TRPG 大河物語 @ ウィキ

突発第268回「しみんっぱつ・ヴァラコール王国」

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
突発第268回「しみんっぱつ・ヴァラコール王国」
日時 2011年1月2日(日) 22:08~05:51
使用ルール 装備ルール第四版+隊列三列+一部GM判断
概要 ちょっとヴァラコールの集落行って物運んで、そんなただの運搬任務で一人1500G払うアルヨ。
しかし、この運搬任務のおかげで色々面倒臭い国の面倒くさい話に巻き込まれて…
みどころ ・ご主人様と竜人の私
メンバー
GM 298 ◆beun1Db/pc
参加者 ユヒテル ◆B64eKXXMic
サウィル joss ◆YyoUezf27o
エルセ 仔山羊 ◆CoCBRP2pbE
ドレイク ◆cPv/DNfI9c
ロゼ 合鍵 ◆0ZDqX3wxi2
ログ
表ログ (1)(2)(3)
地図 公式サイト及びRuina設定資料のトップページを参照されたし


名簿


ユヒテル

+ 設定
名前 ユヒテル (Jupiter)
年齢 16  性別 男  職業 賢者(自由振り分け)  人種 シバ人
能力値 武勇 機敏 精神 備考
基本値   1   1   7
攻撃力   1   1   8
防御力   1   1   7
HP 20
スキル 常備 なし
消費 商談  資産   百科事典  トラップ  詠唱
経験点 0(20)
英雄点 13
参加回 ランダムダンジョン(2)
装備品 武器 「賢者の小杖」相当の白扇
15000G - - 1 魔 知識判定:達成値+2
弱点看破:対象単体に、知識に関する精神の対抗判定を行い、
勝利すると、対象の弱点が明確に分かる。
以降、その戦闘の間、対象の弱点の効果が2倍になる
「賢者の技能書」
<魔物知識> 魔物や動物などの特徴や、能力などを看破する判定+2
戦術書・1
<グッド・ムーブ> 自分の手番時に、行動消費なく、自身を除く仲間一名を指定し、自由な隊列に配置し直せる。
戦術書・3
<バッド・ムーブ> 自分の行動を消費し、敵一名を指定し、精神+2の対抗判定で勝利した場合のみ、その敵を即座に自由な隊列に配置できる。
戦術書・4
<チェックメイト> 1セッションに1回、戦闘開始時点で、特定のダイス目を指定する。
敵の判定時にそのダイス目が出た場合、その行動を強制的に1ゾロ扱いにできる。
「トラップ」スキルがあった場合、即座に消費し、
トラップのダメージを与えることもできる。
「6」「10」などと指定。「6」ならば、(1+5)(2+4)などが対象となる。
なお、指定する際にダイスの面数は問わない。
(このため、レギュレーションによっては意味のないダイス目を指定することもありうる
解呪の奥義書
<ディスペル> 詠唱」を使用した次のターンに、視界内の対象の、持続的な魔法の影響を任意に1つ解除する。解除できないものもある。
原則として判定は必要ないが、GMの判断により対抗判定を要する
魔力付与・魔力楯・結界魔法の他、魔法演出の場合のみ、飛行や変身や隠密も解呪可能
戦士教本 1
<防御を固める> 自分の行動を放棄し、代わりに、直後の自分の手番まで防御状態となる。
(個別イニシアティブ判定の場合はターン開始時に宣言でき、その場合はそのターン終了時まで)
この間、あらゆる武勇・機敏攻撃に対し、能力値+3して対抗判定を行える。
聖医の書 上
<応急手当> 1つの怪我に対し1回まで、HP1D6回復。5分必要
薬師の秘伝書
<薬草術> <応急手当>+2 ただし、「聖医の書 中」の効果とは重複しない
錬金術の書
<調合> 錬金術を身につけ、材料を調合して薬品や毒物を作成することができる
装飾品 なし
使用属性 ハァルの聖印(雷+1)

所持品 非消費 旋風の宝珠 強い風を吹かせることができるオーブ
精神判定10に成功すれば敵味方の区別なしに遠距離攻撃を-1する
  • 調合道具 調合判定に+2
消耗品 妖精の膏薬(2d6-7回復、ダメージにはならない)
聖水
素材 ・精製されたカブラ苔×1 調合に+2
  • 精製済みの緑光黴×3 調合に+2
  • 精製済みのクルカの葉×1 調合に+2
聖なる骨 油*3 トルキタの花  カブラ苔
フレーバー ぶあつい戦術書 へたれた革表紙のノート ペンとインク 
メガネ 虫眼鏡 ものさし ハサミ ハンカチ
記念品 火輪草の押し花:
花も茎も赤い火の属性を強く持った花。砂漠に雨が降った後にだけ咲く

所持金 1050
累計所持金 68655+23595

外見 金髪碧眼、藍色に金地の刺繍がされた厚いカウルを着用。メガネ。

設定 神殿直下の学院で弱冠15にして全てのカリキュラムをトップクラスの成績で納めたエリート。
しかし机上で語られる知識に疑問を覚え、自らの目で世界を測るべく旅に出ることに。
神殿で育ったようなものなので魔術を汚れた技術と毛嫌いしている。

嫌いなもの
理不尽なこと、生のトマト
好きなもの
理にかなっている事、科学、技術、甘いもの


サウィル

+ 設定
名前 サウィル(Sawil)
年齢 16歳
性別 男
職業 狩人
人種 荒野人
能力値 武勇 機敏 精神 備考
基本値 1 10+1 1
攻撃力 1 14 1
防御力 1 12 1 カタールの防御補正
HP 20
スキル 消費 急所狙い
軽業
スタン攻撃
必殺技
自己犠牲
不屈
経験点 0(75)
(英雄点80(うち11点は悪名。異名「ディアガドの悪魔」バリア1.2解除))
装備品 武器
【骨の猟犬】(「カタール」相当の「一族伝来の狩剣」を英雄点ルールで専用化したもの。機敏攻撃力+1)
装飾品 「精霊の羽根飾り」相当の「誓約の腕輪」
消耗品
霧の巨人の血 解毒薬
技能書 密偵の技能書 達人の書 「巧妙なる剣術」アルソンの自叙伝相当の「周りに気を配れる人の3つの法則」
所持品
フレーバー 卸し金
記念品 銅のメダル(エキシビジョンマッチ:魔将テオル撃破記念)
特殊:予言の言葉
所持金 18716G(スティさんに4000G貸してましたが返ってきました。今度はアイラ―ヴィータさんに4000G貸しました。お金貸すの好きなのかもしれません) 3875C
累計所持金 154516G
備考 パレーネさんから2500Gで宝石購入
突発33回にて、ドロップ品のポーションをもらったのでお金を払った。


エルセ

+ 設定
名前:エルセ (Else)
年令/性別:21歳/女性
職業:殺人鬼(闘士)
人種:ラクセン人
【能力値】
基本:武勇07 機敏01 精神01 自由振り分け
近接:武勇09 機敏02 精神01 
防御:武勇07 機敏01 精神04 
HP 20

【スキル】
常備:
消費:魔力付与 連続行動 連続行動 転移魔法 不屈


【装備品】
武器:大ばさみ (25000G) 武勇攻撃+2/機敏攻撃+1 切属性 ちょっきん:攻撃判定時に1ゾロ以外のゾロ目が出た場合、<ヨロイ割り>と同様に相手の防具を一つ無効化できる
鎧:ボンデージ服(妖精族の戦衣相当) (25000G) 精神防御+3 「隠密」の看破に抵抗+1 忍び足などに+1
装飾品:
技能書:無の魔法書+1相当 (0G) 

【所持品】
フレーバー ちょっと人には見せられない記念の品
消耗品等
記念品 盗賊の長剣(匠の剣相当)

所持金 42455G (累計106455G)

外見:プラチナブロンドのストレートなロングヘアーで、瞳の色は赤茶系。それなりに整った顔立ちをしており、
いつも穏やかそうな表情と言動を心がけていますが、同類の人種には目の奥に狂気の光を宿していることが見て取れます。
普段の服装は落ち着いた目立たないものですが、彼女自身が生業と呼ぶ行為の際には、ブラックレザーのボンデージ服で
目の粗い網タイツを着用。上から襟部分に白いファーの付いたブラックのコートを羽織ります。

設定:最近ホームに流れてきた素性の良く分からない女性。出身はヴァラコール王国だが、
近頃こちらの方が景気が良いと聞いておこぼれに預かろうと流れてきたので、
割の良い仕事があったら紹介して欲しい。けど身体を売るのは勘弁ねというのが本人の弁。

正体は滝の都で通り魔殺人を繰り返したシリアルキラーで、霧の晩に多く出没したことから、
霧裂き魔“ミスト・ザ・リッパー”と呼ばれている。周辺に捜査の手が伸びてきたことを感じたため国外に逃亡。
近頃人の出入りが激しいホームでしばらくの間、冒険者のふりをして潜伏するつもりでいる。
名乗っているエルセは偽名であり、本名はエステル・ハンナマリ。


ドレイク

+ 設定
名前:ドレイク(Drake)

性別:女性 / 年齢:20代前半

種族:竜人 / 職業:元剣闘士 → 現無職

基本値:7/1/1 戦闘以外の武勇判定+1
攻撃値:9/1/1 精神:雷・火
防御値:8/3/2 切・斬・突・打+2、射+1

◆スキル:
鉄腕/連続行動/魔力付与

<シールドスラム>相当の ふきとばし
 1戦闘に1回、盾による武勇攻撃を行い、ダメージを5以上与えた場合に、対象の隊列を一つ後退させられる。その結果、敵に前列がいなくなった場合は、隊列が即座に繰り越される 「スタン攻撃」「必殺技」「突撃」可
<根性魔法>相当の なんかでた
 1セッションに1回、武勇攻撃力で攻撃し、対象は精神防御力で対抗する攻撃を行える。
 使用する武器は通常の武器。
 属性は術者の魔法書から選ぶか、攻撃力を-2にして無属性とする。
 投射魔法がある場合は遠距離も可能

◆装備:
片手●甲羅の楯相当の リストバンド(片手)
5000G 0/1/0   防御/打+2・射+1

防具●ビキニアーマー
10000G 1/1/1   防御/切・斬・突+2

技能書●「闘奴の手記」相当の 馬鹿力
15000G

技能書●「異門物理学 3」相当の 気合
20000G

装飾品●巨人のリストバンド(1000G)×1

魔法書:火・雷

●鉄(100G)×2
●妖精の焼き菓子 (もらいもの)×1

ジュエル●ルドラ
セッション中1回、武勇で通常攻撃する。
防御、「回避」もしくは「カウンター」が成功されるまで攻撃を続けられる。
ただし1回攻撃するたびに次の攻撃補正はー2すること。

所持金:3,120G
経験点:6点/英雄点:5点

◆外見:
くせの強い赤毛の竜人。尻尾がはえてる。
背中の肩甲骨のあたりから、ハート型に見えないこともないような、まるっこい翼の形に薄紅色の鱗がはえている。でも自分じゃみえないから、よくわかんないんだよね

◆本人談による設定:
ちっちゃい頃に人買いさんに連れられて、ヴァラコールの剣闘士として育てられたんだけどさ
最近、見物に来たアフロな貴族にお買い上げされて、なんかぞっこんらしい名家のご令嬢にはいプレゼントー、って、ええええ
ちなみに、ご令嬢いわく
「堂々と人身売買するなああああ!くらえ!クーリングオフあたっく!」
真っ当な感覚で嬉しいよ…、でもお買い上げされちゃったから職ないし、放り出されても困るよう
外で小一時間あけてーいれてーってやったらご飯くれました。わーい
…まてよ?このまま、ここでご飯だけもらってダラダラ過ごすっていい生活じゃないか…!ご飯おいしいし
とか考えてたらご令嬢のお兄様にたたき出されました。
あ、はい、ヴァラコールからほぼ出たことがなかった私は経験が足りない、と。だから、見聞を広めろと、それていのいい厄介払いっていいませんかちょっとお兄様ー!

ちなみに、武器はホルムに来て早々壊したので修理中です。
なんで街中でワイバーン飛んでるのこの街…。驚いてこけた挙句に川に落としたじゃないか…。


ロゼ

+ 設定
 名前:ロゼ(Roze)
 年令/性別:17歳/男性
 職業:魔術師(賢者の数値)
 人種:半魔(魔族)
 能力値:武勇2 機敏1 精神6 魅了判定+2
 攻撃力:武勇6 機敏1 精神8
 防御力:武勇3 機敏3 精神6 耐性/切・斬+2 射+1 聖無効
 HP:20
 スキル:鉄腕 投射魔法 詠唱 範囲魔法 変身 変装 必殺技 急所狙い 連続行動 不屈 魔力付与 <吸血鬼の呪文> <死の空気>
 経験点:29(109)
 装備品:
【武器】
■魔炎の儀式剣(ルーンの剣相当 50,000G)
 属性/切
 武勇攻撃+2
 精神攻撃+2
【盾】
■黒い真銀糸製マント(匠の円楯相当 5,000G)
 機敏防御+1
 耐性/切・斬+2 射+1
【鎧】
■魔術強化ローブ(洒落者のダブレット相当 10,000G)
 武勇防御+1
 機敏防御+1
 魅了判定+2
【装飾品】
■変身器(壊):バックル型
■炎竜の指輪
 炎攻撃+1 炎に対する耐性+1 水に対する耐性-3 対竜属性の攻撃が効く様になる
【魔法書】
■魔の血族(魔術書:闇相当 0G)
■灼炎の遺産(魔術書:火相当 0G)
■死者の書・上(技能書;30,000G)
 <吸血鬼の呪文>
■死者の書・中(技能書;40,000G)
 <死の空気>
 所持品:
【常備品】
 質実堅固な手鏡(200G)
【消耗品】
 トルキタの花×1(500G)
 牛生肉×8
【フレーバー】
 研究手帳 生親の形見のロケット 赤薔薇の栞 白薔薇の栞 魔法陣の書かれたページ片 灼炎の遺産と呼ばれる魔術研究書 上質な葡萄酒
【ユニーク】
 カンツェットの花弁(精神を落ちつける作用があり、魔術の薬品等にも良く使われる品。使用する場合、5分間の集中で精神系の判定を+1可能。一枚500G)
 氷の魔法石(使用すると精神値3で範囲魔法。消耗品。 売値2,000G)
 所持金:
 46,746G 500G商品券×6 15,800C
設定:
星の学院一の変態と有名な魔導師に弟子として育てられた魔術師。
剣術や徒手格闘術を操り、近接戦でも引けを足らない異端の武闘派魔術師。
育ての親でもある師匠との抗争に打ち勝つべく、遺跡に眠る古の魔法を求めて冒険者となってホームに滞在している。
とある事件から、自分が純粋な人間では無くシバ人と魔族とのハーフである事を知り、
専用の魔導器を使い、異形の鎧を身に纏った仮面の戦士という一面を持つ様になった。
体質と才覚と努力によって洗練された、炎と闇の魔術の行使が得意。

近況:
※遂に時空が捻じれから解放!
とある依頼から実に三ヶ月もの時間、冒険者仲間の前に姿を現さなかったロゼ。
そして、帰って来た彼は変わってしまっていた。
振れるモノ全てを焼き尽くさんと燃えていた、その瞳に宿っていた炎は幻の様に掻き消え、
自信に満ち溢れた気迫は見る影も無い。
何かに脅える様になってしまった彼は、何処へ向かうのだろうか……

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー