攻撃力(こうげきりょく)
概要
キャラクターのステータス(能力値)の一つで、攻撃を当てた際に与えるダメージを決める。対になるステータスは
防御力。
基本的に、「キャラの素の攻撃力+装備している
武器の攻撃力」がこの値になる。
作品にもよるが、通常攻撃や技に影響する「物理攻撃力」と術に影響する「術攻撃力」(またはそれに相当する能力値)のふたつの攻撃力が設定されるパターンが主流。
また、「術特技」などの物理攻撃力と術攻撃力の両方に依存する攻撃手段が登場することもある。
一部の作品(特にシステムの整理が進む前の旧作)では、剣士や格闘家などの一部のキャラ限定で物理攻撃力が「
斬り攻撃力/
突き攻撃力」や「
拳攻撃力/
蹴り攻撃力」に分割されている場合があった。
また、術のダメージ計算については、
知力などの他のステータスが担当することや、そもそも依存ステータスが設定されていないこともあった。
登場作品
ファンタジア
クレスのみ、
斬り攻撃力と
突き攻撃力に分かれている。
キャラ自身の力はレベルが上がってもそれほど伸びないので、攻撃力はほとんど武器の数値依存となる。
デスティニー(PS)
ファンタジアと同じだが、スタン以外も装備している武器次第で
斬り攻撃力と
突き攻撃力に分かれるように。
ソーディアンはレベルに応じて攻撃力が上がるのに加えて
ディスクでも補強することが出来る。
レベルによる攻撃力の上昇はファンタジアよりは多少実感しやすい。
デスティニー(PS2)
攻撃力と術攻撃力の二つがある。
特技系は攻撃力、晶術は術攻撃力がダメージに影響する。
術特技系は両方がダメージに影響する。
なお、ブラストキャリバーは技によって物理、晶術、術特技扱いのものがあり、
一つの技の中で複数の判定が混ざる技もある。(例:殺劇舞荒剣は連続斬り部分が物理、締めの炎が術特技判定。)
エターニア
リッドとファラはそれぞれ武器の種類によって「斬り・突き」「拳・蹴り」と別々に攻撃力が設定されている。
他のキャラには分類が無いため攻撃力の数値は1種類のみ。
素の上限は力500+武器の攻撃力だが、PS版ではLV250の時に限りラベンダーでそれ以上にドーピングすることが可能。
LV249以下の時にドーピングすると、LVが上がったときに上げた力が500まで下がるという罠があるため注意。
デスティニー2
物理攻撃のダメージに影響する。
術の与ダメージ計算には知性の数値が使われる。
シンフォニア
ロイドのみ、斬り攻撃力と突き攻撃力に分かれている。
命中のステータスが高いと物理攻撃のダメージを増やすことが出来る。
術の与ダメージと被ダメージには知力のステータスが影響する。
ドーピングで上げられる物理攻撃の上限は3000。
これ以上は普通の武器では上がらないが、魔装備に限り内部攻撃力なので加算される。
そのため、実際のカンスト値は最強魔装備+素の物理攻撃3000で8000。
リバース
斬撃攻撃力、打撃攻撃力、術撃攻撃力の三つの攻撃力に分かれる。
防御側の同じ三つの防御力(斬撃防御力、打撃防御力、術撃防御力)と照らし合わせて一番ダメージが出るステータスが実際のダメージ計算に使われる。
ただしティトレイの弓技には必ず斬撃攻撃力が、導術のダメージ計算には必ず術撃攻撃力が使われる。
レジェンディア
シンフォニア同様、術のダメージには知性のステータスが影響する。
アビス
物理攻撃力と譜術攻撃力の二種類があり、魔法系のステータスが物理系のステータスと同じ扱いに整理された。
なお、攻撃譜術を覚えないルークとガイ、ナタリアの譜術攻撃力は何の意味もない死にステータスとなっている。
またルークとアッシュはステータスが全く同じなため、譜術攻撃力が低く、
武器で譜術攻撃力が上がらないためアッシュの譜術は恐ろしく威力が弱くなってしまっている。
テンペスト
イノセンス
ハーツ
ヴェスペリア
物理攻撃力と魔法攻撃力の二つがある。
物魔比率の存在する技は二つのステータスがダメージ計算に使われる。
そのため、アビスと異なり魔術を覚えないキャラクターでも魔法攻撃力は死にステータスではない。
グレイセス
攻撃力と術攻撃力の二つがあり、攻撃力はアーツ技、術攻撃力はバースト技のダメージに影響する。
秘奥義は両方のステータスがダメージに影響する。
シェリアやマリクのバースト技はまさに術なのだが、アスベルの抜刀術が術攻撃力依存と言うのは分かりにくく、死にステだと勘違いしやすい。(説明書に書いてある事ではあるが。)
だからなのかアスベルの武器の多くは術攻撃力の方が攻撃力より高く設定されている。
エクシリア
エクシリア2
ゼスティリア
特技&奥義の威力に影響する「攻撃力」と、奥義&天響術の威力(回復量)に影響する「術攻撃」の2種類ある。
神依中は、攻撃力と術攻撃の数値がそれぞれ合体した両者の合計値になる。
ベルセリア
攻撃力と術攻撃力が存在する。
特技は攻撃力依存、聖隷術は術攻撃力依存だが、奥義は攻撃力と術攻撃力の低い方に依存する。
秘奥義は逆に攻撃力と術攻撃力の高い方に依存する。
TOSラタトスクの騎士
物理攻撃と術攻撃が存在する。
魔物の一部通常攻撃やエミルの一部技も術判定であるため、前衛アタッカーでも術攻撃が高い方が良いケースが多い。
そうでなくてもこのゲームの敵は全体的に硬く、適正LVの人間キャラの火力で倒すのは恐ろしく大変なため、物理攻撃や術攻撃を高くした魔物の重要度は高い。
カンスト値は9999。
なお、
術攻撃をカンストさせると物理防御を薬草でドーピングできなくなるバグがあるため、やりこみ育成の際は留意しておこう。
TOPなりきりダンジョン
物理攻撃力に影響する数値。つよイヤリング系アクセサリーで上昇させられる。
関連リンク
関連項目
被リンクページ
最終更新:2025年03月28日 20:07