+ | 地名・地形 |
地名・地形
50音順 |
+ | スタッフ・出演者 |
スタッフ・出演者
50音順
オリジナル順
ファンタジア デスティニー TOPなりきりダンジョン エターニア デスティニー2 シンフォニア リバース ブレイカー レジェンディア コモンズ アビス TOEオンライン ヴァールハイト テンペスト イノセンス TOSラタトスクの騎士 ヴェスペリア ハーツ グレイセス エクシリア エクシリア2 ゼスティリア ベルセリア アライズ ルミナリア クロスオーバー順 TOWなりきりダンジョン2 TOWなりきりダンジョン3 TOWレディアントマイソロジー TOWレディアントマイソロジー2 TOWレディアントマイソロジー3 バーサス ファンダムVol1 ファンダムVol2 TOHツインブレイヴ キズナ TOWタクティクスユニオン リンク アスタリア TOWレーヴ ユナイティア レイズ クレストリア |
+ | その他用語 |
その他用語
50音順 |
+ | 目次 |
生物、無機物を問わずオールドラントのあらゆるものを構成する元素。
闇、地、風、水、火、光の6属性が存在し、それぞれを第一 、第二 、第三 、第四 、第五 、第六 音素と呼ぶ。
それぞれが独自の振動数を持つが、この6つとは異なる振動数を持つ7つ目の属性が『第七音素 』である。
音素を精神力等で操る技術を「譜術」と呼ぶ。
一方で音素(主に第五)の振動から生まれる熱エネルギーを「音素力 」と呼び、これを活かした科学技術を「譜業」と称している。
音素は普段は視認出来ないが、ある条件のもと一定以上の音素が集まると視覚化される。
視覚化された状態よりも更に多くの音素が集合すると、音素が自我を持つとされる。
この音素の集合体をそれぞれ、シャドウ、ノーム、シルフ、ウンディーネ、イフリート、レム、ローレライと呼ぶ。
ちなみに音素集合体の名称は、日付の月としても使われる。(例:レムの月、19日)
親子間等の血縁者では、音素の構成割合や振動数が似通う傾向がある。
その性質を利用した血縁鑑定が行われており、本人の毛髪等を使って振動数を測定。技術の進歩により一親等(親子間)であれば、9割以上の確率でこれの振動数で血縁関係を確認する事が可能。
+ | 被リンクページ |