モンク(もんく)
概要
なりきりダンジョンから登場した人型のモンスター。
登場作品
エターニア
No. |
41 |
攻撃属性 |
物 |
Lv |
7 |
HP |
500 |
攻撃力 |
42 |
防御力 |
10 |
命中 |
100 |
回避 |
40 |
知力 |
46 |
幸運 |
34 |
重量 |
1 |
状態異常 |
- |
EXP |
8 |
ガルド |
12 |
落とすアイテム |
- |
盗めるアイテム |
- |
出現場所 |
レグルス道場 |
防御属性 |
物 |
水 |
風 |
火 |
地 |
氷 |
雷 |
光 |
闇 |
元 |
時 |
弱属性 |
0% |
0% |
0% |
0% |
0% |
0% |
0% |
0% |
0% |
0% |
0% |
強属性 |
0% |
0% |
0% |
0% |
0% |
0% |
0% |
0% |
0% |
0% |
0% |
(※基準はNormal)
行動内容
- パンチで前方の相手を攻撃する。
- キックで前方の相手を攻撃する。
総評
柔道家のような格好をした人型モンスター。
レグルス道場のイベントで8体に出現する。
本編での強制戦闘の他、
ピエールとカトリーヌのサブイベントでももう1回戦える。
能力値が低い上に単発攻撃しかないのですがすがしいまでに弱い。
1対8とはいえ、特に苦戦する要素はない。
デスティニー2
作中説明
No. |
189 |
種族 |
人 |
Lv |
25 |
HP |
2749 |
攻撃 |
424 |
防御 |
181 |
知性 |
89 |
命中 |
131 |
回避 |
118 |
幸運 |
52 |
SP回復 |
77 |
SP軽減 |
78 |
TP回復 |
21 |
TP軽減 |
16 |
防御回数 |
9 |
重量 |
|
EXP |
78 |
ガルド |
19 |
属性防御(%) |
地 |
+10% |
水 |
+9% |
火 |
+8% |
風 |
+7% |
光 |
+63% |
闇 |
-491% |
特殊耐性 |
- |
落とすアイテム |
ホーリィボトル(36%) フレンジーロッド(1%) |
盗めるアイテム |
フレンジーロッド(4%) |
出現場所 |
ホープタウン周辺 |
(※基準はノーマル 落とす(盗める)アイテムの数値は落とす(盗める)確率の基本値)
行動内容
- 杖で横に薙ぎ払う。左右2連続で出すこともある。
- 杖を振り下ろす。突きに連携することもある。
- 杖で相手を突く。
- ストーンザッパー/地属性の晶術。
総評
ホープタウン周辺に出現する男性神官。
近距離では杖を使った打撃、遠距離からは
ストーンザッパーを唱えて攻撃してくる。
丁度女性神官の
クレリックと対になるような性能のモンスターで、こちらは近距離でもそこそこ戦える万能型。
一方で何故か
闇属性の耐性が異常なまでに壊滅的でおよそ6倍のダメージを与えられる。
そのため
ネガティブゲイト一発で簡単に撃破可能。
TOPなりきりダンジョン
No. |
194 |
レベル |
86 |
HP |
2010 |
TP |
200 |
EXP |
229 |
G |
86 |
弱点 |
物 |
耐性 |
全 |
無効 |
- |
備考 |
- |
落とすアイテム |
パナシーアボトル |
盗めるアイテム |
しゅうどうそう |
出現場所 |
ビフレスト |
総評
ビフレストに出現する神官型のモンスター。
見た目はPS版ファンタジアに登場した
ディプレイヴドモンクとほぼ同じ。
文字数制限で名前がシンプル化した他、ずいぶんと終盤の出現になった。
TOバーサス
格闘家スタイルの野盗エネミーで、素早い格闘術が非常に厄介。
モブエネミーは4種類いるが、その中でも特に強いのがこいつ。
育成不足の状態で対峙することになるとそのスペックの前に余裕で叩き潰される。
なお、中身は秘奥義を使えないだけで
ファラのコンパチ。
CPU専用の雑魚モデルを用意したわけではなく、プレイヤーサイドのキャラを流用しているのだから強くて当たり前である。
関連リンク
関連種
エターニア
デスティニー2
ネタ
モンク(英:monk)とは、英語で「修道士、修行僧」という意味。
最終更新:2024年12月23日 16:01