TRPG 大河物語 @ ウィキ

突発第415回セッションログ2

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
21:12 (GM_yuto) よし!では今からセッション再開します!
21:12 (GM_yuto) よろしくお願いします!
21:12 (Gand21_1) よろしくお願いしますー
21:13 (Kohen23_1) よろしくお願いします
21:13 (Mugi28_1) よろしくおねがいしますー
21:13 (Dolores_24_1) 宜しくお願いしますっ
21:13 (Sawil21_1) よろしくお願いしますー
21:13 (GM_yuto) さて、あぶり出し文章を見つけたあなた達冒険者は
21:13 (Toybox) ご招待ありがとう。おもちゃ箱の鍵を開けて、ステキな時間を楽しもうねっ☆
21:13 (GM_yuto) ありがとう!
21:13 (GM_yuto) 表の依頼とは別に、隠された依頼内容を知るために
21:14 (GM_yuto) ダッタさんに連れられて教会の裏に通された所だね
21:14 (GM_yuto) あっと、その前にひとつお知らせがありまして
21:14 (Mugi28_1) おおー新情報?
21:15 (GM_yuto) 前回にも知識判定についてできんの? みたいなことがありましたが
21:15 (GM_yuto) 僕の誘導力の低さは業界随一なので
21:15 (GM_yuto) 気になることがあったらガンガン判定してってくださいなー
21:15 (Kohen23_1) アイヨー
21:15 (Gand21_1) 一応判定前に許可は欲しいので
21:16 (Mugi28_1) ヘイサー
21:16 (GM_yuto) その割り詰めてない所も沢山出てくると思うので、その時は察してー
21:16 (Gand21_1) 判定できるかは一応聞いたほうがいいですよね、当然
21:16 (Sawil21_1) あいはーい
21:16 (GM_yuto) はい、予め聞いていただければありがたいです
21:16 (Gand21_1) わかりました
21:17 (GM_yuto) では、シーンの方入っちゃいましょうか
21:17 (Dolores_24_1) はあい。固有名詞系はどんどん、と言ってましたっけ
21:17 (GM_yuto) 貴方達冒険者は、裏の廊下を通り、小さな部屋に通されたね
21:18 (GM_yuto) 簡単なテーブルと椅子、蝋燭の火はケチられているのかやや薄暗いが
21:18 (GM_yuto) ここは応接間のような所ですね。
21:19 (GM_yuto) 「どうぞ、お掛けくださいな」
21:19 (Gand21_1) 「これはどうも」よっこらしょっと
21:19 (GM_yuto) ダッタは皺くちゃの、表情の少ない顔で貴方達に声を掛けますね
21:19 (Mugi28_1) 「おうさ、遠慮なく座らせてもらうぜ」
21:20 (Kohen23_1) 「ああ、失礼する」 ガチャガチャと鎧を鳴らしつつ座ろう
21:20 (GM_yuto) 一見、陰険な眼差しと特徴的な鉤鼻から、あまり気さくな印象は受けないですね
21:20 (Sawil21_1) 「ん」と気楽な様子で座ろう
21:21 (Dolores_24_1) 「ありがとうございます」 と一言言ってゆっくりと
21:21 (GM_yuto) 「……よくぞあの文章に気づかれました」
21:23 (GM_yuto) まずはこの言葉で、貴方達の反応を見ますね
21:23 (Mugi28_1) 「なはは褒められると照れるぜ」照れてる
21:23 (Sawil21_1) 「周りくどいことするよねぇ」と、部屋の中を見回しながら良い
21:24 (Sawil21_1) 「んで」と
21:24 (Sawil21_1) 先を促そうw
21:24 (GM_yuto) 「ええ、内部の誰にも気づかれては意味がないですからな」
21:24 (Kohen23_1) 「不穏な動き、ということらしいが。これは一体どういう?」
21:25 (GM_yuto) 「ええ、実はここ最近、教会の中に誰かが侵入しているのを見た、という件がたびたびありましてな」
21:26 (Gand21_1) 「フム。その『誰か』について何らかの情報はあるかのう」
21:26 (Mugi28_1) 「侵入者とはまた物騒な話だな泥棒か何かか?」
21:26 (GM_yuto) 「…まだ何も盗まれてはいないのですが、複数回に渡って誰かが夜に侵入した可能性がある」
21:27 (GM_yuto) 「それなのだがな…。」 牧師は手を組んで
21:28 (Dolores_24_1) 「身内に心当たりがあるのかもね。だから、わざわざあんな仕掛けをしたの?」 > 誰か
21:28 (GM_yuto) 「近頃、怪しい者が何人か、白昼にもこの教会近辺をウロウロしているようなのだ」
21:29 (Sawil21_1) 「怪しい者。どういう?」
21:29 (GM_yuto) 「普段、それほど観光客が来る訳でもないのだがの、最近は様変わりな輩が目に多く付く」
21:30 (Gand21_1) 「様変わりとは儂らのような奇妙な見てくれの連中かの?」と周囲を見渡しつつ
21:30 (GM_yuto) 「白昼に出没した怪しいと言われている人間の特徴を話すぞ…。」
21:30 (GM_yuto) 「そうじゃな、ここ周辺の人とは思えない格好をしている」
21:30 (Mugi28_1) 「というと?」
21:30 (GM_yuto) 「まずは、近頃新しく建ったアークフィア神殿の神官」
21:32 (GM_yuto) 「他所から来た筈の奴らじゃが、馴染みのない筈の商店街や、この教会周辺を歩き回るようになったのじゃ」
21:32 (Gand21_1) 「それはこの街に慣れたとか、そういう理由ではなくてかの?」
21:33 (Sawil21_1) 「馴染むために見て回ってるとかじゃなくて?」
21:33 (GM_yuto) 「うーむ、それはありえないことではないが、会話を交わしたという人間が全くいないのだ」
21:33 (Gand21_1) 「布教などをするといったことも行なっていないのかの?」
21:34 (GM_yuto) 「しかも不審人物として名が上がっているからの、奴らが夜にこちらに侵入することはあまりないとは思うが」
21:34 (GM_yuto) 「一応警戒しておいてくれ」
21:34 (Mugi28_1) 「そりゃまた怪しさがいっきに増したな」
21:34 (GM_yuto) 「布教は…そうですね、基本的にはする気配がない、というか」
21:35 (GM_yuto) 「おそらく、あの教会は土着信仰やここイグドラを監視するために置いたものではないかと」
21:35 (GM_yuto) 「私は考えているのだ」
21:35 (Gand21_1) 「フム。それは怪しい」
21:35 (Kohen23_1) 「むむむ…」
21:36 (Gand21_1) 嗚呼、リリエッタ(ry
21:36 (GM_yuto) 「そしてもう一人、最近、魔術師風の男が商店街辺りをウロウロしていると聞く」
21:36 (GM_yuto) 「こちらは現地住民と会話を交わしており、本人も観光気分なようだが」
21:37 (Sawil21_1) 「魔術師。まぁ、ここじゃ珍しそうだね」
21:37 (Gand21_1) これで赤魔だったら吹く
21:37 (GM_yuto) 「いったい、こちらに何の用で来たものか…。」
21:37 (Kohen23_1) 「なるほど」
21:37 (GM_yuto) 「あとは、そうだの…。」 といって、少し扉の外を気にする
21:37 (Gand21_1) 「魔術師風――と言うても、それこそ儂のように長衣を着ておるのかの、そやつは」
21:38 (Mugi28_1) 周囲の気配を武勇で探知できますか?
21:38 (Gand21_1) あ、精神で魔力を感知できますかしら
21:38 (GM_yuto) 「人伝にしか聞いておらぬから詳しくはわからん、が、おそらくそのようなナリをしているのだろう」 >>長衣
21:38 (GM_yuto) どうぞー
21:38 (Mugi28_1) 2d6+9 気配ー
21:38 (Toybox) Mugi28_1 -> 2d6+9 = [2,4]+9 = 15
21:38 (Mugi28_1) ひくいなー
21:39 (Gand21_1) 2d6+7 魔術知識が入るなら+2
21:39 (Toybox) Gand21_1 -> 2d6+7 = [2,2]+7 = 11
21:39 (Dolores_24_1) これで低いとか。うへぁ
21:39 (Gand21_1) げえっ
21:39 (Sawil21_1) 機敏で音とかも察知できますか!
21:39 (GM_yuto) どうぞどうぞー
21:39 (Sawil21_1) 2d6+11 うらー
21:39 (Toybox) Sawil21_1 -> 2d6+11 = [5,1]+11 = 17
21:39 (Sawil21_1) ひくめ
21:39 (GM_yuto) これで低めだと…。
21:39 (Gand21_1) 固定値の暴力がすげえ
21:39 (Mugi28_1) 固定値がおかしい
21:39 (Kohen23_1) うむ、自分はいいか
21:39 (Dolores_24_1) 私もやめておこう
21:39 (GM_yuto) では、むぎさんガンドさんサウィル君は分かります
21:40 (GM_yuto) 外に人が居る気配はなさそうだなー
21:40 (Sawil21_1) おっけい
21:40 (GM_yuto) では、それを確認したらダッタは話を再開するね
21:40 (Gand21_1) 「外には怪しきマナは存在せぬよ。安心せい」>ダッタさん
21:41 (Mugi28_1) 「うむ周囲に人の気配はないから心配しなくていいぞ」
21:42 (GM_yuto) 「あまり疑いたくはないが……私と同じ牧師、かつイグドラの現代表である、マルクルも」
21:42 (GM_yuto) 「私は怪しいと思っている」
21:42 (Sawil21_1) 「その心は」
21:42 (Gand21_1) 「ああ、マルクル殿はもとハァルの神官であった故か」
21:43 (Mugi28_1) 「あ~さっきのオッサンか」
21:43 (GM_yuto) 「ん、知っておられるのですか…。」 >>ハァル
21:43 (GM_yuto) 「ならば話は早い。彼も、怪しい動向は無いものの気になりはする…。」
21:43 (Gand21_1) 「うむ。もとは異端を狩るために聖戦などを行なっていたと聞いておる。このような年寄りの耳にも入るほどじゃからのう」
21:44 (GM_yuto) 「自身が動いていないにせよ、何らかの動きを内側から手引きしている可能性は拭えん」
21:44 (GM_yuto) 自身が動いていない→自身に怪しい動向がない でお願いします
21:45 (Mugi28_1) 「怪しい人だらけだな~それにしてもいったい何を狙ってるんだそいつら」
21:45 (GM_yuto) 「ああ、彼は結界術に長けているようだ、それもかなりの使い手での」
21:45 (Dolores_24_1) はーい。他に人を使って、ということかな
21:45 (GM_yuto) いえすいえす
21:46 (Mugi28_1) うげ、結界術は面倒だな~
21:46 (Gand21_1) 結界術ってもしや
21:46 (Gand21_1) あの封印ってマルクルが作ったのかも
21:46 (Kohen23_1) そういえば厳重な結界で守られてた場所があるんだっけ
21:47 (GM_yuto) うむうむ、気づいたのなら教えようかな
21:47 (Dolores_24_1) 「結界術…」 通り道にあったアレを思い浮かべる
21:47 (GM_yuto) 「教壇の奥の御堂の結界、アレを二重にしたのも彼だったな」
21:48 (Gand21_1) 「あの強力な結界か、の」そういやムギさんは
21:48 (GM_yuto) 「最初に掛けられていたのはいったい何年、何十年、何百年前かも分からぬし、強度にも不安があったから頼んだものの」
21:48 (Gand21_1) 前回結界の奥になんか闇のエネルギーが詰まってるのに気づいたんだっけ
21:48 (GM_yuto) 「もし彼が何かを狙っているのならば、おそらく自分が解くこともできよう」
21:48 (GM_yuto) はい、そうですねー
21:49 (GM_yuto) 二重結界の奥に闇エネルギーがうごうごしてました
21:49 (Mugi28_1) 「そういやあの奥には何があるんだ?」
21:49 (Dolores_24_1) 敵意は無いけどもーとも言ってたような
21:49 (GM_yuto) うむうむ
21:49 (Sawil21_1) なんかいってましたねー
21:49 (GM_yuto) 「…それなのですが、狙われているとすれば可能性は二つ」 >>何を狙っている
21:50 (Mugi28_1) 「俺の目筋肉が見た所、結界の中には膨大な魔力を感じたが」
21:50 (GM_yuto) 「一つは今回のリルゼイへの遠征そのもの」
21:50 (Dolores_24_1) 「訊いちゃうの、それ」 > 奥に何が 今回の依頼と無関係ではないんだろうけども
21:51 (GM_yuto) 「御堂の奥のものですか…。 恥ずかしながら」
21:51 (GM_yuto) 「私どもも、それを把握できていないのです」
21:51 (Mugi28_1) 「そりゃ気になる事は聞くともさ!」
21:51 (Gand21_1) 「フム」あ、GM
21:52 (GM_yuto) 「イグドラの母体は私たちの祖先の祖先の、どこまで行くか分からない昔に既に合ったらしく」
21:52 (GM_yuto) はいー
21:52 (Gand21_1) 中のエネルギーについてなんか推測ができないか
21:52 (Gand21_1) 知識で振れませんかね
21:52 (Mugi28_1) 「把握してないって結界を張る時に中を見れないのか?」
21:52 (Sawil21_1) 「なんかよく分かんないけど封じてるんだ?」
21:52 (GM_yuto) 憶測についてはPLができている範囲と同じかな、属性とか宗教とかそこらへん
21:52 (Gand21_1) ああ
21:52 (GM_yuto) それ以上は結界のせいで無理かな
21:52 (Gand21_1) やっぱりミルドラのなんかかなーって
21:53 (Gand21_1) そう思っていいな
21:53 (Mugi28_1) 結界壊しちゃいたいな
21:53 (GM_yuto) 「一回目の結界は実はずっと昔に…おそらく、御堂に何かが詰められた時と同じ時に張られたのでしょう」
21:53 (Dolores_24_1) 「少なくとも、マルクルさんは心当たりがあるから結界を補強したんでしょうね」
21:54 (Gand21_1) 「いかにも『らしい』のう。ミルドラ教会の分派、そこに張られた強力な結界とその中に封じられた闇のエネルギー、そしてそれははるか昔に封じられたときている」
21:54 (GM_yuto) 「…知っているとすればどう調査したかは疑問が残るが、あるいは…。」 >>マルクルさんの覚え
21:55 (GM_yuto) 「それが二つ目の、狙われている可能性なのだ」
21:55 (GM_yuto) 「あるいは、その両方が狙われているかもしねぬ…。」
21:56 (Mugi28_1) 「なるほどなー」
21:57 (GM_yuto) 「さて、具体的な話に移ろうか」 と、ダッタは木の椅子に腰を掛け直す
21:57 (Sawil21_1) 「はいはい」
21:57 (GM_yuto) 「真相の究明、現行犯の捕獲で、一人2000Gを用意している」
21:58 (GM_yuto) 「部分的な有力情報によっては、部分的に報酬を出すという形だ」
21:58 (Mugi28_1) 「ふむふむ」
21:58 (GM_yuto) つまり最大で2000G、情報でも部分点がもらえるという感じ
21:59 (Gand21_1) 「それは祭りの手伝いに関する費用とは別なのか?」
21:59 (GM_yuto) 「手伝いの依頼もあるのでな……まあそれは私が貴方達を呼ぶためにマルクルに無理やり通したことだが」
22:00 (GM_yuto) 「まあ、気が向いたら働いて、その途中で抜け出して調査をするという形になろうか」
22:00 (GM_yuto) 具体的にどれだけ働けばいいかは後で出ますゆえー
22:01 (Kohen23_1) ほいほい
22:01 (Gand21_1) 成程
22:01 (Dolores_24_1) はーい
22:01 (Mugi28_1) へーい
22:01 (Sawil21_1) 「ふむふむ。実際やって欲しいのは調査って事ね」
22:01 (GM_yuto) 「…依頼中はとある鍛冶屋の方が家を貸してくれるということだ」
22:02 (GM_yuto) 「おそらく、もうじき表に来るだろうな。 鍛冶屋の家の息子のエリックという子だ」
22:02 (Gand21_1) 「その鍛冶屋とやらはこの依頼について知っている?」
22:02 (GM_yuto) 「いや、表向きは旅の準備の手伝いだということになっている」
22:03 (Gand21_1) 「フムン。すなわち、この依頼に関しては適当に誤魔化しておくのが吉だということじゃね?」
22:03 (GM_yuto) 「できる限りこの件は内密にして欲しい」
22:04 (GM_yuto) 「さて、なにか他に質問のある方は…?」
22:04 (GM_yuto) どんどんしていいのよ!
22:05 (Kohen23_1) お祭りの手伝いって何するかは話しましたっけ
22:05 (Mugi28_1) 「表向きの手伝いは何すればいいんだ?」
22:05 (GM_yuto) あ、大掛かりな儀式用具を倉庫から運び出す仕事ですねー
22:05 (GM_yuto) ここらへんはかくしかでー
22:06 (GM_yuto) 総合的に大移動の準備という感じ
22:06 (Kohen23_1) ふむふむ
22:06 (GM_yuto) 「かくしか…などだの」
22:06 (Gand21_1) 大移動に関して道中の危険などは
22:06 (Sawil21_1) むーぎんが魔筋肉でなんとかしてくれるな
22:06 (Gand21_1) この人じゃなくてマルクルに聞いたほうがいいのだろうか
22:07 (GM_yuto) 「大規模な移動については我々も知識が足りない故」
22:07 (Dolores_24_1) 山賊を退けられる程度の腕、とは依頼文にありましたね
22:07 (GM_yuto) 「手助けしてくれると助かる」 =精神でも働く判定できるよ!
22:07 (GM_yuto) うむ、マルクルでもダッタでもいいね
22:07 (Gand21_1) なるほど
22:07 (Mugi28_1) なるへそ
22:08 (Gand21_1) 「移動に関して、道中の危険などを簡単に説明して欲しいのう。依頼文には『山賊を退けられる程度の腕』とあったが」
22:08 (GM_yuto) 「なに、大規模の移動ともなれば山賊の格好の的になるじゃろ」
22:09 (GM_yuto) 「その他、特に危険な地域はないものの、野生の怪物などが襲ってくる危険もあるからの」
22:09 (GM_yuto) つまり一般的な護衛だよ!
22:10 (Kohen23_1) ふむふむ
22:10 (Gand21_1) 「というても、山賊もピンからキリまであるゆえ。移動ルートにどの程度厄介な存在がいるか、一応知りたい所ではあるのう」GM、道中の危険について何があるかとかを知っているか
22:10 (Gand21_1) 知識で振れますかしら
22:10 (Sawil21_1) 「そっちはまぁ、ややこしいことはなしってことでいいのかね」
22:11 (GM_yuto) うーん、無しかなあ。 オオカミが来るかも知れないし盗賊が来るかもしれない
22:11 (GM_yuto) 途中の水路も特に変わったスポットがあるわけでは無いので
22:12 (Gand21_1) 成程
22:12 (GM_yuto) 一般的な範囲でー
22:12 (Mugi28_1) 「ふむふむー」
22:12 (Kohen23_1) ふむ
22:13 (GM_yuto) あ、やっぱり道については振ってもいいな
22:14 (Gand21_1) よし
22:14 (GM_yuto) ただし奥の闇のエネルギーに気づいた人のみ
22:14 (Gand21_1) 2d6+7
22:14 (Toybox) Gand21_1 -> 2d6+7 = [1,6]+7 = 14
22:14 (Gand21_1) あ、ってことはむーぎんだけなのか、うっかり言及しちゃったけど
22:14 (Mugi28_1) 2d6+1
22:14 (Toybox) Mugi28_1 -> 2d6+1 = [2,2]+1 = 5
22:14 (Kohen23_1) むーぎんだけだっけ、気づいたの
22:14 (Mugi28_1) しってたw
22:14 (GM_yuto) ガンドさんは判定は駄目でしたっけ? (ログ取ってない)
22:14 (Kohen23_1) 確認しよう
22:15 (Gand21_1) 結界が張ってあるのには気づいたけど
22:15 (Gand21_1) 霊視は持ってなかったから
22:15 (Gand21_1) 一応中の暗黒存在については聞いてはいるはず
22:15 (GM_yuto) ああそうか、霊視だけ見えることにしてたのか
22:16 (GM_yuto) じゃあ悪いけれど、霊視で見た人のみってことでいいですか?
22:16 (Gand21_1) なるほど
22:16 (Gand21_1) わかりましたー
22:16 (GM_yuto) いや、やっぱ存在知ってれば気づくか
22:16 (Kohen23_1) 結界が貼ってあると気づいたのは3人いるけど、奥の魔力に気づいたのは霊視もちのむーぎんだけだね(ログ確認
22:16 (GM_yuto) では、ガンドさんはですねー
22:17 (GM_yuto) 奥にあるという闇エネルギーが野生動物に影響を与えなければいいが…。
22:17 (GM_yuto) という心配をしますね。
22:17 (Gand21_1) あ、なら魔術知識は持ってますけど
22:17 (Gand21_1) それは乗りますかね
22:17 (Gand21_1) いや14で充分わかってるのかしら。
22:17 (GM_yuto) よし、16なら全然気づいていいね
22:18 (Sawil21_1) 闇狼とか闇盗賊とか闇行商人とか出てくるんやな
22:18 (GM_yuto) とりあえず、魔物に影響与えそうかなー? 程度
22:18 (Gand21_1) フム
22:18 (Sawil21_1) 戻ってくるとダッタさんが闇ダッタさんになってるに違いない
22:18 (GM_yuto) よし、護衛中はすべての名詞の闇をつけよう
22:19 (Mugi28_1) やめろー
22:19 (GM_yuto) うむ、今日はいい闇天気だ。
22:19 (Kohen23_1) 闇・ゴブリン
22:19 (Gand21_1) 「しかしあの結界の奥にある闇の魔力が、妖物の類を活性化させるのではなかろうか」
22:19 (Gand21_1) 「少々心配じゃの。ミルディアンや怪物は闇に反応しよるでの」
22:20 (GM_yuto) 「はて、そのような可能性も……。」 コイツ実は魔術の範疇は全然詳しくない
22:20 (Dolores_24_1) 闇が一気に安っぽく…
22:20 (Mugi28_1) 「感じてきにはなんか優しい印象だったがなー」
22:20 (Kohen23_1) 「何にせよ、気をつけるに越したことはないということだろうな」
22:20 (GM_yuto) 闇太陽がやさしく闇草原を照らし、そこには白い闇花が咲いているのか
22:21 (Gand21_1) 「優しさには関係ないのじゃよ。言うなれば夜のようなものじゃ、獣や魔物は人にとっては安らかなる天幕である闇の中に活性化しおる故な」>ムギさん
22:21 (Mugi28_1) 「難しいなー」
22:21 (GM_yuto) 「では、そろそろエリック君を迎えに行こうか。 この二日間、どうかよろしく頼む」
22:21 (Sawil21_1) 「ふうん……」
22:21 (Sawil21_1) 「でもまぁ」
22:22 (Kohen23_1) 「ああ、こちらこそよろしく頼む」
22:22 (GM_yuto) ガンドさんの闇の捕らえ方がGM本人と近くてうれしいよ!
22:22 (Gand21_1) わぁい!
22:22 (Sawil21_1) 「どっちにしろやることは変わんないしね。よろしく」
22:22 (Gand21_1) 「ああ、よろしくお願いいたす。最も――竜殺しが二名も存在するならば、問題はあるまいて」
22:22 (GM_yuto) 殺される
22:23 (Mugi28_1) 「がんばるぜい!」
22:23 (Sawil21_1) 「殺したのは俺じゃないんだけどね」
22:23 (GM_yuto) 「おっと、一つ伝え忘れていた」
22:23 (Dolores_24_1) 「え、竜?」 竜殺し、格好良い響き
22:23 (GM_yuto) 「私も侵入者があったと聞いて、鍵や窓を調べて回ったのだがな」
22:24 (GM_yuto) 「当たり前だが、無理やり鍵や窓が壊されていた跡はなかった」
22:24 (Mugi28_1) 「竜殺しかーかっこいいなー」
22:24 (GM_yuto) 「転移魔法か、それともピッキングか、それは分かりませんがね・・・」
22:24 (Kohen23_1) あるいは身内の犯行か自作自演かデスネー
22:24 (Gand21_1) 「ふむ。解錠の業か転移の術か――或いは身内に蠍がいるか」
22:25 (GM_yuto) さてさて、ではそろそろ外にでますかなー?
22:25 (Gand21_1) よし、出よう!
22:25 (Sawil21_1) ごうごう
22:25 (Gand21_1) あ。その前にもう一回魔力を感知して
22:25 (Dolores_24_1) でよー エリックに会うんだっけか
22:26 (Gand21_1) 怪しげな存在が居ないかチェックしときます
22:26 (GM_yuto) どうぞー
22:26 (Gand21_1) あと魔力感知は魔術知識乗りますかしら
22:26 (GM_yuto) 魔術は乗りませんねー
22:26 (Gand21_1) はーい
22:26 (Gand21_1) 2d6+7
22:26 (Toybox) Gand21_1 -> 2d6+7 = [5,3]+7 = 15
22:26 (GM_yuto) よし、いない!
22:26 (Mugi28_1) よし!!
22:26 (GM_yuto) では、講堂への扉を開けると狙ったかのように人は誰も居ませんね
22:26 (Gand21_1) ちょっと目を閉じて、周囲の魔力の流れを確認してから
22:27 (Gand21_1) ドアを開けよう。
22:27 (GM_yuto) 偶然なのか、それても習慣を把握しているダッタが図ったことなのかは分かりませんが
22:27 (GM_yuto) そのまま講堂を出ると、ちょうど、皮膚が紫色の少年が向こうから歩いてきてたね
22:28 (Gand21_1) 紫!?
22:28 (Dolores_24_1) 大丈夫か少年
22:28 (GM_yuto) 近くに寄っていると、目は緑色、形状はまったく普通の人間のソレなのですが…
22:28 (Gand21_1) 何で紫なんか知識で判定できますかしら
22:28 (Gand21_1) コワイ!
22:28 (GM_yuto) どうぞー、魔術、魔族乗ります
22:28 (Sawil21_1) 宇宙人……?
22:28 (Gand21_1) 2d6+9
22:28 (Toybox) Gand21_1 -> 2d6+9 = [1,4]+9 = 14
22:28 (Mugi28_1) 皮膚が紫って魔族かね
22:29 (Gand21_1) 低め。
22:29 (Dolores_24_1) いやいやいや
22:29 (Mugi28_1) おそろしいw
22:29 (GM_yuto) それでも十分たかいよ!
22:29 (GM_yuto) では、ガンドさんには彼が"亜人"であると分かりますね
22:29 (Gand21_1) 亜人?
22:29 (Kohen23_1) あじん
22:30 (GM_yuto) 亜人とは、魔族と人間の血が入り混じった環境で、なんらかの条件で生まれてくる種族で
22:30 (Sawil21_1) 魔族と人類のハーフ的な
22:30 (Sawil21_1) アレか
22:30 (GM_yuto) その生態は星の学院でも研究中の種族である。
22:30 (Sawil21_1) この子もなんかこう、出てきたってことは関わりあるんでしょうねw
22:30 (Gand21_1) 「亜人とは珍しいのう」と呟こう
22:31 (GM_yuto) 見た目からは基本的に人間の多い地域ではいい待遇をされないらしいですね
22:31 (Gand21_1) そりゃ紫色の肌の人とか怖いしねw
22:32 (GM_yuto) 獣人のように目だった異形は少ないが、生まれつきなんらかの能力を持っている可能性があるが解明はされていない
22:32 (GM_yuto) 「おお、ちょうど来たかエリック君」
22:32 (Mugi28_1) カメの爺さんの方が珍しい気が
22:32 (Gand21_1) うn
22:33 (GM_yuto) 「はい! 外から人が来るって聞いて!」 元気だー
22:33 (Sawil21_1) こいつエリック君か
22:33 (Dolores_24_1) そうだ。ガンドさんがいるから違和感感じなかったことにしようそうしよう
22:33 (GM_yuto) ごめんよ、「」の前に名前を入れるようにするね
22:33 (Gand21_1) よく考えたらトカゲ男とか亀とか真紅の肌の鬼とかとか
22:33 (Gand21_1) 私のPCも大概だった
22:33 (Sawil21_1) 「どうもー」
22:34 (Mugi28_1) 「おー元気だな坊主だな!」
22:34 (Sawil21_1) エリックくん見た目いくつぐらいなんだろう
22:34 (GM_yuto) 「どうもこんにちは! エリックっていいます!」 12くらいかな
22:34 (Gand21_1) 「これはどうも。儂はガンドと申す」亀を見てどう思うだろう
22:34 (Sawil21_1) 「俺はサウィル。まぁよろしく」
22:34 (GM_yuto) ダッタ「お父さんは元気かな?」
22:34 (Kohen23_1) 「騎士のコーエンだ。しばらくお世話になるよ」
22:35 (Mugi28_1) 「魔術師のムギだよろしくな!」
22:35 (GM_yuto) エリック「はい! ああでも、長旅の準備でこれから忙しくなるみたいですね」
22:35 (GM_yuto) 「ガンドさんにサウィルさん、コーエンさんにムギさん…よろしくお願いします!」
22:36 (Dolores_24_1) 「こんにちは。あたしはドロレス。鍛冶屋…と訊いてるけど?」
22:36 (GM_yuto) ダッタ「彼らが準備を手伝ってくれる冒険者の方々だ」
22:36 (GM_yuto) エリック「ええ、ウチは代々ずっと鍛冶屋をやってたみたいです」
22:36 (Gand21_1) しかし鍛冶屋なのにエラい若いな!
22:36 (Mugi28_1) 「力仕事なら任せとけ!」ポージンぐ
22:37 (GM_yuto) エリック「父さんはすごい腕前って言われてるみたい、僕にはよく分からないけどね」
22:38 (GM_yuto) エリック「本当は武器を作ってる所を見てみたいんだけど、結構ちっちゃいものを作ることが多いみたいです」
22:38 (GM_yuto) エリック「…じゃあ、向かいますか?」
22:38 (Sawil21_1) 「ん。よろしく」
22:38 (Kohen23_1) 「ああ、よろしく頼む」
22:39 (GM_yuto) エリック君はすごく皆さんに興味があるみたいで
22:39 (Gand21_1) 「こちらこそ宜しく」
22:39 (GM_yuto) 冒険譚なんかを話してあげるとすごく喜びそうだ
22:40 (GM_yuto) さて、では鍛冶屋に向かいますか?
22:40 (Mugi28_1) ごーごー
22:40 (Sawil21_1) ごーごー
22:40 (Dolores_24_1) 訊くことも…無いか。ごうごう
22:41 (Gand21_1) Go!
22:41 (Kohen23_1) ガチャガチャ
22:41 (GM_yuto) ではー、にぎわい始める商店街などを抜けつつ
22:42 (GM_yuto) 一向は鍛冶屋の前に歩いて行きますとー
22:42 (Dolores_24_1) 冒険譚…は他の方に任せたっ
22:42 (GM_yuto) 家の前に供えてあるカウンター、その奥の石切り場には屋根がなく
22:43 (GM_yuto) 露天鍛冶場で仕事をしているエリック君の父がこちらに気づいて、出迎えてくれるね。
22:44 (GM_yuto) 父「どうも、遠路遥遥よく来てくださいました!」 奥から出てくる
22:44 (Sawil21_1) ラーナコリスを救った英雄ゼノの話とかを適当にしながら歩いてたことにしよう
22:44 (Kohen23_1) 父親もムラサキぃのかな
22:44 (GM_yuto) ちなみに、屋根が無く、庭みたいになってるから
22:44 (GM_yuto) 仕事場はこちらからでもよく見えるね
22:45 (GM_yuto) 父親は、なんか鬼に近い。完全に魔族に近い方
22:45 (Mugi28_1) 「どうもー魔術師のムギだよろしく!」
22:45 (GM_yuto) 頭から角生えてて、赤褐色の肌にはところどころ甲殻が生えてるね
22:46 (Dolores_24_1) 「こんにちは。ドロレスと申します。しばらくお世話になります」 深々とお辞儀
22:46 (GM_yuto) 「おお、いい筋肉してるねえ! いい鋼が打てそうだ!」 >>むーぎん
22:46 (Sawil21_1) 「どうもどうも」
22:46 (Gand21_1) 「魔導師のガンドと申す、よろしくお願い致す」
22:46 (Kohen23_1) 「騎士のコーエンだ。暫くの間よろしく頼む」 一礼しよう
22:47 (Mugi28_1) 「ふ、俺の魔筋肉の良さが分るとは中々やるな!」
22:47 (GM_yuto) 「おお! 魔術師に騎士さんと! これはめったに見れない人たちだ、ありがたや」 田舎テンション
22:48 (GM_yuto) エリック「なんか良くわからないけど竜を倒した人の仲間達なんだって!」 竜殺しゼノをいいかげんに解釈しつつ
22:48 (Sawil21_1) うむ
22:48 (Sawil21_1) 勇者ゼノの仲間です
22:49 (GM_yuto) 「そいつぁすごいね、ちょっと暇があったら得物を見せてくんないかい?」
22:49 (Mugi28_1) ゼノさん勇者になってしまったのかw
22:49 (Sawil21_1) 「得物ねぇ。多分見て面白いもんでもないけど」
22:49 (Sawil21_1) っ専用化武器
22:49 (GM_yuto) むーぎんのは見たらきっと面白いな…。
22:50 (Dolores_24_1) カジキマグロ…
22:50 (Gand21_1) 生きたカジキの魔法杖
22:50 (Gand21_1) これはどうやって鍛冶をしたらいいのかわかんないだろうね! カジ キだけに!
22:50 (GM_yuto) さてさて、貴方達が店先でそんなこんなしているとですね…。
22:51 (Mugi28_1) 「獲物……ちなみにこれが俺の魔術師の杖のカー君だ!」
22:51 (Mugi28_1) カジキマグロを店主に自慢しよう
22:51 (Sawil21_1) 何かの骨ような質感の白い歪な短刀。切れ味はそれほどでもないけども、あえて歪な形状にすることで傷口を汚くして傷の治りを遅くする、生物を殺すための武器というどうでもいい設定
22:51 (GM_yuto) 一介の鍛冶屋が分かっていいですか? >>短刀設定
22:52 (Dolores_24_1) ガンドさん、いつの間に氷属性魔法覚えたんだ
22:52 (Sawil21_1) 分かる人にはきっとわかる
22:52 (GM_yuto) 「おおい! なんだこれどうやって凍らせたんだ! 並みの金属より硬いじゃねえか」 カジキをコンコンしつつ
22:52 (Sawil21_1) この人が分かる人がどうかはゆとさんが決めてくだされ
22:52 (Gand21_1) 反応してくれて嬉しいよ……>ドロレスさん
22:52 (Mugi28_1) 「HAHAHA凄いだろ!」
22:53 (GM_yuto) よし、話を進めて触れないという方向で行こう!
22:53 (Sawil21_1) 残念だw
22:53 (GM_yuto) まあ別に危ない武器だと分かってもそんなに問題ないか
22:54 (GM_yuto) 「ん、お前さんこれ……。 何の材質使ってるんだ?」 なんか察知したみたいだけど、適当な返答をして返そう
22:54 (GM_yuto) >>サウィルんソード
22:55 (Mugi28_1) 怖い武器だ
22:55 (GM_yuto) さてさて、進めちゃおう
22:55 (Sawil21_1) 「ん。まぁ色々」
22:56 (GM_yuto) 貴方達が店先でそんなこんなしているとですね…。
22:56 (GM_yuto) お父さん側に寄って(道側に向いて)話をしていたエリック君が急に
22:56 (GM_yuto) 何かまぶしそうに目を覆い出した! 苦しそうだ!
22:56 (GM_yuto) エリック「うわっ…!!」
22:57 (Gand21_1) 「どうされた?」と言って近寄ろう
22:57 (Gand21_1) 何らかの病かどうか判定できるでしょうか
22:57 (GM_yuto) どうぞどうぞ
22:57 (Gand21_1) 2d6+7 魔術(ry
22:57 (Toybox) Gand21_1 -> 2d6+7 = [2,6]+7 = 15
22:57 (Dolores_24_1) 「ちょっと、どうしたの!?」 おとーさんは無事なんだろうか
22:57 (Sawil21_1) うおっまぶしっ
22:57 (Gand21_1) 良い感じ。
22:57 (GM_yuto) お父さんはなんとも無いですね。
22:57 (GM_yuto) では、ガンドさんは
22:58 (Mugi28_1) 死にました
22:58 (Dolores_24_1) ちょっ
22:58 (Gand21_1) えっ
22:58 (GM_yuto) 間違いなく、何かに目が眩んだだけだと分かるね、瞳孔とかなんとかで
22:58 (GM_yuto) ちょうど通行人がちらほら通っている通りの方向を見ていた
22:58 (Mugi28_1) ふむふむ
22:58 (Kohen23_1) ほうほう
22:58 (Gand21_1) 「目が眩んだようじゃが」そう言って通りの向こうを見よう
22:59 (Mugi28_1) 「大丈夫か~?」
22:59 (GM_yuto) さて、誰が見ますかね、複数可
22:59 (Kohen23_1) 「目が眩んだ? 太陽を直視したわけでもないだろうに」
22:59 (Kohen23_1) コーエンは見よう
22:59 (Gand21_1) 一応通りの方を指そう
22:59 (Mugi28_1) 通りを霊視で見よう
22:59 (Dolores_24_1) エリック君を見てよう。なので通りは見ない
23:00 (Mugi28_1) ついでに殺気を調べよう
23:00 (GM_yuto) はい、では
23:00 (GM_yuto) ムギさん…霊視で見る、と。
23:00 (GM_yuto) ではむーぎんは、エリック君同様に
23:00 (GM_yuto) 余りのまぶしさに目が!目が!き
23:00 (Dolores_24_1) き
23:00 (Gand21_1) き
23:00 (Kohen23_1) き。
23:00 (GM_yuto) き…は無しで
23:01 (Kohen23_1) ふむ
23:01 (Mugi28_1) 「目がぁぁああ目がぁあああ!!!……凄く眩しい!」
23:01 (Kohen23_1) コーエンが通りの向こうを見ると何かわかるかね
23:01 (GM_yuto) それ以外の人は、特にそんなこともなく
23:01 (Gand21_1) よし、魔力感知しよう
23:01 (Sawil21_1) 「ん?」
23:01 (Kohen23_1) 「…? 何もないようにしか見えないが…」
23:01 (Sawil21_1) 「特に何が光ってるってわけでもなさそうだけど」
23:01 (GM_yuto) 瞬間的に、今の通行人が視界に移った。その数は三人。
23:01 *M_u quit (Connection closed)
23:02 (GM_yuto) 一人は、ターバンを巻いて、重そうな壷を大事に運んでいる男。
23:02 (GM_yuto) 一人は、薄紫の長衣を着ている胡散臭い、旅人っぽい人。
23:03 (Sawil21_1) ぞるんか……
23:03 (GM_yuto) そして最後は、アークフィア神官のローブを勝手に改造して着ている、目付きの異常に鋭い紅い髪の神官チックな人
23:04 (Mugi28_1) 怪しい!!
23:04 (Kohen23_1) わああやしい。
23:04 (Gand21_1) わー怪しい
23:04 (GM_yuto) さて、ではルールを説明します。
23:04 (Mugi28_1) おおー
23:04 (Dolores_24_1) あれ、何か心当たりある風貌 > 神官
23:04 (GM_yuto) 霊的視力で通りを見た人は、この場面に限りすべての判定を行えません
23:04 (Sawil21_1) むーぎん……
23:05 (Sawil21_1) フォルティス君か>めつきわるい
23:05 (GM_yuto) 他の方で通りを見た人は、この通行人に対して、一回だけ判定できます。
23:05 (GM_yuto) また、そのうちの一人は呼び止めることはできそうですね。
23:05 (Dolores_24_1) がんば!
23:06 (GM_yuto) あ、誰を調べるか指定してくだされば
23:06 (GM_yuto) いや、いいか
23:06 (Sawil21_1) ん
23:06 (Sawil21_1) きになるなぁー!
23:06 (GM_yuto) 判定は機敏か精神!
23:06 (GM_yuto) 乗りそうな要素は行ってくれれば助かる!
23:06 (Gand21_1) よし、では精神で。魔術知識は乗りますかしら
23:06 (Mugi28_1) ふ、目が見えてても役に立たなかったなw
23:07 (GM_yuto) さて、誰を調べますか? >>ガンドさん
23:07 (Gand21_1) んでは胡散臭い薄紫のローブ着てる人を。
23:07 (Dolores_24_1) 目筋肉の活躍は次回に持ち越しですね分かります
23:08 (Gand21_1) 2d6+7 魔術知識乗るなら+2
23:08 (Toybox) Gand21_1 -> 2d6+7 = [3,5]+7 = 15
23:08 (Sawil21_1) じゃあ壺の人のあからさまな壺を
23:08 (Sawil21_1) 機敏で
23:08 (GM_yuto) いえ、むしろむーぎんのおかげで分かったことがあるじゃないですかー
23:08 (GM_yuto) どうぞー
23:08 (Sawil21_1) 2d6+11 ウラァー
23:08 (Toybox) Sawil21_1 -> 2d6+11 = [3,3]+11 = 17
23:08 (Sawil21_1) やや低め
23:08 (Mugi28_1) 固定値の暴力w
23:09 (GM_yuto) あとはコーエンさんかな
23:10 (GM_yuto) ちなみに、引き止めるのは一回だけの制限に入りませんぜー
23:12 (Kohen23_1) ふう
23:12 (Gand21_1) コーエンさん
23:12 (Kohen23_1) うーむ
23:12 (Gand21_1) おっと来られたか
23:12 (Kohen23_1) 神官チックな人に
23:12 (Kohen23_1) 話聞いてみるかな
23:13 (GM_yuto) お、判定無しでそのままって感じですか
23:13 (Kohen23_1) ああ1回だけ判定できるのか
23:13 (GM_yuto) はいー
23:13 (Kohen23_1) じゃあ精神で判定してみよう
23:13 (Mugi28_1) がんばれー
23:13 (Kohen23_1) 2d6+3 精神
23:13 (Toybox) Kohen23_1 -> 2d6+3 = [4,6]+3 = 13
23:13 (Kohen23_1) わお。
23:13 (GM_yuto) ふーむ、ではまずは
23:14 (Mugi28_1) いいね!
23:14 (GM_yuto) 壷から行くか!
23:14 (Gand21_1) おおー
23:14 (GM_yuto) サウィル君は分かった。
23:14 (GM_yuto) 覗いてみたら中身は大量の香辛料。 うーん! いい香りだ!
23:15 (Sawil21_1) いいにおいだ
23:15 (GM_yuto) 17だからもっと分かるね
23:15 (GM_yuto) 中には漢方のようなものも含まれているのか、健康に良さそうだね。
23:16 (GM_yuto) かっちりとしたデータは作ってないけれど、食事に混ぜると継続する体の悪い効果を排除できそうだ
23:16 (Mugi28_1) 無駄に多い情報だなw
23:17 (GM_yuto) 彼の向かう方向は市場、どうやらこの香辛料は市場でお買い求めできそうだね
23:17 (Sawil21_1) ほうほう
23:17 (Gand21_1) でも高そうだナァw
23:17 (Sawil21_1) 後でいってみよう
23:17 (Dolores_24_1) 意外と普通?の人だった
23:19 (GM_yuto) では、次は神官の方だ!
23:19 (Dolores_24_1) 勝手に改造さん
23:19 (GM_yuto) コーエンさんは、"コイツ、ホームですれ違ったことなかったかな…?"と思った
23:20 (Kohen23_1) 「…んん?」
23:20 (Mugi28_1) まさかの知り合いか
23:21 (GM_yuto) さて、では長衣のほうだ!
23:21 (GM_yuto) さて、実は魔術知識が乗るんだ
23:22 (Gand21_1) よっしゃ、なら17ですね
23:22 (Sawil21_1) おお
23:22 (GM_yuto) ガンドさんは分かった。
23:22 (Sawil21_1) ガンドさんイイネ
23:22 (GM_yuto) リュックから観測されるそれぞれ違う多数の微弱な魔力反応から
23:23 (GM_yuto) コイツ、魔術師だな、と分かる
23:23 (Gand21_1) それ以外に分かることは?
23:24 (GM_yuto) さらに、魔術師であるガンドさんは顔に見覚えがある。
23:24 (Mugi28_1) おおー
23:24 (Gand21_1) ほほう
23:24 (GM_yuto) 世界各地の秘境や特異な文化圏を旅している、敏腕魔術師だったような
23:24 (Sawil21_1) インディか
23:25 (GM_yuto) そういえば、彼は副業として記者のような仕事もしており、旅先の記事を書いていたりもする
23:25 (Gand21_1) テーッテレテー テテテー(インディのテーマ)
23:25 (Dolores_24_1) 「さっきからどうしたのよ。皆で通りを眺めて」 と、エリック君を気遣いつつ皆さんに
23:25 (Mugi28_1) 「ううむ目がちかちかするぞ」
23:25 (Kohen23_1) 「むむむ…あの神官、以前ホームで見かけたようなそうでなかったような」
23:25 (GM_yuto) しかし、魔術師の中には「手段を選ばない」などと囃し立てて嫌うものもいる
23:26 (GM_yuto) しかしまあそれは、本人の実力が極めて高い所から来る嫉妬ではないかとも思われる。
23:26 (Gand21_1) 「フムン、高名なる冒険魔術師殿か。こちらには観光に来たのかのう? 少々良くない噂も聞くが」
23:26 (Gand21_1) と呟こう。
23:27 (Gand21_1) どうすっかね、呼び止めようか
23:27 (GM_yuto) 最近では、エルフの里に行ったらしいですね、それなりの成果を得て帰ったといううわさです。
23:27 (Sawil21_1) 「あの香料は身体に良さそうかなと」呑気だなコイツ
23:27 (GM_yuto) あ、呼び止めるのは一人ですよー
23:27 (Mugi28_1) 魔術師か神官かね
23:28 (Dolores_24_1) 壷の人は…ね
23:28 (Gand21_1) ですねえ、壺の人は商人っぽいし
23:29 (GM_yuto) あ、ちなみにむーぎんは
23:29 (Mugi28_1) へいへい
23:29 (GM_yuto) 目が見えないってほど酷くは無いね、光を受けた瞬間はすごかったけど
23:30 (GM_yuto) で、今のむーぎんならもう分かることだけど
23:30 (Mugi28_1) ふむ?
23:30 (GM_yuto) エリック、彼は霊的視力を持っている。
23:30 (Sawil21_1) 目筋肉エリック
23:31 (Mugi28_1) ああなるほど彼も目筋肉を鍛えし使徒だったか
23:31 (Dolores_24_1) なんてこった。本命の依頼に近いのは魔術師、だろうけど、一応秘密にしておかないといけないんだっけ
23:31 (GM_yuto) さて、では誰を呼び止めるかな。 呼び止めなくてもいいけども
23:31 (Gand21_1) 魔術師を呼び止めたいナァ、正直怪しいし
23:32 (GM_yuto) あ、魔術師の格好を明記しておこう
23:32 (Gand21_1) 田舎魔術師のフリして世間話に持ち込みたい
23:32 (GM_yuto) 薄紫の長衣で、背の高い男性だね。 リュックと旅行カバンの二つを持っている。
23:33 (GM_yuto) さて、ではロールどうぞ
23:33 (Gand21_1) どうします? 魔術師を呼び止めようか?
23:33 (Gand21_1) 正直フォルくんはむーぎんの顔見て寄ってきそうだし
23:33 (Dolores_24_1) 一番怪しいと言えばその人ですしね。魔術師かなぁ
23:34 (Mugi28_1) 魔術師でいいんじゃないかな
23:35 (Gand21_1) よし、なら魔術師に声をかけます
23:35 (GM_yuto) どうぞー
23:36 (Gand21_1) 「もしや、高名なる冒険魔術師殿ではございませぬか? 否、その御高名は儂の如き魔術師の端くれでも聞いておりまする」
23:36 (GM_yuto) あ、そうだ、名前も分かっていいな。
23:37 (GM_yuto) 彼の名前はスパーダ。 発言の通り、結構有名な魔術師ですね
23:37 (Gand21_1) 「エルフの里でのご活躍は吟遊詩人共の囀りにもなっておりましたよ。いやはや、随分と素晴らしい。こちらには何用で来られたので?」
23:38 (Gand21_1) と思いっきり下手に出よう
23:38 (Mugi28_1) よく口が回るなーw
23:38 (GM_yuto) 「ん? ええ、まあ色々な所を旅しているのでね。 ああ、観光ついでに記事でも書こうかと」
23:38 (GM_yuto) 「ここの宗教布陣、結構面白いと思いませんか?」
23:38 (Dolores_24_1) 流石だ…
23:39 (Gand21_1) 「ええ。大変興味深いですのう。宜しければどうですか、一献。私も旅の術師、是非とも高名なるスパーダ殿の伝説を耳にしたい故に」
23:39 (Gand21_1) そう言って長話できる場所に誘導しよう
23:40 (Sawil21_1) 「ふむ。どうにも浅学なものでそういうことには疎いのですけども。その心は?」 と、喋れ喋れ
23:40 (Gand21_1) あ、他の方たちも加勢して欲しいのですよ!
23:40 (GM_yuto) 「ふふふ、そんなに大げさなものではないです。 案外気楽なものですよ?」
23:41 (GM_yuto) 「あ、そうですそうです、知ってました? 一度市場に行ったんですがね」
23:42 (Mugi28_1) これ自分はまだ目が戻ってない状態ですけ?
23:44 (GM_yuto) むーぎんは目は見えます、判定はできませんが
23:45 (Mugi28_1) 了解
23:46 (Gand21_1) 「ほほう」相槌。
23:47 (Dolores_24_1) エリック君はもう大丈夫そうだな。ムギさん戻ってるし
23:47 (GM_yuto) 「あそこに並んでいたスパイスがなかなか良いものでして、どうやら漢方的な効果もあるようで」
23:47 (GM_yuto) 「私もう沢山買ってきてしまいましたよー」
23:48 (Gand21_1) 「ほほう、スパイス! 随分とお高いでしょうに! スパーダ殿は太っ腹ですなぁ」と太鼓持ち。
23:48 (GM_yuto) 魔術師独特のつかみ所のない感じ
23:48 (Sawil21_1) 「ああ、さっき壺を持った人が運んでましたっけね」
23:48 (GM_yuto) 「まあ、少しは値が張りますがね。 ここは原産地に近いですから」
23:48 (GM_yuto) 「都会が買うよりずいぶんお得なんですよ」
23:48 (Kohen23_1) そういや仮にこのひとがさっきのピカーの原因だと仮定して
23:49 (Kohen23_1) いまむーぎんとかがこの人霊視で見てもメガーしないのだろうか
23:49 (Mugi28_1) 後ろから霊視で見守ってよう
23:50 (GM_yuto) しないね >>ピカー
23:51 (GM_yuto) どこにもそこまで強烈な光はないから
23:51 (GM_yuto) 光は無くなったと見てよさそう
23:52 (Kohen23_1) ふーむ
23:52 (Dolores_24_1) 原因不明のままだ
23:53 (GM_yuto) あるいは、今は引き止めているので
23:53 (GM_yuto) スパーダについてなんらかの判定をしてもよいですよ
23:54 (Gand21_1) よし、スパーダに光の原因がないか、お追従を言いつつ知識判定します
23:55 (GM_yuto) どうぞー
23:55 (GM_yuto) あ、機敏でもいいですよー
23:56 (Sawil21_1) マジで
23:56 (Mugi28_1) がんばれー
23:56 (Sawil21_1) 2d6+11 じゃあ一緒になって喋ってたし観察しよう
23:56 (Toybox) Sawil21_1 -> 2d6+11 = [3,5]+11 = 19
23:56 (Gand21_1) 2d6+7 魔術(ry
23:56 (Toybox) Gand21_1 -> 2d6+7 = [5,2]+7 = 14
23:57 (GM_yuto) サウィルさんすげえなー
23:57 (Sawil21_1) 171から45点入れるだけですよ
23:57 (Gand21_1) 固定値のえげつなさよ……w
23:57 (Mugi28_1) 恐ろしいこれが龍殺し
23:57 (Sawil21_1) 後経験点の割に防御面が恐ろしくスカスカなんで簡単に死にますよ
23:57 (GM_yuto) では、サウィル君は主に、持っている旅行用カバンの方に目が行った
23:58 (GM_yuto) まず、物理的な鍵が掛かっているね、ちっこいの。
23:58 (Sawil21_1) まぁ旅行かばんなんだし
23:59 (Sawil21_1) 鍵ぐらいかけるわな
23:59 (GM_yuto) そして、ここからが重要なんですが
23:59 (Sawil21_1) が
23:59 (GM_yuto) スパーダがカバンを握りなおした隙を見逃さなかったサウィル君は
00:00 (GM_yuto) このカバン、膨らんでるのになぜかめちゃくちゃ軽い。 下手したら中の物は空気より軽いかも。
00:00 (Kohen23_1) …!つまり中身はヘリウムだ!
00:00 (Sawil21_1) 空気より軽いものがはいっている
00:00 (Sawil21_1) ピカーは
00:00 (Gand21_1) 水素でも入ってんのかしら
00:00 (Mugi28_1) 無が入ってるのか
00:00 (GM_yuto) いえ、空気と同じくらいと考えていいかな
00:00 (Sawil21_1) こいつの仕業かもしかして
00:01 (Gand21_1) うん、空ってことは
00:01 (GM_yuto) ちょっと過大に言って見ただけで、本当に飛んで行きそうなのを抑えてるわけじゃないよ
00:01 (Gand21_1) これから詰める可能性もあると。
00:01 (Sawil21_1) お追従してるガンドさんに
00:01 (Sawil21_1) 「あのカバン。中身入ってると思えないぐらい軽そうなんだけど」と小さく耳元で言っておこう
00:02 (GM_yuto) よし、ではガンドさんは
00:02 (GM_yuto) 同じくカバンに、魔術的な鍵が掛かっていることが分かりました。 一目では分からないようにしてるね。
00:03 (GM_yuto) そして、感じるね、かなり強めの魔力だ。
00:03 (GM_yuto) >>カバンの中身
00:03 (Mugi28_1) おおー怪しい
00:03 (Gand21_1) 「マナの鍵も掛けられておる。それも強力じゃ。――そして、鞄の中に魔力がある」
00:04 (Gand21_1) と小声で返そう
00:04 (Gand21_1) >サウィルさん
00:05 (Mugi28_1) ではそれを後ろで目をゴシゴシしながら眺めてようw
00:05 (GM_yuto) うむー、後はいちたりないのせいで分からぬなー
00:05 (Dolores_24_1) エリック君を気遣いながら遠目で眺めてるぞー
00:05 (Gand21_1) ぐぬぬぬ、14でも足りぬか、魔術知識は乗らんのかなー
00:06 (Gand21_1) 乗って足らんなら相当重要臭いな
00:06 (GM_yuto) 乗せたけれど足りない。 まあ取れなくても仕方が無い。
00:06 (Gand21_1) グワーッ!
00:07 (Mugi28_1) アバーッ!!
00:07 (GM_yuto) 「さて、私はこれからまだ街を回る予定ですけど、みなさんは?」
00:07 (Gand21_1) 「それ以上は読み取れなんだ、すまぬの」>サウィルさん
00:07 (Gand21_1) どうしる? こいつと一緒に行動したほうがいいのかなー
00:08 (Sawil21_1) 「ん。いんじゃない? 怪しいってのだけは分かったし」小声
00:09 (Dolores_24_1) これからすぐ準備とかしないといけない、とかでなければ付いていってみるのも良さそう
00:09 (Mugi28_1) またはこっそり尾行とか
00:09 (GM_yuto) えっと、では先に探索のルールを教えておきますかね
00:09 (Gand21_1) 私はできぬなあ尾行は。主に機敏の問題で
00:10 (Sawil21_1) 機敏も機敏だし
00:10 (Sawil21_1) ガンドさん死ぬほど目立つしな
00:10 (Sawil21_1) 亀だし
00:10 (Gand21_1) うn
00:10 (Kohen23_1) キャラ的に尾行は無理だろうな、自分も
00:10 (GM_yuto) 行動は大きく分けて朝、昼、夜の三回できます。
00:10 (Mugi28_1) ふむふむ
00:10 (Mugi28_1) ちなみにムギに尾行を期待しちゃ駄目だ
00:11 (GM_yuto) そのうち、旅の準備を手伝うことができるのは朝、昼で
00:11 (GM_yuto) 夜は大抵の場所に人がいないので、まあ寝るか講堂の警備かという所ですかね
00:11 (Mugi28_1) ふむふむ
00:12 (Gand21_1) 寝なかった時のペナはどんな感じで?
00:12 (GM_yuto) 仕事についてですが
00:12 (GM_yuto) 旅の準備
00:12 (GM_yuto) 武勇+4か機敏+2か精神で振る。使えそうなスキルを持っている場合は+2
00:12 (GM_yuto) 合計値が260に満ちれば作業終了。500Gが確定し、残りの時間が自由探索となる。
00:12 (GM_yuto) また、休みを入れて途中で探索を入れることも可能。
00:12 (GM_yuto) だが炙り出しに気づいていない場合はそれをGMから口にはしない。
00:14 (Mugi28_1) よし自分は仕事に精を出すか
00:14 (Gand21_1) フムン、探索の方をメインにした方がいいかなぁ
00:15 (GM_yuto) ちなみにGM一番の不安要素である。
00:15 (Mugi28_1) 260って結構厳しい所があるな
00:16 (GM_yuto) うむ、使える時間を考えてなくて今設定し直そうかと焦っている。
00:16 (GM_yuto) 240にしよう。 運が良ければ2回でいけるさ。
00:16 (Sawil21_1) むーぎんは巨人のリストバンドもあるし期待値で20、サウィルも+2なら期待値で20。ガンドさんは14、コーエン君も14、ドロレスさんは13ぐらいか。だと考えれば頑張れば早めにいける
00:17 (Mugi28_1) 鉄腕入る?
00:17 (Sawil21_1) スキルは具体的な作業内容がまだわかんないのでとりあえず考慮に入れない
00:17 (GM_yuto) 武勇なら鉄腕入りますね
00:17 (Sawil21_1) じゃあコーエン君とむーぎんの期待値が2ずつ上がりますね。ドロさんも鉄腕あったな
00:18 (Dolores_24_1) ありますあります。となると、作業向きだなぁ
00:18 (Gand21_1) 多分私が一番役に立たないと思う
00:18 (GM_yuto) そして、今は朝です。 行けそうな場所を再度リストアップ。
00:19 (GM_yuto) ・領主館 ・イグドラ教会 ・アークフィア教会 ・鍛冶屋 ・市場
00:19 (GM_yuto) 仕事をする場合は仕事をする、と宣言していただければー
00:20 (Gand21_1) よし、なら私がスパーダさんに付いて行こう
00:20 (GM_yuto) さて、ではスパーダは会話を終えて皆さんの前を去ろうとしてますね
00:20 (GM_yuto) ロールどうぞー
00:21 (Sawil21_1) 鍛冶屋で武器を診てもらうのも面白そうだがとりあえず仕事しないとな
00:21 (GM_yuto) ちなみにデータ的な何かはない! >>鍛冶屋
00:21 (Mugi28_1) 仕事以外役立たずであーる
00:21 (Gand21_1) 「スパーダ殿、よろしければご一緒しても構わないですかの? この老体に良ければ貴公の『この街の宗教についての説』をご教授願いたい」
00:21 (Gand21_1) と言おう。
00:21 *GM_yuto quit (Connection closed)
00:22 (Dolores_24_1) うおっ
00:22 (Gand21_1) ありゃ
00:22 (Mugi28_1) あらら
00:24 (Kohen23_1) あら
00:26 *nick yutorest → GM_yuto
00:26 (Gand21_1) おかえりなさい、フリーズですか
00:26 (GM_yuto) いつものフリーズです。
00:27 (Gand21_1) あ、あとコーエンさんが中断を願いたいそうです
00:27 (GM_yuto) はーい、では
00:27 (Kohen23_1) すまんのぅ…
00:27 (Kohen23_1) ちょっと椅子から転げ落ちたのでこれはマズイと思った(小並感
00:27 (GM_yuto) スパーダがついていくのを許すかどうかみたいな所を決めてないな…。
00:27 *M_Aikagi quit (Quit: Leaving...)
00:28 (GM_yuto) では、一度中断をしてですね
00:28 (GM_yuto) とかげさんと私でスパーダとの交渉を少しだけしましょうか
00:29 (Gand21_1) ひえー、良かったらサウィルさんみたいな英雄が後ろ盾やってくださると
00:29 (Gand21_1) 助かるんだが
00:29 (Kohen23_1) 次の予定どうしましょう
00:29 (GM_yuto) 参加できるかたはどうぞどうぞ
00:29 (Sawil21_1) 自覚ないしなぁ……>英雄
00:29 (GM_yuto) 私はGWは火曜日までだったかな…。
00:29 (Sawil21_1) まぁ一緒にいよう
00:29 (Mugi28_1) 自分は予め言ってもらえれば予定合わせます
00:29 (Kohen23_1) 同じく
00:29 (Gand21_1) 基本的に大概空いてます
00:30 (Dolores_24_1) 私も同上です
00:30 (Gand21_1) GW中は。
00:30 (Sawil21_1) 火曜日水曜アウトー。他はまだ空いてます
00:30 (Kohen23_1) 5/6までは連休なのでフリーでございます
00:30 (GM_yuto) では、月曜日いけますか? 日曜日はちょっと怖い。
00:30 (Kohen23_1) あ、30日はBBTの再開あるので夜9時からはダメですね
00:30 (Sawil21_1) 月曜おっけい
00:30 (Mugi28_1) おっけーです
00:30 (Kohen23_1) 29日の月曜大丈夫です
00:30 (Gand21_1) 月曜は確か問題ないですねぇ
00:31 (Dolores_24_1) 29日月曜了解です。大丈夫ー
00:31 (Gand21_1) あとですね、交渉に入る前に
00:31 (GM_yuto) では、月曜日の8時くらいからでも大丈夫ですかね?
00:31 (Gand21_1) 8時か、ちょっと遅れるかもしれぬ
00:31 (Kohen23_1) ちょっと送れるかもですが、大丈夫です
00:31 (Mugi28_1) 多分大丈夫かな
00:31 (GM_yuto) よし、普通に9時を目処に集まり次第にしよう。
00:32 (Kohen23_1) ほーい
00:32 (Mugi28_1) へーい
00:32 (GM_yuto) 9時、気持ち早めという微妙なアレ
00:32 (Gand21_1) はーい
00:32 (Sawil21_1) はーい
00:32 (Kohen23_1) ではすまぬが一足お先に失礼します
00:32 (GM_yuto) 明日、まぐれで揃ったらそれはそれでやりましょう
00:32 (Sawil21_1) まぁ9時前後で、早く来れたらそうしましょ、でいいと思います
00:32 (GM_yuto) お疲れ様ー
00:32 (Dolores_24_1) はあい。29日月曜21時あたりですなー
00:32 (Sawil21_1) おっけーい
00:32 *nick Kohen23_1 → M_HKSzzz
00:32 (Gand21_1) お疲れ様ですー
00:32 (Dolores_24_1) お疲れ様です。お休みなさい
00:32 (Mugi28_1) おつかれさまですー
00:33 (GM_yuto) よし、では改めて宣言しよう。
00:33 (M_HKSzzz) お疲れ様ですー
00:33 (GM_yuto) これにて中断します。お疲れ様でしたー!
00:33 (Gand21_1) お疲れ様でしたー!
00:33 (Dolores_24_1) お疲れ様でした!
00:33 (GM_yuto) さあ話合おうぞ!
00:34 (Gand21_1) さあ、口プロレスタイムだ……
00:34 (GM_yuto) 本当にちょっと話すだけだけどね!
00:34 (Mugi28_1) 頑張れー!!
00:34 (GM_yuto) えっと、前のセリフのログがないので
00:34 (Dolores_24_1) がんばれ!
00:34 (GM_yuto) 直前のを張っていただけますか?
00:34 (Gand21_1) 00:21 (Gand21_1) 「スパーダ殿、よろしければご一緒しても構わないですかの? この老体に良ければ貴公の『この街の宗教についての説』をご教授願いたい」
00:34 (Gand21_1) 00:21 (Gand21_1) と言おう。
00:35 (GM_yuto) 「ふふふ、説ですか。 別に見たままを記事に書くだけですよ。 どっちかといえば遊びがメインのつもりで来ましたし」
00:36 (GM_yuto) 「そういうことに興味があるなら、逆に退屈させてくしまうかもしれません。」
00:36 (GM_yuto) 「あ、そういえば貴方達は他所からの方のようですが、いったい何の用事で?」
00:36 (Sawil21_1) 「その見たままっていうのの方がこっちとしては大事で」
00:37 (Gand21_1) 「否否、ご謙遜を。儂のような老骨にとっては貴公の如き冒険者というのは憧れのようなものでしてな」
00:38 (Gand21_1) さてどうやって喋っかな。
00:38 (GM_yuto) あ、スパーダ的に興味があるので、ガンドさんを精神判定してもよろしいでしょうか?
00:38 (Gand21_1) む、
00:38 (Gand21_1) だうぞだうぞ。一応死人であることを隠蔽しよう
00:38 (GM_yuto) 設定をそのまま結果として喋ってもらえれば結構ですから
00:38 (Gand21_1) 2d6+7 精神
00:38 (Toybox) Gand21_1 -> 2d6+7 = [4,2]+7 = 13
00:38 (Gand21_1) えっとですね。ガンドは古代の魔術師です
00:38 (GM_yuto) ああ、抵抗ですか
00:39 (Sawil21_1) 「まぁ見ての通りよそ者でして。その見たままがよく分からない。ここで見たまま、を外からちゃんと読み取れる人と出会えるのって結構貴重じゃないかなっと」
00:39 (GM_yuto) あ、スパーダの精神振るつもりでしたけど要りません…?
00:39 (Gand21_1) あっと、ならどうぞ
00:39 (Gand21_1) 一応抵抗判定だと思ってくださいな
00:39 (Gand21_1) 上の。
00:39 (GM_yuto) 魔術は乗りそうですか?
00:40 (Gand21_1) 乗らないけど伝承は乗る。
00:40 (GM_yuto) 伝承は入るな…。
00:40 (GM_yuto) 2d6+9+2 精神+伝承
00:40 (Toybox) GM_yuto -> 2d6+9+2 = [4,4]+9+2 = 19
00:40 (Gand21_1) おわー。
00:40 (Gand21_1) 余裕で抜かれたw
00:40 (Gand21_1) よし、うたうか。
00:41 (Sawil21_1) たけぇ
00:41 (Gand21_1) なら一応。ガンドは古代には高名な賢人でした。病を癒したり竜を魔術で宥めたり、そういう存在でした。
00:42 (Dolores_24_1) まるっとお見通しだった
00:42 (Gand21_1) でも死が近づいてきて彼は禁忌に手を出しちゃいます。すなわち「命亡き者の王」へと転生する秘儀。
00:43 (Gand21_1) で、失敗してただのアンデッドとして、魂無き死霊の魔術師として嘗ての庵の周辺を瘴気の森へと変えて、そこで地獄のような400年を過ごします。
00:44 (Gand21_1) とあるミスリディオ神官――ぞるんじゃないよ!――が
00:44 (Gand21_1) 彼の魂を開放するまでは。
00:44 (GM_yuto) リーゾルさんか…。
00:44 (Gand21_1) んで、安息を得たわけなんですけど
00:45 (Gand21_1) とまあここまでは伝承です。
00:45 (Gand21_1) これは確実にわかるでしょうし、目の前の亀はその伝説の賢者に似てんなーって思える。
00:46 (GM_yuto) なるほど、では自然に分かりそうな所は理解させようかな。
00:46 (Gand21_1) んでこれは隠しなのですけど――ここまで知ってるかは分からないけど一応――ガンドは今こうしてウロウロしてるのは
00:46 (GM_yuto) それは分からないだろうからいわなくてもいいよ!
00:46 (Gand21_1) ああなら言わない! あとガンドってのは偽名です
00:47 (Gand21_1) 賢人としては「イオメディウス」って呼ばれてました。
00:48 (GM_yuto) 「……ほほう。 面白い。」 ガンドさんを一瞥して
00:50 (GM_yuto) 「貴方からもぜひ話を伺ってみたいものですね、私よりもずっと"永く"魔術師をやっておられるのでしょう?」
00:51 (Gand21_1) 「否否。儂はただの老魔導師ですよ」と笑んで否定しよう
00:51 (GM_yuto) 「うーん、よそ者だとおっしゃるのならば、その目に映ったものこそが『外から見た目』なのではないのでしょうか?」 >>サウィルさん
00:52 (Sawil21_1) 「確かに」
00:52 (Sawil21_1) 納得
00:52 (Sawil21_1) 「んー、ただ」
00:53 (Sawil21_1) 「ただ見るだけじゃ分からないことってあると思うし、残念ながら俺はそういうものの見方を知らない」精神1だからね
00:55 (GM_yuto) 「ふむふむ、では一つだけ言うとすれば…」
00:55 (GM_yuto) 「こういう宗教の問題では、得てしてその教えの勢力や内部の仕組みについて目が向かいがちですが」
00:56 (GM_yuto) 「実は一番大事なのは、特に職業的に神官をやっているわけではない一般の市民を見ること、ですかね」
00:56 (Sawil21_1) 「へぇー」いかん
00:57 (Sawil21_1) 普通に感心している
00:57 (Dolores_24_1) 荷物以外は凄く真面目そうな人だ
00:57 (Sawil21_1) ああもう
00:57 (Sawil21_1) 普通に聞くか
00:57 (Sawil21_1) 「ところでさっきから気になってたけど」
00:58 (Gand21_1) 助かる、ワタシが聞くと含みが出来てしまう故
00:58 (GM_yuto) 「はい、なんでしょう」
00:58 (Sawil21_1) 「それ、中身入ってるの? 凄く軽そうだけど」
00:59 (GM_yuto) ほう、では一瞬だけ、スパーダの目が鋭く光りますね
00:59 (GM_yuto) 「そうですか? これ普通に重いですよ?」
01:00 (GM_yuto) ここでガンドさん、サウィルさんはそれぞれ好きな能力で判定をどうぞ
01:00 (Gand21_1) 2d6+7 精神
01:00 (Toybox) Gand21_1 -> 2d6+7 = [2,2]+7 = 11
01:00 (Gand21_1) ぎゃあ
01:00 (Mugi28_1) これ後ろで見守ってるんだが自分も振っちゃ駄目?
01:00 (GM_yuto) あ、武勇は触れないです流石に…。
01:00 (Mugi28_1) orz
01:00 (GM_yuto) 精神か機敏ならどうぞー
01:00 (Sawil21_1) 2d6+11 きヴぃん
01:00 (Toybox) Sawil21_1 -> 2d6+11 = [2,1]+11 = 14
01:00 (Gand21_1) ドロレスさんも振るんだ!
01:00 (Sawil21_1) ひくーい
01:01 (Mugi28_1) 2d6+1
01:01 (Toybox) Mugi28_1 -> 2d6+1 = [6,1]+1 = 8
01:01 (Gand21_1) うえー
01:02 (Dolores_24_1) 2d6+4 精神。会話に参加してないから不自然極まりない気がする!けども!
01:02 (Toybox) Dolores_24_1 -> 2d6+4 = [6,6](6ゾロ)+4 = 16
01:02 (Gand21_1) おわあ
01:02 (Dolores_24_1) え、ええ
01:02 (GM_yuto) うおあ!!
01:02 (Sawil21_1) 救世主ッ……
01:02 (GM_yuto) ではドロレスさんは分かりますね。
01:02 (Mugi28_1) おおー!!
01:02 (Gand21_1) 救世主だッ……!
01:02 (Mugi28_1) メシアだ
01:02 (Sawil21_1) メシア
01:02 (GM_yuto) 今、荷物を持っていないほうの指がですね
01:02 (GM_yuto) 魔術的に意味のある動きのように見えたね。
01:03 (GM_yuto) そしてサウィル君の機敏の結果ですが
01:03 (Sawil21_1) が
01:03 (GM_yuto) スパーダが重いですよ? と言った瞬間
01:03 (GM_yuto) カバンが本来の重さを取り戻したかのように、重くなりますね。
01:04 (Gand21_1) あ、怪しい……!!!
01:04 (Dolores_24_1) では、エリック君のまぶしっ、が治まったのを確認しててててと合流しよう
01:04 (Sawil21_1) 「成程。確かに重そうだね」小さく肩を竦める
01:04 (GM_yuto) うむ、6ゾロのボーナスつけるか…。
01:04 (GM_yuto) では、ドロレスさんはその魔法が
01:05 (GM_yuto) 黒魔術よりは、精霊術師とかの使う魔に近かった感じがする。
01:05 (GM_yuto) 魔法、ですね
01:06 (GM_yuto) 心なしか、カバンの中の魔力も強くなったような気がしますが
01:06 (GM_yuto) 目をつぶすほどの光は発していない。 普通にやや強めくらい。
01:07 (Mugi28_1) 光を発してたら困るw
01:07 (GM_yuto) スパーダ「さて、そちらの魔術師の方は私に付いていきたいといってましたっけ?」
01:09 (Gand21_1) うーむ、どうすっぺ
01:10 (Dolores_24_1) 素振りを見つけて、こっそりとガンドさん、サウィルさんに。「…今、何かしようとしてたわよ。何言ったの」
01:11 (Gand21_1) んではそれを聞いて手振りに気付こう。
01:11 (GM_yuto) 「そちらにも仕事があるでしょうに、わざわざ時間を裂いて話を聞くような人間ではありませんよー」
01:11 (Gand21_1) あ、ドロレスさん、一応かくしかでいいから精霊魔術であるってことを教えてくれんかね
01:13 (Dolores_24_1) 「精霊術師…だったかしら。その手の術を使う人みたいね。さっきのエリック君とムギさんの目が何とかもこれのせい?」と鞄に視線をやる
01:13 (Sawil21_1) 「見たままの感想を」と>何いったの
01:13 (Dolores_24_1) 台詞が出ないぜ!
01:14 (Gand21_1) では其のヒソヒソ声を聞いて
01:14 (Gand21_1) 「御仁は精霊術にも長けておられるようですなァ、成程、エルフの里で活躍なさっただけある」と
01:14 (Gand21_1) カマをかけよう。
01:15 (GM_yuto) 「なに、私のような放浪している者は何事も広く浅くという傾向があるようで」
01:16 (GM_yuto) 「一芸に秀でた人が時にうらやましくなりますよ」
01:17 (Gand21_1) んー、引き出せる情報はこんなもんかなー
01:17 (GM_yuto) 「…さて、お店を予約していることを思い出しました。」
01:17 (Gand21_1) これ以上付きまとっても有用なネタは出ないだろうし
01:17 (GM_yuto) 「私はこの辺りで失礼」 といって歩き出そうとするかな、止めますか?
01:18 (Sawil21_1) 「ん。了解。また今度」
01:18 (Sawil21_1) 無理にでもつきまとう気はないなぁ
01:18 (Gand21_1) 「こちらこそ、興味深いお話を有難うございます」といって一礼しよう
01:18 (Gand21_1) 止める必要はあるまいて。
01:18 (Mugi28_1) 「何だ話は終わったのか?」今さらだが近づこう
01:19 (GM_yuto) では、完全に去ってしまおうかな。 フェードアウト。
01:20 (Gand21_1) ってとこで
01:21 (Gand21_1) おしまいだろうか?
01:21 (GM_yuto) ガンドさんは着いてこない感じでしょうかね
01:21 (Gand21_1) ついていきません、流石にね、状況的にね。
01:21 (Mugi28_1) ガンドさん目立つからなー
01:21 (GM_yuto) では、ここらで終わりましょうかね。
01:21 (GM_yuto) お疲れ様でしたー!
01:21 (Gand21_1) ですね、お疲れ様でしたー!

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー