雹雨(はくう)
概要
雹雨とは、空中に複数の矢を放って敵陣に降り注がせる技のこと。
初出はデスティニーのウッドロウ、チェルシー。
登場作品
デスティニー(PS)
弓の技。矢が複数の敵の頭上へ雨のように降り注ぐ |
分類 |
タイプD |
属性 |
武器依存 |
HIT数 |
8 |
消費TP |
10 |
威力 |
|
詠唱時間(秒) |
- |
習得条件 |
ウッドロウ:Lv33 チェルシー:Lv31 |
特技の一種。
ウッドロウがLv33、
チェルシーがLv31で修得する。
斜め上に8本の矢を放ち、敵の頭上に降らせる技。
密着状態か敵とある程度距離が無いと当たらない。
弓を装備していないと使えないため使う機会は少ない。
貫通性能の有る
飛燕や強力な
死天滅殺弓に比べるとやや地味か。
デスティニー(PS2)
敵の頭上に降り注ぐ大量の矢を放つ術弓技。 |
分類 |
術弓技 |
属性 |
射撃・水 |
HIT数 |
8 |
消費CC |
3 |
威力 |
464(58×8) |
詠唱時間 |
- |
習得条件 |
ウッドロウ:Lv39 チェルシー:Lv44 |
術弓技の一種。
ウッドロウがLv39、
チェルシーがLv44で修得する。
上空へ複数の矢を放ち、前方の広範囲に雨のように降り注がせる。
矢一本あたりの攻撃力は低いものの、広範囲の敵の行動を一度に妨害できるためとても便利。
そのほか、至近距離から少し浮いた敵に対して放つと、もの凄い勢いでシュバババっと8ヒットして面白い。
全段ヒットするとCC3の術技の中でも破格の威力になる。
チェルシーのものは空中発動が可能になっている。
ジャンプしてから繰り出すと、より広範囲に矢が落下し、行動妨害の効率がより向上する。
台詞(チェルシー)
雨あられ~!
テイルズ オブ シンフォニア
敵専用技。
北米版の表記は「Hail」。
TOWレディアントマイソロジー2
敵の頭上に降り注ぐ大量の矢を放つ奥義 |
分類 |
奥義 |
属性 |
- |
HIT数 |
5 |
消費TP |
21 |
威力 |
300(60×5) |
詠唱時間 |
- |
習得条件 |
狩人:Lv26 ウッドロウ:Lv34 |
奥義の一種。狩人がLv26、
ウッドロウがLv34で修得する。
上空へ8本の矢を放ち、前方の直線上に降り注がせる奥義。
3D戦闘になり、デスティニーと比較して攻撃範囲は弱体化したものの、依然として行動の妨害に威力を発揮する技である。
術を詠唱する後衛や、敵の密集地に対して撃ちこみたい。
そのほか、大型モンスターと密着して発射すると、デスティニーのように矢が連続ヒットする。
狩人が修得する似たような奥義の
扇氷閃と比較すると、範囲はほぼ同等だが、雹雨は水属性がついていない、一発の威力が低いが本数が多い、消費TPが少ないなどの違いがある。
水耐性のモンスターを相手にするときや、ダメージソースとしてよりも妨害の確実性を重視するときには、扇氷閃より雹雨のほうが適役だといえるだろう。
ウッドロウも修得。
狩人同様、敵の行動妨害に使える他、数少ない奥義の遠距離技なので、ロングレンジ連携の締めにしたり、近距離から
煌憐昇で吹っ飛ばした敵に撃って距離を取ったりと遠近両用なウッドロウの戦闘スタイルに一役買う技である。
TOWレディアントマイソロジー3
|
分類 |
|
属性 |
- |
HIT数 |
|
消費TP |
|
威力 |
() |
詠唱時間 |
- |
習得条件 |
Lv |
レイズ
敵の頭上に雨の様に降り注ぐ矢を放つ。 術技強化で空中でも連携可。 |
分類 |
連携秘技 |
属性 |
水 |
HIT数 |
|
消費CC |
7→6 |
性質 |
射 |
基礎威力 |
520 |
詠唱時間 |
- |
習得条件 |
裏鏡装「猿号擁柱 チェルシー」を入手 |
秘技 |
待機・移動中に発動すると「極地霰弾弓」に変化 |
強化1 |
空中でも連携できる |
強化2 |
効果範囲が10%拡大する |
強化3 |
溜め効果範囲10%拡大 |
強化4 |
効果範囲が10%拡大する |
強化5 |
消費CC-1 |
強化6 |
敵の鋼体を3発分追加で削る |
台詞(空中発動時)
雨あられ~!
関連リンク
派生技
関連技
ネタ
最終更新:2025年08月14日 19:01