ヘクセンチア(へくせんちあ)

概要

ヘクセンチアとは、自身の周囲に6つの光柱を落とす技。
初出はエクシリア2のルドガー・ウィル・クルスニク(骸殻時)。
英語版表記は「Hexentia」
ギリシャ語で「6」を意味する「hexa(ヘキサ)」からの連想と思われる。

登場作品

+ 目次

エクシリア2

分類 武身技 属性 -
HIT数 2 消費TP -
威力 2700 詠唱時間 -
発動条件 ○、○、×ボタン
引き起こし、ガードブレイク、浮かせ、ダウン効果

武身技の一種。
槍を振ると共に、6本の紫の光柱を周囲に立ち上らせて敵を攻撃する。
円形の範囲、発動後の効果など性能的には実質ジ・エンドの短縮版といえる。
威力にも全く差が無い代わりにジ・エンドにも浮かせ・ダウン効果は存在するので敵との距離や量に応じて使い分けたい。
単純に攻撃の用途として使うなら、発動までのボタン量が少ないこちらの方が扱いやすいか。
ちなみにジ・エンドと並んで、骸殻時では3番目に威力が高い武身技でもある。



レイズ

踏み込みつつ敵を斬り払い
ほとばしる闇が周囲を一掃する秘技
分類 秘技 属性
HIT数 8 消費CC 19
性質
基礎威力 1210→1331 詠唱時間 -
発動条件 6連携目以降でトライセンチアを発動
バーストリミッツ中は連携数省略可
強化1 ダメージが10%上昇
強化2 敵ののけぞり時間+0.1秒
強化3 敵の鋼体を2発分追加で削る
強化4 与えたダメージの8%HP回復
強化5 敵ののけぞり時間+0.1秒
強化6 効果範囲が20%拡大する

フル骸殼ルドガーのBST鏡装秘技。本作ではオリジナル技トライセンチアから派生する形で使用できる。
闇の力を纏った斬撃で周囲を2回薙ぎ払い、とどめに紫の光柱を展開して広範囲を攻撃する。
骸殼ルドガー固有の特殊効果で半減した場合の消費CCは10。
原作とは異なり闇属性がつき、出始めにシダーエッジのようなモーションが追加されている。
骸殼ルドガー唯一の秘技だが、威力範囲とも申し分ない性能を持つ。
ただしCC半減効果が無いとかなりCCを持っていかれるので注意。

余談だがどう見ても光柱の数が6本より多い。
変化前のオリジナル技が「トライ(tri=3)センチア」で3本の光柱を出すのでスタッフが意味を知らなかったとも思えないが…。

台詞
立ちのぼれ!ヘクセンチアッ!!


関連リンク

派生技

関連技

ネタ


最終更新:2024年06月12日 16:21