TRPG 大河物語 @ ウィキ

隊列ルール/3列

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

隊列ルール/3列



隊列3列で、と指定があった場合たいていはこのルールを使います。
詳細はGMさんごとに異なる場合もあります。


配置

  • 前衛 中衛 後衛 で、配置を決める。
好きな場所に好きなだけ配置できるが、
前衛と中衛がいなければ後衛はできない。前衛がいなければ中衛はできない。
なお、前衛のキャラクターが戦闘不能または隠密状態になり、陣形を維持できなくなった場合、その時点で自動的に隊列が繰り上がる。

  • 毎ターン、自分の手番の開始時(行動の直前)に1回だけ、1歩分移動できる。
前衛⇔中衛 や 中衛⇔後衛 が可能。


射程距離

  • 近接攻撃
2距離届く(ex. 前衛は、相手の前衛と中衛を攻撃できる。中衛は、相手の前衛を攻撃できる)

  • 射撃または投射魔法
4距離届く
#「なぎ払い」や「乱れ撃ち」は、射程内の敵全てを攻撃できる。

※装備ルールと併用する場合、武器によっては特殊な射程を持っている場合もあります。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー