噛烈襲(ごうれつしゅう)

概要

噛烈襲とは、噛みつくが如く何度も拳を叩き込み敵を粉砕する技のこと。
初出はヴェスペリアのユーリ。
北米版の表記は「Brutal Fang」。

登場作品

+ 目次

ヴェスペリア

“噛み”つくが如く何度も拳を叩きこみ敵を粉砕する奥義
分類 奥義 属性 -
HIT数 7~ 消費TP 23
威力 380 詠唱時間 -
習得条件 Lv41
・拳がヒットする直前に通常攻撃ボタンを押すことで追加ヒット可能
(使用回数1000回で最大100ヒット、使用回数9999回で最大200ヒットまで)
・斧装備時に通常攻撃ボタン押し続けで追加攻撃可能(PS3版のみ)

奥義の一種。ユーリがLv41で修得する。
敵に噛みつくがごとく、連続して拳を突き出す技。
タイミングよくボタンを連打することで、200ヒットもたたきだせる。
つまり、ハイパーコンボ1~3をつけているとこれだけでオーバーリミッツLV3になれる。
ほぼ単体用なので妨害されやすいが、スキルグローリー」と組み合わせることで妨害不可にできる。
気絶状態にだけは注意。
PS3版では空振りでも秘奥義が発動する。
この特性を利用し、わざと攻撃を空振りして秘奥義を出す事でコンビネーションの効果を最大限まで引き出したのが、かの有名な100倍天翔光翼剣である。
詳しくは天翔光翼剣のページを参照。


TOWレディアントマイソロジー3

噛みつくが如く何度も拳を叩き込み敵を粉砕する奥義
分類 奥義 属性 -
HIT数 7 消費TP 21
威力 517(130→93→41×4→130) 詠唱時間 -
習得条件 Lv41

奥義の一種。ユーリがLv41で修得する。
敵に噛みつくがごとく、連続して拳を突き出す技。
やはりヒット数が固定で7HITまで。


バーサス

右手で相手を7回殴る。
分類 秘技 属性 -
HIT数 7 消費TP 24
威力 詠唱時間 -
習得条件 GP1700

原作と違い、秘技扱い。ヒット数を増やすことはできない。


TOHツインブレイヴ

一瞬の内に無数の拳を叩き込む
分類 属性 -
HIT数 消費A・CC 10
威力 詠唱時間 -
習得条件 Lv30で30000ガルドで購入可能

例のごとくヒット数が固定。〆に吹き飛ばすので連携には不向き。


レイズ

拳で敵を殴り続ける
連続入力でさらに殴り続ける
6連携目以降で発動すると秘技変化
バーストリミッツ中は連携数省略可
分類 属性
HIT数 6(9) 消費CC 5(2)
性質
基礎威力 295 詠唱時間 -
習得条件 バーストリミッツ鏡装「10周年の礼装 ユーリ」を入手
秘技 6連携目以降で発動すると「驟雨双咬牙」に変化
バーストリミッツ中は連携数省略可
強化1 敵の鋼体を2発分追加で削る
強化2 敵ののけぞり時間+0.1秒
強化3 MG増加量が10%上昇
強化4 敵ののけぞり時間+0.1秒
強化5 与えたダメージの8%HP回復
強化6 鋼体破り時、のけぞり時間+2秒
連続入力で消費CC減少、HIT数増加

ユーリのバーストリミッツ鏡装。
敵に噛みつくがごとく、連続して拳を突き出す。6hit。
連続入力すると更に間髪入れず殴り続け、こちらは9hit(計15hit)する上に消費CCは2になる。
原作と異なり闇属性で、エフェクトも紫で妙に毒々しい。
秘技はレイズオリジナル技の驟雨双咬牙

台詞
通常:噛烈襲!!
連続入力時:まだ終わらねえ!

使用者:鏡士リーガル

ユーリのものと異なり、最後に貫通する気弾を放つ。
また、エフェクトの色も水色になっている。
鏡士リーガルの設定から、オリジナルのリーガルも使用できるが手枷で封印しているものと思われる。

台詞
噛烈襲!…はっ!!


関連リンク

派生技

関連技

ネタ


最終更新:2025年07月17日 18:46