エアブレイド(えあぶれいど)
概要
エアブレイドとは、敵に向かって貫通する風の弾丸を発射する術のこと。
初出はエターニアのフォッグ。
作品によって演出や形態が異なり、初出は銃技だが他の作品では純粋な術として登場する。
英語版表記は「Air Blade」
登場作品
エターニア
レベル1 高速回転するエネルギー体を発射し、敵を切り刻む銃技 |
分類 |
Lv1銃技 |
属性 |
風 |
HIT数 |
6~12 |
消費TP |
24 |
威力 |
8~ |
詠唱時間 |
|
習得条件 |
サブイベント「特技修得チャット・フォッグ」 |
発動後○ボタン入力で弾丸が上へ向かう |
銃技の一種。
フォッグを連れて
バリル城攻略後
ペイルティに出現するミアキスに話しかけると習得できる。
敵を切り刻みながら貫通する風の弾丸を発射する。
その性質上、大型の敵に当てるとヒット数が増加し高ダメージを叩き出せる。
敵に当たるまでの射程は無限だが、ヒットする度に射程は短くなる。
また発射後○ボタンを入力すると、入力した地点から弧を描くように上昇する。
これを空中に浮いている敵にうまく当てると、面白いほどダメージを与えられる。
威力はやや
アクアスパイラルに劣るため、相手の弱点や大きさに応じて使い分けよう。
シンフォニア
圧縮された空気の塊を発射し 敵を切り刻む風系中級魔術 |
分類 |
中級魔術 Sタイプ |
属性 |
風 |
HIT数 |
3 |
消費TP |
22 |
威力 |
435 (145×3) |
詠唱時間 |
|
習得条件 |
Lv20以上 ウィンドカッター使用回数50回以上 |
魔術の一種。
ジーニアスがLv20以上かつ、Sタイプ時に
ウィンドカッターを50回以上使用していると習得できる。
自身からターゲットに向かって大きな風の刃を直線状に放つ。
銃技から中級魔術となり、ボタンで上昇することもなくなった。
ただし貫通する特性はそのままで、敵が軌道上にいればまとめてダメージを与えられる。
また、浮いている敵にも問題なくダメージを与えられる。
ただしTタイプの
エアスラストと比較すると拘束性能は皆無であり、範囲も狭い。
その代わり瞬間的なダメージ量はこちらの方が大きく、詠唱時間もやや短い。
どちらを選ぶかはEX
スキルや他の術のタイプとともに考慮するべきだろう。
台詞
国内版:切り裂け! エアブレイド!!
英語版:Come get some!
横に逃げなければ回避できないので、ターゲットに狙われた場合は素直に防御しよう。
フリーランがあれば簡単に避けられそうなのがもどかしい。
台詞
フォシテス:ゆくぞ! エアブレイド!!
ソーサレス:たぁ~っ! トドメよ!!
テンペスト
かまいたちが幾重にも重なり 目の前のものすべてを切りつける |
分類 |
プリセプツ |
属性 |
風 |
HIT数 |
3 |
消費TP |
44 |
威力 |
465 |
詠唱時間 |
1.83秒 |
習得条件 |
Lv28 |
プリセプツの一種。
アーリアがLv28で習得する。
他作品と異なり、複数の風がラインに対して垂直に敵を切り裂く。
威力もそれなりにあるが、ややTPの消費が多い点がネックか。
TOWなりきりダンジョン2
|
分類 |
技 |
属性 |
- |
HIT数 |
|
消費TP |
|
威力 |
|
詠唱時間 |
- |
習得条件 |
Lv |
TOWなりきりダンジョン3
??? |
分類 |
|
属性 |
|
HIT数 |
|
消費TP |
|
威力 |
|
詠唱時間 |
- |
習得条件 |
|
発動条件 |
|
レイズ
敵を押し込みながら貫通する風の刃を放つ術 |
分類 |
術 |
属性 |
風 |
HIT数 |
5 |
消費CC |
5 |
性質 |
射 |
基礎威力 |
305 |
詠唱時間 |
0.80s |
習得条件 |
武器「プラズマカノン」を入手 |
強化1 |
ヒットした敵に確率で『衰弱』が発生 |
強化2 |
術技の持つ状態異常発生確率が2%加算 |
強化3 |
技発動時に無敵時間+0.17秒 |
強化4 |
術技の持つ状態異常発生確率が2%加算 |
強化5 |
術技の持つ状態異常効果が1段階強化される |
強化6 |
術技の持つ状態異常発生確率が6%加算 |
台詞
充填!エアブレイドぉ!!
関連リンク
派生技
関連技
ネタ
最終更新:2024年11月27日 17:29