tanutanのオススメ映画

その他

最終更新:

tanutan

- view
管理者のみ編集可

ルビー・スパークス


『リトル・ミス・サンシャイン』の監督と『(500)日のサマー』のスタジオが贈るラブストーリー。天才作家としての華々しいデビュー以来極度のスランプに陥っていたカルヴィン。低迷期を抜けるため、理想の女の子を主人公にした作品を書き始めると…。PG12

ロード・オブ・ザ・リング スペシャル・エクステンデッド・エディション


中つ国を舞台とし、ホビットのフロド・バギンズ(イライジャ・ウッド)ら旅の仲間が一つの指輪を捨て、冥王サウロンを滅ぼすための冒険が描かれる。

ロリータ


ハンプシャー州ラムズデイルを訪れたハンバート・ハンバートは、陽気な少女(スー・リオン)に心の底から魅了された---「愛らしい名前のお嬢さんが、愛らしい誌的な明るい名前…」それはロリータ。ロリータの側にいたいが為、彼はある計画を実行する。それはロリータの母シャーロットと結婚することだ。屈折し、惑わされたハンバート(ジェームズ・メイソン)は、シェリー・ウィンタース扮するシャーロット・ヘイズとついに結婚する。が、ロリータをめぐってクレア・クィルティ(ピーター・セラーズ)と敵対する。スタンリー・キューブリック監督のテーマである偏執的な愛(37年没後の「アイズ ワイド シャット」で再び取り上げられた)は、ウラジミール・ナボコフの暗くて感動的な原作を元に作り上げられた。役者達の最高の演技を引き出して作り上げられた本作の反響は、当時も今も変わらない。

宇宙戦争 ロンドン壊滅


H・G・ウェルズ原作の不朽の名作『宇宙戦争』の最新リメイクとなるSFパニックアクション。イギリスの大学で天文学を学ぶ学生ハーバート、ハンナ、オギルビーの3人は、宇宙から飛来した緑色の光を調査するため落下地点へと向かう。飛来物に近づくと、そこには謎の生物の姿があった。

女王トミュリス 史上最強の戦士


強く美しき女王とペルシア帝国の大戦争を描いたブルータル・バトルアクション。紀元前550年頃の中央アジアのステップ地帯。マッサゲタイ族の長である父と家族を殺された少女・トミュリスは、孤独に耐えながらも鍛錬を重ね、復讐を果たすが…。

世界で一番美しい少年


“世界で一番美しい少年”の栄光と苦悩を捉えたドキュメンタリー。ビョルン・アンドレセンはルキノ・ヴィスコンティ監督に見出され、『ベニスに死す』で一大センセーションを巻き起こす。だが、彼の瞳には憂いと怖れ、生い立ちの秘密が隠されていた。

Mr.スキャンダル


マイケル・ウィンターボトム監督が、英国一の大富豪になった男“ポール・レイモンド”のスキャンダラスな生涯を映画化。戦後のイギリスで最初のストリップクラブを開き、ポルノ雑誌や不動産業で財を成した彼の人生の光と影に迫る。R-15作品

THE WAVE ウェイヴ


ドイツのとある高校で行われた心理実験をモチーフとしたシチュエーションサスペンス。やる気のない生徒たちに困った教師のベンガーは、クラスを「独裁国家」に見立てた実験を開始。初めは誰もが嫌悪を示すが、やがてコントロールを失っていき…。PG12

アイ・アム・レジェンド


『コンスタンティン』のフランシス・ローレンス監督がウィル・スミスを主演に迎えて描くSFアクション。人類の絶滅した近未来のN.Y.を舞台に、科学者・ロバートが災厄の原因解明と再生の道を求めて孤独な戦いを繰り広げる。

ゴールデンボーイ


息もつけない濃密な恐怖ヘ引きずり込む。スティーブン・キングの問題作を映画化したブライアン・シンガー待望の最新作!!ロサンゼルス郊外の住宅地に住むトッド・ボウデンは、スポーツ万能で成績優秀な、典型的なアメリカの高校生。ある日、元ナチスの将校である老人クルト・ドゥサンダーと出会う。“吸血鬼”という異名を持つドゥサンダーは行方をくらましていたが、戦争犯罪人として追われる身である。トッドは、真相を暴露しない代わりに、過去の話を強要する。収容所では何があったのか、虐殺はどのようにして行われたのか…。「…ガス室で死ぬまでの時間は…死なない人もいた?…人を殺すときの気分は?」やがでこの危険な関係は、トッドの心に闇を呼び起こし、思いもかけない事件へと発展する…。

ジャスティス(1979)


冤罪で投獄された青年の保釈で奔走する若手弁護士・アーサー。彼は権力だけを振りかざす横暴なフレミング判事と対立していた。ある時、その宿敵の悪徳判事の弁護を引き受けるハメに陥るが…。社会派法廷ドラマの傑作。

シン・シティ


アメコミ界の鬼才、フランク・ミラーとロバート・ロドリゲスが監督、ブルース・ウィリスら豪華俳優陣を迎えて贈るアクション。罪の街“シン・シティ”を舞台に、3人の男たちが繰り広げる復讐劇を、モノクロを基調とした独特の映像美で描く。R-15作品。

ターミネーター


シュワルツェネッガーを映画界で不動の地位に押し上げた近未来SFアクション。未来で繰り広げられている機械軍と人間の果てしない戦いに終止符を打つため、機械軍は人間側のリーダーを歴史上抹殺すべく彼の母親を消す殺人マシーンを現代に送り込む。

ティファニーで朝食を


名曲「ムーンリバー」のヒットでも知られる、ヘプバーン主演の都会的センス溢れるラブストーリー。猫と二人暮らしのホリーはティファニーのショーウィンドウを眺めながらクロワッサンを食べるのが日課。隣に越してきた青年はそんな彼女の虜となる。

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア


余命わずかと宣告され、たまたま末期病棟の同室に入院させられたマーチンとルディ。二人は死ぬ前に海を見るために病棟を抜け出し、ベンツを盗んで最後の冒険へと出発した。その車がギャングのもので、中に大金が積まれていたことも知らずに……。

バタフライ・エフェクト


アシュトン・カッチャー主演、衝撃の展開が話題を呼んだ異色サスペンス。初期のごく小さな差異がやがて大きな違いを生むという“カオス理論”をテーマに、過去を書き換える術を知り、最愛の女性を救おうとした青年に訪れる運命を描く。PG-12作品。

バック・トゥ・ザ・フューチャー


マイケル・J・フォックス主演によるシリーズ第1弾。発明家・ドクが愛車のデロリアンをタイムマシンに改造して初の実験に取り組んだ。デロリアンに乗り込んだ17歳の高校生・マーティは30年前の1955年にタイムスリップ、そこで若い頃の父と母に遭遇する。

パルプ・フィクション


タランティーノの監督作品第2弾。1994年のカンヌ映画祭グランプリを獲得、彼の名を一躍世界に知らしめた話題作。ギャング一味と周辺の人々のエピソードそれぞれが交錯させ、ボスの若い妻と一晩だけデートを命じられた男の悲喜劇が描かれている。

ヒート 〈DTS EDITION〉


アル・パチーノとロバート・デ・ニーロという2大スターが共演したアクション大作。冷徹無比なボスが率いる犯罪組織と、暗黒街からも一目置かれ、鬼と恐れられる敏腕警部との壮絶な戦いを描く。音声と画質をリマスタリングしたDTS EDITION版。

フォレスト・ガンプ


ゼメキス&ハンクスコンビで贈る、頭は弱いが俊足と誠実さは人一倍のガンプの半生を描いたヒューマンファンタジー。激動のアメリカにおいて、時代が流れるままに生きるガンプは期せずして成功を収めていく。やがて、彼は幼なじみの彼女と再会するが…。

ブレードランナー


リアルな近未来象を描きカルト的人気を得た「ブレードランナー」。それから10年後に公開となった本作は、リドリー・スコット自身が“これが本当にやりたかった事だ”と語る完全版。植民惑星から4体の人造人間=レプリカントが脱走した。彼らの捕獲を依頼された“ブレードランナー”デッカードは、地球に潜入したレプリカントたちを追うが……。

ボーン・アイデンティティー


『オーシャンズ11』のマット・デイモンが初の本格的アクションに挑んだ、同名ベストセラー小説の映画化。イタリアの漁船が洋上に浮かぶ意識不明の男を発見。記憶を失っていた彼は、過去の自分を探ろうとするが、刺客に命を狙われる…。

マイ・フレンド・フォーエバー


12歳のエリックは母親と2人暮らし。ある日、幼少時に受けた輸血のおかげでエイズ患者になった少年デクスターが隣家に越してきた。学校へもいけないデクスターは毎日庭で独り遊びに興じていた。同じように孤独な少年であったエリックは、母親から禁じられていたにもかかわらず、デクスターと交流するようになる。2人でタイヤチューブに乗って川を下り町のスーパーへも出かけるが、エイズ患者が店にいたことは町の噂になるほどだった。新聞でニューオリンズの医者がエイズの治療法を開発したというニュースを知ったエリックは、デクスターを誘い、タイヤチューブをつなげた自家製のイカダでミシシッピー川を下る旅に出発する。夜空の下に眠る夜、デクスターはときどき宇宙の果てにいるような夢を見ると打ち明ける。エリックは自分の汚れたスニーカーを彼に抱かせ「この靴を見れば僕がそばにいるとわかるさ」と勇気づけるが……。

マリーゴールド・ホテルで会いましょう


主演のジュディ・デンチをはじめ、ビル・ナイ、トム・ウィルキンソンらイギリスが誇る名優が共演したドラマ。高級リゾートホテルで暮らすためインドにやって来たイギリス人男女7人。しかし、彼らを待っていたのはボロホテルと異文化の洗礼だった。

メメント


妻が殺害された光景を目にしたレナードは、10分しか記憶を保てない前向性健忘になってしまう。彼は妻の仇を討つため、事件のキーワードをタトゥーにして彫り込み、ポラロイドにメモを書き込みながら犯人を捜し出そうとする。

モンテーニュ通りのカフェ


『シェフと素顔と、おいしい時間』のダニエル・トンプソン監督による人間ドラマ。パリのモンテーニュ通りに実在するカフェ“カフェ・ド・テアトル”に集う人々の人生模様を描く。主演は『スパニッシュ・アパートメント』のセシール・ド・フランス。

リトル・ミス・サンシャイン


オスカーはじめ各賞レースで絶賛されたロードムービー。全米美少女コンテストで地区代表に選ばれた9歳のオリーブとその落ちこぼれ家族が、コンテスト決戦の地を目指してオンボロ車で旅する中で再生していく様をユーモアたっぷりに描く。PG-12作品。

レオン 完全版


孤独な殺し屋・レオンと12歳の少女・マチルダの、“切なくも凶暴”な純愛を『TAXi』シリーズのリュック・ベッソン監督が描いたアクションラブロマンス。2人が心を通わせていく様子がより深く描かれた、22分の未公開シーンを追加された完全版。

レスラー


『ナインハーフ』で人気を博し、その後どん底を味わったミッキー・ロークが中年プロレスラーを熱演して復活を遂げた感動ドラマ。家族、金、名声を失った元人気プロレスラー・ランディは、ある日、心臓発作を起こして医師から引退勧告をされてしまい…。R15+作品。

王子と踊り子


モンローがFOXを離れ自身の独立プロで製作、英国の名優オリヴィエの監督・主演・共同製作を仰いで完成させた意欲作。ジョージ五世戴冠式のため、ロンドンを訪れたカルパチア国摂政のチャールズ大公。そのお相手を仰せつかった踊り子エルシーは…。

時計じかけのオレンジ


喧嘩、盗み、歌、タップ・ダンス、暴力。山高帽とエドワード7世風のファッションに身を包んだ、反逆児アレックス(マルコム・マクダウェル)には、独特な楽しみ方がある。それは他人の悲劇を楽しむ方法である。アンソニー・バージェスの小説を元に、異常なほど残忍なアレックスから洗脳され模範市民のアレックスへ、そして再び残忍な性格に戻っていく彼を、スタンリー・キューブリックが近未来バージョンの映画に仕上げた。忘れられないイメージ、飛び上がらせる旋律、アレックスとその仲間の魅惑的な言葉の数々。キューブリックは世にもショッキングな物語を映像化した。当時、議論の的になったこの作品は、ニューヨーク映画批評家協会賞の最優秀作品賞と監督賞を受賞し、アカデミーでは作品賞を含む4部門にノミネートされた。現在でも『時計じかけのオレンジ』のその芸術的な衝撃と誘惑は観る人々を圧倒する。

十二人の怒れる男


ヘンリー・フォンダが製作・出演、裁判での12人の陪審員たちの討論を丹念に描いた、映画史に輝く傑作ドラマ。殺人容疑の青年に対し、11人の陪審員が有罪と判定したが、1人の陪審員が異議を唱えたことから白熱の討論が始まり、緊張した時間が流れる。

少年は残酷な弓を射る


『フィクサー』のティルダ・スウィントン主演によるサスペンス。作家のエヴァが授かった息子・ケヴィンは、なぜか幼い頃から母親であるエヴァにだけ反抗を繰り返し心を開こうとしなかった。やがてケヴィンは美しく賢い完璧な息子へと成長し…。PG12

紳士は金髪がお好き


M・モンローの代表作をDVD化。ナイトクラブの花形ダンサー・ローレライと親友のドロシーは、玉の輿を夢見て豪華客船でパリへ…。巨匠H・ホークスが手掛けた、歌とダンス満載のミュージカルコメディ。モンローのセクシーな歌声は絶品。

素晴らしき哉、人生!


1945年のクリスマスイブ。天国の大天使が二級天使のクラレンス(ヘンリー・トラヴァース)を呼び、ニューヨーク州のベドフォールズという町で絶望に陥っているジョージ・ベイリー(ジェームズ・スチュワート)を救うよう命じ、その準備としてジョージのこれまでの人生の歩みをクラレンスに見せる。

インデペンデンス・デイ


宇宙センターで衛星アンテナが奇妙な音をキャッチした。報告によると、質量が月の4分の1もある巨大な物体が地球に接近しつつあるという。その正体は異星人の宇宙空母であった。彼らは人類への攻撃を開始し、主要都市は一瞬にして廃墟と化す。絶滅の危機にさらされた人類は、ついに史上最大の作戦を開始する!

エトワール デラックス版


300年以上の歴史を持つバレエ団、パリ・オペラ座の頂点・エトワールの輝きに魅せられたダンサーたちの、プロであるがゆえの苦悩と情熱、過酷な闘いを描いたドキュメンタリー。監督はベルトラン・タヴェルニエの息子のニルス・ダヴェルニエ。

エレファント デラックス版


2003年カンヌ国際映画祭で史上初めてパルムドールと監督賞を同時受賞した、ガス・ヴァン・サント監督作。99年にアメリカのコロンバイン高校で起きた少年による銃乱射殺人事件をモチーフに、事件当日の校内での生徒と犯人の様子を淡々と綴る。R-15作品。

セブン


キリスト教の“7つの大罪”になぞらえた猟奇殺人事件を追う2人の刑事の姿を描いたサイコサスペンス。B・ピットとM・フリーマンのコンビが渋い演技で、刑事としての苦悩や悲劇、人間としての生き方を見せていく。

プラダを着た悪魔


メリル・ストリープとアン・ハサウェイ共演で贈るロマンティックなサクセスストーリー。N.Y.にやって来たアンディ。オシャレに興味のない彼女が、一流ファッション誌のカリスマ編集長のアシスタントという職を得てしまい…。

ウォーキング・デッド


アメリカンコミックのベストセラーを原作に、フランク・ダラボン自ら企画・製作総指揮・監督を務めたサバイバルドラマシリーズ第1巻。ゾンビがはびこるアメリカを舞台に、生存者たちが、安住の地を求めてサバイバルしていく。

ベルヴィル・ランデブー


フランスで100万人を動員する大ヒットを記録、ノスタルジックでナンセンスな世界観とジャジーな音楽で世界各国の映画賞を総なめにしたフレンチアニメーション。自転車レーサーの孫を誘拐されたお祖母ちゃんが繰り広げる大救出劇をシュールに描く。

リトル・ガール


自分が望む性別で生きることができない少女と、彼女の自由と幸福のために奔走する家族の姿を映し出すドキュメンタリー。男性の肉体を持って生まれたサシャは、2歳を過ぎた頃から自分が女の子であると訴え始める。しかし、社会からは認められず…。

破局 マイケル・カーチス監督


ヘミングウェイの小説「持てるもの持たざるもの」を、マイケル・カーチス監督がジョン・ガーフィールド主演で映画化。密入国の中国人を船に乗せたことから思わぬ事件に巻き込まれた漁師の男が、金と女とギャングの誘惑から逃れようとするが…。

ルーム・サーヴィス


金のない客とその客を追い出したいホテルの社長のドタバタ劇を描いた、ブロードウェイで大ヒットした舞台を映画化。破産状態の劇団主宰者・グルーチョと団員が舞台製作費を確保するため、大金持ちを相手にさまざまな策を弄する。

シンガポール珍道中


父の会社を継ぐことを嫌った息子は婚約発表の席から逃げ出し、親友と共にシンガポール近くの島に旅に出る。ふたりはそこで出会った娘に一目惚れし…。

サーカス


チャップリンのスラップスティックコメディの集大成とも言える作品。ひょんなことからサーカス団に入ることになった男の姿をコミカルに描く。

巴里の女性


喜劇王、チャールズ・チャップリンが監督・脚本・製作などを手掛けた、駆け落ちの約束をしながら行き違いから離れ離れになった男女の愛を描いた名作。

悪魔の美しさ


ゲーテの「ファウスト」を下敷きに、ルネ・クレール監督が映画化。年老いた大学教授のファウストは、メフィストの勧めで悪魔に魂を売り渡し、青年の姿に変えてもらう。やがて、ジプシー娘・マルグリットと恋に落ちるが…。

夜ごとの美女


夢の中で美女たちとの幸せを求める音楽教師を描いたロマンティックコメディ。音楽教師のクロードは、夢の中で会う「昔はよかった」と呟く老人に従い、1900年には貴婦人、1830年にはアルジェリアの美人と、さまざまな時代に遡って恋をするが…。

自由を我等に


ルネ・クレールがトーキー初期に手掛けたオペレッタ的コメディの快作。自由を求めて脱獄したふたりの囚人。仕事で成功を収めるも、女に振られ、妻に裏切られ、昔の仲間にゆすられた挙句ルンペンにまで落ちぶれるが、再び自由を求めて歩き出す。

愛人ジュリエット


恋人と遊ぶ金欲しさに盗みを働いた青年・ミシェルは、牢獄の中でかつての恋人のことを思い詰めていた。彼が彷徨い込む夢の世界で恋人と出会うが、彼女は過去の記憶がなく…。

生活の設計


『生きるべきか死ぬべきか』のE・ルビッチ監督による、男女の三角関係をユーモアたっぷりに描いたドラマ。列車の中で知り合ったジョージとトム、広告代理店に勤める美人のシルダは、互いに性的感情は抱かないという協定の下に同居生活を始めるが…。

キッド


チャップリンによる笑いと涙の感動作。捨て子を拾ったチャーリーはその子育て始める。5年後、成長した男の子はチャーリーの仕事を手伝い始め…。

陽気な街


30年代に人気を博したディック・パウエルと『三十九夜』のマデリーン・キャロル共演によるミュージカルコメディ。ブロードウェイの人気スターが新作レビューでニューヨークのある一家を風刺する。当初は怒り心頭の一家の娘もやがて彼と恋に落ち…。

上流社会 特別版


ニューポートの高級住宅街。
デクスターは前妻トレイシーとジョージの再婚を前に落ちつかない日々を過ごしていた。
そこに雑誌記者のマイクとリズのカップルが現れたために事態は混乱。
なんと式の前夜に、酔いつぶれたトレイシーがマイクと意気投合してしまったのだ!
その現場をデクスターが目撃したばかりか、ジョージまでもがふたりの危険な関係に気付きはじめて……。

おかしなドラマ


戦前のフランス映画を代表するマルセル・カルネ監督による風刺映画。自宅で植物を育てている学者は、別の名前で悪の手引書を書く小説家でもあった。ある日、いとこの司教が小説家を糾弾する集会を開くことになり、彼も招待されるのだが…。

或る日曜日の午後


結婚を望んでいた女性を横取りされたビフは、彼女の友だちと結婚。歯科医になった彼の前に、ある日曜日の午後、恋敵が治療に現れる。ビフは麻酔ガスを嗅がせて死に至らしめることもできると考えるが…。

格子なき牢獄


感化院を舞台に、真の愛情によって不良少女を更生させようとする院長と反抗的な不良娘・ネリーの心のふれあいを描く。次第に心を開いたネリーは、院長の恋人に恋心を抱き…。

情無用の街


ウィリアム・キーリー監督が、FBIの捜査の仕組みをわかりやすく説明しながら、当時の事件を映画化した犯罪ドラマ。連続する殺人事件に同じ銃が使われたことを手掛かりにFBIが捜査に乗り出す。ウィドマークの冷血なギャングぶりも見所。

塵に咲く花


ラルフ・ウィールライトの原作をマーヴィン・ルロイ監督が映画化した伝記ドラマ。私生児ゆえに結婚が破談となったシャーロットは自殺してしまう。妹の自殺や長男の事故死で不幸のどん底にいた姉・エドナは、孤児のための託児所を開くことを決意する。

伯爵夫人


チャールズ・チャップリン監督が自由を求める伯爵夫人の愛と笑いと涙を描いたラブコメディ。ハワイに向かう豪華客船に密航した女は、そこで石油王の息子と出会い…。

裏街


ファニー・ハーストの同名小説をロバート・スティーヴンソン監督が映画化したラブロマンス。シンシナティに住む娘が実業家と恋に落ち愛を誓い合う。だが不幸な成り行きで離ればなれに。何年か後、偶然再会したふたりだったが、男には妻子があり…。

メリー・ポピンズ


子どもたちのために厳しい乳母を捜していたバンクス家に、ある朝パラソルを開いて東風に乗ってやって来た若くて美しいメリー・ポピンズが現れる。1910年代のロンドンを「チム・チム・チェリー」など数々の名曲とダンスでにぎやかに描き、1964年のアカデミー賞で主題歌賞を始め計5部門を受賞したディズニーが誇る傑作ミュージカル。

アルマゲドン


地球への衝突コースを取る小惑星が発見された。もしも、テキサス州の大きさにも匹敵するその小惑星が地球に激突すれば、人類の破滅は免れない。これを回避する方法はただひとつ、小惑星内部に核爆弾を設置し、内側から破壊するしかない。そしてその任務に選ばれたのは石油採掘のスペシャリストたちだった。刻々と迫る滅亡へのカウントダウンの中、人類の運命を委ねられた14人の男たちは小惑星へと飛び立った!

猿の惑星


未知の惑星に不時着した宇宙飛行士たちは、そこでは猿が人間を支配している事を知る。主人公テイラーはコーネリアスとジーラというチンパンジーの協力者を得て逃亡を図るが……。

一日だけの淑女


爪に灯をともす暮らしで愛娘を留学させたアニー。ところが娘がスペインの伯爵と婚約、相手を連れて一時帰国するという。慌てた彼女は、粋な仲間たちの協力で、一日だけ上流社会の淑女を装うことに…。

ステージ・ドア


寮で共同生活をしながら役者を目指す女性たちの成功と挫折を描いたラ・カヴァ監督作。プロデューサーに媚びを売ったり、生活のために酒場で働く女性たちの姿をさまざまな角度から捉える。若き日のキャサリン・ヘプバーンの熱演も見どころ。

地獄の英雄


ビリー・ワイルダーが、アメリカの大衆とジャーナリズムに風刺を投げ掛けた問題作。二流新聞社の記者に成り下がってしまったアル中のチャールズは、洞穴に生き埋めになった男の事件を特ダネに、元の職場である一流新聞社に返り咲こうとするが…。

暴力行為


コリアー・ヤングの原作をロバート・L・リチャーズが脚色、フレッド・ジンネマン監督が映画化。社会貢献に関心を持ち、模範市民としてカリフォルニアに暮らすエンリーには、捕虜収容所にいた戦時中、仲間を敵に売って逃げたという秘密があった…。

暗黒街


ジョセフ・フォン・スタンバーグ監督によるサイレント映画の名作。禁酒法下のシカゴ。一匹狼のブルは、金庫破りの現場を酔っ払いのロイスに目撃されてしまうが…。酒場や底辺にうごめく人々を、光と影を巧みに操り描く。

善人サム


妻とふたりの子ども、義弟の5人暮らしのサムは、人助けをしては損ばかりするお人好し。マイホームを持つのが妻の夢だが、サムの失敗で思うようにならない。彼は妻のために意外な行動を取るのだが…。

女性NO.1


スペンサー・トレイシーとキャサリン・ヘプバーン共演、アカデミー賞脚本賞を受賞したドラマ。新聞社で記者として働くサムとテスは結ばれるが、多忙のあまり反発し合っていた。そんなある日、亡命少年を引き取ったテスが女性NO.1に選ばれ…。

乙女の湖


マルク・アレグレ監督によるトーキー初期のフランス映画。夏の間だけトロル山中の湖で水泳を教えていた若いエンジニア・エリック。若い女性の目を惹く彼をめぐり、ロマンチックな青春物語が展開していく。

ママの想い出


J・スティーヴンス監督がK・フォーブス原作小説「ママの銀行預金」の戯曲を元に映画化。ノルウェーからサンフランシスコに移住して来た一家。貧しいながらも幸せに暮らす彼らのエピソードを、長女が想い出を語る形式で綴った心温まるホームドラマ。

夜の人々


30年代前半にアメリカ中西部で銀行強盗を繰り返したボニーとクライドをモデルにした、ニコラス・レイ監督の処女作。刑務所を脱獄した“ボウイ・ザ・キッド”は、やがてキーチという女と恋に落ちる。ふたりは人生をやり直すための逃避行に出るが…。

市街


ルーベン・マムーリアン監督がゲイリー・クーパー主演で映画化したドラマ。思いがけず悪の道に入ってしまった若い男女の脱出劇を描く。ギャングたちに嫌気が差し、平凡な日々を夢見るキッドは、組織の幹部の養女であるナンと脱出することを決意する。

にがい米


シルヴァーナ・マンガーノを一躍トップスターにした初主演作。警察に追われイタリアの水田地帯に紛れ込んだギャングの男女が、農婦の群れに姿を隠しひとりの女性と出会う。彼女はギャングにそそのかされ米の強奪を図り悲劇に巻き込まれることに…。

処女の泉


イングマール・ベルイマン監督の代表作をDVD化。可憐な少女に起こった悲劇と、残された父親の痛烈な復讐を描く。豪農・テーレのひとり娘・カーリンはある日、浮浪者に暴行され殺されてしまう。浮浪者たちは娘の父とは知らず、テーレの屋敷へ赴き…。

きみへの距離、1万キロ


『魔女と呼ばれた少女』のキム・グエン監督によるピュア・ラブストーリー。北アフリカの砂漠で石油泥棒を監視するロボットを、1万km離れたアメリカから遠隔操作するゴードン。彼はある日、ロボットを通して美しい女性・アユーシャと出会う。

地平線のキックオフ


身寄りのない少年と収賄まみれの男の珍妙な旅路を描いたドラマ。プロサッカー選手を夢見るアドマスは、サッカー業界の大物・フランツを悪党グループに誘拐させる。自分で救い出し彼に近付こうと考えていたが、なぜか山中でふたりきりになってしまい…。

ダンサー


リュック・ベッソンが原案・脚本を手掛けた感動ドラマ。インディアは天才的なダンサーであったが、手話と兄の通役によってしか言葉を解すことができない。それが理由でオーディションに落ちてしまい落ち込む彼女に、青年科学者がある提案を持ちかける。

オンネリとアンネリのおうち


フィンランドで長く愛され続けるマリヤッタ・クレンニエミの児童文学を映画化。オンネリとアンネリはとっても仲良し。ある日ふたりは、「正直者にあげます」と書かれた手紙とお金の入った封筒を拾い、そのお金で素敵な水色のお家を買うことに。

ぼくセザール 10歳半 1m39cm


リシャール・ベリ監督の長編2作目。フランスで暮らすシャイで好奇心いっぱいの10歳の少年が繰り広げる冒険を描いたハートウォーミングストーリー。『バティニョールおじさん』のジュール・シトリュク他、監督の愛娘・ジョゼフィーヌ・ベリが出演。

フリー・ウィリー 自由への旅立ち


マイケル・ジャクソンが愛した人気ファミリー映画「フリー・ウィリー」シリーズの最新作。少女・キラは、祖父の許でひと夏を過ごすために南アフリカへ向かう。その後、祖父の経営する海辺の遊園地で浅瀬に迷い込んだ子供のシャチと出会い…。

彼が愛したケーキ職人


“同じ男”を愛した男女が紡ぐ繊細な人間ドラマ。ケーキ職人・トーマスは妻子あるオーレンと恋人関係になる。ある日、オーレンが妻子のいるエルサレムで亡くなったことを知ったトーマスは、カフェを営むオーレンの妻の下を訪れる。

人生は、時々晴れ


『秘密と嘘』でカンヌ映画祭パルムドールを受賞したM・リー監督が手がける感動ドラマ。いつの間にかいたわりを忘れてしまった夫婦、共通の話題を無くしてしまった親子が、息子の病気を切っ掛けに、それぞれの問題を抱えながらも絆を取り戻していく。

17歳の瞳に映る世界


友だちの少ない少女ふたりの数日間を描いたロードムービー。予期せぬ妊娠をした17歳の高校生・オータム。唯一の親友でいとこのスカイラーはオータムの異変に気付き、ふたりは問題を解決するべくペンシルベニアからニューヨークへ向かうが…。PG12作品。

オートクチュール


クリスチャン・ディオールのアトリエを舞台に繰り広げられるお針子たちの人間ドラマ。次のコレクションを最後に引退するディオールのオートクチュール部門の責任者・エステルは、お針子の才能を秘めた少女と出会うが…。

ディオールと私


世界的ファッションブランド「ディオール」に携わる人々の舞台裏に迫るドキュメンタリー。2012年、新しくデザイナーに就任したラフ・シモンズ。職人たちと共に、パリ・コレクションに向けてドレスを作り上げていく姿に密着する。

SAINT LAURENT/サンローラン


ファッションデザイナー、イヴ・サンローランの最も輝き、最も堕落した10年間を描くドラマ。新しいデザインを生み出すプレッシャーに苦しんでいたイヴ。刹那的な快楽を追い求めるうちに、彼は遂に1枚のデザイン画も描けなくなってしまい…。R15+

イヴ・サンローラン (2010)


ファッションに革命を起こし続けた革命児、イヴ・サンローランとの愛をピエール・ベルジェが初めて語ったドキュメンタリー。ふたりが出会ってからの成功、悲しみや苦悩の半世紀が明かされる。サンローランの別荘、骨董品や美術品の数々なども初公開。

マックイーン:モードの反逆児


ファッション界の反逆児と呼ばれたデザイナー“アレキサンダー・マックイーン”の生涯を捉えたドキュメンタリー。ロンドンの労働者階級の街に生まれ、センセーショナルなショーでトップデザイナーへと駆け上がったマックイーンの劇的な人生を映し出す。

ハウス・オブ・グッチ


リドリー・スコット監督がレディー・ガガら豪華キャスト共演で、トップブランド・グッチの光と陰を描く実話サスペンス。野心的なパトリツィアはグッチ家のマウリツィオと結婚。次第に彼女は一族の権力争いを操り、強大なブランドの支配を目論む。PG12作品。

ハウス・オブ・ヴェルサーチ ~モードの王国を甦らせた女~


ドナテッラ・ヴェルサーチをモデルに、ファッション業界の裏側を赤裸々に描いたドラマ。1997年7月15日。ジャンニ・ヴェルサーチが射殺された。屋台骨を失ったブランドの運命は、ジャンニの妹・ドナテッラの双肩に掛かり…。

ココ・シャネル


ファッションへの野心と燃えるような愛を貫き生きた女性、ココ・シャネルの人生をシャーリー・マクレーン主演で映画化。54年パリ。15年の沈黙を経て復帰したココだったが、評論家たちから酷評を受けてしまう。そんな折、彼女は過去の自分を振り返り…。

シャネル&ストラヴィンスキー


ヤン・クーネン監督が、シャネルとストラヴィンスキーの秘められた恋愛と香水「N°5」誕生の物語を綴った官能ドラマ。1913年のパリ。「春の祭典」の初演で失意に打ちひしがれたストラヴィンスキーは、悲しみに暮れるシャネルと出会い恋に落ちる。R18+作品。

シャネル シャネル


世界中で愛され続けるブランド“シャネル”の創立者、ココ・シャネルのドキュメンタリー。生い立ちやブランドの立ち上げ、戦争による事業停止から発展への道のりを本人へのインタビューを交えて綴るほか、カール・ラガーフェルドによるコメントも収録。

イヴ・サンローラン (2014)


イヴ・サンローランの輝けるキャリアと知られざる人生の喝采と孤独を描いた感動作。クリスチャン・ディオールの死後、21歳で後継者に指名されたイヴ・サンローランは、初めてのオートクチュールコレクションを成功させるが…。ピエール・ニネ主演。

陽だまりハウスでマラソンを


老人ホームに入居した元オリンピック選手の老人がマラソン完走に挑む姿を描いたドラマ。妻の病気をきっかけに夫婦で老人ホームに入ったパウルは、数十年ぶりに走り始めベルリンマラソンに出場することに。だが、大会直前に妻が倒れてしまい…。

マルティナの住む街


『蒼ざめた官能』のダニエル・サンチェス・アレバロ監督によるコメディドラマ。花嫁に逃げられたディエゴを元気付けようと、従兄弟のフリアンとミゲルは彼を連れて思い出の避暑地を訪れる。そこにはディエゴの初恋の相手・マルティナが住んでおり…。

靴職人と魔法のミシン


アダム・サンドラー主演のヒューマンコメディ。N.Y.の下町で小さな靴修理店を営むマックス。ある日、愛用のミシンが故障し、先祖伝来の旧式ミシンで仕上げた靴を試し履きした彼は、自分とは似ても似つかないその靴の持ち主に変身してしまう。

カフェ・ソサエティ


ウディ・アレン監督が、1930年代を舞台にふたりの女とひとりの男のもつれた恋を描くラブコメディ。刺激的な人生を夢見てニューヨークからハリウッドへやって来た青年・ボビー。叔父の下で働き始めた彼は、秘書・ヴェロニカの美しさに惹かれるが…。

小さな村の小さなダンサー


ミハイル・バリシニコフと並び、亡命してなお活躍した中国の名ダンサー、リー・ツンシンの半生を映画化。毛沢東の文化政策による英才教育でバレエの道を志したリー・ツンシン。やがて才能を認められた彼は、自由の国・アメリカを訪れるのだが…。

マジック&ロス


『歓待』の杉野希妃をはじめ、7ヵ国の映画人が集結したアジアンムービー。香港のリゾート地・ムイウォの東に位置する深い森に導かれるように出会ったふたりの女性が、現実と幻想が入り混じる完全に孤立した場所で共鳴と反発を繰り返しながら求め合う。

N.Y.少女異常誘拐


娘を誘拐され、犯人に翻弄される父親を中心に描いたサスペンス。時間内に公衆電話まで行き、更なる要求を聞けという犯人の指示が繰り返される中、父親はとうとう受話器を取ることができなくなり…。被害者の父親の「原罪」から引き起こされた謎に迫る。

ラスベガス、闇の子供たち


体外受精治療を受ける予定の女性とドナーから成るグループの1週間に密着したサスペンスドラマ。不妊症の夫婦、出産年齢限界のキャリアウーマン、ゲイのカップル、一度は親になる可能性を否定された独身女性らが、補助生殖医療“ART”に運命を委ねる。

欲望


『赤い砂漠』や『砂丘』で知られる巨匠、ミケランジェロ・アントニオーニ監督が描くサスペンス。夜な夜な公園に出掛けてはカップルを盗み撮りしていたカメラマンのトーマス。ある日、そんな彼の下へ盗み取りしたネガを奪いにひとりの女がやって来て…。

幸福の罪


ある家庭を舞台に展開する、人間の抱える“罪と罰”について問い掛ける心理サスペンス。リハビリ医・トマースは少女への性的虐待容疑で逮捕される。彼を逮捕した警官・ラダは、トマースの妻・ミラダの元夫で、彼女は私怨による逮捕だと非難するが…。

高速道路家族


ホームレス一家と裕福なわけあり夫婦の出会いが予想外の展開を巻き起こすサスペンスドラマ。高速道路のサービスエリアで寸借詐欺をしながら暮らすギウ一家。ある日、以前金を借りた夫人に通報されてギウが警察に捕まり、妻子は行き場を失くしてしまう。

誘拐少女


『ライフ・イズ・デッド』の菱沼康介監督が少女による犯罪をモチーフに描く青春サスペンス。高校3年生・道歌と中学3年生・広見の姉妹は離婚した父の暴力の記憶に苦しんでいた。ある日、進学費用への不安を漏らす姉に妹は父から金を盗む計画を提案する。

罪と女王


未熟な少年を陥れる大人の欲望と罠を描いたサスペンスドラマ。児童保護を専門とする弁護士・アンネは、優しい医者の夫と幼い双子の娘たちと完璧な家庭を築いていた。そんなある日、夫の前妻の息子である17歳の少年・グスタフを引き取ることになり…。R15+作品。

シアトル猟奇殺人捜査


アメリカのワシントン州シアトルを舞台に繰り広げられる連続猟奇殺人事件。次々とむごたらしい殺人を続ける犯人に、『ストリート・オブ・ファイヤー』のマイケル・パレ演じる熱血敏腕刑事が果敢に挑んで行く。ジュリア・ロバーツの実兄エリックも出演。

ラスト・ディール 美術商と名前を失くした肖像


『ヤコブへの手紙』のクラウス・ハロ監督が年老いた美術商と家族の絆を描いた人間ドラマ。仕事にすべてを捧げてきた老美術商のオラヴィは、時代の流れに押され、店を畳むことを考えていた。ある日、彼は作者不明の名画と出会い…。

ボクと空と麦畑


『モーヴァン』のリン・ラムジーの監督デビュー作。無垢で繊細な少年の心をリアルかつ詩情豊かに描いた美しくも切ない物語。

街のあかり


『浮き雲』『過去のない男』に続く、フィンランドの名匠、アキ・カウリスマキ監督による“敗者三部作”の最終章。人間性の回復をテーマに、孤独な男に降り掛かった理不尽な不幸とやがて訪れる再生へのかすかな希望を描く。

過去のない男


『浮き雲』のA・カウリスマキ監督作。ヘルシンキに漂着したある男が、突然暴漢に襲われた。男は奇跡的に一命を取り留めたが、過去の記憶をいっさい失ってしまう。人生の苦渋を浮かび上がらせながらも、やがて生まれる再生と希望を感動的に描いた傑作。

私の小さな楽園


奇妙な4角関係を通して人間の繊細な心の動きを映し出すドラマ。不思議な魅力を持つある女性。小さな息子を連れて帰郷した彼女は、初老の男性からのプロポーズを受けるが、さらにふたりの男と共同生活を始める。音楽はブラジルの巨匠、ジルベルト・ジル。

サイの季節


『ペルシャ猫を誰も知らない』のバフマン・ゴバディ監督が、詩人、サデッグ・キャマンガールの実体験を元に描いた人間ドラマ。ある男の企みによって不当に逮捕された詩人・サヘル。30年後、釈放された彼は、最愛の妻・ミナの行方を捜し始めるが…。

ヴェラの祈り HDマスター


『父、帰る』のアンドレイ・ズビャギンツェフ監督がウィリアム・サロヤンの原作を映画化。夏を過ごすために、亡き父が遺した田舎の家を訪れたある家族。美しい景色の中で流れる静かな家族の時間は、妻・ヴェラのある思い掛けない告白で暗転していく。

グラディエーター・キングダム


勇者たちが暗黒の魔獣に戦いを挑むアクションアドベンチャー。かつて悪魔の力を借りて統一されたキーモック王国。時は流れ、王国の闘技大会の日に、消息を絶っていた王女が突然帰還する。しかし、王女は魔獣を復活させようと企む悪魔に操られており…。

ラスト、コーション


『ブロークバック・マウンテン』でオスカーを受賞したアン・リー監督、トニー・レオン主演で贈るラブストーリー。女スパイ・ワンと敵対する特務機関のリーダー・イー。死と隣り合わせの日常から逃れるように互いを求め合うふたりの愛を描く。R-18作品。

乙女の祈り


多感な女子高生2人が夢に溺れ、自分たちの領域を侵す者を抹殺しようとする・・・。実際の事件を基に、彼女たちの犯行を解き明かす心理ドラマ。監督は『ロード・オブ・ザ・リング』のピーター・ジャクソンが担当している。

狼の挽歌


愛した女性を自ら狙撃しなければならない、一匹狼の殺し屋の生き様を描いたブロンソンの代表作。当時ブロンソン夫人だったジル・アイランドが共演。音楽はアカデミー音楽賞の常連、『海の上のピアニスト』のエンリオ・モリコーネが担当している。

仮面/ペルソナ <HDリマスター版>


分身(ドッペルゲンガー)をテーマにしたイングマール・ベルイマン監督の代表作をHDリマスター化。舞台上で言語障害を起こした女優と彼女を看護する女性が、療養期間中に異常な関係へと変貌、やがて意識を共有するようになり、互いを侵食し合っていく。

ヒッチコック


アルフレッド・ヒッチコック監督による歴史的大作『サイコ』誕生までの実話を元にした衝撃作。近年の失敗作により過去の人となりつつあったヒッチコック。起死回生のため、実在の猟奇殺人者をモデルにした小説「サイコ」の映画化を決意するが…。

デュバリイは貴婦人


愛は金では買えないという風刺を込めた、ロイ・デル・ルース監督によるミュージカル映画。ナイトクラブのクロークとして働く男が、宝くじを当てたことから金持ちとの結婚を夢見る花形女優と一緒になるが…。ポール・ポーターの名曲が全編に花を添える。

教授と美女


ある財団の援助を受け百科事典の編纂をしていた8人の教授たち。ひとりの教授が俗語を調べようと偶然知り合ったストリッパーが同居することになり、恋に落ちるが…。後に『ヒット・パレード』としてミュージカル風にリメイクもされたH・ホークス監督作。

珠玉のアジアン・ライブラリーvol.1「ミー・マイセルフ 私の彼の秘密」×「メモリー~君といた場所~」


良質なアジア作品を紹介するアジアン・ライブラリー第1弾。タイのイケメン俳優、アナンダ・エヴァリンハム主演作『ミー・マイセルフ 私の彼の秘密』と、記憶を失ったスターとパパラッチ女性の恋を描いた『メモリー~君といた場所~』の2作品を収録。

珠玉のアジアン・ライブラリーvol.2「シチズン・ドッグ」×「ヌーヒン バンコクへ行く」


良質なアジア作品を紹介するアジアン・ライブラリー第2弾。『怪盗ブラック・タイガー』のウィシット・サーサナティアン監督によるラブファンタジー『シチズン・ドッグ』と、タイの人気漫画を映画化した『ヌーヒン バンコクへ行く』の2作品を収録。

珠玉のアジアン・ライブラリーvol.4「Tattoo - 刺青」


青く切ない同性愛の行方を描いたドラマ。ネットアイドルの女子高生・小緑は、憧れていた刺青師の竹子と再会を果たす。やがてふたりは互いの痛みを埋めるように惹かれ合い…。台湾のアイドル、レイニー・ヤンと実力派女優、イザベラ・リョンが共演。R-15作品

珠玉のアジアン・ライブラリーvol.6「午後3時の初恋」×「遠い道のり」


良質なアジア作品を紹介するアジアン・ライブラリー第6弾。『花蓮の夏』のジョセフ・チャン主演によるラブファンタジー『午後3時の初恋』と、それぞれに孤独を抱える男女3人の“自分探しの旅”を描いたロードムービー『遠い道のり』の2作品を収録。

珠玉のアジアン・ライブラリーvol.7「ウエスト・ゲートNo.6」×「DNAがアイ・ラブ・ユー」


良質なアジア作品を紹介するアジアン・ライブラリー第7弾。台湾の人気俳優、エディ・ポンとイーサン・ルァンの共演作『ウエスト・ゲートNo.6』と、『靴に恋する人魚』のロビン・リー監督によるラブコメディ『DNAがアイ・ラブ・ユー』の2作品を収録。

ココ アヴァン シャネル


『アメリ』のオドレイ・トトゥ主演、世界的ブランド・シャネルの秘密を描いた伝記ドラマ。母親を亡くし、父親にも見捨てられたガブリエル・シャネルは、田舎の孤児院で少女時代を過ごす。彼女は生計を立てるために、姉と共にキャバレーで働いていたが…。

ラ・ラ・ランド


ライアン・ゴズリング、エマ・ストーン主演によるミュージカルラブストーリー。女優を目指し、映画スタジオのカフェで働くミア。ある日彼女は、場末の店のピアニスト・セブの演奏に魅せられる。やがてふたりは恋に落ち、互いの夢を応援し合うが…。

ハウス・オブ・ザ・ドラゴン


『ゲーム・オブ・スローンズ』の200年前を舞台に、ターガリエン家の衰勢を描く第1シーズン第1巻。ドラゴンを操るターガリエン家が支配するウェスタロス大陸。王女・レイニラは赤の王城に帰還した叔父・デイモンと再会する。第1話と第2話を収録。R-15作品。

マッドマックス


凶悪な暴走族の暴行殺人が多発する数年後の近未来。相棒の死をきっかけに警察を引退したマックスは家族と休養の旅に出る。ところが旅先でトッカーター率いる暴走族グループに、最愛の、妻子を殺されてしまう。復讐心に燃えるマックスは、暴走族用に開発された追跡専用パトカー<インターセプター>を駆って、たった一人で壮絶な闘いを仕掛けていく!スタントマン死亡説が飛び出すほどリアルなカーアクションも話題となった大作。

ヴェノム


マーベルシリーズのヴィランとして人気のヴェノムを主人公にしたダークヒーロー・アクション。人体実験の疑いのあるライフ財団を探る記者・エディ。そんな中、彼は自身をヴェノムと名乗る、意思を持った地球外生命体に寄生され、体を蝕まれていく。PG12作品。

モービウス


『ダラス・バイヤーズクラブ』のジャレッド・レト主演によるダークヒーローアクション。幼い頃から血液の難病を患う天才医師・モービウス。同じ病に苦しむ人々のために治療法を模索する彼は、自身にコウモリの血清を投与する危険な方法を試すが…。

マダム・ウェブ


未来予知の能力を持つマーベル・コミックのヒーロー、マダム・ウェブの誕生の物語を『スパイダーマン』のスタジオが描く本格ミステリー・サスペンス。救急救命士として働くキャシー・ウェブは救命活動中に生死を彷徨う大事故に巻き込まれ、奇妙なビジョンを見るようになり…。
添付ファイル
ウィキ募集バナー