インスペクトアイ(いんすぺくとあい)

概要

インスペクトアイとは、対象の敵のステータスを調べる技のこと。
初出はデスティニーのフィリア。
TPを消費するスペクタクルズといったところだが、一部の作品では使用者の術攻を上げる技として登場する。
北米版表記は「Inspect」(デスティニー)、「Inspect Eye」(アビス)。

Inspect(点検する)Eye(目)

登場作品

+ 目次

デスティニー(PS)

敵単体のパラメーターを把握する。
スペクタクルズと同様。
分類 特技 属性 -
HIT数 - 消費TP 2
威力 - 詠唱時間 -
習得条件 Lv3
敵のステータスを把握

特技の一種。フィリアがは加入時点で初期習得済みで、内部で設定されている習得Lvは3。
敵1体のHP、TP、弱点属性を表示する。
アイテムスペクタクルズと同じ効果。
初めて戦う相手の弱点属性を把握したり、BOSS戦で相手のHPを確認したりと、地味に便利な技。
発動中物理攻撃に対してずっと無敵になる(何かしらのアイテムを使用したときと同じ効果)という、初期の特技としては何気に強烈な効果がある。
これを利用して敵の攻撃を無理矢理避けることができるため、敵の前でひたすら連打して肉壁になったり、マルチプレイ時に通常攻撃と連携できるのを利用して攻撃して防がれたらインスペクトアイに繋げて敵の反撃を回避…なんて使い方もできたりする。


デスティニー(PS2)

術者の術攻撃力を一定時間上昇させる特技。
分類 特技 属性 -
HIT数 - 消費CC 2
威力 - 詠唱時間 -
習得条件 Lv7
20秒間、術攻10%上昇

特技の一種。フィリアがLv7で習得する。
20秒間、自身の術攻撃力を10%上昇させる。
本作ではスペクタクルズが廃止されており、いつでも敵のステータスを確認できるため効果が変更された。

台詞
お見通しです!


アビス

敵単体のパラメータを把握する。
スペクタクルズと同様の効果。
分類 特技 属性 -
HIT数 - 消費TP 8
威力 - 詠唱時間 -
習得条件 神官の人形を装備
敵のステータスを把握

特技の一種。アニス神官の人形を装備していると使用可能になる。
スペクタクルズと同じ効果。


TOWなりきりダンジョン2

敵1体の情報を得る
分類 属性 -
HIT数 - 消費TP 2
威力 - 詠唱時間 -
習得条件 フィリア:Lv.15
その他:初期習得
敵1体の攻撃属性・属性相性・現在/最大HPを閲覧する

台詞
  • フリオ「」
  • キャロ「」
  • フィリア「インスペクトアイ!」

TOWなりきりダンジョン3

習得者:がくしゃ
???
分類 属性
HIT数 消費TP
威力 詠唱時間 -
習得条件
発動条件



TOWレディアントマイソロジー

習得者:狩人
分類 特技 属性 武器
HIT数 - 消費TP 3(北米版は2)
威力 - 詠唱時間 -
習得条件 初期習得
敵のステータスを把握

特技の一種。狩人が最初から習得している。
敵のステータスを把握する。


TOWレディアントマイソロジー2

対象となる敵の能力値を把握する特技
分類 特技 属性 武器
HIT数 - 消費TP 3
威力 - 詠唱時間 -
習得条件 狩人:初期習得
フィリア:初期習得
アニス:Lv7
敵のステータスを把握

特技の一種。
マイソロ2ではフィリアもステータスを把握する効果に統一されている。


TOWレディアントマイソロジー3

習得者:狩人
分類 属性 -
HIT数 消費TP
威力 () 詠唱時間 -
習得条件 Lv


関連リンク

派生技

関連技

ネタ

最終更新:2024年11月21日 15:00