+ | 地名・地形 |
地名・地形
50音順 |
+ | スタッフ・出演者 |
スタッフ・出演者
50音順
オリジナル順
ファンタジア デスティニー TOPなりきりダンジョン エターニア デスティニー2 シンフォニア リバース ブレイカー レジェンディア コモンズ アビス TOEオンライン ヴァールハイト テンペスト イノセンス TOSラタトスクの騎士 ヴェスペリア ハーツ グレイセス エクシリア エクシリア2 ゼスティリア ベルセリア アライズ ルミナリア クロスオーバー順 TOWなりきりダンジョン2 TOWなりきりダンジョン3 TOWレディアントマイソロジー TOWレディアントマイソロジー2 TOWレディアントマイソロジー3 バーサス ファンダムVol1 ファンダムVol2 TOHツインブレイヴ キズナ TOWタクティクスユニオン リンク アスタリア TOWレーヴ ユナイティア レイズ クレストリア |
+ | その他用語 |
その他用語
50音順 |
爪術を使う者の総称。
素質のあるものは爪が青く光ると言われている。
大まかには近接直接攻撃をメインとするアーツ系と、
呪文による遠距離攻撃をメインとするブレス系との
2系統に分けられている。
アーツ系は滄我の力を体内に取り込み、練り込んで
四肢から発散する内燃パワーを利用した爪術。
ブレス系は大気中に充満している滄我の力に働きかけ
その指向性を限定的に定めて操る外燃パワーを利用した爪術。
同じ爪術でも原理は全く異なるのである。しかも生まれながらに備わっている資質ゆえ、系統の転向は不可能。
ただし、ワルターなど一部の水の民には両系統の資質を持つ者もいる。
これらに加えもうひとつ、陸の民に知られざる爪術士にガスト系がいる。
これは水の民しか使えぬテルクェスを利用した爪術で、自らの魂の
一部を切り分けて魔物の形とし、自在に操って襲わせられるというもの。
しかし強力な分精神的な疲弊のリスクが厳しく、水の民でも扱えるのは
限られると言われている。
ちなみにシャーリィが扱う呪文は古代呪文と呼ばれ、
同名の呪文でもグラフィックが異なっている。