アストラルチェイサー(あすとらるちぇいさー)

概要

アストラルチェイサーとはアルテミスダンスの勢いを利用して敵を斬り上げる技。
初出はテンペストのティルキス・バローネ。

登場作品

+ 目次

テンペスト

アルテミスダンスの勢いを殺さずに
ケルベロスファングで斬り上げる
分類 必殺技 属性 -
HIT数 2(8) 消費TP 23(31)
威力 448(628) 詠唱時間 -
習得条件 Lv25
発動条件 アルテミスダンスに連携して
ケルベロスファングを使用
()内は派生前も含めた総数

必殺技の一種。ティルキスがLv25で習得し、アルテミスダンスケルベロスファングの順に入力すると発動する。
ケルベロスファングと異なり、2撃目の斬り上げで双牙斬のように飛び上がり、同時に敵を高く打ち上げる。
発動中にもう一度ケルベロスファングを入力すると、奥義ノヴァストライクに派生する。


レイズ

間合いを詰め斬り上げる。術技強化後
空中発動で斬り下ろしに変化
分類 属性
HIT数 2 消費CC 6
性質
基礎威力 285→314 詠唱時間 -
習得条件 武器「イファルジェント」を入手
(イベント限定)
強化1 空中でも連携できる
強化2 敵ののけぞり時間+0.1秒
強化3 敵ののけぞり時間+0.1秒
強化4 ダメージが10%上昇
強化5 敵ののけぞり時間+0.1秒
強化6 技発動時に無敵時間+0.25秒

上から斬りつけ、斬り上げと同時に飛び上がる技。ティルキス版双牙斬
本作に登場する原作Tで必殺技・奥義だった技は派生元の特技も含むモーションになっている事が多いが、この技は珍しく派生部分のみ。
一応アルテミスダンスから連携すれば再現できない事もないが。
なお原作と異なり空中発動も可能となっており、その際は兜割りのように真下に斬り下ろす。ただし上空で剣を構え直すモーションが入るためコンボが途切れやすい。
この技も飛び上がって終わるため空中発動に繋げられるが、ボスクラスが相手ならクロノスラッシュに繋げる方がおすすめ。

台詞
通常:アストラルチェイサー!!
空中:逃すか!


関連リンク

派生技

関連技

ネタ


最終更新:2024年09月26日 16:50