裂壊桜(れっかいおう)

概要

裂壊桜とは、剣を突き立て桜が舞うような衝撃波を放つ技のこと。
初出はグレイセスのアスベル。
英語版記は「Ruinous Bloom」:和訳「破滅の開花」

登場作品

+ 目次

グレイセス

剣を突きたて、衝撃波を前方に弾けさせる。
分類 バースト技
抜刀術
特性 植物衝撃
HIT数 3 CC 3
威力 300
290(f)
詠唱時間 -
習得条件 称号により習得
弟想い☆5
抜刀剣術士☆1
裂震の誇り☆3
称号 弟想い☆5:ダメージ+5%
抜刀剣術士☆1:ダメージ+5%
裂震の誇り☆3:ダメージ+5%
裂壊の誇り☆1:命中率+15%
裂壊の誇り☆5:技発動後、B(×)押し続けで風牙絶咬
裂壊の魂☆1:命中率+15%
裂壊の魂☆5:一定確率でCC1回復
連続使用でモーション変化(f)。

バースト技の一種。アスベルが称号で習得する。
地面に剣を突き立て、そこから前方に衝撃波を発生させる技。
衝撃波は大体ステップ1回分まで届く。
1ヒットするごとに敵が奥に押し出されていくので、連携が難しくなる。
術技変化先の風牙絶咬ならスムーズに繋がる。
fのみ、連続で使うと突きで前方に衝撃波を飛ばすモーションに変化。魔人闇を彷彿とさせる。

台詞
裂壊桜!
台詞(fで追加)
国内版:そこを動くな!
英語版:Hold right there!


TOWレディアントマイソロジー3

分類 秘技 属性
HIT数 3 消費TP 13
威力 327(109×3) 詠唱時間 -
習得条件 初期習得

剣を突きたて、衝撃波を前方に弾けさせる秘技。
初期習得なため、魔神剣→裂壊桜と飛び道具技で連携できる。


レイズ

どんな敵だろうと一向にかまわず
突き立てた剣の衝撃波で攻撃する
分類 属性
HIT数 3 消費CC 5
性質
基礎威力 315→410 詠唱時間 -
習得条件 武器「プロテクトソード」を入手
強化1 ダメージ10%上昇
強化2 敵ののけぞり時間+0.1秒
強化3 ダメージ10%上昇
強化4 MG増加量が10%上昇
強化5 ダメージ10%上昇
強化6 術へ連携時敵からのダメージを1000軽減

本作で新たに習得。
大剣である事以外、モーションはアスベルと同様。

どんな敵だろうと一向にかまわず
突き立てた剣の衝撃波で攻撃する
分類 属性 (・
HIT数 3 消費CC 5→4
性質
基礎威力 355→391 詠唱時間 -
習得条件 第1鏡装「輝き奏でて グラスバレー」を入手
秘技 6連携目以降で発動すると「裂壊天蓮華」に変化
強化1 ダメージ10%上昇
強化2 MG増加量が10%上昇
強化3 敵の鋼体を2発分追加で削る
強化4 消費CC-1
強化5 火属性付与
強化6 術へ連携時敵からのダメージを1000軽減

こちらも本作で新たに習得。
モーションはイアハートと同様だが、こちらは何故か地属性。ただし術技強化で火属性が複合する。
この他なぜかオリエがグラスバレーの剣を使った魔鏡技の演出でこの技を使うが、逆に本家本元のアスベルは最後まで習得しなかった。


関連リンク

派生技

関連技

ネタ

  • 漫画「グラップラー刃牙」シリーズに登場するキャラクター・烈海王(れつかいおう)とほぼ同じ名称。
    その繋がりか、アスベルの称号裂壊の魂やレイズの説明文に烈の台詞「わたしは一向にかまわんッッ」をもじった文がある。
  • 『グラップラー刃牙』(グラップラーバキ)は、板垣恵介による日本の格闘漫画。『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)に1991年43号 - 1999年42号の期間で連載された。2024年5月時点で単行本のシリーズ累計発行部数は1億部を突破している。
    • 続編にバキ(1999年43号 - 2005年52号)、バキ特別編SAGA(2002年12号 - 15号)、範馬刃牙(2006年1号 - 2012年38号)、刃牙道(2014年16号 - 2018年19号)、バキ道(2018年45号 - 2023年29号)、刃牙らへん(2023年39号 -)がある。2025/1現在も連載中。
  • グレイセス、グレイセスエフの頃は「範馬刃牙」の中盤ぐらい、グレイセスエフリマスターでは「刃牙らへん」の4巻ぐらいの内容で連載が続いている。グレイセスの時事ネタが15年経ってほとんどが風化してしまったが、裂壊桜ネタは未だに健在である。


最終更新:2025年04月03日 23:11