TRPG 大河物語 @ ウィキ

突発第444回「コロナのアトリエ/恋の媚薬」

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
突発第444回「コロナのアトリエ/恋の媚薬」
日時 2013年12月21日(土)22:00~25:00
使用ルール 装備ルール第四版+隊列参列
概要 ひばり亭に依頼が張り出される
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

桃色ジャコウトカゲの狩り、三匹以上 それから軽い実験手伝い
実験こみで1000G、臭腺一つ1250Gでお買い上げ
質問や依頼の話は当店までお越し下さい。

コロナ魔法雑貨店

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
聞いた事がないような名前だが新しく出来た店だろうか?

募集人数4名

戦闘は普通、でもちょっとめんどうくさいかも
機敏にきが一人は居た方がいいかもしれません
惚れ薬セッションで感情値という特殊ルールが存在します
場合によると阿鼻叫喚もあるかもしれないので
そこは織り込み済みでよろしくお願いします!!!

セッション時間
ロールとかが入ってくるだろうからちょっと長くなる可能性があるかも?
遊ぶ人によりそうです
22時頃開始予定
みどころ ・ラブコメとは一体何だったのか
・ことごとく打ち砕かれるGMの意図
メンバー
GM
参加者 フリーダ ◆ZMIEAmym1M
ムギ Ebi
ユヒテル ◆B64eKXXMic
ストレリチア E-sa ◆WgiBQvcoBU
シルッカ みふね ◆mlFisQKqR.
ログ
表ログ (1) / (2)


名簿


フリーダ

+ 設定
名前:フリーダ(Frieda)
年齢/性別:20/女性
人種/職業:シバ人/魔術師
能力値:武勇2 機敏2 精神7
攻撃力:武勇2 機敏2 精神8
防御力:武勇3 機敏3 精神7
HP:20
経験点:84
英雄点:28
スキル:
 常備:投射魔法、霊的視力、家事
 消費:治癒魔法、詠唱、魔力付与、魅了
 技能書:<幻の火>、<暗黒料理>
 <在らざる記憶>
  1セッションに1回、知識判定の際に使用を宣言すると、達成値に+5のボーナスを得る。
  その直後の精神による判定に-5のペナルティを受ける。
  自分の物ではない記憶から知識を引き出し答えを得ることができるが、その反動により記憶の混乱を招く。
武器:
 ●賢者の小杖:[0/0/1]
  知識判定:達成値+2(二刀流で累積可)
  弱点看破:対象単体に、知識に関する精神の対抗判定を行い、勝利すると、対象の弱点が明確に分かる。
  以降、その戦闘の間、対象の弱点の効果が2倍になる。
防具:
 ●洒落者のダブレット:[1/1/0] 「魅了」判定+2
所持品:
 ●魔法書:[ 火、水、雷 ]
 ●デネロスの魔道書 1
 ●メロダークのレシピ集
 ●真銀の料理道具
 ●料理の食材:果物*9、べとべと*1、魚*1
 ●『極光貝の身』:サバイバル・または家事スキル所持で調理可能。1つで美味しい料理にできる。
 ●『ペセルエネスの羽根ペン』:
  血を吸わせた対象の筆跡を完全に真似る魔法のペン。
  吸わせている血の人物によって売値が変化する(英雄点×30が目安)
所持金:10,296G
累計所持金:109,442G
設定:
 やや明るい灰色の髪に深い紺色の瞳。髪は長く伸び伸びとしており、ややはねている。

ムギ

+ 設定
名前:ムギ
性別:男
年齢:21(自己申告
職業:魔筋肉教の魔術師神官(自称
人種:巨人族
能力値:武勇9 機敏1 精神1 鉄腕武勇+2 戦闘以外+1
攻撃値:武勇14 機敏3 精神3 カジキマグロ/突(氷)打(氷)「突撃」使用:達成値+2 
    武勇15 機敏1 精神2 焔刃の大剣/切(火)「なぎ払い」使用:達成値+1 対竜族+1
防御値:武勇9 機敏3 精神1
HP:29
常備スキル:鉄腕 霊的視力 自己犠牲<神官の信用><魔力付与強化><応急手当><治療術><瞬間治療>
消費スキル:突撃 魔力付与×2 商談 連続行動×2 威圧 不屈 転移魔法 治癒魔法
      <かまいたち><天啓><手業早業><血戦場><盾かざし><チェックメイト>
所持金:8040G 借金2000G
装備品:カジキマグロ 古代の胸当て 巨人のリストバンド チャンピオンベルト
     「付与魔術師の奥義書」「手品教本」「風刃法」「神官技能書」「聖医の書上中」
     「地形支配の書 地の巻」「アルソンの自叙伝」「戦術書4」「従軍僧侶の日記」
所持品:
  • ネルソンの熱血
 巨人族であれば2d20+3 精神範囲火属性の爆発物(敵味方識別不能)として所持することは可能です
 ただし火属性の攻撃により所持者が5点以上のダメージを受けた場合、1/2の確立で引火爆発します
 演出的な威力は小船を吹き飛ばす程度とお考えください
  • 焔刃の大剣 武器 25000G
 武勇3機敏0精神0 切(火) 攻撃/精神(火)+1 対竜族+1「なぎ払い」使用:達成値+1
 ※竜鋼が材料に使われており攻撃/対竜族+1の特殊効果がある。
 ニョロの長老が若かりし頃、竜の塔下層の水泳大会『第853回ナムリス杯』で優勝した際に記念品としてもらったもの。
  • 魔筋肉(日輪国の服の相当品
  • 護符<<猪突猛進>> (8/10)
リグラッド学院魔法研究科の試作品。
所持者は一瞬に全身全霊をかける事が出来るが、それ以降は脆弱になる両刃の剣
効果
突撃を発動した状態で攻撃したときの達成値+1。
突撃で動けない間のダメージ全て+1
  • [木星天の御魂] 売価5000G 装飾品
1セッションに1回、対象となるキャラクター1体を指定して武勇による対抗判定を行う。
これに勝利した場合、対象の隊列を最前列もしくは最後列にするか、飛行状態を解除することができます。
このスキルの使用に際し、行動は消費されません。
使用には威圧が必要であり、使用した際にはスキルは消費扱いとなります。
義眼として使用できる。
  • 携帯念話装置『iPon』(残り1回) 売値:2500G
スキル「念話」と同効果。ただし、2分の1の確率で失敗する。
失敗した場合、全く違う何処かの誰かに繋がるかもしれない。3回使うと壊れる。
相手の思考を読む際の補正は+5。
~ 多機能マット『iMat』は発売未定になりました。~
  • 『転眼・右』『転眼・左』 装飾品 売値3000
 転移魔法が秘められた左右一対の大蛇の瞳の結晶で真っ赤な月のように輝く石
 貴方を対象にしたあらゆる結果を、適用前にもう一つの装備者に強制的に移し替えることができる
 転移できるのは適用された結果のみであり(確定ダメージやスキルの影響など)
 この効果は1セッションに一度だけ、同一セッション内のPC間でのみ使用できる
  • 雪結晶の鈴 非売品
持ち主の意思で破壊すると近くにいる所持者(半径50km)の鈴が共鳴、効果は一日)
  • 『バッカスのスキットル』 売値2000 (中身入り)
銀で作られたスキットル、洒落た彫金が素敵な大人のアイテム
気付け薬(酒)を入れておくことができる
その酒は聖水の効果を得る
  • 愛の懐中時計 装飾品 売値1500G
一度だけ、武勇・機敏の切・突・斬属性の攻撃によって自分のHPが0以下になる場合に自動的に効果を発動する。
そのダメージを計算した後、所有者のHPを1だけ残し、この装飾品は破損し永久に失われる。
  • 週刊-笑顔で生きる- 装飾品 10000G
 この装飾品は、セッション中に取り付けることはできない
 この装飾品を装備しているPCは、セッションの始めにこの装飾品の装備を宣言し、500Gを払うことで雑誌を購買しなければいけない。
 (ただし、使いきりの「資産」の中から払うことはできない)
 もし払わない場合は、この装飾品は永久に失われる。
 相手の攻撃や罠など、外部からのダメージが1である場合、そのダメージを無効にする。
 ※ただし固定の1ダメージとかの場合はGM判断。
  • 『影縫』 消耗品(射撃可) 3/3 売値1500
紫の絹に包まれて出てきた異国のナイフ
射程内の対象者の影(影の有無はGM判断)に突き刺すことで、強力な暗示により相手の移動を封じることができる。
成否は機敏での対抗判定。効果時間は3ターン。
約3回分の魔力が込められているが回収しない場合は紛失となる
※移動不可:戦闘中では、能動的な隊列の変更ができなくなる。
 戦闘以外では、足が地面に束縛されて動けない状態として扱う
  • 英雄補正薬(売値2500G)
 1列目におり、HPが5以下である時のみ使用可能。
 全能力値が+2する。この間自己犠牲とそれに付随する技能の効果は受けられなくなる。
 使用後3ターン経つか、隊列移動をするか、HPが10以上になった時にこの効果は消える。
  • 聖流石 消耗品 買値500 売値250
あらゆる液体を飲料水に浄化する石。一粒で樽一杯ほどの浄化が可能
  • テルルのチョコレートボンボン 非売品
 小さな瓶の形をしたチョコレート中にいろんな薬品が入っているらしい
 HP1D6/2回復&上等な傷薬
  • くじびきストライク(奇数 1d10回復 偶数 1d6ダメージ)
  • 『キャンディケイン(巳)』:妖精料理 / 500G
 手番を消費して使用する。使用者のHPを2D6/2(端数切り上げ)即座に回復するが、以下の副作用がある。
 出目が6ゾロだった場合、以後の判定での1ゾロを一度だけ6ゾロにする。
 出目が1ゾロだった場合、以後の判定での6ゾロを一度だけ1ゾロにする。
上等な傷薬×2
マトック(8/10)
上等な鉄×1 鉄×4 獣皮×3 
「これさえやれば必ずモテる! 必読百八の恋愛マナー!」フレーバー本
「ボディビルのポージングの教科書」フレーバー本
  • 深緑色のマフラー プレゼント交換で貰った大切な物 
魔法書:氷×2
コネクション 魔術師ネレイズ・グレイブ ヴェレリア ソーニャ
設定
「魔力は筋肉に宿る」を信念としているどこにでもいる普通の魔術師。
魔術師を目指し日々修行(筋トレ)をしてたら、気付いたら周りは皆彼女持ち。
カジキマグロの「カー君」と共に出会いを求め旅に出て、現在に至る。
へたれ。
魔筋肉に宿っている気がする、神の幻聴を聞き自称神官に進化した。
興奮すると目が光る(霊的視力取得&常時使用
キャスバルさんの結社に入団した。
クリスマスの夜に一夜だけの悲しい恋をして、また一つ大人になった。
デネブからお金を借りてニョロから渡された剣を買い取った
魔筋肉商談術を編み出した
リンディから護身術を習った
魔筋肉歩法術を編み出した
外見
身長は約280cm、強面で短髪の赤毛。
ガタイが良く何故かマッチョ。


ユヒテル

+ 設定
名前 ユヒテル (Jupiter
年齢 16 性別 男 職業 賢者(自由振り分け) 人種 シバ人
能力値 武勇 機敏 精神 備考
基本値 1 1 8
攻撃力 1 1 9
防御力 1 1 8
HP 20
スキル 常備 なし
消費 商談 資産 百科事典 トラップ 詠唱
経験点 1(46)
英雄点 36
参加回 ランダムダンジョン(2)
装備品 武器 「賢者の小杖」相当の白扇
15000G - - 1 魔 知識判定:達成値+2
弱点看破:対象単体に、知識に関する精神の対抗判定を行い、
勝利すると、対象の弱点が明確に分かる。
以降、その戦闘の間、対象の弱点の効果が2倍になる
「賢者の技能書」
<魔物知識> 魔物や動物などの特徴や、能力などを看破する判定+2
戦術書・1<グッド・ムーブ>
戦術書・2<アシスト>
戦術書・3<バッド・ムーブ> 自分の行動を消費し、敵一名を指定し、精神+2の対抗判定で勝利した場合のみ、その敵を即座に自由な隊列に配置できる。
戦術書・4<チェックメイト> <計略勝負>
戦術書『小戦の手腕』 売値2500  使用前提:指揮官の技能書・戦場10人以下
1セッションに1回【5+戦場にいる人数】を目標にした精神判定に成功した場合敵全体に簡易計略を仕掛けることができる
奏する場合もあれば、反計を受けることもある
  • この技能を宣言した場合、自分以外の全員が機敏値で機敏判定する。
味方と敵ごとに達成値の合計を比較し、敗北側の『人間』は1ターンの間、下記のいずれかの効果をランダムで受ける。
①すべての判定の達成値が1/2(切り上げ)となる
③勝利側の指定した隊列になる
④勝利側の指定した隊列になる
④勝利側の指定した隊列になる
⑥すべてのスキル・技能書が使用できなくなる
解呪の奥義書<ディスペル>
戦士教本 1<防御を固める>
聖医の書 上<応急手当> 1つの怪我に対し1回まで、HP1D6回復。5分必要
薬師の秘伝書<薬草術> <応急手当>+2 ただし、「聖医の書 中」の効果とは重複しない
錬金術の書<調合> 錬金術を身につけ、材料を調合して薬品や毒物を作成することができる
錬金術の秘奥義<即時錬成> 前提条件:調合可能
戦闘中に手番を消費して発動する、1セッションに1度だけ使用可能、
自分の精神-2で即座に調合を行う事が出来る、この調合には調合道具等による調合判定にプラスの効果はつかない、
説明:
即座に手元にある物の本質を混ぜ合わせ、新たな物として生みだす技術神秘、
研究よりも実戦を重視する軍所属の戦闘錬金術師はこの技を覚えている事もある
魔力付与などはかかりません。

装飾品 なし
使用属性 ハァルの聖印(雷+1)
所持品 非消費 旋風の宝珠 強い風を吹かせることができるオーブ
精神判定10に成功すれば敵味方の区別なしに遠距離攻撃を-1する
  • 調合道具 調合判定に+2
消耗品 聖水
●濃薄荷珠(消耗品/価値750G /売値375G)
強烈な清涼感を伴う無色透明な飴玉。
対象に1点ダメージを与えた後、『気付け薬』と同様の効果を発揮する。敵には使えない。
●ヤミビラキGZ(消耗品/価値----G /売値----G)
毒草ヤミビラキを精製して作ったあぶない薬。
食事混入等で経口摂取した人物は目標値14の武勇判定を行う。
失敗時には1日の間 HP最大値-3 となる。解毒剤等で回復可。重複なし。
特殊魔装弾丸(火*1・氷*1)
分類:消耗品 定価500G
効果:機敏射撃攻撃を行う時に消費する事により、その攻撃の属性を射・■の属性に変更する
素材 ・精製されたカブラ苔×1 調合に+2
  • 精製済みの緑光黴×3 調合に+2
アセラスの葉 聖なる骨 油*3 トルキタの花  カブラ苔3 緑光黴2
フレーバー ぶあつい戦術書 へたれた革表紙のノート ペンとインク 
メガネ 虫眼鏡 ものさし ハサミ ハンカチ
記念品 火輪草の押し花:
花も茎も赤い火の属性を強く持った花。砂漠に雨が降った後にだけ咲く
所持金 40
累計所持金 103397+3333

外見 金髪碧眼、藍色に金地の刺繍がされた厚いカウルを着用。メガネ。
口調 一人称 ボク
三人称 君、おまえ
備考 人を呼ぶなら呼び捨てで呼ぶ、権威のある人には敬語
設定 神殿直下の学院で弱冠15にして全てのカリキュラムをトップクラスの成績で納めたエリート。
しかし机上で語られる知識に疑問を覚え、自らの目で世界を測るべく旅に出ることに。
神殿で育ったようなものなので魔術を汚れた技術と毛嫌いしている。
嫌いなもの
理不尽なこと、生のトマト
好きなもの
理にかなっている事、科学、技術、甘いもの

ストレリチア

+ 設定
《灰竜殺しの白導士》ストレリチア・アルテティート Strelitzia ArteTeet
ラクセン人、多分魔女、女性、18歳
能力値:武勇1 機敏2 精神10
HP:20
スキル:百科事典 転移魔法 応援 治癒魔法 魔力盾 魔力付与 不屈 人徳 結界魔法 ペット 魅了 詠唱 範囲魔法 召喚魔法
    《調合》 《手業早業》 《幻の火》 《瞬間治療》 《ディスペル》 《魔術知識》 《魔物知識》
経験点:0(180:内GM経験点39点)
英雄点:106+3 バリア3まで突破。
所持金:7G 75C
装備品:賢者の小杖 魔法書ルール水:氷 
●舞姫の薄衣:機敏防御+1 魅了+3 身躱し
単体治癒を受けると一日終了まで好きな防御値+1
●変転の花飾り(装飾品/価値10000G /売値5000G)
◆似界の鎖(装飾品/価値10000G /売値5000G) /魔 16
所持品:調合道具 賢者の技能書 魔術師の技能書 錬金術の書 手品教本 デネロスの魔導書1 従軍僧侶の日記 解呪の奥義書
祝福の杖 猫耳髪留め(氷耐性+2 徐々に猫化)氷の指輪 火鼠の手袋
●固着魔術構成・地(魔法具・片手/価値15000G /売値7500G)
●鋼玉の鏡(魔法具・片手/価値10000G /売値5000G)
空を駆ける靴(装飾品:基本取引価格5000G)
偽善者の印(装飾品、売値5000G)
★夢神のコイン(装飾品/価値----G /売値----G)
●夢幻の命弾(装飾品/価値10000G /売値5000G) /魔 16
厚手の黒ローブ、ふわふわ飾りがついている、
色水のもと(食用の染料、非常に強い色合い、赤・青・黄色)
軽くぽんぽん飾りがついた質のいい予備の水袋 『鹿角のペーパーナイフ』
ヒカリゴケの詰まった瓶 黒い三角魔女帽子
燃える羽根×4 聖なる骨×4 アセラスの葉×1
クルカの葉×2 カブラ苔×8 緑光黴×7 ムシクサダケ×1
トカゲの糞×6 油×1 布地×1
霜の巨人の血×1 聖木×1
毒腺×6 宝石×1 上等な鉄×2
染料×4 獣皮×3 鉄×13
ムシクサもどき×1(ムシクサダケっぽい偽物)
上質なトカゲの糞×1(これで作成したアイテムは効果が+1、煙石なら精神判定の部分が+1)
錆びた武器×1・愚者の悪魔の宝珠 200G×5 5つ分で宝石1つ相当
  • プラギア断章(素材/価値5000G /売値2500G)
  • 燃え過ぎる羽根(素材/価値5000G /売値2500G)
鏡(装備ルールのアレ)綺麗なおもちゃの指輪(なずなんに貰った)
☆真珠光沢の魔金属:特定状況下での急激な魔力変化の影響やその流れを軽減する。売価無し
●虚構天使の羽根(財宝/価値----G /売値----G)
妖精の薬 粗製・賢者の石(調合ルールの売価補正による粗製品)
●青薔薇の飴細工(消耗品/価値2000G /売値1000G)
●火喰鳥の飴細工(消耗品/価値2000G /売値1000G)
●幼竜の飴細工(消耗品/価値3000G /売値1500G)
○性転換の薬×2一日の間、性別が変わる。消耗品、
○若返り薬×1:飲むと二時間の間、好きな年齢に若返る。飲む前に若返りたい年齢の自分をイメージしておくこと。消耗品
○加齢薬×1:二時間の間、好きな年齢だけ歳をとる。 GM判断でピークを過ぎた場合、能力がランダムで減少する 元に戻れば減少した能力も戻る。消耗品
濃薄荷珠(消耗品/価値750G /売値375G)
野生の野菜(野菜相当品)
羊皮紙1枚 果物×4 白紙の本(羊皮紙10枚)
狂書から取った羊皮紙四枚
ペン インク
じゃがぽっくり×1
●贈蝕茸(財宝/価値20G /売値10G)×2
PT全体で1セッションに1回、この茸の保有数を 2d6 増やすことができる。
何時でも何処でも尻尾 買価5000G 装飾品
●血色金属の移植鏝 価値8000G(売却値4000G)片手武器
<うたかたの奇跡>調合道具所持者1名、その他1名
●奴隷頭の首輪(売価1000G)

421 :E-sa ◆WgiBQvcoBU:2013/12/21(土) 22:02:19
420つづきです

よくわからない体液(なんかてきのなれのはて、エスケイピーの跡)
よくわからない紙片(なんかてきのなれのはて、小さい白い騎士の跡)
よくわからない腐敗臭試験管×2(なんかあしあと、凶兆の黒兎と黒犬の足跡)
よくわからない破片(なんかのなれのはて、夢から持ってきた女官、騎士、学者の像の破片)
ぬるぬるする苔1瓶分(過密状態になるとぬるぬるする苔:つまり踏むと滑る)
石碑 猛反発枕 猫な布『天地創造の書』:書物
『魅了する幻惑の声』:書物
『御伽の中の灰色竜』:書物
『魔術師的な接客技術』:書物
『空を舞う漆黒の金属』:書物
『空を舞う純白の金属』写本:書物
『黄の木の実の贖罪』:書物
『青い木の実の罪過』:書物
愛の繭玉(素材:基本取引価格1000G)×1
トルキタフレーバの茶葉
『虹向日葵の種』×9 売値100
雪結晶の鈴
●サエウム断章(装飾品/価値10000G /売値5000G)
  • 禁書「穢れの蟲の送還法」写本(売却不可)
《魂の留め具》のスクロール相当楔(消費)
カルマの鎖(装飾品)
●猫の福符(消耗品/価値5000G /売値2500G)
●夢幻竜の鱗(財宝/価値----G /売値----G)
  • 『灰竜殺し』の称号(※任意取得)
●「金属鴉の宝剣」 ●「金属雀の懐剣」 ●「金属鳥の大罪」
金属鳥の羽根・白×2 金属鳥の羽根・青×2 金属鳥の羽根・赤×1
●フェイカー因子(装飾品/価値----G /売値----G)
<影への抵抗>
ペット能力
名前:ギュムナステル・シュトルテハイム・サウァティエリ・ラインバッハ
武勇型
HP:15(+武勇)
能力:5:1:1
スキル:アイテム袋
技能訓練:《自己犠牲》《不屈》
ペット経験点:0(30)
装備:
『閃蟲』
<影の拒絶>
名匠の荷物袋
所持アイテム:兵法書2のスクロール ロープ2/10相当の、蔓。
●生命の結界印(消耗品/価値4000G /売値2000G)
●銘酒「灰竜の夢」(消耗品/価値2000G /売値1000G)

最終能力値:攻撃1:2:11 防御1:3:10(みかわし 魅了+3)

シルッカ

+ 設定
名前:シルッカ(Sirkka)
年令/性別:15才/女性
職業:魔術師
人種:ラクセン人
能力値:武勇1 機敏8(7+1) 精神4
〔攻:武1 機12 精4 防:武1 機9 精4〕
※攻:武<突>機<突:射> 精<水><雷>
HP:20
スキル:射撃 家事 鍵開け 魔力付与 発見
 技能書:<服飾技能> <応急手当:1d6>
所持品・装備品:
  • 複合弓(20k):<突:射> 機攻+3
  • 遊牧民の服相当の軽装(5k):機防+1 攻撃/射(機敏のみ)+1
  • 精霊の羽根飾り(20k):機敏+1
◇サリサの花飾り 装飾品 売値5000G
 小さな白い花飾り、装備者の小さな怪我を防ぎ、被ダメージを1減らす
 ただし受けるダメージが4以上の場合この効果は発揮されない
 罠によるダメージも軽減する
  • スリッパ(1k)×2:<打> 武攻+1
 暗器でもあり、殴られた者は殴られるまで、そのことに気がつかない。ピンポンのラケットとしても使用できる。
戦闘中は-1/-1/-1として扱う。※不要「軽業」「隠密」スキル

  • 裁縫・刺繍の技能書(5k): <服飾技能>
 家事スキルを使用して、家事用のレシピに基づいた裁縫・刺繍などが行える。
 ◇習得レシピ
 日常着の裁縫・修繕(1k) 機敏7 布地*1 染料*1
刺繍のあれこれ(1k) 機敏:7 布地*2 服に刺繍を施す。  
  • 「聖医の書 上」:<応急手当>
 1つの怪我に対し1回まで、HP1D6回復。5分必要

  • 魔法の鍵×2
  • 東アークフィア聖教会学園制服×2 (非売品・祝福された布相当 売500~) 000 魅了+1
  • 腐食した銀剣×2 売値500G×2=1000G
◇雪結晶の鈴(非売品・持ち主の意思で破壊すると近くにいる所持者(半径50km)の鈴が共鳴、効果は一日)
◇ハーモニカ:フレーバーG
クレオール楽器店で購入した
ではじーちゃんから説明書と、掃除に使う道具をサービスしてもらった、
◇『向日葵の花盾』 片手盾 0/0/0 (装備から外すと消滅)
  • 防御の代わりに結界魔法を使用することができる
  • 手番に↑で展開した結界を消費することで、結界HP点の精神聖属性の攻撃を行うことができる
※効果使用条件:小妖精&太陽が見える
※範囲攻撃にも適用できるが超過ダメージは術者が全て引き受ける

  • 料理道具 1000G 「家事」スキルで、2種類の材料を使って「美味しい料理」ができる
小麦粉*2 魚*2 生肉*2 鶏肉*2 野菜*2 果物*2 卵*2 チョコレート*2 べとべと*2
◇『虹向日葵の種』×10個 売値100
お日様の光と自然の恵みいっぱい浴びて成長した種は高たんぱく高カロリー
冒険者の非常食にお酒のおつまみに、値段、携帯、保存性、味と非の打ち所の無い完全食品(野菜相当品)
 能動行動可能な場面(戦闘中含む)で手番を消費せずに食べれる、HPが1回復する
◇レシピ《水飴》
作成方法:べとべと+果物
効果:1分使う事で、練る事が出来る、練る時に1d6+1を振り、その合計が練った回数(今練っているのも含めた回数)以下の場合、落ちて食べられなくなる、
この食べ物の食べて休憩した時の回復量は練った回数に等しい、
◇レシピ《カステラ》
作成方法:小麦粉+卵+水飴+好みのその他の食材一種類
効果:加えた物が卵、小麦粉、野菜、果物、チョコレート:食べて休憩すると体力が1d6+6回復する、
加えた物が生肉、鳥肉、魚、べとべと:戦闘中に使用すると敵単体に精神4の無属性精神攻撃を行う、3以上ダメージを与えると直後の行動を一回キャンセルさせる、

<水><雷>の メモがびっしり書き込まれた魔法書
肩掛け鞄(ランタン・火打ち石・裁縫道具・はんかちちりかみ・小刀・余り布
     古い耽美本・『服飾の歴史』・ノート・筆記具)

所持金:13399G
累計所持金:85949G
経験点:2(52) うちGM経験点:20
英雄点:26

設定:
星の学院所属の魔術師。薬は嫌い。
魔術の才能はあまり無く、趣味の裁縫と組み合わせた符術の威力もまだまだ。
外見は緑がかった銀髪が肩にかかるくらい。
小柄な細身。胸も細身。
ローブなどは着ておらず、見た目は普通の町娘さんなので魔術師には見えない。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー