タロス(たろす)

登場作品

+ 目次

デスティニー2

作中説明

No. 105 種族 無機物
Lv 31 HP 4704
攻撃 883 防御 241
知性 14 命中 172
回避 61 幸運 45
SP回復 81 SP軽減 16
TP回復 0 TP軽減 0
防御回数 8 重量
EXP 151 ガルド 112
属性防御(%)
+63% +81%
-41% +72%
0% 0%
特殊耐性 -
落とすアイテム キュウリ(30%)
ブレストプレート(1%)
盗めるアイテム タマネギ(30%)
出現場所 飛行竜
(※基準はノーマル 落とす(盗める)アイテムの数値は落とす(盗める)確率の基本値)
行動内容
  • パンチで前方の相手を攻撃する。気絶の追加効果。
  • 拳骨を振り下ろして攻撃する。気絶の追加効果。
  • 腕を横に払って攻撃する。気絶の追加効果。
  • 上空に向かって拳を振り上げて攻撃する。気絶の追加効果。
  • ショルダータックルで攻撃する。喰らうと押し込まれる。気絶の追加効果。
  • 力を溜めるような動作の後、自分の攻撃を上昇させる。
  • こちらの攻撃に対してプレスガードで反撃する。

総評
飛行竜に出現する石の巨人型のモンスター。ゴーレムの強化版。
新たにプレスガードをしてくるようになった以外はゴーレムと同じ行動パターンだが、鬱陶しいことにほとんどの攻撃に気絶の追加効果が付いた。
幸い単発、時折2連携ぐらいの攻撃頻度で体当たり以外は多段ヒットすることはないためしっかりとガードして対応したい。
こちらはゴーレムと違い周囲と比較して突出した攻撃力ではなくアラストルフォカロルより下の平均的な数値に収まっている。
なお、見た目に反して弱点は火属性でいかにも弱点に見える風属性には逆に強い耐性があるので騙されないように注意。


TOSラタトスクの騎士

神によって造られたとされる
青銅の魔法人形

No. 209 種族 魔法生物
Lv. 34 属性
HP 10911 TP 118
物攻 506 物防 586
術攻 303 術防 511
器用 306 幸運 61
EXP 411 ガルド 0
属性耐性 弱点:(-50%)
耐性:(25%)・(50%)
状態異常耐性 弱点:石化(-50%)
耐性:動揺(25%)・(50%)
仰け反り耐性 0
落とすもの ゴーレムの欠片(37%)・ダマスカス(12%)
盗めるもの -
残すもの レモングミ
出現場所 岬の砦(Lv.34)
ランクBクエスト「神隠しの草原」(Lv.?)
ランクSクエスト「神隠しの草原」 (Lv.?)
(※基準は戦闘ランク:ノーマル)
行動内容
  • 横回転し、両腕で周囲を薙ぎ払う。
  • 右アッパーカットで眼前の敵を打ち上げる。
  • 正面に突進しつつ左フックで攻撃。
  • 左フックで目前の相手を攻撃。

術技
術技名 習得Lv. 消費TP 属性 詳細
スマッシュ 10 6 - 両腕を眼前に振り下ろして攻撃する技。
攻撃した相手の物理防御を30%の確率で30秒間、0.4倍にダウンさせる。
グランドスラム 15 20 地0 前方に跳び上がり、着地の衝撃で周囲の敵を撥ね上げる技。
パワーアーマー 25 22 - 自身の物理攻撃を30秒間・1.6倍にアップさせる技。

スキル
スキル名 習得Lv. 消費SP タイプ 詳細
対霊族2 1 9 キラー 霊族モンスターに与えるダメージが1.25倍に増える。
同系統のスキルを複数つけた場合、最も強力なもの1つのみ有効。
物理防御上昇2 35 8 ステータス 物理防御が1.2倍にアップ。
地耐性 40 6 エレメント 地属性攻撃に対する耐性が+50%。
物理攻撃上昇2 45 8 ステータス 物理攻撃が1.2倍にアップ。

変化
変化前 中心 変化後
ゴーレム Lv.26 タロス Lv.45 クレイゴーレム

総評
クレイゴーレム系のランク3モンスター。
岬の砦ではミスリルゴーレムのシンボルからレアエンカウントする。


関連リンク

関連種

デスティニー2
TOSラタトスクの騎士

ネタ

タロス(英:Talos)とは、ギリシャ神話に登場する青銅の巨人の事。
クレタ島の守護者で、投石や赤熱化する体を武器とする。全身の血管が1本になっており、踵の栓を抜かれて失血死したという。
最終更新:2025年02月11日 19:20