プリズムソード(ぷりずむそーど)

概要

プリズムソードとは、光の洗礼を受けた七色の剣が天空から降り注ぐ術のこと。
初出はエターニアのシゼル。
英語版表記は「Prism Sword」

登場作品

+ 目次

エターニア

習得者:シゼル
七色の剣を創り出し大地に突き刺す光系晶霊術
分類 晶霊術 属性
HIT数 1 消費TP 15
威力 詠唱時間
発動条件 ↑+×ボタンで詠唱

晶霊術の一種。フリンジでは習得出来ず、味方では一時加入のシゼルのみ習得している。
術者の前に七色の剣を召喚し、空に打ち上げ、ターゲットの周囲に降り注がせる。
ターゲットの位置に1本+取り囲むように6本=計7本の剣を落とすが、実際に攻撃判定があるのはライン上に落ちる3本のみ。
また落ちてくる剣の間隔が広く、複数ヒットはしない。
敵として登場した際も使用してくるが、第二形態(ネレイド)になると使用しなくなる。
発生は遅いが範囲は広いので、発動したら範囲外へ退避。
スパークウェーブ同様、術・技画面が開けないので通常は見る事が出来ないが、一応説明文も書かれている。

台詞
いでよ!

使用者:レム

性能はシゼルのものと同じ。


シンフォニア

光の洗礼を受けた剣が降り注ぐ光系複合上級魔術
分類 上級魔術 属性
HIT数 2~7 消費TP 58
威力 (300×6)+600 詠唱時間
習得条件 Lv58
アブソリュートマイトアトラスを習得

魔術の一種。ジーニアスがLv58以上かつ、アブソリュートマイトアトラスを習得していると習得できる。
天空から7本の光の剣を、地上の対象へ降り注がせる。それぞれの剣は範囲内の別の所を狙う。
Sタイプの光系複合上級魔術であり、ジーニアスが単独で習得できる唯一の光属性術技。
7本の内、4本は対象の周囲に降るので当たりにくいが、一発のダメージは大きい。
残りの3本は対象目掛けて降り、特に最後の一撃は威力が倍でありダウン効果がある。
普通の敵には2~4hit、ドラゴン系などデカイ敵なら稀に5hit以上する。
ソードダンサーには特に有効。

詠唱
(つるぎ)に秘められし、七色の裁きを受けよ!プリズムソード!


使用する敵も多い。
7本の内、4本は対象の周囲に降るので当たりにくいという性質もそのままなので、
発動を確認したらダッシュでかわすか4本が降ったらジャンプで回避という手も。
セレスはHPが半分になった時に一度だけ使用する。使う前に被っている帽子が脱げるので使ってくるタイミングはわかりやすい。


アビス

光の洗礼を受けた剣が降り注ぐ上級譜術。
分類 上級譜術 属性
HIT数 12 消費TP 64
威力 590(30×11+260) 詠唱時間 7.4秒
習得条件 サブイベント古文書解読4」クリア
FOF発生:光100%
FSチャンバー効果
・赤:ダメージ10%上昇
・青:硬直時間25%軽減
・緑:消費TP1/8軽減
・黄:効果なし

譜術の一種。ジェイドサブイベントで習得する。
過去作のように7本の剣が降るのではなく、敵を結晶で取り囲み光の反射で攻撃したあと最後に剣を1本落としてとどめを刺す。
サブイベントでのみ習得できる「禁譜」の一つという扱い。
消費TPが高い割に威力は控えめだが、範囲と持続時間に優れている。
ヒット数も多いので、普通はなかなか仰け反らない相手でも問題なく拘束できる。
またジェイドが唯一まともに使える光属性術技なのもポイント。(フォトンはFOFを使う上に回避されやすい)
欠点はやはり燃費の悪さで、ボス戦ならともかく雑魚戦では使いづらい。
使うならメンタルシンボルフェアリィリングが欲しいところ。

台詞
断罪の剣よ、七光の輝きを持ちて降り注げ!プリズムソード!


台詞
ヴァン:消えよ!プリズムソード!
ネビリム:断罪の剣よ、降り注げ!プリズムソード!


TOSラタトスクの騎士

光の洗礼を受けた剣が降り注ぐ光系上級魔術
分類 上級魔術 属性
HIT数 18 消費TP 50
威力 7.4 詠唱時間 8.0s
習得条件 マルタ:Lv44
ジーニアス:第八章

魔術の一種。マルタがLv44で習得する他、第8章のジーニアスが習得している。
最後の一撃にはダウン効果がついている。
エフェクトはアビス仕様に変更されている。
マルタはこれとディバインセイバーを同時に習得するが、あちらの方が威力が高い反面こちらの方がヒットしやすい。

台詞
(つるぎ)に秘められし七色の裁きを受けよ…プリズムソード!


TOWレディアントマイソロジー3

分類 属性 -
HIT数 消費TP
威力 () 詠唱時間 -
習得条件 Lv

エフェクトはシンフォニア準拠のため弱い。
敵に使われた場合は簡単にフリーランで避けることが出来る。

使用者:ユグドラシル


レイズ

習得者:シゼル
7色の剣を敵の周囲に突き立てる術
分類 属性
HIT数 4 消費CC 7→6
性質
基礎威力 845 詠唱時間 3.60秒→3.24秒
習得条件 武器「アナラビナーダ」を入手
強化1 詠唱速度が5%上昇
強化2 MG増加量が10%上昇
強化3 詠唱速度が5%上昇
強化4 消費CC-1
強化5 10%の確率で詠唱時間が1/4になる
強化6 クリティカルレイジ中、詠唱速度が2倍

敵の足元に魔法陣を展開し、空中に七色の剣を召喚する。
1本目で敵を貫き、続けて3本ずつ魔法陣を囲むように落とし、最後に光を中央に収束させて全てを砕く。
エターニアとシンフォニアを混ぜたような演出だが、シンフォニアと異なり攻撃判定は剣ではなく魔法陣全体に発生するので当てやすい。
上記モーションは以下の使用キャラも全員共通。

台詞
虹の(けん)に沈め…!プリズムソード!!

7色の剣を敵の周囲に突き立てる術
4連携目以降で発動すると秘技変化
バーストリミッツ中は連携数省略可
分類 属性
HIT数 4 消費CC 7→6
性質
基礎威力 845→1098 詠唱時間 3.60秒→3.42秒
習得条件 バーストリミッツ鏡装「ねこにんパジャマ ジーニアス」を入手
秘技 4連携目以降で発動すると「レインボーソード」に変化
バーストリミッツ中は連携数省略可
強化1 ダメージが10%上昇
強化2 詠唱速度が5%上昇
強化3 ダメージが10%上昇
強化4 ダメージが10%上昇
強化5 消費CC-1
強化6 33%の確率で威力が2倍になる

ジーニアスのBST鏡装。
鏡装で唯一の光属性かつ術技強化で威力をかなり上げられる。
秘技はレイズオリジナル術のレインボーソード
何故か詠唱文が妙に子供っぽいものに変更されてしまった。

台詞
聖剣よ!悪者(わるもの)を裁けっ!プリズムソード!!

習得者:ミトス
7色の剣を敵の周囲に突き立てる術
分類 属性
HIT数 4 消費CC 7→6
性質
基礎威力 845 詠唱時間 3.60秒→3.06秒
習得条件 武器「ディアドアレク」を入手
強化1 MG増加量が10%上昇
強化2 敵の鋼体を2発分追加で削る
強化3 詠唱速度が5%上昇
強化4 敵ののけぞり時間+0.1秒
強化5 消費CC-1
強化6 詠唱速度が10%上昇

使い手が増えたので忘れられがちだが、本作でこの術を初めて習得したのはこの人。
しかし、そのせいか唯一詠唱文が存在しない。

台詞
プリズムソード!!(発動時のみ)

習得者:ユグドラシル
7色の剣を敵の周囲に突き立てる術
分類 属性
HIT数 4 消費CC 7→6
性質
基礎威力 845 詠唱時間 3.60秒→3.24秒
習得条件 武器「フォトンブレス」を入手
強化1 詠唱速度が5%上昇
強化2 MG増加量が10%上昇
強化3 詠唱速度が5%上昇
強化4 消費CC-1
強化5 10%の確率で詠唱時間が1/4になる
強化6 与えたダメージの12%HP回復

台詞
(くら)め…!プリズムソード!!

7色の剣を敵の周囲に突き立てる術
分類 属性
HIT数 4 消費CC 7→6
性質
基礎威力 845 詠唱時間 3.60秒→3.24秒
習得条件 武器「キスメット」を入手
(かめにんショップ限定)
強化1 詠唱速度が5%上昇
強化2 MG増加量が10%上昇
強化3 詠唱速度が5%上昇
強化4 消費CC-1
強化5 10%の確率で詠唱時間が1/4になる
強化6 効果範囲が20%拡大する

秘技を除けばマルタの術技で威力が最も高い。
術師運用やオート運用なら欲しいところだが、かめにんショップでしか手に入らない。
おまけに通常の武器に比べてかなり高額なので購入は計画的に。
その分全キャラで唯一範囲拡大があるので活用が最もしやすい。

台詞
光のマナよ…!プリズムソード!!


関連リンク

派生技

関連技

ネタ


最終更新:2025年07月09日 14:48