21:47 GM_mif > では絵画物語 突発第409回「ガセネタと添い遂げた日」
21:47 GM_mif > 再開しまーす
21:47 Wisca21_2 > よろしくお願いしますー!
21:47 Nodachi_7_3 > よろしくおねがいしますー
21:47 GM_mif > よろしくおねがいしますー
21:47 Mugi28_1 > よろしくおねがいしますー
21:47 Alteria08_2 > よろしくおね願いしますー
21:48 Am-21-3 > おねがいしまー
21:48 GM_mif > では閉ざされた部屋の探索が一通り済んだところからかな
21:48 Wisca21_2 > 一個残ってた気がします
21:48 Wisca21_2 > ああ、違う
21:48 Wisca21_2 > 済んでる
21:48 Wisca21_2 > 失礼失礼
21:49 GM_mif > すんでたか
21:49 Alteria08_2 > あとは東部屋…ブックスタンド…
21:49 Nodachi_7_3 > 本が一冊たりないのと
21:49 Nodachi_7_3 > 南の部屋がまだですかね、
21:49 Mugi28_1 > 魔女から本を譲るしかないか
21:49 Wisca21_2 > 構造的に屋根裏と繋がってそうですねー
21:49 Am-21-3 > いっちゃん右下の部屋だけまだ見てなかったんですよね
21:49 Mugi28_1 > あれ?一個残ってなかったっけ?
21:49 GM_mif > 子ども部屋のブックスタンドに隙間があるのと、東側南の部屋の鍵はあけたけど中は開けてないね
21:50 GM_mif > 1個何残ってたっけ……
21:50 Nodachi_7_3 > 一冊じゃなかったかな、まだもっとあったかな、
21:50 Alteria08_2 > 一冊分隙間があり、
21:50 Am-21-3 > 一冊ブックスタンドには
21:50 Am-21-3 > すきまがありましたね
21:50 Nodachi_7_3 > じゃあなーがーさんから借りパク
21:50 Alteria08_2 > 今候補にあるのは、ルジュナさんが持っていたものかな
21:50 Nodachi_7_3 > しないといけませんね
21:50 Wisca21_2 > まだ
21:50 Wisca21_2 > 南の部屋に
21:50 Wisca21_2 > あるかもしんないので
21:51 Wisca21_2 > 分かんない
21:51 Mugi28_1 > 最後の部屋に突撃だー
21:51 Alteria08_2 > ではいってみよー
21:51 GM_mif > だー
21:51 Wisca21_2 > ごー
21:51 GM_mif > がちゃりこーしていいかい
21:51 Mugi28_1 > どぞー
21:51 Nodachi_7_3 > アルタリアさんがするよ
21:51 Alteria08_2 > そうだ死体見てきたのでテンション低いんだった…
21:51 Alteria08_2 > しないので誰かお願いします。
21:51 GM_mif > ただの人骨ですよすよ
21:52 Mugi28_1 > じゃあ自分が開けよう
21:52 GM_mif > ムギさんががちゃりこー
21:52 Mugi28_1 > 「おじゃましまーす」
21:52 GM_mif > すると、中はまたベッドがあり棚がありの寝室のようです
21:52 Alteria08_2 > 父親の部屋かな
21:53 Alteria08_2 > ん、でもおもちゃ箱の部屋にもベッドあったしなぁ
21:53 Mugi28_1 > ベッドを持ちあげるか
21:53 GM_mif > 埃っぽい部屋
21:53 Alteria08_2 > えっ
21:53 GM_mif > ベッドを持ち上げるのは無判定でいけることにしよう鉄腕あるし
21:54 Am-21-3 > むーぎんがどんどん
21:54 GM_mif > ひょいす。
21:54 GM_mif > 床が見えます。
21:54 Am-21-3 > いきなりわけのわからないことする変な人になっていく。
21:54 GM_mif > 調べるなら機敏だー
21:54 Mugi28_1 > エロ本あったりしたら面白いがないか
21:54 Nodachi_7_3 > もんだいないな<へんなひと
21:54 GM_mif > ないね
21:54 GM_mif > もんだいないよ
21:54 Wisca21_2 > 床を
21:54 Mugi28_1 > 問題あるよ!!!
21:54 Wisca21_2 > 調べてみよう
21:54 Wisca21_2 > 多分天井裏
21:54 Wisca21_2 > 2d6+7 うらぁー
21:54 Toybox > Wisca21_2 -> 2d6+7 = [2,3]+7 = 12
21:54 Mugi28_1 > 天井でも調べよう
21:54 Mugi28_1 > 2d6+1
21:54 Toybox > Mugi28_1 -> 2d6+1 = [2,5]+1 = 8
21:54 Alteria08_2 > じゃあおもむろにベッド調べたりすんなや!!!! >床
21:54 Wisca21_2 > ううん……
21:55 Nodachi_7_3 > 2d6+8 魔力感知的な精神
21:55 Toybox > Nodachi_7_3 -> 2d6+8 = [1,5]+8 = 14
21:55 Alteria08_2 > 「ここは……4つ目の寝室でしょうかー」
21:55 Mugi28_1 > ベッドがあったらベッドーの下が気になるに決まってるだろ!!!
21:55 Alteria08_2 > そこは問題ではないのです
21:55 GM_mif > ウィスカさんは、床に扉を見つけた。どうやら床下へと続いているようです
21:56 Mugi28_1 > おおー
21:56 GM_mif > ムギさんは、ウィスカーさんが床に扉を見つけた場所の真上の天井に切れ目を見つけた
21:56 Wisca21_2 > ほうほう
21:56 GM_mif > ノダチさんは魔力を感じます。この部屋というよりは頭上から
21:56 Alteria08_2 > 床を見ようとしたら上から小麦粉がふってきそうだ
21:56 Nodachi_7_3 > 天井を見る、
21:57 Wisca21_2 > 床の扉をあけて
21:57 Wisca21_2 > 「ま、だろうな」と閉める
21:57 GM_mif > ぱたむい
21:57 Am-21-3 > 棚をみてみよう
21:57 Alteria08_2 > 「ほぁー」
21:57 Mugi28_1 > 「天井に切れ目があるな」
21:58 GM_mif > 扉の奥は人が四つん這いで通れる程度の高さの空間が広がっていました>ウィスカーさん
21:58 GM_mif > 棚には何も置かれていない
21:58 Alteria08_2 > 「天井……隠し通路の真上にあるのがいやなかんじですねえ」
21:59 Alteria08_2 > 一応ベッドの中もチェックしよう。
21:59 Mugi28_1 > 「ん~トラップか?」
22:00 Alteria08_2 > かけぶとんをのきますが、何かあります?
22:00 GM_mif > 古びたシーツがあります。つまりはなにもありません
22:00 Mugi28_1 > 天井の切れ目に穴開けてみるか
22:01 GM_mif > というと
22:01 Alteria08_2 > トラップって自分で言及してましたよね!?
22:01 GM_mif > 武器でつっついてみたりドゴォしてみたりするんかな
22:01 Nodachi_7_3 > GM-
22:01 GM_mif > はーいー
22:01 Nodachi_7_3 > 頭上の魔力って天井全体ですか、
22:01 Alteria08_2 > ではふとんを元に戻して唸り声でもあげています
22:01 Nodachi_7_3 > それともどこかにかたまってます?
22:02 Mugi28_1 > いやきっと床の扉を開けたら作動する気がするから先に攻撃したらどうかなって?
22:02 GM_mif > 全体ですね。というより天井のむこうがわ?
22:02 Alteria08_2 > もうウィスカーさんが開けてしめたね…
22:02 Am-21-3 > むーぎんが
22:02 Nodachi_7_3 > あけてしめたのは床
22:02 Alteria08_2 > でも開けて大丈夫ということは、罠ではない可能性もあるね。
22:02 Am-21-3 > むーぎんは爆弾をみつけたら
22:02 Am-21-3 > 爆発したら危ないから燃やそう!!!!という考えの人なのだ。
22:02 Am-21-3 > 仕方ないのだ。
22:02 Nodachi_7_3 > 爆弾を殴り壊せば爆発しない!!!
22:02 Nodachi_7_3 > ということだな。
22:03 Mugi28_1 > ……否定できない!!?
22:03 Alteria08_2 > 自分が無傷だからって…
22:03 Am-21-3 > 「……」
22:03 Wisca21_2 > 「それだけか?」
22:03 Wisca21_2 > 部屋を眺めて
22:03 Nodachi_7_3 > あるたりゃさん傷薬つかったらどうだい
22:03 Am-21-3 > 「他に何もなさそう……?」
22:04 Alteria08_2 > 「…天井、見てみます? 届かないけど」
22:04 Wisca21_2 > 届きますかGM」
22:04 Mugi28_1 > 「ん?持ちあげるか?」
22:04 Alteria08_2 > 傷薬もらったものはもうつかったよー
22:04 Nodachi_7_3 > それでもこれか…
22:05 GM_mif > んー、武器とか長い棒で届きそう。天井の高さは普通のお部屋ですね
22:05 Nodachi_7_3 > もうひとつつかっとこう〈背景
22:05 Wisca21_2 > ふむふむ
22:05 Nodachi_7_3 > 1d6+2 あるたりゃー
22:05 Toybox > Nodachi_7_3 -> 1d6+2 = [5]+2 = 7
22:05 GM_mif > つええ
22:05 Alteria08_2 > 「んー、そうですね。 ムギさんが肩車していただけると届くかもしれません」
22:05 Nodachi_7_3 > いいね。
22:05 * nick Alteria08_2 → Alteria15_2
22:05 Nodachi_7_3 > では話してるさいちゅうの
22:05 Alteria15_2 > キリリッシャキーン
22:05 Nodachi_7_3 > あるたりゃーさんの包帯がほどけかけてるのを
22:05 Nodachi_7_3 > 勝手に直す。
22:05 Alteria15_2 > 「あわわわわ」
22:05 GM_mif > なんというイケメン。
22:06 Wisca21_2 > イケメン過ぎる
22:06 Mugi28_1 > 「おおーこれがイケメンってやつか」
22:06 Wisca21_2 > 今ノダさんの周りにキラキラしたエフェクト漂ってるよ!
22:06 Nodachi_7_3 > 「…」 しかし無反応
22:06 Alteria15_2 > 「これはどうもかたじけありません」ノダさんにぺこり
22:06 Wisca21_2 > むーぎんに手伝って貰って天井調べることは可能かな
22:06 Alteria15_2 > ウィスカーさんがやるかい?
22:07 Wisca21_2 > やれるならー?
22:07 GM_mif > かのうですねー
22:07 Wisca21_2 > 「肩は借りねぇ。馬ンなれ馬」
22:07 Mugi28_1 > なんだ上に乗るの男か~ちぇー
22:08 GM_mif > 判定は機敏だ。むーぎんなら安定感あるから+1どうぞい
22:08 Alteria15_2 > いいね。
22:08 Mugi28_1 > 「おお了解」
22:08 Wisca21_2 > むーぎんにちょんと乗って
22:08 Wisca21_2 > 2d6+7+1 うらー
22:08 Toybox > Wisca21_2 -> 2d6+7+1 = [1,5]+7+1 = 14
22:08 Alteria15_2 > ウィスカーさんは、エルフですし華奢できっと顔も中性的だから
22:08 GM_mif > ちょん
22:09 Alteria15_2 > むーぎんならいけると信じてる。
22:09 GM_mif > 天井は何らかの仕掛けで開くようだ。ムギさんが発見した切れ目の部分から開きそう。
22:09 Nodachi_7_3 > ふうむ。
22:09 GM_mif > だが仕掛け部分は向こう側にあるようで、こちらから作動させられるようには見えない。
22:09 Nodachi_7_3 > やっぱ破壊ですか
22:10 GM_mif > そうですね。
22:10 Alteria15_2 > こんなのあんまりだよ…!
22:10 Nodachi_7_3 > いやいや。
22:10 Mugi28_1 > 破壊かw
22:10 Alteria15_2 > そういうことでしたらやっぱ屋根裏っぽいかなぁ
22:10 Mugi28_1 > 「どうだ~?」
22:10 GM_mif > うふふ
22:10 Wisca21_2 > 「こっちからじゃ開かねぇなこりゃ。やっぱ罠じゃねぇの?」
22:10 Nodachi_7_3 > 破壊したらたいへんなことになるよ!もう傷薬ないよ!
22:10 Am-21-3 > 「……」何も言わないで離れたとこからみてる。
22:10 Alteria15_2 > 壊すなら
22:11 Alteria15_2 > 壊す人以外みんな部屋出た方がいいでしょうねー
22:11 Mugi28_1 > じゃあ部屋の外出るか
22:11 Nodachi_7_3 > あれっ
22:11 Alteria15_2 > エー?
22:12 Nodachi_7_3 > ナーガーさんさがしませんか、
22:12 GM_mif > こわすかい、こわさないかい
22:12 Mugi28_1 > アルテリアさん頑張れ!
22:12 Nodachi_7_3 > タリアだから!
22:12 Mugi28_1 > おっと
22:12 Alteria15_2 > アルタリアは攻撃力足りないし無理ですよ。
22:12 Wisca21_2 > アルトゥリアさん頑張れ!
22:13 Alteria15_2 > んー、床下通路完璧に見てないので
22:13 Mugi28_1 > 「どうする?屋根壊すか?」
22:13 Am-21-3 > 床下はみにいかないんかな……
22:13 Nodachi_7_3 > 「…魔力がある」
22:13 Nodachi_7_3 > 説明不足なかんじで伝えておこう
22:14 Mugi28_1 > 床下って自分入れるのかな?
22:14 Nodachi_7_3 > むり。
22:14 Nodachi_7_3 > ぜったい。
22:14 Alteria15_2 > 「魔力ですか、罠とも別の何かともとれますね」
22:14 Mugi28_1 > そっか
22:14 Wisca21_2 > 床を
22:14 Wisca21_2 > 剥がせば
22:14 Wisca21_2 > 入れる
22:14 Nodachi_7_3 > いえをこわすのを
22:14 Nodachi_7_3 > やめよう。
22:15 GM_mif > ああ、ムギさんのサイズではないね……
22:15 Wisca21_2 > 形あるものはいつか壊れるんだよ
22:15 Nodachi_7_3 > 1.天井をむりやりあける 2.床下をちゃんと確認する 3.ナーガーさんをさがして絵本をパクる
22:15 Alteria15_2 > とりあえず床を開けてみよう。
22:15 Alteria15_2 > んー
22:15 Am-21-3 > まず調べてない場所をちゃんとかくにんしようよ。
22:15 Mugi28_1 > 4.応接間の隠し通路を確認する?
22:16 Alteria15_2 > メタ的推理になっちゃうんですが、割とナーガーさんの行動ってすごいまちまちというか
22:16 Nodachi_7_3 > こことつながってる可能性が高いので
22:16 Nodachi_7_3 > ここからしらべるほうがいいんじゃないかな<隠し通路
22:16 Wisca21_2 > とりあえず
22:16 Mugi28_1 > じゃあ取りあえず床下か
22:16 Wisca21_2 > 床下調べましょうか
22:16 Nodachi_7_3 > 頼みます、
22:16 Alteria15_2 > 協力NPCになる想定にない人らしかったので、もう会えるかどうか…
22:17 Nodachi_7_3 > とりあえずは行動だよ。
22:17 Mugi28_1 > 1人寂しくお留守番してよう
22:17 Nodachi_7_3 > あとですね、
22:17 Wisca21_2 > 「あの女探すのは面倒だな」
22:17 Wisca21_2 > と
22:17 Nodachi_7_3 > 炎の部屋の床って調べましたっけ?
22:17 Mugi28_1 > あ、調べてないね
22:17 Wisca21_2 > 床を開けよう
22:17 Alteria15_2 > そ、そっかぁ
22:17 Nodachi_7_3 > もし左右対称のつくりならば
22:17 Nodachi_7_3 > 入れなかった部屋に通じる通路がある可能性もある。
22:17 Wisca21_2 > 成程
22:18 Alteria15_2 > あたまいい!
22:18 Wisca21_2 > さすが!
22:18 Nodachi_7_3 > とりあえずこの床下をたのむ!
22:18 Alteria15_2 > んー
22:18 Alteria15_2 > それじゃあ床下通路に入るまえに、仕掛けがないか調べたいですGM
22:19 Mugi28_1 > がんばれー
22:19 GM_mif > きびんでどうぞーい
22:19 Wisca21_2 > がんばれー
22:19 Alteria15_2 > 2d6+4 じょいやっ
22:19 Toybox > Alteria15_2 -> 2d6+4 = [2,1]+4 = 7
22:19 Wisca21_2 > ふっ
22:19 Alteria15_2 > あわわわわわ
22:19 Mugi28_1 > 2d6+1
22:19 Toybox > Mugi28_1 -> 2d6+1 = [4,4]+1 = 9
22:19 GM_mif > なにもないんじゃないかな>あるたりあん
22:19 Alteria15_2 > かくなる上は責任をもって入…
22:19 Wisca21_2 > 床を開けて
22:19 Wisca21_2 > ずかずかと入ろう
22:19 GM_mif > 仕掛けはないように思えます>むぎさん
22:19 Mugi28_1 > おおー
22:19 Am-21-3 > このまとまりのなさよ。
22:19 GM_mif > ウィスカーさんはいったー
22:20 Nodachi_7_3 > いったー。
22:20 Alteria15_2 > じゃあ続きますね。
22:20 GM_mif > 床下は南北に続く通路になっています。高さは1mくらいで、立ったままでは進めない
22:21 Wisca21_2 > 「付いてくんな。戻る時面倒だ」
22:21 Mugi28_1 > 「気を付けろよー」
22:21 Alteria15_2 > 「これはあっちとつながってる通路と相違ないですね、しかもまだ先があります」
22:21 Wisca21_2 > このまとまりのないチーム
22:21 Nodachi_7_3 > 今までで1、ニをあらそうまとまりのなさ
22:21 GM_mif > チームワークさんはどこに行っちゃったんだろう……
22:22 Nodachi_7_3 > チームワークさんは自分探しに北海道にいったよ
22:22 Mugi28_1 > 奴は死んだよ
22:22 GM_mif > そうか……
22:22 GM_mif > 良い奴だった……
22:22 Wisca21_2 > このままキャンペーンに発展できそうなぐらい
22:22 Wisca21_2 > まとまりがない
22:22 GM_mif > そして進むかい
22:22 Wisca21_2 > 進みます
22:22 GM_mif > どっちだー
22:22 GM_mif > きたかみなみか
22:23 Alteria15_2 > じゃあアルタリアは南通路が、こないだ通った1階天井とつながっているか確認したいため
22:23 Alteria15_2 > 南を引き受けますよ。
22:23 Wisca21_2 > じゃあ北に行こう
22:23 GM_mif > おお、チームワークさんが息を吹き返した
22:23 GM_mif > では北から処理しませう
22:24 Alteria15_2 > 「んー、ではお邪魔にならないように、ちょっくら行ったことある道か確認してきますね」
22:24 Alteria15_2 > (待機の構え
22:24 Am-21-3 > 「……」
22:24 Wisca21_2 > 「そうかい。ま、無駄だとは思うけどな」
22:24 Alteria15_2 > 「無駄じゃあないですよー」
22:25 GM_mif > ウィスカーさんが北側へ進んでいくと、突き当たりが見えてきますね
22:25 Mugi28_1 > くそイチャイチャしやがって
22:25 Nodachi_7_3 > え!?
22:25 Wisca21_2 > えっ
22:25 GM_mif > イチャイチャ……?
22:26 Alteria15_2 > これイチャイチャに見えるん…?
22:26 GM_mif > どれだけ飢えているのだむーぎん
22:26 Mugi28_1 > ふ……
22:26 Nodachi_7_3 > すすめてすすめて
22:26 Mugi28_1 > どうぞどうぞ
22:26 GM_mif > 見える範囲に、天井への扉とかはみあたらないですね>ウィスカーさん
22:26 GM_mif > すすめるぞー
22:26 Wisca21_2 > ごうごうー
22:27 Wisca21_2 > 突き当りを曲がって
22:27 Wisca21_2 > 進もう
22:27 GM_mif > 感覚としては子ども部屋くらいまでいったところで通路は途切れていますが
22:27 GM_mif > おっと
22:27 Wisca21_2 > おっと
22:27 Alteria15_2 > おっ?
22:27 GM_mif > まがれなかった。
22:27 Nodachi_7_3 > いきどまりだ。
22:27 Wisca21_2 > 通路途切れてるか
22:27 Alteria15_2 > つきあたりですものね。
22:27 GM_mif > いきどまっておりました。
22:27 Wisca21_2 > 途切れたところを
22:27 Wisca21_2 > の
22:27 Wisca21_2 > 天井を
22:28 Wisca21_2 > 突こう
22:28 GM_mif > こんこん
22:28 Wisca21_2 > 開かないかなーと
22:28 Wisca21_2 > 軽く調べてみる
22:28 GM_mif > 木をつつくような音が聞こえました。
22:28 GM_mif > きびんどうぞー
22:28 Wisca21_2 > 2d6+7 うらー
22:28 Toybox > Wisca21_2 -> 2d6+7 = [5,6]+7 = 18
22:28 Nodachi_7_3 > おお
22:28 Alteria15_2 > (´・_・)いいなー
22:29 GM_mif > 開くような細工はなく、単なる床下のように思えます。ただ、床はそれほど頑丈ではなさそうだ
22:29 Mugi28_1 > ダイス目いいなー
22:29 GM_mif > 北側はこんな感じで良いかな、南いっていい?
22:29 Wisca21_2 > 要らん時はいいんだけどなぁ
22:29 Wisca21_2 > はーい
22:29 GM_mif > ではアルタリアさん
22:29 Alteria15_2 > はい
22:29 GM_mif > 寝室から南側にすすむと、程なくして左側(地図では東側)に通路が折れます
22:30 Alteria15_2 > ん、通った道だねこれは。
22:30 GM_mif > 応接室隣の小部屋から入った時と、同じような通路に見えますね
22:30 Alteria15_2 > りょーかいー
22:30 GM_mif > 小部屋の上まで進みますか?
22:30 GM_mif > それとももどるかな
22:30 Alteria15_2 > もどります。
22:30 Alteria15_2 > 満足げに。
22:30 GM_mif > では通路が同じものだと確認して戻りました
22:30 GM_mif > 満足げに。
22:31 Alteria15_2 > 「南は応接とつながるもので一致しましたー」
22:31 Alteria15_2 > と戻ってきて報告します。
22:31 Nodachi_7_3 > 「……」
22:31 Mugi28_1 > 「なるほどー」
22:31 Nodachi_7_3 > ではそれを聞いて少し西側を見やる
22:32 Am-21-3 > 「……」
22:32 Wisca21_2 > 戻ってこよう。普通に
22:33 GM_mif > さてどうされる
22:33 Alteria15_2 > 「どうでしたかー?」
22:33 Wisca21_2 > 「何もありゃしねぇ。隠し通路っつうか、屋根裏のある場所に後から穴開けて通れるように下だけだけなんじゃねぇの」
22:34 Wisca21_2 > 下→した
22:34 Mugi28_1 > 「うーむそうなると後は天井か?」
22:35 Alteria15_2 > 「おや、そうですか。 うえとのつながりが見えませんね…」
22:35 Am-21-3 > 「……他に調べてない場所ってある?」
22:35 Am-21-3 > 周囲をみやる
22:36 Wisca21_2 > 「ここの他にか……?」
22:36 Alteria15_2 > 「ううーん…そういえば」
22:36 Nodachi_7_3 > 「……あの燃えていた部屋は、調べていないな」
22:37 Wisca21_2 > 「あの女が居た部屋ぐらいか。ゴタゴタしててロクに見てねぇ」
22:37 Alteria15_2 > 「ぬわー」
22:37 Alteria15_2 > 「言われました」
22:37 Nodachi_7_3 > 知らぬふり。
22:37 Am-21-3 > 「……行こう」
22:37 Wisca21_2 > ごうごう
22:37 Nodachi_7_3 > ではもえてたへやにもどーる
22:37 Alteria15_2 > では元炎の部屋へー
22:37 Mugi28_1 > ごー
22:37 Am-21-3 > てくてく。
22:37 GM_mif > ではナーガールジュナが立っていた部屋かー
22:38 Nodachi_7_3 > なーがーさんいないからもうもえてないんかな
22:38 GM_mif > 燃えてないね
22:38 GM_mif > ただ、部屋全体が焦げています。
22:38 GM_mif > 扉だったものとか、机だったであろうものとか、
22:38 Alteria15_2 > 絵本を燃やすのに全力過ぎる。
22:38 GM_mif > 壁際には暖炉がありますが、そのレンガも真っ黒に焦げていますね
22:39 Alteria15_2 > 暖炉!?
22:39 Alteria15_2 > 隠し通路の定番じゃないですか!!
22:39 Wisca21_2 > 「絵本一冊始末すんのに大げさな女だなったく。アホなのか」
22:39 GM_mif > 特徴と言えば暖炉くらいだ
22:39 Wisca21_2 > よし
22:39 Wisca21_2 > 暖炉調べよう
22:39 Mugi28_1 > 「おー何処もかしこも焦げてるなー」
22:39 Am-21-3 > 「……中々燃えない、と言っていた」
22:39 Alteria15_2 > 「香ばしいにおいがしますね」
22:39 Am-21-3 > 「から、多分火力をこう……」
22:39 GM_mif > 燃えかすや機械的な仕掛けを調べるなら機敏
22:39 GM_mif > 魔力を感じるか否かは精神
22:39 Nodachi_7_3 > 「…」 部屋をぐるっと見ている
22:39 GM_mif > 破壊するなら武勇だ
22:39 Am-21-3 > 「そうしたら周囲がこう……」
22:39 Nodachi_7_3 > 2d6+8 精神
22:39 Toybox > Nodachi_7_3 -> 2d6+8 = [2,1]+8 = 11
22:39 Wisca21_2 > 2d6+7 機敏で機械的な仕掛けとかー
22:39 Toybox > Wisca21_2 -> 2d6+7 = [6,5]+7 = 18
22:39 Alteria15_2 > ではもえかすや機械的ーを調べますね。
22:39 Nodachi_7_3 > めんどくさげ。
22:39 Wisca21_2 > よし
22:40 Nodachi_7_3 > うぃすかーくんがなんとかしてくれる。
22:40 Alteria15_2 > あれっうぃすかーさん暖炉調べるのかと思った
22:40 GM_mif > ノダチさんは特に何も感じないね
22:40 Wisca21_2 > アレ
22:40 Wisca21_2 > 暖炉の事じゃないのか
22:40 Wisca21_2 > >燃えカスや機械的なしかけ
22:40 GM_mif > ウィスカーさんは、暖炉に特に仕掛けはなさそうだ。普通の暖炉に思えます。
22:40 Am-21-3 > ベッドの事か。
22:40 Nodachi_7_3 > あるのかべっど。
22:40 Alteria15_2 > 暖炉の事でよさそうかな
22:40 GM_mif > 燃えかすにも特に気になるものはありませんね。というより、灰しかない
22:40 Am-21-3 > ないとおもうよ。
22:40 Am-21-3 > 暖炉の事ですな
22:41 GM_mif > ベッドないね
22:41 Wisca21_2 > 「何にもありゃしねぇ」
22:41 Nodachi_7_3 > 床しらべよう、ゆか、
22:41 Wisca21_2 > そして床を調べられますかー
22:41 Alteria15_2 > 「うーん」
22:41 Mugi28_1 > 「手掛かりないなー」
22:41 GM_mif > どうぞいー
22:41 Alteria15_2 > 床調べましょう。
22:41 GM_mif > 機敏か精神だ
22:41 Wisca21_2 > 2d6+7 うれあ機敏
22:41 Toybox > Wisca21_2 -> 2d6+7 = [6,3]+7 = 16
22:41 GM_mif > いいね!
22:41 Alteria15_2 > 2d6+4 きびんー
22:41 Toybox > Alteria15_2 -> 2d6+4 = [2,5]+4 = 11
22:41 Mugi28_1 > おおー
22:41 Nodachi_7_3 > 安定してバカ高い
22:41 Alteria15_2 > 仕事がないけど動いているアピールはしよう…
22:41 Am-21-3 > うしろでみているだけの安全なお仕事。
22:42 GM_mif > 床の向こうには空洞があるようですが、床下へ続く扉などは見あたりません
22:42 Am-21-3 > 壊すか。
22:42 Alteria15_2 > おっ
22:42 Nodachi_7_3 > アルタリアさんが右から左へ、左から右へと灰を動かしている
22:42 Mugi28_1 > おおー
22:42 Alteria15_2 > ということは
22:42 Nodachi_7_3 > 空洞ありか、
22:42 Wisca21_2 > 「扉はねぇが通路はある」
22:42 Wisca21_2 > 「他の部屋から通じてるか」
22:42 Wisca21_2 > 「最悪壊すか」
22:42 Nodachi_7_3 > こんどこそ破壊ですね
22:42 Alteria15_2 > 糸の部屋かおもちゃの部屋に入口かなあ…
22:43 Am-21-3 > 「……」
22:43 Am-21-3 > 床板剥がすのは武勇かな
22:43 Alteria15_2 > 「さすがに壊すのはー…」
22:43 GM_mif > 剥がすなら武勇だね
22:43 Am-21-3 > 「……正規じゃない入口の方が罠が少なくて済むと思う」
22:43 GM_mif > 鉄腕もはいるよ
22:43 Mugi28_1 > 後ろでのんびり眺めてよう
22:43 Alteria15_2 > そこに気付くとはやはり天才か…
22:44 GM_mif > ただうん……うん
22:44 Wisca21_2 > 「だから最悪だよ。おら他見に行くぞ」
22:44 Alteria15_2 > ついてきまー
22:44 Wisca21_2 > 「つーか仕事しろよテメェ。腐りかけのパン拾っただけじゃねぇか」
22:44 Nodachi_7_3 > 「…」
22:44 Am-21-3 > 「危ない事したくないし……」
22:44 GM_mif > どっちいくねー
22:44 Am-21-3 > 後ろからてくてく。
22:44 Alteria15_2 > おもちゃかなまず。
22:45 Nodachi_7_3 > てくてく。
22:45 Wisca21_2 > 「やめちまえ冒険者なんざ」
22:45 Wisca21_2 > 近い方からってことで玩具かなー
22:45 GM_mif > 玩具か鯰にみえてびびった。
22:45 GM_mif > 鯰ってどこだ。
22:45 Alteria15_2 > 何て読むの…!
22:45 Wisca21_2 > なまず
22:45 GM_mif > では玩具が綺麗に片付けられた部屋ー
22:45 GM_mif > なまず。
22:45 Mugi28_1 > 「元気だな~」のほほんと後をついてこう
22:45 Nodachi_7_3 > なまず。
22:45 Wisca21_2 > ぞるん……
22:45 Am-21-3 > 「ご飯食べるアテ無いし……」
22:45 Am-21-3 > なまずるん
22:45 GM_mif > パッと見たところでは床下への扉は見あたりません
22:46 Alteria15_2 > ナマズが読めないと悲しみをおびた目線を投げられるこんな世の中じゃ。
22:46 Wisca21_2 > ぞいずん
22:46 Alteria15_2 > では床ぱぱっとしらべるぞー!
22:46 GM_mif > ぞいずん吹いた
22:46 GM_mif > ぱぱっときびんだー
22:46 Alteria15_2 > 2d6+4 機敏でいいかな
22:46 Toybox > Alteria15_2 -> 2d6+4 = [1,3]+4 = 8
22:46 Am-21-3 > ぽいぞるん
22:46 Wisca21_2 > ぱぱぱー
22:46 Alteria15_2 > むりでした!
22:46 Wisca21_2 > 2d6+7 うらー
22:46 GM_mif > みあたらないね!
22:46 Toybox > Wisca21_2 -> 2d6+7 = [2,1]+7 = 10
22:46 GM_mif > みあたらないな!
22:46 Wisca21_2 > 「ねぇな」
22:46 Mugi28_1 > 2d6+1 床ー
22:46 Toybox > Mugi28_1 -> 2d6+1 = [5,2]+1 = 8
22:46 Am-21-3 > 2d6+7 だめそうだなーとおもって調べる機敏。
22:46 Toybox > Am-21-3 -> 2d6+7 = [4,6]+7 = 17
22:46 GM_mif > なさそうだ!>むーぎん
22:46 GM_mif > ない!>あむあむ
22:47 Alteria15_2 > 「なーいーでーすーねー」
22:47 Wisca21_2 > 「おら次だ」
22:47 Mugi28_1 > 「うむ、此処はないな!」
22:47 Nodachi_7_3 > 糸のところか……
22:47 Am-21-3 > 特に何も言わないで背景。
22:47 Nodachi_7_3 > 「…」見てる(部屋の外)
22:47 Wisca21_2 > いといと
22:47 Alteria15_2 > 糸か…
22:47 GM_mif > いといと
22:47 Mugi28_1 > ごーごー
22:47 Nodachi_7_3 > もう大丈夫だろうとはおもうが…
22:47 GM_mif > 力の抜けた糸が散らばる部屋
22:47 Am-21-3 > 思えばここがすべての元凶だったのだ。
22:47 Nodachi_7_3 > 我々のこころがばらばらになったのもここのせいでしたね。
22:47 GM_mif > 機敏でどうぞい
22:47 GM_mif > 元からそれほど団結していたわけでもゲフン
22:47 Wisca21_2 > 2d6+7 うらー!
22:47 Toybox > Wisca21_2 -> 2d6+7 = [4,2]+7 = 13
22:48 Wisca21_2 > 微妙な数字よ
22:48 GM_mif > なさそうだ
22:48 Alteria15_2 > あんれー
22:48 Alteria15_2 > そういえば
22:48 Nodachi_7_3 > やっぱ破壊しよう。
22:48 Wisca21_2 > 「……ありゃしねぇ」
22:48 Mugi28_1 > 皆の心は一つだとも!
22:48 Am-21-3 > 2d6+7 かさかさ
22:48 Toybox > Am-21-3 -> 2d6+7 = [2,6]+7 = 15
22:48 GM_mif > なさそうだ
22:48 Alteria15_2 > アムさんが高達成値出したおもちゃの部屋では、下に空洞は感じなかったのですかな?
22:48 Wisca21_2 > 「壊すかあそこの床」
22:48 GM_mif > いえ
22:48 GM_mif > 空洞はありました
22:48 Alteria15_2 > 今回も
22:49 Alteria15_2 > 漢字ます?
22:49 GM_mif > 今回も
22:49 Alteria15_2 > うええ
22:49 Am-21-3 > 厨房から
22:49 GM_mif > 漢字ますね。
22:49 Am-21-3 > 天上へ行こう。
22:49 Wisca21_2 > やっぱり単に
22:49 Am-21-3 > ばさばさ。
22:49 Wisca21_2 > 天井裏が家の構造上存在して
22:49 Wisca21_2 > 後付で扉だけつけた感じっぽいな
22:49 Am-21-3 > 「……厨房も見てみよう」
22:49 Nodachi_7_3 > うろうろ。
22:49 Mugi28_1 > 「次に行くぞー」
22:50 Alteria15_2 > ではちゅうぼうへ。
22:50 Nodachi_7_3 > 厨房だー
22:50 GM_mif > ちゅうぼうー
22:50 Wisca21_2 > 「食いもんはもう転がってねぇぞ」>厨房も
22:50 GM_mif > 最初に来た時と特にかわりはないですね
22:50 Alteria15_2 > 天井をみます。
22:50 Wisca21_2 > 天井調べよう
22:50 GM_mif > 天井です。
22:50 GM_mif > 調べるなら機敏だ
22:50 Alteria15_2 > 2d6+4
22:50 Toybox > Alteria15_2 -> 2d6+4 = [3,4]+4 = 11
22:50 Wisca21_2 > 2d6+7 どらー!
22:50 Toybox > Wisca21_2 -> 2d6+7 = [5,1]+7 = 13
22:50 Mugi28_1 > そろそろ武勇で壊したくなってきたな
22:50 Am-21-3 > 「構造が東と似ているからあとは入口出口が有るとしたら……」
22:51 GM_mif > 天井には特に何もなさそうだ>あるたりうぃすかん
22:51 Am-21-3 > 2d6+7 あえて床調べ機敏
22:51 Toybox > Am-21-3 -> 2d6+7 = [3,1]+7 = 11
22:51 Alteria15_2 > 「ないですね…」
22:51 Mugi28_1 > 「次はどうすっか~?」
22:51 Wisca21_2 > 「……ここには付けなかった、つーだけだなコイツは」
22:51 GM_mif > 床には埃があるがそれくらいだ>あむさん
22:52 Am-21-3 > 「……」
22:52 Nodachi_7_3 > 破壊しよう、破壊
22:52 Wisca21_2 > 「壊すぞあっちの床」
22:52 Wisca21_2 > 二階指差す
22:52 Nodachi_7_3 > どこの床こわそう。
22:52 Am-21-3 > 天井を壊そう。
22:52 Nodachi_7_3 > もえてるところならもろくなってるかな
22:52 Alteria15_2 > 「んんん…致し方ないですね…」
22:52 GM_mif > 廊下から、何かをゲシゲシと蹴るような音が聞こえてくる
22:52 Alteria15_2 > えっ
22:52 Nodachi_7_3 > なんか出た。
22:52 Am-21-3 > そういや天井の魔力って
22:52 Am-21-3 > なんだったんですかねけっきょく
22:52 Am-21-3 > なーがーさんが何かにやつあたりしてる。
22:53 Mugi28_1 > じゃあそっちに行ってみよう
22:53 GM_mif > 少し遠いようで、特に扉のすぐ外というわけではないな
22:53 Nodachi_7_3 > なーがーさんが天井にいたんじゃないかな、
22:53 Mugi28_1 > 「おおー何の音だ?」
22:53 Nodachi_7_3 > 「…」
22:53 Alteria15_2 > い、いや廊下って言ってたし。
22:53 GM_mif > 一階のフロアの方ですね
22:53 Mugi28_1 > よし向かおう
22:53 GM_mif > アルトゥルさんの絵の
22:53 Alteria15_2 > 「んー?」
22:53 GM_mif > 額縁が
22:53 GM_mif > 蹴られています
22:53 Alteria15_2 > 誰に。
22:53 GM_mif > ナーガールジュナさん。
22:53 Nodachi_7_3 > ナーガーさんに。
22:53 Nodachi_7_3 > おぎょうぎわるし。
22:53 GM_mif > 皆さんに気づいて足を止めます
22:54 Alteria15_2 > 「あらら、なーにをやっているのですか」
22:54 Mugi28_1 > 「おーいらついてんなー」
22:54 GM_mif > 「んー、どうにもこの絵の先が遠くて見通せないもんだから」
22:54 Wisca21_2 > 「よう。楽しんでんな」
22:54 Wisca21_2 > >げしげし
22:55 GM_mif > 「むしゃくしゃして、つい」
22:55 GM_mif > てへ。
22:55 Am-21-3 > 「……」
22:55 Nodachi_7_3 > 「…」
22:55 GM_mif > 「あんた達は?」
22:55 Alteria15_2 > 「好きで入ったわけではないのですから」
22:55 Alteria15_2 > 「あたしどもは、上の部屋を一通りー」
22:55 Am-21-3 > 「あと本が一冊有ると良いかもしれない……?」
22:55 GM_mif > 「何かあった? ん、本……」
22:56 Mugi28_1 > 「正直手掛かりなくて困ってる状態だー」
22:56 Alteria15_2 > 「いくつかの仕掛けが、まだ未解決なのですよ」
22:56 GM_mif > 「本っていうと、絵本?」
22:56 Am-21-3 > なんかーぶっくすたんどあったんすよー、んでちょうど絵本がーあといっさつくらいはまりそうだからー
22:56 Am-21-3 > なんかそれっぽくねー?っておもってたんすよー
22:56 Am-21-3 > って言う事をかくかくしかじか。
22:56 GM_mif > かくしかされよう。
22:56 Wisca21_2 > あむさんが
22:56 Wisca21_2 > ギャル男口調で
22:56 Nodachi_7_3 > あむさんがモノローグでしゃべりはじめた
22:56 GM_mif > 「ほうほう、どこの部屋?」
22:56 Wisca21_2 > ギャル男口調で
22:57 Alteria15_2 > では案内しよう。
22:57 GM_mif > 「連れてきなさいよ」
22:57 Alteria15_2 > 額縁は元に戻して。
22:57 Am-21-3 > 閉ざされてるところだっけ。
22:57 Mugi28_1 > 皆で行こう!
22:57 GM_mif > 案内されよう
22:57 GM_mif > 子ども部屋だよー
22:57 Am-21-3 > そっちか。
22:57 GM_mif > では子ども部屋
22:58 GM_mif > ブックスタンドを見て何か頷いて
22:58 Wisca21_2 > 頷いて
22:58 GM_mif > 2d6+6+1+1 機敏罠
22:58 Toybox > GM_mif -> 2d6+6+1+1 = [4,6]+6+1+1 = 18
22:58 GM_mif > 2d6+9+1+1 精神罠
22:58 Toybox > GM_mif -> 2d6+9+1+1 = [2,2]+9+1+1 = 15
22:58 Mugi28_1 > 機敏高いな
22:58 Am-21-3 > これは
22:58 GM_mif > 「……罠はなさそうね」
22:58 Am-21-3 > 魅了行けるな。
22:58 Alteria15_2 > さすが盗賊。
22:58 Nodachi_7_3 > NPC無双される。
22:58 GM_mif > まじで……
22:58 Am-21-3 > のだっさん魅了チャンスですよ。
22:58 GM_mif > くるんかい
22:58 Nodachi_7_3 > え、魅了ってすていやんの話じゃないのか。
22:59 Am-21-3 > えっ。
22:59 Mugi28_1 > 失敗したら怖すぎるな
22:59 Nodachi_7_3 > えっ。
22:59 Am-21-3 > さておいて。
22:59 Nodachi_7_3 > すすめてください。
22:59 GM_mif > ええと
22:59 Mugi28_1 > うおいw
22:59 GM_mif > すすめていいかい
22:59 Wisca21_2 > 何か盗めるチャンスがないか伺ってよう
22:59 Mugi28_1 > どうぞー
22:59 Wisca21_2 > ごうごう
22:59 GM_mif > どうぞー?>ぬすむ
22:59 Am-21-3 > 「……なんかはまりそうだから何かあるかも的な……?」
22:59 Wisca21_2 > 伺うだけだよ!
22:59 GM_mif > 皆さんをちょいと警戒してから、手元の本をブックスタンドに入れよう
22:59 Wisca21_2 > バレてやりあうことになったらキツそうだしなぁ
22:59 GM_mif > 盗むときは盗むっていってね
23:00 Wisca21_2 > スキルの「盗み」使いますって言うよ! 盗む時は
23:00 Mugi28_1 > 「おお~これで進展ありか!!」わくわく
23:00 GM_mif > ではカチリと音が鳴り
23:00 Am-21-3 > 「あ」>かちり。
23:00 Alteria15_2 > んーでもみっふーのGMの盗むは、成功失敗問わず相手にばれていたような気がします。大分達成値差がないかぎり
23:00 Nodachi_7_3 > 「…」
23:00 GM_mif > ブックスタンドが少し狭まる。絵本が固定されました
23:00 GM_mif > 「なんか音なったー」
23:00 Alteria15_2 > 「わー?」
23:01 Am-21-3 > なんか変化あるかな……
23:01 GM_mif > え、ばれるよ
23:01 GM_mif > この部屋には特に変化はみられませんね
23:01 Am-21-3 > ハートを盗む。
23:01 Alteria15_2 > いや進めましょう
23:01 Am-21-3 > 「……」
23:01 Am-21-3 > 「?」変化が無いのでくびをかしげる
23:01 Alteria15_2 > 「何が起きたのでしょう」
23:01 Nodachi_7_3 > 右の部屋かな
23:01 GM_mif > 「で、これが何?」
23:01 Wisca21_2 > 「知らねぇ」
23:01 Mugi28_1 > 「分かったら苦労しないぜ!」
23:02 Alteria15_2 > 「もしかしたらー」
23:02 Am-21-3 > とりあえず
23:02 Wisca21_2 > 「何があったか調べりゃいいだろ」
23:02 GM_mif > 「そ」ベッドに座って足をぶらぶらさせていよう
23:02 Am-21-3 > 今まで行った部屋全部ドアガチャアアーして
23:02 Alteria15_2 > 「クローディアさんが絵本もどったのを喜んで、絵画から出してくれているかもしれませんー」
23:02 Am-21-3 > 変化あるかどうかざらっとみにいこうぜ。
23:02 GM_mif > ざらっとみるかい
23:02 Am-21-3 > 「なにそれこわい……」>あるたりあさん
23:02 Alteria15_2 > こわいかな。
23:02 GM_mif > 「なるほどー?」>あるたりあさん
23:02 Nodachi_7_3 > 「……」
23:03 Am-21-3 > え、怖いじゃん……
23:03 Alteria15_2 > とりあえず
23:03 Nodachi_7_3 > 部屋をみてまわった結果はどうですかね、
23:03 Alteria15_2 > うむ、それそれ
23:03 Mugi28_1 > 「ううむ幽霊なら見えるんだが…」周囲をきょろきょろしてよう
23:03 GM_mif > ええと、見て回るとですね
23:03 Nodachi_7_3 > 右の部屋の魔力ちぇっくしよう。
23:03 GM_mif > 東側南の寝室、天井が開いています
23:03 Nodachi_7_3 > やはり、
23:03 Am-21-3 > おお。
23:03 Alteria15_2 > わーお
23:04 Am-21-3 > では寝室に行ったらあるたりあさんを後ろから開いている天井へと押し出していきます。
23:04 GM_mif > 部屋の中には梯子も下りている
23:04 Nodachi_7_3 > おしとる。
23:04 Alteria15_2 > えっ
23:04 GM_mif > おしだすんかい
23:04 Am-21-3 > えっ?
23:04 Wisca21_2 > 「なぁるほどな」
23:04 Nodachi_7_3 > どすこいどすこいと。
23:04 Alteria15_2 > まあ行くけど。
23:04 Am-21-3 > ゆっくりゆっくりとおしていく。
23:04 Alteria15_2 > 「そうあわてたら危ないですよ」
23:04 Mugi28_1 > これ自分入れる?
23:04 GM_mif > はいれます
23:04 Am-21-3 > でけえ!!!
23:04 Mugi28_1 > よかったw
23:04 GM_mif > 結構でかい。
23:04 Wisca21_2 > 「よっ」と
23:04 Wisca21_2 > ハシゴを登ろう
23:05 Mugi28_1 > 「おおー今度は入れそうだな」
23:05 GM_mif > 姿見や机くらいなら普通に通れそうだ
23:05 Alteria15_2 > はしごあるの?
23:05 GM_mif > 梯子も結構頑丈ですね
23:05 Wisca21_2 > あるって書いてあるよ
23:05 Alteria15_2 > ほほー
23:05 Alteria15_2 > 見落してましたすまねえ
23:05 GM_mif > ウィスカーさんは屋根裏にいくかな
23:05 Wisca21_2 > 行きます行きます
23:05 Alteria15_2 > では続きますー
23:05 Mugi28_1 > ごーごー
23:06 Wisca21_2 > 割と無警戒に。こんなややこしい仕掛けしたうえで更に入り口に罠とかあったら流石に使いにくすぎるやろという
23:06 Wisca21_2 > 判断
23:06 GM_mif > では、上は天井裏と呼ぶにはしっかりとした作りの部屋ですね
23:06 GM_mif > ムギさんがぎりぎり立てる程度の高さがあり
23:06 GM_mif > 椅子が二つと
23:06 GM_mif > 無数のカンバスが置かれています。
23:06 Mugi28_1 > 「おお~意外としっかりとした部屋だな」
23:07 GM_mif > 絵の具臭い。
23:07 Wisca21_2 > 「くっせぇ」
23:07 Wisca21_2 > 鼻をくんかくんか動かして顔をしかめる
23:07 Alteria15_2 > 「ふむ…いかにも秘密のアトリエなふうですね」
23:07 Nodachi_7_3 > 三人がいったらのぼるか
23:07 Am-21-3 > あれ、むぎさんも入って行くのか。
23:07 Nodachi_7_3 > いきましたね、
23:07 Nodachi_7_3 > ノダチもあがります、
23:08 GM_mif > ノダチさんは、魔力の源は置かれているカンバスだとわかりますね。その殆どに込められています
23:08 Am-21-3 > じゃあ置いていかれたくないので最後にのぼっていきます。
23:08 GM_mif > かわいい
23:08 Nodachi_7_3 > 「……」 ではそのままカンバスの一つにむかって
23:08 Alteria15_2 > 探索はできますか?
23:08 Nodachi_7_3 > 精神で鑑定はできますか、
23:08 GM_mif > あ、カンバスは伏せられています
23:08 Wisca21_2 > あやしぃ
23:08 GM_mif > できるよー>鑑定、探索
23:09 GM_mif > 探索は機敏、鑑定は精神かな
23:09 Alteria15_2 > むー
23:09 Nodachi_7_3 > カンバスはどんなふうにおかれているんですかね、
23:09 GM_mif > 破壊は武勇
23:09 Nodachi_7_3 > 床にふせられている?
23:09 Mugi28_1 > 「この部屋に手掛かりがないとアウトだがさてさて」
23:09 Nodachi_7_3 > それとも三脚みたいなのに反対におかれているのかな
23:09 Alteria15_2 > 発見消費することはできますか?
23:09 GM_mif > そうですね、床に伏せられた状態で、いくつも積み重ねられています。
23:09 Wisca21_2 > 沢山
23:09 GM_mif > 発見の消費で何を発見するのだろう
23:09 Am-21-3 > 実はこれ全部モンスターですなオチ。
23:09 Nodachi_7_3 > あるるあ。
23:09 Alteria15_2 > 何か気になる物をですね。 >発見
23:09 Nodachi_7_3 > 吟遊生活を発見する。
23:10 Nodachi_7_3 > カンバスをひとつとってひっくりかえそう。
23:10 Wisca21_2 > 人生の指針を
23:10 Wisca21_2 > 発見する
23:10 Nodachi_7_3 > 2d6+8 精神で鑑定
23:10 Toybox > Nodachi_7_3 -> 2d6+8 = [4,2]+8 = 14
23:10 Alteria15_2 > 発見することこそが
23:10 GM_mif > ううむ、使うならどうぞーだ
23:10 Am-21-3 > 宝・罠・ギミックくらいだろうかおおまかにわけると、そのうちのどれについて発見を使うかってことではないだろうか。
23:10 Wisca21_2 > なんか金目のものとかねぇかなーって
23:10 GM_mif > 機敏探索の最上位を出そう。
23:10 Wisca21_2 > 機敏で探索しよう
23:10 Wisca21_2 > 2d6+7 うらー
23:10 Toybox > Wisca21_2 -> 2d6+7 = [4,4]+7 = 15
23:10 Mugi28_1 > く、武勇で出来る事ないかな~
23:11 Alteria15_2 > わかりましたーありがとー
23:11 Mugi28_1 > いいね
23:11 Wisca21_2 > 椅子とか無意味に壊してるといいよ
23:11 Am-21-3 > やめろ!!!
23:11 Alteria15_2 > あ、椅子を調べますね。
23:11 GM_mif > ノダチさんがひっくり返したカンバスには、少女が描かれていますね
23:11 Alteria15_2 > 椅子を調べるのは機敏精神どっちだろ
23:11 GM_mif > 機敏かなー>いす
23:11 GM_mif > 発見はいいのかい
23:11 Alteria15_2 > 2d6+4 えいやー
23:11 Toybox > Alteria15_2 -> 2d6+4 = [2,3]+4 = 9
23:11 Alteria15_2 > 発見はやめておきます。
23:11 Mugi28_1 > ナーガさんもいるんだっけ?
23:11 Am-21-3 > やめておくのか……
23:12 GM_mif > ナーガーさんは子ども部屋でのんびりしています。
23:12 Am-21-3 > ナーガさんはべっどであしぷらーんってしてないっけ
23:12 GM_mif > そして精神での鑑定結果、描かれた時期は大体10年前、全く色あせておらず埃もついていないのは魔術によるものだとわかります>のだちさん
23:12 GM_mif > 他の人はふるかなー
23:13 Alteria15_2 > んー
23:13 Alteria15_2 > 日誌とか見つかればよいのだが。
23:13 Nodachi_7_3 > 絵を保管するような魔法がかけてあるということですかね、
23:13 Alteria15_2 > ウィスカーさんの結果はどうですか?
23:13 GM_mif > アムさんとムギさんがふるかどうかまってた
23:14 Am-21-3 > うーん
23:14 Am-21-3 > ほかにしらべるべきものあるだろうか……
23:14 Mugi28_1 > ううむどうせ壊す事しか能がないからな~
23:14 GM_mif > あとノダチさんは14か
23:14 Mugi28_1 > 自分はいいや
23:15 GM_mif > 少女の絵は生き生きとしている、ようにみえます>のだちさん
23:15 Am-21-3 > 2d6+7 一応この部屋に仕掛けが無いかざらっとみてみます
23:15 Toybox > Am-21-3 -> 2d6+7 = [4,3]+7 = 14
23:15 Alteria15_2 > まごうことなき期待値
23:15 Am-21-3 > きびん。
23:15 Mugi28_1 > 絵でも眺めてよう
23:15 Mugi28_1 > 2d6+1
23:15 Toybox > Mugi28_1 -> 2d6+1 = [1,5]+1 = 7
23:15 GM_mif > ウィスカーさんは、カンバスの隙間にサイコロがおちているのをみつけました
23:16 Wisca21_2 > 拾って
23:16 Wisca21_2 > 指で弄び
23:16 Alteria15_2 > 鑑定!鑑定!
23:16 Nodachi_7_3 > 保管のための魔術なのか、それとももともと別の魔法がかけられていて、その魔力が衰えていないから保管もされているのか、
23:16 Nodachi_7_3 > についてはわかりませんかGM
23:16 Wisca21_2 > 然程興味が無いのでアルタリアさんに投げつける
23:16 GM_mif > アルタリアさんは、椅子は15年や20年ほど前のもので、痛んでいるためムギさんが座ったら壊れることがわかります
23:16 Mugi28_1 > あぶねえ
23:16 Alteria15_2 > ほわー、それは興味深い
23:17 Wisca21_2 > くらえ! っさいころ
23:17 Alteria15_2 > 「おっと」ではサイコロを渡されます
23:17 GM_mif > アムさんは、この部屋に他に出入り口など仕掛けはなさそうにおもえます
23:17 Wisca21_2 > 投げつけます
23:17 Alteria15_2 > よし攻撃値こい
23:17 GM_mif > ムギさんは、何だか絵の中の少女が本当に生きているかのような気分になってきますね
23:17 Wisca21_2 > 射撃持ってないから攻撃として成立するほどのものかは分からん
23:17 Am-21-3 > 「……他には何もなさそうだけど……」のだっさんとかの方をみます
23:18 Nodachi_7_3 > GMの返答まちです、
23:18 Mugi28_1 > 「上手い絵だな~」
23:18 Am-21-3 > そしてサイコロなげあって遊んでる二人をなんかなまあたたかい目でみている。
23:18 Alteria15_2 > カンバスは一つしか見てないですよね。
23:18 GM_mif > んー、そこの詳細がぶっちゃけ15なので、魔力がかかったために保管状態が良いということがわかる、かな>のだちさん
23:18 Wisca21_2 > 2d6+7-5 とりあえずこんなかんじの機敏
23:18 Toybox > Wisca21_2 -> 2d6+7-5 = [1,6]+7-5 = 9
23:18 Nodachi_7_3 > はいはい、
23:18 Alteria15_2 > 2d6+4
23:18 Toybox > Alteria15_2 -> 2d6+4 = [5,5]+4 = 14
23:18 Nodachi_7_3 > それで十分です
23:18 Wisca21_2 > かてぇ
23:18 Alteria15_2 > 余裕だ!
23:18 GM_mif > くっ
23:18 Mugi28_1 > いいね!
23:18 Alteria15_2 > 「こんなところにサイコロー?」
23:19 GM_mif > カンバスはまだ一つしかひっくり返されてないですね
23:19 Wisca21_2 > 機敏そのままの数字でも余裕で防御できるな
23:19 Alteria15_2 > では精神で鑑定します。
23:19 Nodachi_7_3 > 「……………」では別のキャンバスに手をのばしてひっくりかえしてみてもいいかな
23:19 GM_mif > サイコロは鑑定できるよー
23:19 Nodachi_7_3 > そのまま床にならべよう
23:19 Alteria15_2 > 2d6+4 せいちん
23:19 Toybox > Alteria15_2 -> 2d6+4 = [4,6]+4 = 14
23:19 Nodachi_7_3 > つぎつぎと。
23:19 Alteria15_2 > いいね!!!!
23:19 Wisca21_2 > 「何の儀式だよ」>カンバス並べる
23:19 Mugi28_1 > じゃあ並べるの手伝おう
23:19 GM_mif > では少女の絵、父娘の絵、市場の絵、少女の絵……と出てきますね>つぎつぎ
23:19 GM_mif > アルタリアさんは、このサイコロは魔導具であることがわかります
23:19 Wisca21_2 > 少女は歳いくつぐらいなんだろう
23:19 Am-21-3 > これは間違いない
23:19 GM_mif > データはるよー
23:19 Am-21-3 > 親ばかだ。
23:20 Am-21-3 > あいさー
23:20 Alteria15_2 > はいー
23:20 Nodachi_7_3 > でーたー
23:20 Wisca21_2 > いや
23:20 Wisca21_2 > いーさんという
23:20 Wisca21_2 > 線も
23:20 Mugi28_1 > おおー
23:20 GM_mif > ●生温かいダイス(6/6) 消耗品 売値5000G
23:20 GM_mif > <サイコロ・フィクション>
23:20 GM_mif > 誰かが2d6を用いた*判定を行う前*に使用を宣言する。
23:20 GM_mif > そのダイス目が7だった場合、ダイス目を4[1,3]に変更する。
23:20 GM_mif > 宣言後の撤回はできない。またGMはこのユニークの使用を拒否しても構わない。
23:20 GM_mif > 既に<チェックメイト>によりダイス目7が指定されている判定に対しては、このユニークは使用できない。
23:20 GM_mif >
23:20 Wisca21_2 > これかっ
23:20 Alteria15_2 > ああこれか!
23:20 GM_mif > これだっ
23:20 Am-21-3 > 期待値は7。
23:20 Nodachi_7_3 > なまあたたかい。
23:20 Am-21-3 > そんなのは
23:20 Am-21-3 > 幻想。
23:20 Am-21-3 > 幻想なのです。
23:20 GM_mif > 期待値は4です。
23:20 Mugi28_1 > おおー面白いな
23:21 Am-21-3 > いいな、ほしいな。
23:21 Am-21-3 > でもかねがないな。
23:21 Nodachi_7_3 > たかいぞ。
23:21 Alteria15_2 > 「ほほう、………ほほう」
23:21 Nodachi_7_3 > あとだれか
23:21 Nodachi_7_3 > この絵について鑑定してください
23:22 Nodachi_7_3 > ノダチさんがもういっかい鑑定はできませんよねこれ
23:22 Wisca21_2 > 絵を描いたのはおやばかか
23:22 Wisca21_2 > いーさんだというのは
23:22 Wisca21_2 > わかった
23:22 Mugi28_1 > おいw
23:22 GM_mif > んー、できない、かな
23:22 Nodachi_7_3 > またろりこんか。
23:22 Mugi28_1 > 2d6+1 鑑定ー
23:22 Toybox > Mugi28_1 -> 2d6+1 = [2,4]+1 = 7
23:22 Mugi28_1 > 知ってた
23:22 Am-21-3 > カンバスに対して発見をつかうのはどうだろうもさもさ
23:22 Wisca21_2 > 2d6+1 分かるわけないと思いつつ鑑定
23:22 Toybox > Wisca21_2 -> 2d6+1 = [3,4]+1 = 8
23:22 Am-21-3 > でもまじつ的な事は分かんないかな……
23:22 Wisca21_2 > ふっ
23:22 Alteria15_2 > 怪しい含み笑いを浮かべているので、示唆してください。
23:22 Nodachi_7_3 > さっきも機敏の最高値だったからなあ…
23:23 Am-21-3 > でもカンバスに魔法いがいにこう
23:23 Am-21-3 > なんかこう隠してあると言う可能性もないではないかもしれないと思うかもしれない多分
23:23 GM_mif > 絵の中の少女はまるで生きているようだ。少女は赤ん坊から10歳頃まで様々な年齢のものがあるが、どれも同じ子にみえる
23:23 Nodachi_7_3 > へそくりが塗り込められているかもしれないね、
23:23 GM_mif > <むぎーんうぃすかん
23:23 Alteria15_2 > んーノダさんの達成値は悪いもんじゃなかったし、発見は悪くないとおもいます。
23:24 Nodachi_7_3 > いや1たりないんですよ。
23:24 Wisca21_2 > 「なんだよサイコロ眺めながら気持ちワリィな。四角形に興奮する性癖でもあんのか」
23:24 Wisca21_2 > 示唆
23:24 Nodachi_7_3 > 示唆。
23:24 Am-21-3 > カンバスをきびんでみてもいいでしょうかー
23:25 Alteria15_2 > 「いや…これは見た目以上に面白いものですよ。 あ、ああ絵も見ておかないといけませんね」
23:25 GM_mif > カンバス機敏どうぞー
23:25 Nodachi_7_3 > よしふりなおすぞー。
23:25 GM_mif > そして今、HP5消費で振り直せる事になった!た!
23:25 Am-21-3 > 2d6+7 きびん。
23:25 Toybox > Am-21-3 -> 2d6+7 = [6,6](6ゾロ)+7 = 19
23:25 Am-21-3 > あれ。
23:25 Mugi28_1 > おおー
23:25 GM_mif > すげえ。
23:25 Alteria15_2 > ヒョワアアアアアアア
23:25 Am-21-3 > あの私なんか
23:25 Nodachi_7_3 > おお。
23:25 Am-21-3 > 今回クリティカルおおくないですか
23:26 Nodachi_7_3 > それで六ゾロ機敏だと何千円もらえますか。
23:26 Mugi28_1 > 羨ましい
23:26 GM_mif > カンバスに何か塗り込められている事はないですね
23:26 Am-21-3 > 精神ふっとけばよかったよと思う瞬間である。
23:26 Nodachi_7_3 > かなしいね。
23:26 Alteria15_2 > あんまり能力値1で判定して六ゾロ期待するのもな…
23:26 Nodachi_7_3 > 2d6+8 振り直そう。
23:26 Toybox > Nodachi_7_3 -> 2d6+8 = [1,5]+8 = 14
23:26 GM_mif > もの自体は一般的なものだが、何故かとても保存状態が良い。
23:26 Nodachi_7_3 > うむ。
23:26 Nodachi_7_3 > たりん。
23:26 Wisca21_2 > かなしい人生だね
23:26 Alteria15_2 > ああっ
23:26 * nick Nodachi_7_3 → Nodachi_2_3
23:26 Nodachi_2_3 > つらい人生だな。
23:26 Wisca21_2 > ノダさああああん
23:27 Am-21-3 > 23:24 (GM_mif) ううむううむ
23:27 Am-21-3 > 23:24 (Nodachi_7_3) ここでつまりそうなよかん。
23:27 Am-21-3 > 23:24 (GM_mif) 無条件でふりなおしっていうのもあれだなーとおもいつつも
23:27 Nodachi_2_3 > 「……」 じっとカンバスを見たまま動かない
23:27 Am-21-3 > 23:24 (Nodachi_7_3) じゃあHP5へらしてもいいですよ。
23:27 Am-21-3 > 23:25 (Nodachi_7_3) (カッ
23:27 Am-21-3 > 23:25 (GM_mif) かといって振り直し不可だとつまるかもしれない
23:27 Am-21-3 > 23:25 (GM_mif) おお
23:27 Am-21-3 > 23:25 (GM_mif) それでいこう
23:27 Am-21-3 > ログ用に裏でのやり取りをここにはっておきます。
23:27 Alteria15_2 > 私が15以上出すには、11以上出さないといけないのですが
23:27 Am-21-3 > 12分の1なら
23:27 Alteria15_2 > やらないよりはやったほうがいいので振りますね。
23:27 Am-21-3 > 確率は十分です。
23:27 GM_mif > ちなみに床に並べるのはずーっと続行してるんだろうか
23:27 Am-21-3 > 36分の1の三倍もあるのです。
23:27 Mugi28_1 > 最終手段として魔筋肉神に聞くというのもある
23:27 Nodachi_2_3 > あるだけならべます、
23:27 Alteria15_2 > 天啓はそんな万能なものでもないと思う…!
23:27 Mugi28_1 > あ、自分は基本並べてるー
23:28 Alteria15_2 > 2d6+4 カンバスを見ます、精神!
23:28 Toybox > Alteria15_2 -> 2d6+4 = [2,4]+4 = 10
23:28 Nodachi_2_3 > ここは
23:28 Alteria15_2 > うふふ。
23:28 GM_mif > では殆どが少女の絵なのですが、ずっとやっているようなら
23:28 Nodachi_2_3 > むーぎんに吸血鬼の魔法をかけて
23:28 Nodachi_2_3 > HPを回復するしか。
23:28 GM_mif > 色々出てきますね
23:28 Alteria15_2 > いろいろ?
23:28 Nodachi_2_3 > なにがでてきますか
23:28 Mugi28_1 > わくわく
23:29 Alteria15_2 > そしてノダさんが見るからにピンチなのですが、見た目から変化とかあるのでしょうか
23:29 GM_mif > 森の中で切り株に座り、足をぶらぶらさせている少女。
23:29 GM_mif > 机に向かい、ペンを逆さまに持ったまま羊皮紙に押しつけている少女。
23:29 GM_mif > 炎に包まれてこちらを睨み付ける老婆の絵。
23:29 GM_mif > 燭台を右手に持って笑顔を浮かべる少女。
23:29 GM_mif > 寝間着から淡い水色のワンピースに着替える最中の少女。
23:29 GM_mif > 白い糸を袖口から伸ばし、人々の四肢を操り人形のように絡め取る女性の絵。
23:29 GM_mif > 絵本を胸に抱いて首をかしげる少女。
23:29 GM_mif > ぬいぐるみの腕をひいて裸足のまま廊下を歩く少女。
23:29 GM_mif > 父親と一緒に食卓についている絵や、椅子に座る父親に抱かれている絵も見つけられる。
23:29 GM_mif > いろいろ。
23:29 GM_mif > 市場の絵には大勢の人間が描かれているが……
23:29 GM_mif > ちょっと皆さん精神ふろう。
23:29 Mugi28_1 > 2d6+1
23:29 Toybox > Mugi28_1 -> 2d6+1 = [6,6](6ゾロ)+1 = 13
23:29 Nodachi_2_3 > 吹いた
23:29 Alteria15_2 > ええええ
23:29 Mugi28_1 > おおー
23:29 Nodachi_2_3 > 2d6+8
23:29 Toybox > Nodachi_2_3 -> 2d6+8 = [6,3]+8 = 17
23:29 Alteria15_2 > 2d6+4 せいちんー
23:29 Toybox > Alteria15_2 -> 2d6+4 = [5,3]+4 = 12
23:29 GM_mif > ああ、ムギさんはこれきづくわ。キャラ的にも。
23:29 Nodachi_2_3 > さっきでたまえよプンプン
23:29 Wisca21_2 > 2d6+1 うらー
23:29 Toybox > Wisca21_2 -> 2d6+1 = [1,2]+1 = 4
23:30 Wisca21_2 > ふっ
23:30 Alteria15_2 > あとノダさんへの質問ー!
23:30 Am-21-3 > 2d6+1
23:30 Toybox > Am-21-3 -> 2d6+1 = [2,3]+1 = 6
23:30 Am-21-3 > ろく。
23:30 Nodachi_2_3 > 全然かわりません<ピンチ
23:30 GM_mif > では7以上の人は気づきます
23:30 GM_mif > 市場の絵には大勢の人間が描かれていますが、少年、男性、老人、少女……一人として、大人の女性は描かれていません。
23:30 Alteria15_2 > それじゃ治療しようがないな…
23:30 Nodachi_2_3 > ロリコンだ
23:31 Nodachi_2_3 > 完全にロリコンだ。
23:31 Wisca21_2 > 待て
23:31 Wisca21_2 > 大人の女性がないだけで
23:31 Mugi28_1 > いや老人とか書かれてるし違うんじゃ
23:31 Wisca21_2 > 野郎は描いてあるから
23:31 Alteria15_2 > つまりこの人は
23:31 Wisca21_2 > 絵の題材はロリ一辺倒ではない
23:31 Nodachi_2_3 > いや大人の女性を否定するということは
23:31 Wisca21_2 > ただ
23:31 Nodachi_2_3 > ロリコンだ。
23:31 Wisca21_2 > 大人の女性が描けない辺り
23:31 Wisca21_2 > うむ
23:31 Alteria15_2 > 大人の女性そのものを目の敵にしているふしがある。
23:31 Wisca21_2 > ロリコンですね
23:31 Nodachi_2_3 > そういうことだ。
23:31 Mugi28_1 > 落ちつけw
23:32 Am-21-3 > まてよ
23:32 Am-21-3 > 娘を作る為に大人の女性と結婚して、
23:32 Am-21-3 > 娘を作ったから大人の女性が要らなくなって
23:32 Nodachi_2_3 > なるほど。
23:32 Am-21-3 > 閉じ込めて殺害したのではなかろうか。
23:32 Nodachi_2_3 > これはまちがいない。
23:32 Nodachi_2_3 > ロリコンだ。
23:32 Mugi28_1 > やめて想像したくない
23:32 Am-21-3 > マジレスすると魔女に対する執着だと思います。
23:32 Alteria15_2 > そうだねえ
23:32 Nodachi_2_3 > 魔女に対するといいますと。
23:33 Mugi28_1 > どういうこと?
23:33 Am-21-3 > 魔女と言う存在がなんかあれであれだからつまり大人の女性なんかウラァ!
23:33 Am-21-3 > なんでないかな
23:33 Nodachi_2_3 > 大人の女性=魔女=けがれている=つまり幼女サイコー
23:33 Nodachi_2_3 > ということか
23:33 Am-21-3 > いやええとまぁそれでいいか……
23:33 Alteria15_2 > それはわかるんだけど
23:33 Mugi28_1 > 「これ何で大人の女性だけ描かれてないんだろ?」
23:33 Alteria15_2 > 分かったとして
23:34 Alteria15_2 > どうやってアルトゥルさん助けるんだろうな…
23:34 Am-21-3 > 「?」
23:34 Am-21-3 > 白い糸の女性の絵には
23:34 Mugi28_1 > 筆とかないかね
23:34 Am-21-3 > 大人の女性が書かれているので
23:34 Am-21-3 > こうあれあれ。
23:34 Alteria15_2 > 「おやー、言われてみれば」
23:34 Nodachi_2_3 > あれあれ。
23:35 GM_mif > 筆は見あたらないですね。パレットとか、絵の具の容器とかもない
23:35 Nodachi_2_3 > 炎に包まれている老婆と
23:35 Wisca21_2 > 「ロリコンだったんじゃねぇの」
23:35 Nodachi_2_3 > 糸の絵を鑑定できないかなあ、
23:35 Nodachi_2_3 > これも振り直しになりますか?
23:35 GM_mif > んー
23:35 GM_mif > 指定してのものなので
23:35 GM_mif > ならん!
23:35 Mugi28_1 > やったね
23:35 Nodachi_2_3 > ひとつずつふりますか?
23:35 GM_mif > ひとつずつですねー
23:35 Nodachi_2_3 > 2d6+8 老婆
23:35 Toybox > Nodachi_2_3 -> 2d6+8 = [4,1]+8 = 13
23:35 Nodachi_2_3 > あかん、しぬ
23:35 Nodachi_2_3 > 2d6+8 糸
23:35 Toybox > Nodachi_2_3 -> 2d6+8 = [4,4]+8 = 16
23:36 Nodachi_2_3 > やっと期待値がでた。
23:36 Alteria15_2 > 助けようがない!! >のださん
23:36 GM_mif > あとちなみに、この部屋は割とひろく、奥の方までいくと子ども部屋の上部くらいまでいけるんじゃなかろうか。
23:36 Nodachi_2_3 > これで
23:36 Nodachi_2_3 > ベッドの上からの視点で寝ている少女の絵とかあったら
23:36 Nodachi_2_3 > アウアウです
23:36 Am-21-3 > ……
23:36 Am-21-3 > のぞき。
23:36 Alteria15_2 > 愛しすぎる娘
23:36 Am-21-3 > いやまて
23:36 GM_mif > では老婆の方は、今にも襲いかかって来そうな迫力がありつつ、魔力が込められていることはわかる。
23:36 Am-21-3 > これは父親の絵ではないよ。
23:36 GM_mif > そして糸の方ですが
23:37 Am-21-3 > 父親の絵っていうか父親が書いた絵ではない。
23:37 Am-21-3 > (とおもう)
23:37 GM_mif > この絵を起点として魔力が発せられているように思える。
23:37 Alteria15_2 > な、なんだってー
23:37 Nodachi_2_3 > ほほう。
23:37 Mugi28_1 > なんと
23:37 Am-21-3 > やっぱりひとつだけちがうものなー。
23:37 Nodachi_2_3 > 破壊しますか。
23:37 GM_mif > 回収した糸と何か通ずるものを感じる、が、絵画が主のようだ
23:37 Alteria15_2 > なんだか
23:38 Alteria15_2 > 破壊するとしても不穏な気配がするので、ノダさんがやるには危ないとおもう。
23:38 Nodachi_2_3 > 一回くらいならしなないよ。
23:38 Alteria15_2 > じゃあいいか。
23:38 Nodachi_2_3 > 「……………これか」
23:38 Nodachi_2_3 > ではその絵を取ろう
23:38 Mugi28_1 > 「どうすんだ?」
23:39 GM_mif > 白い糸に人々が巻き取られ、人形のようなポーズを取っています
23:39 Am-21-3 > 「……」
23:39 Nodachi_2_3 > よし、いっていいか!!
23:39 GM_mif > 攻撃値でどうぞー
23:39 Mugi28_1 > やっちゃえ!
23:39 Alteria15_2 > いいよ!!(逃げるという発想はない
23:39 Nodachi_2_3 > 2d6+16 精神闇
23:39 Toybox > Nodachi_2_3 -> 2d6+16 = [1,5]+16 = 22
23:39 GM_mif > うむ
23:39 Alteria15_2 > だーくねぇす
23:40 Mugi28_1 > 固定値の暴力だー
23:40 GM_mif > 闇に飲まれ、カンバスはその魔力を失うと共に
23:40 Nodachi_2_3 > 右手に刻まれた文様を一瞬光りが這って絵へと流れ込みます、
23:40 Am-21-3 > びくっ。
23:40 GM_mif > 描かれた絵は色あせていきます
23:40 Wisca21_2 > ほうほう
23:40 Alteria15_2 > 口をまんまるとあけて見ています
23:40 Mugi28_1 > ふむふむ
23:40 Mugi28_1 > 周囲を警戒してよう
23:41 GM_mif > 周囲に変化はみられません
23:41 Nodachi_2_3 > 魔力的には?
23:42 GM_mif > 糸の絵に込められた魔力は霧散しました
23:42 GM_mif > 他のものはそのままですね
23:42 Nodachi_2_3 > この絵が起点になってるといってましたが
23:42 Wisca21_2 > 「……なんだったんだよ結局」
23:42 Nodachi_2_3 > そのつながりみたいなものは?
23:42 GM_mif > んー
23:42 GM_mif > 懐が少し軽いかもしれない>のだちさん
23:42 Am-21-3 > いと。
23:42 Nodachi_2_3 > ええっ
23:42 Alteria15_2 > ほほう
23:43 Nodachi_2_3 > かなしい。
23:43 Mugi28_1 > 「危険はないか」
23:43 GM_mif > 絵を起点とした魔力は、きえていますね
23:43 Nodachi_2_3 > もってかえりたかった。
23:43 Alteria15_2 > これって
23:43 Nodachi_2_3 > 「……」では懐にはいってた瓶をとりだしてみよう、
23:43 Alteria15_2 > 魔女の絵を全部攻撃するとどうにかなるのかなぁ
23:43 Nodachi_2_3 > やってみますかねえ、
23:43 GM_mif > 白い糸くずが入っています>瓶
23:44 Nodachi_2_3 > ただの糸ですかね、
23:44 GM_mif > 魔力は感じない
23:44 GM_mif > いとですね。
23:44 Mugi28_1 > 「次はどうする?」
23:44 Alteria15_2 > 「絵が古くなってしまいましたね…これに何の意図が?」
23:44 Am-21-3 > 「……」
23:45 GM_mif > ちなみに、まだ全部はひっくり返していないことをお伝えしておこう
23:45 Nodachi_2_3 > 説明しようがないな、
23:45 Nodachi_2_3 > あれっ。
23:45 Nodachi_2_3 > 全部ひっくりかえすっていったよ!
23:45 Mugi28_1 > 全部ひっくりかえそう!!
23:45 Am-21-3 > 全部いこうぜんぶ。
23:45 GM_mif > ぜんぶやるのか!
23:45 Nodachi_2_3 > いった!
23:45 GM_mif > すまねえみおとしていた
23:45 Nodachi_2_3 > あるだけひっくりかえしますっていった
23:45 Nodachi_2_3 > ではつづけて老婆のほうにも精神闇しちゃおう。
23:45 GM_mif > では少女少女少女に埋もれながらも
23:45 GM_mif > もう置けるスペースがなくなりつつありつつの
23:46 Am-21-3 > 「多い……」
23:46 Nodachi_2_3 > もう少女はいらんからかさねとこう
23:46 GM_mif > 大量の木材に埋もれている女性と
23:46 Mugi28_1 > 「子供の絵ばっかだなー」
23:46 Alteria15_2 > ひどい。
23:46 Nodachi_2_3 > 「…魔女の絵を探せ」
23:46 Wisca21_2 > 「魔女の絵、ってなぁあの」
23:46 Nodachi_2_3 > 端的。
23:46 Alteria15_2 > 「なぁるほど」
23:46 Wisca21_2 > 「絵本の魔女か」
23:46 GM_mif > 扉の向こうを覗き込んでいる女性の背中の絵がみつかりますね
23:46 Alteria15_2 > では手伝います。
23:46 Wisca21_2 > 幼女幼女幼女をぽいぽいと投げ捨てながら
23:46 Wisca21_2 > 魔女を探そう
23:47 GM_mif > 少女少女幼女少女幼女
23:47 Nodachi_2_3 > このロリコンめ!
23:47 Mugi28_1 > 頭痛くなってきた
23:47 GM_mif > まあそんなかんじで
23:47 Am-21-3 > 「……」
23:47 GM_mif > 大量のクローディアちゃん(推定)をかさねると後は割と少ない。
23:47 Nodachi_2_3 > 2d6+16 老婆
23:47 Toybox > Nodachi_2_3 -> 2d6+16 = [1,2]+16 = 19
23:47 Nodachi_2_3 > ひくい。
23:47 Alteria15_2 > てかげん。
23:48 GM_mif > 老婆の絵に魔力を込めるとですね
23:48 Alteria15_2 > 生きてる人には優しいですよねノダさん
23:48 Nodachi_2_3 > 老婆がちょっとけっこう
23:48 Nodachi_2_3 > あれなんですよね、
23:48 GM_mif > 2d6+9+1+1+1
23:48 Toybox > GM_mif -> 2d6+9+1+1+1 = [1,4]+9+1+1+1 = 17
23:48 Nodachi_2_3 > ナーガーさんが抵抗しとる。
23:48 GM_mif > 階下で誰かが動くような音がしました
23:48 Nodachi_2_3 > 「……」
23:48 Am-21-3 > なんか
23:48 Alteria15_2 > 2点受けた。
23:48 Am-21-3 > 隠しカメラとかで
23:49 Nodachi_2_3 > ではそれは幼女の上にかさねておこう。
23:49 Am-21-3 > ナーガーさんをとってるものとかがあったら
23:49 Am-21-3 > おもろい映像がとれてそう。
23:49 Alteria15_2 > 「なんか、音しましたね」
23:49 GM_mif > 「っだあ、何なのよこれ!」とか八つ当たりしてるげしげし音もきこえる
23:49 Nodachi_2_3 > なーむ。
23:49 Mugi28_1 > 「下見てくるか~」
23:49 GM_mif > どうやら図らずも、彼女の真上に来てしまった用だ(置く場所がない
23:49 Nodachi_2_3 > 想像で書いたものだから本人にはつたわらないかなーっておもったけど
23:49 Nodachi_2_3 > やっぱいったわ。
23:49 Alteria15_2 > 「もしや……」
23:50 Nodachi_2_3 > 「それはナーガールジュナだ」
23:50 Am-21-3 > 「?」
23:50 Mugi28_1 > 「外見違くないか?」
23:50 Nodachi_2_3 > 「さてな」
23:50 Alteria15_2 > 「…なんと、では絵と本人が連動していると?」
23:50 Alteria15_2 > これこそ
23:50 Alteria15_2 > ルジュナさんに渡した方がいい気がする。
23:50 Nodachi_2_3 > でも
23:50 Nodachi_2_3 > ルジュナさんが
23:50 Am-21-3 > なんだよこれー!もやすわー!
23:50 Nodachi_2_3 > キーッなによこれ!ばりばり
23:50 Nodachi_2_3 > とかしたら
23:51 Am-21-3 > うわっちぃぐわぁー!!
23:51 Nodachi_2_3 > たいへんなことに。
23:51 Wisca21_2 > 「だがよ。ババァだぜ」
23:51 Am-21-3 > 「嫌がらせでわざとそう書いたとか……」>ばばー
23:51 Wisca21_2 > 自分が残ってるの嫌だし! 燃やすわ!
23:51 Wisca21_2 > ぼわー
23:51 Mugi28_1 > 「……これもしかして絵壊したらまずくないか?」
23:51 Alteria15_2 > 「そこはー、そりゃ、魔女だから外見が自由自在なのかも」
23:51 Nodachi_2_3 > 2d6+16 木にアレされてる魔女の絵に精神闇
23:51 Toybox > Nodachi_2_3 -> 2d6+16 = [2,2]+16 = 20
23:51 Nodachi_2_3 > てかげん
23:51 Wisca21_2 > 「それやるなら不細工でババァじゃねぇだろ。別人だ」
23:51 Am-21-3 > 「なにそれこわい……」>外見が自由自在
23:51 GM_mif > てかげんじゃないよ!
23:52 GM_mif > 木にアレされている女性の絵は
23:52 GM_mif > 見る見る色あせる
23:52 Nodachi_2_3 > あれは結局どういうわなだったのかわからなかったが
23:52 Nodachi_2_3 > これで解決した
23:52 Nodachi_2_3 > 2d6+16 のぞき魔
23:52 Toybox > Nodachi_2_3 -> 2d6+16 = [5,4]+16 = 25
23:52 Nodachi_2_3 > のぞき魔には厳しい。
23:52 Am-21-3 > のだっさんは
23:52 Am-21-3 > のぞきには厳しい。
23:52 GM_mif > ポイしたら、ポイしたひとにポイ(機敏射)されるていどのポイでした。
23:52 Alteria15_2 > いやまて
23:52 Mugi28_1 > のぞきはいけません!
23:52 GM_mif > のぞきにきびしい。
23:53 Alteria15_2 > それ私に攻撃いきませんか。
23:53 GM_mif > ああ
23:53 GM_mif > アルタリアさんかー
23:53 Nodachi_2_3 > のぞき魔なんですか。
23:53 GM_mif > のぞき魔らしいね
23:53 Wisca21_2 > さよならアルトゥリアさん
23:53 Alteria15_2 > わぁん
23:53 Mugi28_1 > さようならー
23:53 Wisca21_2 > のぞいたから
23:53 GM_mif > 扉を覗き込む女性の絵は色あせていきますね
23:53 Wisca21_2 > ムスカしたもんね
23:53 Am-21-3 > あとはえーと
23:54 Nodachi_2_3 > では魔女っぽいのはこれで駆逐したかな、
23:54 Am-21-3 > これで全部かな?
23:54 Alteria15_2 > うむー
23:54 Mugi28_1 > 老婆の絵はナーガさんに渡すかねー
23:54 Nodachi_2_3 > いとはきとのぞきとつみきとなーがーさん
23:54 Alteria15_2 > でもヴィルヘルミーナさんは生きてるはずなのに
23:54 Alteria15_2 > 普通にいろあせてったのは気になりますね、
23:55 Nodachi_2_3 > この館の中に実体化している
23:55 Nodachi_2_3 > 魔女の力について
23:55 Nodachi_2_3 > この絵が根源になってるんじゃないかなあ
23:55 Nodachi_2_3 > 本人とかはあんまりかんけいなく。
23:55 Am-21-3 > そしたら
23:55 Am-21-3 > もっと本人っぽい力が有ったから
23:55 Alteria15_2 > ルジュナさんだけ連動してるってことかなぁ
23:56 Am-21-3 > そっちにいったよ。みたいな
23:56 Nodachi_2_3 > ルジュナさんも
23:56 Am-21-3 > そんなかんじなのかしら
23:56 Nodachi_2_3 > 本人ではないのかもしれない。
23:56 Alteria15_2 > な、なんだってー!
23:56 Mugi28_1 > ルジュナさん自体がトラップとか
23:56 Am-21-3 > あるいはなーがーさんのことが
23:56 Am-21-3 > 特別嫌いだった。
23:56 GM_mif > なんかなっとくしてしまった>きらい
23:56 Nodachi_2_3 > とりあえずここでやることはこれくらいだろうか、
23:56 Nodachi_2_3 > もう全部絵をぶちこわしてしまえば
23:56 Am-21-3 > だってほら、本でも唯一出番ほかのひとよりおおいし。
23:56 Nodachi_2_3 > ええんちゃうというきもするけど。
23:56 Wisca21_2 > あのナーガさん自体がなんかこう
23:57 Wisca21_2 > 絵本パワーで生まれたなんちゃらとか
23:57 Alteria15_2 > え、ええええ…倒しちゃっていいのかな
23:57 Mugi28_1 > まあ本人に渡せば分かるな
23:57 Am-21-3 > とりあえず
23:57 Nodachi_2_3 > ところでこの絵をこわせば
23:57 Nodachi_2_3 > ナーガーさんのドロップあされますけど。
23:57 Am-21-3 > ばーちゃんの絵をなーがーさんに渡してアルくんとこみにいこうよ。
23:57 Alteria15_2 > 割と危ない代物ではありますね。
23:57 GM_mif > もう一度攻撃するかい?
23:57 Nodachi_2_3 > GM,
23:57 GM_mif > はいなはいな
23:58 Nodachi_2_3 > 魔女と少女の絵以外に
23:58 Nodachi_2_3 > なにか違う絵ってありますかね、
23:58 GM_mif > ええと
23:58 GM_mif > 父娘が仲良くしてる絵と
23:58 Nodachi_2_3 > これだなあ…
23:58 GM_mif > 市場や風景画などがたまにありますが
23:58 Alteria15_2 > あ、そうか
23:58 Nodachi_2_3 > これもきになるところだわな
23:58 GM_mif > 主に少女、ときどき幼女。
23:58 GM_mif > だが風景画は割とふるめかしいというか
23:58 GM_mif > 保存状態があまりよろしくない
23:58 Nodachi_2_3 > つまり魔力がない
23:59 Alteria15_2 > 父親の姿があるということはこれ描いたのは父親じゃない可能性が高い。
23:59 Am-21-3 > え
23:59 Am-21-3 > それわたし
23:59 Nodachi_2_3 > 自画像かもしれんよ。
23:59 Am-21-3 > さっきいいましたよ。
23:59 Alteria15_2 > 理由までしらなかったものー
23:59 Am-21-3 > これがノゾキで描かれた絵でありノゾキをするための通路が有りそこをアトリエにしていた以上
23:59 Am-21-3 > 日常的に接する事が出来る父親がわざわざのぞいて絵を描いた可能性は低い(ないでもないけど
00:00 Nodachi_2_3 > さすがロリコンにかんしては
00:00 Am-21-3 > そして父親の絵が有ると言う事は第三者が描いた絵ではないだろうかと言う可能性が有る
00:00 Nodachi_2_3 > プロですね。
00:00 Am-21-3 > ろりこんじゃないです。
00:00 Am-21-3 > ただあくまで可能性なので
00:00 Am-21-3 > 父親が変態野郎だった可能性もないでもないんですが
00:00 Nodachi_2_3 > 父娘の絵について鑑定できますか?
00:00 GM_mif > どうぞー
00:00 Nodachi_2_3 > 2d6+8
00:00 Toybox > Nodachi_2_3 -> 2d6+8 = [1,5]+8 = 14
00:00 Alteria15_2 > 安定の6
00:00 Wisca21_2 > 最近ロリコンが多いな……
00:00 Wisca21_2 > 6リコン
00:00 Mugi28_1 > 安定してるなw
00:00 Nodachi_2_3 > ロリコンパワーにおされて魔力がでない
00:00 GM_mif > 魔力は篭もっていますね。ただ魔女の絵よりは弱い。保存状態は良いようです。
00:01 Nodachi_2_3 > 悩むな。大きさはどれくらいです?
00:01 GM_mif > 父娘の絵と、少女の絵に関しては同じもののようです
00:01 Nodachi_2_3 > 特に力はかんじないか、
00:02 GM_mif > 大きさはええと、一般的なカンバスくらいだから、大人の肩幅よりも広いくらいかな
00:02 Am-21-3 > あるさんみにいっていいんじゃね。
00:02 Nodachi_2_3 > ではこれはここにおいておこう、一番上に
00:02 Alteria15_2 > その前にルナさんに会いそう。
00:02 Nodachi_2_3 > もどろうか。
00:02 Mugi28_1 > 取りあえず戻ろう
00:02 Nodachi_2_3 > ではてくてくとはしごをおりにいきます。
00:02 GM_mif > 子ども部屋に戻るかなー
00:02 Am-21-3 > ついてこう。
00:02 Nodachi_2_3 > もどるぞー。
00:03 Alteria15_2 > ルナさんに会いたい。
00:03 Am-21-3 > あ
00:03 Am-21-3 > 少女の絵を
00:03 Am-21-3 > 適当に一つみつくろってもっていきます
00:03 GM_mif > 積み木を踏んですっころんだナーガールジュナさんが積み木をげしげししています。
00:03 GM_mif > 少女の絵ですね。
00:03 Am-21-3 > うむ、
00:03 Am-21-3 > 親子で移ってる絵は
00:03 Am-21-3 > むかつくからもってかない。
00:03 Alteria15_2 > ほろり
00:03 GM_mif > 老婆とかは。
00:03 Nodachi_2_3 > むかつくのか。
00:03 Mugi28_1 > ナーガさん可愛いな~
00:03 Alteria15_2 > 老婆も持っていこうかなぁ
00:03 Am-21-3 > こわいからもってかない。
00:04 GM_mif > ではげしげし
00:04 Mugi28_1 > 老婆の絵は持ってたほうがいいんじゃないか?
00:04 GM_mif > 「なんかへんなとこあったー?」
00:04 Wisca21_2 > 「とりあえずお前だな」>へんなとこ
00:04 Alteria15_2 > 「えーとそれですが、これをみてくださいー」 っ老婆の絵
00:04 Mugi28_1 > 「絵が沢山あったぞー」
00:04 GM_mif > 「えー?」>とりあえずおまえ
00:04 GM_mif > では老婆の絵を見せると
00:05 Wisca21_2 > 積み木げしげししてるから
00:05 GM_mif > ナーガールジュナの表情が固まりますね
00:05 GM_mif > 「これ」
00:05 Nodachi_2_3 > 「…」
00:05 GM_mif > 「どこにあったの」
00:05 Alteria15_2 > 「隠し部屋です」
00:05 Am-21-3 > 上を指さす
00:05 Wisca21_2 > 「で」
00:05 Wisca21_2 > 「焼くのか?」
00:05 GM_mif > 「できるものならね」
00:05 Nodachi_2_3 > 「…」ルジュナさんをみる
00:05 Wisca21_2 > 「似ても似つかねぇババァだがしかしまぁ」
00:06 GM_mif > 絵を見て、皆さんを見て、絵を見る
00:06 Alteria15_2 > 「焼くのはなんとなくおすすめできませんね…」
00:06 Wisca21_2 > 「よく自分の絵だと分かったな」
00:06 Mugi28_1 > 「探してたのってそれなのか?」
00:06 GM_mif > 2d6+9+1+1+1+1
00:06 Toybox > GM_mif -> 2d6+9+1+1+1+1 = [6,6](6ゾロ)+9+1+1+1+1 = 25
00:06 Am-21-3 > うっわあ。
00:06 Wisca21_2 > うわあああああ
00:06 Nodachi_2_3 > うわあ。
00:06 Mugi28_1 > おおー
00:06 Alteria15_2 > な、なんの数値だ!
00:06 GM_mif > 絵の鑑定
00:06 Alteria15_2 > ひやっとしたわ!!
00:06 Nodachi_2_3 > 無双される。
00:06 Am-21-3 > 悟っている。
00:06 Mugi28_1 > 攻撃かと焦った
00:06 GM_mif > 「無理みたい」
00:06 Am-21-3 > 「だよね……」>むり
00:07 GM_mif > 「んー、そうね……」大きく伸びをする
00:07 Alteria15_2 > 「なんだかよく分かりませんが、とんでもない代物そうですね…」
00:07 Wisca21_2 > なんか気に障る事言ったせいで殴られるのかと思った
00:07 Nodachi_2_3 > ははは。
00:07 Am-21-3 > もし攻撃だとして焼くとしたらえだろうなーとおもってた
00:07 Mugi28_1 > 「それにしても仲間を助ける手掛かりなかったなー」
00:07 GM_mif > 「とりあえず、一階に降りましょうか」
00:07 Am-21-3 > うなづく
00:07 Wisca21_2 > ごうごう
00:08 GM_mif > 「これは置いてって」
00:08 Am-21-3 > うなずくとうなづくどっちがただしいんだろう……
00:08 Mugi28_1 > 「置いてっていいのか?」
00:08 Alteria15_2 > 「持って帰らないので?」
00:08 Nodachi_2_3 > どっちもただしかったよーな
00:08 GM_mif > すたすたと一階のホールに行ってしまう
00:08 Wisca21_2 > 「あん?」
00:08 GM_mif > 「あなた達が帰るのが、先でしょ」
00:08 Am-21-3 > 「本人が良いなら良いんじゃないかな……」
00:08 Alteria15_2 > 「わかりましたー」
00:08 Alteria15_2 > ぱたんと絵を置きます。なんとなくうつぶせで
00:08 Wisca21_2 > 「……ま、良いんならいいがな」
00:09 Am-21-3 > てくてく
00:09 GM_mif > ナーガールジュナが通った廊下の燭台には、火が灯っていく
00:09 Mugi28_1 > 「おおー何か分かるのか!!」
00:09 Mugi28_1 > 後をついてこー
00:09 GM_mif > 「仕組みは大体」
00:10 GM_mif > 依頼人の絵の前まで行くと、一つ嘆息しよう
00:10 Mugi28_1 > 「お~頼りになるな~」
00:10 Alteria15_2 > 「……相変わらずですねー」 >依頼人の絵
00:10 Am-21-3 > 背中をもそもそさせている
00:10 Nodachi_2_3 > 「…」違う方をみている
00:11 Wisca21_2 > 「もうコイツ放っといて帰っていいんじゃねぇかと結構前から思ってんだが」
00:11 Am-21-3 > 「そうしたらお金がもらえないよ……」
00:11 Wisca21_2 > 「しょうがねぇだろ調べてもソレらしい仕掛けもねぇ」
00:12 Mugi28_1 > 「そんでどうすんだ?」
00:12 GM_mif > 「要は絵画が主なのよ。あなたたちも、きっと私も」
00:12 Wisca21_2 > 「あん?」
00:12 GM_mif > アルトゥルの絵を見やる
00:12 Mugi28_1 > 「ふむ?」
00:13 Alteria15_2 > 「んー…、もう少しくわしく…」
00:13 Nodachi_2_3 > 「……」
00:13 Am-21-3 > ゆるやかに首をかしげながら背中ばさばさ
00:13 GM_mif > 「上に、あれ以外の魔女の絵はなかった?」
00:13 Am-21-3 > のだっさんをみる
00:13 Wisca21_2 > 「……他に?」
00:13 GM_mif > あれ=持って来てくれた老婆の絵
00:14 Alteria15_2 > 「…絵本と同じ魔女の絵がー」
00:14 Mugi28_1 > 「3枚あったぞー」
00:14 Nodachi_2_3 > 特に答えず。
00:15 GM_mif > 「描かれたから魔女は存在する。魔女が存在するから結界も存在する」
00:15 GM_mif > 「トンチキな屋敷のからくりとしては、こんなものじゃないかしら」
00:15 Mugi28_1 > 「つまり?」
00:16 Am-21-3 > ゆるやかに首を逆の方向にかしげる
00:16 Wisca21_2 > 「魔女を全部消せばいいっつー」
00:16 Wisca21_2 > 「話ならあの絵本もそうだな」
00:16 Alteria15_2 > 「うーん…?」
00:16 Nodachi_2_3 > 「………」
00:17 GM_mif > 「絵本には何の異常もなかったけど、他の絵はどうしたのかしら」
00:17 Nodachi_2_3 > 「…試してみるか?」
00:17 Alteria15_2 > 「魔女の絵はとりあえずノダチさんがぶっとばしてましたが…」
00:17 GM_mif > 「自分の絵で試す気にはならないわね」
00:17 Am-21-3 > 「こわした」のだっさんを指さして<他の絵
00:17 GM_mif > 「こわした、なるほど」
00:17 Nodachi_2_3 > こわしてない、こわしてない。
00:18 Am-21-3 > こわしてた。
00:18 Nodachi_2_3 > 魔力はいだだけですよ。
00:18 Am-21-3 > なんかしおしおにしてた。
00:18 Nodachi_2_3 > しおしおにはした。
00:18 Alteria15_2 > (魔力を)ぶっとばした
00:18 Mugi28_1 > ああ壊したのかと思ってたw
00:18 Nodachi_2_3 > GMの演出がしおしおだったから壊してないことになった。
00:19 Am-21-3 > 塩塩
00:19 GM_mif > 精神闇でどうやって壊したのかわからなかったんだもん
00:19 Alteria15_2 > 説明まち。
00:19 GM_mif > 「この屋敷から出られる程度には弱まってるだろうし、私の方は問題ないわね」
00:19 Nodachi_2_3 > 精神闇は基本的にエネルギー球として物理でなぐったり刺したりするか、生命力低下攻撃。
00:19 Alteria15_2 > 「えっ出られなかったんですかこれ」
00:19 Am-21-3 > 生命力低下ならもんだいない。
00:20 Nodachi_2_3 > ソルトソルト。
00:20 Mugi28_1 > 「ちなみに仲間はどうすれば?」
00:20 GM_mif > 「で、あんた達の方だけど……え、うん。そこの扉あかないわよ」
00:20 Am-21-3 > 「えっ」
00:20 Alteria15_2 > 「知らなかった」
00:20 Am-21-3 > 「なにそれこわい……」
00:20 Mugi28_1 > 「開かなかったのか」
00:20 GM_mif > 「出られたとしても、そこはあんた達の外じゃないんじゃない?」
00:20 Am-21-3 > パン確保しといてよかったとこっそり心の底から思っている。
00:20 Alteria15_2 > 「あぁ…道理で窓から町が…」
00:21 Nodachi_2_3 > ナーガーさんが結界にはばまれて外にでられないというのは
00:21 Nodachi_2_3 > 初耳だった。
00:21 GM_mif > 「遺都なら魔女の結界の一部でしょうね」
00:21 Alteria15_2 > 「なんだか愉快なことになっている館ですが、悪意に満ちているのは困りものですねえ」
00:21 Am-21-3 > 「えっと」
00:21 GM_mif > 「あんた達の外は、こっち」アルトゥルの絵の額縁をこんこんする
00:21 Am-21-3 > 「あぁ、やっぱり……」
00:21 Wisca21_2 > 「面倒くせぇ……」
00:22 Wisca21_2 > 「その結界とやらをどうにかするために」
00:22 Alteria15_2 > 「なんてことです」
00:22 Mugi28_1 > 「……つまり俺達が閉じ込められてたってことか」
00:22 Wisca21_2 > 「魔女の絵を壊して回れと」
00:22 Am-21-3 > 絵をぺたっと触ってみる
00:22 GM_mif > 油が手についた
00:22 Wisca21_2 > 「そういう話なら……絵なんて他にあったか?」
00:22 Am-21-3 > 「……」
00:22 Alteria15_2 > 風景画。
00:22 Am-21-3 > 「はいれない」
00:22 Nodachi_2_3 > ナーガーさんの絵。
00:23 Wisca21_2 > そうだ
00:23 Nodachi_2_3 > ナーガーさんボスなのかなっておもったのに…
00:23 Wisca21_2 > 「あのアトリエにあった絵はただの絵だろ」と見に行ったっぽいナーガーさんに確認
00:23 Mugi28_1 > 「……」きょとーんとしてる
00:23 GM_mif > 「ん」
00:24 Alteria15_2 > んー?
00:24 Am-21-3 > なーがーさんみにいったっけ。
00:24 GM_mif > みにいってないね
00:24 Am-21-3 > うん。
00:24 Wisca21_2 > あれ
00:24 Nodachi_2_3 > いってない。
00:24 Wisca21_2 > いってないか
00:24 Nodachi_2_3 > 絵はもってきたのだ。
00:24 Wisca21_2 > なかったことに!
00:24 GM_mif > おっけい!
00:25 Wisca21_2 > あとりえってアルタリアさんがムスカしたところね
00:25 Am-21-3 > 上の魔力とかなーがーさんのやつだったんじゃねーってアトリエに行く前にそういう話をのだっさんだかアルさんだかウィスカーさんだかがしていたが
00:25 GM_mif > ああ
00:25 Am-21-3 > そっちか。
00:25 GM_mif > 応接室です。
00:25 Wisca21_2 > そっち
00:25 Am-21-3 > うむ。
00:25 Wisca21_2 > 応接室だった……
00:25 GM_mif > あの絵はつやつやしてなかったね
00:25 Wisca21_2 > じゃあ応接室に変換しといてください……
00:25 GM_mif > はーい
00:25 Nodachi_2_3 > つやつや。
00:25 Mugi28_1 > つやー
00:25 Mugi28_1 > 「結局俺たちはどうすればいいんだ?」
00:25 GM_mif > 「ああ、あの親子の絵?」
00:26 GM_mif > 「あれも焼いておいたけど」
00:26 GM_mif > 「まずかったかな」
00:26 Nodachi_2_3 > まぶしかったのか。
00:26 Alteria15_2 > 「結界を作る絵を全部なんとかすれば、結界がなくなるのでしょうか」
00:26 Nodachi_2_3 > まぶしかったからやいたのか。
00:26 GM_mif > そ、そんなことはないよ
00:26 Am-21-3 > 「んー……」
00:26 Mugi28_1 > おおう容赦ねえw
00:26 GM_mif > 「全部やったら私が危ないからやだけど、私以外のをもっと減らす必要があるかもしれない?」
00:26 Am-21-3 > 「とりあえず」
00:27 Am-21-3 > 「絵を全部ここに集めてみる……?」
00:27 GM_mif > 「むりっくり押し込めることも、まあできなくも?」
00:27 Wisca21_2 > 「しょうがねぇ」
00:27 Wisca21_2 > 「クソめんどくせぇが」
00:27 GM_mif > 「がんばってー」
00:27 Wisca21_2 > 「それっぽいところもっかい回るか」
00:27 Mugi28_1 > 「う~ん絵を壊せばいいんだな」
00:27 Am-21-3 > 絵をエントランスに集めてこよう。
00:28 Alteria15_2 > 集めるより壊した方がいいのでは。
00:28 Am-21-3 > アム的にはアルさんとかむーぎんが壊すなら
00:28 Am-21-3 > それでいいよ。
00:28 Nodachi_2_3 > ナーガーさんのこわしたほうがはやいんじゃないかな…と
00:28 Nodachi_2_3 > 思うノダチさん
00:28 Mugi28_1 > こええw
00:28 Am-21-3 > まぁそうだけどな……
00:28 Alteria15_2 > もう絵見せちゃったし
00:29 Am-21-3 > とりあえず
00:29 Alteria15_2 > 攻撃したら全力で抵抗されることは覚悟かなぁ
00:29 Am-21-3 > 絵を破壊しよう(おやこの絵を重点的に)
00:29 GM_mif > おやこー!
00:29 Mugi28_1 > 絵を壊せー
00:29 Nodachi_2_3 > ナーガーさんが家から出たら影響下から出る可能性もあるのかなーとおもったけど
00:29 GM_mif > では壊す絵はなんだろう
00:29 Nodachi_2_3 > そこまできをつかうのもめんどくさくなった。
00:29 Nodachi_2_3 > 絵を全部こわそう。
00:29 Alteria15_2 > 魔力があるものぜんぶ?
00:29 GM_mif > 老婆も含みますか
00:29 Mugi28_1 > 老婆以外で
00:29 GM_mif > おっけい
00:30 Nodachi_2_3 > 老婆はせっかくだから
00:30 Nodachi_2_3 > エントランスにかざっておこう
00:30 GM_mif > では老婆以外は全部何の抵抗もなく壊れます
00:30 Am-21-3 > やめなさい。
00:30 GM_mif > エントランスもってきたら
00:30 Wisca21_2 > おらー。うらー
00:30 GM_mif > ルジュナさんの表情が消えて床に伏せられますね
00:30 Wisca21_2 > えっ
00:30 Nodachi_2_3 > あれルジュナさんまだいたのか
00:30 Nodachi_2_3 > もうかえったかとおもっていたよ
00:30 GM_mif > いるよ
00:30 Wisca21_2 > うん
00:30 Am-21-3 > エントランスにいるんじゃないかな。
00:30 GM_mif > エントランスにいるよ
00:30 GM_mif > 輸送には関与しないだけだよ
00:31 Mugi28_1 > なるほどー
00:31 GM_mif > そしていたいけな少女を壊していくとですね
00:31 Am-21-3 > (自分が持ってる絵は破壊しない。)
00:32 GM_mif > エントランスにもどると
00:32 Wisca21_2 > 鋼鉄靴でふんだりけったり
00:32 Alteria15_2 > うーん
00:32 Mugi28_1 > もどると
00:32 GM_mif > アルトゥルさんの絵の額縁がかすんでみえます
00:32 Alteria15_2 > 歌でなんとかしよう。
00:32 Alteria15_2 > え、絵空事の世界!!
00:32 GM_mif > ど、どうするんだ……
00:32 Alteria15_2 > 額縁のかすんだ絵に手を触れてみます。
00:32 Am-21-3 > 世の中には
00:33 Am-21-3 > 声でグラスを割る人もいる、
00:33 Mugi28_1 > スゲー
00:33 Am-21-3 > アルタリアさんは声でカンバスを破る事が出来る
00:33 Am-21-3 > そういうことだ。
00:33 GM_mif > ふわりと、毛布のような感覚をおぼえます>あるたりあさん
00:33 Alteria15_2 > 歌でなんとかするってのは絵の破壊のほうなので
00:33 Alteria15_2 > エントランスの話を進めよう
00:33 Nodachi_2_3 > アルタリアさんの背中を
00:33 Nodachi_2_3 > おす。
00:33 GM_mif > おすかい
00:33 Alteria15_2 > 「…ふなっ」
00:33 Mugi28_1 > 押しやがったw
00:33 Nodachi_2_3 > おした。
00:33 Wisca21_2 > おそう
00:33 Am-21-3 > たのしそう。
00:33 Wisca21_2 > おしりをけろう
00:33 Nodachi_2_3 > みんなでおそう。
00:33 Alteria15_2 > ひどい。
00:33 GM_mif > ではアルタリアさんの身体は
00:34 Wisca21_2 > おすなよぜったいおすなよって
00:34 GM_mif > 何かもっそりしたものに抵抗されつつも
00:34 Wisca21_2 > 身体が語ってたから
00:34 GM_mif > ずぶずぶと絵の中に埋もれていきます
00:34 Wisca21_2 > アフロか>もっさり
00:34 Alteria15_2 > ではもっさりもっさり
00:34 Mugi28_1 > 「おおー中に入ってたな」
00:34 Alteria15_2 > 消えていきました。
00:34 GM_mif > 「わ、力わざでいくとはおもわなかったわ」
00:34 GM_mif > きえていきましたね
00:35 Wisca21_2 > では
00:35 Am-21-3 > 「……」
00:35 Wisca21_2 > 力技で
00:35 Wisca21_2 > 続こう
00:35 Am-21-3 > 「大丈夫なのかなこれ」
00:35 GM_mif > 「もうちょっと楽な方法で……ああでもこっちの方が熱くないからいっか。あんたらも入りなさい」
00:35 GM_mif > 「んで」
00:35 Alteria15_2 > 今なんつった…
00:35 GM_mif > 「ここであったこと、依頼人に告げ口したら燃やすから」
00:35 Nodachi_2_3 > 楽なのかあついのかどうなんだ。
00:35 GM_mif > と、親指で伏せられたカンバス(老婆)を示す
00:36 GM_mif > 楽だけど熱い。
00:36 Am-21-3 > 「入ろうとしたら向こうとこっちの間で詰まって絵具の中で窒息して死ぬまで埋もれてたりはしないのかな……大丈夫かな……」
00:36 Nodachi_2_3 > 「……」
00:36 GM_mif > そしてちからわざでうぃすうかーさんもうもれていく
00:36 Wisca21_2 > よし
00:36 Wisca21_2 > アムさんだけ
00:36 Wisca21_2 > ここに残そうぜ
00:36 GM_mif > いいね
00:36 Mugi28_1 > 「おおー助かった色々ありがとな!」
00:36 Am-21-3 > 皆行ったら行くよ!!
00:36 Wisca21_2 > もしかしたら
00:37 Wisca21_2 > 皆中で
00:37 Wisca21_2 > 窒息してるかも
00:37 GM_mif > しれないね
00:37 Wisca21_2 > しれないじゃん
00:37 Mugi28_1 > 不吉だw
00:37 Am-21-3 > でも一人だけ残されると
00:37 Am-21-3 > 何かに襲われたら確実に死ぬから
00:37 Am-21-3 > とりあえずついてく。
00:37 GM_mif > ナーガールジュナさんと帰宅しようぜ。
00:37 Alteria15_2 > もぞもぞ
00:37 Nodachi_2_3 > ではいまのところあるたりゃさんとうぃすかーくんがはいりましたか
00:37 Am-21-3 > あついのははねがもえそうでいやです。
00:37 Alteria15_2 > 多分抵抗があるのは、ナーガーさんがいるからだね。
00:37 GM_mif > アルタリアさんとウィスカーさんは消えていきました
00:37 Nodachi_2_3 > つぎはむーぎん?
00:38 Mugi28_1 > う~ん一つ二つ聞きたい事が
00:38 Nodachi_2_3 > きくといい。
00:38 GM_mif > きくといい
00:38 Mugi28_1 > 「ところで最後にいくつか質問いいか?」
00:38 GM_mif > 「なによ」
00:39 Mugi28_1 > 「2階で女性の骨があったんだが心当たりとかあったりするか?」
00:39 GM_mif > 「この屋敷にあったんなら……母親でしょ、クローディアの」
00:40 Mugi28_1 > 「ああ……やっぱりそうなのか」
00:40 GM_mif > 「詳しい事は知らないけど」
00:40 GM_mif > 「」
00:41 GM_mif > 「10年前にあの子の父親が死んで、葬儀にはあの子だけが出ていたわ」
00:41 Nodachi_2_3 > 「…詳しいな」
00:41 Nodachi_2_3 > むしろ詳しいわ。
00:42 Mugi28_1 > 「その子は今どうしてんだ?」
00:42 GM_mif > 「しばらく会ってないけど」
00:42 GM_mif > 「戒めの魔女、とか呼ばれて元気にやってるみたいよ」
00:42 Am-21-3 > 「まじょ」
00:43 Alteria15_2 > わあ…
00:43 Mugi28_1 > 「おおー魔女友達か」
00:43 Am-21-3 > 「…………」
00:43 GM_mif > 「なんか嫌な響きねそれ」
00:43 Alteria15_2 > そういやクローディア知識判定しなかったね…
00:43 Am-21-3 > 「まじょってなんだろう……」
00:43 Nodachi_2_3 > 戒めの魔女、で知識判定できます?
00:43 GM_mif > できます
00:43 Nodachi_2_3 > 2d6+8
00:43 Toybox > Nodachi_2_3 -> 2d6+8 = [3,3]+8 = 14
00:43 Nodachi_2_3 > きょうは14の日
00:43 Mugi28_1 > 「そっか?魔女友とか響き的によくないか?」
00:44 Am-21-3 > 2d6+1 こっそりちしき
00:44 Toybox > Am-21-3 -> 2d6+1 = [5,2]+1 = 8
00:44 Am-21-3 > うむ。
00:44 Mugi28_1 > 2d6+1 こっそり
00:44 Toybox > Mugi28_1 -> 2d6+1 = [2,2]+1 = 5
00:44 GM_mif > そういう名前を聞いた事があるかもしれない。だが出典、実在の有無、年代については思い出せない>ノダチさん
00:44 GM_mif > アムさんとムギさんはしらないね
00:44 Mugi28_1 > unn
00:44 Nodachi_2_3 > ここでわからないとかせつないわー。
00:44 GM_mif > 「魔女って呼ぶ奴がいれば、誰だって魔女になるみたいよ」
00:45 GM_mif > 「私も知らないし、知る気もないけど」
00:45 Nodachi_2_3 > 「……」
00:45 GM_mif > 「ああそうだ、先に行った人達に言伝お願いできる?」アムさんをみる
00:45 Am-21-3 > 「じゃあこれを魔女って言えばこれも魔女になるのかな……」むーぎんをみてる
00:45 Alteria15_2 > これ。
00:45 Am-21-3 > 「えっ」びくっとする<あむさんをみる
00:45 Nodachi_2_3 > 筋肉の魔女。
00:45 GM_mif > 「じょ、の部分がむつかしいんじゃないかしら……」
00:45 Mugi28_1 > 「……魔男子と呼んでくれ!」
00:46 GM_mif > 「断るわ」
00:46 Nodachi_2_3 > ・゜(まおとこ
00:46 Mugi28_1 > orz
00:46 GM_mif > 「で、言伝。"魂の色は覚えたから、顔とか名前とか変えても無駄だから"……頼むわね」
00:46 Am-21-3 > 「えっ」
00:46 Am-21-3 > 「わ、わかった……」
00:47 Nodachi_2_3 > 「………」
00:47 GM_mif > 「無理くり入るのがきつかったら、楽な方法にしようか?」指先に炎をともす
00:47 Mugi28_1 > 「なあなあちなみに俺の魂の色ってなんだ!!」
00:47 Am-21-3 > ふるふるを首をふる
00:47 Mugi28_1 > わくわく
00:47 Am-21-3 > (羽もばさばさする)
00:47 GM_mif > 「赤とか青とかそういうんじゃないのよ」
00:48 Mugi28_1 > 「おお~魂の色が分るとか凄いんだな~」
00:48 GM_mif > 「ただ、見ればわかるの。あなた自身、あなたが書いたもの、あなたの意志が込められたもの」
00:48 GM_mif > 「そういう技術」
00:48 Am-21-3 > あるとぅるさんの絵をおそるおそるつんつんつっついてます(背景
00:48 Nodachi_2_3 > あむさんを押す。
00:48 GM_mif > ぬーっと指が入っていきます
00:48 Mugi28_1 > 「は~なるほど」
00:49 GM_mif > あむさんがももももももっと入っていきます>おす
00:49 Am-21-3 > 「えっ」
00:49 Am-21-3 > 押されてももももっ。
00:49 GM_mif > ももももももも
00:49 Am-21-3 > 羽をばさばさして暴れるがそのままもももも。
00:49 Nodachi_2_3 > もももも。
00:49 Mugi28_1 > 「……てい」アムさん押し込もう
00:50 Nodachi_2_3 > 少し絵から離れる。
00:50 GM_mif > ムギさんの押し込みにより、完全に絵画の中へ消えていきました
00:50 GM_mif > 「あんたらも入ったら?」
00:50 Nodachi_2_3 > 「先に行け」 むーぎんを見る
00:50 Mugi28_1 > 「うむ、色々助かったありがとなー」
00:50 Mugi28_1 > 「ではまたいずれサラバだー!!」ずぶずぶ入ってこう
00:51 Nodachi_2_3 > ずもも。
00:51 GM_mif > 「はいはいさよならー」
00:51 Nodachi_2_3 > でははいってったのを見てからナーガーさんを見る。
00:51 GM_mif > ムギさんは重量感があるので割と楽に入っていきそうだ。
00:51 GM_mif > 「ほら入った入った……ん、なによ」
00:51 Nodachi_2_3 > ナーガーさんの幻覚を疑う。
00:51 GM_mif > どうぞ。
00:51 Nodachi_2_3 > 2d6+8
00:51 Toybox > Nodachi_2_3 -> 2d6+8 = [3,5]+8 = 16
00:52 GM_mif > 2d6+9+1+1+1+1+1
00:52 Toybox > GM_mif -> 2d6+9+1+1+1+1+1 = [1,2]+9+1+1+1+1+1 = 17
00:52 GM_mif > あっぶない!
00:52 Mugi28_1 > おしいw
00:52 Nodachi_2_3 > はっは。
00:52 Mugi28_1 > でも幻覚なのか
00:52 GM_mif > ではわからないね
00:52 Nodachi_2_3 > ナーガーさんをみやる真っ暗な目が一瞬光りをはらんだようにみえる。
00:52 Alteria15_2 > 補正がすごいな。
00:53 Nodachi_2_3 > 「……………ふ」
00:53 GM_mif > ふるたびふえます。
00:53 GM_mif > めんどい。
00:53 GM_mif > 「な、なによ」
00:53 Nodachi_2_3 > 「随分と怯えているな」
00:53 GM_mif > じとー
00:53 GM_mif > 「うっさいわね」
00:54 Nodachi_2_3 > 「……一つ聞こう」
00:54 GM_mif > 「……」
00:54 Nodachi_2_3 > 「私にも魂はあるのか」
00:54 GM_mif > 「……」
00:54 GM_mif > 目を眇めてノダチさんをみやる
00:55 GM_mif > 「私には、あるように見えるけど?」
00:55 Nodachi_2_3 > 「そうか」
00:55 Nodachi_2_3 > 「…では、またいずれ会うことも、あるだろう」
00:55 Nodachi_2_3 > てくてく(ももも
00:55 GM_mif > 「できれば頭ぶっけて記憶でもすっ飛ばしてくれた方が嬉しいんだけどー」
00:55 GM_mif > ももも
00:56 Nodachi_2_3 > 「………………あの顔を忘れるのは、難しいな」
00:56 Nodachi_2_3 > 消える間際に一言のこして
00:56 Nodachi_2_3 > 完全に姿を消します
00:56 GM_mif > 「言ったらリアルで針千本のますからー!」とかいう声を背中にきいたかきかないか
00:56 GM_mif >
00:56 GM_mif >
00:56 GM_mif >
00:56 GM_mif > 皆さんはエントランスにいます
00:56 GM_mif > 目の前には、尻餅をついてアワワワワしている依頼人の少年。
00:57 GM_mif > アルトゥル「あれっ」
00:57 Mugi28_1 > 「おおーただいま!」
00:57 GM_mif > アルトゥル「消えたと思ったら! だいじょうぶですか!」
00:57 Alteria15_2 > 説明乙
00:57 GM_mif > うむ
00:57 Nodachi_2_3 > 乙
00:57 GM_mif > いらいにんのつとめです。
00:57 Alteria15_2 > 「……おお、帰って来たのですね。痛いことも治されることもあったけど、私はげんきです」
00:57 Am-21-3 > 「あっ」
00:58 Am-21-3 > 「あのね、あのね」
00:58 GM_mif > アルトゥル「お怪我してませんか!」く、ノダさん気づけないのが悔しい
00:58 Wisca21_2 > やっぱりこっちがいなくなってるルートだったのか
00:58 Mugi28_1 > 「色々不思議だったな~」
00:58 GM_mif > 「なんですかなんですか」
00:58 Nodachi_2_3 > ノダさん(ぼんやり
00:58 Am-21-3 > 「えっと……」
00:58 Am-21-3 > 「なーがーさんのおとうさんは漁師で……」
00:58 Am-21-3 > いんたびゅーけっか。
00:58 GM_mif > 「ええっ!」
00:58 GM_mif > 「そ、そうなんですか!」めもめも
00:58 Am-21-3 > なんだこれ。
00:58 Nodachi_2_3 > よろこんどる。
00:58 GM_mif > なんだこれ。
00:58 Am-21-3 > やっぱ
00:58 Am-21-3 > サインもらっとくべきだったな。
00:58 Nodachi_2_3 > せやな。
00:58 GM_mif > そうだね……
00:59 Alteria15_2 > そして具体的に何をだまっとけって言われたっけ…
00:59 Am-21-3 > 「現金での収入はあまりないみたいだけど宝石とかはあるみたいで……」
00:59 Am-21-3 > (背景)
00:59 GM_mif > 「ほほうほうほう」(背景
00:59 GM_mif > 絵画を示して、だまっとけっていってたね>あるたりん
00:59 Alteria15_2 > じゃあある程度は話して大丈夫そうですね。
01:00 Alteria15_2 > 「そうですねえ、貴殿にお聞きしたいことがひとつ」
01:00 GM_mif > 「なんでしょうなんでしょう」
01:01 Alteria15_2 > 「貴方はナーガールジュナを過去の伝説のように見て、それを追及しているように思えたのですが、」
01:01 GM_mif > 「伝説じゃないんですか?」
01:02 Alteria15_2 > 「もしその伝説の人物が今も生き、詮索を嫌うようでしても探し続ける度胸と覚悟はございますか?」
01:02 GM_mif > 「今も生きているならぜひ会ってみたいですね!」
01:02 GM_mif > きらきら
01:03 Mugi28_1 > 「おおー勇敢だ」
01:03 Alteria15_2 > 「それは何のために?」
01:03 GM_mif > 「浪漫です!」
01:03 Wisca21_2 > 「相手からすると死んで欲しいだろうな」
01:03 Wisca21_2 > >浪漫です
01:03 GM_mif > 「でも今日は腰を抜かしてしまったので」
01:03 GM_mif > 「ふもとの村まで戻りませんか!」
01:03 Wisca21_2 > 「つーか」
01:04 Alteria15_2 > 「…ふうーん、わかりました」
01:04 Wisca21_2 > 「帰るぞ」
01:04 GM_mif > 「え、はい!」
01:04 Mugi28_1 > 「流石にちと疲れたなー」
01:04 Wisca21_2 > 「ここにはお前の探してるものはねぇよ」
01:04 Am-21-3 > かえろう。
01:04 GM_mif > ムギさんあたりが担いでいってくれるとうれしい
01:04 GM_mif > 「ないんですかー……」
01:04 Wisca21_2 > 「ねぇ」
01:04 Mugi28_1 > じゃあかついでこう
01:04 Nodachi_2_3 > 素直すぎる
01:04 GM_mif > ありがとう
01:04 GM_mif > アルトゥルさん、騙されて死ぬんじゃねえかな来月あたり。
01:05 Nodachi_2_3 > 大丈夫運だけはいいはずだこういう人は
01:05 Mugi28_1 > 「ほーれ変えるぞー」
01:05 GM_mif > では皆さんはくたくたになりつつも、実時間は五分も滞在せず
01:05 Nodachi_2_3 > てくてく帰宅
01:05 GM_mif > ふもとの村に戻って一泊したら、その夜に土砂崩れが起きて屋敷は埋もれてしまいました。
01:06 Nodachi_2_3 > あれ
01:06 Nodachi_2_3 > 火事じゃないんですか。
01:06 GM_mif > 火事じゃないんです。
01:06 Nodachi_2_3 > またまた
01:06 GM_mif > 単なる偶然ですよ、単なる。
01:06 Wisca21_2 > ナーガさんの他に
01:06 Wisca21_2 > 土砂崩れの魔女とか
01:06 Wisca21_2 > 居たのかもしれない
01:06 GM_mif > ええ偶然ですよ。
01:06 GM_mif > なんてこった……
01:06 Mugi28_1 > 魔女何でもありだな
01:06 GM_mif > 八百万の魔女
01:07 Nodachi_2_3 > では報酬どうなるんだろう…
01:07 GM_mif > そして新しい手がかりが見つからないなーってしょんぼりするも、趣味が昼寝と聞いて目を輝かせた依頼人は
01:07 Mugi28_1 > せっかくだし商談使おう
01:07 Nodachi_2_3 > ひどい!
01:07 GM_mif > ホームへ戻り次第、普通に報酬くれました。
01:07 Nodachi_2_3 > このオタク!!
01:07 GM_mif > 商談してもいいのよ
01:07 Mugi28_1 > 1d6 商談ー
01:07 Toybox > Mugi28_1 -> 1d6 = [4] = 4
01:07 Alteria15_2 > むしろこの人あんま動かない方が身のためなので
01:08 Alteria15_2 > 活動費をできるだけしぼったほうがいいんですよ。
01:08 Wisca21_2 > 何かをスリ取り…やめよう
01:08 GM_mif > 1d6*0+1500*1.4
01:08 Toybox > GM_mif -> 1d6*0+1500*1.4 = [4]*0+1500*1.4 = 2100
01:08 Alteria15_2 > わぁい
01:08 GM_mif > 一人2100G
01:08 Mugi28_1 > まあ不思議な被害もあったという事で余計に貰おう
01:08 Am-21-3 > やった!!!!
01:08 Mugi28_1 > わーい
01:08 Am-21-3 > あしたのごはんたべれる!!!!!!!!
01:08 GM_mif > +ダイス(売値5000G)
01:08 Nodachi_2_3 > ワァイ
01:08 GM_mif > 経験点4点、英雄点2点
01:08 Nodachi_2_3 > わああ
01:08 Alteria15_2 > れべるあっぷ!
01:08 Nodachi_2_3 > おもったよりたかかった!やった!
01:09 GM_mif > 絵画物語第409回「ガセネタと添い遂げた日」
01:09 Wisca21_2 > やったー!
01:09 GM_mif > おしまいになりますー
01:09 GM_mif > 最後かけあしですまん!
01:09 Mugi28_1 > おつかれさまでしたー
01:09 GM_mif > おつかれさまでしたー
01:09 Nodachi_2_3 > おつかれさまでしたー!
01:09 Am-21-3 > おつかれさまでしたー
01:09 Wisca21_2 > 絵画にまつわる壮大な物語も
01:09 Wisca21_2 > これで409回めか
01:09 Am-21-3 > えーと一人3100Gでダイス買い取るかどうかはその人まかせ、かな
01:10 Alteria15_2 > おつかれさまでしたー!
01:10 Nodachi_2_3 > 3100 経験4 英雄2
01:10 Mugi28_1 > ダイスのデータどんなんだっけ?
01:10 Am-21-3 > 期待値が4になる
01:10 GM_mif > いーさんにはいみのないあいてむ
01:11 GM_mif > でーたはるよー
01:11 GM_mif > ●生温かいダイス(6/6) 消耗品 売値5000G
01:11 GM_mif > <サイコロ・フィクション>
01:11 GM_mif > 誰かが2d6を用いた*判定を行う前*に使用を宣言する。
01:11 GM_mif > そのダイス目が7だった場合、ダイス目を4[1,3]に変更する。
01:11 GM_mif > 宣言後の撤回はできない。またGMはこのユニークの使用を拒否しても構わない。
01:11 GM_mif > 既に<チェックメイト>によりダイス目7が指定されている判定に対しては、このユニークは使用できない。
01:11 GM_mif >
01:11 Nodachi_2_3 > そうだアルタリアさん防具うってください
01:11 Alteria15_2 > あ、錆びた防具渡さないと
01:12 Mugi28_1 > うーむ金貯めるか
01:12 Alteria15_2 > ロール的にしっくりくるのを考えていたんです
01:13 Alteria15_2 > 「んー、そういえばなんとなくお宝だと思って持って帰ったんですがあんまり高くなかったものがひとつ」
01:14 Alteria15_2 > 「できれば身軽でいたいのですが、誰か価値を見いだせる方はいませぬか」
01:14 Alteria15_2 > っぼうぐ
01:15 Nodachi_2_3 > 「…………………もらおう」
01:15 Nodachi_2_3 > いたのかってレベルの背景。
01:16 Nodachi_2_3 > いくらだ。
01:16 Am-21-3 > いちおくまんえん
01:16 Nodachi_2_3 > はい、いちおくまんえん(百円
01:16 Alteria15_2 > ノダチさんにはただで差し上げます。
01:16 Nodachi_2_3 > あれ。
01:17 Nodachi_2_3 > ただイケですか。
01:17 Alteria15_2 > ちかい。
01:17 Am-21-3 > あ
01:17 Am-21-3 > 誰かに魅了使いましょうよ魅了
01:17 GM_mif > (こそりこそり、GMも経験点もらってもいいでしょうか……
01:17 Nodachi_2_3 > 乱用しないよスティさんじゃあるまいし
01:17 Nodachi_2_3 > もらっていいよいいよ
01:17 Am-21-3 > どうぞー。
01:17 Mugi28_1 > どうぞー
01:17 Am-21-3 > んなこというとのだっさんに魅了うちこみますよ。
01:17 Nodachi_2_3 > どうぞ。
01:18 Am-21-3 > こわい。
01:18 Alteria15_2 > 「それはよかったー」ぼうぐをわたします。
01:18 GM_mif > (ありがとうー
01:18 Nodachi_2_3 > のだっさんわりと
01:18 Nodachi_2_3 > アレですよ。
01:18 Nodachi_2_3 > いっときますけど。
01:18 Am-21-3 > うん。
01:18 Alteria15_2 > もらっとけもらっとけー
01:18 Am-21-3 > アレですよね
01:18 Am-21-3 > だいぶアレですよね。
01:18 Nodachi_2_3 > 「……」なんかわたされたから
01:18 Nodachi_2_3 > もらおう。
01:18 Alteria15_2 > アルタリアは悪意に関しては、疎いというか、疑いたくない感性なんだよな…
01:19 Am-21-3 > さいころは
01:19 Am-21-3 > だれかかいとらんのかい
01:19 Nodachi_2_3 > うーん。
01:19 Nodachi_2_3 > サイコロが悪意の塊なら
01:19 Nodachi_2_3 > 興味あるんだが…
01:19 Nodachi_2_3 > 生暖かいからな…
01:19 Mugi28_1 > 自分はお金貯めてるからいいやー
01:19 Am-21-3 > 期待値を4にするという悪意
01:19 Nodachi_2_3 > てことでかいとらぬ。
01:19 GM_mif > かぎーが格好いい演出して4出したら温かくなるじゃない、というような意味のなまあたたか
01:19 GM_mif > ミ
01:20 Wisca21_2 > 大丈夫だ
01:20 GM_mif > 世間はそれを悪意と呼ぶかもしれない。
01:20 Wisca21_2 > 3だから
01:20 GM_mif > そっかー
01:20 Am-21-3 > いや
01:20 Am-21-3 > 2かもしれないぞ。
01:20 GM_mif > .part
01:20 Toybox > 失礼させて頂きますわ☆
01:20 * Toybox part : ""
01:20 Alteria15_2 > アルタリアは買い取りませんー
01:20 Mugi28_1 > うーむ眠い寝ますーおやすみなさい
01:20 Alteria15_2 > おやすみなさいー
01:20 Nodachi_2_3 > おやっすみー
01:21 GM_mif > おやすみー
01:21 GM_mif > おつかれさまー
01:21 Nodachi_2_3 > では生暖かいサイコロはながれていったか…
01:21 Am-21-3 > 欲しいが金は無い。
01:22 Nodachi_2_3 > 金ギリギリだからなあ。
01:22 Wisca21_2 > お金を貸そうかと思ったが貸すキャラでもない
21:47 GM_mif > 再開しまーす
21:47 Wisca21_2 > よろしくお願いしますー!
21:47 Nodachi_7_3 > よろしくおねがいしますー
21:47 GM_mif > よろしくおねがいしますー
21:47 Mugi28_1 > よろしくおねがいしますー
21:47 Alteria08_2 > よろしくおね願いしますー
21:48 Am-21-3 > おねがいしまー
21:48 GM_mif > では閉ざされた部屋の探索が一通り済んだところからかな
21:48 Wisca21_2 > 一個残ってた気がします
21:48 Wisca21_2 > ああ、違う
21:48 Wisca21_2 > 済んでる
21:48 Wisca21_2 > 失礼失礼
21:49 GM_mif > すんでたか
21:49 Alteria08_2 > あとは東部屋…ブックスタンド…
21:49 Nodachi_7_3 > 本が一冊たりないのと
21:49 Nodachi_7_3 > 南の部屋がまだですかね、
21:49 Mugi28_1 > 魔女から本を譲るしかないか
21:49 Wisca21_2 > 構造的に屋根裏と繋がってそうですねー
21:49 Am-21-3 > いっちゃん右下の部屋だけまだ見てなかったんですよね
21:49 Mugi28_1 > あれ?一個残ってなかったっけ?
21:49 GM_mif > 子ども部屋のブックスタンドに隙間があるのと、東側南の部屋の鍵はあけたけど中は開けてないね
21:50 GM_mif > 1個何残ってたっけ……
21:50 Nodachi_7_3 > 一冊じゃなかったかな、まだもっとあったかな、
21:50 Alteria08_2 > 一冊分隙間があり、
21:50 Am-21-3 > 一冊ブックスタンドには
21:50 Am-21-3 > すきまがありましたね
21:50 Nodachi_7_3 > じゃあなーがーさんから借りパク
21:50 Alteria08_2 > 今候補にあるのは、ルジュナさんが持っていたものかな
21:50 Nodachi_7_3 > しないといけませんね
21:50 Wisca21_2 > まだ
21:50 Wisca21_2 > 南の部屋に
21:50 Wisca21_2 > あるかもしんないので
21:51 Wisca21_2 > 分かんない
21:51 Mugi28_1 > 最後の部屋に突撃だー
21:51 Alteria08_2 > ではいってみよー
21:51 GM_mif > だー
21:51 Wisca21_2 > ごー
21:51 GM_mif > がちゃりこーしていいかい
21:51 Mugi28_1 > どぞー
21:51 Nodachi_7_3 > アルタリアさんがするよ
21:51 Alteria08_2 > そうだ死体見てきたのでテンション低いんだった…
21:51 Alteria08_2 > しないので誰かお願いします。
21:51 GM_mif > ただの人骨ですよすよ
21:52 Mugi28_1 > じゃあ自分が開けよう
21:52 GM_mif > ムギさんががちゃりこー
21:52 Mugi28_1 > 「おじゃましまーす」
21:52 GM_mif > すると、中はまたベッドがあり棚がありの寝室のようです
21:52 Alteria08_2 > 父親の部屋かな
21:53 Alteria08_2 > ん、でもおもちゃ箱の部屋にもベッドあったしなぁ
21:53 Mugi28_1 > ベッドを持ちあげるか
21:53 GM_mif > 埃っぽい部屋
21:53 Alteria08_2 > えっ
21:53 GM_mif > ベッドを持ち上げるのは無判定でいけることにしよう鉄腕あるし
21:54 Am-21-3 > むーぎんがどんどん
21:54 GM_mif > ひょいす。
21:54 GM_mif > 床が見えます。
21:54 Am-21-3 > いきなりわけのわからないことする変な人になっていく。
21:54 GM_mif > 調べるなら機敏だー
21:54 Mugi28_1 > エロ本あったりしたら面白いがないか
21:54 Nodachi_7_3 > もんだいないな<へんなひと
21:54 GM_mif > ないね
21:54 GM_mif > もんだいないよ
21:54 Wisca21_2 > 床を
21:54 Mugi28_1 > 問題あるよ!!!
21:54 Wisca21_2 > 調べてみよう
21:54 Wisca21_2 > 多分天井裏
21:54 Wisca21_2 > 2d6+7 うらぁー
21:54 Toybox > Wisca21_2 -> 2d6+7 = [2,3]+7 = 12
21:54 Mugi28_1 > 天井でも調べよう
21:54 Mugi28_1 > 2d6+1
21:54 Toybox > Mugi28_1 -> 2d6+1 = [2,5]+1 = 8
21:54 Alteria08_2 > じゃあおもむろにベッド調べたりすんなや!!!! >床
21:54 Wisca21_2 > ううん……
21:55 Nodachi_7_3 > 2d6+8 魔力感知的な精神
21:55 Toybox > Nodachi_7_3 -> 2d6+8 = [1,5]+8 = 14
21:55 Alteria08_2 > 「ここは……4つ目の寝室でしょうかー」
21:55 Mugi28_1 > ベッドがあったらベッドーの下が気になるに決まってるだろ!!!
21:55 Alteria08_2 > そこは問題ではないのです
21:55 GM_mif > ウィスカさんは、床に扉を見つけた。どうやら床下へと続いているようです
21:56 Mugi28_1 > おおー
21:56 GM_mif > ムギさんは、ウィスカーさんが床に扉を見つけた場所の真上の天井に切れ目を見つけた
21:56 Wisca21_2 > ほうほう
21:56 GM_mif > ノダチさんは魔力を感じます。この部屋というよりは頭上から
21:56 Alteria08_2 > 床を見ようとしたら上から小麦粉がふってきそうだ
21:56 Nodachi_7_3 > 天井を見る、
21:57 Wisca21_2 > 床の扉をあけて
21:57 Wisca21_2 > 「ま、だろうな」と閉める
21:57 GM_mif > ぱたむい
21:57 Am-21-3 > 棚をみてみよう
21:57 Alteria08_2 > 「ほぁー」
21:57 Mugi28_1 > 「天井に切れ目があるな」
21:58 GM_mif > 扉の奥は人が四つん這いで通れる程度の高さの空間が広がっていました>ウィスカーさん
21:58 GM_mif > 棚には何も置かれていない
21:58 Alteria08_2 > 「天井……隠し通路の真上にあるのがいやなかんじですねえ」
21:59 Alteria08_2 > 一応ベッドの中もチェックしよう。
21:59 Mugi28_1 > 「ん~トラップか?」
22:00 Alteria08_2 > かけぶとんをのきますが、何かあります?
22:00 GM_mif > 古びたシーツがあります。つまりはなにもありません
22:00 Mugi28_1 > 天井の切れ目に穴開けてみるか
22:01 GM_mif > というと
22:01 Alteria08_2 > トラップって自分で言及してましたよね!?
22:01 GM_mif > 武器でつっついてみたりドゴォしてみたりするんかな
22:01 Nodachi_7_3 > GM-
22:01 GM_mif > はーいー
22:01 Nodachi_7_3 > 頭上の魔力って天井全体ですか、
22:01 Alteria08_2 > ではふとんを元に戻して唸り声でもあげています
22:01 Nodachi_7_3 > それともどこかにかたまってます?
22:02 Mugi28_1 > いやきっと床の扉を開けたら作動する気がするから先に攻撃したらどうかなって?
22:02 GM_mif > 全体ですね。というより天井のむこうがわ?
22:02 Alteria08_2 > もうウィスカーさんが開けてしめたね…
22:02 Am-21-3 > むーぎんが
22:02 Nodachi_7_3 > あけてしめたのは床
22:02 Alteria08_2 > でも開けて大丈夫ということは、罠ではない可能性もあるね。
22:02 Am-21-3 > むーぎんは爆弾をみつけたら
22:02 Am-21-3 > 爆発したら危ないから燃やそう!!!!という考えの人なのだ。
22:02 Am-21-3 > 仕方ないのだ。
22:02 Nodachi_7_3 > 爆弾を殴り壊せば爆発しない!!!
22:02 Nodachi_7_3 > ということだな。
22:03 Mugi28_1 > ……否定できない!!?
22:03 Alteria08_2 > 自分が無傷だからって…
22:03 Am-21-3 > 「……」
22:03 Wisca21_2 > 「それだけか?」
22:03 Wisca21_2 > 部屋を眺めて
22:03 Nodachi_7_3 > あるたりゃさん傷薬つかったらどうだい
22:03 Am-21-3 > 「他に何もなさそう……?」
22:04 Alteria08_2 > 「…天井、見てみます? 届かないけど」
22:04 Wisca21_2 > 届きますかGM」
22:04 Mugi28_1 > 「ん?持ちあげるか?」
22:04 Alteria08_2 > 傷薬もらったものはもうつかったよー
22:04 Nodachi_7_3 > それでもこれか…
22:05 GM_mif > んー、武器とか長い棒で届きそう。天井の高さは普通のお部屋ですね
22:05 Nodachi_7_3 > もうひとつつかっとこう〈背景
22:05 Wisca21_2 > ふむふむ
22:05 Nodachi_7_3 > 1d6+2 あるたりゃー
22:05 Toybox > Nodachi_7_3 -> 1d6+2 = [5]+2 = 7
22:05 GM_mif > つええ
22:05 Alteria08_2 > 「んー、そうですね。 ムギさんが肩車していただけると届くかもしれません」
22:05 Nodachi_7_3 > いいね。
22:05 * nick Alteria08_2 → Alteria15_2
22:05 Nodachi_7_3 > では話してるさいちゅうの
22:05 Alteria15_2 > キリリッシャキーン
22:05 Nodachi_7_3 > あるたりゃーさんの包帯がほどけかけてるのを
22:05 Nodachi_7_3 > 勝手に直す。
22:05 Alteria15_2 > 「あわわわわ」
22:05 GM_mif > なんというイケメン。
22:06 Wisca21_2 > イケメン過ぎる
22:06 Mugi28_1 > 「おおーこれがイケメンってやつか」
22:06 Wisca21_2 > 今ノダさんの周りにキラキラしたエフェクト漂ってるよ!
22:06 Nodachi_7_3 > 「…」 しかし無反応
22:06 Alteria15_2 > 「これはどうもかたじけありません」ノダさんにぺこり
22:06 Wisca21_2 > むーぎんに手伝って貰って天井調べることは可能かな
22:06 Alteria15_2 > ウィスカーさんがやるかい?
22:07 Wisca21_2 > やれるならー?
22:07 GM_mif > かのうですねー
22:07 Wisca21_2 > 「肩は借りねぇ。馬ンなれ馬」
22:07 Mugi28_1 > なんだ上に乗るの男か~ちぇー
22:08 GM_mif > 判定は機敏だ。むーぎんなら安定感あるから+1どうぞい
22:08 Alteria15_2 > いいね。
22:08 Mugi28_1 > 「おお了解」
22:08 Wisca21_2 > むーぎんにちょんと乗って
22:08 Wisca21_2 > 2d6+7+1 うらー
22:08 Toybox > Wisca21_2 -> 2d6+7+1 = [1,5]+7+1 = 14
22:08 Alteria15_2 > ウィスカーさんは、エルフですし華奢できっと顔も中性的だから
22:08 GM_mif > ちょん
22:09 Alteria15_2 > むーぎんならいけると信じてる。
22:09 GM_mif > 天井は何らかの仕掛けで開くようだ。ムギさんが発見した切れ目の部分から開きそう。
22:09 Nodachi_7_3 > ふうむ。
22:09 GM_mif > だが仕掛け部分は向こう側にあるようで、こちらから作動させられるようには見えない。
22:09 Nodachi_7_3 > やっぱ破壊ですか
22:10 GM_mif > そうですね。
22:10 Alteria15_2 > こんなのあんまりだよ…!
22:10 Nodachi_7_3 > いやいや。
22:10 Mugi28_1 > 破壊かw
22:10 Alteria15_2 > そういうことでしたらやっぱ屋根裏っぽいかなぁ
22:10 Mugi28_1 > 「どうだ~?」
22:10 GM_mif > うふふ
22:10 Wisca21_2 > 「こっちからじゃ開かねぇなこりゃ。やっぱ罠じゃねぇの?」
22:10 Nodachi_7_3 > 破壊したらたいへんなことになるよ!もう傷薬ないよ!
22:10 Am-21-3 > 「……」何も言わないで離れたとこからみてる。
22:10 Alteria15_2 > 壊すなら
22:11 Alteria15_2 > 壊す人以外みんな部屋出た方がいいでしょうねー
22:11 Mugi28_1 > じゃあ部屋の外出るか
22:11 Nodachi_7_3 > あれっ
22:11 Alteria15_2 > エー?
22:12 Nodachi_7_3 > ナーガーさんさがしませんか、
22:12 GM_mif > こわすかい、こわさないかい
22:12 Mugi28_1 > アルテリアさん頑張れ!
22:12 Nodachi_7_3 > タリアだから!
22:12 Mugi28_1 > おっと
22:12 Alteria15_2 > アルタリアは攻撃力足りないし無理ですよ。
22:12 Wisca21_2 > アルトゥリアさん頑張れ!
22:13 Alteria15_2 > んー、床下通路完璧に見てないので
22:13 Mugi28_1 > 「どうする?屋根壊すか?」
22:13 Am-21-3 > 床下はみにいかないんかな……
22:13 Nodachi_7_3 > 「…魔力がある」
22:13 Nodachi_7_3 > 説明不足なかんじで伝えておこう
22:14 Mugi28_1 > 床下って自分入れるのかな?
22:14 Nodachi_7_3 > むり。
22:14 Nodachi_7_3 > ぜったい。
22:14 Alteria15_2 > 「魔力ですか、罠とも別の何かともとれますね」
22:14 Mugi28_1 > そっか
22:14 Wisca21_2 > 床を
22:14 Wisca21_2 > 剥がせば
22:14 Wisca21_2 > 入れる
22:14 Nodachi_7_3 > いえをこわすのを
22:14 Nodachi_7_3 > やめよう。
22:15 GM_mif > ああ、ムギさんのサイズではないね……
22:15 Wisca21_2 > 形あるものはいつか壊れるんだよ
22:15 Nodachi_7_3 > 1.天井をむりやりあける 2.床下をちゃんと確認する 3.ナーガーさんをさがして絵本をパクる
22:15 Alteria15_2 > とりあえず床を開けてみよう。
22:15 Alteria15_2 > んー
22:15 Am-21-3 > まず調べてない場所をちゃんとかくにんしようよ。
22:15 Mugi28_1 > 4.応接間の隠し通路を確認する?
22:16 Alteria15_2 > メタ的推理になっちゃうんですが、割とナーガーさんの行動ってすごいまちまちというか
22:16 Nodachi_7_3 > こことつながってる可能性が高いので
22:16 Nodachi_7_3 > ここからしらべるほうがいいんじゃないかな<隠し通路
22:16 Wisca21_2 > とりあえず
22:16 Mugi28_1 > じゃあ取りあえず床下か
22:16 Wisca21_2 > 床下調べましょうか
22:16 Nodachi_7_3 > 頼みます、
22:16 Alteria15_2 > 協力NPCになる想定にない人らしかったので、もう会えるかどうか…
22:17 Nodachi_7_3 > とりあえずは行動だよ。
22:17 Mugi28_1 > 1人寂しくお留守番してよう
22:17 Nodachi_7_3 > あとですね、
22:17 Wisca21_2 > 「あの女探すのは面倒だな」
22:17 Wisca21_2 > と
22:17 Nodachi_7_3 > 炎の部屋の床って調べましたっけ?
22:17 Mugi28_1 > あ、調べてないね
22:17 Wisca21_2 > 床を開けよう
22:17 Alteria15_2 > そ、そっかぁ
22:17 Nodachi_7_3 > もし左右対称のつくりならば
22:17 Nodachi_7_3 > 入れなかった部屋に通じる通路がある可能性もある。
22:17 Wisca21_2 > 成程
22:18 Alteria15_2 > あたまいい!
22:18 Wisca21_2 > さすが!
22:18 Nodachi_7_3 > とりあえずこの床下をたのむ!
22:18 Alteria15_2 > んー
22:18 Alteria15_2 > それじゃあ床下通路に入るまえに、仕掛けがないか調べたいですGM
22:19 Mugi28_1 > がんばれー
22:19 GM_mif > きびんでどうぞーい
22:19 Wisca21_2 > がんばれー
22:19 Alteria15_2 > 2d6+4 じょいやっ
22:19 Toybox > Alteria15_2 -> 2d6+4 = [2,1]+4 = 7
22:19 Wisca21_2 > ふっ
22:19 Alteria15_2 > あわわわわわ
22:19 Mugi28_1 > 2d6+1
22:19 Toybox > Mugi28_1 -> 2d6+1 = [4,4]+1 = 9
22:19 GM_mif > なにもないんじゃないかな>あるたりあん
22:19 Alteria15_2 > かくなる上は責任をもって入…
22:19 Wisca21_2 > 床を開けて
22:19 Wisca21_2 > ずかずかと入ろう
22:19 GM_mif > 仕掛けはないように思えます>むぎさん
22:19 Mugi28_1 > おおー
22:19 Am-21-3 > このまとまりのなさよ。
22:19 GM_mif > ウィスカーさんはいったー
22:20 Nodachi_7_3 > いったー。
22:20 Alteria15_2 > じゃあ続きますね。
22:20 GM_mif > 床下は南北に続く通路になっています。高さは1mくらいで、立ったままでは進めない
22:21 Wisca21_2 > 「付いてくんな。戻る時面倒だ」
22:21 Mugi28_1 > 「気を付けろよー」
22:21 Alteria15_2 > 「これはあっちとつながってる通路と相違ないですね、しかもまだ先があります」
22:21 Wisca21_2 > このまとまりのないチーム
22:21 Nodachi_7_3 > 今までで1、ニをあらそうまとまりのなさ
22:21 GM_mif > チームワークさんはどこに行っちゃったんだろう……
22:22 Nodachi_7_3 > チームワークさんは自分探しに北海道にいったよ
22:22 Mugi28_1 > 奴は死んだよ
22:22 GM_mif > そうか……
22:22 GM_mif > 良い奴だった……
22:22 Wisca21_2 > このままキャンペーンに発展できそうなぐらい
22:22 Wisca21_2 > まとまりがない
22:22 GM_mif > そして進むかい
22:22 Wisca21_2 > 進みます
22:22 GM_mif > どっちだー
22:22 GM_mif > きたかみなみか
22:23 Alteria15_2 > じゃあアルタリアは南通路が、こないだ通った1階天井とつながっているか確認したいため
22:23 Alteria15_2 > 南を引き受けますよ。
22:23 Wisca21_2 > じゃあ北に行こう
22:23 GM_mif > おお、チームワークさんが息を吹き返した
22:23 GM_mif > では北から処理しませう
22:24 Alteria15_2 > 「んー、ではお邪魔にならないように、ちょっくら行ったことある道か確認してきますね」
22:24 Alteria15_2 > (待機の構え
22:24 Am-21-3 > 「……」
22:24 Wisca21_2 > 「そうかい。ま、無駄だとは思うけどな」
22:24 Alteria15_2 > 「無駄じゃあないですよー」
22:25 GM_mif > ウィスカーさんが北側へ進んでいくと、突き当たりが見えてきますね
22:25 Mugi28_1 > くそイチャイチャしやがって
22:25 Nodachi_7_3 > え!?
22:25 Wisca21_2 > えっ
22:25 GM_mif > イチャイチャ……?
22:26 Alteria15_2 > これイチャイチャに見えるん…?
22:26 GM_mif > どれだけ飢えているのだむーぎん
22:26 Mugi28_1 > ふ……
22:26 Nodachi_7_3 > すすめてすすめて
22:26 Mugi28_1 > どうぞどうぞ
22:26 GM_mif > 見える範囲に、天井への扉とかはみあたらないですね>ウィスカーさん
22:26 GM_mif > すすめるぞー
22:26 Wisca21_2 > ごうごうー
22:27 Wisca21_2 > 突き当りを曲がって
22:27 Wisca21_2 > 進もう
22:27 GM_mif > 感覚としては子ども部屋くらいまでいったところで通路は途切れていますが
22:27 GM_mif > おっと
22:27 Wisca21_2 > おっと
22:27 Alteria15_2 > おっ?
22:27 GM_mif > まがれなかった。
22:27 Nodachi_7_3 > いきどまりだ。
22:27 Wisca21_2 > 通路途切れてるか
22:27 Alteria15_2 > つきあたりですものね。
22:27 GM_mif > いきどまっておりました。
22:27 Wisca21_2 > 途切れたところを
22:27 Wisca21_2 > の
22:27 Wisca21_2 > 天井を
22:28 Wisca21_2 > 突こう
22:28 GM_mif > こんこん
22:28 Wisca21_2 > 開かないかなーと
22:28 Wisca21_2 > 軽く調べてみる
22:28 GM_mif > 木をつつくような音が聞こえました。
22:28 GM_mif > きびんどうぞー
22:28 Wisca21_2 > 2d6+7 うらー
22:28 Toybox > Wisca21_2 -> 2d6+7 = [5,6]+7 = 18
22:28 Nodachi_7_3 > おお
22:28 Alteria15_2 > (´・_・)いいなー
22:29 GM_mif > 開くような細工はなく、単なる床下のように思えます。ただ、床はそれほど頑丈ではなさそうだ
22:29 Mugi28_1 > ダイス目いいなー
22:29 GM_mif > 北側はこんな感じで良いかな、南いっていい?
22:29 Wisca21_2 > 要らん時はいいんだけどなぁ
22:29 Wisca21_2 > はーい
22:29 GM_mif > ではアルタリアさん
22:29 Alteria15_2 > はい
22:29 GM_mif > 寝室から南側にすすむと、程なくして左側(地図では東側)に通路が折れます
22:30 Alteria15_2 > ん、通った道だねこれは。
22:30 GM_mif > 応接室隣の小部屋から入った時と、同じような通路に見えますね
22:30 Alteria15_2 > りょーかいー
22:30 GM_mif > 小部屋の上まで進みますか?
22:30 GM_mif > それとももどるかな
22:30 Alteria15_2 > もどります。
22:30 Alteria15_2 > 満足げに。
22:30 GM_mif > では通路が同じものだと確認して戻りました
22:30 GM_mif > 満足げに。
22:31 Alteria15_2 > 「南は応接とつながるもので一致しましたー」
22:31 Alteria15_2 > と戻ってきて報告します。
22:31 Nodachi_7_3 > 「……」
22:31 Mugi28_1 > 「なるほどー」
22:31 Nodachi_7_3 > ではそれを聞いて少し西側を見やる
22:32 Am-21-3 > 「……」
22:32 Wisca21_2 > 戻ってこよう。普通に
22:33 GM_mif > さてどうされる
22:33 Alteria15_2 > 「どうでしたかー?」
22:33 Wisca21_2 > 「何もありゃしねぇ。隠し通路っつうか、屋根裏のある場所に後から穴開けて通れるように下だけだけなんじゃねぇの」
22:34 Wisca21_2 > 下→した
22:34 Mugi28_1 > 「うーむそうなると後は天井か?」
22:35 Alteria15_2 > 「おや、そうですか。 うえとのつながりが見えませんね…」
22:35 Am-21-3 > 「……他に調べてない場所ってある?」
22:35 Am-21-3 > 周囲をみやる
22:36 Wisca21_2 > 「ここの他にか……?」
22:36 Alteria15_2 > 「ううーん…そういえば」
22:36 Nodachi_7_3 > 「……あの燃えていた部屋は、調べていないな」
22:37 Wisca21_2 > 「あの女が居た部屋ぐらいか。ゴタゴタしててロクに見てねぇ」
22:37 Alteria15_2 > 「ぬわー」
22:37 Alteria15_2 > 「言われました」
22:37 Nodachi_7_3 > 知らぬふり。
22:37 Am-21-3 > 「……行こう」
22:37 Wisca21_2 > ごうごう
22:37 Nodachi_7_3 > ではもえてたへやにもどーる
22:37 Alteria15_2 > では元炎の部屋へー
22:37 Mugi28_1 > ごー
22:37 Am-21-3 > てくてく。
22:37 GM_mif > ではナーガールジュナが立っていた部屋かー
22:38 Nodachi_7_3 > なーがーさんいないからもうもえてないんかな
22:38 GM_mif > 燃えてないね
22:38 GM_mif > ただ、部屋全体が焦げています。
22:38 GM_mif > 扉だったものとか、机だったであろうものとか、
22:38 Alteria15_2 > 絵本を燃やすのに全力過ぎる。
22:38 GM_mif > 壁際には暖炉がありますが、そのレンガも真っ黒に焦げていますね
22:39 Alteria15_2 > 暖炉!?
22:39 Alteria15_2 > 隠し通路の定番じゃないですか!!
22:39 Wisca21_2 > 「絵本一冊始末すんのに大げさな女だなったく。アホなのか」
22:39 GM_mif > 特徴と言えば暖炉くらいだ
22:39 Wisca21_2 > よし
22:39 Wisca21_2 > 暖炉調べよう
22:39 Mugi28_1 > 「おー何処もかしこも焦げてるなー」
22:39 Am-21-3 > 「……中々燃えない、と言っていた」
22:39 Alteria15_2 > 「香ばしいにおいがしますね」
22:39 Am-21-3 > 「から、多分火力をこう……」
22:39 GM_mif > 燃えかすや機械的な仕掛けを調べるなら機敏
22:39 GM_mif > 魔力を感じるか否かは精神
22:39 Nodachi_7_3 > 「…」 部屋をぐるっと見ている
22:39 GM_mif > 破壊するなら武勇だ
22:39 Am-21-3 > 「そうしたら周囲がこう……」
22:39 Nodachi_7_3 > 2d6+8 精神
22:39 Toybox > Nodachi_7_3 -> 2d6+8 = [2,1]+8 = 11
22:39 Wisca21_2 > 2d6+7 機敏で機械的な仕掛けとかー
22:39 Toybox > Wisca21_2 -> 2d6+7 = [6,5]+7 = 18
22:39 Alteria15_2 > ではもえかすや機械的ーを調べますね。
22:39 Nodachi_7_3 > めんどくさげ。
22:39 Wisca21_2 > よし
22:40 Nodachi_7_3 > うぃすかーくんがなんとかしてくれる。
22:40 Alteria15_2 > あれっうぃすかーさん暖炉調べるのかと思った
22:40 GM_mif > ノダチさんは特に何も感じないね
22:40 Wisca21_2 > アレ
22:40 Wisca21_2 > 暖炉の事じゃないのか
22:40 Wisca21_2 > >燃えカスや機械的なしかけ
22:40 GM_mif > ウィスカーさんは、暖炉に特に仕掛けはなさそうだ。普通の暖炉に思えます。
22:40 Am-21-3 > ベッドの事か。
22:40 Nodachi_7_3 > あるのかべっど。
22:40 Alteria15_2 > 暖炉の事でよさそうかな
22:40 GM_mif > 燃えかすにも特に気になるものはありませんね。というより、灰しかない
22:40 Am-21-3 > ないとおもうよ。
22:40 Am-21-3 > 暖炉の事ですな
22:41 GM_mif > ベッドないね
22:41 Wisca21_2 > 「何にもありゃしねぇ」
22:41 Nodachi_7_3 > 床しらべよう、ゆか、
22:41 Wisca21_2 > そして床を調べられますかー
22:41 Alteria15_2 > 「うーん」
22:41 Mugi28_1 > 「手掛かりないなー」
22:41 GM_mif > どうぞいー
22:41 Alteria15_2 > 床調べましょう。
22:41 GM_mif > 機敏か精神だ
22:41 Wisca21_2 > 2d6+7 うれあ機敏
22:41 Toybox > Wisca21_2 -> 2d6+7 = [6,3]+7 = 16
22:41 GM_mif > いいね!
22:41 Alteria15_2 > 2d6+4 きびんー
22:41 Toybox > Alteria15_2 -> 2d6+4 = [2,5]+4 = 11
22:41 Mugi28_1 > おおー
22:41 Nodachi_7_3 > 安定してバカ高い
22:41 Alteria15_2 > 仕事がないけど動いているアピールはしよう…
22:41 Am-21-3 > うしろでみているだけの安全なお仕事。
22:42 GM_mif > 床の向こうには空洞があるようですが、床下へ続く扉などは見あたりません
22:42 Am-21-3 > 壊すか。
22:42 Alteria15_2 > おっ
22:42 Nodachi_7_3 > アルタリアさんが右から左へ、左から右へと灰を動かしている
22:42 Mugi28_1 > おおー
22:42 Alteria15_2 > ということは
22:42 Nodachi_7_3 > 空洞ありか、
22:42 Wisca21_2 > 「扉はねぇが通路はある」
22:42 Wisca21_2 > 「他の部屋から通じてるか」
22:42 Wisca21_2 > 「最悪壊すか」
22:42 Nodachi_7_3 > こんどこそ破壊ですね
22:42 Alteria15_2 > 糸の部屋かおもちゃの部屋に入口かなあ…
22:43 Am-21-3 > 「……」
22:43 Am-21-3 > 床板剥がすのは武勇かな
22:43 Alteria15_2 > 「さすがに壊すのはー…」
22:43 GM_mif > 剥がすなら武勇だね
22:43 Am-21-3 > 「……正規じゃない入口の方が罠が少なくて済むと思う」
22:43 GM_mif > 鉄腕もはいるよ
22:43 Mugi28_1 > 後ろでのんびり眺めてよう
22:43 Alteria15_2 > そこに気付くとはやはり天才か…
22:44 GM_mif > ただうん……うん
22:44 Wisca21_2 > 「だから最悪だよ。おら他見に行くぞ」
22:44 Alteria15_2 > ついてきまー
22:44 Wisca21_2 > 「つーか仕事しろよテメェ。腐りかけのパン拾っただけじゃねぇか」
22:44 Nodachi_7_3 > 「…」
22:44 Am-21-3 > 「危ない事したくないし……」
22:44 GM_mif > どっちいくねー
22:44 Am-21-3 > 後ろからてくてく。
22:44 Alteria15_2 > おもちゃかなまず。
22:45 Nodachi_7_3 > てくてく。
22:45 Wisca21_2 > 「やめちまえ冒険者なんざ」
22:45 Wisca21_2 > 近い方からってことで玩具かなー
22:45 GM_mif > 玩具か鯰にみえてびびった。
22:45 GM_mif > 鯰ってどこだ。
22:45 Alteria15_2 > 何て読むの…!
22:45 Wisca21_2 > なまず
22:45 GM_mif > では玩具が綺麗に片付けられた部屋ー
22:45 GM_mif > なまず。
22:45 Mugi28_1 > 「元気だな~」のほほんと後をついてこう
22:45 Nodachi_7_3 > なまず。
22:45 Wisca21_2 > ぞるん……
22:45 Am-21-3 > 「ご飯食べるアテ無いし……」
22:45 Am-21-3 > なまずるん
22:45 GM_mif > パッと見たところでは床下への扉は見あたりません
22:46 Alteria15_2 > ナマズが読めないと悲しみをおびた目線を投げられるこんな世の中じゃ。
22:46 Wisca21_2 > ぞいずん
22:46 Alteria15_2 > では床ぱぱっとしらべるぞー!
22:46 GM_mif > ぞいずん吹いた
22:46 GM_mif > ぱぱっときびんだー
22:46 Alteria15_2 > 2d6+4 機敏でいいかな
22:46 Toybox > Alteria15_2 -> 2d6+4 = [1,3]+4 = 8
22:46 Am-21-3 > ぽいぞるん
22:46 Wisca21_2 > ぱぱぱー
22:46 Alteria15_2 > むりでした!
22:46 Wisca21_2 > 2d6+7 うらー
22:46 GM_mif > みあたらないね!
22:46 Toybox > Wisca21_2 -> 2d6+7 = [2,1]+7 = 10
22:46 GM_mif > みあたらないな!
22:46 Wisca21_2 > 「ねぇな」
22:46 Mugi28_1 > 2d6+1 床ー
22:46 Toybox > Mugi28_1 -> 2d6+1 = [5,2]+1 = 8
22:46 Am-21-3 > 2d6+7 だめそうだなーとおもって調べる機敏。
22:46 Toybox > Am-21-3 -> 2d6+7 = [4,6]+7 = 17
22:46 GM_mif > なさそうだ!>むーぎん
22:46 GM_mif > ない!>あむあむ
22:47 Alteria15_2 > 「なーいーでーすーねー」
22:47 Wisca21_2 > 「おら次だ」
22:47 Mugi28_1 > 「うむ、此処はないな!」
22:47 Nodachi_7_3 > 糸のところか……
22:47 Am-21-3 > 特に何も言わないで背景。
22:47 Nodachi_7_3 > 「…」見てる(部屋の外)
22:47 Wisca21_2 > いといと
22:47 Alteria15_2 > 糸か…
22:47 GM_mif > いといと
22:47 Mugi28_1 > ごーごー
22:47 Nodachi_7_3 > もう大丈夫だろうとはおもうが…
22:47 GM_mif > 力の抜けた糸が散らばる部屋
22:47 Am-21-3 > 思えばここがすべての元凶だったのだ。
22:47 Nodachi_7_3 > 我々のこころがばらばらになったのもここのせいでしたね。
22:47 GM_mif > 機敏でどうぞい
22:47 GM_mif > 元からそれほど団結していたわけでもゲフン
22:47 Wisca21_2 > 2d6+7 うらー!
22:47 Toybox > Wisca21_2 -> 2d6+7 = [4,2]+7 = 13
22:48 Wisca21_2 > 微妙な数字よ
22:48 GM_mif > なさそうだ
22:48 Alteria15_2 > あんれー
22:48 Alteria15_2 > そういえば
22:48 Nodachi_7_3 > やっぱ破壊しよう。
22:48 Wisca21_2 > 「……ありゃしねぇ」
22:48 Mugi28_1 > 皆の心は一つだとも!
22:48 Am-21-3 > 2d6+7 かさかさ
22:48 Toybox > Am-21-3 -> 2d6+7 = [2,6]+7 = 15
22:48 GM_mif > なさそうだ
22:48 Alteria15_2 > アムさんが高達成値出したおもちゃの部屋では、下に空洞は感じなかったのですかな?
22:48 Wisca21_2 > 「壊すかあそこの床」
22:48 GM_mif > いえ
22:48 GM_mif > 空洞はありました
22:48 Alteria15_2 > 今回も
22:49 Alteria15_2 > 漢字ます?
22:49 GM_mif > 今回も
22:49 Alteria15_2 > うええ
22:49 Am-21-3 > 厨房から
22:49 GM_mif > 漢字ますね。
22:49 Am-21-3 > 天上へ行こう。
22:49 Wisca21_2 > やっぱり単に
22:49 Am-21-3 > ばさばさ。
22:49 Wisca21_2 > 天井裏が家の構造上存在して
22:49 Wisca21_2 > 後付で扉だけつけた感じっぽいな
22:49 Am-21-3 > 「……厨房も見てみよう」
22:49 Nodachi_7_3 > うろうろ。
22:49 Mugi28_1 > 「次に行くぞー」
22:50 Alteria15_2 > ではちゅうぼうへ。
22:50 Nodachi_7_3 > 厨房だー
22:50 GM_mif > ちゅうぼうー
22:50 Wisca21_2 > 「食いもんはもう転がってねぇぞ」>厨房も
22:50 GM_mif > 最初に来た時と特にかわりはないですね
22:50 Alteria15_2 > 天井をみます。
22:50 Wisca21_2 > 天井調べよう
22:50 GM_mif > 天井です。
22:50 GM_mif > 調べるなら機敏だ
22:50 Alteria15_2 > 2d6+4
22:50 Toybox > Alteria15_2 -> 2d6+4 = [3,4]+4 = 11
22:50 Wisca21_2 > 2d6+7 どらー!
22:50 Toybox > Wisca21_2 -> 2d6+7 = [5,1]+7 = 13
22:50 Mugi28_1 > そろそろ武勇で壊したくなってきたな
22:50 Am-21-3 > 「構造が東と似ているからあとは入口出口が有るとしたら……」
22:51 GM_mif > 天井には特に何もなさそうだ>あるたりうぃすかん
22:51 Am-21-3 > 2d6+7 あえて床調べ機敏
22:51 Toybox > Am-21-3 -> 2d6+7 = [3,1]+7 = 11
22:51 Alteria15_2 > 「ないですね…」
22:51 Mugi28_1 > 「次はどうすっか~?」
22:51 Wisca21_2 > 「……ここには付けなかった、つーだけだなコイツは」
22:51 GM_mif > 床には埃があるがそれくらいだ>あむさん
22:52 Am-21-3 > 「……」
22:52 Nodachi_7_3 > 破壊しよう、破壊
22:52 Wisca21_2 > 「壊すぞあっちの床」
22:52 Wisca21_2 > 二階指差す
22:52 Nodachi_7_3 > どこの床こわそう。
22:52 Am-21-3 > 天井を壊そう。
22:52 Nodachi_7_3 > もえてるところならもろくなってるかな
22:52 Alteria15_2 > 「んんん…致し方ないですね…」
22:52 GM_mif > 廊下から、何かをゲシゲシと蹴るような音が聞こえてくる
22:52 Alteria15_2 > えっ
22:52 Nodachi_7_3 > なんか出た。
22:52 Am-21-3 > そういや天井の魔力って
22:52 Am-21-3 > なんだったんですかねけっきょく
22:52 Am-21-3 > なーがーさんが何かにやつあたりしてる。
22:53 Mugi28_1 > じゃあそっちに行ってみよう
22:53 GM_mif > 少し遠いようで、特に扉のすぐ外というわけではないな
22:53 Nodachi_7_3 > なーがーさんが天井にいたんじゃないかな、
22:53 Mugi28_1 > 「おおー何の音だ?」
22:53 Nodachi_7_3 > 「…」
22:53 Alteria15_2 > い、いや廊下って言ってたし。
22:53 GM_mif > 一階のフロアの方ですね
22:53 Mugi28_1 > よし向かおう
22:53 GM_mif > アルトゥルさんの絵の
22:53 Alteria15_2 > 「んー?」
22:53 GM_mif > 額縁が
22:53 GM_mif > 蹴られています
22:53 Alteria15_2 > 誰に。
22:53 GM_mif > ナーガールジュナさん。
22:53 Nodachi_7_3 > ナーガーさんに。
22:53 Nodachi_7_3 > おぎょうぎわるし。
22:53 GM_mif > 皆さんに気づいて足を止めます
22:54 Alteria15_2 > 「あらら、なーにをやっているのですか」
22:54 Mugi28_1 > 「おーいらついてんなー」
22:54 GM_mif > 「んー、どうにもこの絵の先が遠くて見通せないもんだから」
22:54 Wisca21_2 > 「よう。楽しんでんな」
22:54 Wisca21_2 > >げしげし
22:55 GM_mif > 「むしゃくしゃして、つい」
22:55 GM_mif > てへ。
22:55 Am-21-3 > 「……」
22:55 Nodachi_7_3 > 「…」
22:55 GM_mif > 「あんた達は?」
22:55 Alteria15_2 > 「好きで入ったわけではないのですから」
22:55 Alteria15_2 > 「あたしどもは、上の部屋を一通りー」
22:55 Am-21-3 > 「あと本が一冊有ると良いかもしれない……?」
22:55 GM_mif > 「何かあった? ん、本……」
22:56 Mugi28_1 > 「正直手掛かりなくて困ってる状態だー」
22:56 Alteria15_2 > 「いくつかの仕掛けが、まだ未解決なのですよ」
22:56 GM_mif > 「本っていうと、絵本?」
22:56 Am-21-3 > なんかーぶっくすたんどあったんすよー、んでちょうど絵本がーあといっさつくらいはまりそうだからー
22:56 Am-21-3 > なんかそれっぽくねー?っておもってたんすよー
22:56 Am-21-3 > って言う事をかくかくしかじか。
22:56 GM_mif > かくしかされよう。
22:56 Wisca21_2 > あむさんが
22:56 Wisca21_2 > ギャル男口調で
22:56 Nodachi_7_3 > あむさんがモノローグでしゃべりはじめた
22:56 GM_mif > 「ほうほう、どこの部屋?」
22:56 Wisca21_2 > ギャル男口調で
22:57 Alteria15_2 > では案内しよう。
22:57 GM_mif > 「連れてきなさいよ」
22:57 Alteria15_2 > 額縁は元に戻して。
22:57 Am-21-3 > 閉ざされてるところだっけ。
22:57 Mugi28_1 > 皆で行こう!
22:57 GM_mif > 案内されよう
22:57 GM_mif > 子ども部屋だよー
22:57 Am-21-3 > そっちか。
22:57 GM_mif > では子ども部屋
22:58 GM_mif > ブックスタンドを見て何か頷いて
22:58 Wisca21_2 > 頷いて
22:58 GM_mif > 2d6+6+1+1 機敏罠
22:58 Toybox > GM_mif -> 2d6+6+1+1 = [4,6]+6+1+1 = 18
22:58 GM_mif > 2d6+9+1+1 精神罠
22:58 Toybox > GM_mif -> 2d6+9+1+1 = [2,2]+9+1+1 = 15
22:58 Mugi28_1 > 機敏高いな
22:58 Am-21-3 > これは
22:58 GM_mif > 「……罠はなさそうね」
22:58 Am-21-3 > 魅了行けるな。
22:58 Alteria15_2 > さすが盗賊。
22:58 Nodachi_7_3 > NPC無双される。
22:58 GM_mif > まじで……
22:58 Am-21-3 > のだっさん魅了チャンスですよ。
22:58 GM_mif > くるんかい
22:58 Nodachi_7_3 > え、魅了ってすていやんの話じゃないのか。
22:59 Am-21-3 > えっ。
22:59 Mugi28_1 > 失敗したら怖すぎるな
22:59 Nodachi_7_3 > えっ。
22:59 Am-21-3 > さておいて。
22:59 Nodachi_7_3 > すすめてください。
22:59 GM_mif > ええと
22:59 Mugi28_1 > うおいw
22:59 GM_mif > すすめていいかい
22:59 Wisca21_2 > 何か盗めるチャンスがないか伺ってよう
22:59 Mugi28_1 > どうぞー
22:59 Wisca21_2 > ごうごう
22:59 GM_mif > どうぞー?>ぬすむ
22:59 Am-21-3 > 「……なんかはまりそうだから何かあるかも的な……?」
22:59 Wisca21_2 > 伺うだけだよ!
22:59 GM_mif > 皆さんをちょいと警戒してから、手元の本をブックスタンドに入れよう
22:59 Wisca21_2 > バレてやりあうことになったらキツそうだしなぁ
22:59 GM_mif > 盗むときは盗むっていってね
23:00 Wisca21_2 > スキルの「盗み」使いますって言うよ! 盗む時は
23:00 Mugi28_1 > 「おお~これで進展ありか!!」わくわく
23:00 GM_mif > ではカチリと音が鳴り
23:00 Am-21-3 > 「あ」>かちり。
23:00 Alteria15_2 > んーでもみっふーのGMの盗むは、成功失敗問わず相手にばれていたような気がします。大分達成値差がないかぎり
23:00 Nodachi_7_3 > 「…」
23:00 GM_mif > ブックスタンドが少し狭まる。絵本が固定されました
23:00 GM_mif > 「なんか音なったー」
23:00 Alteria15_2 > 「わー?」
23:01 Am-21-3 > なんか変化あるかな……
23:01 GM_mif > え、ばれるよ
23:01 GM_mif > この部屋には特に変化はみられませんね
23:01 Am-21-3 > ハートを盗む。
23:01 Alteria15_2 > いや進めましょう
23:01 Am-21-3 > 「……」
23:01 Am-21-3 > 「?」変化が無いのでくびをかしげる
23:01 Alteria15_2 > 「何が起きたのでしょう」
23:01 Nodachi_7_3 > 右の部屋かな
23:01 GM_mif > 「で、これが何?」
23:01 Wisca21_2 > 「知らねぇ」
23:01 Mugi28_1 > 「分かったら苦労しないぜ!」
23:02 Alteria15_2 > 「もしかしたらー」
23:02 Am-21-3 > とりあえず
23:02 Wisca21_2 > 「何があったか調べりゃいいだろ」
23:02 GM_mif > 「そ」ベッドに座って足をぶらぶらさせていよう
23:02 Am-21-3 > 今まで行った部屋全部ドアガチャアアーして
23:02 Alteria15_2 > 「クローディアさんが絵本もどったのを喜んで、絵画から出してくれているかもしれませんー」
23:02 Am-21-3 > 変化あるかどうかざらっとみにいこうぜ。
23:02 GM_mif > ざらっとみるかい
23:02 Am-21-3 > 「なにそれこわい……」>あるたりあさん
23:02 Alteria15_2 > こわいかな。
23:02 GM_mif > 「なるほどー?」>あるたりあさん
23:02 Nodachi_7_3 > 「……」
23:03 Am-21-3 > え、怖いじゃん……
23:03 Alteria15_2 > とりあえず
23:03 Nodachi_7_3 > 部屋をみてまわった結果はどうですかね、
23:03 Alteria15_2 > うむ、それそれ
23:03 Mugi28_1 > 「ううむ幽霊なら見えるんだが…」周囲をきょろきょろしてよう
23:03 GM_mif > ええと、見て回るとですね
23:03 Nodachi_7_3 > 右の部屋の魔力ちぇっくしよう。
23:03 GM_mif > 東側南の寝室、天井が開いています
23:03 Nodachi_7_3 > やはり、
23:03 Am-21-3 > おお。
23:03 Alteria15_2 > わーお
23:04 Am-21-3 > では寝室に行ったらあるたりあさんを後ろから開いている天井へと押し出していきます。
23:04 GM_mif > 部屋の中には梯子も下りている
23:04 Nodachi_7_3 > おしとる。
23:04 Alteria15_2 > えっ
23:04 GM_mif > おしだすんかい
23:04 Am-21-3 > えっ?
23:04 Wisca21_2 > 「なぁるほどな」
23:04 Nodachi_7_3 > どすこいどすこいと。
23:04 Alteria15_2 > まあ行くけど。
23:04 Am-21-3 > ゆっくりゆっくりとおしていく。
23:04 Alteria15_2 > 「そうあわてたら危ないですよ」
23:04 Mugi28_1 > これ自分入れる?
23:04 GM_mif > はいれます
23:04 Am-21-3 > でけえ!!!
23:04 Mugi28_1 > よかったw
23:04 GM_mif > 結構でかい。
23:04 Wisca21_2 > 「よっ」と
23:04 Wisca21_2 > ハシゴを登ろう
23:05 Mugi28_1 > 「おおー今度は入れそうだな」
23:05 GM_mif > 姿見や机くらいなら普通に通れそうだ
23:05 Alteria15_2 > はしごあるの?
23:05 GM_mif > 梯子も結構頑丈ですね
23:05 Wisca21_2 > あるって書いてあるよ
23:05 Alteria15_2 > ほほー
23:05 Alteria15_2 > 見落してましたすまねえ
23:05 GM_mif > ウィスカーさんは屋根裏にいくかな
23:05 Wisca21_2 > 行きます行きます
23:05 Alteria15_2 > では続きますー
23:05 Mugi28_1 > ごーごー
23:06 Wisca21_2 > 割と無警戒に。こんなややこしい仕掛けしたうえで更に入り口に罠とかあったら流石に使いにくすぎるやろという
23:06 Wisca21_2 > 判断
23:06 GM_mif > では、上は天井裏と呼ぶにはしっかりとした作りの部屋ですね
23:06 GM_mif > ムギさんがぎりぎり立てる程度の高さがあり
23:06 GM_mif > 椅子が二つと
23:06 GM_mif > 無数のカンバスが置かれています。
23:06 Mugi28_1 > 「おお~意外としっかりとした部屋だな」
23:07 GM_mif > 絵の具臭い。
23:07 Wisca21_2 > 「くっせぇ」
23:07 Wisca21_2 > 鼻をくんかくんか動かして顔をしかめる
23:07 Alteria15_2 > 「ふむ…いかにも秘密のアトリエなふうですね」
23:07 Nodachi_7_3 > 三人がいったらのぼるか
23:07 Am-21-3 > あれ、むぎさんも入って行くのか。
23:07 Nodachi_7_3 > いきましたね、
23:07 Nodachi_7_3 > ノダチもあがります、
23:08 GM_mif > ノダチさんは、魔力の源は置かれているカンバスだとわかりますね。その殆どに込められています
23:08 Am-21-3 > じゃあ置いていかれたくないので最後にのぼっていきます。
23:08 GM_mif > かわいい
23:08 Nodachi_7_3 > 「……」 ではそのままカンバスの一つにむかって
23:08 Alteria15_2 > 探索はできますか?
23:08 Nodachi_7_3 > 精神で鑑定はできますか、
23:08 GM_mif > あ、カンバスは伏せられています
23:08 Wisca21_2 > あやしぃ
23:08 GM_mif > できるよー>鑑定、探索
23:09 GM_mif > 探索は機敏、鑑定は精神かな
23:09 Alteria15_2 > むー
23:09 Nodachi_7_3 > カンバスはどんなふうにおかれているんですかね、
23:09 GM_mif > 破壊は武勇
23:09 Nodachi_7_3 > 床にふせられている?
23:09 Mugi28_1 > 「この部屋に手掛かりがないとアウトだがさてさて」
23:09 Nodachi_7_3 > それとも三脚みたいなのに反対におかれているのかな
23:09 Alteria15_2 > 発見消費することはできますか?
23:09 GM_mif > そうですね、床に伏せられた状態で、いくつも積み重ねられています。
23:09 Wisca21_2 > 沢山
23:09 GM_mif > 発見の消費で何を発見するのだろう
23:09 Am-21-3 > 実はこれ全部モンスターですなオチ。
23:09 Nodachi_7_3 > あるるあ。
23:09 Alteria15_2 > 何か気になる物をですね。 >発見
23:09 Nodachi_7_3 > 吟遊生活を発見する。
23:10 Nodachi_7_3 > カンバスをひとつとってひっくりかえそう。
23:10 Wisca21_2 > 人生の指針を
23:10 Wisca21_2 > 発見する
23:10 Nodachi_7_3 > 2d6+8 精神で鑑定
23:10 Toybox > Nodachi_7_3 -> 2d6+8 = [4,2]+8 = 14
23:10 Alteria15_2 > 発見することこそが
23:10 GM_mif > ううむ、使うならどうぞーだ
23:10 Am-21-3 > 宝・罠・ギミックくらいだろうかおおまかにわけると、そのうちのどれについて発見を使うかってことではないだろうか。
23:10 Wisca21_2 > なんか金目のものとかねぇかなーって
23:10 GM_mif > 機敏探索の最上位を出そう。
23:10 Wisca21_2 > 機敏で探索しよう
23:10 Wisca21_2 > 2d6+7 うらー
23:10 Toybox > Wisca21_2 -> 2d6+7 = [4,4]+7 = 15
23:10 Mugi28_1 > く、武勇で出来る事ないかな~
23:11 Alteria15_2 > わかりましたーありがとー
23:11 Mugi28_1 > いいね
23:11 Wisca21_2 > 椅子とか無意味に壊してるといいよ
23:11 Am-21-3 > やめろ!!!
23:11 Alteria15_2 > あ、椅子を調べますね。
23:11 GM_mif > ノダチさんがひっくり返したカンバスには、少女が描かれていますね
23:11 Alteria15_2 > 椅子を調べるのは機敏精神どっちだろ
23:11 GM_mif > 機敏かなー>いす
23:11 GM_mif > 発見はいいのかい
23:11 Alteria15_2 > 2d6+4 えいやー
23:11 Toybox > Alteria15_2 -> 2d6+4 = [2,3]+4 = 9
23:11 Alteria15_2 > 発見はやめておきます。
23:11 Mugi28_1 > ナーガさんもいるんだっけ?
23:11 Am-21-3 > やめておくのか……
23:12 GM_mif > ナーガーさんは子ども部屋でのんびりしています。
23:12 Am-21-3 > ナーガさんはべっどであしぷらーんってしてないっけ
23:12 GM_mif > そして精神での鑑定結果、描かれた時期は大体10年前、全く色あせておらず埃もついていないのは魔術によるものだとわかります>のだちさん
23:12 GM_mif > 他の人はふるかなー
23:13 Alteria15_2 > んー
23:13 Alteria15_2 > 日誌とか見つかればよいのだが。
23:13 Nodachi_7_3 > 絵を保管するような魔法がかけてあるということですかね、
23:13 Alteria15_2 > ウィスカーさんの結果はどうですか?
23:13 GM_mif > アムさんとムギさんがふるかどうかまってた
23:14 Am-21-3 > うーん
23:14 Am-21-3 > ほかにしらべるべきものあるだろうか……
23:14 Mugi28_1 > ううむどうせ壊す事しか能がないからな~
23:14 GM_mif > あとノダチさんは14か
23:14 Mugi28_1 > 自分はいいや
23:15 GM_mif > 少女の絵は生き生きとしている、ようにみえます>のだちさん
23:15 Am-21-3 > 2d6+7 一応この部屋に仕掛けが無いかざらっとみてみます
23:15 Toybox > Am-21-3 -> 2d6+7 = [4,3]+7 = 14
23:15 Alteria15_2 > まごうことなき期待値
23:15 Am-21-3 > きびん。
23:15 Mugi28_1 > 絵でも眺めてよう
23:15 Mugi28_1 > 2d6+1
23:15 Toybox > Mugi28_1 -> 2d6+1 = [1,5]+1 = 7
23:15 GM_mif > ウィスカーさんは、カンバスの隙間にサイコロがおちているのをみつけました
23:16 Wisca21_2 > 拾って
23:16 Wisca21_2 > 指で弄び
23:16 Alteria15_2 > 鑑定!鑑定!
23:16 Nodachi_7_3 > 保管のための魔術なのか、それとももともと別の魔法がかけられていて、その魔力が衰えていないから保管もされているのか、
23:16 Nodachi_7_3 > についてはわかりませんかGM
23:16 Wisca21_2 > 然程興味が無いのでアルタリアさんに投げつける
23:16 GM_mif > アルタリアさんは、椅子は15年や20年ほど前のもので、痛んでいるためムギさんが座ったら壊れることがわかります
23:16 Mugi28_1 > あぶねえ
23:16 Alteria15_2 > ほわー、それは興味深い
23:17 Wisca21_2 > くらえ! っさいころ
23:17 Alteria15_2 > 「おっと」ではサイコロを渡されます
23:17 GM_mif > アムさんは、この部屋に他に出入り口など仕掛けはなさそうにおもえます
23:17 Wisca21_2 > 投げつけます
23:17 Alteria15_2 > よし攻撃値こい
23:17 GM_mif > ムギさんは、何だか絵の中の少女が本当に生きているかのような気分になってきますね
23:17 Wisca21_2 > 射撃持ってないから攻撃として成立するほどのものかは分からん
23:17 Am-21-3 > 「……他には何もなさそうだけど……」のだっさんとかの方をみます
23:18 Nodachi_7_3 > GMの返答まちです、
23:18 Mugi28_1 > 「上手い絵だな~」
23:18 Am-21-3 > そしてサイコロなげあって遊んでる二人をなんかなまあたたかい目でみている。
23:18 Alteria15_2 > カンバスは一つしか見てないですよね。
23:18 GM_mif > んー、そこの詳細がぶっちゃけ15なので、魔力がかかったために保管状態が良いということがわかる、かな>のだちさん
23:18 Wisca21_2 > 2d6+7-5 とりあえずこんなかんじの機敏
23:18 Toybox > Wisca21_2 -> 2d6+7-5 = [1,6]+7-5 = 9
23:18 Nodachi_7_3 > はいはい、
23:18 Alteria15_2 > 2d6+4
23:18 Toybox > Alteria15_2 -> 2d6+4 = [5,5]+4 = 14
23:18 Nodachi_7_3 > それで十分です
23:18 Wisca21_2 > かてぇ
23:18 Alteria15_2 > 余裕だ!
23:18 GM_mif > くっ
23:18 Mugi28_1 > いいね!
23:18 Alteria15_2 > 「こんなところにサイコロー?」
23:19 GM_mif > カンバスはまだ一つしかひっくり返されてないですね
23:19 Wisca21_2 > 機敏そのままの数字でも余裕で防御できるな
23:19 Alteria15_2 > では精神で鑑定します。
23:19 Nodachi_7_3 > 「……………」では別のキャンバスに手をのばしてひっくりかえしてみてもいいかな
23:19 GM_mif > サイコロは鑑定できるよー
23:19 Nodachi_7_3 > そのまま床にならべよう
23:19 Alteria15_2 > 2d6+4 せいちん
23:19 Toybox > Alteria15_2 -> 2d6+4 = [4,6]+4 = 14
23:19 Nodachi_7_3 > つぎつぎと。
23:19 Alteria15_2 > いいね!!!!
23:19 Wisca21_2 > 「何の儀式だよ」>カンバス並べる
23:19 Mugi28_1 > じゃあ並べるの手伝おう
23:19 GM_mif > では少女の絵、父娘の絵、市場の絵、少女の絵……と出てきますね>つぎつぎ
23:19 GM_mif > アルタリアさんは、このサイコロは魔導具であることがわかります
23:19 Wisca21_2 > 少女は歳いくつぐらいなんだろう
23:19 Am-21-3 > これは間違いない
23:19 GM_mif > データはるよー
23:19 Am-21-3 > 親ばかだ。
23:20 Am-21-3 > あいさー
23:20 Alteria15_2 > はいー
23:20 Nodachi_7_3 > でーたー
23:20 Wisca21_2 > いや
23:20 Wisca21_2 > いーさんという
23:20 Wisca21_2 > 線も
23:20 Mugi28_1 > おおー
23:20 GM_mif > ●生温かいダイス(6/6) 消耗品 売値5000G
23:20 GM_mif > <サイコロ・フィクション>
23:20 GM_mif > 誰かが2d6を用いた*判定を行う前*に使用を宣言する。
23:20 GM_mif > そのダイス目が7だった場合、ダイス目を4[1,3]に変更する。
23:20 GM_mif > 宣言後の撤回はできない。またGMはこのユニークの使用を拒否しても構わない。
23:20 GM_mif > 既に<チェックメイト>によりダイス目7が指定されている判定に対しては、このユニークは使用できない。
23:20 GM_mif >
23:20 Wisca21_2 > これかっ
23:20 Alteria15_2 > ああこれか!
23:20 GM_mif > これだっ
23:20 Am-21-3 > 期待値は7。
23:20 Nodachi_7_3 > なまあたたかい。
23:20 Am-21-3 > そんなのは
23:20 Am-21-3 > 幻想。
23:20 Am-21-3 > 幻想なのです。
23:20 GM_mif > 期待値は4です。
23:20 Mugi28_1 > おおー面白いな
23:21 Am-21-3 > いいな、ほしいな。
23:21 Am-21-3 > でもかねがないな。
23:21 Nodachi_7_3 > たかいぞ。
23:21 Alteria15_2 > 「ほほう、………ほほう」
23:21 Nodachi_7_3 > あとだれか
23:21 Nodachi_7_3 > この絵について鑑定してください
23:22 Nodachi_7_3 > ノダチさんがもういっかい鑑定はできませんよねこれ
23:22 Wisca21_2 > 絵を描いたのはおやばかか
23:22 Wisca21_2 > いーさんだというのは
23:22 Wisca21_2 > わかった
23:22 Mugi28_1 > おいw
23:22 GM_mif > んー、できない、かな
23:22 Nodachi_7_3 > またろりこんか。
23:22 Mugi28_1 > 2d6+1 鑑定ー
23:22 Toybox > Mugi28_1 -> 2d6+1 = [2,4]+1 = 7
23:22 Mugi28_1 > 知ってた
23:22 Am-21-3 > カンバスに対して発見をつかうのはどうだろうもさもさ
23:22 Wisca21_2 > 2d6+1 分かるわけないと思いつつ鑑定
23:22 Toybox > Wisca21_2 -> 2d6+1 = [3,4]+1 = 8
23:22 Am-21-3 > でもまじつ的な事は分かんないかな……
23:22 Wisca21_2 > ふっ
23:22 Alteria15_2 > 怪しい含み笑いを浮かべているので、示唆してください。
23:22 Nodachi_7_3 > さっきも機敏の最高値だったからなあ…
23:23 Am-21-3 > でもカンバスに魔法いがいにこう
23:23 Am-21-3 > なんかこう隠してあると言う可能性もないではないかもしれないと思うかもしれない多分
23:23 GM_mif > 絵の中の少女はまるで生きているようだ。少女は赤ん坊から10歳頃まで様々な年齢のものがあるが、どれも同じ子にみえる
23:23 Nodachi_7_3 > へそくりが塗り込められているかもしれないね、
23:23 GM_mif > <むぎーんうぃすかん
23:23 Alteria15_2 > んーノダさんの達成値は悪いもんじゃなかったし、発見は悪くないとおもいます。
23:24 Nodachi_7_3 > いや1たりないんですよ。
23:24 Wisca21_2 > 「なんだよサイコロ眺めながら気持ちワリィな。四角形に興奮する性癖でもあんのか」
23:24 Wisca21_2 > 示唆
23:24 Nodachi_7_3 > 示唆。
23:24 Am-21-3 > カンバスをきびんでみてもいいでしょうかー
23:25 Alteria15_2 > 「いや…これは見た目以上に面白いものですよ。 あ、ああ絵も見ておかないといけませんね」
23:25 GM_mif > カンバス機敏どうぞー
23:25 Nodachi_7_3 > よしふりなおすぞー。
23:25 GM_mif > そして今、HP5消費で振り直せる事になった!た!
23:25 Am-21-3 > 2d6+7 きびん。
23:25 Toybox > Am-21-3 -> 2d6+7 = [6,6](6ゾロ)+7 = 19
23:25 Am-21-3 > あれ。
23:25 Mugi28_1 > おおー
23:25 GM_mif > すげえ。
23:25 Alteria15_2 > ヒョワアアアアアアア
23:25 Am-21-3 > あの私なんか
23:25 Nodachi_7_3 > おお。
23:25 Am-21-3 > 今回クリティカルおおくないですか
23:26 Nodachi_7_3 > それで六ゾロ機敏だと何千円もらえますか。
23:26 Mugi28_1 > 羨ましい
23:26 GM_mif > カンバスに何か塗り込められている事はないですね
23:26 Am-21-3 > 精神ふっとけばよかったよと思う瞬間である。
23:26 Nodachi_7_3 > かなしいね。
23:26 Alteria15_2 > あんまり能力値1で判定して六ゾロ期待するのもな…
23:26 Nodachi_7_3 > 2d6+8 振り直そう。
23:26 Toybox > Nodachi_7_3 -> 2d6+8 = [1,5]+8 = 14
23:26 GM_mif > もの自体は一般的なものだが、何故かとても保存状態が良い。
23:26 Nodachi_7_3 > うむ。
23:26 Nodachi_7_3 > たりん。
23:26 Wisca21_2 > かなしい人生だね
23:26 Alteria15_2 > ああっ
23:26 * nick Nodachi_7_3 → Nodachi_2_3
23:26 Nodachi_2_3 > つらい人生だな。
23:26 Wisca21_2 > ノダさああああん
23:27 Am-21-3 > 23:24 (GM_mif) ううむううむ
23:27 Am-21-3 > 23:24 (Nodachi_7_3) ここでつまりそうなよかん。
23:27 Am-21-3 > 23:24 (GM_mif) 無条件でふりなおしっていうのもあれだなーとおもいつつも
23:27 Nodachi_2_3 > 「……」 じっとカンバスを見たまま動かない
23:27 Am-21-3 > 23:24 (Nodachi_7_3) じゃあHP5へらしてもいいですよ。
23:27 Am-21-3 > 23:25 (Nodachi_7_3) (カッ
23:27 Am-21-3 > 23:25 (GM_mif) かといって振り直し不可だとつまるかもしれない
23:27 Am-21-3 > 23:25 (GM_mif) おお
23:27 Am-21-3 > 23:25 (GM_mif) それでいこう
23:27 Am-21-3 > ログ用に裏でのやり取りをここにはっておきます。
23:27 Alteria15_2 > 私が15以上出すには、11以上出さないといけないのですが
23:27 Am-21-3 > 12分の1なら
23:27 Alteria15_2 > やらないよりはやったほうがいいので振りますね。
23:27 Am-21-3 > 確率は十分です。
23:27 GM_mif > ちなみに床に並べるのはずーっと続行してるんだろうか
23:27 Am-21-3 > 36分の1の三倍もあるのです。
23:27 Mugi28_1 > 最終手段として魔筋肉神に聞くというのもある
23:27 Nodachi_2_3 > あるだけならべます、
23:27 Alteria15_2 > 天啓はそんな万能なものでもないと思う…!
23:27 Mugi28_1 > あ、自分は基本並べてるー
23:28 Alteria15_2 > 2d6+4 カンバスを見ます、精神!
23:28 Toybox > Alteria15_2 -> 2d6+4 = [2,4]+4 = 10
23:28 Nodachi_2_3 > ここは
23:28 Alteria15_2 > うふふ。
23:28 GM_mif > では殆どが少女の絵なのですが、ずっとやっているようなら
23:28 Nodachi_2_3 > むーぎんに吸血鬼の魔法をかけて
23:28 Nodachi_2_3 > HPを回復するしか。
23:28 GM_mif > 色々出てきますね
23:28 Alteria15_2 > いろいろ?
23:28 Nodachi_2_3 > なにがでてきますか
23:28 Mugi28_1 > わくわく
23:29 Alteria15_2 > そしてノダさんが見るからにピンチなのですが、見た目から変化とかあるのでしょうか
23:29 GM_mif > 森の中で切り株に座り、足をぶらぶらさせている少女。
23:29 GM_mif > 机に向かい、ペンを逆さまに持ったまま羊皮紙に押しつけている少女。
23:29 GM_mif > 炎に包まれてこちらを睨み付ける老婆の絵。
23:29 GM_mif > 燭台を右手に持って笑顔を浮かべる少女。
23:29 GM_mif > 寝間着から淡い水色のワンピースに着替える最中の少女。
23:29 GM_mif > 白い糸を袖口から伸ばし、人々の四肢を操り人形のように絡め取る女性の絵。
23:29 GM_mif > 絵本を胸に抱いて首をかしげる少女。
23:29 GM_mif > ぬいぐるみの腕をひいて裸足のまま廊下を歩く少女。
23:29 GM_mif > 父親と一緒に食卓についている絵や、椅子に座る父親に抱かれている絵も見つけられる。
23:29 GM_mif > いろいろ。
23:29 GM_mif > 市場の絵には大勢の人間が描かれているが……
23:29 GM_mif > ちょっと皆さん精神ふろう。
23:29 Mugi28_1 > 2d6+1
23:29 Toybox > Mugi28_1 -> 2d6+1 = [6,6](6ゾロ)+1 = 13
23:29 Nodachi_2_3 > 吹いた
23:29 Alteria15_2 > ええええ
23:29 Mugi28_1 > おおー
23:29 Nodachi_2_3 > 2d6+8
23:29 Toybox > Nodachi_2_3 -> 2d6+8 = [6,3]+8 = 17
23:29 Alteria15_2 > 2d6+4 せいちんー
23:29 Toybox > Alteria15_2 -> 2d6+4 = [5,3]+4 = 12
23:29 GM_mif > ああ、ムギさんはこれきづくわ。キャラ的にも。
23:29 Nodachi_2_3 > さっきでたまえよプンプン
23:29 Wisca21_2 > 2d6+1 うらー
23:29 Toybox > Wisca21_2 -> 2d6+1 = [1,2]+1 = 4
23:30 Wisca21_2 > ふっ
23:30 Alteria15_2 > あとノダさんへの質問ー!
23:30 Am-21-3 > 2d6+1
23:30 Toybox > Am-21-3 -> 2d6+1 = [2,3]+1 = 6
23:30 Am-21-3 > ろく。
23:30 Nodachi_2_3 > 全然かわりません<ピンチ
23:30 GM_mif > では7以上の人は気づきます
23:30 GM_mif > 市場の絵には大勢の人間が描かれていますが、少年、男性、老人、少女……一人として、大人の女性は描かれていません。
23:30 Alteria15_2 > それじゃ治療しようがないな…
23:30 Nodachi_2_3 > ロリコンだ
23:31 Nodachi_2_3 > 完全にロリコンだ。
23:31 Wisca21_2 > 待て
23:31 Wisca21_2 > 大人の女性がないだけで
23:31 Mugi28_1 > いや老人とか書かれてるし違うんじゃ
23:31 Wisca21_2 > 野郎は描いてあるから
23:31 Alteria15_2 > つまりこの人は
23:31 Wisca21_2 > 絵の題材はロリ一辺倒ではない
23:31 Nodachi_2_3 > いや大人の女性を否定するということは
23:31 Wisca21_2 > ただ
23:31 Nodachi_2_3 > ロリコンだ。
23:31 Wisca21_2 > 大人の女性が描けない辺り
23:31 Wisca21_2 > うむ
23:31 Alteria15_2 > 大人の女性そのものを目の敵にしているふしがある。
23:31 Wisca21_2 > ロリコンですね
23:31 Nodachi_2_3 > そういうことだ。
23:31 Mugi28_1 > 落ちつけw
23:32 Am-21-3 > まてよ
23:32 Am-21-3 > 娘を作る為に大人の女性と結婚して、
23:32 Am-21-3 > 娘を作ったから大人の女性が要らなくなって
23:32 Nodachi_2_3 > なるほど。
23:32 Am-21-3 > 閉じ込めて殺害したのではなかろうか。
23:32 Nodachi_2_3 > これはまちがいない。
23:32 Nodachi_2_3 > ロリコンだ。
23:32 Mugi28_1 > やめて想像したくない
23:32 Am-21-3 > マジレスすると魔女に対する執着だと思います。
23:32 Alteria15_2 > そうだねえ
23:32 Nodachi_2_3 > 魔女に対するといいますと。
23:33 Mugi28_1 > どういうこと?
23:33 Am-21-3 > 魔女と言う存在がなんかあれであれだからつまり大人の女性なんかウラァ!
23:33 Am-21-3 > なんでないかな
23:33 Nodachi_2_3 > 大人の女性=魔女=けがれている=つまり幼女サイコー
23:33 Nodachi_2_3 > ということか
23:33 Am-21-3 > いやええとまぁそれでいいか……
23:33 Alteria15_2 > それはわかるんだけど
23:33 Mugi28_1 > 「これ何で大人の女性だけ描かれてないんだろ?」
23:33 Alteria15_2 > 分かったとして
23:34 Alteria15_2 > どうやってアルトゥルさん助けるんだろうな…
23:34 Am-21-3 > 「?」
23:34 Am-21-3 > 白い糸の女性の絵には
23:34 Mugi28_1 > 筆とかないかね
23:34 Am-21-3 > 大人の女性が書かれているので
23:34 Am-21-3 > こうあれあれ。
23:34 Alteria15_2 > 「おやー、言われてみれば」
23:34 Nodachi_2_3 > あれあれ。
23:35 GM_mif > 筆は見あたらないですね。パレットとか、絵の具の容器とかもない
23:35 Nodachi_2_3 > 炎に包まれている老婆と
23:35 Wisca21_2 > 「ロリコンだったんじゃねぇの」
23:35 Nodachi_2_3 > 糸の絵を鑑定できないかなあ、
23:35 Nodachi_2_3 > これも振り直しになりますか?
23:35 GM_mif > んー
23:35 GM_mif > 指定してのものなので
23:35 GM_mif > ならん!
23:35 Mugi28_1 > やったね
23:35 Nodachi_2_3 > ひとつずつふりますか?
23:35 GM_mif > ひとつずつですねー
23:35 Nodachi_2_3 > 2d6+8 老婆
23:35 Toybox > Nodachi_2_3 -> 2d6+8 = [4,1]+8 = 13
23:35 Nodachi_2_3 > あかん、しぬ
23:35 Nodachi_2_3 > 2d6+8 糸
23:35 Toybox > Nodachi_2_3 -> 2d6+8 = [4,4]+8 = 16
23:36 Nodachi_2_3 > やっと期待値がでた。
23:36 Alteria15_2 > 助けようがない!! >のださん
23:36 GM_mif > あとちなみに、この部屋は割とひろく、奥の方までいくと子ども部屋の上部くらいまでいけるんじゃなかろうか。
23:36 Nodachi_2_3 > これで
23:36 Nodachi_2_3 > ベッドの上からの視点で寝ている少女の絵とかあったら
23:36 Nodachi_2_3 > アウアウです
23:36 Am-21-3 > ……
23:36 Am-21-3 > のぞき。
23:36 Alteria15_2 > 愛しすぎる娘
23:36 Am-21-3 > いやまて
23:36 GM_mif > では老婆の方は、今にも襲いかかって来そうな迫力がありつつ、魔力が込められていることはわかる。
23:36 Am-21-3 > これは父親の絵ではないよ。
23:36 GM_mif > そして糸の方ですが
23:37 Am-21-3 > 父親の絵っていうか父親が書いた絵ではない。
23:37 Am-21-3 > (とおもう)
23:37 GM_mif > この絵を起点として魔力が発せられているように思える。
23:37 Alteria15_2 > な、なんだってー
23:37 Nodachi_2_3 > ほほう。
23:37 Mugi28_1 > なんと
23:37 Am-21-3 > やっぱりひとつだけちがうものなー。
23:37 Nodachi_2_3 > 破壊しますか。
23:37 GM_mif > 回収した糸と何か通ずるものを感じる、が、絵画が主のようだ
23:37 Alteria15_2 > なんだか
23:38 Alteria15_2 > 破壊するとしても不穏な気配がするので、ノダさんがやるには危ないとおもう。
23:38 Nodachi_2_3 > 一回くらいならしなないよ。
23:38 Alteria15_2 > じゃあいいか。
23:38 Nodachi_2_3 > 「……………これか」
23:38 Nodachi_2_3 > ではその絵を取ろう
23:38 Mugi28_1 > 「どうすんだ?」
23:39 GM_mif > 白い糸に人々が巻き取られ、人形のようなポーズを取っています
23:39 Am-21-3 > 「……」
23:39 Nodachi_2_3 > よし、いっていいか!!
23:39 GM_mif > 攻撃値でどうぞー
23:39 Mugi28_1 > やっちゃえ!
23:39 Alteria15_2 > いいよ!!(逃げるという発想はない
23:39 Nodachi_2_3 > 2d6+16 精神闇
23:39 Toybox > Nodachi_2_3 -> 2d6+16 = [1,5]+16 = 22
23:39 GM_mif > うむ
23:39 Alteria15_2 > だーくねぇす
23:40 Mugi28_1 > 固定値の暴力だー
23:40 GM_mif > 闇に飲まれ、カンバスはその魔力を失うと共に
23:40 Nodachi_2_3 > 右手に刻まれた文様を一瞬光りが這って絵へと流れ込みます、
23:40 Am-21-3 > びくっ。
23:40 GM_mif > 描かれた絵は色あせていきます
23:40 Wisca21_2 > ほうほう
23:40 Alteria15_2 > 口をまんまるとあけて見ています
23:40 Mugi28_1 > ふむふむ
23:40 Mugi28_1 > 周囲を警戒してよう
23:41 GM_mif > 周囲に変化はみられません
23:41 Nodachi_2_3 > 魔力的には?
23:42 GM_mif > 糸の絵に込められた魔力は霧散しました
23:42 GM_mif > 他のものはそのままですね
23:42 Nodachi_2_3 > この絵が起点になってるといってましたが
23:42 Wisca21_2 > 「……なんだったんだよ結局」
23:42 Nodachi_2_3 > そのつながりみたいなものは?
23:42 GM_mif > んー
23:42 GM_mif > 懐が少し軽いかもしれない>のだちさん
23:42 Am-21-3 > いと。
23:42 Nodachi_2_3 > ええっ
23:42 Alteria15_2 > ほほう
23:43 Nodachi_2_3 > かなしい。
23:43 Mugi28_1 > 「危険はないか」
23:43 GM_mif > 絵を起点とした魔力は、きえていますね
23:43 Nodachi_2_3 > もってかえりたかった。
23:43 Alteria15_2 > これって
23:43 Nodachi_2_3 > 「……」では懐にはいってた瓶をとりだしてみよう、
23:43 Alteria15_2 > 魔女の絵を全部攻撃するとどうにかなるのかなぁ
23:43 Nodachi_2_3 > やってみますかねえ、
23:43 GM_mif > 白い糸くずが入っています>瓶
23:44 Nodachi_2_3 > ただの糸ですかね、
23:44 GM_mif > 魔力は感じない
23:44 GM_mif > いとですね。
23:44 Mugi28_1 > 「次はどうする?」
23:44 Alteria15_2 > 「絵が古くなってしまいましたね…これに何の意図が?」
23:44 Am-21-3 > 「……」
23:45 GM_mif > ちなみに、まだ全部はひっくり返していないことをお伝えしておこう
23:45 Nodachi_2_3 > 説明しようがないな、
23:45 Nodachi_2_3 > あれっ。
23:45 Nodachi_2_3 > 全部ひっくりかえすっていったよ!
23:45 Mugi28_1 > 全部ひっくりかえそう!!
23:45 Am-21-3 > 全部いこうぜんぶ。
23:45 GM_mif > ぜんぶやるのか!
23:45 Nodachi_2_3 > いった!
23:45 GM_mif > すまねえみおとしていた
23:45 Nodachi_2_3 > あるだけひっくりかえしますっていった
23:45 Nodachi_2_3 > ではつづけて老婆のほうにも精神闇しちゃおう。
23:45 GM_mif > では少女少女少女に埋もれながらも
23:45 GM_mif > もう置けるスペースがなくなりつつありつつの
23:46 Am-21-3 > 「多い……」
23:46 Nodachi_2_3 > もう少女はいらんからかさねとこう
23:46 GM_mif > 大量の木材に埋もれている女性と
23:46 Mugi28_1 > 「子供の絵ばっかだなー」
23:46 Alteria15_2 > ひどい。
23:46 Nodachi_2_3 > 「…魔女の絵を探せ」
23:46 Wisca21_2 > 「魔女の絵、ってなぁあの」
23:46 Nodachi_2_3 > 端的。
23:46 Alteria15_2 > 「なぁるほど」
23:46 Wisca21_2 > 「絵本の魔女か」
23:46 GM_mif > 扉の向こうを覗き込んでいる女性の背中の絵がみつかりますね
23:46 Alteria15_2 > では手伝います。
23:46 Wisca21_2 > 幼女幼女幼女をぽいぽいと投げ捨てながら
23:46 Wisca21_2 > 魔女を探そう
23:47 GM_mif > 少女少女幼女少女幼女
23:47 Nodachi_2_3 > このロリコンめ!
23:47 Mugi28_1 > 頭痛くなってきた
23:47 GM_mif > まあそんなかんじで
23:47 Am-21-3 > 「……」
23:47 GM_mif > 大量のクローディアちゃん(推定)をかさねると後は割と少ない。
23:47 Nodachi_2_3 > 2d6+16 老婆
23:47 Toybox > Nodachi_2_3 -> 2d6+16 = [1,2]+16 = 19
23:47 Nodachi_2_3 > ひくい。
23:47 Alteria15_2 > てかげん。
23:48 GM_mif > 老婆の絵に魔力を込めるとですね
23:48 Alteria15_2 > 生きてる人には優しいですよねノダさん
23:48 Nodachi_2_3 > 老婆がちょっとけっこう
23:48 Nodachi_2_3 > あれなんですよね、
23:48 GM_mif > 2d6+9+1+1+1
23:48 Toybox > GM_mif -> 2d6+9+1+1+1 = [1,4]+9+1+1+1 = 17
23:48 Nodachi_2_3 > ナーガーさんが抵抗しとる。
23:48 GM_mif > 階下で誰かが動くような音がしました
23:48 Nodachi_2_3 > 「……」
23:48 Am-21-3 > なんか
23:48 Alteria15_2 > 2点受けた。
23:48 Am-21-3 > 隠しカメラとかで
23:49 Nodachi_2_3 > ではそれは幼女の上にかさねておこう。
23:49 Am-21-3 > ナーガーさんをとってるものとかがあったら
23:49 Am-21-3 > おもろい映像がとれてそう。
23:49 Alteria15_2 > 「なんか、音しましたね」
23:49 GM_mif > 「っだあ、何なのよこれ!」とか八つ当たりしてるげしげし音もきこえる
23:49 Nodachi_2_3 > なーむ。
23:49 Mugi28_1 > 「下見てくるか~」
23:49 GM_mif > どうやら図らずも、彼女の真上に来てしまった用だ(置く場所がない
23:49 Nodachi_2_3 > 想像で書いたものだから本人にはつたわらないかなーっておもったけど
23:49 Nodachi_2_3 > やっぱいったわ。
23:49 Alteria15_2 > 「もしや……」
23:50 Nodachi_2_3 > 「それはナーガールジュナだ」
23:50 Am-21-3 > 「?」
23:50 Mugi28_1 > 「外見違くないか?」
23:50 Nodachi_2_3 > 「さてな」
23:50 Alteria15_2 > 「…なんと、では絵と本人が連動していると?」
23:50 Alteria15_2 > これこそ
23:50 Alteria15_2 > ルジュナさんに渡した方がいい気がする。
23:50 Nodachi_2_3 > でも
23:50 Nodachi_2_3 > ルジュナさんが
23:50 Am-21-3 > なんだよこれー!もやすわー!
23:50 Nodachi_2_3 > キーッなによこれ!ばりばり
23:50 Nodachi_2_3 > とかしたら
23:51 Am-21-3 > うわっちぃぐわぁー!!
23:51 Nodachi_2_3 > たいへんなことに。
23:51 Wisca21_2 > 「だがよ。ババァだぜ」
23:51 Am-21-3 > 「嫌がらせでわざとそう書いたとか……」>ばばー
23:51 Wisca21_2 > 自分が残ってるの嫌だし! 燃やすわ!
23:51 Wisca21_2 > ぼわー
23:51 Mugi28_1 > 「……これもしかして絵壊したらまずくないか?」
23:51 Alteria15_2 > 「そこはー、そりゃ、魔女だから外見が自由自在なのかも」
23:51 Nodachi_2_3 > 2d6+16 木にアレされてる魔女の絵に精神闇
23:51 Toybox > Nodachi_2_3 -> 2d6+16 = [2,2]+16 = 20
23:51 Nodachi_2_3 > てかげん
23:51 Wisca21_2 > 「それやるなら不細工でババァじゃねぇだろ。別人だ」
23:51 Am-21-3 > 「なにそれこわい……」>外見が自由自在
23:51 GM_mif > てかげんじゃないよ!
23:52 GM_mif > 木にアレされている女性の絵は
23:52 GM_mif > 見る見る色あせる
23:52 Nodachi_2_3 > あれは結局どういうわなだったのかわからなかったが
23:52 Nodachi_2_3 > これで解決した
23:52 Nodachi_2_3 > 2d6+16 のぞき魔
23:52 Toybox > Nodachi_2_3 -> 2d6+16 = [5,4]+16 = 25
23:52 Nodachi_2_3 > のぞき魔には厳しい。
23:52 Am-21-3 > のだっさんは
23:52 Am-21-3 > のぞきには厳しい。
23:52 GM_mif > ポイしたら、ポイしたひとにポイ(機敏射)されるていどのポイでした。
23:52 Alteria15_2 > いやまて
23:52 Mugi28_1 > のぞきはいけません!
23:52 GM_mif > のぞきにきびしい。
23:53 Alteria15_2 > それ私に攻撃いきませんか。
23:53 GM_mif > ああ
23:53 GM_mif > アルタリアさんかー
23:53 Nodachi_2_3 > のぞき魔なんですか。
23:53 GM_mif > のぞき魔らしいね
23:53 Wisca21_2 > さよならアルトゥリアさん
23:53 Alteria15_2 > わぁん
23:53 Mugi28_1 > さようならー
23:53 Wisca21_2 > のぞいたから
23:53 GM_mif > 扉を覗き込む女性の絵は色あせていきますね
23:53 Wisca21_2 > ムスカしたもんね
23:53 Am-21-3 > あとはえーと
23:54 Nodachi_2_3 > では魔女っぽいのはこれで駆逐したかな、
23:54 Am-21-3 > これで全部かな?
23:54 Alteria15_2 > うむー
23:54 Mugi28_1 > 老婆の絵はナーガさんに渡すかねー
23:54 Nodachi_2_3 > いとはきとのぞきとつみきとなーがーさん
23:54 Alteria15_2 > でもヴィルヘルミーナさんは生きてるはずなのに
23:54 Alteria15_2 > 普通にいろあせてったのは気になりますね、
23:55 Nodachi_2_3 > この館の中に実体化している
23:55 Nodachi_2_3 > 魔女の力について
23:55 Nodachi_2_3 > この絵が根源になってるんじゃないかなあ
23:55 Nodachi_2_3 > 本人とかはあんまりかんけいなく。
23:55 Am-21-3 > そしたら
23:55 Am-21-3 > もっと本人っぽい力が有ったから
23:55 Alteria15_2 > ルジュナさんだけ連動してるってことかなぁ
23:56 Am-21-3 > そっちにいったよ。みたいな
23:56 Nodachi_2_3 > ルジュナさんも
23:56 Am-21-3 > そんなかんじなのかしら
23:56 Nodachi_2_3 > 本人ではないのかもしれない。
23:56 Alteria15_2 > な、なんだってー!
23:56 Mugi28_1 > ルジュナさん自体がトラップとか
23:56 Am-21-3 > あるいはなーがーさんのことが
23:56 Am-21-3 > 特別嫌いだった。
23:56 GM_mif > なんかなっとくしてしまった>きらい
23:56 Nodachi_2_3 > とりあえずここでやることはこれくらいだろうか、
23:56 Nodachi_2_3 > もう全部絵をぶちこわしてしまえば
23:56 Am-21-3 > だってほら、本でも唯一出番ほかのひとよりおおいし。
23:56 Nodachi_2_3 > ええんちゃうというきもするけど。
23:56 Wisca21_2 > あのナーガさん自体がなんかこう
23:57 Wisca21_2 > 絵本パワーで生まれたなんちゃらとか
23:57 Alteria15_2 > え、ええええ…倒しちゃっていいのかな
23:57 Mugi28_1 > まあ本人に渡せば分かるな
23:57 Am-21-3 > とりあえず
23:57 Nodachi_2_3 > ところでこの絵をこわせば
23:57 Nodachi_2_3 > ナーガーさんのドロップあされますけど。
23:57 Am-21-3 > ばーちゃんの絵をなーがーさんに渡してアルくんとこみにいこうよ。
23:57 Alteria15_2 > 割と危ない代物ではありますね。
23:57 GM_mif > もう一度攻撃するかい?
23:57 Nodachi_2_3 > GM,
23:57 GM_mif > はいなはいな
23:58 Nodachi_2_3 > 魔女と少女の絵以外に
23:58 Nodachi_2_3 > なにか違う絵ってありますかね、
23:58 GM_mif > ええと
23:58 GM_mif > 父娘が仲良くしてる絵と
23:58 Nodachi_2_3 > これだなあ…
23:58 GM_mif > 市場や風景画などがたまにありますが
23:58 Alteria15_2 > あ、そうか
23:58 Nodachi_2_3 > これもきになるところだわな
23:58 GM_mif > 主に少女、ときどき幼女。
23:58 GM_mif > だが風景画は割とふるめかしいというか
23:58 GM_mif > 保存状態があまりよろしくない
23:58 Nodachi_2_3 > つまり魔力がない
23:59 Alteria15_2 > 父親の姿があるということはこれ描いたのは父親じゃない可能性が高い。
23:59 Am-21-3 > え
23:59 Am-21-3 > それわたし
23:59 Nodachi_2_3 > 自画像かもしれんよ。
23:59 Am-21-3 > さっきいいましたよ。
23:59 Alteria15_2 > 理由までしらなかったものー
23:59 Am-21-3 > これがノゾキで描かれた絵でありノゾキをするための通路が有りそこをアトリエにしていた以上
23:59 Am-21-3 > 日常的に接する事が出来る父親がわざわざのぞいて絵を描いた可能性は低い(ないでもないけど
00:00 Nodachi_2_3 > さすがロリコンにかんしては
00:00 Am-21-3 > そして父親の絵が有ると言う事は第三者が描いた絵ではないだろうかと言う可能性が有る
00:00 Nodachi_2_3 > プロですね。
00:00 Am-21-3 > ろりこんじゃないです。
00:00 Am-21-3 > ただあくまで可能性なので
00:00 Am-21-3 > 父親が変態野郎だった可能性もないでもないんですが
00:00 Nodachi_2_3 > 父娘の絵について鑑定できますか?
00:00 GM_mif > どうぞー
00:00 Nodachi_2_3 > 2d6+8
00:00 Toybox > Nodachi_2_3 -> 2d6+8 = [1,5]+8 = 14
00:00 Alteria15_2 > 安定の6
00:00 Wisca21_2 > 最近ロリコンが多いな……
00:00 Wisca21_2 > 6リコン
00:00 Mugi28_1 > 安定してるなw
00:00 Nodachi_2_3 > ロリコンパワーにおされて魔力がでない
00:00 GM_mif > 魔力は篭もっていますね。ただ魔女の絵よりは弱い。保存状態は良いようです。
00:01 Nodachi_2_3 > 悩むな。大きさはどれくらいです?
00:01 GM_mif > 父娘の絵と、少女の絵に関しては同じもののようです
00:01 Nodachi_2_3 > 特に力はかんじないか、
00:02 GM_mif > 大きさはええと、一般的なカンバスくらいだから、大人の肩幅よりも広いくらいかな
00:02 Am-21-3 > あるさんみにいっていいんじゃね。
00:02 Nodachi_2_3 > ではこれはここにおいておこう、一番上に
00:02 Alteria15_2 > その前にルナさんに会いそう。
00:02 Nodachi_2_3 > もどろうか。
00:02 Mugi28_1 > 取りあえず戻ろう
00:02 Nodachi_2_3 > ではてくてくとはしごをおりにいきます。
00:02 GM_mif > 子ども部屋に戻るかなー
00:02 Am-21-3 > ついてこう。
00:02 Nodachi_2_3 > もどるぞー。
00:03 Alteria15_2 > ルナさんに会いたい。
00:03 Am-21-3 > あ
00:03 Am-21-3 > 少女の絵を
00:03 Am-21-3 > 適当に一つみつくろってもっていきます
00:03 GM_mif > 積み木を踏んですっころんだナーガールジュナさんが積み木をげしげししています。
00:03 GM_mif > 少女の絵ですね。
00:03 Am-21-3 > うむ、
00:03 Am-21-3 > 親子で移ってる絵は
00:03 Am-21-3 > むかつくからもってかない。
00:03 Alteria15_2 > ほろり
00:03 GM_mif > 老婆とかは。
00:03 Nodachi_2_3 > むかつくのか。
00:03 Mugi28_1 > ナーガさん可愛いな~
00:03 Alteria15_2 > 老婆も持っていこうかなぁ
00:03 Am-21-3 > こわいからもってかない。
00:04 GM_mif > ではげしげし
00:04 Mugi28_1 > 老婆の絵は持ってたほうがいいんじゃないか?
00:04 GM_mif > 「なんかへんなとこあったー?」
00:04 Wisca21_2 > 「とりあえずお前だな」>へんなとこ
00:04 Alteria15_2 > 「えーとそれですが、これをみてくださいー」 っ老婆の絵
00:04 Mugi28_1 > 「絵が沢山あったぞー」
00:04 GM_mif > 「えー?」>とりあえずおまえ
00:04 GM_mif > では老婆の絵を見せると
00:05 Wisca21_2 > 積み木げしげししてるから
00:05 GM_mif > ナーガールジュナの表情が固まりますね
00:05 GM_mif > 「これ」
00:05 Nodachi_2_3 > 「…」
00:05 GM_mif > 「どこにあったの」
00:05 Alteria15_2 > 「隠し部屋です」
00:05 Am-21-3 > 上を指さす
00:05 Wisca21_2 > 「で」
00:05 Wisca21_2 > 「焼くのか?」
00:05 GM_mif > 「できるものならね」
00:05 Nodachi_2_3 > 「…」ルジュナさんをみる
00:05 Wisca21_2 > 「似ても似つかねぇババァだがしかしまぁ」
00:06 GM_mif > 絵を見て、皆さんを見て、絵を見る
00:06 Alteria15_2 > 「焼くのはなんとなくおすすめできませんね…」
00:06 Wisca21_2 > 「よく自分の絵だと分かったな」
00:06 Mugi28_1 > 「探してたのってそれなのか?」
00:06 GM_mif > 2d6+9+1+1+1+1
00:06 Toybox > GM_mif -> 2d6+9+1+1+1+1 = [6,6](6ゾロ)+9+1+1+1+1 = 25
00:06 Am-21-3 > うっわあ。
00:06 Wisca21_2 > うわあああああ
00:06 Nodachi_2_3 > うわあ。
00:06 Mugi28_1 > おおー
00:06 Alteria15_2 > な、なんの数値だ!
00:06 GM_mif > 絵の鑑定
00:06 Alteria15_2 > ひやっとしたわ!!
00:06 Nodachi_2_3 > 無双される。
00:06 Am-21-3 > 悟っている。
00:06 Mugi28_1 > 攻撃かと焦った
00:06 GM_mif > 「無理みたい」
00:06 Am-21-3 > 「だよね……」>むり
00:07 GM_mif > 「んー、そうね……」大きく伸びをする
00:07 Alteria15_2 > 「なんだかよく分かりませんが、とんでもない代物そうですね…」
00:07 Wisca21_2 > なんか気に障る事言ったせいで殴られるのかと思った
00:07 Nodachi_2_3 > ははは。
00:07 Am-21-3 > もし攻撃だとして焼くとしたらえだろうなーとおもってた
00:07 Mugi28_1 > 「それにしても仲間を助ける手掛かりなかったなー」
00:07 GM_mif > 「とりあえず、一階に降りましょうか」
00:07 Am-21-3 > うなづく
00:07 Wisca21_2 > ごうごう
00:08 GM_mif > 「これは置いてって」
00:08 Am-21-3 > うなずくとうなづくどっちがただしいんだろう……
00:08 Mugi28_1 > 「置いてっていいのか?」
00:08 Alteria15_2 > 「持って帰らないので?」
00:08 Nodachi_2_3 > どっちもただしかったよーな
00:08 GM_mif > すたすたと一階のホールに行ってしまう
00:08 Wisca21_2 > 「あん?」
00:08 GM_mif > 「あなた達が帰るのが、先でしょ」
00:08 Am-21-3 > 「本人が良いなら良いんじゃないかな……」
00:08 Alteria15_2 > 「わかりましたー」
00:08 Alteria15_2 > ぱたんと絵を置きます。なんとなくうつぶせで
00:08 Wisca21_2 > 「……ま、良いんならいいがな」
00:09 Am-21-3 > てくてく
00:09 GM_mif > ナーガールジュナが通った廊下の燭台には、火が灯っていく
00:09 Mugi28_1 > 「おおー何か分かるのか!!」
00:09 Mugi28_1 > 後をついてこー
00:09 GM_mif > 「仕組みは大体」
00:10 GM_mif > 依頼人の絵の前まで行くと、一つ嘆息しよう
00:10 Mugi28_1 > 「お~頼りになるな~」
00:10 Alteria15_2 > 「……相変わらずですねー」 >依頼人の絵
00:10 Am-21-3 > 背中をもそもそさせている
00:10 Nodachi_2_3 > 「…」違う方をみている
00:11 Wisca21_2 > 「もうコイツ放っといて帰っていいんじゃねぇかと結構前から思ってんだが」
00:11 Am-21-3 > 「そうしたらお金がもらえないよ……」
00:11 Wisca21_2 > 「しょうがねぇだろ調べてもソレらしい仕掛けもねぇ」
00:12 Mugi28_1 > 「そんでどうすんだ?」
00:12 GM_mif > 「要は絵画が主なのよ。あなたたちも、きっと私も」
00:12 Wisca21_2 > 「あん?」
00:12 GM_mif > アルトゥルの絵を見やる
00:12 Mugi28_1 > 「ふむ?」
00:13 Alteria15_2 > 「んー…、もう少しくわしく…」
00:13 Nodachi_2_3 > 「……」
00:13 Am-21-3 > ゆるやかに首をかしげながら背中ばさばさ
00:13 GM_mif > 「上に、あれ以外の魔女の絵はなかった?」
00:13 Am-21-3 > のだっさんをみる
00:13 Wisca21_2 > 「……他に?」
00:13 GM_mif > あれ=持って来てくれた老婆の絵
00:14 Alteria15_2 > 「…絵本と同じ魔女の絵がー」
00:14 Mugi28_1 > 「3枚あったぞー」
00:14 Nodachi_2_3 > 特に答えず。
00:15 GM_mif > 「描かれたから魔女は存在する。魔女が存在するから結界も存在する」
00:15 GM_mif > 「トンチキな屋敷のからくりとしては、こんなものじゃないかしら」
00:15 Mugi28_1 > 「つまり?」
00:16 Am-21-3 > ゆるやかに首を逆の方向にかしげる
00:16 Wisca21_2 > 「魔女を全部消せばいいっつー」
00:16 Wisca21_2 > 「話ならあの絵本もそうだな」
00:16 Alteria15_2 > 「うーん…?」
00:16 Nodachi_2_3 > 「………」
00:17 GM_mif > 「絵本には何の異常もなかったけど、他の絵はどうしたのかしら」
00:17 Nodachi_2_3 > 「…試してみるか?」
00:17 Alteria15_2 > 「魔女の絵はとりあえずノダチさんがぶっとばしてましたが…」
00:17 GM_mif > 「自分の絵で試す気にはならないわね」
00:17 Am-21-3 > 「こわした」のだっさんを指さして<他の絵
00:17 GM_mif > 「こわした、なるほど」
00:17 Nodachi_2_3 > こわしてない、こわしてない。
00:18 Am-21-3 > こわしてた。
00:18 Nodachi_2_3 > 魔力はいだだけですよ。
00:18 Am-21-3 > なんかしおしおにしてた。
00:18 Nodachi_2_3 > しおしおにはした。
00:18 Alteria15_2 > (魔力を)ぶっとばした
00:18 Mugi28_1 > ああ壊したのかと思ってたw
00:18 Nodachi_2_3 > GMの演出がしおしおだったから壊してないことになった。
00:19 Am-21-3 > 塩塩
00:19 GM_mif > 精神闇でどうやって壊したのかわからなかったんだもん
00:19 Alteria15_2 > 説明まち。
00:19 GM_mif > 「この屋敷から出られる程度には弱まってるだろうし、私の方は問題ないわね」
00:19 Nodachi_2_3 > 精神闇は基本的にエネルギー球として物理でなぐったり刺したりするか、生命力低下攻撃。
00:19 Alteria15_2 > 「えっ出られなかったんですかこれ」
00:19 Am-21-3 > 生命力低下ならもんだいない。
00:20 Nodachi_2_3 > ソルトソルト。
00:20 Mugi28_1 > 「ちなみに仲間はどうすれば?」
00:20 GM_mif > 「で、あんた達の方だけど……え、うん。そこの扉あかないわよ」
00:20 Am-21-3 > 「えっ」
00:20 Alteria15_2 > 「知らなかった」
00:20 Am-21-3 > 「なにそれこわい……」
00:20 Mugi28_1 > 「開かなかったのか」
00:20 GM_mif > 「出られたとしても、そこはあんた達の外じゃないんじゃない?」
00:20 Am-21-3 > パン確保しといてよかったとこっそり心の底から思っている。
00:20 Alteria15_2 > 「あぁ…道理で窓から町が…」
00:21 Nodachi_2_3 > ナーガーさんが結界にはばまれて外にでられないというのは
00:21 Nodachi_2_3 > 初耳だった。
00:21 GM_mif > 「遺都なら魔女の結界の一部でしょうね」
00:21 Alteria15_2 > 「なんだか愉快なことになっている館ですが、悪意に満ちているのは困りものですねえ」
00:21 Am-21-3 > 「えっと」
00:21 GM_mif > 「あんた達の外は、こっち」アルトゥルの絵の額縁をこんこんする
00:21 Am-21-3 > 「あぁ、やっぱり……」
00:21 Wisca21_2 > 「面倒くせぇ……」
00:22 Wisca21_2 > 「その結界とやらをどうにかするために」
00:22 Alteria15_2 > 「なんてことです」
00:22 Mugi28_1 > 「……つまり俺達が閉じ込められてたってことか」
00:22 Wisca21_2 > 「魔女の絵を壊して回れと」
00:22 Am-21-3 > 絵をぺたっと触ってみる
00:22 GM_mif > 油が手についた
00:22 Wisca21_2 > 「そういう話なら……絵なんて他にあったか?」
00:22 Am-21-3 > 「……」
00:22 Alteria15_2 > 風景画。
00:22 Am-21-3 > 「はいれない」
00:22 Nodachi_2_3 > ナーガーさんの絵。
00:23 Wisca21_2 > そうだ
00:23 Nodachi_2_3 > ナーガーさんボスなのかなっておもったのに…
00:23 Wisca21_2 > 「あのアトリエにあった絵はただの絵だろ」と見に行ったっぽいナーガーさんに確認
00:23 Mugi28_1 > 「……」きょとーんとしてる
00:23 GM_mif > 「ん」
00:24 Alteria15_2 > んー?
00:24 Am-21-3 > なーがーさんみにいったっけ。
00:24 GM_mif > みにいってないね
00:24 Am-21-3 > うん。
00:24 Wisca21_2 > あれ
00:24 Nodachi_2_3 > いってない。
00:24 Wisca21_2 > いってないか
00:24 Nodachi_2_3 > 絵はもってきたのだ。
00:24 Wisca21_2 > なかったことに!
00:24 GM_mif > おっけい!
00:25 Wisca21_2 > あとりえってアルタリアさんがムスカしたところね
00:25 Am-21-3 > 上の魔力とかなーがーさんのやつだったんじゃねーってアトリエに行く前にそういう話をのだっさんだかアルさんだかウィスカーさんだかがしていたが
00:25 GM_mif > ああ
00:25 Am-21-3 > そっちか。
00:25 GM_mif > 応接室です。
00:25 Wisca21_2 > そっち
00:25 Am-21-3 > うむ。
00:25 Wisca21_2 > 応接室だった……
00:25 GM_mif > あの絵はつやつやしてなかったね
00:25 Wisca21_2 > じゃあ応接室に変換しといてください……
00:25 GM_mif > はーい
00:25 Nodachi_2_3 > つやつや。
00:25 Mugi28_1 > つやー
00:25 Mugi28_1 > 「結局俺たちはどうすればいいんだ?」
00:25 GM_mif > 「ああ、あの親子の絵?」
00:26 GM_mif > 「あれも焼いておいたけど」
00:26 GM_mif > 「まずかったかな」
00:26 Nodachi_2_3 > まぶしかったのか。
00:26 Alteria15_2 > 「結界を作る絵を全部なんとかすれば、結界がなくなるのでしょうか」
00:26 Nodachi_2_3 > まぶしかったからやいたのか。
00:26 GM_mif > そ、そんなことはないよ
00:26 Am-21-3 > 「んー……」
00:26 Mugi28_1 > おおう容赦ねえw
00:26 GM_mif > 「全部やったら私が危ないからやだけど、私以外のをもっと減らす必要があるかもしれない?」
00:26 Am-21-3 > 「とりあえず」
00:27 Am-21-3 > 「絵を全部ここに集めてみる……?」
00:27 GM_mif > 「むりっくり押し込めることも、まあできなくも?」
00:27 Wisca21_2 > 「しょうがねぇ」
00:27 Wisca21_2 > 「クソめんどくせぇが」
00:27 GM_mif > 「がんばってー」
00:27 Wisca21_2 > 「それっぽいところもっかい回るか」
00:27 Mugi28_1 > 「う~ん絵を壊せばいいんだな」
00:27 Am-21-3 > 絵をエントランスに集めてこよう。
00:28 Alteria15_2 > 集めるより壊した方がいいのでは。
00:28 Am-21-3 > アム的にはアルさんとかむーぎんが壊すなら
00:28 Am-21-3 > それでいいよ。
00:28 Nodachi_2_3 > ナーガーさんのこわしたほうがはやいんじゃないかな…と
00:28 Nodachi_2_3 > 思うノダチさん
00:28 Mugi28_1 > こええw
00:28 Am-21-3 > まぁそうだけどな……
00:28 Alteria15_2 > もう絵見せちゃったし
00:29 Am-21-3 > とりあえず
00:29 Alteria15_2 > 攻撃したら全力で抵抗されることは覚悟かなぁ
00:29 Am-21-3 > 絵を破壊しよう(おやこの絵を重点的に)
00:29 GM_mif > おやこー!
00:29 Mugi28_1 > 絵を壊せー
00:29 Nodachi_2_3 > ナーガーさんが家から出たら影響下から出る可能性もあるのかなーとおもったけど
00:29 GM_mif > では壊す絵はなんだろう
00:29 Nodachi_2_3 > そこまできをつかうのもめんどくさくなった。
00:29 Nodachi_2_3 > 絵を全部こわそう。
00:29 Alteria15_2 > 魔力があるものぜんぶ?
00:29 GM_mif > 老婆も含みますか
00:29 Mugi28_1 > 老婆以外で
00:29 GM_mif > おっけい
00:30 Nodachi_2_3 > 老婆はせっかくだから
00:30 Nodachi_2_3 > エントランスにかざっておこう
00:30 GM_mif > では老婆以外は全部何の抵抗もなく壊れます
00:30 Am-21-3 > やめなさい。
00:30 GM_mif > エントランスもってきたら
00:30 Wisca21_2 > おらー。うらー
00:30 GM_mif > ルジュナさんの表情が消えて床に伏せられますね
00:30 Wisca21_2 > えっ
00:30 Nodachi_2_3 > あれルジュナさんまだいたのか
00:30 Nodachi_2_3 > もうかえったかとおもっていたよ
00:30 GM_mif > いるよ
00:30 Wisca21_2 > うん
00:30 Am-21-3 > エントランスにいるんじゃないかな。
00:30 GM_mif > エントランスにいるよ
00:30 GM_mif > 輸送には関与しないだけだよ
00:31 Mugi28_1 > なるほどー
00:31 GM_mif > そしていたいけな少女を壊していくとですね
00:31 Am-21-3 > (自分が持ってる絵は破壊しない。)
00:32 GM_mif > エントランスにもどると
00:32 Wisca21_2 > 鋼鉄靴でふんだりけったり
00:32 Alteria15_2 > うーん
00:32 Mugi28_1 > もどると
00:32 GM_mif > アルトゥルさんの絵の額縁がかすんでみえます
00:32 Alteria15_2 > 歌でなんとかしよう。
00:32 Alteria15_2 > え、絵空事の世界!!
00:32 GM_mif > ど、どうするんだ……
00:32 Alteria15_2 > 額縁のかすんだ絵に手を触れてみます。
00:32 Am-21-3 > 世の中には
00:33 Am-21-3 > 声でグラスを割る人もいる、
00:33 Mugi28_1 > スゲー
00:33 Am-21-3 > アルタリアさんは声でカンバスを破る事が出来る
00:33 Am-21-3 > そういうことだ。
00:33 GM_mif > ふわりと、毛布のような感覚をおぼえます>あるたりあさん
00:33 Alteria15_2 > 歌でなんとかするってのは絵の破壊のほうなので
00:33 Alteria15_2 > エントランスの話を進めよう
00:33 Nodachi_2_3 > アルタリアさんの背中を
00:33 Nodachi_2_3 > おす。
00:33 GM_mif > おすかい
00:33 Alteria15_2 > 「…ふなっ」
00:33 Mugi28_1 > 押しやがったw
00:33 Nodachi_2_3 > おした。
00:33 Wisca21_2 > おそう
00:33 Am-21-3 > たのしそう。
00:33 Wisca21_2 > おしりをけろう
00:33 Nodachi_2_3 > みんなでおそう。
00:33 Alteria15_2 > ひどい。
00:33 GM_mif > ではアルタリアさんの身体は
00:34 Wisca21_2 > おすなよぜったいおすなよって
00:34 GM_mif > 何かもっそりしたものに抵抗されつつも
00:34 Wisca21_2 > 身体が語ってたから
00:34 GM_mif > ずぶずぶと絵の中に埋もれていきます
00:34 Wisca21_2 > アフロか>もっさり
00:34 Alteria15_2 > ではもっさりもっさり
00:34 Mugi28_1 > 「おおー中に入ってたな」
00:34 Alteria15_2 > 消えていきました。
00:34 GM_mif > 「わ、力わざでいくとはおもわなかったわ」
00:34 GM_mif > きえていきましたね
00:35 Wisca21_2 > では
00:35 Am-21-3 > 「……」
00:35 Wisca21_2 > 力技で
00:35 Wisca21_2 > 続こう
00:35 Am-21-3 > 「大丈夫なのかなこれ」
00:35 GM_mif > 「もうちょっと楽な方法で……ああでもこっちの方が熱くないからいっか。あんたらも入りなさい」
00:35 GM_mif > 「んで」
00:35 Alteria15_2 > 今なんつった…
00:35 GM_mif > 「ここであったこと、依頼人に告げ口したら燃やすから」
00:35 Nodachi_2_3 > 楽なのかあついのかどうなんだ。
00:35 GM_mif > と、親指で伏せられたカンバス(老婆)を示す
00:36 GM_mif > 楽だけど熱い。
00:36 Am-21-3 > 「入ろうとしたら向こうとこっちの間で詰まって絵具の中で窒息して死ぬまで埋もれてたりはしないのかな……大丈夫かな……」
00:36 Nodachi_2_3 > 「……」
00:36 GM_mif > そしてちからわざでうぃすうかーさんもうもれていく
00:36 Wisca21_2 > よし
00:36 Wisca21_2 > アムさんだけ
00:36 Wisca21_2 > ここに残そうぜ
00:36 GM_mif > いいね
00:36 Mugi28_1 > 「おおー助かった色々ありがとな!」
00:36 Am-21-3 > 皆行ったら行くよ!!
00:36 Wisca21_2 > もしかしたら
00:37 Wisca21_2 > 皆中で
00:37 Wisca21_2 > 窒息してるかも
00:37 GM_mif > しれないね
00:37 Wisca21_2 > しれないじゃん
00:37 Mugi28_1 > 不吉だw
00:37 Am-21-3 > でも一人だけ残されると
00:37 Am-21-3 > 何かに襲われたら確実に死ぬから
00:37 Am-21-3 > とりあえずついてく。
00:37 GM_mif > ナーガールジュナさんと帰宅しようぜ。
00:37 Alteria15_2 > もぞもぞ
00:37 Nodachi_2_3 > ではいまのところあるたりゃさんとうぃすかーくんがはいりましたか
00:37 Am-21-3 > あついのははねがもえそうでいやです。
00:37 Alteria15_2 > 多分抵抗があるのは、ナーガーさんがいるからだね。
00:37 GM_mif > アルタリアさんとウィスカーさんは消えていきました
00:37 Nodachi_2_3 > つぎはむーぎん?
00:38 Mugi28_1 > う~ん一つ二つ聞きたい事が
00:38 Nodachi_2_3 > きくといい。
00:38 GM_mif > きくといい
00:38 Mugi28_1 > 「ところで最後にいくつか質問いいか?」
00:38 GM_mif > 「なによ」
00:39 Mugi28_1 > 「2階で女性の骨があったんだが心当たりとかあったりするか?」
00:39 GM_mif > 「この屋敷にあったんなら……母親でしょ、クローディアの」
00:40 Mugi28_1 > 「ああ……やっぱりそうなのか」
00:40 GM_mif > 「詳しい事は知らないけど」
00:40 GM_mif > 「」
00:41 GM_mif > 「10年前にあの子の父親が死んで、葬儀にはあの子だけが出ていたわ」
00:41 Nodachi_2_3 > 「…詳しいな」
00:41 Nodachi_2_3 > むしろ詳しいわ。
00:42 Mugi28_1 > 「その子は今どうしてんだ?」
00:42 GM_mif > 「しばらく会ってないけど」
00:42 GM_mif > 「戒めの魔女、とか呼ばれて元気にやってるみたいよ」
00:42 Am-21-3 > 「まじょ」
00:43 Alteria15_2 > わあ…
00:43 Mugi28_1 > 「おおー魔女友達か」
00:43 Am-21-3 > 「…………」
00:43 GM_mif > 「なんか嫌な響きねそれ」
00:43 Alteria15_2 > そういやクローディア知識判定しなかったね…
00:43 Am-21-3 > 「まじょってなんだろう……」
00:43 Nodachi_2_3 > 戒めの魔女、で知識判定できます?
00:43 GM_mif > できます
00:43 Nodachi_2_3 > 2d6+8
00:43 Toybox > Nodachi_2_3 -> 2d6+8 = [3,3]+8 = 14
00:43 Nodachi_2_3 > きょうは14の日
00:43 Mugi28_1 > 「そっか?魔女友とか響き的によくないか?」
00:44 Am-21-3 > 2d6+1 こっそりちしき
00:44 Toybox > Am-21-3 -> 2d6+1 = [5,2]+1 = 8
00:44 Am-21-3 > うむ。
00:44 Mugi28_1 > 2d6+1 こっそり
00:44 Toybox > Mugi28_1 -> 2d6+1 = [2,2]+1 = 5
00:44 GM_mif > そういう名前を聞いた事があるかもしれない。だが出典、実在の有無、年代については思い出せない>ノダチさん
00:44 GM_mif > アムさんとムギさんはしらないね
00:44 Mugi28_1 > unn
00:44 Nodachi_2_3 > ここでわからないとかせつないわー。
00:44 GM_mif > 「魔女って呼ぶ奴がいれば、誰だって魔女になるみたいよ」
00:45 GM_mif > 「私も知らないし、知る気もないけど」
00:45 Nodachi_2_3 > 「……」
00:45 GM_mif > 「ああそうだ、先に行った人達に言伝お願いできる?」アムさんをみる
00:45 Am-21-3 > 「じゃあこれを魔女って言えばこれも魔女になるのかな……」むーぎんをみてる
00:45 Alteria15_2 > これ。
00:45 Am-21-3 > 「えっ」びくっとする<あむさんをみる
00:45 Nodachi_2_3 > 筋肉の魔女。
00:45 GM_mif > 「じょ、の部分がむつかしいんじゃないかしら……」
00:45 Mugi28_1 > 「……魔男子と呼んでくれ!」
00:46 GM_mif > 「断るわ」
00:46 Nodachi_2_3 > ・゜(まおとこ
00:46 Mugi28_1 > orz
00:46 GM_mif > 「で、言伝。"魂の色は覚えたから、顔とか名前とか変えても無駄だから"……頼むわね」
00:46 Am-21-3 > 「えっ」
00:46 Am-21-3 > 「わ、わかった……」
00:47 Nodachi_2_3 > 「………」
00:47 GM_mif > 「無理くり入るのがきつかったら、楽な方法にしようか?」指先に炎をともす
00:47 Mugi28_1 > 「なあなあちなみに俺の魂の色ってなんだ!!」
00:47 Am-21-3 > ふるふるを首をふる
00:47 Mugi28_1 > わくわく
00:47 Am-21-3 > (羽もばさばさする)
00:47 GM_mif > 「赤とか青とかそういうんじゃないのよ」
00:48 Mugi28_1 > 「おお~魂の色が分るとか凄いんだな~」
00:48 GM_mif > 「ただ、見ればわかるの。あなた自身、あなたが書いたもの、あなたの意志が込められたもの」
00:48 GM_mif > 「そういう技術」
00:48 Am-21-3 > あるとぅるさんの絵をおそるおそるつんつんつっついてます(背景
00:48 Nodachi_2_3 > あむさんを押す。
00:48 GM_mif > ぬーっと指が入っていきます
00:48 Mugi28_1 > 「は~なるほど」
00:49 GM_mif > あむさんがももももももっと入っていきます>おす
00:49 Am-21-3 > 「えっ」
00:49 Am-21-3 > 押されてももももっ。
00:49 GM_mif > ももももももも
00:49 Am-21-3 > 羽をばさばさして暴れるがそのままもももも。
00:49 Nodachi_2_3 > もももも。
00:49 Mugi28_1 > 「……てい」アムさん押し込もう
00:50 Nodachi_2_3 > 少し絵から離れる。
00:50 GM_mif > ムギさんの押し込みにより、完全に絵画の中へ消えていきました
00:50 GM_mif > 「あんたらも入ったら?」
00:50 Nodachi_2_3 > 「先に行け」 むーぎんを見る
00:50 Mugi28_1 > 「うむ、色々助かったありがとなー」
00:50 Mugi28_1 > 「ではまたいずれサラバだー!!」ずぶずぶ入ってこう
00:51 Nodachi_2_3 > ずもも。
00:51 GM_mif > 「はいはいさよならー」
00:51 Nodachi_2_3 > でははいってったのを見てからナーガーさんを見る。
00:51 GM_mif > ムギさんは重量感があるので割と楽に入っていきそうだ。
00:51 GM_mif > 「ほら入った入った……ん、なによ」
00:51 Nodachi_2_3 > ナーガーさんの幻覚を疑う。
00:51 GM_mif > どうぞ。
00:51 Nodachi_2_3 > 2d6+8
00:51 Toybox > Nodachi_2_3 -> 2d6+8 = [3,5]+8 = 16
00:52 GM_mif > 2d6+9+1+1+1+1+1
00:52 Toybox > GM_mif -> 2d6+9+1+1+1+1+1 = [1,2]+9+1+1+1+1+1 = 17
00:52 GM_mif > あっぶない!
00:52 Mugi28_1 > おしいw
00:52 Nodachi_2_3 > はっは。
00:52 Mugi28_1 > でも幻覚なのか
00:52 GM_mif > ではわからないね
00:52 Nodachi_2_3 > ナーガーさんをみやる真っ暗な目が一瞬光りをはらんだようにみえる。
00:52 Alteria15_2 > 補正がすごいな。
00:53 Nodachi_2_3 > 「……………ふ」
00:53 GM_mif > ふるたびふえます。
00:53 GM_mif > めんどい。
00:53 GM_mif > 「な、なによ」
00:53 Nodachi_2_3 > 「随分と怯えているな」
00:53 GM_mif > じとー
00:53 GM_mif > 「うっさいわね」
00:54 Nodachi_2_3 > 「……一つ聞こう」
00:54 GM_mif > 「……」
00:54 Nodachi_2_3 > 「私にも魂はあるのか」
00:54 GM_mif > 「……」
00:54 GM_mif > 目を眇めてノダチさんをみやる
00:55 GM_mif > 「私には、あるように見えるけど?」
00:55 Nodachi_2_3 > 「そうか」
00:55 Nodachi_2_3 > 「…では、またいずれ会うことも、あるだろう」
00:55 Nodachi_2_3 > てくてく(ももも
00:55 GM_mif > 「できれば頭ぶっけて記憶でもすっ飛ばしてくれた方が嬉しいんだけどー」
00:55 GM_mif > ももも
00:56 Nodachi_2_3 > 「………………あの顔を忘れるのは、難しいな」
00:56 Nodachi_2_3 > 消える間際に一言のこして
00:56 Nodachi_2_3 > 完全に姿を消します
00:56 GM_mif > 「言ったらリアルで針千本のますからー!」とかいう声を背中にきいたかきかないか
00:56 GM_mif >
00:56 GM_mif >
00:56 GM_mif >
00:56 GM_mif > 皆さんはエントランスにいます
00:56 GM_mif > 目の前には、尻餅をついてアワワワワしている依頼人の少年。
00:57 GM_mif > アルトゥル「あれっ」
00:57 Mugi28_1 > 「おおーただいま!」
00:57 GM_mif > アルトゥル「消えたと思ったら! だいじょうぶですか!」
00:57 Alteria15_2 > 説明乙
00:57 GM_mif > うむ
00:57 Nodachi_2_3 > 乙
00:57 GM_mif > いらいにんのつとめです。
00:57 Alteria15_2 > 「……おお、帰って来たのですね。痛いことも治されることもあったけど、私はげんきです」
00:57 Am-21-3 > 「あっ」
00:58 Am-21-3 > 「あのね、あのね」
00:58 GM_mif > アルトゥル「お怪我してませんか!」く、ノダさん気づけないのが悔しい
00:58 Wisca21_2 > やっぱりこっちがいなくなってるルートだったのか
00:58 Mugi28_1 > 「色々不思議だったな~」
00:58 GM_mif > 「なんですかなんですか」
00:58 Nodachi_2_3 > ノダさん(ぼんやり
00:58 Am-21-3 > 「えっと……」
00:58 Am-21-3 > 「なーがーさんのおとうさんは漁師で……」
00:58 Am-21-3 > いんたびゅーけっか。
00:58 GM_mif > 「ええっ!」
00:58 GM_mif > 「そ、そうなんですか!」めもめも
00:58 Am-21-3 > なんだこれ。
00:58 Nodachi_2_3 > よろこんどる。
00:58 GM_mif > なんだこれ。
00:58 Am-21-3 > やっぱ
00:58 Am-21-3 > サインもらっとくべきだったな。
00:58 Nodachi_2_3 > せやな。
00:58 GM_mif > そうだね……
00:59 Alteria15_2 > そして具体的に何をだまっとけって言われたっけ…
00:59 Am-21-3 > 「現金での収入はあまりないみたいだけど宝石とかはあるみたいで……」
00:59 Am-21-3 > (背景)
00:59 GM_mif > 「ほほうほうほう」(背景
00:59 GM_mif > 絵画を示して、だまっとけっていってたね>あるたりん
00:59 Alteria15_2 > じゃあある程度は話して大丈夫そうですね。
01:00 Alteria15_2 > 「そうですねえ、貴殿にお聞きしたいことがひとつ」
01:00 GM_mif > 「なんでしょうなんでしょう」
01:01 Alteria15_2 > 「貴方はナーガールジュナを過去の伝説のように見て、それを追及しているように思えたのですが、」
01:01 GM_mif > 「伝説じゃないんですか?」
01:02 Alteria15_2 > 「もしその伝説の人物が今も生き、詮索を嫌うようでしても探し続ける度胸と覚悟はございますか?」
01:02 GM_mif > 「今も生きているならぜひ会ってみたいですね!」
01:02 GM_mif > きらきら
01:03 Mugi28_1 > 「おおー勇敢だ」
01:03 Alteria15_2 > 「それは何のために?」
01:03 GM_mif > 「浪漫です!」
01:03 Wisca21_2 > 「相手からすると死んで欲しいだろうな」
01:03 Wisca21_2 > >浪漫です
01:03 GM_mif > 「でも今日は腰を抜かしてしまったので」
01:03 GM_mif > 「ふもとの村まで戻りませんか!」
01:03 Wisca21_2 > 「つーか」
01:04 Alteria15_2 > 「…ふうーん、わかりました」
01:04 Wisca21_2 > 「帰るぞ」
01:04 GM_mif > 「え、はい!」
01:04 Mugi28_1 > 「流石にちと疲れたなー」
01:04 Wisca21_2 > 「ここにはお前の探してるものはねぇよ」
01:04 Am-21-3 > かえろう。
01:04 GM_mif > ムギさんあたりが担いでいってくれるとうれしい
01:04 GM_mif > 「ないんですかー……」
01:04 Wisca21_2 > 「ねぇ」
01:04 Mugi28_1 > じゃあかついでこう
01:04 Nodachi_2_3 > 素直すぎる
01:04 GM_mif > ありがとう
01:04 GM_mif > アルトゥルさん、騙されて死ぬんじゃねえかな来月あたり。
01:05 Nodachi_2_3 > 大丈夫運だけはいいはずだこういう人は
01:05 Mugi28_1 > 「ほーれ変えるぞー」
01:05 GM_mif > では皆さんはくたくたになりつつも、実時間は五分も滞在せず
01:05 Nodachi_2_3 > てくてく帰宅
01:05 GM_mif > ふもとの村に戻って一泊したら、その夜に土砂崩れが起きて屋敷は埋もれてしまいました。
01:06 Nodachi_2_3 > あれ
01:06 Nodachi_2_3 > 火事じゃないんですか。
01:06 GM_mif > 火事じゃないんです。
01:06 Nodachi_2_3 > またまた
01:06 GM_mif > 単なる偶然ですよ、単なる。
01:06 Wisca21_2 > ナーガさんの他に
01:06 Wisca21_2 > 土砂崩れの魔女とか
01:06 Wisca21_2 > 居たのかもしれない
01:06 GM_mif > ええ偶然ですよ。
01:06 GM_mif > なんてこった……
01:06 Mugi28_1 > 魔女何でもありだな
01:06 GM_mif > 八百万の魔女
01:07 Nodachi_2_3 > では報酬どうなるんだろう…
01:07 GM_mif > そして新しい手がかりが見つからないなーってしょんぼりするも、趣味が昼寝と聞いて目を輝かせた依頼人は
01:07 Mugi28_1 > せっかくだし商談使おう
01:07 Nodachi_2_3 > ひどい!
01:07 GM_mif > ホームへ戻り次第、普通に報酬くれました。
01:07 Nodachi_2_3 > このオタク!!
01:07 GM_mif > 商談してもいいのよ
01:07 Mugi28_1 > 1d6 商談ー
01:07 Toybox > Mugi28_1 -> 1d6 = [4] = 4
01:07 Alteria15_2 > むしろこの人あんま動かない方が身のためなので
01:08 Alteria15_2 > 活動費をできるだけしぼったほうがいいんですよ。
01:08 Wisca21_2 > 何かをスリ取り…やめよう
01:08 GM_mif > 1d6*0+1500*1.4
01:08 Toybox > GM_mif -> 1d6*0+1500*1.4 = [4]*0+1500*1.4 = 2100
01:08 Alteria15_2 > わぁい
01:08 GM_mif > 一人2100G
01:08 Mugi28_1 > まあ不思議な被害もあったという事で余計に貰おう
01:08 Am-21-3 > やった!!!!
01:08 Mugi28_1 > わーい
01:08 Am-21-3 > あしたのごはんたべれる!!!!!!!!
01:08 GM_mif > +ダイス(売値5000G)
01:08 Nodachi_2_3 > ワァイ
01:08 GM_mif > 経験点4点、英雄点2点
01:08 Nodachi_2_3 > わああ
01:08 Alteria15_2 > れべるあっぷ!
01:08 Nodachi_2_3 > おもったよりたかかった!やった!
01:09 GM_mif > 絵画物語第409回「ガセネタと添い遂げた日」
01:09 Wisca21_2 > やったー!
01:09 GM_mif > おしまいになりますー
01:09 GM_mif > 最後かけあしですまん!
01:09 Mugi28_1 > おつかれさまでしたー
01:09 GM_mif > おつかれさまでしたー
01:09 Nodachi_2_3 > おつかれさまでしたー!
01:09 Am-21-3 > おつかれさまでしたー
01:09 Wisca21_2 > 絵画にまつわる壮大な物語も
01:09 Wisca21_2 > これで409回めか
01:09 Am-21-3 > えーと一人3100Gでダイス買い取るかどうかはその人まかせ、かな
01:10 Alteria15_2 > おつかれさまでしたー!
01:10 Nodachi_2_3 > 3100 経験4 英雄2
01:10 Mugi28_1 > ダイスのデータどんなんだっけ?
01:10 Am-21-3 > 期待値が4になる
01:10 GM_mif > いーさんにはいみのないあいてむ
01:11 GM_mif > でーたはるよー
01:11 GM_mif > ●生温かいダイス(6/6) 消耗品 売値5000G
01:11 GM_mif > <サイコロ・フィクション>
01:11 GM_mif > 誰かが2d6を用いた*判定を行う前*に使用を宣言する。
01:11 GM_mif > そのダイス目が7だった場合、ダイス目を4[1,3]に変更する。
01:11 GM_mif > 宣言後の撤回はできない。またGMはこのユニークの使用を拒否しても構わない。
01:11 GM_mif > 既に<チェックメイト>によりダイス目7が指定されている判定に対しては、このユニークは使用できない。
01:11 GM_mif >
01:11 Nodachi_2_3 > そうだアルタリアさん防具うってください
01:11 Alteria15_2 > あ、錆びた防具渡さないと
01:12 Mugi28_1 > うーむ金貯めるか
01:12 Alteria15_2 > ロール的にしっくりくるのを考えていたんです
01:13 Alteria15_2 > 「んー、そういえばなんとなくお宝だと思って持って帰ったんですがあんまり高くなかったものがひとつ」
01:14 Alteria15_2 > 「できれば身軽でいたいのですが、誰か価値を見いだせる方はいませぬか」
01:14 Alteria15_2 > っぼうぐ
01:15 Nodachi_2_3 > 「…………………もらおう」
01:15 Nodachi_2_3 > いたのかってレベルの背景。
01:16 Nodachi_2_3 > いくらだ。
01:16 Am-21-3 > いちおくまんえん
01:16 Nodachi_2_3 > はい、いちおくまんえん(百円
01:16 Alteria15_2 > ノダチさんにはただで差し上げます。
01:16 Nodachi_2_3 > あれ。
01:17 Nodachi_2_3 > ただイケですか。
01:17 Alteria15_2 > ちかい。
01:17 Am-21-3 > あ
01:17 Am-21-3 > 誰かに魅了使いましょうよ魅了
01:17 GM_mif > (こそりこそり、GMも経験点もらってもいいでしょうか……
01:17 Nodachi_2_3 > 乱用しないよスティさんじゃあるまいし
01:17 Nodachi_2_3 > もらっていいよいいよ
01:17 Am-21-3 > どうぞー。
01:17 Mugi28_1 > どうぞー
01:17 Am-21-3 > んなこというとのだっさんに魅了うちこみますよ。
01:17 Nodachi_2_3 > どうぞ。
01:18 Am-21-3 > こわい。
01:18 Alteria15_2 > 「それはよかったー」ぼうぐをわたします。
01:18 GM_mif > (ありがとうー
01:18 Nodachi_2_3 > のだっさんわりと
01:18 Nodachi_2_3 > アレですよ。
01:18 Nodachi_2_3 > いっときますけど。
01:18 Am-21-3 > うん。
01:18 Alteria15_2 > もらっとけもらっとけー
01:18 Am-21-3 > アレですよね
01:18 Am-21-3 > だいぶアレですよね。
01:18 Nodachi_2_3 > 「……」なんかわたされたから
01:18 Nodachi_2_3 > もらおう。
01:18 Alteria15_2 > アルタリアは悪意に関しては、疎いというか、疑いたくない感性なんだよな…
01:19 Am-21-3 > さいころは
01:19 Am-21-3 > だれかかいとらんのかい
01:19 Nodachi_2_3 > うーん。
01:19 Nodachi_2_3 > サイコロが悪意の塊なら
01:19 Nodachi_2_3 > 興味あるんだが…
01:19 Nodachi_2_3 > 生暖かいからな…
01:19 Mugi28_1 > 自分はお金貯めてるからいいやー
01:19 Am-21-3 > 期待値を4にするという悪意
01:19 Nodachi_2_3 > てことでかいとらぬ。
01:19 GM_mif > かぎーが格好いい演出して4出したら温かくなるじゃない、というような意味のなまあたたか
01:19 GM_mif > ミ
01:20 Wisca21_2 > 大丈夫だ
01:20 GM_mif > 世間はそれを悪意と呼ぶかもしれない。
01:20 Wisca21_2 > 3だから
01:20 GM_mif > そっかー
01:20 Am-21-3 > いや
01:20 Am-21-3 > 2かもしれないぞ。
01:20 GM_mif > .part
01:20 Toybox > 失礼させて頂きますわ☆
01:20 * Toybox part : ""
01:20 Alteria15_2 > アルタリアは買い取りませんー
01:20 Mugi28_1 > うーむ眠い寝ますーおやすみなさい
01:20 Alteria15_2 > おやすみなさいー
01:20 Nodachi_2_3 > おやっすみー
01:21 GM_mif > おやすみー
01:21 GM_mif > おつかれさまー
01:21 Nodachi_2_3 > では生暖かいサイコロはながれていったか…
01:21 Am-21-3 > 欲しいが金は無い。
01:22 Nodachi_2_3 > 金ギリギリだからなあ。
01:22 Wisca21_2 > お金を貸そうかと思ったが貸すキャラでもない