21:53 *** M_peta is now known as GM_pe
21:54 >M_ao< みなさん誰になさるんだろう
21:54 <M_Aikagi> 幻覚持ち居ないしなぁ
21:54 <M_HKS> 誰にしよう!
21:54 <Rumor21_3> なんだと しかしもうおそい
21:54 <Rumor21_3> >幻覚
21:54 <GM_pe> ふはは悩むが良いわー
21:54 <Rumor21_3> ミ
21:54 >M_ao< というか、少人数セッションで役立たずは入れにくい気がしたのでクプあたりにした方がいい気がしてきたよ
21:55 <GM_pe> はっまだ始まってないし人数も余裕あるのよ!あるのよ!
21:55 *** E-sa is now known as T-21-1
21:55 >M_ao< いやいや、セッション中だからw
21:55 <Rumor21_3> ですからー
21:55 <M_HKS> ですからー
21:55 <T-21-1> 」
21:55 <GM_pe> ヾ(´∀`)ノ… (ノ∀`*)
21:55 <Rumor21_3> い0さん!
21:55 *** New topic on #taigamomoiro by Weizsacke: 21:50 (GM_pe) ヾ(´∀`)ノ… (ノ∀`*)
21:55 <Rumor21_3> いーさん!
21:55 <M_HKS> いーさん!
21:55 <T-21-1> イゼロ
21:55 <Rumor21_3> かっこいいな!
21:55 <M_Aikagi> イーさん
21:56 <T-21-1> イゼロさんって実際にPCで作ってやろうかしら、
21:56 <Rumor21_3> イゼロさんーイゼロさんー 一緒におもてにもどりましょうー
21:56 <GM_pe> 何そのPCとっても素敵
21:56 <T-21-1> 3:3:3で倍加スキルばっかり持ち、必殺技使っても特化の通常攻撃に劣る、
21:56 >M_ao< あるある
21:56 <T-21-1> ちょっと分裂するので待っててください>おもてにもどる
21:57 <Rumor21_3> イゼロさん本領発揮すぎる
21:57 <T-21-1> ミチミチミチィ
21:58 <M_Aikagi> 裂けてる
21:58 >M_ao< んーでも、経験値偏り過ぎだからなぁ……武勇足りなかったらにするべきかなぁ
21:58 <GM_pe> 大体22時に始められたらいいかなー!とりあえず戦闘ありですぜ
21:58 <M_HKS> ふむむ
21:58 <M_Aikagi> ふむふm
21:59 >M_ao< ふむー
21:59 <M_Aikagi> レベルはどの位向けですか?
21:59 <M_Aikagi> 初期作成でも問題無いとか、ロゼクラスじゃないとキツイとか
21:59 <GM_pe> 選択によっても変わりますねー、とりあえず痛い攻撃はするつもり?
22:00 >M_ao< 治癒なしだときついかなぁ
22:00 >M_ao< うみみみ
22:00 <Rumor21_3> れぞ ω・`)<…
22:00 <Rumor21_3> ミ
22:00 <GM_pe> あったほうがいいかな?無くても多分なんとかなるかもしれない!
22:01 >M_ao< 瞬間火力があるPTならなくてもいけそうかもしれない感じか、たぶん さてみなさまどうなさるのかな?
22:01 <M_HKS> 瞬間火力と言われたら
22:01 <M_HKS> ヤンキーを出さざるを得ない
22:01 <GM_pe> にやにや
22:02 >M_ao< ほほう、ヤンキーさんか
22:02 <M_HKS> でもこいつ脆いから…(遠い目
22:02 >M_ao< 瞬間火力と書きにしなくてもいいのよ、と言っておく
22:02 <M_HKS> よし
22:02 <M_HKS> 困ったときのダイス頼み
22:02 <GM_pe> いい忘れてたー!装備鍛冶3列のルールです
22:02 >M_ao< 了解です
22:03 <Rumor21_3> レングさんだー!
22:03 <Rumor21_3> ミ
22:03 >M_ao< というか、そうだん全くなしで、偏りPTでもいいんじゃないかと思った
22:03 <M_HKS> 1d3 1トレハン 2詩人 3ヤンキー
22:03 <dice_cre> M_HKS: 3(1D3: 3) = 3 1トレハン 2詩人 3ヤンキー
22:03 <M_HKS> ヤンキーでいきまする
22:03 >M_ao< わー
22:03 <GM_pe> きゃーやんきー!
22:03 >M_ao< 1d100 旧新
22:03 <dice_cre> M_ao: 9(1D100: 9) = 9 旧新
22:03 <M_Aikagi> ふむふむ
22:03 >M_ao< クプかな、ダイス的に
22:04 <GM_pe> そうだ、みんな何時まで大丈夫かなー?
22:04 >M_ao< 3時前までに終わってくれると嬉しい感じかな、多少の融通はききますが
22:04 <M_HKS> 何時でもいいけど明日の仕事に関わるんで
22:05 <M_HKS> 遅くても1時半ぐらいかなぁ
22:05 <M_Aikagi> 取り敢えず何時でも
22:05 <GM_pe> ふむふむー、わかりましたー
22:06 <M_Aikagi> まぁ、時間もアレそうですし
22:06 >M_ao< サクッと投下しましょう!
22:06 <M_Aikagi> やんきーって武勇さん?
22:07 >M_ao< レンさんだとおもったから、精神特化じゃないかな
22:07 >M_ao< 日本語おかしい……
22:07 >M_ao< そして、空気読まずにクプを投下してきた
22:07 <M_HKS> ヤンキーは精神特化(ただし火属性に限る)ですよ
22:07 <M_Aikagi> 精神さんですか
22:07 <M_Aikagi> なら、アサギで行くか
22:07 *** M_ao is now known as Cu28_1
22:08 <M_Aikagi> 機敏特化(但し武器無し)ですー
22:08 >Cu28_1< とおりまだー
22:08 >Cu28_1< あれ、なんという、いんもらるせっしょん
22:08 >Cu28_1< こんばんみー
22:08 *** M_HKS is now known as Reng21_1
22:09 *** Joss is now known as Eru24_3
22:09 <GM_pe> ふはは全員の名前が変わったら開始するのよー
22:09 >Cu28_1< 殺気が高いPT……よろしくおねがいしますー
22:09 <Reng21_1> 宜しゅうお願いしますー
22:10 *** Eru24_3 is now known as Eru24_2
22:11 *** M_Aikagi is now known as Asag21_1
22:11 <GM_pe> 全員確認だー!それではー
22:11 >Cu28_1< い、一列目で大丈夫かしら、レングラントさん
22:11 <GM_pe> 準備ができたら挙手お願いしますー
22:11 >Cu28_1< 宜しくお願い致します―
22:11 >Cu28_1< ノ
22:12 <Reng21_1> ノ
22:12 <Asag21_1> ノ
22:12 <GM_pe> ノ
22:12 <Reng21_1> 男は前に出てナンボだ!
22:12 <Reng21_1> 1撃で死んだらごめん!
22:12 >Cu28_1< オォケィ 把握したっ
22:12 <GM_pe> 全員一列!かっこいい!それではよろしくお願いしますー
22:12 >Cu28_1< 宜しくお願い致します
22:12 <Asag21_1> 宜しくお願いしますー
22:12 <GM_pe> さてー、みなさんは目的の遺跡に着きました
22:13 >Cu28_1< じ、自己紹介していいのだろうか
22:13 <Reng21_1> 展開がはやい!
22:13 <GM_pe> ふははちょっぱやでいくぞー!
22:13 <GM_pe> ほわんほわん
22:13 >Cu28_1< 「はじめまして、今回はよろしくお願いするよ。僕はクプルーム、クプでいいよー」にこっ
22:13 <GM_pe> マスター「新しく遺跡が見つかったので確認に行って欲しい、報酬は一人1000Gだ」
22:14 >Cu28_1< はっorz
22:14 >Cu28_1< [
22:14 >Cu28_1< 「まだ、内部は探索されていないんだよね? 中で見つかった物はどうすればいい?」
22:15 <GM_pe> 「ああ、それは受け取っていいらしいぞ」
22:15 <Asag21_1> 「そうか」
22:15 <Reng21_1> 「へいへい」
22:16 >Cu28_1< 「了解。えっと、名前を聞いていいかな?」ってふたりにー
22:17 <Asag21_1> 「オレの事はアサギと呼べば良い」
22:17 <Reng21_1> 「…レングラント」 めんどくさそーに
22:17 >Cu28_1< 「よろしくね、アサギ、レングラント」にこっ
22:18 >Cu28_1< 「それじゃあ、行こうかー」で、締めくくればいいのだろうか
22:18 <Reng21_1> 「へいへい…」 (メンドクセェ、泊まる金さえありゃこんなチャチぃ仕事受けねえってのにクソがッ
22:18 <Asag21_1> 「…何が面白い」とムスっとしたな表情で
22:19 <GM_pe> マスター「ここから数時間あれば目的地だし気軽にいくといいぞ、土産はせんべいでいいぞ?」
22:19 >Cu28_1< 「えぇ、そこつっかかるとこ!?」おろおろ
22:19 >Cu28_1< >あさぎさん
22:19 <GM_pe> マスターですがPTの雰囲気が怖いです
22:19 >Cu28_1< 「まぁいいや、行ってくるよー。お土産は手に入るかわかんないけど―」
22:19 <Asag21_1> いえ、何と無く―
22:19 <Reng21_1> 「オラッ、さっさと行って終わらせっぞ、聞いてんのかアァ?」
22:20 >Cu28_1< 「ごめんごめん、さぁ、行こう―(このPT恐いなぁ」
22:20 <Asag21_1> 「……」レンさんガン無視
22:20 <GM_pe> それではー大丈夫?何もなければほわんほわん終了だー
22:21 <Reng21_1> PLですがパーティーの雰囲気が最悪です
22:21 >Cu28_1< クプはいいけど、他は大丈夫かしら?
22:21 <Reng21_1> 終了だー
22:21 <Reng21_1> 特に準備するものもないので、問題なしです
22:21 >Cu28_1< 喧嘩買うキャラじゃないからなぁ……ごめんよー
22:21 <Asag21_1> PLですがパッと見パーティが悪人の軍団です
22:21 <Reng21_1> 買わなくてもいいのよ
22:21 <Reng21_1> こっちからは売りつけまくるけど!
22:21 <Asag21_1> 何も要らないです―
22:21 <GM_pe> さてみんなが回想し終わるとー 遺跡の入り口に石版が見えます
22:22 <GM_pe> 古代語で書かれているようだ、解読するなら精神だー!
22:22 >Cu28_1< 「ここだねー、なんて書いてあるんだろう?」
22:22 >Cu28_1< 石板に近寄りつつ
22:22 >Cu28_1< 2d6+2 精神だ―
22:22 <Reng21_1> 2d6+7 精神だー
22:22 <dice_cre> Cu28_1: 4(2D6: 1 3)+2 = 6 精神だ―
22:22 <dice_cre> Reng21_1: 9(2D6: 5 4)+7 = 16 精神だー
22:22 >Cu28_1< ふっしょせんんこんなもん
22:22 <Asag21_1> 2d6+1
22:22 <dice_cre> Asag21_1: 3(2D6: 2 1)+1 = 4
22:22 <Asag21_1> ハハハ
22:22 <Reng21_1> ほろり
22:22 <GM_pe> ハハハハハ
22:23 >Cu28_1< どんまい
22:23 <GM_pe> レングさんは何が書かれているかわかったー
22:23 <Asag21_1> 異国人にこの国の古代文字が読めるとでも―?
22:23 <GM_pe> 「テーマパーク ハルシネーション」
22:23 >Cu28_1< ハルシネーション?
22:23 <Reng21_1> 「…ハァ?」 石版と遺跡を交互に見渡しつつ
22:24 >Cu28_1< 「なんて書いてあったの?」首かしげ
22:24 <GM_pe> さらにその下にはー「危険!立ち入り禁止」
22:24 <Asag21_1> 「何だ」
22:24 <GM_pe> と書かれていた
22:24 <Asag21_1> >レンさんの反応を見て
22:24 <Reng21_1> 「ザケんな」 石版にゲシゲシ蹴りを入れつつ
22:24 <Reng21_1> 「テーマパークとか、危険立ち入り禁止とかワケわかんねぇんだよッ!」 ゲシッゲシッ
22:25 <Asag21_1> 「……」
22:25 <Asag21_1> 「てーまぱーく?」
22:25 >Cu28_1< 「まぁ、立ち入り禁止でも進むしかないしー行こうか」にこっと笑いつつ
22:25 <Asag21_1> 「……」
22:25 <Asag21_1> 「進めば分かる。行くぞ」
22:25 <Reng21_1> 「あー…メンドクセェことになるな」
22:25 <Reng21_1> といいつつテクテク
22:25 <Asag21_1> スタスタスタと入ります
22:25 >Cu28_1< てくてくだー
22:26 <GM_pe> それでは皆さんは中へ入りました
22:26 <Reng21_1> はいっちゃった
22:26 <Asag21_1> 入っちゃった
22:26 >Cu28_1< キョロキョローって周警戒しつつ
22:27 <GM_pe> カビの匂いと風化した壁がしばらく続きます
22:27 <Asag21_1> 最前列でスタスタ
22:27 <Reng21_1> とりあえず左手の人差し指から火を出しつつ進もう
22:27 <Reng21_1> 明かり代わりに使えー
22:27 >Cu28_1< なら殿てくてく
22:27 <GM_pe> 火をつけると壁が良く見えました
22:27 >Cu28_1< 「レングラントは魔法が得意なんだねー、すごいね!」って言っておこう
22:28 <Reng21_1> 「これが仕事なんでな」
22:28 <GM_pe> PLの感覚で言えば埴輪のような模様がずーっとつづいているー
22:28 <Asag21_1> ほうほう?
22:28 <Reng21_1> ほうほう
22:28 >Cu28_1< ほうほう
22:28 <Asag21_1> 取り敢えずどんどん進みますね
22:28 <GM_pe> 一応古代のテーマパークなので…
22:28 >Cu28_1< 「何の模様だろう、面白いねー」てくてく
22:29 <GM_pe> さてしばらく歩いていると床が完全に無い場所があることに気づいた
22:29 <Reng21_1> ほうほう
22:29 >Cu28_1< 「壁とか触ったら、ガコンとかいって、槍とか降ってくるのがサーガっぽいかな」
22:29 >Cu28_1< ほうほう
22:29 <GM_pe> それは部屋の端から端まで続き、向こうへいくには飛び越えなければならない
22:29 <Asag21_1> ほうほう
22:30 >Cu28_1< 機敏でジャンプだと、クプは無理だなぁ
22:30 <Reng21_1> 「オイ…先進めねぇぞ」
22:30 <GM_pe> その穴はかなり深く、漆黒の闇に包まれているように見える
22:30 >Cu28_1< ロープとフックで進めないかな
22:30 >Cu28_1< 「んーこういう物はあるけど……」ロープとフック取り出しつつ
22:31 <GM_pe> ふはは試してもいいぞー!やるなら機敏だー
22:31 <Asag21_1> ほうほう
22:31 <Reng21_1> んー
22:31 <Asag21_1> 2d6+7 取り敢えずやるかー
22:31 <dice_cre> Asag21_1: 9(2D6: 3 6)+7 = 16 取り敢えずやるかー
22:31 >Cu28_1< 「扱うの苦手なんだよねー」
22:31 <Asag21_1> 「貸せ」
22:31 >Cu28_1< 「わわっ」たぶん奪われたッぽい感じでいいと思う
22:31 <Asag21_1> 「オレがやる」
22:31 <GM_pe> それではー
22:31 <Reng21_1> 傍観。
22:31 >Cu28_1< 「うん、よろしくおねがいするよ」
22:32 <GM_pe> アサギさんは寸分の狂いもなくフックつきロープを対岸へ投げたー
22:32 <Asag21_1> では、やりますー
22:32 <GM_pe> しかし!
22:32 <Asag21_1> しかし?
22:32 <GM_pe> 途中で何かに弾かれたように軌道を変えそのまま下へ落ちていった
22:33 >Cu28_1< 見えない壁っ
22:33 >Cu28_1< 「何だろう……?」幻覚疑います
22:33 <GM_pe> そのままロープ持っていたなら消費しないよ!念のためー
22:33 <Asag21_1> じゃあ、持ってたので改修します
22:33 <Asag21_1> 回収
22:33 <Reng21_1> よし
22:33 <Asag21_1> 「何かに当たったぞ」
22:33 <Reng21_1> 壁に向かって炎魔法だ
22:33 <GM_pe> クプさんは精神で判定してもいいよ!
22:34 >Cu28_1< 2d6+2 精神2に言うか? それ
22:34 <dice_cre> Cu28_1: 7(2D6: 2 5)+2 = 9 精神2に言うか? それ
22:34 >Cu28_1< きたいちをくらえー
22:34 <GM_pe> 炎は穴の中央上部で留まったよ!一応延焼とかは考えない…
22:35 <GM_pe> そしてクプさんは「明らかに見えない壁がある」と感じたー
22:35 <Asag21_1> 幻覚を疑ったからじゃないですか?
22:35 <Reng21_1> 「やっぱなんかあるな、あそこに」
22:35 <Asag21_1> 「そうか」
22:35 >Cu28_1< いや、無理ですよ―的な事が言いたかっただけなんだ!
22:35 <Asag21_1> あぁ、成程
22:35 <Reng21_1> となると足元の穴も怪しい
22:35 >Cu28_1< 「見えない壁があるのは確実そうだねー」
22:36 <GM_pe> さてどうするかなーニヤニヤヾ(´∀`)ノ
22:36 >Cu28_1< 足元の穴を触ってみよう、落ちないように
22:36 <Asag21_1> GM、機敏で周りを調べられないですか?スイッチとか
22:36 <GM_pe> 手がついた
22:36 <Reng21_1> 「見えない壁ねぇ…下の穴もマジもんかわからねぇな」
22:36 >Cu28_1< 「床がある……」
22:36 <Asag21_1> 「あるのか」
22:36 <Reng21_1> 「あー…そういう事かよ」
22:36 >Cu28_1< コツコツ床を斧でつつきながら壁まで進んでみよう
22:36 <GM_pe> ふははふははさて飛び越えろー
22:37 >Cu28_1< 床がなくなったらとばないよ!
22:37 <Asag21_1> うーんそうだなぁ
22:37 <Reng21_1> 精神の魔法ってどれぐらい形変えれるんだろうか
22:37 <Asag21_1> そうだ、
22:38 <GM_pe> うーむクプさんのとった方法ならわかるかなー?
22:38 <Asag21_1> アサギの野太刀を杖にして確認しつつ幻覚穴の上に踏み出します
22:38 <GM_pe> はっ アサギさんのとった方法なら確実に分かる
22:38 <GM_pe> |
22:38 <GM_pe> U
22:38 <GM_pe> ズレたけどこんな感じで通れるよ!
22:38 <Asag21_1> (野太刀は刃渡り五尺弱だからなんとかなる
22:38 <Asag21_1> 筈
22:39 <Asag21_1> ほう?
22:39 >Cu28_1< ほほう
22:39 <Reng21_1> ほほう
22:39 <Reng21_1> 火球を床にぶつけまくって破裂したところは床があるからセーフ! はしなくてもいいんですか、ヤダー
22:39 <Asag21_1> えっと、どうやって見るんだろう?
22:39 <GM_pe> やめて!それしたら遺跡が焼けちゃう!
22:39 >Cu28_1< 一部の壁がすりぬけられる、ってことじゃないかな
22:40 <Reng21_1> HAHAHA
22:40 >Cu28_1< レンさん燃やすの好きですよねー
22:40 <Asag21_1> ほうほう?
22:40 <Reng21_1> 力技って素敵やん
22:40 <Asag21_1> えっと、取り敢えず渡れるって事かな?
22:40 <GM_pe> 見た目とは違うけど下り階段&上り階段+飛び越えた奴専用トラップがあるってことだねー
22:40 <GM_pe> わかったなら簡単に渡れるよ!
22:40 >Cu28_1< ほうほう
22:40 <Reng21_1> なるほど
22:41 <GM_pe> 脳筋なら…壁にぶつかってくれると…信じてた…ばたり
22:41 >Cu28_1< ごめんよー機敏ないから
22:41 <Asag21_1> ほうほう
22:41 >Cu28_1< 「登りと下りとあるみたいだね、どっちにいく?」
22:41 <Asag21_1> 登りと下りというか
22:41 <Asag21_1> |
22:42 <GM_pe> 凹状って言ったほうが的確だった!紛らわしくてごめんよー
22:42 <Asag21_1>  ̄ ̄\__/
22:42 <Asag21_1> こう言う事かな?
22:42 >Cu28_1< なるほど!
22:42 <GM_pe> ですです
22:42 <Asag21_1> r東海です―
22:43 <Asag21_1> 了解
22:43 <Reng21_1> では慎重に進もうぜー
22:43 <Asag21_1> 「進める。行くぞ」
22:43 >Cu28_1< 把握できてなくてすみませぬ 了解です―
22:43 <Asag21_1> と、先行します
22:43 >Cu28_1< 殿のそのそ歩きます
22:43 <Reng21_1> 「へいへい、メンドクセェぜ」
22:43 <Reng21_1> 真ん中をてくてく
22:44 <Asag21_1> では、進みますー
22:44 <GM_pe> それではーみんながこの仕掛けを通るとー
22:44 <GM_pe> 「ザザ・・・ザザ・・・ お…め… とう…」とか何とか聞こえた気がしないでもない
22:45 <Asag21_1> 仕掛け越えたら、再び鞘におさめたままで杖にしてた野太刀を背負い直して
22:45 >Cu28_1< じゃあ、聞かなかった事にしよう
22:45 <Asag21_1> 「ッ」
22:45 <Reng21_1> 音が出たほうに炎をブツケタイ
22:45 *** M_ywrk has joined channel #taigamomoiro
22:45 >Cu28_1< やったれー!
22:45 <Reng21_1> ファイヤー!
22:45 <GM_pe> ファイヤーされたー!
22:45 <Asag21_1> 聞こえたので居合の要領で野太刀を抜いて構えます
22:45 <GM_pe> 何も聞こえなくなったよ!もー!
22:46 >Cu28_1< 「どうしたのー? 急に炎放って」
22:46 <Reng21_1> 「…アァ、なんか音がしたんでモンスターだと思ってな」 ぷすぷすしてる辺りを見つつ
22:46 <GM_pe> やけ…こげた…古代の彫刻みたいなものが…ほろり
22:47 >Cu28_1< 「何もいなさそうかな」いちおおうぷすぷすしているあたりを確認
22:47 <Reng21_1> レアアイテムだったらごめんね皆!
22:47 >Cu28_1< いや、僕もやったれー言ったし
22:47 <Reng21_1> 「なんだこりゃ」 焦げた彫刻を拾ってみよう
22:47 <Asag21_1> 取り敢えず今のところ無問題―
22:48 <GM_pe> ではー埴輪を拾ったところでー
22:48 <Asag21_1> 埴輪らしい
22:48 <GM_pe> 埴輪パークなのよ…
22:48 <Reng21_1> よく焦げたハニワをゲットしたぜ
22:48 >Cu28_1< 「絵とおんなじ彫刻だねー」
22:48 <GM_pe> しばらく歩くとー奇妙な像と左右にわかれた道がある
22:48 <Asag21_1> ほうほう
22:48 <Reng21_1> ほうほう
22:48 <GM_pe> その像は右手のみが存在し
22:49 >Cu28_1< ほうほう
22:49 <GM_pe> [マッドハンド画像URL]
22:49 <GM_pe> その手のひらには何かが書かれているー
22:49 <Reng21_1> マドハンドじゃねーか!
22:49 >Cu28_1< よし、壊そう
22:49 <GM_pe> だめえええええ
22:49 <Reng21_1> まぁまちたまえ
22:49 <Asag21_1> 「何か書いてあるな」
22:49 <Reng21_1> 壊すのは読んでからだ
22:49 >Cu28_1< 「なんだろう?」
22:49 <Reng21_1> 「あー?」
22:49 >Cu28_1< わかった、読み終わるの待ってる
22:49 <Asag21_1> と、スタスタとそっちに行きますー
22:49 <Asag21_1> 「…」
22:49 <Asag21_1> 「読めないぞ」
22:49 <GM_pe> その文字は入口で見た石版の種類と同じでありー
22:50 <GM_pe> 解読したならわかります
22:50 <Reng21_1> ほうほう
22:50 >Cu28_1< ほうほう
22:50 >Cu28_1< 「レングラント、読める?」
22:50 <GM_pe> 「親には宝石が、子には剣が授けられる」
22:50 <Reng21_1> 「入り口のあのふざけた石碑と同じだな、問題ネェ」
22:50 <Asag21_1> ほうほう
22:50 <Reng21_1> 「…だとよ」
22:50 <Asag21_1> 「ふむ」
22:51 >Cu28_1< 「どういうことだろう? 進まないと分からないかー」
22:51 <GM_pe> さて他には仕掛けはない!左右どちらにいくか選ぶが良いわー
22:51 >Cu28_1< さて、破壊しておきたいんだけど
22:51 <Asag21_1> 像は大人ですか?
22:51 <Asag21_1> 子供ですか?
22:51 <Reng21_1> 手だけだしわからないんじゃない?
22:51 <GM_pe> いいよ… 右手だけなのよ… マドハンドなのよ…
22:51 <Asag21_1> 分からないですか
22:51 <Asag21_1> 破壊しますか
22:52 <Reng21_1> ぺたさんの心が壊れかけてる
22:52 >Cu28_1< 「さて、像にはいい思い出がないから、壊しておいていいー?」
22:52 <GM_pe> いいよ!ヾ(´∀`*)ノ
22:52 <Reng21_1> 「好きにしろ」 止めない
22:52 >Cu28_1< ぺたさんだいすきだ
22:52 <Asag21_1> 「勝手にしろ」
22:52 >Cu28_1< 武勇? それとも攻撃値?
22:52 <GM_pe> 武勇で判定だー
22:53 >Cu28_1< 2d6+8 鉄腕ならさらに+2
22:53 <dice_cre> Cu28_1: 4(2D6: 1 3)+8 = 12 鉄腕ならさらに+2
22:53 >Cu28_1< ほろり
22:53 <GM_pe> 像はばらばらになった
22:53 <Reng21_1> さよなら像
22:53 >Cu28_1< 「意外と固かっ」武勇パンチでどごーん
22:53 <GM_pe> 元に戻そうとするなら一ヶ月は楽しめるパズルだ
22:53 >Cu28_1< か……orz
22:54 <Asag21_1> ハハハ
22:54 <GM_pe> 持ち帰っても い い の よ
22:54 <Asag21_1> で、どちらに行きますか?
22:54 <Reng21_1> わー
22:54 <Asag21_1> 右?左?
22:54 >Cu28_1< ダイス様にでも頼る?
22:54 <Reng21_1> 右手だし右にでもいってみようか
22:54 >Cu28_1< りょうかいー
22:54 >Cu28_1< 殿てくてくしていくよ!
22:55 <GM_pe> さてー、右の道は緩やかな上り坂になっている
22:55 <Asag21_1> 「……」スタスタ
22:55 <Reng21_1> てくてく
22:55 <GM_pe> 幅は大人2人分がギリギリ通れるくらいでなぜか細かな穴が開いている
22:55 <GM_pe> はっ ここまでは左も同じだよ!
22:56 >Cu28_1< 「何の穴だろう?」穴を覗いてみる
22:56 <GM_pe> 直径小さくてよくわからない!>覗く
22:56 <Asag21_1> ほうほう
22:57 <GM_pe> さてこのまま歩いていくかな?
22:57 <Reng21_1> 穴を調べることって出来るのかな?
22:57 <Asag21_1> 出来るのかな?
22:57 >Cu28_1< 穴広げる事は出来るのかな、できるのかな
22:57 <GM_pe> 調べてもいいよー!ただし明かり付けてもわからないから難易度は高めだよ
22:58 <Asag21_1> ほうほう
22:58 <GM_pe> 穴広げるのは…きついかも?
22:58 <Asag21_1> 能力はなんですか?
22:58 >Cu28_1< ほうほう
22:58 <GM_pe> うーん…機敏か精神でー
22:58 >Cu28_1< &
22:59 >Cu28_1< 2d6+2 探索ー
22:59 <dice_cre> Cu28_1: 8(2D6: 4 4)+2 = 10 探索ー
22:59 >Cu28_1< うん、わからない
22:59 <Reng21_1> 2d6+7 精神で探索だー
22:59 <dice_cre> Reng21_1: 6(2D6: 3 3)+7 = 13 精神で探索だー
22:59 <Asag21_1> 2d6+7 機敏だ―
22:59 <dice_cre> Asag21_1: 9(2D6: 3 6)+7 = 16 機敏だ―
23:00 >Cu28_1< いいね
23:00 <GM_pe> それではー クプさん以外は針のようなものが仕掛けられていることがわかった
23:00 >Cu28_1< クプなんてこんなもん……('・ω・)
23:00 <GM_pe> しかしどのようなときに出てくるかはわからない
23:01 <Reng21_1> 「あー…アカラサマに罠だなこりゃ」
23:01 <Asag21_1> ほうほう
23:01 <Reng21_1> ふむ
23:01 <GM_pe> (だけどどうせ出てくるのはわかるよね…!TRPG的に考えて)
23:01 >Cu28_1< 「罠ー? ってことは、調べるのは危ないか―」
23:02 <Asag21_1> 「針の仕掛けの様だな」
23:02 <GM_pe> さてー、このまま進んでもいいし左に行ってもいい、帰るのも自由だ!
23:02 >Cu28_1< 褌丸めて筒状にして、穴に差し込んでみる?
23:02 >Cu28_1< つつってか、棒?
23:02 <GM_pe> ふんどしを そんなことにつかうなんて とんでもない!
23:02 <Reng21_1> 穴の数は結構多いのかな
23:02 <GM_pe> 無数にあるね
23:02 <Asag21_1> 一旦、左に行ってみますか?
23:03 <Reng21_1> いってみようか
23:03 >Cu28_1< そうだね、その方がいいかも
23:03 >Cu28_1< ということで、てくてくだー
23:03 <Asag21_1> すたすただー
23:03 <Reng21_1> てくてく
23:03 <GM_pe> [穴の画像URL]
23:04 <GM_pe> 左も同じように穴が開いてるよ!
23:04 <Asag21_1> 躱すとか無理だ!この穴の並びだと
23:04 >Cu28_1< ふむ、仕掛けの詳細は分からないのかなってのと、道は続いているのかな
23:04 <GM_pe> 続いてるねー、このまま左進むか右へ行くかさあどっち!
23:05 <Reng21_1> どっち?
23:05 <Asag21_1> …右手ですよね?
23:05 >Cu28_1< 右突っ切ってみる?
23:05 <Asag21_1> マドハンド
23:06 <GM_pe> "右手"だね!
23:06 <Reng21_1> 右いこうか
23:06 >Cu28_1< 破壊したけどね(胸張り
23:06 <Asag21_1> 右ですね
23:06 <Asag21_1> 右行きましょう右
23:06 <Asag21_1> 「行くぞ」
23:06 <Asag21_1> と右へスタスタ
23:06 <GM_pe> 右かー!それではみんなは再び右の道を登るよー
23:06 >Cu28_1< あとは、漢探知?の要領で突っ切る?
23:07 <Asag21_1> 突っ切りますか
23:07 <Reng21_1> つっきるぜー
23:07 <GM_pe> 突然チャキッと穴から針が飛び出る
23:07 <Asag21_1> 全速力でってぇ!?
23:07 >Cu28_1< いくぜー
23:07 <Asag21_1> いくぜー
23:07 <GM_pe> しかし普通に中央を進んでいれば針は問題ない
23:08 <Asag21_1> ほうほう
23:08 >Cu28_1< 「………あれ?」
23:08 <Reng21_1> ほうほう
23:08 <GM_pe> 「…………ゴ……」
23:08 <Asag21_1> 真ん中を進みます
23:08 >Cu28_1< 真ん中てくてくします
23:08 <GM_pe> 「…ゴロ………」
23:08 <Reng21_1> 真ん中てくてく
23:08 <GM_pe> 「ゴロゴロゴロゴロ」
23:08 <Reng21_1> なんかおりてきてるね
23:08 <GM_pe> こんな音が上から聞こえてくる
23:08 >Cu28_1< 「なんか、嫌な音が聞こえるね……」
23:08 >Cu28_1< きょろきょろ見回そう、そして上見よう
23:08 <GM_pe> 大岩だ!
23:08 <Reng21_1> 「岩でも上から転がり落ちてんだろ」
23:08 <Reng21_1> 「ほらな」
23:09 >Cu28_1< 上って正面なのか、真上なのか
23:09 <GM_pe> 大岩は中央を転がり進んでいる、このままではみんなは轢かれてしまうだろう
23:09 <Asag21_1> ほうほう
23:09 >Cu28_1< 受け止めるか、破壊するか
23:10 <Asag21_1> 切るか、どうするか
23:10 <GM_pe> 大岩が見えた、壁に密着すればかろうじて回避できるだろう大きさであることがわかる
23:10 *** M_Shimin has joined channel #taigamomoiro
23:10 >Cu28_1< あとは避ける(上方向に飛んで)
23:10 *** M_Shimin is now known as GM_S_
23:10 <Reng21_1> 壊すならどうすればいいのかな
23:10 <Asag21_1> えっと、GM
23:10 <GM_pe> ごめんね天井の高さとほぼ同じ!>岩
23:10 <Reng21_1> 受け止める場合は武勇判定だろうけど
23:10 <GM_pe> はいな
23:11 <Asag21_1> 通路の針が飛び出しているのは何処まで?
23:11 <GM_pe> |>○<| こんな感じかなー
23:11 <GM_pe> 針にぶつかるか岩をどうするかだねー、下って逃げてもいい!
23:11 >Cu28_1< 受け止めるだと進めないから、壊すしかないか
23:12 >Cu28_1< 破壊の判定はっ
23:12 <GM_pe> 武勇で!
23:12 <Asag21_1> 針って触れるのかな?
23:12 <GM_pe> 触れてもいいよ!
23:12 <Asag21_1> (幻覚疑い中
23:12 <GM_pe> 針は本物だ!さわるといたい
23:13 >Cu28_1< んじゃあ、壊してみるかー
23:13 <Reng21_1> とりあえず岩に向けて炎を…って前にクプさんいるから当たるか
23:13 <GM_pe> さてそろそろ決めるんだー!残り10カウントで!
23:13 <GM_pe> 9
23:13 <GM_pe> 8
23:13 <GM_pe> 7
23:13 >Cu28_1< ひとりだけ前にてくてく走ってって
23:13 <GM_pe> 6
23:13 <GM_pe> 5
23:13 >Cu28_1< 破壊する!
23:13 <GM_pe> 4
23:13 <Asag21_1> 壊します
23:13 <Reng21_1> 壊すぜー
23:13 <Asag21_1> ごーごー
23:13 >Cu28_1< 2d6+8 鉄腕ならさらに+2
23:13 <GM_pe> よし!それならー
23:13 <dice_cre> Cu28_1: 9(2D6: 6 3)+8 = 17 鉄腕ならさらに+2
23:13 <Reng21_1> ぱねぇ
23:13 >Cu28_1< 武勇打!
23:13 <GM_pe> クプさんが渾身の一撃を放つと!
23:13 >Cu28_1< 「てやーっ!」
23:14 <GM_pe> 岩は何事も無く、存在して無いかのようにみんなの体を通りすぎていった
23:14 <Asag21_1> ほうほう
23:14 <Reng21_1> 「岩の方が幻覚ってオチか」
23:14 >Cu28_1< 「あれ?」ってコケよう
23:14 <Asag21_1> 「そのようだな」
23:14 <Reng21_1> 右腕にチャージしてた炎を消しつつ
23:15 >Cu28_1< おでこぶつけてから、立ち上がろう
23:15 >Cu28_1< 「いたた―、全く予想してなかったよー」っててくてくしよう
23:16 <GM_pe> 何事も無くトラップを回避できたみんなはー
23:16 <Asag21_1> はー
23:16 >Cu28_1< はー?
23:16 <Asag21_1> スタスタスタ
23:16 <GM_pe> 埴輪「おめ…で…ザザザ」
23:17 <Reng21_1> 「アァ!? またかよ!」 右腕に炎を溜めつつ
23:17 <Asag21_1> 斬
23:17 <GM_pe> とかなんとか音がする埴輪があったりなかったり壊したりしつつ…ほろり
23:17 <Reng21_1> アサギさんが容赦しなかった
23:17 <Asag21_1> 埴輪を真っ二つにしますよ
23:17 >Cu28_1< 「また、だねー」ってはにわ拾っておこう
23:18 <Asag21_1> 「なんだ。ただの土塊か」振り下ろした虎徹をそのままに
23:18 <GM_pe> とある部屋の中に入ったよー
23:18 <Asag21_1> 入ったー
23:18 <Reng21_1> ほうほう
23:18 <GM_pe> その部屋の中には注意書きがあり
23:18 <GM_pe> 「奥には生物がいる!注意しろ」
23:18 <GM_pe> とかなんとか
23:19 <GM_pe> ここも左右に通路があるー
23:19 >Cu28_1< 部屋の内部きょろきょろ見ていよう
23:19 <Reng21_1> 部屋には他になにもないのかしら
23:19 <Asag21_1> 何か無いかな
23:19 <GM_pe> 部屋の内部は埴輪が大量にあり
23:19 <GM_pe> ボロボロになった布でできている
23:20 <GM_pe> さて通路にはー
23:20 >Cu28_1< はにわにんぎょう!
23:20 >Cu28_1< 記念に貰って帰ろう
23:21 <Asag21_1> つうろには
23:21 <GM_pe> 右には遠くにあるドアの近くでひっそりしている狼が
23:21 <Asag21_1> ほうほう
23:21 >Cu28_1< ほうほう
23:21 <GM_pe> 左には通路の入口付近でグルグル唸っているオオトカゲが居る
23:22 <GM_pe> どちらも遠くにはドアがありそこへ入るしかなさそうだ
23:22 <Reng21_1> よし、両方殺そう
23:22 <Asag21_1> 殺りますか
23:22 >Cu28_1< どっちから行こうか?
23:22 <Reng21_1> とりあえず近くにいる左のほうからかしら
23:23 <GM_pe> 入り口にはドアがあり一方通行だよちくしょー!
23:23 <Reng21_1> なん…だと…
23:23 >Cu28_1< ドアあけっぱなしにすれば戻れる、と信じてる
23:23 <GM_pe> 自動ドアが古代にもあるって信じてる…!
23:23 <Asag21_1> ほうほう
23:23 >Cu28_1< オートで閉まるなら、はにわ人形を間に挟む
23:23 <Asag21_1> まぁ、小が無いか
23:23 >Cu28_1< と言うあたりまで考えたのだが、どっちに行こう?
23:24 <Reng21_1> とりあえずGMの意思を汲んでまともにいこう
23:24 <GM_pe> いやいいのようふふふふ
23:24 <Reng21_1> 奥に生物がいるから注意っていってるんだし
23:24 >Cu28_1< そうだね、複数いるかもしれないし
23:24 <Reng21_1> 通路手前にいるトカゲが幻覚って可能性もあるが…
23:24 >Cu28_1< 幻覚疑ってもいいのよ
23:25 >Cu28_1< 「どっちにいこうかー?」
23:25 <Reng21_1> この部屋からオオトカゲって見れるんだろうか
23:25 <GM_pe> 疑っていいのよふひひひひ
23:25 <GM_pe> 見れるね!
23:25 <GM_pe> ぶっちゃけかなりやばい雰囲気
23:25 <Reng21_1> ほう
23:25 <Asag21_1> ほう
23:26 >Cu28_1< むしろおびき寄せ(ry
23:26 >Cu28_1< 複数同時は結構きついか―回復手段あんまないし
23:26 <GM_pe> さてドラゴンがみんなに気づくとー
23:26 <Asag21_1> ドラゴン!?
23:26 >Cu28_1< ん、どらごん?
23:26 <GM_pe> 「ウグググガアア!グアアアア!」近寄って威嚇してるー
23:26 <Reng21_1> どらごんだった
23:26 <Reng21_1> 「アァん!?」 威嚇返してみる
23:27 <GM_pe> 一方狼は気づいてないのかそのままだー
23:27 >Cu28_1< 「わわっ」斧構えるー
23:27 <Reng21_1> よし
23:27 <GM_pe> 部屋の中に入れば安心だけどね!
23:27 <Reng21_1> 竜退治の時間かしら
23:28 >Cu28_1< がんばるかー
23:28 <Reng21_1> 炎無効だったら泣く
23:28 <GM_pe> ふはははそれでは竜の通路に行くのかなー
23:28 >Cu28_1< ハハハ
23:28 <Reng21_1> おれはやるぜおれはやるぜ
23:29 <Asag21_1> 「羽が生えただけの蜥蜴か。…如何する、斬るか?」
23:29 <Asag21_1> と、野太刀を構えつつ
23:29 <Reng21_1> 「邪魔くせぇ、さっさと通るぜ」
23:29 >Cu28_1< 「ま、行ってみようかー」苦笑零しつつ
23:29 >Cu28_1< れっつごー
23:29 <Reng21_1> 右腕から炎をボァーっと燃やしつつ
23:29 <Asag21_1> では、レッツゴー
23:29 <Reng21_1> 左の通路にゴー
23:30 <GM_pe> ではー!みんなが進むとー
23:30 <GM_pe> いきなりドラゴンがその爪をおろしてきた!
23:30 <GM_pe> しかしあたっても痛みはなく、すり抜けている
23:30 >Cu28_1< 「えーまた幻覚ー」つまらなさそう
23:30 <GM_pe> どうやら幻覚のようだ
23:30 <Reng21_1> ですよねー
23:30 <Reng21_1> 「あー、やっぱりか」
23:31 <Asag21_1> 「……」
23:31 <GM_pe> だってここでドラゴン出すほど鬼畜じゃないよ!ほんとだよ!
23:31 <Asag21_1> 「下らん」
23:31 <Reng21_1> 「くだらねぇ、さっさと行くぜ」
23:31 >Cu28_1< 「なんかないのなんかー」ってドラゴンのあたりに斧振るおう
23:31 <GM_pe> さてそれでは奥に進むのかな!
23:31 <Reng21_1> 進もう進もう
23:31 >Cu28_1< 進もう進もう
23:31 >Cu28_1< 「あ、待って―」慌てて追いかける
23:31 <Asag21_1> と、野太刀を収めて、スタスタ進みます
23:31 <GM_pe> それではー、奥の扉を開けると
23:31 <GM_pe> ドラゴン「(´・ω・`)やあ」
23:32 <Asag21_1> 「……」
23:32 >Cu28_1< 幻覚疑います
23:32 >Cu28_1< 「こんばんはー」
23:32 <Reng21_1> やあ(´・ω・`)
23:32 <GM_pe> 「(´・ω・`)こんばんはー、このブレスは本物だから安心して欲しい」
23:32 <GM_pe> イニシだー!
23:33 <Reng21_1> ひゃっはー!
23:33 >Cu28_1< いくぜー
23:33 <GM_pe> 個別で1d20でよろしくだー!
23:33 <Reng21_1> 1d20+1 れんぐ
23:33 <dice_cre> Reng21_1: 19(1D20: 19)+1 = 20 れんぐ
23:33 <Asag21_1> いくぜー
23:33 >Cu28_1< 1d20+1 くぷ
23:33 <dice_cre> Cu28_1: 2(1D20: 2)+1 = 3 くぷ
23:33 <Asag21_1> 1d20+7 アサギー
23:33 <dice_cre> Asag21_1: 1(1D20: 1)+7 = 8 アサギー
23:33 <Asag21_1> orz
23:33 <Reng21_1> 君達…
23:33 <GM_pe> 1d20+5 どらごん
23:33 <dice_cre> GM_pe: 14(1D20: 14)+5 = 19 どらごん
23:33 >Cu28_1< 20れんぐ>19どらごん>8アサギー>3くぷ
23:33 <GM_pe> はっありがとう!
23:34 *** New topic on #taigamomoiro by GM_pe: 20れんぐ>19どらごん>8アサギー>3くぷ
23:34 >Cu28_1< れんさんがんばれー
23:34 <GM_pe> ふははこれでトピックはまともになったぞー
23:34 <Reng21_1> 先手必勝
23:34 <Asag21_1> gannbare-
23:34 <Reng21_1> ドラゴン相手だし全力で…いいよね
23:34 <Asag21_1> おっと
23:34 <Asag21_1> 頑張れー
23:34 <GM_pe> ふはは全力でこいやー!こっちもいくぞー
23:35 <Reng21_1> 「あー、こいつぁ本物っぽいな…なら」 コートをばさっと脱ぎ捨てる。右腕がまるまる炎になってる
23:35 <Reng21_1> っ【連続行動】
23:35 <Reng21_1> っ【詠唱】
23:35 <Asag21_1> おー
23:35 <Reng21_1> ここからテンプレ
23:35 <GM_pe> 範囲治癒だー!わくわく
23:36 <Reng21_1> 「ショートカットォ!」
23:36 >Cu28_1< わくわく
23:36 <Reng21_1> 我が腕は紅蓮の具現 万物を焼き尽くす終焉の炎にして万物を創世するゲヘナの火なり…
23:37 <Asag21_1> おおー
23:37 <Reng21_1> 2d6+30+2 精神火 「死ねやオラァ!」
23:37 <dice_cre> Reng21_1: 7(2D6: 4 3)+30+2 = 39 精神火 「死ねやオラァ!」
23:37 <Reng21_1> あ
23:37 <Reng21_1> 忘れてた
23:37 <Reng21_1> っ【急所狙い】
23:37 <Reng21_1> ここまでテンプレ。
23:37 <GM_pe> ふっこのドラゴンには火抵抗などないー
23:37 >Cu28_1< おつおつ
23:37 <GM_pe> 2d6+6
23:37 <dice_cre> GM_pe: 2(2D6: 1 1)+6 = 8
23:37 <Reng21_1> ちょ
23:37 <Asag21_1> あ
23:37 <GM_pe> あ
23:37 <GM_pe> (´・ω・`)
23:37 >Cu28_1< ちょw
23:38 <GM_pe> ドラゴン「(´・ω・`)きゃー」
23:38 <Reng21_1> これは…
23:38 <Asag21_1> NDK!NDK!
23:38 <Reng21_1> ファンブルってどういう計算になるんだろう
23:38 <GM_pe> よかったバカ体力にしててよかった…!この場合こちらは6で防御なのよー
23:38 <Reng21_1> てことは
23:38 <GM_pe> 瀕死だよ!後一撃だよ!もー!
23:38 <Reng21_1> 33*2 で66ダメージかしら
23:38 <Asag21_1> 33×2
23:38 >Cu28_1< うわぁ
23:39 <GM_pe> こちらのターン!連続行動発動!
23:39 <Asag21_1> 「…何だ、焼けたな」
23:39 <Reng21_1> 「チッ、今のを耐えやがったか」
23:39 >Cu28_1< 「うわーまだ生きているのか―」
23:39 <GM_pe> 瘴気のブレス:精神闇 この攻撃でダメージを受けたならランダムで能力が下がる
23:39 <Asag21_1> ほうほう
23:39 >Cu28_1< ひゃぁっていいつつ、能力は1いかにもなるのだろうかって聞きたい
23:40 <GM_pe> ダメージ受けたら1d3でそれぞれ武勇機敏精神を1減らしてね!
23:40 <Asag21_1> ダメージはそのままで?
23:40 <GM_pe> なるね!ダメージも食らうよ!
23:40 <Asag21_1> ダメージの代わりとかじゃ無い?
23:40 <Reng21_1> 了解ー
23:40 >Cu28_1< ほほう
23:40 <Asag21_1> ほうほう
23:40 <Asag21_1> 了解です―
23:40 <Reng21_1> こいやー
23:40 <GM_pe> 範囲魔法!瘴気のブレス!
23:40 >Cu28_1< こいやー
23:40 <Asag21_1> 鯉や―
23:40 <GM_pe> 2d6+7 精神闇 がんばるよ!
23:40 <dice_cre> GM_pe: 8(2D6: 3 5)+7 = 15 精神闇 がんばるよ!
23:41 >Cu28_1< うわ、これは無理臭い
23:41 <Reng21_1> 2d6+7 精神防御だー
23:41 <dice_cre> Reng21_1: 5(2D6: 3 2)+7 = 12 精神防御だー
23:41 *** Reng21_1 is now known as Reng18_1
23:41 >Cu28_1< 2d6+3 精神破弱点なのよ
23:41 <dice_cre> Cu28_1: 4(2D6: 3 1)+3 = 7 精神破弱点なのよ
23:41 >Cu28_1< ぐはっ
23:41 <Reng18_1> 1d3 れんぐ
23:41 <dice_cre> Reng18_1: 2(1D3: 2) = 2 れんぐ
23:41 <Reng18_1> 機敏0になった
23:41 >Cu28_1< 1d3
23:41 <dice_cre> Cu28_1: 2(1D3: 2) = 2
23:41 <Asag21_1> 2d6+3 精神かー
23:41 <dice_cre> Asag21_1: 6(2D6: 3 3)+3 = 9 精神かー
23:41 >Cu28_1< 機敏0になった
23:42 *** Cu28_1 is now known as Cu20_1
23:42 <GM_pe> もう一度行動だー
23:42 <Asag21_1> 機敏ゼロだらけかw
23:42 <Asag21_1> えっと、ダメージ
23:42 >Cu20_1< こーいっ
23:42 *** Asag21_1 is now known as Asag15_1
23:42 <Asag15_1> 1d3
23:42 <dice_cre> Asag15_1: 1(1D3: 1) = 1
23:42 <Asag15_1> 武勇が0になった
23:42 <GM_pe> 2d6+7 精神闇範囲魔法瘴気のブレスだー
23:42 <dice_cre> GM_pe: 5(2D6: 4 1)+7 = 12 精神闇範囲魔法瘴気のブレスだー
23:42 <Reng18_1> またか!
23:42 <Reng18_1> 2d6+7 精神防御
23:43 <dice_cre> Reng18_1: 4(2D6: 3 1)+7 = 11 精神防御
23:43 <Reng18_1> そしてまた食らった!
23:43 <GM_pe> はっ説明不足だったけど能力低下はセッション中だよ!
23:43 *** Reng18_1 is now known as Reng17_1
23:43 >Cu20_1< 2d6+3 精神はらめええ
23:43 <dice_cre> Cu20_1: 4(2D6: 3 1)+3 = 7 精神はらめええ
23:43 <Reng17_1> 1d3 れんぐ
23:43 <dice_cre> Reng17_1: 2(1D3: 2) = 2 れんぐ
23:43 >Cu20_1< ぐはっ
23:43 >Cu20_1< 1d3
23:43 <dice_cre> Cu20_1: 2(1D3: 2) = 2
23:43 <GM_pe> ドラゴン「(`・ω・´) どうだー!」
23:43 <Asag15_1> 防御放棄、そしてカウンターだー
23:43 <Reng17_1> 機敏-1…だと…
23:43 >Cu20_1< マイナス……
23:43 <GM_pe> くっこいやー
23:43 <Asag15_1> 1d6 4以下で成功
23:43 <dice_cre> Asag15_1: 5(1D6: 5) = 5 4以下で成功
23:43 *** Cu20_1 is now known as Cu15_1
23:43 <Asag15_1> グハッ
23:43 <GM_pe> ふっ
23:43 <Reng17_1> HAHAHA
23:44 *** Asag15_1 is now known as Asag03_1
23:44 <GM_pe> アサギさんの番だー!
23:44 <Asag03_1> 1d6
23:44 <dice_cre> Asag03_1: 3(1D6: 3) = 3
23:44 <Asag03_1> 精神も0になった
23:44 <Reng17_1> 合鍵さん1d6振ってるぜ…
23:44 <Asag03_1> まぁ、良いや。重要なのは機敏だけだし
23:44 <Asag03_1> あ
23:44 <Asag03_1> 1d3
23:44 <dice_cre> Asag03_1: 2(1D3: 2) = 2
23:44 <GM_pe> きびん!きびん!
23:44 <Asag03_1> (ぱたり
23:44 <Reng17_1> なむい
23:45 >Cu15_1< なむなむ
23:45 <Asag03_1> 機敏が6になった…(しくしく
23:45 <Reng17_1> あと一撃ダー、やっちめぇ
23:45 >Cu15_1< やっちまえー
23:45 <Asag03_1> 畜生!八つ当たりだ!【連続行動】!!
23:45 <GM_pe> ドラゴン「(´・ω・`)なんだってー」
23:46 <Asag03_1> 「くっ、…躱し損ねたか…。だが」
23:46 >Cu15_1< 「だ、だいじょうぶ?」
23:46 <Reng17_1> 「ケッ、だらしねぇな」
23:47 <Asag03_1> 2d6+7-1 機敏斬「未だ、終わらん。往くぞ羽蜥蜴、今宵の虎徹は貴様の血を求めている…!」静から動へ一気に動き、一歩の踏み込みを開始した時に一突きー
23:47 <dice_cre> Asag03_1: 4(2D6: 2 2)+7-1 = 10 機敏斬「未だ、終わらん。往くぞ羽蜥蜴、今宵の虎徹は貴様の血を求めている…!」静から動へ一気に動き、一歩の踏み込みを開始した時に一突きー
23:48 <GM_pe> 2d6+6+2 機敏で防御だー
23:48 <dice_cre> GM_pe: 2(2D6: 1 1)+6+2 = 10 機敏で防御だー
23:48 <Asag03_1> あ
23:48 <GM_pe> なぜ!!
23:48 >Cu15_1< ちょ
23:48 <Asag03_1> ぐさー
23:48 <Asag03_1> (刺
23:48 <GM_pe> 2てーん!まだ生きてるよ!もー!もー!
23:49 >Cu15_1< 「こてつ?」首かしげ
23:49 <Asag03_1> 2d6+7-1 機敏斬、踏み込みの足が地に着く前に、虎徹と呼ばれた野太刀を引き再び突きを繰り出します
23:49 <dice_cre> Asag03_1: 9(2D6: 3 6)+7-1 = 15 機敏斬、踏み込みの足が地に着く前に、虎徹と呼ばれた野太刀を引き再び突きを繰り出します
23:49 <GM_pe> 2d6+6+2
23:49 <dice_cre> GM_pe: 7(2D6: 5 2)+6+2 = 15
23:49 <Asag03_1> ちくしょうー
23:50 <GM_pe> ふっその程度の攻撃通るものではないわー
23:50 >Cu15_1< おつおつ
23:50 <Asag03_1> 皮一つで交わされた―
23:50 <Reng17_1> クプさんやっちめぇ
23:50 <GM_pe> 斬撃に抵抗なければ今頃落ちていた…!
23:50 >Cu15_1< うーん、普通でいいか
23:50 <Asag03_1> クプさんゴー
23:50 <Asag03_1> 「ちっ、躱すか」
23:51 >Cu15_1< 2d6+13 武勇切「行くよっ!」駆けてって一撃
23:51 <dice_cre> Cu15_1: 8(2D6: 4 4)+13 = 21 武勇切「行くよっ!」駆けてって一撃
23:51 >Cu15_1< うん、そこそこ
23:51 <GM_pe> 2d6+7
23:51 <dice_cre> GM_pe: 6(2D6: 3 3)+7 = 13
23:51 <GM_pe> ですよねー! ドラゴン「(ノω・`)」
23:51 <Reng17_1> さよならどらごん
23:51 <Asag03_1> さよならどらごん
23:51 >Cu15_1< きみのことは忘れない、今日までは
23:52 <GM_pe> クプさんの一撃がドラゴンを倒したよ!
23:52 <GM_pe> さあドロップあるのよ…!
23:52 <Reng17_1> がんばれくぷさん
23:52 >Cu15_1< どろっぷはどうなんだろうってあるのか!やったー
23:52 <Asag03_1> 頑張れクプさん
23:52 >Cu15_1< 2d6 ここで1ゾロが落ち
23:52 <dice_cre> Cu15_1: 11(2D6: 5 6) = 11 ここで1ゾロが落ち
23:52 >Cu15_1< おしいw
23:52 <GM_pe> ノ「竜の血*2」
23:53 >Cu15_1< わー豪華!
23:53 <Reng17_1> わー
23:53 <GM_pe> だってここまで一人当たり1000Gだもの!少しは豪華でもいいじゃない!
23:53 >Cu15_1< 「何かに使えるのかな?」って血を回収
23:53 <Asag03_1> わー
23:53 <GM_pe> クプさんが血を回収してる時、一陣の風が通り過ぎた
23:53 <Asag03_1> ほう
23:53 <Reng17_1> ほほう
23:54 <GM_pe> 風の先には生物のものとは思えない金属光沢を持ち
23:54 <GM_pe> 目は真円に見開かれ
23:54 <GM_pe> その口は真っ赤で、邪悪に歪み
23:54 <GM_pe> その体は 溶けている
23:55 <GM_pe> その名はメルトゼリー(仮)
23:55 <GM_pe> はぐれメタルなんだけどね!
23:55 <Reng17_1> わーお
23:55 >Cu15_1< ほほう
23:55 <GM_pe> 倒せば経験点がっぽり
23:55 <Asag03_1> ほうほう
23:55 >Cu15_1< 血を回収し終ってから、合流だっ
23:55 <GM_pe> しかしDQ2基準とだけいっておく!
23:55 <Asag03_1> ?
23:55 <Reng17_1> 聖水で倒せないんですか! やだー!
23:56 <Asag03_1> …うーん、これは一閃覚えておくべきだったかな
23:56 <GM_pe> 放って先に進むこともできる、倒してもいいが傷ついている君たちでは太刀打ちできるのだろうか…?
23:56 >Cu15_1< 必殺技残っているけど、それだけーってのと
23:56 <Asag03_1> 「…何だこれは」
23:56 <Reng17_1> 「知るかよ」
23:56 >Cu15_1< 「アサギ、これ、使っておいていいよ」っ上等な傷薬
23:56 <GM_pe> メルトゼリーは様子をみている
23:57 *** M_yuzutu is now known as M_yuAFK
23:57 <Asag03_1> 「そうか」
23:57 <Asag03_1> と受け取っておきます
23:57 <Asag03_1> で、どうします?
23:57 <Reng17_1> やってみる?
23:57 <Asag03_1> アサギはまだ一回の連続行動持ってますが
23:57 >Cu15_1< んーHP次第って言うか、そんなに火力ないよって言うか
23:57 <GM_pe> ふははDQ2のは意外と柔らかいのよ
23:58 <Asag03_1> クプさんの攻撃が入れば勝てると思う
23:58 >Cu15_1< やるなら、レングさんの急所狙いあたりに応援してから行きたいって言うか
23:58 >Cu15_1< そんな感じですっ
23:58 <Reng17_1> やるなら全力でいきたいね
23:58 >Cu15_1< なぁに、やばかったら逃げればいい、ということでいいのかな
23:58 <Reng17_1> うむー
23:59 <GM_pe> 長引きそうなら逃げることができるのがはぐれメタルのいいところ!
23:59 >Cu15_1< 戦うなら、アサギサンに傷薬ぶっかけたい
00:00 <Asag03_1> あー
00:00 <Asag03_1> 戦いますか
00:00 <Asag03_1> それじゃあ
00:00 >Cu15_1< あと、能力値は万能薬で復活したりしませんか?ってのを聞くだけ聞いてやる―っ
00:00 <GM_pe> ふははしないよ!憂い祓いもってこいやー!
00:00 <Asag03_1> 取り敢えず上等な傷薬頂いても良いですか?
00:01 >Cu15_1< おうっ、渡したのとは別で、傷薬ぶっかけます
00:01 <Asag03_1> うわぁ
00:01 <Asag03_1> ぶっ掛けられよう
00:01 >Cu15_1< 1d6+2 傷薬ダイス
00:01 <dice_cre> Cu15_1: 6(1D6: 6)+2 = 8 傷薬ダイス
00:01 <GM_pe> いいね!
00:01 <Reng17_1> いいね!
00:01 <Asag03_1> で、間髪いれず虎徹で斬りかかろう。フレーバーで
00:01 <Asag03_1> いいね!
00:02 >Cu15_1< あとは、危なくなったら使ってね! >渡した傷薬
00:02 <Asag03_1> 「っ」虎徹が唸りを上げてクプさんに向かいます
00:02 >Cu15_1< 「わわっ」両手あげて降参示そう
00:03 <Asag03_1> ぴたっ、っとクプさんの顔の直ぐ前で虎徹を止めよう
00:03 <Asag03_1> 「オレに何を掛けた?」
00:03 >Cu15_1< 「えっとー、傷薬なんだけどー」
00:03 <GM_pe> ヾ(´∀`******)ノ
00:03 <Asag03_1> 「…そうか」
00:03 >Cu15_1< おろおろ
00:03 <Asag03_1> 刀を戻して
00:03 *** Asag03_1 is now known as Asag11_1
00:03 <Asag11_1> では、行きますか
00:03 >Cu15_1< 「(このひとこえええ)」
00:04 >Cu15_1< おうっ
00:04 <GM_pe> よーしイニシだー!
00:04 <Asag11_1> 1d20+7-1
00:04 <dice_cre> Asag11_1: 1(1D20: 1)+7-1 = 7
00:04 <GM_pe> 1d20+7 はぐメタ
00:04 <dice_cre> GM_pe: 6(1D20: 6)+7 = 13 はぐメタ
00:04 <Asag11_1> (ぱたり
00:04 >Cu15_1< 1d20+1-2
00:04 <dice_cre> Cu15_1: 9(1D20: 9)+1-2 = 8
00:04 <Reng17_1> 1d20+1 れんぐ
00:04 <dice_cre> Reng17_1: 10(1D20: 10)+1 = 11 れんぐ
00:04 <Reng17_1> わー
00:04 >Cu15_1< 13はぐめた>11れんぐ>8くぷ>7あさぎ
00:04 >Cu15_1< かな
00:04 <GM_pe> 再びありがとう!
00:04 *** New topic on #taigamomoiro by GM_pe: 13はぐめた>11れんぐ>8くぷ>7あさぎ
00:05 <GM_pe> ふははDQ2の強さを見るが良いわー
00:05 <GM_pe> 連続行動!
00:05 <GM_pe> なぎ払いするよ!
00:05 <Asag11_1> ひぃー
00:05 <Reng17_1> こいやー
00:05 >Cu15_1< うわー
00:05 <GM_pe> 2d6+7 機敏打 ふははまだ1回行動残ってるぞー
00:05 <dice_cre> GM_pe: 7(2D6: 3 4)+7 = 14 機敏打 ふははまだ1回行動残ってるぞー
00:05 <Asag11_1> 2d6+7-1
00:05 <dice_cre> Asag11_1: 4(2D6: 2 2)+7-1 = 10
00:05 <Reng17_1> 2d6-1 うおおお機敏
00:05 <dice_cre> Reng17_1: 6(2D6: 3 3)-1 = 5 うおおお機敏
00:06 <Asag11_1> 痛い
00:06 >Cu15_1< 2d6+5-2 機敏きつっ
00:06 <dice_cre> Cu15_1: 9(2D6: 6 3)+5-2 = 12 機敏きつっ
00:06 >Cu15_1< 出目に救われたなぁ
00:06 *** Cu15_1 is now known as Cu13_1
00:06 *** Reng17_1 is now known as Reng08_1
00:06 *** Asag11_1 is now known as Asag07_1
00:06 <GM_pe> もう一回だー
00:06 <GM_pe> 範囲魔法!
00:06 >Cu13_1< ひゃあああ
00:06 <Asag07_1> ひぃぃ
00:06 <GM_pe> 2d6+7 精神火 DQ2はベギラマ使うのよこの子!
00:06 <dice_cre> GM_pe: 7(2D6: 1 6)+7 = 14 精神火 DQ2はベギラマ使うのよこの子!
00:06 <Reng08_1> ひゃあい
00:07 >Cu13_1< 2d6+3 護符ネックレスが焼け石に水・・・・
00:07 <Reng08_1> 2d6+7 せいしんぼうぎょー
00:07 <dice_cre> Reng08_1: 10(2D6: 4 6)+7 = 17 せいしんぼうぎょー
00:07 <dice_cre> Cu13_1: 9(2D6: 6 3)+3 = 12 護符ネックレスが焼け石に水・・・・
00:07 *** Cu13_1 is now known as Cu11_1
00:07 <Reng08_1> 「そんな温い炎効くかよッ!」 右腕で炎を弾く
00:07 >Cu11_1< 「魔法は嫌なんだよーもー」
00:08 <Asag07_1> 2d6+3
00:08 <dice_cre> Asag07_1: 7(2D6: 4 3)+3 = 10
00:08 *** Asag07_1 is now known as Asag03_1
00:08 <Asag03_1> []
00:08 <Asag03_1> 「くっ…」
00:09 <Reng08_1> うーむ
00:09 <Reng08_1> 応援もらってないよね?
00:09 <GM_pe> やってたことにしてもいいよ!
00:09 >Cu11_1< あ 忘れてた
00:09 >Cu11_1< わーい!
00:09 <Reng08_1> マジで
00:09 <Reng08_1> わーい
00:09 >Cu11_1< ぺたさんだいすき!
00:09 <Reng08_1> では急所狙いを復活させて
00:09 <GM_pe> ふはは ふはは
00:09 <Reng08_1> っ【急所狙い】
00:10 <Asag03_1> わーい
00:10 <Reng08_1> 2d6+10 精神火 「もっとどろどろになるまで溶かしてやるぜッ」
00:10 <dice_cre> Reng08_1: 4(2D6: 1 3)+10 = 14 精神火 「もっとどろどろになるまで溶かしてやるぜッ」
00:10 >Cu11_1< わーい
00:10 <GM_pe> ふはは防御力をばかにするなー
00:10 <Reng08_1> ほろり
00:10 >Cu11_1< ほろり
00:10 <GM_pe> 2d6+7
00:10 <dice_cre> GM_pe: 7(2D6: 6 1)+7 = 14
00:10 <Reng08_1> わーん
00:10 <Asag03_1> うわぁ
00:10 <GM_pe> はぐメタ「^^」
00:10 <Reng08_1> 連続行動にすべきだったか
00:11 >Cu11_1< 「はぁー、行くかっ」睨みつけつついくぜっ
00:11 <GM_pe> こいやー!
00:11 <Asag03_1> ごー
00:11 <Reng08_1> ごー
00:11 >Cu11_1< 2d6+13*2 必殺技使用 武勇切 骨爪ストラップを揺らしつつ走って、上からの一撃っ
00:11 <dice_cre> Cu11_1: 11(2D6: 5 6)+13*2 = 37 必殺技使用 武勇切 骨爪ストラップを揺らしつつ走って、上からの一撃っ
00:11 >Cu11_1< くらえー
00:11 *** M_yuAFK is now known as M_yuzutu
00:11 <Reng08_1> ぱねぇ
00:11 <GM_pe> 2d6+5
00:11 <dice_cre> GM_pe: 9(2D6: 5 4)+5 = 14
00:12 <GM_pe> 回避!
00:12 <Asag03_1> なにぃ
00:12 <GM_pe> ふははこれだからはぐメタはやめられんぜー
00:12 >Cu11_1< な、なんだと……
00:12 <Asag03_1> ではでは、どうしようかな
00:12 <Asag03_1> 連続行動は何だか使っても意味無さそうだし
00:12 <GM_pe> ふふふ回避が尽きたらまじで死ぬぜー
00:14 <Asag03_1> …よし、申し訳無いけど回復して攻撃しますね
00:15 <Reng08_1> どうぞどうぞ
00:15 >Cu11_1< どぞどぞ
00:15 <Asag03_1> では、連続行動でクプさんの傷薬を使います
00:15 <Asag03_1> 1d6+2
00:15 <dice_cre> Asag03_1: 6(1D6: 6)+2 = 8
00:15 *** Asag03_1 is now known as Asag11_1
00:16 >Cu11_1< おおー
00:16 <Asag11_1> 2d6+7-1 で、機敏斬ー
00:16 <dice_cre> Asag11_1: 7(2D6: 6 1)+7-1 = 13 で、機敏斬ー
00:16 <GM_pe> 2d6+7
00:16 <dice_cre> GM_pe: 5(2D6: 2 3)+7 = 12
00:16 <Asag11_1> 1-
00:16 <GM_pe> くっ1ダメージだー
00:16 <GM_pe> それでは2ターン目ー
00:16 >Cu11_1< かたいなちくしょう
00:16 <GM_pe> 連続行動だー
00:17 *** M_ywrk has left IRC("Leaving...")
00:17 <GM_pe> 2d6+7 くぷさんに機敏打ー
00:17 <dice_cre> GM_pe: 6(2D6: 5 1)+7 = 13 くぷさんに機敏打ー
00:17 >Cu11_1< 2d6+5-2 防御
00:17 <dice_cre> Cu11_1: 7(2D6: 3 4)+5-2 = 10 防御
00:17 <Asag11_1> くぷさんすげぇ
00:17 *** Cu11_1 is now known as Cu8_1
00:17 <Reng08_1> かてぇ
00:18 >Cu8_1< うん、まぁ、機敏はまだ、大丈夫
00:18 <GM_pe> もう少しいけると思ったのにーぐぬぬ
00:18 >Cu8_1< 機敏落ちてるのやっぱりいたいなぁ
00:18 <GM_pe> 2回目の行動だー!隠密使用!
00:18 >Cu8_1< ひゃああ
00:18 <Reng08_1> ひゃあい
00:18 <GM_pe> 機敏判定で解除してね!
00:19 <GM_pe> 範囲魔法でもいいのよ( ´∀`)ふひひ
00:19 <Reng08_1> 2d6-1 範囲なんてねぇよ
00:19 <dice_cre> Reng08_1: 5(2D6: 4 1)-1 = 4 範囲なんてねぇよ
00:19 <Reng08_1> 無理
00:19 <GM_pe> 2d6+7
00:19 <dice_cre> GM_pe: 6(2D6: 2 4)+7 = 13
00:19 <GM_pe> ふはは!つよいぞー!みえないぞー!
00:20 <GM_pe> クプさんの番だー
00:20 <Asag11_1> では、クプさん?
00:20 >Cu8_1< んー回復はやめた方がいいなぁ、機敏判定するか―
00:20 <Asag11_1> あ、そうだ
00:20 >Cu8_1< ん?
00:20 <Asag11_1> クプさんの行動を遅らせる事は出来ないかな?
00:20 <GM_pe> うーむ…今回はいいよ!
00:21 <Asag11_1> アサギが発見してから、クプさんの攻撃って感じで
00:21 >Cu8_1< なるほどb
00:21 >Cu8_1< じゃあ、遅らせますー
00:21 <GM_pe> 発見…だと…
00:21 >Cu8_1< 機敏判定でね
00:21 <Asag11_1> 機敏判定で―
00:22 <Asag11_1> では、アサギが動いて良いですか?
00:22 <GM_pe> どうぞー!
00:22 <Asag11_1> 2d6+7-1 機敏ー
00:22 <dice_cre> Asag11_1: 8(2D6: 3 5)+7-1 = 14 機敏ー
00:22 <GM_pe> 2d6+7
00:22 <dice_cre> GM_pe: 10(2D6: 5 5)+7 = 17
00:22 <GM_pe> いいね!
00:22 <Asag11_1> ……(ぱたり
00:22 >Cu8_1< どんまい
00:22 <Reng08_1> どんまい
00:23 <GM_pe> 隠密状態でターンが回ってくる…この意味がわかるな?
00:23 >Cu8_1< 機敏の基礎値でいいのかな?
00:23 <Asag11_1> 「……」
00:23 <GM_pe> ですです
00:23 >Cu8_1< 2d6+1 きびんはんてー
00:23 <dice_cre> Cu8_1: 11(2D6: 5 6)+1 = 12 きびんはんてー
00:23 >Cu8_1< だめだな
00:23 <GM_pe> 2d6+7 ひゃあ
00:23 <dice_cre> GM_pe: 7(2D6: 4 3)+7 = 14 ひゃあ
00:23 <GM_pe> 危ないよ!!
00:23 >Cu8_1< 固定値差は覆せないのよー
00:23 <GM_pe> よーし3ターン目だー
00:23 <GM_pe> 最後の連続行動だー
00:24 <GM_pe> 2d6+7 精神火範囲魔法 ふはは隠密など無かった
00:24 <dice_cre> GM_pe: 4(2D6: 1 3)+7 = 11 精神火範囲魔法 ふはは隠密など無かった
00:24 <Reng08_1> 2d6+7 精神防御ー
00:24 <dice_cre> Reng08_1: 10(2D6: 6 4)+7 = 17 精神防御ー
00:24 >Cu8_1< 2d6+3 精神は無理いいい
00:24 <dice_cre> Cu8_1: 3(2D6: 2 1)+3 = 6 精神は無理いいい
00:24 <Asag11_1> 2d6+2
00:24 <dice_cre> Asag11_1: 6(2D6: 5 1)+2 = 8
00:24 <Reng08_1> 「だから効かねェッてんだろうがよぉ!」
00:24 >Cu8_1< あぶあぶ
00:24 <Asag11_1> abuabu
00:24 <Reng08_1> あぶあぶ
00:24 *** Cu8_1 is now known as Cu3_1
00:24 <Asag11_1> あぶあぶ
00:25 >Cu3_1< ダイス様の反動が……
00:25 <GM_pe> 「効かないだと…?ならば効くようにしてやろうではないか!」
00:25 <GM_pe> 詠唱するよふっひっひ
00:25 >Cu3_1< 「やめてええええ」
00:25 *** Asag11_1 is now known as Asag08_1
00:25 <Reng08_1> わーお
00:25 >Cu3_1< うわぁお
00:25 <Asag08_1> わーお
00:25 <GM_pe> しかし次のターンから逃走するか判定が入るよ!
00:25 <Reng08_1> とりあえず攻撃あるのみだ
00:26 <Reng08_1> 2d6+10 精神火
00:26 <dice_cre> Reng08_1: 3(2D6: 2 1)+10 = 13 精神火
00:26 <Reng08_1> ほろり
00:26 <GM_pe> 2d6+7
00:26 <dice_cre> GM_pe: 6(2D6: 2 4)+7 = 13
00:26 >Cu3_1< どんまい
00:26 <GM_pe> ダイス運吸ってる!
00:26 >Cu3_1< 2d6+13 逃走判定とか無理すぎるよー 武勇切り
00:26 <dice_cre> Cu3_1: 2(2D6: 1 1)+13 = 15 逃走判定とか無理すぎるよー 武勇切り
00:26 <GM_pe> ほろり
00:26 >Cu3_1< おわったな
00:26 <Reng08_1> ほろり
00:27 <Asag08_1> ほろり
00:27 >Cu3_1< あさぎさんがんばれー
00:27 <GM_pe> こここいやー
00:27 <Asag08_1> では、機敏切り
00:27 <Asag08_1> 2d6+7-1 機敏斬
00:27 <dice_cre> Asag08_1: 7(2D6: 5 2)+7-1 = 13 機敏斬
00:27 <GM_pe> 2d6+7
00:27 <dice_cre> GM_pe: 8(2D6: 3 5)+7 = 15
00:28 <Asag08_1> しくしく
00:28 <GM_pe> ドラゴンの時のダイスが嘘のようだ
00:28 <GM_pe> よーし4ターン目!判定だー
00:28 <GM_pe> 1d6
00:28 <dice_cre> GM_pe: 6(1D6: 6) = 6
00:28 >Cu3_1< 回避のときが……あうあう
00:28 <GM_pe> はぐれメタルはやる気だ!
00:28 <Asag08_1> わぁ
00:28 >Cu3_1< わーがくぶる
00:29 <Reng08_1> こ、こいやー
00:29 >Cu3_1< 僕は死んだ
00:29 <Reng08_1> 全滅もあるで!
00:29 <GM_pe> 2d6+7 アサドさんに機敏打 まあでもベキラゴンにはできないのよ…!詠唱なんて無かった
00:29 <dice_cre> GM_pe: 9(2D6: 5 4)+7 = 16 アサドさんに機敏打 まあでもベキラゴンにはできないのよ…!詠唱なんて無かった
00:29 >Cu3_1< なら、僕だけ不屈で帰る
00:29 >Cu3_1< あさどさん?
00:29 <Asag08_1> アサドさん?
00:30 <Asag08_1> アサギじゃ無くて?
00:30 <GM_pe> (ノ∀`) ごめんよおおおおおアサギさんです
00:30 <Asag08_1> 2d6+7-1
00:30 <dice_cre> Asag08_1: 3(2D6: 2 1)+7-1 = 9
00:30 >Cu3_1< ぺたさんがかわいい
00:30 <GM_pe> ごめんよー!もー!
00:30 <Asag08_1> 7点。そろそろダイス様ブチ殺すぞ
00:30 <Reng08_1> ははは
00:30 >Cu3_1< ハハハハ
00:30 <GM_pe> ははは
00:30 *** Asag08_1 is now known as Asag01_1
00:30 >Cu3_1< れんさんやったれー
00:30 *** M_yuzutu has left IRC("Leaving...")
00:31 <Reng08_1> 2d6+10 精神火 殴るしかねぇ
00:31 <dice_cre> Reng08_1: 3(2D6: 2 1)+10 = 13 精神火 殴るしかねぇ
00:31 >Cu3_1< もうきずぐすりはないのよ>アサギさん
00:31 <Asag01_1> がんばれ
00:31 <Reng08_1> ほろり
00:31 >Cu3_1< ほろり
00:31 <GM_pe> 2d6+7
00:31 <dice_cre> GM_pe: 11(2D6: 5 6)+7 = 18
00:31 >Cu3_1< ひゃああ
00:31 <Reng08_1> 吸われてるなぁ
00:31 <GM_pe> なんだかなー!
00:31 >Cu3_1< 反動が来た感じ
00:31 >Cu3_1< いくぜー
00:31 <GM_pe> 今なら負ける気がしないぜーこいやー
00:31 >Cu3_1< 2d6+13 武勇切 きっとまたファンブル
00:31 <dice_cre> Cu3_1: 9(2D6: 3 6)+13 = 22 武勇切 きっとまたファンブル
00:31 <Asag01_1> というか、これ幸いとPTを殺しに掛かってますね
00:32 >Cu3_1< うん、なんとかなった
00:32 <GM_pe> 2d6+5
00:32 <dice_cre> GM_pe: 6(2D6: 3 3)+5 = 11
00:32 <Asag01_1> 11てん
00:32 <GM_pe> はっ回避忘れてた!
00:32 <GM_pe> うぐぐぐはぐれメタルは倒れたのよ
00:32 >Cu3_1< いや、使っても、いいんじゃないか、な……
00:33 <Asag01_1> いや
00:33 <Reng08_1> 回避してもいいのよ
00:33 >Cu3_1< 次のターン逃げないなら
00:33 <Asag01_1> 回避はダイスロール前に宣言なので…
00:33 <GM_pe> ありがとう!ごめんよー!
00:33 >Cu3_1< 次は駄目よー
00:33 <GM_pe> と思ったら生きてたってことで…
00:33 <Asag01_1> まぁ、GMの最低ですが
00:33 <Asag01_1> 裁定
00:33 <Asag01_1> 生きてたー
00:33 >Cu3_1< と言っておこう
00:33 <Asag01_1> じゃあアサギがやるぞー
00:34 <Reng08_1> やっちめー
00:34 >Cu3_1< やっちまえー
00:34 <GM_pe> 次からはこんなことがないように…うむむ反省
00:34 <Asag01_1> 2d6+7-1
00:34 <dice_cre> Asag01_1: 5(2D6: 4 1)+7-1 = 11
00:34 <GM_pe> 2d6+7
00:34 <dice_cre> GM_pe: 11(2D6: 5 6)+7 = 18
00:34 <Asag01_1> …そろそろ平均ダイス値が期待値を下回った
00:34 >Cu3_1< GMダイスうううう
00:34 <GM_pe> なんだかダイスが調子いいよ…!
00:34 <GM_pe> 5ターン目さくさくいくよー!
00:34 <GM_pe> 1d6
00:34 <dice_cre> GM_pe: 1(1D6: 1) = 1
00:34 >Cu3_1< き、きやがれっってにげるなあああああ
00:35 <Reng08_1> にげた
00:35 <GM_pe> 逃げ…
00:35 <GM_pe> た…
00:35 >Cu3_1< いけっ、アサギさん! 追撃だっ
00:35 >Cu3_1< おいかけるぞっ
00:35 <Asag01_1> 追撃おk?
00:35 <GM_pe> ふはは追いかけるなら機敏判定だー!
00:35 <Asag01_1> 2d6+7-1
00:35 <dice_cre> Asag01_1: 3(2D6: 1 2)+7-1 = 9
00:35 <GM_pe> 2d6+7
00:35 <dice_cre> GM_pe: 8(2D6: 6 2)+7 = 15
00:35 <Asag01_1> ……
00:35 >Cu3_1< 2d6-1 無理に決まってる
00:35 <dice_cre> Cu3_1: 9(2D6: 6 3)-1 = 8 無理に決まってる
00:36 >Cu3_1< 出目は悪くないんだけどなぁ
00:36 <Reng08_1> 2d6-1 やるだけやってみよう
00:36 <dice_cre> Reng08_1: 7(2D6: 4 3)-1 = 6 やるだけやってみよう
00:36 <GM_pe> ダイス運って美味しいね!
00:36 <Reng08_1> ですよねー
00:36 <Asag01_1> 神は死んだ
00:36 <GM_pe> はぐれメタルは逃げ出した!
00:36 <Reng08_1> 「何だったんだありゃ…」 ぜーぜー
00:36 >Cu3_1< 「うわああああん」
00:37 >Cu3_1< (アイテム代返せ―と叫びたいけど、アサギさんが気を使いそうで叫べない図
00:37 <GM_pe> なんだかさっきのあれがあったせいで締まらないけど…うむむ締まるようにがんばるよ!
00:37 <Asag01_1> 「くっ、取り逃したか…」
00:37 <GM_pe> さてみんながはぐれメタルを追いかけようとした先にー
00:37 <GM_pe> 何かがあるのを発見しました
00:38 >Cu3_1< 「あれ、なんだろう?」
00:38 >Cu3_1< 近寄って拾えるなら拾おう
00:38 <Asag01_1> 「何だ」
00:38 <GM_pe> 部屋の中央に台座に刺さっている棒です
00:38 <Asag01_1> 棒が刺さってるらしい
00:38 <Asag01_1> 見に行こう
00:38 <GM_pe> 調べるなら精神だー
00:38 <Reng08_1> 2d6+7 どれどれ
00:38 <dice_cre> Reng08_1: 8(2D6: 2 6)+7 = 15 どれどれ
00:38 >Cu3_1< &
00:38 <Reng08_1> 「なんだァ?」
00:38 <Asag01_1> 2d6+1-1
00:38 <dice_cre> Asag01_1: 6(2D6: 3 3)+1-1 = 6
00:39 >Cu3_1< 2d6+2
00:39 <dice_cre> Cu3_1: 5(2D6: 4 1)+2 = 7
00:39 <Asag01_1> あ、そういえば精神はマイナス1じゃ無かった
00:39 <GM_pe> レングさんはわかった!「これはただの棒ではない、魔力的な何かが付与されている」
00:39 >Cu3_1< ほうほう
00:39 <Reng08_1> ほうほう
00:39 >Cu3_1< 「聖剣えくすかりばーなんちゃってー」って言いつつ棒を抜いて見よう
00:40 <GM_pe> と、その時レングさんの頭に話しかけてくる声が聞こえました
00:40 <Reng08_1> 「待ちな、魔力が付与されてるモンに迂闊に触るんじゃ…」
00:40 >Cu3_1< ほほう
00:40 <Reng08_1> ほほう
00:40 <Asag01_1> ほほう
00:40 >Cu3_1< 「えー」っていいつつ、棒を掴んだまま待機、かな
00:40 <GM_pe> 「我は具現の核、その手に持ち、思え」
00:41 <Asag01_1> レアアイテムの匂い!
00:41 >Cu3_1< ユニークのにおい!
00:41 <GM_pe> 「具体的に言えば…」
00:41 <GM_pe> 胡蝶の夢 両手 切or突 111
00:41 <GM_pe> 「幻覚」を消費することで任意の数のHPを消費してその1/5だけ任意の攻撃修正上昇、これは場面が変わるまで持続する
00:41 <GM_pe> 消費したHPはそのセッション中回復することはない
00:42 <GM_pe> ちなみに埴輪のマークが彫ってあります
00:42 <Reng08_1> ほほー
00:42 >Cu3_1< 気になるお値段は!
00:42 <Asag01_1> ほうほう
00:42 <Asag01_1> 幻覚の武器来た!
00:42 <GM_pe> せんえん!
00:42 <Reng08_1> やすい!
00:42 <Asag01_1> (イメージとしてはちょっと有ったりしてた…
00:42 >Cu3_1< 安っ
00:42 <Asag01_1> ってまじで!
00:43 <GM_pe> 一万とか言いたかったけど三人だとバカ高になるし声が聞こえなければただの棒だったのよ…
00:43 >Cu3_1< 「抜いていい?」
00:43 <Reng08_1> 「ほー…」
00:43 <Asag01_1> 「如何した」
00:44 >Cu3_1< と聞きつつ、抜こう PCの気持ちは後は野となれ山となれーだ
00:44 <Reng08_1> 「あの棒、オレに向かって喋りやがった」
00:44 <Reng08_1> 「ま、ヤバい代物じゃねぇし抜いてもかまわねえだろ」
00:44 <GM_pe> 「抜くと声が聞こえなくなるから大事に扱ってねー」
00:44 >Cu3_1< 抜いたよ!
00:44 >Cu3_1< 「これってどんなものなの? レングラント分かる?」って見せに行こう
00:45 >Cu3_1< あ、あと、射程は通常武器と同じでいいのかな?
00:45 <GM_pe> ですです
00:46 <Reng08_1> 「あー…(メンドクセー)」
00:46 <Asag01_1> ほうほう
00:46 >Cu3_1< ほうほう
00:46 <Reng08_1> と思いつつ武器の説明をクプさんにやっておこう
00:46 >Cu3_1< わーい
00:46 <GM_pe> あと特殊能力は即時発動かなー、手番仕様だと果てしなく微妙になる能力なのよ
00:46 >Cu3_1< 「そうなんだ! すごいなー」
00:46 >Cu3_1< ほほう
00:47 >Cu3_1< っていいつつ知り合いの幻覚使い思い浮かべよう
00:48 <GM_pe> どうやらその部屋が遺跡の最奥部らしい
00:48 <GM_pe> 戻ろうと思えばこのまま外に出ることもできるー
00:48 >Cu3_1< 消費激しいし帰りましょうかー
00:48 <Reng08_1> 帰ろう帰ろう
00:49 >Cu3_1< 「さて、帰ろうかー。突かれたし―」
00:49 <GM_pe> こうしてこの遺跡の調査は終了したのでした 完!
00:50 <GM_pe> よっしゃ後やることなければリザルトするぞー!
00:50 <Reng08_1> リザルトだー
00:50 >Cu3_1< りざるとだー
00:50 <GM_pe> 経験点はー 基本1 +ドラゴン退治1 の2点だー
00:50 >Cu3_1< わー
00:51 <GM_pe> 英雄点は 調査成功1 の1点!
00:51 <GM_pe> 報酬は一人1000Gとー
00:51 <GM_pe> 棒+竜の血*2だー
00:51 >Cu3_1< 全部買い取りたいです
00:52 <Reng08_1> ふっとぱらー
00:52 <GM_pe> それなら3000Gなのよー
00:52 >Cu3_1< はっはー赤字だorz
00:52 <Reng08_1> なむなむ
00:52 <GM_pe> 合計一人2000Gね!
00:52 >Cu3_1< アサギさんはどうかしら?
00:53 <Asag01_1> ただいまです
00:53 *** M_Lyce has left IRC("CHOCOA")
00:53 <GM_pe> おかえりおかえりー
00:53 *** Eru24_2 is now known as Eru23_2
00:53 <Asag01_1> えっと、何だろう
00:54 <Asag01_1> 一人報酬2000?
00:54 <Reng08_1> おかえりおかえり
00:54 >Cu3_1< 買い取りは不要?
00:54 <GM_pe> 竜の血1個と棒それぞれ1000Gなのよー
00:54 <Asag01_1> じゃあ、クプさんに使って貰った分の傷薬分、クプさんに渡します
00:54 <Asag01_1> 買い取りは不要―
00:54 >Cu3_1< 受け取らない>傷薬分
00:55 >Cu3_1< どっかに寄付するといいのよ
00:55 <Asag01_1> 無理矢理渡す
00:55 <Asag01_1> 受け取らないなら此処で斬る
00:55 <GM_pe> ガシャーン
00:55 >Cu3_1< 不屈でよみがえるっ
00:55 <Asag01_1> (刀付きつけつつ
00:55 <Reng08_1> がしゃーん
00:55 >Cu3_1< どうしてもいうなら、半額で手に入れているから、半額でいいよ
00:56 >Cu3_1< というか、別にいいのよ
00:56 <Asag01_1> じゃあ、報酬分を全部渡します
00:56 >Cu3_1< 消耗品は使うべきものだから
00:56 <Asag01_1> っ2000G
00:56 >Cu3_1< 半額押し返そうw
00:56 <Asag01_1> (刀押し付け
00:56 >Cu3_1< 降参します、頂きます
00:56 <Asag01_1> (刀下ろし
00:56 >Cu3_1< 刀は卑怯だと思うんだ!
00:57 <Reng08_1> HAHAHA
00:57 <Reng08_1> ワシは風呂いってくるよー ノシ
00:57 >Cu3_1< お疲れさま―
00:57 >Cu3_1< いってらーです
00:57 *** Reng08_1 is now known as M_HKSafk
00:57 <GM_pe> おつかれさまー
00:57 <Asag01_1> という訳で、いつの間にかクプさんの報酬袋にはアサギの分の報酬と手紙が入ってました
00:57 <Asag01_1> 往ってらーです
00:57 >Cu3_1< わー
00:57 <M_HKSafk> お疲れ様でしたー 楽しかったズェア
00:57 <GM_pe> いいね!
00:57 <Asag01_1> 「傷薬感謝する」
00:57 <Asag01_1> こんな感じの日輪語
00:57 >Cu3_1< よめねえw
00:57 *** T-21-1 is now known as T-18-1
00:58 <GM_pe> お疲れ様でしたー そう言ってくださると嬉しいのよーヾ(´∀`**)ノ
00:58 >Cu3_1< 日輪語読めねぇw
00:58 <Asag01_1> ハハハハハハw
00:58 >Cu3_1< 楽しかったですよー 無茶言いまくって申し訳ない
00:58 <GM_pe> いやいやこちらも途中いろいろですね(ノ∀`)
00:58 >Cu3_1< (何の記号だろう、これ……)
00:58 <Asag01_1> 日輪語分かる人に翻訳して貰ってw
00:58 >Cu3_1< (でも、意外といい人なんだなぁ)って感心しておこう
00:59 <GM_pe> 褌「(´∀`)ノ」
00:59 >Cu3_1< セドウさんにじゃあ、聞いておこう
00:59 >Cu3_1< 褌プレゼントしたいし
00:59 <GM_pe> まじで!?
00:59 >Cu3_1< そのうち御一緒したらよろしくお願いするよ
00:59 *** shie22_1 is now known as shie16_1
00:59 <Asag01_1> いや、逆に下手すると、間違えて入れたんじゃないかって思われそう
00:59 <GM_pe> こちらもなのよー
01:00 >Cu3_1< ハハハハ
01:00 <Asag01_1> (意味不明の文字と、二人分の報酬を持っていると
01:00 >Cu3_1< でも、アサギさんのサヤ知らないからなぁ、って言い訳しておこう
01:00 >Cu3_1< そして、2000Gは訳してもらうまで記念品にしよう
01:00 *** T-18-1 is now known as T-13-1
01:01 <Asag01_1> 鞘?
01:01 >Cu3_1< 住処ってか、アジト的な
01:01 <Asag01_1> あぁ、
01:01 *** Eru23_2 is now known as Eru15_2
01:01 *** shie16_1 is now known as shie13_1
01:01 >Cu3_1< クプはあちこちの宿屋で、あんまり一か所に留まっていない設定だったりしなくもないから
01:01 *** GM_pe is now known as M_peta
01:01 <Asag01_1> 気が付いたら朝から晩までひばり亭の出入り口近くのテーブル席で座っている設定
01:02 >Cu3_1< ほほう
01:02 <Asag01_1> で、気がつくと居なくなる
01:02 <M_peta> なるほどー
01:02 >Cu3_1< そうなんだ
01:02 *** Cu3_1 is now known as M_ao
01:02 <Asag01_1> 出入り口を一日中見張ってます
01:02 >M_ao< 恐いなw
01:02 <Asag01_1> 仕事以外の時は
01:02 >M_ao< そして、入って来た人に刀を押しつける、とおりまー
01:03 >M_ao< あぶないことはしちゃだめよ☆
01:03 <Asag01_1> 何故分かった>入ってきた人に刀
01:03 >M_ao< 通りまセッションの時に……(沈痛な面持ち
01:03 *** M_peta has left IRC("Leaving...")
01:04 >M_ao< オリーさんに……
01:04 <Rumor21_3> オリーさん…
01:04 <Asag01_1> えっと、取り敢えず報酬は
01:04 >M_ao< クプクンが預かってるぜ―
01:04 <Rumor21_3> はっまだ早かったか
01:04 <Rumor21_3> ミ
01:04 >M_ao< いつか返すよ! きっとたぶん
01:04 <Asag01_1> 経験点2点、英雄点1点、基本報酬2000Gで、買い取りその他でマイナスですね
01:04 >M_ao< ですねー
01:05 <Asag01_1> 了解ですー
01:05 <Asag01_1> じゃあ、アサギの報酬は経験点と英雄点で良いか
01:05 >M_ao< おつおつ
01:07 <Asag01_1> よし、これでおっけ
21:54 >M_ao< みなさん誰になさるんだろう
21:54 <M_Aikagi> 幻覚持ち居ないしなぁ
21:54 <M_HKS> 誰にしよう!
21:54 <Rumor21_3> なんだと しかしもうおそい
21:54 <Rumor21_3> >幻覚
21:54 <GM_pe> ふはは悩むが良いわー
21:54 <Rumor21_3> ミ
21:54 >M_ao< というか、少人数セッションで役立たずは入れにくい気がしたのでクプあたりにした方がいい気がしてきたよ
21:55 <GM_pe> はっまだ始まってないし人数も余裕あるのよ!あるのよ!
21:55 *** E-sa is now known as T-21-1
21:55 >M_ao< いやいや、セッション中だからw
21:55 <Rumor21_3> ですからー
21:55 <M_HKS> ですからー
21:55 <T-21-1> 」
21:55 <GM_pe> ヾ(´∀`)ノ… (ノ∀`*)
21:55 <Rumor21_3> い0さん!
21:55 *** New topic on #taigamomoiro by Weizsacke: 21:50 (GM_pe) ヾ(´∀`)ノ… (ノ∀`*)
21:55 <Rumor21_3> いーさん!
21:55 <M_HKS> いーさん!
21:55 <T-21-1> イゼロ
21:55 <Rumor21_3> かっこいいな!
21:55 <M_Aikagi> イーさん
21:56 <T-21-1> イゼロさんって実際にPCで作ってやろうかしら、
21:56 <Rumor21_3> イゼロさんーイゼロさんー 一緒におもてにもどりましょうー
21:56 <GM_pe> 何そのPCとっても素敵
21:56 <T-21-1> 3:3:3で倍加スキルばっかり持ち、必殺技使っても特化の通常攻撃に劣る、
21:56 >M_ao< あるある
21:56 <T-21-1> ちょっと分裂するので待っててください>おもてにもどる
21:57 <Rumor21_3> イゼロさん本領発揮すぎる
21:57 <T-21-1> ミチミチミチィ
21:58 <M_Aikagi> 裂けてる
21:58 >M_ao< んーでも、経験値偏り過ぎだからなぁ……武勇足りなかったらにするべきかなぁ
21:58 <GM_pe> 大体22時に始められたらいいかなー!とりあえず戦闘ありですぜ
21:58 <M_HKS> ふむむ
21:58 <M_Aikagi> ふむふm
21:59 >M_ao< ふむー
21:59 <M_Aikagi> レベルはどの位向けですか?
21:59 <M_Aikagi> 初期作成でも問題無いとか、ロゼクラスじゃないとキツイとか
21:59 <GM_pe> 選択によっても変わりますねー、とりあえず痛い攻撃はするつもり?
22:00 >M_ao< 治癒なしだときついかなぁ
22:00 >M_ao< うみみみ
22:00 <Rumor21_3> れぞ ω・`)<…
22:00 <Rumor21_3> ミ
22:00 <GM_pe> あったほうがいいかな?無くても多分なんとかなるかもしれない!
22:01 >M_ao< 瞬間火力があるPTならなくてもいけそうかもしれない感じか、たぶん さてみなさまどうなさるのかな?
22:01 <M_HKS> 瞬間火力と言われたら
22:01 <M_HKS> ヤンキーを出さざるを得ない
22:01 <GM_pe> にやにや
22:02 >M_ao< ほほう、ヤンキーさんか
22:02 <M_HKS> でもこいつ脆いから…(遠い目
22:02 >M_ao< 瞬間火力と書きにしなくてもいいのよ、と言っておく
22:02 <M_HKS> よし
22:02 <M_HKS> 困ったときのダイス頼み
22:02 <GM_pe> いい忘れてたー!装備鍛冶3列のルールです
22:02 >M_ao< 了解です
22:03 <Rumor21_3> レングさんだー!
22:03 <Rumor21_3> ミ
22:03 >M_ao< というか、そうだん全くなしで、偏りPTでもいいんじゃないかと思った
22:03 <M_HKS> 1d3 1トレハン 2詩人 3ヤンキー
22:03 <dice_cre> M_HKS: 3(1D3: 3) = 3 1トレハン 2詩人 3ヤンキー
22:03 <M_HKS> ヤンキーでいきまする
22:03 >M_ao< わー
22:03 <GM_pe> きゃーやんきー!
22:03 >M_ao< 1d100 旧新
22:03 <dice_cre> M_ao: 9(1D100: 9) = 9 旧新
22:03 <M_Aikagi> ふむふむ
22:03 >M_ao< クプかな、ダイス的に
22:04 <GM_pe> そうだ、みんな何時まで大丈夫かなー?
22:04 >M_ao< 3時前までに終わってくれると嬉しい感じかな、多少の融通はききますが
22:04 <M_HKS> 何時でもいいけど明日の仕事に関わるんで
22:05 <M_HKS> 遅くても1時半ぐらいかなぁ
22:05 <M_Aikagi> 取り敢えず何時でも
22:05 <GM_pe> ふむふむー、わかりましたー
22:06 <M_Aikagi> まぁ、時間もアレそうですし
22:06 >M_ao< サクッと投下しましょう!
22:06 <M_Aikagi> やんきーって武勇さん?
22:07 >M_ao< レンさんだとおもったから、精神特化じゃないかな
22:07 >M_ao< 日本語おかしい……
22:07 >M_ao< そして、空気読まずにクプを投下してきた
22:07 <M_HKS> ヤンキーは精神特化(ただし火属性に限る)ですよ
22:07 <M_Aikagi> 精神さんですか
22:07 <M_Aikagi> なら、アサギで行くか
22:07 *** M_ao is now known as Cu28_1
22:08 <M_Aikagi> 機敏特化(但し武器無し)ですー
22:08 >Cu28_1< とおりまだー
22:08 >Cu28_1< あれ、なんという、いんもらるせっしょん
22:08 >Cu28_1< こんばんみー
22:08 *** M_HKS is now known as Reng21_1
22:09 *** Joss is now known as Eru24_3
22:09 <GM_pe> ふはは全員の名前が変わったら開始するのよー
22:09 >Cu28_1< 殺気が高いPT……よろしくおねがいしますー
22:09 <Reng21_1> 宜しゅうお願いしますー
22:10 *** Eru24_3 is now known as Eru24_2
22:11 *** M_Aikagi is now known as Asag21_1
22:11 <GM_pe> 全員確認だー!それではー
22:11 >Cu28_1< い、一列目で大丈夫かしら、レングラントさん
22:11 <GM_pe> 準備ができたら挙手お願いしますー
22:11 >Cu28_1< 宜しくお願い致します―
22:11 >Cu28_1< ノ
22:12 <Reng21_1> ノ
22:12 <Asag21_1> ノ
22:12 <GM_pe> ノ
22:12 <Reng21_1> 男は前に出てナンボだ!
22:12 <Reng21_1> 1撃で死んだらごめん!
22:12 >Cu28_1< オォケィ 把握したっ
22:12 <GM_pe> 全員一列!かっこいい!それではよろしくお願いしますー
22:12 >Cu28_1< 宜しくお願い致します
22:12 <Asag21_1> 宜しくお願いしますー
22:12 <GM_pe> さてー、みなさんは目的の遺跡に着きました
22:13 >Cu28_1< じ、自己紹介していいのだろうか
22:13 <Reng21_1> 展開がはやい!
22:13 <GM_pe> ふははちょっぱやでいくぞー!
22:13 <GM_pe> ほわんほわん
22:13 >Cu28_1< 「はじめまして、今回はよろしくお願いするよ。僕はクプルーム、クプでいいよー」にこっ
22:13 <GM_pe> マスター「新しく遺跡が見つかったので確認に行って欲しい、報酬は一人1000Gだ」
22:14 >Cu28_1< はっorz
22:14 >Cu28_1< [
22:14 >Cu28_1< 「まだ、内部は探索されていないんだよね? 中で見つかった物はどうすればいい?」
22:15 <GM_pe> 「ああ、それは受け取っていいらしいぞ」
22:15 <Asag21_1> 「そうか」
22:15 <Reng21_1> 「へいへい」
22:16 >Cu28_1< 「了解。えっと、名前を聞いていいかな?」ってふたりにー
22:17 <Asag21_1> 「オレの事はアサギと呼べば良い」
22:17 <Reng21_1> 「…レングラント」 めんどくさそーに
22:17 >Cu28_1< 「よろしくね、アサギ、レングラント」にこっ
22:18 >Cu28_1< 「それじゃあ、行こうかー」で、締めくくればいいのだろうか
22:18 <Reng21_1> 「へいへい…」 (メンドクセェ、泊まる金さえありゃこんなチャチぃ仕事受けねえってのにクソがッ
22:18 <Asag21_1> 「…何が面白い」とムスっとしたな表情で
22:19 <GM_pe> マスター「ここから数時間あれば目的地だし気軽にいくといいぞ、土産はせんべいでいいぞ?」
22:19 >Cu28_1< 「えぇ、そこつっかかるとこ!?」おろおろ
22:19 >Cu28_1< >あさぎさん
22:19 <GM_pe> マスターですがPTの雰囲気が怖いです
22:19 >Cu28_1< 「まぁいいや、行ってくるよー。お土産は手に入るかわかんないけど―」
22:19 <Asag21_1> いえ、何と無く―
22:19 <Reng21_1> 「オラッ、さっさと行って終わらせっぞ、聞いてんのかアァ?」
22:20 >Cu28_1< 「ごめんごめん、さぁ、行こう―(このPT恐いなぁ」
22:20 <Asag21_1> 「……」レンさんガン無視
22:20 <GM_pe> それではー大丈夫?何もなければほわんほわん終了だー
22:21 <Reng21_1> PLですがパーティーの雰囲気が最悪です
22:21 >Cu28_1< クプはいいけど、他は大丈夫かしら?
22:21 <Reng21_1> 終了だー
22:21 <Reng21_1> 特に準備するものもないので、問題なしです
22:21 >Cu28_1< 喧嘩買うキャラじゃないからなぁ……ごめんよー
22:21 <Asag21_1> PLですがパッと見パーティが悪人の軍団です
22:21 <Reng21_1> 買わなくてもいいのよ
22:21 <Reng21_1> こっちからは売りつけまくるけど!
22:21 <Asag21_1> 何も要らないです―
22:21 <GM_pe> さてみんなが回想し終わるとー 遺跡の入り口に石版が見えます
22:22 <GM_pe> 古代語で書かれているようだ、解読するなら精神だー!
22:22 >Cu28_1< 「ここだねー、なんて書いてあるんだろう?」
22:22 >Cu28_1< 石板に近寄りつつ
22:22 >Cu28_1< 2d6+2 精神だ―
22:22 <Reng21_1> 2d6+7 精神だー
22:22 <dice_cre> Cu28_1: 4(2D6: 1 3)+2 = 6 精神だ―
22:22 <dice_cre> Reng21_1: 9(2D6: 5 4)+7 = 16 精神だー
22:22 >Cu28_1< ふっしょせんんこんなもん
22:22 <Asag21_1> 2d6+1
22:22 <dice_cre> Asag21_1: 3(2D6: 2 1)+1 = 4
22:22 <Asag21_1> ハハハ
22:22 <Reng21_1> ほろり
22:22 <GM_pe> ハハハハハ
22:23 >Cu28_1< どんまい
22:23 <GM_pe> レングさんは何が書かれているかわかったー
22:23 <Asag21_1> 異国人にこの国の古代文字が読めるとでも―?
22:23 <GM_pe> 「テーマパーク ハルシネーション」
22:23 >Cu28_1< ハルシネーション?
22:23 <Reng21_1> 「…ハァ?」 石版と遺跡を交互に見渡しつつ
22:24 >Cu28_1< 「なんて書いてあったの?」首かしげ
22:24 <GM_pe> さらにその下にはー「危険!立ち入り禁止」
22:24 <Asag21_1> 「何だ」
22:24 <GM_pe> と書かれていた
22:24 <Asag21_1> >レンさんの反応を見て
22:24 <Reng21_1> 「ザケんな」 石版にゲシゲシ蹴りを入れつつ
22:24 <Reng21_1> 「テーマパークとか、危険立ち入り禁止とかワケわかんねぇんだよッ!」 ゲシッゲシッ
22:25 <Asag21_1> 「……」
22:25 <Asag21_1> 「てーまぱーく?」
22:25 >Cu28_1< 「まぁ、立ち入り禁止でも進むしかないしー行こうか」にこっと笑いつつ
22:25 <Asag21_1> 「……」
22:25 <Asag21_1> 「進めば分かる。行くぞ」
22:25 <Reng21_1> 「あー…メンドクセェことになるな」
22:25 <Reng21_1> といいつつテクテク
22:25 <Asag21_1> スタスタスタと入ります
22:25 >Cu28_1< てくてくだー
22:26 <GM_pe> それでは皆さんは中へ入りました
22:26 <Reng21_1> はいっちゃった
22:26 <Asag21_1> 入っちゃった
22:26 >Cu28_1< キョロキョローって周警戒しつつ
22:27 <GM_pe> カビの匂いと風化した壁がしばらく続きます
22:27 <Asag21_1> 最前列でスタスタ
22:27 <Reng21_1> とりあえず左手の人差し指から火を出しつつ進もう
22:27 <Reng21_1> 明かり代わりに使えー
22:27 >Cu28_1< なら殿てくてく
22:27 <GM_pe> 火をつけると壁が良く見えました
22:27 >Cu28_1< 「レングラントは魔法が得意なんだねー、すごいね!」って言っておこう
22:28 <Reng21_1> 「これが仕事なんでな」
22:28 <GM_pe> PLの感覚で言えば埴輪のような模様がずーっとつづいているー
22:28 <Asag21_1> ほうほう?
22:28 <Reng21_1> ほうほう
22:28 >Cu28_1< ほうほう
22:28 <Asag21_1> 取り敢えずどんどん進みますね
22:28 <GM_pe> 一応古代のテーマパークなので…
22:28 >Cu28_1< 「何の模様だろう、面白いねー」てくてく
22:29 <GM_pe> さてしばらく歩いていると床が完全に無い場所があることに気づいた
22:29 <Reng21_1> ほうほう
22:29 >Cu28_1< 「壁とか触ったら、ガコンとかいって、槍とか降ってくるのがサーガっぽいかな」
22:29 >Cu28_1< ほうほう
22:29 <GM_pe> それは部屋の端から端まで続き、向こうへいくには飛び越えなければならない
22:29 <Asag21_1> ほうほう
22:30 >Cu28_1< 機敏でジャンプだと、クプは無理だなぁ
22:30 <Reng21_1> 「オイ…先進めねぇぞ」
22:30 <GM_pe> その穴はかなり深く、漆黒の闇に包まれているように見える
22:30 >Cu28_1< ロープとフックで進めないかな
22:30 >Cu28_1< 「んーこういう物はあるけど……」ロープとフック取り出しつつ
22:31 <GM_pe> ふはは試してもいいぞー!やるなら機敏だー
22:31 <Asag21_1> ほうほう
22:31 <Reng21_1> んー
22:31 <Asag21_1> 2d6+7 取り敢えずやるかー
22:31 <dice_cre> Asag21_1: 9(2D6: 3 6)+7 = 16 取り敢えずやるかー
22:31 >Cu28_1< 「扱うの苦手なんだよねー」
22:31 <Asag21_1> 「貸せ」
22:31 >Cu28_1< 「わわっ」たぶん奪われたッぽい感じでいいと思う
22:31 <Asag21_1> 「オレがやる」
22:31 <GM_pe> それではー
22:31 <Reng21_1> 傍観。
22:31 >Cu28_1< 「うん、よろしくおねがいするよ」
22:32 <GM_pe> アサギさんは寸分の狂いもなくフックつきロープを対岸へ投げたー
22:32 <Asag21_1> では、やりますー
22:32 <GM_pe> しかし!
22:32 <Asag21_1> しかし?
22:32 <GM_pe> 途中で何かに弾かれたように軌道を変えそのまま下へ落ちていった
22:33 >Cu28_1< 見えない壁っ
22:33 >Cu28_1< 「何だろう……?」幻覚疑います
22:33 <GM_pe> そのままロープ持っていたなら消費しないよ!念のためー
22:33 <Asag21_1> じゃあ、持ってたので改修します
22:33 <Asag21_1> 回収
22:33 <Reng21_1> よし
22:33 <Asag21_1> 「何かに当たったぞ」
22:33 <Reng21_1> 壁に向かって炎魔法だ
22:33 <GM_pe> クプさんは精神で判定してもいいよ!
22:34 >Cu28_1< 2d6+2 精神2に言うか? それ
22:34 <dice_cre> Cu28_1: 7(2D6: 2 5)+2 = 9 精神2に言うか? それ
22:34 >Cu28_1< きたいちをくらえー
22:34 <GM_pe> 炎は穴の中央上部で留まったよ!一応延焼とかは考えない…
22:35 <GM_pe> そしてクプさんは「明らかに見えない壁がある」と感じたー
22:35 <Asag21_1> 幻覚を疑ったからじゃないですか?
22:35 <Reng21_1> 「やっぱなんかあるな、あそこに」
22:35 <Asag21_1> 「そうか」
22:35 >Cu28_1< いや、無理ですよ―的な事が言いたかっただけなんだ!
22:35 <Asag21_1> あぁ、成程
22:35 <Reng21_1> となると足元の穴も怪しい
22:35 >Cu28_1< 「見えない壁があるのは確実そうだねー」
22:36 <GM_pe> さてどうするかなーニヤニヤヾ(´∀`)ノ
22:36 >Cu28_1< 足元の穴を触ってみよう、落ちないように
22:36 <Asag21_1> GM、機敏で周りを調べられないですか?スイッチとか
22:36 <GM_pe> 手がついた
22:36 <Reng21_1> 「見えない壁ねぇ…下の穴もマジもんかわからねぇな」
22:36 >Cu28_1< 「床がある……」
22:36 <Asag21_1> 「あるのか」
22:36 <Reng21_1> 「あー…そういう事かよ」
22:36 >Cu28_1< コツコツ床を斧でつつきながら壁まで進んでみよう
22:36 <GM_pe> ふははふははさて飛び越えろー
22:37 >Cu28_1< 床がなくなったらとばないよ!
22:37 <Asag21_1> うーんそうだなぁ
22:37 <Reng21_1> 精神の魔法ってどれぐらい形変えれるんだろうか
22:37 <Asag21_1> そうだ、
22:38 <GM_pe> うーむクプさんのとった方法ならわかるかなー?
22:38 <Asag21_1> アサギの野太刀を杖にして確認しつつ幻覚穴の上に踏み出します
22:38 <GM_pe> はっ アサギさんのとった方法なら確実に分かる
22:38 <GM_pe> |
22:38 <GM_pe> U
22:38 <GM_pe> ズレたけどこんな感じで通れるよ!
22:38 <Asag21_1> (野太刀は刃渡り五尺弱だからなんとかなる
22:38 <Asag21_1> 筈
22:39 <Asag21_1> ほう?
22:39 >Cu28_1< ほほう
22:39 <Reng21_1> ほほう
22:39 <Reng21_1> 火球を床にぶつけまくって破裂したところは床があるからセーフ! はしなくてもいいんですか、ヤダー
22:39 <Asag21_1> えっと、どうやって見るんだろう?
22:39 <GM_pe> やめて!それしたら遺跡が焼けちゃう!
22:39 >Cu28_1< 一部の壁がすりぬけられる、ってことじゃないかな
22:40 <Reng21_1> HAHAHA
22:40 >Cu28_1< レンさん燃やすの好きですよねー
22:40 <Asag21_1> ほうほう?
22:40 <Reng21_1> 力技って素敵やん
22:40 <Asag21_1> えっと、取り敢えず渡れるって事かな?
22:40 <GM_pe> 見た目とは違うけど下り階段&上り階段+飛び越えた奴専用トラップがあるってことだねー
22:40 <GM_pe> わかったなら簡単に渡れるよ!
22:40 >Cu28_1< ほうほう
22:40 <Reng21_1> なるほど
22:41 <GM_pe> 脳筋なら…壁にぶつかってくれると…信じてた…ばたり
22:41 >Cu28_1< ごめんよー機敏ないから
22:41 <Asag21_1> ほうほう
22:41 >Cu28_1< 「登りと下りとあるみたいだね、どっちにいく?」
22:41 <Asag21_1> 登りと下りというか
22:41 <Asag21_1> |
22:42 <GM_pe> 凹状って言ったほうが的確だった!紛らわしくてごめんよー
22:42 <Asag21_1>  ̄ ̄\__/
22:42 <Asag21_1> こう言う事かな?
22:42 >Cu28_1< なるほど!
22:42 <GM_pe> ですです
22:42 <Asag21_1> r東海です―
22:43 <Asag21_1> 了解
22:43 <Reng21_1> では慎重に進もうぜー
22:43 <Asag21_1> 「進める。行くぞ」
22:43 >Cu28_1< 把握できてなくてすみませぬ 了解です―
22:43 <Asag21_1> と、先行します
22:43 >Cu28_1< 殿のそのそ歩きます
22:43 <Reng21_1> 「へいへい、メンドクセェぜ」
22:43 <Reng21_1> 真ん中をてくてく
22:44 <Asag21_1> では、進みますー
22:44 <GM_pe> それではーみんながこの仕掛けを通るとー
22:44 <GM_pe> 「ザザ・・・ザザ・・・ お…め… とう…」とか何とか聞こえた気がしないでもない
22:45 <Asag21_1> 仕掛け越えたら、再び鞘におさめたままで杖にしてた野太刀を背負い直して
22:45 >Cu28_1< じゃあ、聞かなかった事にしよう
22:45 <Asag21_1> 「ッ」
22:45 <Reng21_1> 音が出たほうに炎をブツケタイ
22:45 *** M_ywrk has joined channel #taigamomoiro
22:45 >Cu28_1< やったれー!
22:45 <Reng21_1> ファイヤー!
22:45 <GM_pe> ファイヤーされたー!
22:45 <Asag21_1> 聞こえたので居合の要領で野太刀を抜いて構えます
22:45 <GM_pe> 何も聞こえなくなったよ!もー!
22:46 >Cu28_1< 「どうしたのー? 急に炎放って」
22:46 <Reng21_1> 「…アァ、なんか音がしたんでモンスターだと思ってな」 ぷすぷすしてる辺りを見つつ
22:46 <GM_pe> やけ…こげた…古代の彫刻みたいなものが…ほろり
22:47 >Cu28_1< 「何もいなさそうかな」いちおおうぷすぷすしているあたりを確認
22:47 <Reng21_1> レアアイテムだったらごめんね皆!
22:47 >Cu28_1< いや、僕もやったれー言ったし
22:47 <Reng21_1> 「なんだこりゃ」 焦げた彫刻を拾ってみよう
22:47 <Asag21_1> 取り敢えず今のところ無問題―
22:48 <GM_pe> ではー埴輪を拾ったところでー
22:48 <Asag21_1> 埴輪らしい
22:48 <GM_pe> 埴輪パークなのよ…
22:48 <Reng21_1> よく焦げたハニワをゲットしたぜ
22:48 >Cu28_1< 「絵とおんなじ彫刻だねー」
22:48 <GM_pe> しばらく歩くとー奇妙な像と左右にわかれた道がある
22:48 <Asag21_1> ほうほう
22:48 <Reng21_1> ほうほう
22:48 <GM_pe> その像は右手のみが存在し
22:49 >Cu28_1< ほうほう
22:49 <GM_pe> [マッドハンド画像URL]
22:49 <GM_pe> その手のひらには何かが書かれているー
22:49 <Reng21_1> マドハンドじゃねーか!
22:49 >Cu28_1< よし、壊そう
22:49 <GM_pe> だめえええええ
22:49 <Reng21_1> まぁまちたまえ
22:49 <Asag21_1> 「何か書いてあるな」
22:49 <Reng21_1> 壊すのは読んでからだ
22:49 >Cu28_1< 「なんだろう?」
22:49 <Reng21_1> 「あー?」
22:49 >Cu28_1< わかった、読み終わるの待ってる
22:49 <Asag21_1> と、スタスタとそっちに行きますー
22:49 <Asag21_1> 「…」
22:49 <Asag21_1> 「読めないぞ」
22:49 <GM_pe> その文字は入口で見た石版の種類と同じでありー
22:50 <GM_pe> 解読したならわかります
22:50 <Reng21_1> ほうほう
22:50 >Cu28_1< ほうほう
22:50 >Cu28_1< 「レングラント、読める?」
22:50 <GM_pe> 「親には宝石が、子には剣が授けられる」
22:50 <Reng21_1> 「入り口のあのふざけた石碑と同じだな、問題ネェ」
22:50 <Asag21_1> ほうほう
22:50 <Reng21_1> 「…だとよ」
22:50 <Asag21_1> 「ふむ」
22:51 >Cu28_1< 「どういうことだろう? 進まないと分からないかー」
22:51 <GM_pe> さて他には仕掛けはない!左右どちらにいくか選ぶが良いわー
22:51 >Cu28_1< さて、破壊しておきたいんだけど
22:51 <Asag21_1> 像は大人ですか?
22:51 <Asag21_1> 子供ですか?
22:51 <Reng21_1> 手だけだしわからないんじゃない?
22:51 <GM_pe> いいよ… 右手だけなのよ… マドハンドなのよ…
22:51 <Asag21_1> 分からないですか
22:51 <Asag21_1> 破壊しますか
22:52 <Reng21_1> ぺたさんの心が壊れかけてる
22:52 >Cu28_1< 「さて、像にはいい思い出がないから、壊しておいていいー?」
22:52 <GM_pe> いいよ!ヾ(´∀`*)ノ
22:52 <Reng21_1> 「好きにしろ」 止めない
22:52 >Cu28_1< ぺたさんだいすきだ
22:52 <Asag21_1> 「勝手にしろ」
22:52 >Cu28_1< 武勇? それとも攻撃値?
22:52 <GM_pe> 武勇で判定だー
22:53 >Cu28_1< 2d6+8 鉄腕ならさらに+2
22:53 <dice_cre> Cu28_1: 4(2D6: 1 3)+8 = 12 鉄腕ならさらに+2
22:53 >Cu28_1< ほろり
22:53 <GM_pe> 像はばらばらになった
22:53 <Reng21_1> さよなら像
22:53 >Cu28_1< 「意外と固かっ」武勇パンチでどごーん
22:53 <GM_pe> 元に戻そうとするなら一ヶ月は楽しめるパズルだ
22:53 >Cu28_1< か……orz
22:54 <Asag21_1> ハハハ
22:54 <GM_pe> 持ち帰っても い い の よ
22:54 <Asag21_1> で、どちらに行きますか?
22:54 <Reng21_1> わー
22:54 <Asag21_1> 右?左?
22:54 >Cu28_1< ダイス様にでも頼る?
22:54 <Reng21_1> 右手だし右にでもいってみようか
22:54 >Cu28_1< りょうかいー
22:54 >Cu28_1< 殿てくてくしていくよ!
22:55 <GM_pe> さてー、右の道は緩やかな上り坂になっている
22:55 <Asag21_1> 「……」スタスタ
22:55 <Reng21_1> てくてく
22:55 <GM_pe> 幅は大人2人分がギリギリ通れるくらいでなぜか細かな穴が開いている
22:55 <GM_pe> はっ ここまでは左も同じだよ!
22:56 >Cu28_1< 「何の穴だろう?」穴を覗いてみる
22:56 <GM_pe> 直径小さくてよくわからない!>覗く
22:56 <Asag21_1> ほうほう
22:57 <GM_pe> さてこのまま歩いていくかな?
22:57 <Reng21_1> 穴を調べることって出来るのかな?
22:57 <Asag21_1> 出来るのかな?
22:57 >Cu28_1< 穴広げる事は出来るのかな、できるのかな
22:57 <GM_pe> 調べてもいいよー!ただし明かり付けてもわからないから難易度は高めだよ
22:58 <Asag21_1> ほうほう
22:58 <GM_pe> 穴広げるのは…きついかも?
22:58 <Asag21_1> 能力はなんですか?
22:58 >Cu28_1< ほうほう
22:58 <GM_pe> うーん…機敏か精神でー
22:58 >Cu28_1< &
22:59 >Cu28_1< 2d6+2 探索ー
22:59 <dice_cre> Cu28_1: 8(2D6: 4 4)+2 = 10 探索ー
22:59 >Cu28_1< うん、わからない
22:59 <Reng21_1> 2d6+7 精神で探索だー
22:59 <dice_cre> Reng21_1: 6(2D6: 3 3)+7 = 13 精神で探索だー
22:59 <Asag21_1> 2d6+7 機敏だ―
22:59 <dice_cre> Asag21_1: 9(2D6: 3 6)+7 = 16 機敏だ―
23:00 >Cu28_1< いいね
23:00 <GM_pe> それではー クプさん以外は針のようなものが仕掛けられていることがわかった
23:00 >Cu28_1< クプなんてこんなもん……('・ω・)
23:00 <GM_pe> しかしどのようなときに出てくるかはわからない
23:01 <Reng21_1> 「あー…アカラサマに罠だなこりゃ」
23:01 <Asag21_1> ほうほう
23:01 <Reng21_1> ふむ
23:01 <GM_pe> (だけどどうせ出てくるのはわかるよね…!TRPG的に考えて)
23:01 >Cu28_1< 「罠ー? ってことは、調べるのは危ないか―」
23:02 <Asag21_1> 「針の仕掛けの様だな」
23:02 <GM_pe> さてー、このまま進んでもいいし左に行ってもいい、帰るのも自由だ!
23:02 >Cu28_1< 褌丸めて筒状にして、穴に差し込んでみる?
23:02 >Cu28_1< つつってか、棒?
23:02 <GM_pe> ふんどしを そんなことにつかうなんて とんでもない!
23:02 <Reng21_1> 穴の数は結構多いのかな
23:02 <GM_pe> 無数にあるね
23:02 <Asag21_1> 一旦、左に行ってみますか?
23:03 <Reng21_1> いってみようか
23:03 >Cu28_1< そうだね、その方がいいかも
23:03 >Cu28_1< ということで、てくてくだー
23:03 <Asag21_1> すたすただー
23:03 <Reng21_1> てくてく
23:03 <GM_pe> [穴の画像URL]
23:04 <GM_pe> 左も同じように穴が開いてるよ!
23:04 <Asag21_1> 躱すとか無理だ!この穴の並びだと
23:04 >Cu28_1< ふむ、仕掛けの詳細は分からないのかなってのと、道は続いているのかな
23:04 <GM_pe> 続いてるねー、このまま左進むか右へ行くかさあどっち!
23:05 <Reng21_1> どっち?
23:05 <Asag21_1> …右手ですよね?
23:05 >Cu28_1< 右突っ切ってみる?
23:05 <Asag21_1> マドハンド
23:06 <GM_pe> "右手"だね!
23:06 <Reng21_1> 右いこうか
23:06 >Cu28_1< 破壊したけどね(胸張り
23:06 <Asag21_1> 右ですね
23:06 <Asag21_1> 右行きましょう右
23:06 <Asag21_1> 「行くぞ」
23:06 <Asag21_1> と右へスタスタ
23:06 <GM_pe> 右かー!それではみんなは再び右の道を登るよー
23:06 >Cu28_1< あとは、漢探知?の要領で突っ切る?
23:07 <Asag21_1> 突っ切りますか
23:07 <Reng21_1> つっきるぜー
23:07 <GM_pe> 突然チャキッと穴から針が飛び出る
23:07 <Asag21_1> 全速力でってぇ!?
23:07 >Cu28_1< いくぜー
23:07 <Asag21_1> いくぜー
23:07 <GM_pe> しかし普通に中央を進んでいれば針は問題ない
23:08 <Asag21_1> ほうほう
23:08 >Cu28_1< 「………あれ?」
23:08 <Reng21_1> ほうほう
23:08 <GM_pe> 「…………ゴ……」
23:08 <Asag21_1> 真ん中を進みます
23:08 >Cu28_1< 真ん中てくてくします
23:08 <GM_pe> 「…ゴロ………」
23:08 <Reng21_1> 真ん中てくてく
23:08 <GM_pe> 「ゴロゴロゴロゴロ」
23:08 <Reng21_1> なんかおりてきてるね
23:08 <GM_pe> こんな音が上から聞こえてくる
23:08 >Cu28_1< 「なんか、嫌な音が聞こえるね……」
23:08 >Cu28_1< きょろきょろ見回そう、そして上見よう
23:08 <GM_pe> 大岩だ!
23:08 <Reng21_1> 「岩でも上から転がり落ちてんだろ」
23:08 <Reng21_1> 「ほらな」
23:09 >Cu28_1< 上って正面なのか、真上なのか
23:09 <GM_pe> 大岩は中央を転がり進んでいる、このままではみんなは轢かれてしまうだろう
23:09 <Asag21_1> ほうほう
23:09 >Cu28_1< 受け止めるか、破壊するか
23:10 <Asag21_1> 切るか、どうするか
23:10 <GM_pe> 大岩が見えた、壁に密着すればかろうじて回避できるだろう大きさであることがわかる
23:10 *** M_Shimin has joined channel #taigamomoiro
23:10 >Cu28_1< あとは避ける(上方向に飛んで)
23:10 *** M_Shimin is now known as GM_S_
23:10 <Reng21_1> 壊すならどうすればいいのかな
23:10 <Asag21_1> えっと、GM
23:10 <GM_pe> ごめんね天井の高さとほぼ同じ!>岩
23:10 <Reng21_1> 受け止める場合は武勇判定だろうけど
23:10 <GM_pe> はいな
23:11 <Asag21_1> 通路の針が飛び出しているのは何処まで?
23:11 <GM_pe> |>○<| こんな感じかなー
23:11 <GM_pe> 針にぶつかるか岩をどうするかだねー、下って逃げてもいい!
23:11 >Cu28_1< 受け止めるだと進めないから、壊すしかないか
23:12 >Cu28_1< 破壊の判定はっ
23:12 <GM_pe> 武勇で!
23:12 <Asag21_1> 針って触れるのかな?
23:12 <GM_pe> 触れてもいいよ!
23:12 <Asag21_1> (幻覚疑い中
23:12 <GM_pe> 針は本物だ!さわるといたい
23:13 >Cu28_1< んじゃあ、壊してみるかー
23:13 <Reng21_1> とりあえず岩に向けて炎を…って前にクプさんいるから当たるか
23:13 <GM_pe> さてそろそろ決めるんだー!残り10カウントで!
23:13 <GM_pe> 9
23:13 <GM_pe> 8
23:13 <GM_pe> 7
23:13 >Cu28_1< ひとりだけ前にてくてく走ってって
23:13 <GM_pe> 6
23:13 <GM_pe> 5
23:13 >Cu28_1< 破壊する!
23:13 <GM_pe> 4
23:13 <Asag21_1> 壊します
23:13 <Reng21_1> 壊すぜー
23:13 <Asag21_1> ごーごー
23:13 >Cu28_1< 2d6+8 鉄腕ならさらに+2
23:13 <GM_pe> よし!それならー
23:13 <dice_cre> Cu28_1: 9(2D6: 6 3)+8 = 17 鉄腕ならさらに+2
23:13 <Reng21_1> ぱねぇ
23:13 >Cu28_1< 武勇打!
23:13 <GM_pe> クプさんが渾身の一撃を放つと!
23:13 >Cu28_1< 「てやーっ!」
23:14 <GM_pe> 岩は何事も無く、存在して無いかのようにみんなの体を通りすぎていった
23:14 <Asag21_1> ほうほう
23:14 <Reng21_1> 「岩の方が幻覚ってオチか」
23:14 >Cu28_1< 「あれ?」ってコケよう
23:14 <Asag21_1> 「そのようだな」
23:14 <Reng21_1> 右腕にチャージしてた炎を消しつつ
23:15 >Cu28_1< おでこぶつけてから、立ち上がろう
23:15 >Cu28_1< 「いたた―、全く予想してなかったよー」っててくてくしよう
23:16 <GM_pe> 何事も無くトラップを回避できたみんなはー
23:16 <Asag21_1> はー
23:16 >Cu28_1< はー?
23:16 <Asag21_1> スタスタスタ
23:16 <GM_pe> 埴輪「おめ…で…ザザザ」
23:17 <Reng21_1> 「アァ!? またかよ!」 右腕に炎を溜めつつ
23:17 <Asag21_1> 斬
23:17 <GM_pe> とかなんとか音がする埴輪があったりなかったり壊したりしつつ…ほろり
23:17 <Reng21_1> アサギさんが容赦しなかった
23:17 <Asag21_1> 埴輪を真っ二つにしますよ
23:17 >Cu28_1< 「また、だねー」ってはにわ拾っておこう
23:18 <Asag21_1> 「なんだ。ただの土塊か」振り下ろした虎徹をそのままに
23:18 <GM_pe> とある部屋の中に入ったよー
23:18 <Asag21_1> 入ったー
23:18 <Reng21_1> ほうほう
23:18 <GM_pe> その部屋の中には注意書きがあり
23:18 <GM_pe> 「奥には生物がいる!注意しろ」
23:18 <GM_pe> とかなんとか
23:19 <GM_pe> ここも左右に通路があるー
23:19 >Cu28_1< 部屋の内部きょろきょろ見ていよう
23:19 <Reng21_1> 部屋には他になにもないのかしら
23:19 <Asag21_1> 何か無いかな
23:19 <GM_pe> 部屋の内部は埴輪が大量にあり
23:19 <GM_pe> ボロボロになった布でできている
23:20 <GM_pe> さて通路にはー
23:20 >Cu28_1< はにわにんぎょう!
23:20 >Cu28_1< 記念に貰って帰ろう
23:21 <Asag21_1> つうろには
23:21 <GM_pe> 右には遠くにあるドアの近くでひっそりしている狼が
23:21 <Asag21_1> ほうほう
23:21 >Cu28_1< ほうほう
23:21 <GM_pe> 左には通路の入口付近でグルグル唸っているオオトカゲが居る
23:22 <GM_pe> どちらも遠くにはドアがありそこへ入るしかなさそうだ
23:22 <Reng21_1> よし、両方殺そう
23:22 <Asag21_1> 殺りますか
23:22 >Cu28_1< どっちから行こうか?
23:22 <Reng21_1> とりあえず近くにいる左のほうからかしら
23:23 <GM_pe> 入り口にはドアがあり一方通行だよちくしょー!
23:23 <Reng21_1> なん…だと…
23:23 >Cu28_1< ドアあけっぱなしにすれば戻れる、と信じてる
23:23 <GM_pe> 自動ドアが古代にもあるって信じてる…!
23:23 <Asag21_1> ほうほう
23:23 >Cu28_1< オートで閉まるなら、はにわ人形を間に挟む
23:23 <Asag21_1> まぁ、小が無いか
23:23 >Cu28_1< と言うあたりまで考えたのだが、どっちに行こう?
23:24 <Reng21_1> とりあえずGMの意思を汲んでまともにいこう
23:24 <GM_pe> いやいいのようふふふふ
23:24 <Reng21_1> 奥に生物がいるから注意っていってるんだし
23:24 >Cu28_1< そうだね、複数いるかもしれないし
23:24 <Reng21_1> 通路手前にいるトカゲが幻覚って可能性もあるが…
23:24 >Cu28_1< 幻覚疑ってもいいのよ
23:25 >Cu28_1< 「どっちにいこうかー?」
23:25 <Reng21_1> この部屋からオオトカゲって見れるんだろうか
23:25 <GM_pe> 疑っていいのよふひひひひ
23:25 <GM_pe> 見れるね!
23:25 <GM_pe> ぶっちゃけかなりやばい雰囲気
23:25 <Reng21_1> ほう
23:25 <Asag21_1> ほう
23:26 >Cu28_1< むしろおびき寄せ(ry
23:26 >Cu28_1< 複数同時は結構きついか―回復手段あんまないし
23:26 <GM_pe> さてドラゴンがみんなに気づくとー
23:26 <Asag21_1> ドラゴン!?
23:26 >Cu28_1< ん、どらごん?
23:26 <GM_pe> 「ウグググガアア!グアアアア!」近寄って威嚇してるー
23:26 <Reng21_1> どらごんだった
23:26 <Reng21_1> 「アァん!?」 威嚇返してみる
23:27 <GM_pe> 一方狼は気づいてないのかそのままだー
23:27 >Cu28_1< 「わわっ」斧構えるー
23:27 <Reng21_1> よし
23:27 <GM_pe> 部屋の中に入れば安心だけどね!
23:27 <Reng21_1> 竜退治の時間かしら
23:28 >Cu28_1< がんばるかー
23:28 <Reng21_1> 炎無効だったら泣く
23:28 <GM_pe> ふはははそれでは竜の通路に行くのかなー
23:28 >Cu28_1< ハハハ
23:28 <Reng21_1> おれはやるぜおれはやるぜ
23:29 <Asag21_1> 「羽が生えただけの蜥蜴か。…如何する、斬るか?」
23:29 <Asag21_1> と、野太刀を構えつつ
23:29 <Reng21_1> 「邪魔くせぇ、さっさと通るぜ」
23:29 >Cu28_1< 「ま、行ってみようかー」苦笑零しつつ
23:29 >Cu28_1< れっつごー
23:29 <Reng21_1> 右腕から炎をボァーっと燃やしつつ
23:29 <Asag21_1> では、レッツゴー
23:29 <Reng21_1> 左の通路にゴー
23:30 <GM_pe> ではー!みんなが進むとー
23:30 <GM_pe> いきなりドラゴンがその爪をおろしてきた!
23:30 <GM_pe> しかしあたっても痛みはなく、すり抜けている
23:30 >Cu28_1< 「えーまた幻覚ー」つまらなさそう
23:30 <GM_pe> どうやら幻覚のようだ
23:30 <Reng21_1> ですよねー
23:30 <Reng21_1> 「あー、やっぱりか」
23:31 <Asag21_1> 「……」
23:31 <GM_pe> だってここでドラゴン出すほど鬼畜じゃないよ!ほんとだよ!
23:31 <Asag21_1> 「下らん」
23:31 <Reng21_1> 「くだらねぇ、さっさと行くぜ」
23:31 >Cu28_1< 「なんかないのなんかー」ってドラゴンのあたりに斧振るおう
23:31 <GM_pe> さてそれでは奥に進むのかな!
23:31 <Reng21_1> 進もう進もう
23:31 >Cu28_1< 進もう進もう
23:31 >Cu28_1< 「あ、待って―」慌てて追いかける
23:31 <Asag21_1> と、野太刀を収めて、スタスタ進みます
23:31 <GM_pe> それではー、奥の扉を開けると
23:31 <GM_pe> ドラゴン「(´・ω・`)やあ」
23:32 <Asag21_1> 「……」
23:32 >Cu28_1< 幻覚疑います
23:32 >Cu28_1< 「こんばんはー」
23:32 <Reng21_1> やあ(´・ω・`)
23:32 <GM_pe> 「(´・ω・`)こんばんはー、このブレスは本物だから安心して欲しい」
23:32 <GM_pe> イニシだー!
23:33 <Reng21_1> ひゃっはー!
23:33 >Cu28_1< いくぜー
23:33 <GM_pe> 個別で1d20でよろしくだー!
23:33 <Reng21_1> 1d20+1 れんぐ
23:33 <dice_cre> Reng21_1: 19(1D20: 19)+1 = 20 れんぐ
23:33 <Asag21_1> いくぜー
23:33 >Cu28_1< 1d20+1 くぷ
23:33 <dice_cre> Cu28_1: 2(1D20: 2)+1 = 3 くぷ
23:33 <Asag21_1> 1d20+7 アサギー
23:33 <dice_cre> Asag21_1: 1(1D20: 1)+7 = 8 アサギー
23:33 <Asag21_1> orz
23:33 <Reng21_1> 君達…
23:33 <GM_pe> 1d20+5 どらごん
23:33 <dice_cre> GM_pe: 14(1D20: 14)+5 = 19 どらごん
23:33 >Cu28_1< 20れんぐ>19どらごん>8アサギー>3くぷ
23:33 <GM_pe> はっありがとう!
23:34 *** New topic on #taigamomoiro by GM_pe: 20れんぐ>19どらごん>8アサギー>3くぷ
23:34 >Cu28_1< れんさんがんばれー
23:34 <GM_pe> ふははこれでトピックはまともになったぞー
23:34 <Reng21_1> 先手必勝
23:34 <Asag21_1> gannbare-
23:34 <Reng21_1> ドラゴン相手だし全力で…いいよね
23:34 <Asag21_1> おっと
23:34 <Asag21_1> 頑張れー
23:34 <GM_pe> ふはは全力でこいやー!こっちもいくぞー
23:35 <Reng21_1> 「あー、こいつぁ本物っぽいな…なら」 コートをばさっと脱ぎ捨てる。右腕がまるまる炎になってる
23:35 <Reng21_1> っ【連続行動】
23:35 <Reng21_1> っ【詠唱】
23:35 <Asag21_1> おー
23:35 <Reng21_1> ここからテンプレ
23:35 <GM_pe> 範囲治癒だー!わくわく
23:36 <Reng21_1> 「ショートカットォ!」
23:36 >Cu28_1< わくわく
23:36 <Reng21_1> 我が腕は紅蓮の具現 万物を焼き尽くす終焉の炎にして万物を創世するゲヘナの火なり…
23:37 <Asag21_1> おおー
23:37 <Reng21_1> 2d6+30+2 精神火 「死ねやオラァ!」
23:37 <dice_cre> Reng21_1: 7(2D6: 4 3)+30+2 = 39 精神火 「死ねやオラァ!」
23:37 <Reng21_1> あ
23:37 <Reng21_1> 忘れてた
23:37 <Reng21_1> っ【急所狙い】
23:37 <Reng21_1> ここまでテンプレ。
23:37 <GM_pe> ふっこのドラゴンには火抵抗などないー
23:37 >Cu28_1< おつおつ
23:37 <GM_pe> 2d6+6
23:37 <dice_cre> GM_pe: 2(2D6: 1 1)+6 = 8
23:37 <Reng21_1> ちょ
23:37 <Asag21_1> あ
23:37 <GM_pe> あ
23:37 <GM_pe> (´・ω・`)
23:37 >Cu28_1< ちょw
23:38 <GM_pe> ドラゴン「(´・ω・`)きゃー」
23:38 <Reng21_1> これは…
23:38 <Asag21_1> NDK!NDK!
23:38 <Reng21_1> ファンブルってどういう計算になるんだろう
23:38 <GM_pe> よかったバカ体力にしててよかった…!この場合こちらは6で防御なのよー
23:38 <Reng21_1> てことは
23:38 <GM_pe> 瀕死だよ!後一撃だよ!もー!
23:38 <Reng21_1> 33*2 で66ダメージかしら
23:38 <Asag21_1> 33×2
23:38 >Cu28_1< うわぁ
23:39 <GM_pe> こちらのターン!連続行動発動!
23:39 <Asag21_1> 「…何だ、焼けたな」
23:39 <Reng21_1> 「チッ、今のを耐えやがったか」
23:39 >Cu28_1< 「うわーまだ生きているのか―」
23:39 <GM_pe> 瘴気のブレス:精神闇 この攻撃でダメージを受けたならランダムで能力が下がる
23:39 <Asag21_1> ほうほう
23:39 >Cu28_1< ひゃぁっていいつつ、能力は1いかにもなるのだろうかって聞きたい
23:40 <GM_pe> ダメージ受けたら1d3でそれぞれ武勇機敏精神を1減らしてね!
23:40 <Asag21_1> ダメージはそのままで?
23:40 <GM_pe> なるね!ダメージも食らうよ!
23:40 <Asag21_1> ダメージの代わりとかじゃ無い?
23:40 <Reng21_1> 了解ー
23:40 >Cu28_1< ほほう
23:40 <Asag21_1> ほうほう
23:40 <Asag21_1> 了解です―
23:40 <Reng21_1> こいやー
23:40 <GM_pe> 範囲魔法!瘴気のブレス!
23:40 >Cu28_1< こいやー
23:40 <Asag21_1> 鯉や―
23:40 <GM_pe> 2d6+7 精神闇 がんばるよ!
23:40 <dice_cre> GM_pe: 8(2D6: 3 5)+7 = 15 精神闇 がんばるよ!
23:41 >Cu28_1< うわ、これは無理臭い
23:41 <Reng21_1> 2d6+7 精神防御だー
23:41 <dice_cre> Reng21_1: 5(2D6: 3 2)+7 = 12 精神防御だー
23:41 *** Reng21_1 is now known as Reng18_1
23:41 >Cu28_1< 2d6+3 精神破弱点なのよ
23:41 <dice_cre> Cu28_1: 4(2D6: 3 1)+3 = 7 精神破弱点なのよ
23:41 >Cu28_1< ぐはっ
23:41 <Reng18_1> 1d3 れんぐ
23:41 <dice_cre> Reng18_1: 2(1D3: 2) = 2 れんぐ
23:41 <Reng18_1> 機敏0になった
23:41 >Cu28_1< 1d3
23:41 <dice_cre> Cu28_1: 2(1D3: 2) = 2
23:41 <Asag21_1> 2d6+3 精神かー
23:41 <dice_cre> Asag21_1: 6(2D6: 3 3)+3 = 9 精神かー
23:41 >Cu28_1< 機敏0になった
23:42 *** Cu28_1 is now known as Cu20_1
23:42 <GM_pe> もう一度行動だー
23:42 <Asag21_1> 機敏ゼロだらけかw
23:42 <Asag21_1> えっと、ダメージ
23:42 >Cu20_1< こーいっ
23:42 *** Asag21_1 is now known as Asag15_1
23:42 <Asag15_1> 1d3
23:42 <dice_cre> Asag15_1: 1(1D3: 1) = 1
23:42 <Asag15_1> 武勇が0になった
23:42 <GM_pe> 2d6+7 精神闇範囲魔法瘴気のブレスだー
23:42 <dice_cre> GM_pe: 5(2D6: 4 1)+7 = 12 精神闇範囲魔法瘴気のブレスだー
23:42 <Reng18_1> またか!
23:42 <Reng18_1> 2d6+7 精神防御
23:43 <dice_cre> Reng18_1: 4(2D6: 3 1)+7 = 11 精神防御
23:43 <Reng18_1> そしてまた食らった!
23:43 <GM_pe> はっ説明不足だったけど能力低下はセッション中だよ!
23:43 *** Reng18_1 is now known as Reng17_1
23:43 >Cu20_1< 2d6+3 精神はらめええ
23:43 <dice_cre> Cu20_1: 4(2D6: 3 1)+3 = 7 精神はらめええ
23:43 <Reng17_1> 1d3 れんぐ
23:43 <dice_cre> Reng17_1: 2(1D3: 2) = 2 れんぐ
23:43 >Cu20_1< ぐはっ
23:43 >Cu20_1< 1d3
23:43 <dice_cre> Cu20_1: 2(1D3: 2) = 2
23:43 <GM_pe> ドラゴン「(`・ω・´) どうだー!」
23:43 <Asag15_1> 防御放棄、そしてカウンターだー
23:43 <Reng17_1> 機敏-1…だと…
23:43 >Cu20_1< マイナス……
23:43 <GM_pe> くっこいやー
23:43 <Asag15_1> 1d6 4以下で成功
23:43 <dice_cre> Asag15_1: 5(1D6: 5) = 5 4以下で成功
23:43 *** Cu20_1 is now known as Cu15_1
23:43 <Asag15_1> グハッ
23:43 <GM_pe> ふっ
23:43 <Reng17_1> HAHAHA
23:44 *** Asag15_1 is now known as Asag03_1
23:44 <GM_pe> アサギさんの番だー!
23:44 <Asag03_1> 1d6
23:44 <dice_cre> Asag03_1: 3(1D6: 3) = 3
23:44 <Asag03_1> 精神も0になった
23:44 <Reng17_1> 合鍵さん1d6振ってるぜ…
23:44 <Asag03_1> まぁ、良いや。重要なのは機敏だけだし
23:44 <Asag03_1> あ
23:44 <Asag03_1> 1d3
23:44 <dice_cre> Asag03_1: 2(1D3: 2) = 2
23:44 <GM_pe> きびん!きびん!
23:44 <Asag03_1> (ぱたり
23:44 <Reng17_1> なむい
23:45 >Cu15_1< なむなむ
23:45 <Asag03_1> 機敏が6になった…(しくしく
23:45 <Reng17_1> あと一撃ダー、やっちめぇ
23:45 >Cu15_1< やっちまえー
23:45 <Asag03_1> 畜生!八つ当たりだ!【連続行動】!!
23:45 <GM_pe> ドラゴン「(´・ω・`)なんだってー」
23:46 <Asag03_1> 「くっ、…躱し損ねたか…。だが」
23:46 >Cu15_1< 「だ、だいじょうぶ?」
23:46 <Reng17_1> 「ケッ、だらしねぇな」
23:47 <Asag03_1> 2d6+7-1 機敏斬「未だ、終わらん。往くぞ羽蜥蜴、今宵の虎徹は貴様の血を求めている…!」静から動へ一気に動き、一歩の踏み込みを開始した時に一突きー
23:47 <dice_cre> Asag03_1: 4(2D6: 2 2)+7-1 = 10 機敏斬「未だ、終わらん。往くぞ羽蜥蜴、今宵の虎徹は貴様の血を求めている…!」静から動へ一気に動き、一歩の踏み込みを開始した時に一突きー
23:48 <GM_pe> 2d6+6+2 機敏で防御だー
23:48 <dice_cre> GM_pe: 2(2D6: 1 1)+6+2 = 10 機敏で防御だー
23:48 <Asag03_1> あ
23:48 <GM_pe> なぜ!!
23:48 >Cu15_1< ちょ
23:48 <Asag03_1> ぐさー
23:48 <Asag03_1> (刺
23:48 <GM_pe> 2てーん!まだ生きてるよ!もー!もー!
23:49 >Cu15_1< 「こてつ?」首かしげ
23:49 <Asag03_1> 2d6+7-1 機敏斬、踏み込みの足が地に着く前に、虎徹と呼ばれた野太刀を引き再び突きを繰り出します
23:49 <dice_cre> Asag03_1: 9(2D6: 3 6)+7-1 = 15 機敏斬、踏み込みの足が地に着く前に、虎徹と呼ばれた野太刀を引き再び突きを繰り出します
23:49 <GM_pe> 2d6+6+2
23:49 <dice_cre> GM_pe: 7(2D6: 5 2)+6+2 = 15
23:49 <Asag03_1> ちくしょうー
23:50 <GM_pe> ふっその程度の攻撃通るものではないわー
23:50 >Cu15_1< おつおつ
23:50 <Asag03_1> 皮一つで交わされた―
23:50 <Reng17_1> クプさんやっちめぇ
23:50 <GM_pe> 斬撃に抵抗なければ今頃落ちていた…!
23:50 >Cu15_1< うーん、普通でいいか
23:50 <Asag03_1> クプさんゴー
23:50 <Asag03_1> 「ちっ、躱すか」
23:51 >Cu15_1< 2d6+13 武勇切「行くよっ!」駆けてって一撃
23:51 <dice_cre> Cu15_1: 8(2D6: 4 4)+13 = 21 武勇切「行くよっ!」駆けてって一撃
23:51 >Cu15_1< うん、そこそこ
23:51 <GM_pe> 2d6+7
23:51 <dice_cre> GM_pe: 6(2D6: 3 3)+7 = 13
23:51 <GM_pe> ですよねー! ドラゴン「(ノω・`)」
23:51 <Reng17_1> さよならどらごん
23:51 <Asag03_1> さよならどらごん
23:51 >Cu15_1< きみのことは忘れない、今日までは
23:52 <GM_pe> クプさんの一撃がドラゴンを倒したよ!
23:52 <GM_pe> さあドロップあるのよ…!
23:52 <Reng17_1> がんばれくぷさん
23:52 >Cu15_1< どろっぷはどうなんだろうってあるのか!やったー
23:52 <Asag03_1> 頑張れクプさん
23:52 >Cu15_1< 2d6 ここで1ゾロが落ち
23:52 <dice_cre> Cu15_1: 11(2D6: 5 6) = 11 ここで1ゾロが落ち
23:52 >Cu15_1< おしいw
23:52 <GM_pe> ノ「竜の血*2」
23:53 >Cu15_1< わー豪華!
23:53 <Reng17_1> わー
23:53 <GM_pe> だってここまで一人当たり1000Gだもの!少しは豪華でもいいじゃない!
23:53 >Cu15_1< 「何かに使えるのかな?」って血を回収
23:53 <Asag03_1> わー
23:53 <GM_pe> クプさんが血を回収してる時、一陣の風が通り過ぎた
23:53 <Asag03_1> ほう
23:53 <Reng17_1> ほほう
23:54 <GM_pe> 風の先には生物のものとは思えない金属光沢を持ち
23:54 <GM_pe> 目は真円に見開かれ
23:54 <GM_pe> その口は真っ赤で、邪悪に歪み
23:54 <GM_pe> その体は 溶けている
23:55 <GM_pe> その名はメルトゼリー(仮)
23:55 <GM_pe> はぐれメタルなんだけどね!
23:55 <Reng17_1> わーお
23:55 >Cu15_1< ほほう
23:55 <GM_pe> 倒せば経験点がっぽり
23:55 <Asag03_1> ほうほう
23:55 >Cu15_1< 血を回収し終ってから、合流だっ
23:55 <GM_pe> しかしDQ2基準とだけいっておく!
23:55 <Asag03_1> ?
23:55 <Reng17_1> 聖水で倒せないんですか! やだー!
23:56 <Asag03_1> …うーん、これは一閃覚えておくべきだったかな
23:56 <GM_pe> 放って先に進むこともできる、倒してもいいが傷ついている君たちでは太刀打ちできるのだろうか…?
23:56 >Cu15_1< 必殺技残っているけど、それだけーってのと
23:56 <Asag03_1> 「…何だこれは」
23:56 <Reng17_1> 「知るかよ」
23:56 >Cu15_1< 「アサギ、これ、使っておいていいよ」っ上等な傷薬
23:56 <GM_pe> メルトゼリーは様子をみている
23:57 *** M_yuzutu is now known as M_yuAFK
23:57 <Asag03_1> 「そうか」
23:57 <Asag03_1> と受け取っておきます
23:57 <Asag03_1> で、どうします?
23:57 <Reng17_1> やってみる?
23:57 <Asag03_1> アサギはまだ一回の連続行動持ってますが
23:57 >Cu15_1< んーHP次第って言うか、そんなに火力ないよって言うか
23:57 <GM_pe> ふははDQ2のは意外と柔らかいのよ
23:58 <Asag03_1> クプさんの攻撃が入れば勝てると思う
23:58 >Cu15_1< やるなら、レングさんの急所狙いあたりに応援してから行きたいって言うか
23:58 >Cu15_1< そんな感じですっ
23:58 <Reng17_1> やるなら全力でいきたいね
23:58 >Cu15_1< なぁに、やばかったら逃げればいい、ということでいいのかな
23:58 <Reng17_1> うむー
23:59 <GM_pe> 長引きそうなら逃げることができるのがはぐれメタルのいいところ!
23:59 >Cu15_1< 戦うなら、アサギサンに傷薬ぶっかけたい
00:00 <Asag03_1> あー
00:00 <Asag03_1> 戦いますか
00:00 <Asag03_1> それじゃあ
00:00 >Cu15_1< あと、能力値は万能薬で復活したりしませんか?ってのを聞くだけ聞いてやる―っ
00:00 <GM_pe> ふははしないよ!憂い祓いもってこいやー!
00:00 <Asag03_1> 取り敢えず上等な傷薬頂いても良いですか?
00:01 >Cu15_1< おうっ、渡したのとは別で、傷薬ぶっかけます
00:01 <Asag03_1> うわぁ
00:01 <Asag03_1> ぶっ掛けられよう
00:01 >Cu15_1< 1d6+2 傷薬ダイス
00:01 <dice_cre> Cu15_1: 6(1D6: 6)+2 = 8 傷薬ダイス
00:01 <GM_pe> いいね!
00:01 <Reng17_1> いいね!
00:01 <Asag03_1> で、間髪いれず虎徹で斬りかかろう。フレーバーで
00:01 <Asag03_1> いいね!
00:02 >Cu15_1< あとは、危なくなったら使ってね! >渡した傷薬
00:02 <Asag03_1> 「っ」虎徹が唸りを上げてクプさんに向かいます
00:02 >Cu15_1< 「わわっ」両手あげて降参示そう
00:03 <Asag03_1> ぴたっ、っとクプさんの顔の直ぐ前で虎徹を止めよう
00:03 <Asag03_1> 「オレに何を掛けた?」
00:03 >Cu15_1< 「えっとー、傷薬なんだけどー」
00:03 <GM_pe> ヾ(´∀`******)ノ
00:03 <Asag03_1> 「…そうか」
00:03 >Cu15_1< おろおろ
00:03 <Asag03_1> 刀を戻して
00:03 *** Asag03_1 is now known as Asag11_1
00:03 <Asag11_1> では、行きますか
00:03 >Cu15_1< 「(このひとこえええ)」
00:04 >Cu15_1< おうっ
00:04 <GM_pe> よーしイニシだー!
00:04 <Asag11_1> 1d20+7-1
00:04 <dice_cre> Asag11_1: 1(1D20: 1)+7-1 = 7
00:04 <GM_pe> 1d20+7 はぐメタ
00:04 <dice_cre> GM_pe: 6(1D20: 6)+7 = 13 はぐメタ
00:04 <Asag11_1> (ぱたり
00:04 >Cu15_1< 1d20+1-2
00:04 <dice_cre> Cu15_1: 9(1D20: 9)+1-2 = 8
00:04 <Reng17_1> 1d20+1 れんぐ
00:04 <dice_cre> Reng17_1: 10(1D20: 10)+1 = 11 れんぐ
00:04 <Reng17_1> わー
00:04 >Cu15_1< 13はぐめた>11れんぐ>8くぷ>7あさぎ
00:04 >Cu15_1< かな
00:04 <GM_pe> 再びありがとう!
00:04 *** New topic on #taigamomoiro by GM_pe: 13はぐめた>11れんぐ>8くぷ>7あさぎ
00:05 <GM_pe> ふははDQ2の強さを見るが良いわー
00:05 <GM_pe> 連続行動!
00:05 <GM_pe> なぎ払いするよ!
00:05 <Asag11_1> ひぃー
00:05 <Reng17_1> こいやー
00:05 >Cu15_1< うわー
00:05 <GM_pe> 2d6+7 機敏打 ふははまだ1回行動残ってるぞー
00:05 <dice_cre> GM_pe: 7(2D6: 3 4)+7 = 14 機敏打 ふははまだ1回行動残ってるぞー
00:05 <Asag11_1> 2d6+7-1
00:05 <dice_cre> Asag11_1: 4(2D6: 2 2)+7-1 = 10
00:05 <Reng17_1> 2d6-1 うおおお機敏
00:05 <dice_cre> Reng17_1: 6(2D6: 3 3)-1 = 5 うおおお機敏
00:06 <Asag11_1> 痛い
00:06 >Cu15_1< 2d6+5-2 機敏きつっ
00:06 <dice_cre> Cu15_1: 9(2D6: 6 3)+5-2 = 12 機敏きつっ
00:06 >Cu15_1< 出目に救われたなぁ
00:06 *** Cu15_1 is now known as Cu13_1
00:06 *** Reng17_1 is now known as Reng08_1
00:06 *** Asag11_1 is now known as Asag07_1
00:06 <GM_pe> もう一回だー
00:06 <GM_pe> 範囲魔法!
00:06 >Cu13_1< ひゃあああ
00:06 <Asag07_1> ひぃぃ
00:06 <GM_pe> 2d6+7 精神火 DQ2はベギラマ使うのよこの子!
00:06 <dice_cre> GM_pe: 7(2D6: 1 6)+7 = 14 精神火 DQ2はベギラマ使うのよこの子!
00:06 <Reng08_1> ひゃあい
00:07 >Cu13_1< 2d6+3 護符ネックレスが焼け石に水・・・・
00:07 <Reng08_1> 2d6+7 せいしんぼうぎょー
00:07 <dice_cre> Reng08_1: 10(2D6: 4 6)+7 = 17 せいしんぼうぎょー
00:07 <dice_cre> Cu13_1: 9(2D6: 6 3)+3 = 12 護符ネックレスが焼け石に水・・・・
00:07 *** Cu13_1 is now known as Cu11_1
00:07 <Reng08_1> 「そんな温い炎効くかよッ!」 右腕で炎を弾く
00:07 >Cu11_1< 「魔法は嫌なんだよーもー」
00:08 <Asag07_1> 2d6+3
00:08 <dice_cre> Asag07_1: 7(2D6: 4 3)+3 = 10
00:08 *** Asag07_1 is now known as Asag03_1
00:08 <Asag03_1> []
00:08 <Asag03_1> 「くっ…」
00:09 <Reng08_1> うーむ
00:09 <Reng08_1> 応援もらってないよね?
00:09 <GM_pe> やってたことにしてもいいよ!
00:09 >Cu11_1< あ 忘れてた
00:09 >Cu11_1< わーい!
00:09 <Reng08_1> マジで
00:09 <Reng08_1> わーい
00:09 >Cu11_1< ぺたさんだいすき!
00:09 <Reng08_1> では急所狙いを復活させて
00:09 <GM_pe> ふはは ふはは
00:09 <Reng08_1> っ【急所狙い】
00:10 <Asag03_1> わーい
00:10 <Reng08_1> 2d6+10 精神火 「もっとどろどろになるまで溶かしてやるぜッ」
00:10 <dice_cre> Reng08_1: 4(2D6: 1 3)+10 = 14 精神火 「もっとどろどろになるまで溶かしてやるぜッ」
00:10 >Cu11_1< わーい
00:10 <GM_pe> ふはは防御力をばかにするなー
00:10 <Reng08_1> ほろり
00:10 >Cu11_1< ほろり
00:10 <GM_pe> 2d6+7
00:10 <dice_cre> GM_pe: 7(2D6: 6 1)+7 = 14
00:10 <Reng08_1> わーん
00:10 <Asag03_1> うわぁ
00:10 <GM_pe> はぐメタ「^^」
00:10 <Reng08_1> 連続行動にすべきだったか
00:11 >Cu11_1< 「はぁー、行くかっ」睨みつけつついくぜっ
00:11 <GM_pe> こいやー!
00:11 <Asag03_1> ごー
00:11 <Reng08_1> ごー
00:11 >Cu11_1< 2d6+13*2 必殺技使用 武勇切 骨爪ストラップを揺らしつつ走って、上からの一撃っ
00:11 <dice_cre> Cu11_1: 11(2D6: 5 6)+13*2 = 37 必殺技使用 武勇切 骨爪ストラップを揺らしつつ走って、上からの一撃っ
00:11 >Cu11_1< くらえー
00:11 *** M_yuAFK is now known as M_yuzutu
00:11 <Reng08_1> ぱねぇ
00:11 <GM_pe> 2d6+5
00:11 <dice_cre> GM_pe: 9(2D6: 5 4)+5 = 14
00:12 <GM_pe> 回避!
00:12 <Asag03_1> なにぃ
00:12 <GM_pe> ふははこれだからはぐメタはやめられんぜー
00:12 >Cu11_1< な、なんだと……
00:12 <Asag03_1> ではでは、どうしようかな
00:12 <Asag03_1> 連続行動は何だか使っても意味無さそうだし
00:12 <GM_pe> ふふふ回避が尽きたらまじで死ぬぜー
00:14 <Asag03_1> …よし、申し訳無いけど回復して攻撃しますね
00:15 <Reng08_1> どうぞどうぞ
00:15 >Cu11_1< どぞどぞ
00:15 <Asag03_1> では、連続行動でクプさんの傷薬を使います
00:15 <Asag03_1> 1d6+2
00:15 <dice_cre> Asag03_1: 6(1D6: 6)+2 = 8
00:15 *** Asag03_1 is now known as Asag11_1
00:16 >Cu11_1< おおー
00:16 <Asag11_1> 2d6+7-1 で、機敏斬ー
00:16 <dice_cre> Asag11_1: 7(2D6: 6 1)+7-1 = 13 で、機敏斬ー
00:16 <GM_pe> 2d6+7
00:16 <dice_cre> GM_pe: 5(2D6: 2 3)+7 = 12
00:16 <Asag11_1> 1-
00:16 <GM_pe> くっ1ダメージだー
00:16 <GM_pe> それでは2ターン目ー
00:16 >Cu11_1< かたいなちくしょう
00:16 <GM_pe> 連続行動だー
00:17 *** M_ywrk has left IRC("Leaving...")
00:17 <GM_pe> 2d6+7 くぷさんに機敏打ー
00:17 <dice_cre> GM_pe: 6(2D6: 5 1)+7 = 13 くぷさんに機敏打ー
00:17 >Cu11_1< 2d6+5-2 防御
00:17 <dice_cre> Cu11_1: 7(2D6: 3 4)+5-2 = 10 防御
00:17 <Asag11_1> くぷさんすげぇ
00:17 *** Cu11_1 is now known as Cu8_1
00:17 <Reng08_1> かてぇ
00:18 >Cu8_1< うん、まぁ、機敏はまだ、大丈夫
00:18 <GM_pe> もう少しいけると思ったのにーぐぬぬ
00:18 >Cu8_1< 機敏落ちてるのやっぱりいたいなぁ
00:18 <GM_pe> 2回目の行動だー!隠密使用!
00:18 >Cu8_1< ひゃああ
00:18 <Reng08_1> ひゃあい
00:18 <GM_pe> 機敏判定で解除してね!
00:19 <GM_pe> 範囲魔法でもいいのよ( ´∀`)ふひひ
00:19 <Reng08_1> 2d6-1 範囲なんてねぇよ
00:19 <dice_cre> Reng08_1: 5(2D6: 4 1)-1 = 4 範囲なんてねぇよ
00:19 <Reng08_1> 無理
00:19 <GM_pe> 2d6+7
00:19 <dice_cre> GM_pe: 6(2D6: 2 4)+7 = 13
00:19 <GM_pe> ふはは!つよいぞー!みえないぞー!
00:20 <GM_pe> クプさんの番だー
00:20 <Asag11_1> では、クプさん?
00:20 >Cu8_1< んー回復はやめた方がいいなぁ、機敏判定するか―
00:20 <Asag11_1> あ、そうだ
00:20 >Cu8_1< ん?
00:20 <Asag11_1> クプさんの行動を遅らせる事は出来ないかな?
00:20 <GM_pe> うーむ…今回はいいよ!
00:21 <Asag11_1> アサギが発見してから、クプさんの攻撃って感じで
00:21 >Cu8_1< なるほどb
00:21 >Cu8_1< じゃあ、遅らせますー
00:21 <GM_pe> 発見…だと…
00:21 >Cu8_1< 機敏判定でね
00:21 <Asag11_1> 機敏判定で―
00:22 <Asag11_1> では、アサギが動いて良いですか?
00:22 <GM_pe> どうぞー!
00:22 <Asag11_1> 2d6+7-1 機敏ー
00:22 <dice_cre> Asag11_1: 8(2D6: 3 5)+7-1 = 14 機敏ー
00:22 <GM_pe> 2d6+7
00:22 <dice_cre> GM_pe: 10(2D6: 5 5)+7 = 17
00:22 <GM_pe> いいね!
00:22 <Asag11_1> ……(ぱたり
00:22 >Cu8_1< どんまい
00:22 <Reng08_1> どんまい
00:23 <GM_pe> 隠密状態でターンが回ってくる…この意味がわかるな?
00:23 >Cu8_1< 機敏の基礎値でいいのかな?
00:23 <Asag11_1> 「……」
00:23 <GM_pe> ですです
00:23 >Cu8_1< 2d6+1 きびんはんてー
00:23 <dice_cre> Cu8_1: 11(2D6: 5 6)+1 = 12 きびんはんてー
00:23 >Cu8_1< だめだな
00:23 <GM_pe> 2d6+7 ひゃあ
00:23 <dice_cre> GM_pe: 7(2D6: 4 3)+7 = 14 ひゃあ
00:23 <GM_pe> 危ないよ!!
00:23 >Cu8_1< 固定値差は覆せないのよー
00:23 <GM_pe> よーし3ターン目だー
00:23 <GM_pe> 最後の連続行動だー
00:24 <GM_pe> 2d6+7 精神火範囲魔法 ふはは隠密など無かった
00:24 <dice_cre> GM_pe: 4(2D6: 1 3)+7 = 11 精神火範囲魔法 ふはは隠密など無かった
00:24 <Reng08_1> 2d6+7 精神防御ー
00:24 <dice_cre> Reng08_1: 10(2D6: 6 4)+7 = 17 精神防御ー
00:24 >Cu8_1< 2d6+3 精神は無理いいい
00:24 <dice_cre> Cu8_1: 3(2D6: 2 1)+3 = 6 精神は無理いいい
00:24 <Asag11_1> 2d6+2
00:24 <dice_cre> Asag11_1: 6(2D6: 5 1)+2 = 8
00:24 <Reng08_1> 「だから効かねェッてんだろうがよぉ!」
00:24 >Cu8_1< あぶあぶ
00:24 <Asag11_1> abuabu
00:24 <Reng08_1> あぶあぶ
00:24 *** Cu8_1 is now known as Cu3_1
00:24 <Asag11_1> あぶあぶ
00:25 >Cu3_1< ダイス様の反動が……
00:25 <GM_pe> 「効かないだと…?ならば効くようにしてやろうではないか!」
00:25 <GM_pe> 詠唱するよふっひっひ
00:25 >Cu3_1< 「やめてええええ」
00:25 *** Asag11_1 is now known as Asag08_1
00:25 <Reng08_1> わーお
00:25 >Cu3_1< うわぁお
00:25 <Asag08_1> わーお
00:25 <GM_pe> しかし次のターンから逃走するか判定が入るよ!
00:25 <Reng08_1> とりあえず攻撃あるのみだ
00:26 <Reng08_1> 2d6+10 精神火
00:26 <dice_cre> Reng08_1: 3(2D6: 2 1)+10 = 13 精神火
00:26 <Reng08_1> ほろり
00:26 <GM_pe> 2d6+7
00:26 <dice_cre> GM_pe: 6(2D6: 2 4)+7 = 13
00:26 >Cu3_1< どんまい
00:26 <GM_pe> ダイス運吸ってる!
00:26 >Cu3_1< 2d6+13 逃走判定とか無理すぎるよー 武勇切り
00:26 <dice_cre> Cu3_1: 2(2D6: 1 1)+13 = 15 逃走判定とか無理すぎるよー 武勇切り
00:26 <GM_pe> ほろり
00:26 >Cu3_1< おわったな
00:26 <Reng08_1> ほろり
00:27 <Asag08_1> ほろり
00:27 >Cu3_1< あさぎさんがんばれー
00:27 <GM_pe> こここいやー
00:27 <Asag08_1> では、機敏切り
00:27 <Asag08_1> 2d6+7-1 機敏斬
00:27 <dice_cre> Asag08_1: 7(2D6: 5 2)+7-1 = 13 機敏斬
00:27 <GM_pe> 2d6+7
00:27 <dice_cre> GM_pe: 8(2D6: 3 5)+7 = 15
00:28 <Asag08_1> しくしく
00:28 <GM_pe> ドラゴンの時のダイスが嘘のようだ
00:28 <GM_pe> よーし4ターン目!判定だー
00:28 <GM_pe> 1d6
00:28 <dice_cre> GM_pe: 6(1D6: 6) = 6
00:28 >Cu3_1< 回避のときが……あうあう
00:28 <GM_pe> はぐれメタルはやる気だ!
00:28 <Asag08_1> わぁ
00:28 >Cu3_1< わーがくぶる
00:29 <Reng08_1> こ、こいやー
00:29 >Cu3_1< 僕は死んだ
00:29 <Reng08_1> 全滅もあるで!
00:29 <GM_pe> 2d6+7 アサドさんに機敏打 まあでもベキラゴンにはできないのよ…!詠唱なんて無かった
00:29 <dice_cre> GM_pe: 9(2D6: 5 4)+7 = 16 アサドさんに機敏打 まあでもベキラゴンにはできないのよ…!詠唱なんて無かった
00:29 >Cu3_1< なら、僕だけ不屈で帰る
00:29 >Cu3_1< あさどさん?
00:29 <Asag08_1> アサドさん?
00:30 <Asag08_1> アサギじゃ無くて?
00:30 <GM_pe> (ノ∀`) ごめんよおおおおおアサギさんです
00:30 <Asag08_1> 2d6+7-1
00:30 <dice_cre> Asag08_1: 3(2D6: 2 1)+7-1 = 9
00:30 >Cu3_1< ぺたさんがかわいい
00:30 <GM_pe> ごめんよー!もー!
00:30 <Asag08_1> 7点。そろそろダイス様ブチ殺すぞ
00:30 <Reng08_1> ははは
00:30 >Cu3_1< ハハハハ
00:30 <GM_pe> ははは
00:30 *** Asag08_1 is now known as Asag01_1
00:30 >Cu3_1< れんさんやったれー
00:30 *** M_yuzutu has left IRC("Leaving...")
00:31 <Reng08_1> 2d6+10 精神火 殴るしかねぇ
00:31 <dice_cre> Reng08_1: 3(2D6: 2 1)+10 = 13 精神火 殴るしかねぇ
00:31 >Cu3_1< もうきずぐすりはないのよ>アサギさん
00:31 <Asag01_1> がんばれ
00:31 <Reng08_1> ほろり
00:31 >Cu3_1< ほろり
00:31 <GM_pe> 2d6+7
00:31 <dice_cre> GM_pe: 11(2D6: 5 6)+7 = 18
00:31 >Cu3_1< ひゃああ
00:31 <Reng08_1> 吸われてるなぁ
00:31 <GM_pe> なんだかなー!
00:31 >Cu3_1< 反動が来た感じ
00:31 >Cu3_1< いくぜー
00:31 <GM_pe> 今なら負ける気がしないぜーこいやー
00:31 >Cu3_1< 2d6+13 武勇切 きっとまたファンブル
00:31 <dice_cre> Cu3_1: 9(2D6: 3 6)+13 = 22 武勇切 きっとまたファンブル
00:31 <Asag01_1> というか、これ幸いとPTを殺しに掛かってますね
00:32 >Cu3_1< うん、なんとかなった
00:32 <GM_pe> 2d6+5
00:32 <dice_cre> GM_pe: 6(2D6: 3 3)+5 = 11
00:32 <Asag01_1> 11てん
00:32 <GM_pe> はっ回避忘れてた!
00:32 <GM_pe> うぐぐぐはぐれメタルは倒れたのよ
00:32 >Cu3_1< いや、使っても、いいんじゃないか、な……
00:33 <Asag01_1> いや
00:33 <Reng08_1> 回避してもいいのよ
00:33 >Cu3_1< 次のターン逃げないなら
00:33 <Asag01_1> 回避はダイスロール前に宣言なので…
00:33 <GM_pe> ありがとう!ごめんよー!
00:33 >Cu3_1< 次は駄目よー
00:33 <GM_pe> と思ったら生きてたってことで…
00:33 <Asag01_1> まぁ、GMの最低ですが
00:33 <Asag01_1> 裁定
00:33 <Asag01_1> 生きてたー
00:33 >Cu3_1< と言っておこう
00:33 <Asag01_1> じゃあアサギがやるぞー
00:34 <Reng08_1> やっちめー
00:34 >Cu3_1< やっちまえー
00:34 <GM_pe> 次からはこんなことがないように…うむむ反省
00:34 <Asag01_1> 2d6+7-1
00:34 <dice_cre> Asag01_1: 5(2D6: 4 1)+7-1 = 11
00:34 <GM_pe> 2d6+7
00:34 <dice_cre> GM_pe: 11(2D6: 5 6)+7 = 18
00:34 <Asag01_1> …そろそろ平均ダイス値が期待値を下回った
00:34 >Cu3_1< GMダイスうううう
00:34 <GM_pe> なんだかダイスが調子いいよ…!
00:34 <GM_pe> 5ターン目さくさくいくよー!
00:34 <GM_pe> 1d6
00:34 <dice_cre> GM_pe: 1(1D6: 1) = 1
00:34 >Cu3_1< き、きやがれっってにげるなあああああ
00:35 <Reng08_1> にげた
00:35 <GM_pe> 逃げ…
00:35 <GM_pe> た…
00:35 >Cu3_1< いけっ、アサギさん! 追撃だっ
00:35 >Cu3_1< おいかけるぞっ
00:35 <Asag01_1> 追撃おk?
00:35 <GM_pe> ふはは追いかけるなら機敏判定だー!
00:35 <Asag01_1> 2d6+7-1
00:35 <dice_cre> Asag01_1: 3(2D6: 1 2)+7-1 = 9
00:35 <GM_pe> 2d6+7
00:35 <dice_cre> GM_pe: 8(2D6: 6 2)+7 = 15
00:35 <Asag01_1> ……
00:35 >Cu3_1< 2d6-1 無理に決まってる
00:35 <dice_cre> Cu3_1: 9(2D6: 6 3)-1 = 8 無理に決まってる
00:36 >Cu3_1< 出目は悪くないんだけどなぁ
00:36 <Reng08_1> 2d6-1 やるだけやってみよう
00:36 <dice_cre> Reng08_1: 7(2D6: 4 3)-1 = 6 やるだけやってみよう
00:36 <GM_pe> ダイス運って美味しいね!
00:36 <Reng08_1> ですよねー
00:36 <Asag01_1> 神は死んだ
00:36 <GM_pe> はぐれメタルは逃げ出した!
00:36 <Reng08_1> 「何だったんだありゃ…」 ぜーぜー
00:36 >Cu3_1< 「うわああああん」
00:37 >Cu3_1< (アイテム代返せ―と叫びたいけど、アサギさんが気を使いそうで叫べない図
00:37 <GM_pe> なんだかさっきのあれがあったせいで締まらないけど…うむむ締まるようにがんばるよ!
00:37 <Asag01_1> 「くっ、取り逃したか…」
00:37 <GM_pe> さてみんながはぐれメタルを追いかけようとした先にー
00:37 <GM_pe> 何かがあるのを発見しました
00:38 >Cu3_1< 「あれ、なんだろう?」
00:38 >Cu3_1< 近寄って拾えるなら拾おう
00:38 <Asag01_1> 「何だ」
00:38 <GM_pe> 部屋の中央に台座に刺さっている棒です
00:38 <Asag01_1> 棒が刺さってるらしい
00:38 <Asag01_1> 見に行こう
00:38 <GM_pe> 調べるなら精神だー
00:38 <Reng08_1> 2d6+7 どれどれ
00:38 <dice_cre> Reng08_1: 8(2D6: 2 6)+7 = 15 どれどれ
00:38 >Cu3_1< &
00:38 <Reng08_1> 「なんだァ?」
00:38 <Asag01_1> 2d6+1-1
00:38 <dice_cre> Asag01_1: 6(2D6: 3 3)+1-1 = 6
00:39 >Cu3_1< 2d6+2
00:39 <dice_cre> Cu3_1: 5(2D6: 4 1)+2 = 7
00:39 <Asag01_1> あ、そういえば精神はマイナス1じゃ無かった
00:39 <GM_pe> レングさんはわかった!「これはただの棒ではない、魔力的な何かが付与されている」
00:39 >Cu3_1< ほうほう
00:39 <Reng08_1> ほうほう
00:39 >Cu3_1< 「聖剣えくすかりばーなんちゃってー」って言いつつ棒を抜いて見よう
00:40 <GM_pe> と、その時レングさんの頭に話しかけてくる声が聞こえました
00:40 <Reng08_1> 「待ちな、魔力が付与されてるモンに迂闊に触るんじゃ…」
00:40 >Cu3_1< ほほう
00:40 <Reng08_1> ほほう
00:40 <Asag01_1> ほほう
00:40 >Cu3_1< 「えー」っていいつつ、棒を掴んだまま待機、かな
00:40 <GM_pe> 「我は具現の核、その手に持ち、思え」
00:41 <Asag01_1> レアアイテムの匂い!
00:41 >Cu3_1< ユニークのにおい!
00:41 <GM_pe> 「具体的に言えば…」
00:41 <GM_pe> 胡蝶の夢 両手 切or突 111
00:41 <GM_pe> 「幻覚」を消費することで任意の数のHPを消費してその1/5だけ任意の攻撃修正上昇、これは場面が変わるまで持続する
00:41 <GM_pe> 消費したHPはそのセッション中回復することはない
00:42 <GM_pe> ちなみに埴輪のマークが彫ってあります
00:42 <Reng08_1> ほほー
00:42 >Cu3_1< 気になるお値段は!
00:42 <Asag01_1> ほうほう
00:42 <Asag01_1> 幻覚の武器来た!
00:42 <GM_pe> せんえん!
00:42 <Reng08_1> やすい!
00:42 <Asag01_1> (イメージとしてはちょっと有ったりしてた…
00:42 >Cu3_1< 安っ
00:42 <Asag01_1> ってまじで!
00:43 <GM_pe> 一万とか言いたかったけど三人だとバカ高になるし声が聞こえなければただの棒だったのよ…
00:43 >Cu3_1< 「抜いていい?」
00:43 <Reng08_1> 「ほー…」
00:43 <Asag01_1> 「如何した」
00:44 >Cu3_1< と聞きつつ、抜こう PCの気持ちは後は野となれ山となれーだ
00:44 <Reng08_1> 「あの棒、オレに向かって喋りやがった」
00:44 <Reng08_1> 「ま、ヤバい代物じゃねぇし抜いてもかまわねえだろ」
00:44 <GM_pe> 「抜くと声が聞こえなくなるから大事に扱ってねー」
00:44 >Cu3_1< 抜いたよ!
00:44 >Cu3_1< 「これってどんなものなの? レングラント分かる?」って見せに行こう
00:45 >Cu3_1< あ、あと、射程は通常武器と同じでいいのかな?
00:45 <GM_pe> ですです
00:46 <Reng08_1> 「あー…(メンドクセー)」
00:46 <Asag01_1> ほうほう
00:46 >Cu3_1< ほうほう
00:46 <Reng08_1> と思いつつ武器の説明をクプさんにやっておこう
00:46 >Cu3_1< わーい
00:46 <GM_pe> あと特殊能力は即時発動かなー、手番仕様だと果てしなく微妙になる能力なのよ
00:46 >Cu3_1< 「そうなんだ! すごいなー」
00:46 >Cu3_1< ほほう
00:47 >Cu3_1< っていいつつ知り合いの幻覚使い思い浮かべよう
00:48 <GM_pe> どうやらその部屋が遺跡の最奥部らしい
00:48 <GM_pe> 戻ろうと思えばこのまま外に出ることもできるー
00:48 >Cu3_1< 消費激しいし帰りましょうかー
00:48 <Reng08_1> 帰ろう帰ろう
00:49 >Cu3_1< 「さて、帰ろうかー。突かれたし―」
00:49 <GM_pe> こうしてこの遺跡の調査は終了したのでした 完!
00:50 <GM_pe> よっしゃ後やることなければリザルトするぞー!
00:50 <Reng08_1> リザルトだー
00:50 >Cu3_1< りざるとだー
00:50 <GM_pe> 経験点はー 基本1 +ドラゴン退治1 の2点だー
00:50 >Cu3_1< わー
00:51 <GM_pe> 英雄点は 調査成功1 の1点!
00:51 <GM_pe> 報酬は一人1000Gとー
00:51 <GM_pe> 棒+竜の血*2だー
00:51 >Cu3_1< 全部買い取りたいです
00:52 <Reng08_1> ふっとぱらー
00:52 <GM_pe> それなら3000Gなのよー
00:52 >Cu3_1< はっはー赤字だorz
00:52 <Reng08_1> なむなむ
00:52 <GM_pe> 合計一人2000Gね!
00:52 >Cu3_1< アサギさんはどうかしら?
00:53 <Asag01_1> ただいまです
00:53 *** M_Lyce has left IRC("CHOCOA")
00:53 <GM_pe> おかえりおかえりー
00:53 *** Eru24_2 is now known as Eru23_2
00:53 <Asag01_1> えっと、何だろう
00:54 <Asag01_1> 一人報酬2000?
00:54 <Reng08_1> おかえりおかえり
00:54 >Cu3_1< 買い取りは不要?
00:54 <GM_pe> 竜の血1個と棒それぞれ1000Gなのよー
00:54 <Asag01_1> じゃあ、クプさんに使って貰った分の傷薬分、クプさんに渡します
00:54 <Asag01_1> 買い取りは不要―
00:54 >Cu3_1< 受け取らない>傷薬分
00:55 >Cu3_1< どっかに寄付するといいのよ
00:55 <Asag01_1> 無理矢理渡す
00:55 <Asag01_1> 受け取らないなら此処で斬る
00:55 <GM_pe> ガシャーン
00:55 >Cu3_1< 不屈でよみがえるっ
00:55 <Asag01_1> (刀付きつけつつ
00:55 <Reng08_1> がしゃーん
00:55 >Cu3_1< どうしてもいうなら、半額で手に入れているから、半額でいいよ
00:56 >Cu3_1< というか、別にいいのよ
00:56 <Asag01_1> じゃあ、報酬分を全部渡します
00:56 >Cu3_1< 消耗品は使うべきものだから
00:56 <Asag01_1> っ2000G
00:56 >Cu3_1< 半額押し返そうw
00:56 <Asag01_1> (刀押し付け
00:56 >Cu3_1< 降参します、頂きます
00:56 <Asag01_1> (刀下ろし
00:56 >Cu3_1< 刀は卑怯だと思うんだ!
00:57 <Reng08_1> HAHAHA
00:57 <Reng08_1> ワシは風呂いってくるよー ノシ
00:57 >Cu3_1< お疲れさま―
00:57 >Cu3_1< いってらーです
00:57 *** Reng08_1 is now known as M_HKSafk
00:57 <GM_pe> おつかれさまー
00:57 <Asag01_1> という訳で、いつの間にかクプさんの報酬袋にはアサギの分の報酬と手紙が入ってました
00:57 <Asag01_1> 往ってらーです
00:57 >Cu3_1< わー
00:57 <M_HKSafk> お疲れ様でしたー 楽しかったズェア
00:57 <GM_pe> いいね!
00:57 <Asag01_1> 「傷薬感謝する」
00:57 <Asag01_1> こんな感じの日輪語
00:57 >Cu3_1< よめねえw
00:57 *** T-21-1 is now known as T-18-1
00:58 <GM_pe> お疲れ様でしたー そう言ってくださると嬉しいのよーヾ(´∀`**)ノ
00:58 >Cu3_1< 日輪語読めねぇw
00:58 <Asag01_1> ハハハハハハw
00:58 >Cu3_1< 楽しかったですよー 無茶言いまくって申し訳ない
00:58 <GM_pe> いやいやこちらも途中いろいろですね(ノ∀`)
00:58 >Cu3_1< (何の記号だろう、これ……)
00:58 <Asag01_1> 日輪語分かる人に翻訳して貰ってw
00:58 >Cu3_1< (でも、意外といい人なんだなぁ)って感心しておこう
00:59 <GM_pe> 褌「(´∀`)ノ」
00:59 >Cu3_1< セドウさんにじゃあ、聞いておこう
00:59 >Cu3_1< 褌プレゼントしたいし
00:59 <GM_pe> まじで!?
00:59 >Cu3_1< そのうち御一緒したらよろしくお願いするよ
00:59 *** shie22_1 is now known as shie16_1
00:59 <Asag01_1> いや、逆に下手すると、間違えて入れたんじゃないかって思われそう
00:59 <GM_pe> こちらもなのよー
01:00 >Cu3_1< ハハハハ
01:00 <Asag01_1> (意味不明の文字と、二人分の報酬を持っていると
01:00 >Cu3_1< でも、アサギさんのサヤ知らないからなぁ、って言い訳しておこう
01:00 >Cu3_1< そして、2000Gは訳してもらうまで記念品にしよう
01:00 *** T-18-1 is now known as T-13-1
01:01 <Asag01_1> 鞘?
01:01 >Cu3_1< 住処ってか、アジト的な
01:01 <Asag01_1> あぁ、
01:01 *** Eru23_2 is now known as Eru15_2
01:01 *** shie16_1 is now known as shie13_1
01:01 >Cu3_1< クプはあちこちの宿屋で、あんまり一か所に留まっていない設定だったりしなくもないから
01:01 *** GM_pe is now known as M_peta
01:01 <Asag01_1> 気が付いたら朝から晩までひばり亭の出入り口近くのテーブル席で座っている設定
01:02 >Cu3_1< ほほう
01:02 <Asag01_1> で、気がつくと居なくなる
01:02 <M_peta> なるほどー
01:02 >Cu3_1< そうなんだ
01:02 *** Cu3_1 is now known as M_ao
01:02 <Asag01_1> 出入り口を一日中見張ってます
01:02 >M_ao< 恐いなw
01:02 <Asag01_1> 仕事以外の時は
01:02 >M_ao< そして、入って来た人に刀を押しつける、とおりまー
01:03 >M_ao< あぶないことはしちゃだめよ☆
01:03 <Asag01_1> 何故分かった>入ってきた人に刀
01:03 >M_ao< 通りまセッションの時に……(沈痛な面持ち
01:03 *** M_peta has left IRC("Leaving...")
01:04 >M_ao< オリーさんに……
01:04 <Rumor21_3> オリーさん…
01:04 <Asag01_1> えっと、取り敢えず報酬は
01:04 >M_ao< クプクンが預かってるぜ―
01:04 <Rumor21_3> はっまだ早かったか
01:04 <Rumor21_3> ミ
01:04 >M_ao< いつか返すよ! きっとたぶん
01:04 <Asag01_1> 経験点2点、英雄点1点、基本報酬2000Gで、買い取りその他でマイナスですね
01:04 >M_ao< ですねー
01:05 <Asag01_1> 了解ですー
01:05 <Asag01_1> じゃあ、アサギの報酬は経験点と英雄点で良いか
01:05 >M_ao< おつおつ
01:07 <Asag01_1> よし、これでおっけ