モフモフ三兄弟
+ 目次

キュッポ

「俺より強い奴に、会いに行くキュ!!」
年齢:人間で言えば18 性別:オス
職業:格闘家
声優:高橋 美佳子
性格:男らしい
モフモフ三兄弟の長男。
モフモフ族一の武道家を名乗り、またそれに見合う腕前を持っている
  • 背中に背負っているものは空手着なのか柔道着なのか・・・
    • それ以前に彼が着るには大きいのでは無いのか。かなりぶかぶかっぽいがw
      • 背中のモノはアクセサリーだと割り切るのもアリかな
  • 長男だからか武道家だからか、一人だけ凛々しく眉毛がキリッとしている
    • 具体的にはキュッポ=(`Д´)ピッポ=(´Д`)ポッポ=(´д`)というカンジ
  • セネルとクロエに本物の戦士の目をしていると述べた
    • 彼の言う戦士の目の判断基準が眉毛だったらどうしようw
      • 確かにセネルもクロエもいつも不機嫌そうな顔をして眉毛はキリッとしたまんまだが・・・
    • タクティクスでは「モフ魔神拳」「モフ火龍爪」「モフ龍磯破」を習得して加入する。
  • 長男なのに一番子供っぽかったりするのはご愛嬌だ
    • こう見えてもソロンを一方的にボコれるほど強いぜ!!
    • ソロン率いる忍者集団を倒せるほど戦闘能力はあるのだが、レイズでは残念ながら4部1章をクリアする事でルーム機能で配置できるNPC扱い。彼は戦えるのでプレイアブルキャラでも良かったような気がするのだが…。

ピッポ

「立ってるだけでいっぱい食べ物くれたキュ!みんな良い人たちだキュ!」
年齢:人間で言えば17 性別:オス
職業:吟遊詩人
声優:中山 さら
性格:繊細
モフモフ三兄弟の次男。
モフモフ族一の吟遊詩人を名乗り、歌を詠いながら各地を回っている
  • 本編中最初に登場してきたモフモフ族
    • その可愛い容姿の前に、女性陣は3人ともノックアウトされてメロメロであった
      • 容姿と声の可愛らしさから、行く先々でやたら人気が高い
      • 何気に兄弟で一番世渡り上手な性格かもしれない
  • 「度々みなさんの街にお邪魔しているキュ」
    「黙って立ってるだけで皆さん食べ物を恵んでくれるキュ!みんな良い人キュ!」とは本人の談
    • 本人は旅人にも親切な町人と大喜びだが、実はペット扱いであることには全然気付いていないようだ
  • 基本的に計画性は無くかなり行き当たりばったり。それでも何とか生きていけるから不思議だ
  • シャーリィに縁結びの象徴だとしてジェミニシェルをプレゼント
    • おいちょっと待て!自己紹介の時に兄妹って説明したよな!?どういう意図で縁結び?背徳推奨?
  • テンション上がってくると振り付け込みで踊りだす陽気な性格である。ちなみに専用BGMも流れますw

+ モフモフのテーマ
それにしてもこのラッコ、ノリノリであるw

  • 二章にて「ハティのことは任せるキュ!ピッポが街まで送り届けるキュ!」と述べてその後行方不明にw
    • その後四章終了時にて、ハティと二人で迷子になっていたことが判明する…。おいちょっと待てコラww
  • タクティクスでは「リカバー」「リミテッド」「レイズデッド」を習得して加入する。

ポッポ

「大丈夫!危なくないキュ!ほんの5回に3回沈むだけだキュ!」
年齢:人間で言えば16 性別:オス
職業:発明家
声優:羽多野 渉
性格:マニアック
モフモフ三兄弟の三男で末っ子。
モフモフ族一の発明家兼技術者。度々いろんな機械を開発している
  • 一番年下なのに声が一番老けている。
    • やたら間延びした野太い声のせいで長男と間違われることもしばしば
  • 彼は今までいくつもの潜水艇を開発しており、その名称も「ポッポシリーズ」と名付けている
    • ちなみに末路はどれも沈没。一号機も二号機も海の底深く沈んだが、テストパイロットがモフモフ族であったため海の底からでも泳いで脱出しているためとりあえず大惨事にはならずに済んだとか
      • 三号機実験にて初の人類テストパイロット導入
      • 沈んだらどうしようとか考える前に気軽なカンジで乗せるあたり、かなりイイ性格をしているw

+ 勧誘
初めて会ったばかりの人間を
いきなりテストパイロットに勧誘するポッポさんでした

  • モフモフ族の崇拝の対象である「雄々しきもの」を前にしてもその軽いノリは変わらず
    • 「ツノ持って行ってもいいキュ?」「オーケイ!」
      ノーマ「ちょっと待て!それ完全にアンタが作ってるでしょ!」
      • 「雄々しきもの」もとんだ災難である
    • 別に「ポッポ」だからといって「かぜおこし」「すなかけ」「たいあたり」「でんこうせっか」で戦うわけではない。
    • タクティクスでは「モフ戦吼」「リザレクション」「モフ空烈斬」を習得して加入する。
  • RM3で何とジェイと一緒に加入が決定した。武器防具アクセサリの部屋で各々加工を担当しているらしい
    • 潜水艇の末路は考えないのが吉と思われる
      • 鍛冶屋内では獣嫌いそっちのけでモフモフのテーマソング全開である。
    • 公式システム動画の合成枠で、ポッポ一人で延々と合成説明役を務める偉業を成し遂げた。
      • そして、その間ずっと後ろで流れ続けていた「ホタテのウタ」は各地でさまざまな反響を呼んだ。(笑)
    • 三兄弟揃ってOPにも登場する。機関室でせわしく働く姿がジャンプフェスタで確認された。
      • システムの根幹に関わっているだけあって、今回はかなり出番が多そうである。
  • とりあえず公式動画更新により、彼らはジェイが加入するよりも先に、初期のほうからいることが判明した。
  • マイソロ3においては彼らの好物は「ボルケイノホタテ」というらしい
    • 「ホタテ」がついてればなんでもいいのかww


最終更新:2023年10月24日 16:47