー
22:09 (Folt_23_1) 2d6+3 しかし機敏はない
22:09 (Toybox) Folt_23_1 -> 2d6+3 = [3,6]+3 = 12
22:10 (GM_tokage) うむ
22:10 (GM_tokage) 物理的危険はない。
22:10 (LieCourt21_3) んーーーーと
22:10 (LieCourt21_3) 持ち物の放置っていうのはこう
22:10 (LieCourt21_3) 普通置いておくと誰かがもっていきそうな感じのものなのか
22:10 (LieCourt21_3) 打ち捨ててある感じのものなのか
22:11 (LieCourt21_3) どちらでしょう
22:11 (GM_tokage) うむ
22:11 (GM_tokage) その辺の情報は
22:11 (GM_tokage) 精神が足りないのでちょっとわかんない。
22:11 (LieCourt21_3) 「……妙な感じ…、ね」チラと道の荷物を目でやり
22:11 (LieCourt21_3) くっ
22:11 (LieCourt21_3) はっ
22:11 (Folt_23_1) では、具体的に荷物とはどんなものなのか
22:11 (LieCourt21_3) 同行の神官!
22:12 (LieCourt21_3) 同行の神官からの救いはありませんか!
22:12 (GM_tokage) 振っていいのかい
22:12 (LieCourt21_3) 「貴方は何か気づいた?」
22:12 (GM_tokage) いいなら振るけどね!
22:12 (LieCourt21_3) >神官にふるよ!
22:12 (GM_tokage) 2d6+6 精神
22:12 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+6 = [5,2]+6 = 13
22:12 (GM_tokage) あ、足りた
22:12 (Folt_23_1) +1でどこまでいけるか
22:12 (LieCourt21_3) キタイチッ
22:12 (GM_tokage) ピッタリだ
22:12 (Folt_23_1) よっし!
22:12 (GM_tokage) うむ、では神官は妙な顔をして
22:12 (LieCourt21_3) ありがとう神官!
22:12 (GM_tokage) 「……うん? ちょっと待ってくれ」
22:12 (Folt_23_1) ナイスだアミさん
22:13 (LieCourt21_3) 神官の表情をじっと見つめてる
22:13 (LieCourt21_3) 「……どうか、したの?」
22:13 (GM_tokage) 「浮浪者達が忘れ物などするだろうか……」
22:13 (LieCourt21_3) よかった!
22:13 (GM_tokage) そういって乞食は足元にある荷物を
22:13 (GM_tokage) 乞食じゃねえ
22:13 (Folt_23_1) 摩り替わっていたのか!?
22:13 (GM_tokage) 異端審問官は足元にある荷物を
22:14 (GM_tokage) 指差します
22:14 (GM_tokage) 残念だったなあ、トリックさ>フォルさん
22:14 (Folt_23_1) 四月だもんね
22:14 (LieCourt21_3) 「…、スラム街に人が居ない。という事かしら?」
22:14 (GM_tokage) 「ああ……なにか嫌な予感がする」
22:14 (Folt_23_1) 「そう、だな。 生活に貧してる奴がこんな致命的なことするわけねえ」
22:16 (LieCourt21_3) 「普段スラムには人は多い方なのかしら」
22:16 (GM_tokage) 「ううむ、私はこの街に長くいるわけではないのだが……」
22:16 (LieCourt21_3) スラム街に居る人がわりと多いとなると大掛かりだなぁと
22:17 (Folt_23_1) 何かあることは分かった!
22:17 (Folt_23_1) さてどうしようか!
22:17 (GM_tokage) では
22:17 (GM_tokage) 下水へ潜るかい
22:18 (LieCourt21_3) 「この事は昨日は報告されていないのよね」むしろスラムの近くのお店にでもさらっと話を聞きに行きたいところだけど
22:18 (LieCourt21_3) 時間的にはどっちかの行動で一日がおわりかな
22:18 (GM_tokage) ううむ
22:19 (GM_tokage) どっちも出来そうではある。
22:19 (GM_tokage) 時間的には
22:20 (Folt_23_1) GM
22:20 (GM_tokage) はいな
22:20 (Folt_23_1) スキルは毎晩一つ回復しますか?
22:20 (GM_tokage) うん
22:20 (GM_tokage) セッション1回系以外は
22:20 (GM_tokage) 全て回復します
22:20 (GM_tokage) 全てというか
22:20 (Folt_23_1) てんけーは一回かー
22:20 (GM_tokage) 一つね
22:20 (GM_tokage) 天啓は一回ですねえ
22:21 (Folt_23_1) ここは大事にしまっておこう
22:21 (LieCourt21_3) 「何時頃から人が居なくなったのか、少し気になるわね」
22:21 (LieCourt21_3) 「それとも先に下水の様子を見に行く?」
22:21 (Folt_23_1) 「…緊急性がなきゃ、俺も聞いて回りたい所だが」
22:22 (LieCourt21_3) 「下水は神殿の人間が手が回らないのだとしたら、…大規模な人の移動は隠し場所として適切すぎてちょっと気になるところでもあるのよね」
22:23 (LieCourt21_3) 何時頃人の移動があったのかは
22:23 (LieCourt21_3) ん あれ
22:23 (Folt_23_1) いつ頃人がいなくなったのかは
22:24 (Folt_23_1) スラム近辺の店に聞き込めばわかりそうだ
22:24 (LieCourt21_3) GMの行ってたこの頃仲間が殺されたっていうのはあれか
22:24 (LieCourt21_3) 第一被害者と、目撃者の乞食さんか
22:24 (Folt_23_1) 僕等ってドブネズミさんのこと知ってましたっけそういえば
22:25 (LieCourt21_3) 襲われた場所は墓地でいいんだよね>目撃者の乞食さん
22:25 (GM_tokage) うん
22:25 (GM_tokage) 冒険者組から聞いてるなら
22:25 (GM_tokage) 知ってるね。
22:25 (LieCourt21_3) じゃあ迷ってる間にでもさらっとお店にいって話をきけるかな!
22:26 (GM_tokage) どうぞー
22:26 (LieCourt21_3) 安めの商品でもレジにもっていきつつ
22:27 (Folt_23_1) けっこう現代風
22:27 (LieCourt21_3) なんていえばいいかわからない!>会計の場所
22:27 (GM_tokage) カウンタとか
22:27 (LieCourt21_3) カウンタ
22:27 (LieCourt21_3) にもっていきつつ!
22:28 (LieCourt21_3) 「こんにちわ、お会計序でにお話を伺いたいんだけど、今日のスラムってやけに人が少ないのね?」
22:28 (LieCourt21_3) 「昨日からこんな感じだったのかしら」
22:30 (GM_tokage) 「ん……? ああ、昨日また吸血鬼が暴れたんだろ? それ以来あそこの乞食はみんな逃げちゃったのかね」
22:30 (GM_tokage) 「まあゴミを漁りに来ないからせいせいするよ」
22:30 (GM_tokage) と店主は言いますね
22:31 (Folt_23_1) 「居なくなったのは昨日からっぽいか?」
22:31 (LieCourt21_3) 「それ以前は割合賑わっていた…ということかしら、今朝は誰も姿を見せなかったのね」
22:32 (GM_tokage) 「ん? ああ、そうだな」
22:32 (GM_tokage) 「ああ、後昨日の晩にあそこの下水道からひどい匂いがしたんだよ」
22:32 (GM_tokage) 臭い
22:32 (LieCourt21_3) ちなみにあばれたと噂の墓地からの距離はどれくらいなんだろう
22:32 (GM_tokage) 「蓋でも開いてるのかね、たまったもんじゃないよ」
22:32 (LieCourt21_3) 「………」
22:33 (LieCourt21_3) 苦笑いするしかない
22:33 (GM_tokage) 位置的には情報屋の乞食が倒れてたのと
22:33 (GM_tokage) 近い場所。
22:34 (LieCourt21_3) 「成る程ね、ありがとう 貴方も夜は気をつけてね…この頃物騒みたいだから」
22:35 (LieCourt21_3) 「…これは、このまま見に行った方が良さそうね」小さくフォルティスさんにむけて言っておく 下水をみにいきたいぞ
22:35 (GM_tokage) 「ああ、毎度。本当に司教様がこの辺りをいつも見守ってくれるから」
22:35 (GM_tokage) 「安心できるんだ」
22:35 (LieCourt21_3) わあい!
22:36 (Folt_23_1) うむ…うむ
22:36 (LieCourt21_3) 「そうなの、司教様は昨日もいらしてたか…までは解らないわよね」
22:36 (GM_tokage) 「あの人が毎晩この辺りを見まわってくれるから吸血鬼はきっとこの辺り」
22:36 (GM_tokage) 「に来ないんだろうな」
22:37 (GM_tokage) 「乞食も可哀想に、司教が来た後に殺されたんだから浮かばれないだろうさ」
22:37 (Folt_23_1) あ、そういえば事件マップ貰ってたな
22:37 (LieCourt21_3) わあい!
22:37 (LieCourt21_3) ちょっと眉間を押さえてる
22:37 (Folt_23_1) 「ん…。」 そういって事件起きた場所のマップ見よう、場所による偏りとかはそういえば
22:38 (LieCourt21_3) 墓地とスラムは近いそうだね
22:38 (GM_tokage) 近いですねえ
22:38 (Folt_23_1) 近いのか
22:39 (LieCourt21_3) 場所の偏りが既に今あるな… お婆さんの遺体も墓地にあったみたいだし
22:39 (Folt_23_1) 脳が全然動いてくれないので
22:40 (LieCourt21_3) ちょっと2人でいくのが不安ではあるけど!
22:40 (Folt_23_1) 下水にゴーしたがっている…。
22:40 (LieCourt21_3) 「…異臭の調査、だけにはならいでしょうけど]
22:40 (LieCourt21_3) 「異臭がする、だけで神殿は動いてくれないでしょうし」
22:40 (LieCourt21_3) 「確証をとりに行く…?」
22:40 (LieCourt21_3) よしでは
22:41 (Folt_23_1) 「行くしかない、か」
22:41 (LieCourt21_3) いこう!
22:42 (LieCourt21_3) 流水は歩けないという話だから水がけっこう流れてそうなので
22:42 (Folt_23_1) 吸血鬼は流れている水を横断できないという
22:42 (Folt_23_1) 話がある。 吸血鬼の弱点として
22:43 (LieCourt21_3) 水が凄かったらフォルティスさんに乗らせてください…
22:43 (Folt_23_1) それはおっけい
22:43 (LieCourt21_3) では下水にむかいます!GM!
22:44 (GM_tokage) はーい
22:44 (GM_tokage) では下水。
22:44 (GM_tokage) 臭いね
22:44 (GM_tokage) とうぜんだけどひどい悪臭だ
22:44 (GM_tokage) あと明かりを付けないと薄暗そう
22:44 (LieCourt21_3) 匂いの種類を
22:44 (GM_tokage) うむ
22:44 (LieCourt21_3) 知識で探れませんか
22:45 (GM_tokage) 知識いらないです
22:45 (Folt_23_1) ごめん、雷って明かりになるか微妙い
22:45 (LieCourt21_3) 聖で明かりがつかえないかな…!
22:45 (GM_tokage) 球雷とか言いはっていいのよ
22:45 (GM_tokage) 聖なら余裕
22:45 (LieCourt21_3) 知識じゃなかった!精神で探れませんか!
22:46 (LieCourt21_3) >何が腐ってるか
22:46 (LieCourt21_3) 動物の死体の匂いとか 単に下水の匂いとかだと
22:46 (GM_tokage) 精神要らない
22:46 (GM_tokage) 下水の匂いと腐臭
22:46 (LieCourt21_3) というと?
22:46 (GM_tokage) うむ
22:46 (GM_tokage) あからさまな腐臭
22:46 (Folt_23_1) 腐臭か
22:46 (GM_tokage) あからさますぎてびっくりするくらいの
22:46 (GM_tokage) 腐臭。
22:47 (LieCourt21_3) どういうものが腐ってるかは解らないな…
22:47 (Folt_23_1) そして、下水だとリーコートさんだいぶ浸かってしまいそうなので
22:47 (LieCourt21_3) 「…」すこし顔をしかめて小さいあかりを付ける
22:47 (Folt_23_1) もう乗っけとこうか
22:47 (GM_tokage) 何が腐ってるかまでは
22:47 (LieCourt21_3) 「確かに、彼が言うだけはあるわね……、あまり想像はしたくないけど」
22:47 (GM_tokage) 精神がいる
22:48 (LieCourt21_3) 「確かめにいきましょう」
22:48 (GM_tokage) 賢者かあと医者を自称するなら
22:48 (GM_tokage) +2
22:48 (LieCourt21_3) 2d6+7 賢者になりたい できくなら+2!
22:48 (Toybox) LieCourt21_3 -> 2d6+7 = [2,1]+7 = 10
22:48 (Folt_23_1) 「これは…確かに異常な匂い、なんだろうな」
22:48 (LieCourt21_3) さっきからひどい!
22:48 (LieCourt21_3) ひどいよ!
22:48 (Folt_23_1) 2d6+4
22:48 (Toybox) Folt_23_1 -> 2d6+4 = [2,1]+4 = 7
22:48 (GM_tokage) ははは
22:48 (Folt_23_1) ファンブル回避できてよかった
22:48 (LieCourt21_3) 助けて神官!
22:48 (GM_tokage) 神官も振る?
22:49 (GM_tokage) いいのかい?
22:49 (GM_tokage) 2d6+6 精神
22:49 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+6 = [6,4]+6 = 16
22:49 (GM_tokage) うむ
22:49 (LieCourt21_3) 「…鼻が曲がりそうよ…」
22:49 (Folt_23_1) すげえな
22:49 (LieCourt21_3) ひゃあ
22:49 (GM_tokage) 異端審問官には
22:49 (GM_tokage) 慣れ親しんだ臭い。
22:49 (GM_tokage) 人間の腐る臭い。
22:49 (LieCourt21_3) 今回のMVPは神官
22:49 (Folt_23_1) 人間の死体か
22:49 (GM_tokage) 「こ……これはひどいっ!」
22:49 (LieCourt21_3) 「…ええ、酷いにおいね」
22:49 (GM_tokage) 異端審問官はえづきそうになりますね
22:49 (GM_tokage) 「いや……悪臭も酷いが……これは人が腐る臭いだ」
22:50 (LieCourt21_3) 「……………」
22:50 (Folt_23_1) 「人…っつうと人間の死体か?」
22:50 (GM_tokage) 「ああ……そうだ」
22:50 (GM_tokage) 「だが……こんなにあからさまな悪臭がするのは」
22:50 (LieCourt21_3) 「入らないうちからこんなに香るというのは」
22:51 (GM_tokage) 「さすがにおかしいぞ……」
22:51 (LieCourt21_3) よし
22:51 (LieCourt21_3) それとなくフォルティスさんの服のはしをつかもう
22:51 (LieCourt21_3) 「乗せて」
22:51 (LieCourt21_3) 「ここの下水につかりながらは流石に私も嫌…」
22:52 (Folt_23_1) 「あん? 乗せる?」 と、持ち上げたはいいが何処に下ろせばいいか分かんなくて
22:52 (Folt_23_1) ぷらーん
22:53 (LieCourt21_3) 「肩に乗せてくれればいいのよ!!掴んだまま持ち運びとかはしないで!」
22:53 (Folt_23_1) 「…わーった」 ぽん
22:53 (LieCourt21_3) 「ありがとう…とにかく様子を見に行きましょう」
22:54 (GM_tokage) うむ
22:54 (GM_tokage) では探索をしますかい
22:54 (Folt_23_1) 「二度手間にはしたくねえな、なんとしても」
22:54 (GM_tokage) ならば機敏打
22:54 (GM_tokage) だ
22:54 (LieCourt21_3) 肩に小さい体をのせさせてもらって大人しくおさまりつつ
22:54 (LieCourt21_3)  明かりをすこしせんこうさせていきたい
22:55 (Folt_23_1) 2d6+3 機敏なんてウチにはないわ!
22:55 (Toybox) Folt_23_1 -> 2d6+3 = [6,3]+3 = 12
22:55 (LieCourt21_3) 2d6+1 機敏なにそれおいしいの?
22:55 (Toybox) LieCourt21_3 -> 2d6+1 = [3,3]+1 = 7
22:55 (GM_tokage) うむ
22:55 (LieCourt21_3) おいしくないよ!
22:55 (GM_tokage) ではフォルティスさんは
22:55 (GM_tokage) 上手いこと臭いの跡を追跡できた
22:55 (GM_tokage) くんくん。
22:55 (LieCourt21_3) わあい…
22:55 (GM_tokage) 鼻が曲がるほど臭い!
22:55 (GM_tokage) 悪臭が強くなるに連れて
22:55 (Folt_23_1) 「…嫌でも道が分かるな…。」 じゃぶじゃぶ
22:55 (GM_tokage) つれて
22:56 (LieCourt21_3) 「………よくわかるわね…、鼻がまがりそうでもう何も…」
22:56 (GM_tokage) なんかいやな雰囲気も強くなる。
22:56 (GM_tokage) 精神をどうぞ、霊視持ちは+2です
22:56 (Folt_23_1) 2d6+4 精神はこのチームに任せろ!
22:56 (Toybox) Folt_23_1 -> 2d6+4 = [5,3]+4 = 12
22:57 (LieCourt21_3) 2d6+7 精神ならいける!
22:57 (Toybox) LieCourt21_3 -> 2d6+7 = [5,4]+7 = 16
22:57 (LieCourt21_3) いけたっ
22:57 (GM_tokage) いけた。
22:57 (Folt_23_1) 下水を得た魚
22:57 (GM_tokage) ではリーコートさんは
22:57 (GM_tokage) それがアンデッドの瘴気だと気づいた
22:57 (LieCourt21_3) バシャバシャしたくありません!
22:57 (LieCourt21_3) においとべつに、アンデッドの瘴気があると
22:57 (GM_tokage) それも強烈な。死霊術とかの痕跡として
22:57 (GM_tokage) 残るタイプ。
22:57 (Folt_23_1) わあお
22:57 (GM_tokage) スローベンと面識があるなら
22:58 (LieCourt21_3) ありますね!
22:58 (GM_tokage) 彼が使ってたのとはちょっと違うけど
22:58 (GM_tokage) にてる。
22:58 (LieCourt21_3) 「…………」それに気づいたらフォルティスさんの肩の服の生地を掴んで少し注意を促す
22:59 (LieCourt21_3) 「アンデッドを呼び出した、死霊術の名残みたいな瘴気があるみたい」
22:59 (Folt_23_1) 「…。」 たぶん二度目に引っ張られたときくらいに気づくかな
22:59 (LieCourt21_3) 本体からはただよってこないかんじかな 名残てきなもの?
22:59 (LieCourt21_3) >瘴気
22:59 (Folt_23_1) 「おいそれビンゴじゃねえか」
23:00 (Folt_23_1) と言って、気持ち歩を早めにするかな
23:00 (GM_tokage) うむ
23:00 (GM_tokage) ではですね
23:01 (LieCourt21_3) 「…そうね、ここで死体を死霊術で僕にして、動かした……… いえ、遺体はまだここにストックされているのかしら」
23:01 (GM_tokage) 下水道の奥の方に
23:01 (GM_tokage) ちょっと広くなってる場所がありまして
23:01 (GM_tokage) そこにですね
23:01 (GM_tokage) 人影と
23:01 (GM_tokage) 死体の山。
23:01 (GM_tokage) 腐臭はそこからする。
23:01 (Folt_23_1) 人影おったわ!
23:01 (LieCourt21_3) かってに死体がネズミにかじられているのが
23:02 (LieCourt21_3) 想像で来た
23:02 (LieCourt21_3) 「…」光を少しよわめるけどもう気づかれてるふうかな
23:02 (LieCourt21_3) ここからだと人影の正体はちゃんとわからなさそうだね
23:03 (GM_tokage) うむ
23:03 (GM_tokage) 汚らしい格好をした
23:03 (GM_tokage) 乞食。
23:03 (Folt_23_1) これはいざとなったらちょっとマズイかもな
23:03 (GM_tokage) 虚ろな目をして何か巻物を読んでいる。
23:03 (GM_tokage) ぶつぶつぶつ。
23:03 (LieCourt21_3) 「…彼は…」ゾンビてきなアレですか!
23:04 (Folt_23_1) 気づかない限りは近づき続けるけど、それで至近まで行けちゃう感じだろうか
23:04 (LieCourt21_3) 死霊術で召喚された何かがものをよめると思えない!!
23:04 (Folt_23_1) 「…。」 黙って、足音を殺しながら少しずつ歩いてゆく
23:05 (GM_tokage) では気づかれたか
23:05 (GM_tokage) 機敏で判定どうぞ
23:05 (LieCourt21_3) この場を押さえられたら決定的ではあるが…遺体がおきあがってくる可能性が近いな
23:05 (GM_tokage) 異端審問官も無論それには入ります
23:05 (LieCourt21_3) か、肩にのっている自分もかな!
23:05 (Folt_23_1) 2d6+3 リーコートさんには入らないな
23:05 (Toybox) Folt_23_1 -> 2d6+3 = [1,2]+3 = 6
23:05 (Folt_23_1) あ、だめだ
23:05 (GM_tokage) HAHAHAとうぜんだろうさ
23:06 (GM_tokage) >リーコートさんも入る
23:06 (LieCourt21_3) 2d6+1 よし!
23:06 (Toybox) LieCourt21_3 -> 2d6+1 = [1,4]+1 = 6
23:06 (Folt_23_1) 喜べ!どっちにせよアウトだ!
23:06 (LieCourt21_3) よし!
23:06 (GM_tokage) 2d6+1 審問官
23:06 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+1 = [1,5]+1 = 7
23:06 (LieCourt21_3) おなじだ!
23:06 (GM_tokage) 2d6+4 乞食
23:06 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+4 = [1,1](1ゾロ)+4 = 6
23:06 (LieCourt21_3) よし!
23:06 (GM_tokage) あ
23:06 (Folt_23_1) 奇跡が起きた!
23:06 (GM_tokage) では乞食は気づかず
23:07 (LieCourt21_3) どれくらい近づいてるのだろう
23:07 (GM_tokage) 呪文を唱え続けています
23:07 (GM_tokage) さて
23:07 (Folt_23_1) これ一撃でチョンしてしまいたい衝動
23:07 (GM_tokage) ここで
23:07 (LieCourt21_3) わあ
23:07 (GM_tokage) 精神で判定を。魔術知識は+2です
23:08 (LieCourt21_3) 2d6+7 動き出す予感!!!!
23:08 (Toybox) LieCourt21_3 -> 2d6+7 = [5,4]+7 = 16
23:08 (Folt_23_1) 2d6+4 精神
23:08 (Toybox) Folt_23_1 -> 2d6+4 = [5,2]+4 = 11
23:08 (GM_tokage) うむ
23:08 (GM_tokage) リーコートさんは
23:08 (GM_tokage) 「あれ?」って思った
23:08 (LieCourt21_3) あれ?
23:08 (GM_tokage) なんというか呪文が
23:08 (GM_tokage) 適当な感じ。
23:08 (GM_tokage) いや呪文の文言そのものは正しいけど
23:08 (GM_tokage) 抑揚とか色々間違ってる
23:09 (GM_tokage) そういう感じがします。
23:09 (Folt_23_1) 抑揚間違ってると発動には問題あるかな
23:09 (LieCourt21_3) それは不完全になら発動しそうなのか、それだと発動はしないのか
23:09 (LieCourt21_3) までは解らないかな
23:10 (GM_tokage) うむ
23:10 (GM_tokage) 発動しないかもしれない。アンデッドが暴走するかもしれない
23:10 (LieCourt21_3) 何の呪文かは解るかな!
23:10 (GM_tokage) 少なくともまともな死霊術師なら
23:10 (LieCourt21_3) パルプンテみたいなかんじか!!!
23:10 (GM_tokage) もっときちんと発音しそう。
23:11 (LieCourt21_3) ヤツの見た目は近くでみるとゾンビ的なものですか
23:11 (GM_tokage) あ、呪文は「墓犯し」という初級の死霊術です
23:11 (Folt_23_1) よし、そろそろ行動に移そうかな
23:11 (GM_tokage) 死霊術の初歩の初歩。
23:11 (LieCourt21_3) よし、首もとにいるのをいいことに、耳に口をよせてこっそり伝えよう
23:11 (GM_tokage) 死体を操るだけ。
23:12 (GM_tokage) ゾンビとかスケルトンを作る呪文。
23:12 (LieCourt21_3) 「彼の滑舌じゃどういう風に発動するかわからないけど、死体を操るだけの死霊術の巻物を読んでるみたい… …ことによっては多数を相手にする事になるとおもうけど」
23:12 (LieCourt21_3) 「このまま戻ろうとしても気づかれる可能性もあるわね」
23:12 (LieCourt21_3) 「このまま押し切るのは一つの手だと思うわ」
23:12 (LieCourt21_3) (こそこそ
23:13 (Folt_23_1) 「やることは決まった、捕まってろ!」 敵がもう反応しても遅いくらいの距離で剣を抜き放つ
23:13 (Folt_23_1) 巻物を叩き落します
23:13 (GM_tokage) はーい
23:13 (GM_tokage) では乞食はのろのろとした鈍臭い反応であなた達を見返して
23:14 (GM_tokage) 一声叫ぶと、死体の中から2体の骸骨が
23:14 (GM_tokage) ズルリと起き上がります。
23:14 (GM_tokage) #sort r
23:14 (GM_tokage) Nino : わすれたよー
23:14 (Folt_23_1) のろのろしてるなら
23:14 (GM_tokage) #sort s
23:14 (GM_tokage) Nino : 準備完了だよー
23:14 (Folt_23_1) 剣先で巻物の回収もしようかな
23:14 (GM_tokage) イニシどうぞ、不意打ち成功してるので
23:14 (LieCourt21_3) 「捕まってろって…!?」小さくでかかった悲鳴をのみこみつつつかまってイニシだー!
23:15 (GM_tokage) 味方の行動は+20されます
23:15 (Folt_23_1) 剣は両手持ちです
23:15 (GM_tokage) あと乞食は行動しません
23:15 (GM_tokage) 三列目で待機。
23:15 (LieCourt21_3) 1d20+21 @妖精
23:15 (Toybox) LieCourt21_3 -> 1d20+21 = [8]+21 = 29
23:15 (LieCourt21_3) にく
23:15 (Folt_23_1) 1d20+23
23:15 (Toybox) Folt_23_1 -> 1d20+23 = [19]+23 = 42
23:15 (Folt_23_1) 死人
23:15 (GM_tokage) 1d20+5 死霊戦士A
23:15 (Toybox) GM_tokage -> 1d20+5 = [13]+5 = 18
23:15 (GM_tokage) 1d20+5 死霊戦士B
23:15 (Toybox) GM_tokage -> 1d20+5 = [17]+5 = 22
23:16 (LieCourt21_3) 2匹!
23:16 (GM_tokage) 1d20+21 異端審問官
23:16 (Toybox) GM_tokage -> 1d20+21 = [12]+21 = 33
23:16 (GM_tokage) #sort p
23:16 (GM_tokage) Nino : 並び順だよー
23:16 (GM_tokage) 42Folt_23_1>33GM_tokage>29LieCourt21_3>22GM_tokage>18GM_tokage
23:16 *GM_tokage topic : 42Folt_23_1>33GM_tokage>29LieCourt21_3>22GM_tokage>18GM_tokage
23:16 (LieCourt21_3) 3列目ということは
23:16 (LieCourt21_3) まきものは落とせない位置かな
23:16 (GM_tokage) いや
23:16 (GM_tokage) フォルティスさんの行動で巻物は落としてます
23:17 (Folt_23_1) 間に入ってきた感じかな
23:17 (GM_tokage) うん
23:17 (Folt_23_1) ちなみに巻物の回収はできましたか?
23:17 (GM_tokage) 返す刀で斬りかかる前に
23:17 (GM_tokage) 骨が割り込み。
23:17 (GM_tokage) 巻物は骨の足元に転がってます
23:17 (Folt_23_1) はーい
23:17 (GM_tokage) 倒したら回収できそう。
23:18 (Folt_23_1) では、まずは私か
23:18 (LieCourt21_3) 証拠品の取り押さえだ!
23:18 (Folt_23_1) 突撃を使用します
23:19 (LieCourt21_3) なるほど回復するからか!
23:19 (GM_tokage) はーい
23:19 (Folt_23_1) 「おいお前、持ってろ」 といってリーコートさんを審問官に押し付けて
23:19 (LieCourt21_3) よし とりこぼされて3列目に移動しよう!
23:20 (Folt_23_1) 2d6+18 武勇・切(雷)で死霊騎士Aに攻撃
23:20 (Toybox) Folt_23_1 -> 2d6+18 = [3,6]+18 = 27
23:20 (GM_tokage) 2d6+4 武勇防御
23:20 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+4 = [2,6]+4 = 12
23:20 (GM_tokage) 13点! 痛い痛い
23:21 (GM_tokage) 円盾で防御するも体を半分ほどふっとばされる
23:21 (Folt_23_1) 振りかぶった剣で縦に両断!
23:21 (LieCourt21_3) 「まさに稲妻ね…それにしても」
23:21 (Folt_23_1) 「長引かせたくねえ、すぐ死ね!」
23:21 (GM_tokage) だがまだ倒れぬのだ
23:22 (GM_tokage) そして異端審問官。
23:22 (Folt_23_1) やっぱり特化じゃないと厳しいなー
23:22 (LieCourt21_3) 「せめて預かってろとか他の言葉もあるんじゃない…?」すこし笑って本をパラパラと捲りつつ戦闘準備
23:22 (LieCourt21_3) 突撃で倒れないのもすごいな相手
23:22 (GM_tokage) 「ええい、不浄なる存在め! 天へ還れ!」とリーコートさんを抱えつつ<死者祓い>
23:22 (GM_tokage) 2d6+6+2 精神聖
23:22 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+6+2 = [3,3]+6+2 = 14
23:22 (LieCourt21_3) かかえられとった!ありがとう!
23:23 (Folt_23_1) 「るせえな気にしてられっかよっ…。」 たたらを踏む足でなんとか後脚してくる
23:23 (GM_tokage) 2d6-1 A
23:23 (Toybox) GM_tokage -> 2d6-1 = [1,4]-1 = 4
23:23 (GM_tokage) 2d6-1 B
23:23 (Toybox) GM_tokage -> 2d6-1 = [5,3]-1 = 7
23:23 (GM_tokage) バシュウ。Aは光に打たれ
23:23 (GM_tokage) ボロボロになっていた体ごと消え去った。
23:23 (GM_tokage) Aは倒れました!
23:24 (GM_tokage) と言いたいけど
23:24 (GM_tokage) 不屈。
23:24 (GM_tokage) 持ってた。
23:24 (Folt_23_1) つまりAの次の手番は来ない!
23:24 (GM_tokage) ではりーこーとさんどうぞ。
23:24 (LieCourt21_3) 「……大丈夫よ、解ってて言ってるから」口元で笑って 不屈で起き上がったAにとどめをさすぞ!
23:24 (LieCourt21_3) 2d6+7+2 精神聖
23:24 (Toybox) LieCourt21_3 -> 2d6+7+2 = [2,2]+7+2 = 13
23:25 (LieCourt21_3) ヒクイ!
23:25 (GM_tokage) 2d6-1 B
23:25 (Toybox) GM_tokage -> 2d6-1 = [4,1]-1 = 4
23:25 (Folt_23_1) よし、確実にいった
23:25 (Folt_23_1) あ、AですよA
23:25 (GM_tokage) 9点。Aは光の中に消え去った。
23:25 (LieCourt21_3) 本から光りがビームされてバシュウ
23:26 (Folt_23_1) 「早いところ、奥のアイツを抑えておきたくはあるな」
23:27 (LieCourt21_3) 「そうね、でももう手が届くところまで来たわ」
23:27 (LieCourt21_3) さいいにしかな!
23:27 (GM_tokage) いえ
23:27 (GM_tokage) ごめん
23:28 (GM_tokage) Bの行動。
23:28 (GM_tokage) 1d3
23:28 (Toybox) GM_tokage -> 1d3 = [3] = 3
23:28 (GM_tokage) うむ
23:28 (GM_tokage) 神官にですね
23:28 (GM_tokage) 機敏・切 急所狙い
23:28 (LieCourt21_3) ヒャアアア!!!!!
23:28 (GM_tokage) 2d6+5 
23:28 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+5 = [3,3]+5 = 11
23:28 (GM_tokage) 2d6+1
23:28 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+1 = [5,3]+1 = 9
23:28 (GM_tokage) 頑張った。
23:28 (Folt_23_1) 4点
23:28 (LieCourt21_3) このしんかんやる!
23:28 (GM_tokage) 4点。
23:29 (GM_tokage) ざっくりと切りつけられるも割りと防御できてる。
23:29 (GM_tokage) #sort r
23:29 (GM_tokage) Nino : わすれたよー
23:29 (GM_tokage) #sort s
23:29 (GM_tokage) Nino : 準備完了だよー
23:29 (GM_tokage) 再イニシです
23:29 (Folt_23_1) 1d20+3
23:29 (Toybox) Folt_23_1 -> 1d20+3 = [8]+3 = 11
23:29 (LieCourt21_3) 1d20+1 @妖精
23:29 (Toybox) LieCourt21_3 -> 1d20+1 = [10]+1 = 11
23:29 (LieCourt21_3) ナカヨシ!
23:29 (LieCourt21_3) フォルティスさんは一回やすみか
23:29 (Folt_23_1) うむ
23:30 (GM_tokage) 1d20+1 神官
23:30 (Toybox) GM_tokage -> 1d20+1 = [3]+1 = 4
23:30 (GM_tokage) 1d20+5 死霊戦士B
23:30 (Toybox) GM_tokage -> 1d20+5 = [18]+5 = 23
23:30 (GM_tokage) #sort p
23:30 (GM_tokage) Nino : 並び順だよー
23:30 (Folt_23_1) 死霊の行動はフォルティスに武勇攻撃がオススメ
23:30 (GM_tokage) 23GM_tokage>11Folt_23_1=11LieCourt21_3>4GM_tokage
23:30 (GM_tokage) では死霊戦士。
23:30 (GM_tokage) 1d3
23:30 (Toybox) GM_tokage -> 1d3 = [2] = 2
23:30 (GM_tokage) うむ
23:31 (LieCourt21_3) あれ ゾンビ?は?
23:31 (GM_tokage) リーコートさんに
23:31 (GM_tokage) 機敏・射
23:31 (LieCourt21_3) ふ…っ
23:31 (LieCourt21_3) こい!
23:31 (Folt_23_1) 飛んでくるの!?
23:31 (GM_tokage) あ、Aは倒れてます
23:31 (LieCourt21_3) ああいや3列目にいるやつは行動しないのか
23:31 (LieCourt21_3) 今は2列目か
23:31 (GM_tokage) 骨の一本がはじけて散弾のように飛び散ります
23:31 (GM_tokage) 乞食は突っ立ってる。
23:31 (GM_tokage) 棒立ち。
23:31 (LieCourt21_3) おk
23:31 (Folt_23_1) なんて器用なんだ!
23:32 (LieCourt21_3) バキィン
23:32 (GM_tokage) 2d6+5 機敏・射・突
23:32 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+5 = [1,5]+5 = 11
23:32 (LieCourt21_3) さあこい!
23:32 (LieCourt21_3) 2d6+2 機敏
23:32 (Toybox) LieCourt21_3 -> 2d6+2 = [5,2]+2 = 9
23:32 (LieCourt21_3) がんばった!
23:32 *nick LieCourt21_3 → LieCourt19_3
23:33 (GM_tokage) ちくり
23:33 (LieCourt19_3) 避けると神官にあたるので本でガード
23:33 (LieCourt19_3) 手に当たったな…
23:33 (GM_tokage) ではフォルティスさんとリーコートさん
23:33 (GM_tokage) 同時行動です
23:33 (Folt_23_1) 硬直解除だー
23:34 (LieCourt19_3) 「……私の本と手を傷つけた代償は高いわよ」
23:34 (LieCourt19_3) んー棒立ちしてるあいてにいくかどうか
23:34 (LieCourt19_3) 動いてるのは骨だけだけどな
23:34 (Folt_23_1) なんか本気で動く気なさそうだから
23:34 (Folt_23_1) 骨でもいいかも
23:35 (LieCourt19_3) 攻撃して逃げ出して、骨がいるからおいかけられない は嫌なので
23:35 (LieCourt19_3) 骨からいこう
23:36 (LieCourt19_3) 2d6+7+2 精神聖 >B
23:36 (Toybox) LieCourt19_3 -> 2d6+7+2 = [5,5]+7+2 = 19
23:36 (GM_tokage) 2d6-1
23:36 (Toybox) GM_tokage -> 2d6-1 = [2,5]-1 = 6
23:36 (LieCourt19_3) バララララと本が捲られて、対象ページから聖なる光がビカー!
23:36 (GM_tokage) うむ
23:36 (GM_tokage) それでBも倒れる
23:36 (LieCourt19_3) 不屈は!
23:36 (GM_tokage) と思いきや不屈。
23:36 (GM_tokage) そして審問官。
23:37 (Folt_23_1) まあどっちにせよね
23:37 (GM_tokage) 2d6+5 武勇・打・聖
23:37 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+5 = [1,1](1ゾロ)+5 = 7
23:37 (GM_tokage) あ
23:37 (LieCourt19_3) ぶっ
23:37 (Folt_23_1) うべらっ
23:37 (LieCourt19_3) さっきの傷がうずく…!
23:37 (GM_tokage) 泥に足を取られてたたらを踏む。
23:37 (GM_tokage) そしてようやっと乞食が
23:37 (LieCourt19_3) その泥をよく見ると足を掴まれているんですね…
23:37 (GM_tokage) クルッと後ろを向いて逃げようとするけど
23:38 (GM_tokage) 異様にに足が遅い
23:38 (GM_tokage) まるで夢遊病みたいによろよろ歩いてます
23:38 (LieCourt19_3) 「…さっきから動作が怪しいわね」
23:38 (Folt_23_1) 「コイツを片付けたら、泳がせてみるのもいいかもな」
23:39 (Folt_23_1) 「逃げる先に何もなかったらひっでえ骨折り損だが」
23:39 (LieCourt19_3) 「…それは兎に角、目の前のホネを沈めてからね」
23:40 (GM_tokage) #sort r
23:40 (GM_tokage) Nino : わすれたよー
23:40 (GM_tokage) #sort s
23:40 (GM_tokage) Nino : 準備完了だよー
23:40 (Folt_23_1) 1d20+3
23:40 (Toybox) Folt_23_1 -> 1d20+3 = [20]+3 = 23
23:40 (GM_tokage) 1d20+5 骨
23:40 (Toybox) GM_tokage -> 1d20+5 = [15]+5 = 20
23:40 (LieCourt19_3) 1d20+1 @妖精
23:40 (Toybox) LieCourt19_3 -> 1d20+1 = [2]+1 = 3
23:40 (GM_tokage) 1d20-8 乞食
23:40 (Toybox) GM_tokage -> 1d20-8 = [2]-8 = -6
23:40 (LieCourt19_3) オセエエエ!
23:40 (Folt_23_1) よし危ないけど勝った
23:40 (GM_tokage) 1d20+1 審問官
23:40 (Toybox) GM_tokage -> 1d20+1 = [17]+1 = 18
23:40 (GM_tokage) #sort p
23:40 (GM_tokage) Nino : 並び順だよー
23:40 (GM_tokage) 23Folt_23_1>20GM_tokage>18GM_tokage>6GM_tokage>3LieCourt19_3
23:41 *GM_tokage topic : 23Folt_23_1>20GM_tokage>18GM_tokage>6GM_tokage>3LieCourt19_3
23:41 (GM_tokage) dega
23:41 (GM_tokage) では
23:41 (GM_tokage) フォルティスさんから
23:41 (Folt_23_1) 「じゃあ、沈めるか」
23:41 (Folt_23_1) 2d6+6 精神・雷
23:41 (Toybox) Folt_23_1 -> 2d6+6 = [4,2]+6 = 12
23:41 (LieCourt19_3) 「頼りにしてるわ」
23:42 (LieCourt19_3) ちょっと笑いを含んでいいつつ
23:42 (LieCourt19_3) しずめろー!
23:42 (GM_tokage) 2d6+1
23:42 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+1 = [3,1]+1 = 5
23:42 (Folt_23_1) 相手の頭蓋骨を帯電した手にガシッと掴んで
23:42 (GM_tokage) 沈んだ!
23:42 (LieCourt19_3) よし!
23:42 (Folt_23_1) 本当に地面に沈めよう
23:42 (LieCourt19_3) ずぶぶぶぶ
23:42 (LieCourt19_3) 物理!
23:42 (GM_tokage) うむ
23:43 (Folt_23_1) 乞食はまだ逃げようとするかな?
23:43 (GM_tokage) では乞食はよろよろとゆっくりと
23:43 (GM_tokage) 逃げようとしますね。
23:43 (GM_tokage) ところがですね
23:43 (GM_tokage) あなた達の後ろから声がします
23:43 (LieCourt19_3) 「…予告通りね」クスクス
23:43 (GM_tokage) 「……どうやら犯人が見つかったようですね」
23:43 (GM_tokage) 司教。
23:43 (LieCourt19_3) 「彼のこと?」
23:44 (LieCourt19_3) >乞食さん
23:44 (GM_tokage) 「聞きこみを行った時に下水道の蓋が開いたような臭いがしたと聞きまして、ね」
23:44 (Folt_23_1) 「…。」 睨んでようかな
23:44 (GM_tokage) 「おそらく邪法外法の為に死体を集めたのでしょう」
23:44 (GM_tokage) そう言って司教はですね
23:45 (LieCourt19_3) 乞食さんは ゾンビらしい見た目なのか 死霊術けいな見た目なのか
23:45 (GM_tokage) おもむろに乞食の人に近づきます
23:45 (GM_tokage) 乞食は人間っぽい。
23:45 (LieCourt19_3) というと死霊術系か少なくとも
23:45 (GM_tokage) 異端審問官は「ちょっとお待ちを! 彼は明らかに様子が」
23:45 (LieCourt19_3) 「待って」
23:45 (LieCourt19_3) とめられないかな!
23:45 (GM_tokage) と言いかけますが
23:46 (LieCourt19_3) 「証拠を潰すつもり?上策じゃないわ」
23:46 (GM_tokage) 「……私はハァルの司教です。この街の司法を司るのは私だ」
23:47 (GM_tokage) 「よって私には彼を裁く義務があります」
23:47 (Folt_23_1) 「…待て、犯人は複数の可能性がある」
23:47 (GM_tokage) 「……もはや異端審問官の方の介入も必要でないでしょうね」
23:47 (Folt_23_1) 「コイツの逃げる先、それを見てからでも遅くはあるまい?」
23:47 (GM_tokage) 「どうもありがとうございます、それでは私が彼を捕まえることにしましょう」
23:47 (GM_tokage) と言ってですね
23:48 (GM_tokage) 司教は
23:48 (GM_tokage) フォルティスさんを無視しながら
23:48 (LieCourt19_3) くそ!前にでようものならのりこえていかれそうだ!
23:48 (GM_tokage) 強引に彼を掴んで
23:48 (Folt_23_1) そろそろ鬱憤が不可解に変わってもいいよな
23:48 (GM_tokage) がしり。
23:48 (GM_tokage) うむ
23:49 (LieCourt19_3) 攻撃したいな…
23:49 (GM_tokage) 「――冒険者の方々も随分長く拘束してしまいましたね」
23:49 (LieCourt19_3) 「待って」
23:49 (LieCourt19_3) 「依頼を達成してないわ」
23:50 (LieCourt19_3) 「十分に調べ尽くせてもいない」
23:50 (GM_tokage) 「皆様に報酬を支払うよう、伝えておいてくださいますよね?」
23:50 (GM_tokage) と
23:50 (GM_tokage) 異端審問官以下貴方達に
23:50 (GM_tokage) 「威圧」
23:50 (Folt_23_1) 「…どうやらコイツには、さっきの腑抜けが吸血鬼に見えたみてえだぜ?」
23:50 (GM_tokage) 2d6+10 武勇
23:50 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+10 = [2,3]+10 = 15
23:50 (Folt_23_1) それでも15か
23:50 (GM_tokage) 防御は武勇対抗ですよ!
23:50 (Folt_23_1) 信念のベルトで+2します
23:50 (GM_tokage) だうぞ
23:51 (Folt_23_1) 2d6+4+2
23:51 (Toybox) Folt_23_1 -> 2d6+4+2 = [2,1]+4+2 = 9
23:51 (Folt_23_1) へろへろ
23:51 (GM_tokage) 2d6+4-2 -2は地位とか色々
23:51 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+4-2 = [6,6](6ゾロ)+4-2 = 14
23:51 (GM_tokage) あ
23:51 (Folt_23_1) よし!
23:51 (GM_tokage) 神官!
23:51 (GM_tokage) 耐えたって
23:51 (Folt_23_1) 骨のある神官だった!
23:52 (GM_tokage) あ、リーコートさんも
23:52 (LieCourt19_3) 2d6+1 くそう!
23:52 (Toybox) LieCourt19_3 -> 2d6+1 = [1,1](1ゾロ)+1 = 3
23:52 (GM_tokage) おわあ
23:52 (LieCourt19_3) !?
23:52 (Folt_23_1) 極端だ
23:52 (LieCourt19_3) 威圧されて動けない!
23:52 (LieCourt19_3) 頑張って神官!!!
23:52 (Folt_23_1) では、睨んでいたがその凄みに内心圧倒されて
23:52 (GM_tokage) ではフォルティスさんとリーコートさんは司教の発する強烈な怒気により
23:52 (Folt_23_1) 「ちっ!」 と不快感を露にする
23:53 (GM_tokage) 思わず止める手を引っ込めてしまいますが
23:53 (GM_tokage) 異端審問官はしかし色々と慣れているのでしょうか
23:53 (GM_tokage) そういう怒りに
23:53 (LieCourt19_3) 「先に行っておくけれど、証拠を潰すなら私は……」言葉がつまった
23:54 (GM_tokage) 「お待ちください、いかに貴方がハァルの神官といえ、我々が介入した以上はこれは複数の神殿に関わる問題です!」
23:54 (LieCourt19_3) 審問官!審問官!
23:54 (Folt_23_1) 君が主人公だ!
23:55 (GM_tokage) えーっと
23:55 (Folt_23_1) 彼から私達への威圧は通ったけれど
23:55 (GM_tokage) 神殿の中枢ってどこでしたっけ
23:55 (Folt_23_1) 彼を介して意思を伝えることは…うん?
23:55 (Folt_23_1) ユールフレールかな
23:55 (GM_tokage) ああ
23:56 (GM_tokage) ユールフレールか
23:57 (GM_tokage) 「我々はユールフレールの中央神殿より派遣された審問の徒! いくらハァルの司教階に貴方があるとしても、これは中央に対する反逆行為とみなされますぞ!」
23:57 (GM_tokage) と言いますね
23:57 (GM_tokage) 尻馬に乗ってもいいのよ
23:58 (GM_tokage) 乗らないなら
23:58 (LieCourt19_3) 「こんなに動きのたどたどしい、語調の怪しい乞食がどうして今までの犯人に重ねられるのかしら…? どうみても犯行後すぐに立ち去ったような現場もあったのに」
23:58 (LieCourt19_3) 「全てのと決めつけて消去するのは、事件の糸口を切ってしまうようなものよ」
23:58 (LieCourt19_3) 「本当に街の事を思うなら」
23:59 (LieCourt19_3) 「どうかその手を下ろして」
23:59 (GM_tokage) ……
23:59 (GM_tokage) ではですね
23:59 (GM_tokage) 機敏か精神で判定を。
23:59 (LieCourt19_3) だがその乞食をしらべたところで何が解るかとかわかんないけど!
23:59 (LieCourt19_3) 2d6+7 精神
23:59 (Toybox) LieCourt19_3 -> 2d6+7 = [6,2]+7 = 15
23:59 (GM_tokage) 密偵の技能書か旅人の技能書持ちは
23:59 (GM_tokage) +2です
00:00 (Folt_23_1) 2d6+4
00:00 (Toybox) Folt_23_1 -> 2d6+4 = [6,5]+4 = 15
00:00 (GM_tokage) うむ
00:00 (GM_tokage) では
00:00 (GM_tokage) リーコートさん、フォルティスさん共に
00:00 (GM_tokage) 司教の眼がほんの一瞬だけ恐ろしい輝きを帯びたのに気づきます
00:01 (GM_tokage) それは殺意です
00:01 (LieCourt19_3) 誰にむけて?
00:01 (LieCourt19_3) それは解らないか
00:01 (GM_tokage) 無論、貴方達全員に向けて
00:01 (GM_tokage) ですがそれは本当にほんの一瞬で
00:02 (GM_tokage) すぐさま司教はまっとうかつ厳格、柔和な信徒としての顔に戻ります
00:02 (GM_tokage) 本当に一瞬。
00:02 (Folt_23_1) 気づいたことは全く表に出さない、いつもの不遜な態度
00:02 (LieCourt19_3) 特に表情は変えずに行動は見守ってる
00:03 (GM_tokage) 「――そうですね。私としたことが、少々焦りを覚えていたようです」
00:04 (GM_tokage) 「ならば彼の身は貴方達に預けるとしましょう、私は神殿に連絡して参ります」
00:04 (LieCourt19_3) 「有り難う、感謝するわ…司教様」
00:04 (GM_tokage) そう言って司教は衣を翻して去っていきますね
00:05 (GM_tokage) というところで
00:05 (LieCourt19_3) とりあえずここで
00:05 (LieCourt19_3) 中断かな!
00:05 (GM_tokage) 中断でよろしいでしょうか
00:05 (Folt_23_1) はーい
00:05 (LieCourt19_3) おつかれサマー!
00:05 (Folt_23_1) お疲れさまでしたー!
00:05 (GM_tokage) お疲れ様でした
00:05 (GM_tokage) 次回は日曜日の21時~に
00:05 (GM_tokage) いたしましょう
00:06 (Folt_23_1) はーい
00:06 (LieCourt19_3) 大丈夫ですかな!わたしは大丈夫
00:07 (Sienna21_3) 市民さんいらっしゃるかな
00:07 *nick GM_tokage → M_tokageman
00:07 (LieCourt19_3) しみんさんはいらっしゃらない予感
00:09 (Rado_25_1) ごめん!
00:09 (Rado_25_1) ちょっと席外していました申し訳ない!
00:09 (Rado_25_1) 日曜了解しました
00:10 (LieCourt19_3) りょうかーい
00:10 (Rado_25_1) お疲れ様でした
00:10 (Sienna21_3) お疲れ様でしたー

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー