グランドスラム(ぐらんどすらむ)

概要

グランドスラムとは、大ジャンプして着地の衝撃で攻撃する技。

登場作品

+ 目次

TOSラタトスクの騎士

跳ね上がって落下の衝撃で敵を浮かす技
分類 特技 属性
HIT数 1 消費TP 下記
威力 詠唱時間 -
習得条件 レベルアップ
術判定

モンスター名 習得Lv. 消費TP グリッド(※)
マンドセロ 20 23 地1
フィルボルグ 30 39 地0
リダンダント 34 45 地0
クレイゴーレム 15 25 地1
ロックゴーレム 17 26 地0
タロス 15 20 地0
アイスタイタン 15 24 地0
※メイヘムは地1、ヘリオンは地0。

正面へ大ジャンプし、着地の衝撃で周囲の敵を攻撃すると同時に大きく浮かせる技。
というわけでどう見てもパワータイプの技のように見えるのだが、何故か術判定になっているという珍妙な技であり、普通の育成ではまともな威力を出すことは不可能。
マンドセロは地属性の術も覚えるため、性能を引き出すために術攻撃も高める可能性があるだろうが、ゴーレム系統は全部物理タイプの魔物。
当然魔術を自力で覚えるような個体はおらず、術攻撃を必要とする場面はこの技とユニゾン・アタックのみである。
それだけのために物理攻撃や防御面の能力を切り捨てるのは本末転倒だろう。



関連リンク

派生技

関連技

ネタ

技名の元ネタは、イギリスが開発した空爆用の爆弾「Grand Slam」か。
地下施設を破壊すべく地盤へめり込むための貫通力を追求した結果、9.9tもの超重量となった。
地面への激突や地中深くでの爆発は大地を揺るがすほどの威力を誇ったため、「地震爆弾」の異名を取った。

最終更新:2024年12月25日 18:00