+ | 地名・地形 |
地名・地形
50音順 |
+ | スタッフ・出演者 |
スタッフ・出演者
50音順
オリジナル順
ファンタジア デスティニー TOPなりきりダンジョン エターニア デスティニー2 シンフォニア リバース ブレイカー レジェンディア コモンズ アビス TOEオンライン ヴァールハイト テンペスト イノセンス TOSラタトスクの騎士 ヴェスペリア ハーツ グレイセス エクシリア エクシリア2 ゼスティリア ベルセリア アライズ ルミナリア クロスオーバー順 TOWなりきりダンジョン2 TOWなりきりダンジョン3 TOWレディアントマイソロジー TOWレディアントマイソロジー2 TOWレディアントマイソロジー3 バーサス ファンダムVol1 ファンダムVol2 TOHツインブレイヴ キズナ TOWタクティクスユニオン リンク アスタリア TOWレーヴ ユナイティア レイズ クレストリア |
+ | その他用語 |
その他用語
50音順 |
+ | 目次 |
テイルズオブエクシリア2に採用されたシステム。
一対多で無双できるように考案された戦闘方法。
ストーリーがある程度進むとルドガーが骸殻能力を自由に使えるようになる。
使用出来る段階までストーリーが進むと画面右下に円の様な「骸殻ゲージ」が表示され、
フリーラン中を除き時間経過により自動的に溜まっていく。
骸殻ゲージが溜まった状態でL3+R3ボタンの同時押しにより変身できる(時間停止・戦闘不能・石化時を除く)。
変身することで敵を異空間に引きずり込み、ルドガー一人 vs 敵全員という構図になる。
骸殻状態では、被ダメージや時間経過によって骸殻ゲージが減少し、骸殻ゲージが尽きると変身が解除される。
HPやACはなくなり、一時的に自由に攻撃可能・無敵状態になる。
武器は槍(攻撃力は物攻89・魔攻77)固定になるがその分通常時よりも武身技の性能が向上する(武身技の設定はできずコマンドは固定)。
すべての攻撃にダウン起こし効果がつき、変身段階ごとに第二→1.3倍、第三→1.6倍、最終→2倍の威力倍率に対するプラス補正がかかる。
さらにすべての攻撃が無属性になり、敵の耐性を無視してダメージを与えられる。
敵味方問わず行動を強制的にキャンセルさせる効果有りでピンチ時に変身することができるため非常に便利。
これを利用して敵のオーバーリミッツに対抗して発動すると敵の秘奥義発動を防ぐことができる。
また、変身時に自身にかかっている状態変化は解除される。
その分、本作のボス戦はこの能力ありきの調整をされている。
もちろん、使わずともボスを倒していく事は可能だが、クロノスのタイム・エセンティアを防ぐには骸殻を発動させるしかないので、強制発動以外に一切使わないでクリアする事は不可能になっている。
ちなみに一部の敵も使用するがルドガーのものと異なり、敵味方の問わず行動を強制的にキャンセルさせる効果が無く移動速度上昇のみ。
+ | 被リンクページ |