+ | 地名・地形 |
地名・地形
50音順 |
+ | スタッフ・出演者 |
スタッフ・出演者
50音順
オリジナル順
ファンタジア デスティニー TOPなりきりダンジョン エターニア デスティニー2 シンフォニア リバース ブレイカー レジェンディア コモンズ アビス TOEオンライン ヴァールハイト テンペスト イノセンス TOSラタトスクの騎士 ヴェスペリア ハーツ グレイセス エクシリア エクシリア2 ゼスティリア ベルセリア アライズ ルミナリア クロスオーバー順 TOWなりきりダンジョン2 TOWなりきりダンジョン3 TOWレディアントマイソロジー TOWレディアントマイソロジー2 TOWレディアントマイソロジー3 バーサス ファンダムVol1 ファンダムVol2 TOHツインブレイヴ キズナ TOWタクティクスユニオン リンク アスタリア TOWレーヴ ユナイティア レイズ クレストリア |
+ | その他用語 |
その他用語
50音順 |
+ | 目次 |
デスティニー2で採用されたTPと並立するパワーソース。SPと略され、あらゆる行動の際に消費する。
本作の難易度が高いと言われる一番の要因となっているシステムでもある。
最大値は敵味方共に100(敵の背後に回ると50まで減少)に設定されている。
この値はTP同様レベルアップによって上昇することはない。
攻撃、前進防御、マジックガード、回復アイテム使用、アクションエンチャント発動の際に消費される。
同時に前進防御で敵の攻撃を防ぐと敵のSPを20%減少させられる。
SPが少ないと攻撃が通りにくくなり、10以下の時に防御・回避されるとガードストライクが起こり、逆にダメージを受けてしまう。
戦闘不能になるとSPが0になるため、復活後すぐに攻撃に移ろうとすると起こることが多い。
ちなみにこれらの効果は敵側にも当てはまり、敵側にガードストライクが発生することもある。
この仕様を逆手にとって、ボスによってはスピリッツブラスターが発生するまでガードストライクを誘発して嵌めることも可能。
晶術での攻撃など、消費行動を行っていない間は自動的に回復する。
回復にかかる速度はそれぞれの「SP回復」の値に大きく依存する。
また、術技の使用に必要なSPも「SP軽減」の値によって軽減できる。
その他敵を撃破した際、ウェポンスパークが発生した際にもSPは回復する。
エンチャントの効果でさらにSPを軽減できるほか、敵のSPを削ることもできる。
加えて「SP転換」でTPを消費してSPを回復したり、「SP分与」で味方のSPを回復できる。
スピリッツブラスター発動中はSPが100に固定され、具現結晶の発動が可能。
加えてナナリーの追加晶術が「ワイルド・ギース」に変化する。
(秘奥義の発動も容易になるが、敵撃破やSP分与、クリティカル等でSPが回復した際に通常状態でも発動することは可能)
ちなみにリアラは味方に時折応援するが、その際SPが5%回復する。(手動だと↓ボタンで発動)