+ | 地名・地形 |
地名・地形
50音順 |
+ | スタッフ・出演者 |
スタッフ・出演者
50音順
オリジナル順
ファンタジア デスティニー TOPなりきりダンジョン エターニア デスティニー2 シンフォニア リバース ブレイカー レジェンディア コモンズ アビス TOEオンライン ヴァールハイト テンペスト イノセンス TOSラタトスクの騎士 ヴェスペリア ハーツ グレイセス エクシリア エクシリア2 ゼスティリア ベルセリア アライズ ルミナリア クロスオーバー順 TOWなりきりダンジョン2 TOWなりきりダンジョン3 TOWレディアントマイソロジー TOWレディアントマイソロジー2 TOWレディアントマイソロジー3 バーサス ファンダムVol1 ファンダムVol2 TOHツインブレイヴ キズナ TOWタクティクスユニオン リンク アスタリア TOWレーヴ ユナイティア レイズ クレストリア |
+ | その他用語 |
その他用語
50音順 |
おそらくオリジナル版デスティニーで最も騒がれたバグ技。
内容はダイクロフトのクリスタルエリアを通過する手前でモリュウ領に行き、船でどこかの家に入って出た後、パーティ人数が4~5人の時にクリスタルエリアを通過すると何故か没仲間キャラであるリリスが仲間にいるというもの。
リリスが現れずジョニーが現れる(失敗する)場合もあるが原因は不明。
加入レベルは6だが、育てるとそれなりに強い。ただし、装備できる最強武器はフレアロッドどまり。
覚える技はすべて無属性のため、ドルアーガの塔のクオックス戦などで活躍できる。
ステータス絵は普段シルエット状態だが、一定値のLUCを超えると表示される。
これは初回出荷版のオリジナル版デスティニーでしかできないため、Best版しか持っていないユーザーが初回出荷版を捜し求めたとか…
ちなみに初回版とBest版の見分け方はパッケージ裏に初回特典の『いのまたむつみ書き下ろしキャラクターカード~』と書いてあるか無いか。
初回出荷版とBest版はセーブデータの互換性があるので、初回出荷版で仲間にした後ならBest版でも使える。これを利用すれば、ぎんのおたま装備のリリスを使える。
このバグ技により(?)、Pの闘技場でリリスが乱入したりと色々あった後、リメイク版デスティニーで晴れて正式な隠しパーティキャラとなった。
+ | 被リンクページ |