空間翔転移(くうかんしょうてんい)

概要

空間翔転移とは、エターナルソードの力で敵の頭上や背後に瞬間移動して連続攻撃を仕掛ける技のこと。
初出はファンタジアのクレス。
時空剣技の一つだが、作品によっては剣を使わないものも存在する。
英語版表記は
「Chaos Lunge」(TOX2)
「Lunge」

登場作品

+ 目次

ファンタジア

時空剣技の1つ。敵の前方へ瞬間移動し連続攻撃する
分類 特技
タイプC
属性 /武器依存
HIT数 消費TP 30
威力 詠唱時間 -
習得条件 未来トレントの森・オリジン戦後に習得
属性は光弾が光、斬撃は武器依存

特技の一種。時空剣技の一つであり、クレスエターナルソード入手時に習得する。
足元から立ち昇る光弾で攻撃しながら目標の頭上に瞬間移動、下突き、切り、突き、切り上げと連続攻撃し元の位置に瞬間移動する。
PS版では光弾の攻撃判定は見かけの半分程度で位置、数はランダム。
間合いを超えた攻撃をするため、非常に使い勝手がよい。
SFC版では虚空蒼破斬以上に強力だが、針を出しているビッグフットに転移するとほぼ即死する。


エターニア


敵クレス専用技。
モーションはファンタジアとほぼ同じだが、連続攻撃後に元の位置に瞬間移動しなくなった。
リッドが気絶した時にしか使用してこないので結構レア技。
見たいなら秋沙雨を積極的に喰らう等して気絶するなど。簡単な手段としてはデモンズシール


エクシリア2


敵クレス専用技。
モーションはファンタジアとほぼ同じだが、連続攻撃後に元の位置に瞬間移動しなくなった。
ガードすると下突きでモーションが終了する。連携されたくなければガードで。


TOPなりきりダンジョン

クレスが同じような技を習得するが、字数制限の関係かくうかんてんいという名前になっているのでそちらを参照。


TOPなりきりダンジョンX

分類 属性
HIT数 消費EBG
威力 詠唱時間 -
習得条件
発動条件

クレスの習得する時空剣技の一つ。
時空戦士集結後に習得する。
足元から立ち昇る光弾で攻撃しながら目標の頭上に瞬間移動、錐揉み攻撃で連続攻撃し元の位置に瞬間移動する。
光弾の攻撃判定は見かけの半分程度で位置、数はランダム。

台詞


テイルズオブファンダム~旅の終わり~


クレスが黒騎士タッカーに使用(技の記載はないが、文面で察せられる)。
クレスとタッカーの最後の攻防で、タッカーの槌は確実に肩口を捉えていたがクレスはその場から消えていた。
天を仰いだタッカーはそこに何もなかった空間に突現出現したクレスを見出す。
真下に向けられたエターナルソードの刃が雷光にギラリと輝きタッカーは自分の運命を悟った。
その後、右の鎖骨を斬り割って剣が刺さり死亡した。


TOWなりきりダンジョン2

習得者:クレス
分類 属性 -
HIT数 消費TP 35
威力 詠唱時間 -
習得条件 Lv.20

オーラと共に宙に浮かび上がった後に姿を消し、敵の目の前に舞い降りて連続で斬り付ける。
元の位置には戻らない。

台詞
空間翔転移!


TOWなりきりダンジョン3

???
分類 属性
HIT数 消費TP
威力 詠唱時間 -
習得条件
発動条件


TOWレディアントマイソロジー2

時空剣技の一つ、敵の前方へ瞬間移動し攻撃する奥義
分類 奥義 属性 -
HIT数 消費TP 44
威力 1250(150×3+200×4) 詠唱時間 -
習得条件 Lv60

奥義の一種。クレスがLv60で習得する。
足元から立ち昇る光弾で攻撃しながら目標の頭上に瞬間移動、下突き、切り、突き、切り上げと連続攻撃し元の位置に瞬間移動する。
光弾の判定は3ヒット。これを含めると近接攻撃としては頼もしい威力だが、発生が遅いためどの秘技からも繋がりにくく、潰されやすい。
味方への緊急の援護としては、攻撃後に元位置へ戻る特性がイマイチ。
攻撃後その場に残る転移蒼破斬のほうが適しているか。


TOWレディアントマイソロジー3

分類 特技 属性 -
HIT数 - 消費TP
威力 - 詠唱時間 -
習得条件 Lv

足元から立ち昇る光弾で攻撃しながら目標の頭上に瞬間移動、下突き、切り、突き、切り上げと連続攻撃し元の位置に瞬間移動する。
出始めに無敵時間がついており、光弾の攻撃判定出現と同時に終わる。


バーサス


今作では切り上げがキャンセルできる。つまり、元の位置に瞬間移動して戻らずに追撃可能。
敵時は「空間翔転移!」のボイスが聞こえたらガードすれば防御可能。


レイズ

転移して敵の背後を取り斬り刻む
待機・移動中に発動すると秘技変化
分類 連携秘技 属性
HIT数 4 消費CC 7→6
性質
基礎威力 420 詠唱時間 -
習得条件 裏鏡装「時空剣士 クレス」を入手
秘技 待機・移動中に発動すると「転翔次元斬」に変化
強化1 溜め効果範囲10%拡大
強化2 技発動時に無敵時間+0.17秒
強化3 消費CC-1
強化4 技発動時に無敵時間+0.17秒
強化5 溜め効果範囲10%拡大
強化6 術技発動時、残HPに応じてHP回復

裏鏡装として習得。
敵の頭上にワープし、兜割りで素早く着地して3連続で斬り払う。
敵との距離が近いと敵の背後に、遠い場合は正面にワープする。

台詞
空間翔転移!…やっ!

習得者:ミトス
空間を転移し、剣を投げつけてから
一閃を放つ
分類 属性
HIT数 2 消費CC 8→7
性質
基礎威力 675→776 詠唱時間 -
習得条件 武器「ラグナロク」を入手
強化1 消費CC-1
強化2 鋼体を1付与
強化3 与えたダメージの8%分HP回復
強化4 敵ののけぞり時間+0.1秒
強化5 敵の鋼体を2発分追加で削る
強化6 ダメージが15%上昇

本作で初習得。
クレスとはモーションが異なり、エターナルソードを魔力(?)で浮かせてワープと同時に頭上から斜め下に突き刺し、刺さった剣を拾いながら横薙ぎで一閃する。
さすがに目標の頭上に瞬間移動はしないが、ある程度の距離をカバー可能。密着していれば敵の背後にワープできる。
術技強化で鋼体やHP吸収を付ける事ができ、ボス仕様で他キャラから体力回復を受けられないミトスにとって微量ながら自力で体力を回復出来るこの技は生命線の一つとなる。
余談だが本作で最初に習得したのは彼。

台詞
空間翔転移!

習得者:ユグドラシル
空間を転移し、
自身の後方へ瞬時に移動する
分類 属性
HIT数 1 消費CC 6→5
性質
基礎威力 170 詠唱時間 -
習得条件 武器「マナブレス」を入手
(イベント限定)
強化1 移動距離が15%上昇
強化2 術へ連携時敵からのダメージを500軽減
強化3 移動距離が15%上昇
強化4 術へ連携時敵からのダメージを500軽減
強化5 消費CC-1
強化6 移動距離が30%上昇

FCキャラのユグドラシルも本作で初習得(ただしミトスと異なり原作に没ボイスが存在する)。
彼の場合通常戦闘では剣を使わないためか、時空剣技ではなく単に敵から距離を離すワープ技となっている。
一応ワープした瞬間に攻撃判定が出るが、範囲が非常に狭く狙って当てるのは難しい。
移動技としては術連携時のダメージ軽減も相まって非常に便利なので、この技で距離を離してアウトバーストへ連携しよう。

台詞
空間翔転移!


関連リンク

派生技

関連技

ネタ


最終更新:2025年09月29日 13:51