tanutanのオススメ映画

中国・韓国

最終更新:

tanutan

- view
管理者のみ編集可

羊飼いと風船


チベットの大自然を舞台に、時代に翻弄されながらもひたむきに生きる家族の姿を描いた人間ドラマ。中国のひとりっ子政策の波が押し寄せるチベットで、3世代で暮らすドルカルの妊娠が発覚。喜ぶ周囲とは対照的に、望まぬ妊娠に彼女の心は揺れ動く。

紅い鞄 チベット、秘境モォトゥオへ


『胡同の理髪師』のハスチョロー監督によるヒューマンドラマ。私財を投げ打って秘境・モォトゥオに学校を建てた老人がいるという話を聞いた記者たちは老人に会うため山に入る。価値観の違う一行らは道中で衝突を起こすが、次第に心を通わせていく。

ようこそ、羊さま。


中国・雲南省の雄大な自然を背景に、ある老夫婦の悲喜交々の物語を描いた文芸映画。劣悪な自然環境の中、ふたりだけで細々と暮らすターシャン夫妻は、視察にやって来た役人から羊2頭を贈られる。以来、ふたりは羊を大事に育てようと奮闘するが…。

ロスト・イン・北京


アジアを代表する国際女優、ファン・ビンビンが体当たりの演技を披露し、中国では上映禁止となった問題作。北京のマッサージパーラーで働くピングオは、泥酔した晩オーナーと関係を持ってしまう。やがて彼女の妊娠が判明し…。

ブッダ・マウンテン 希望と祈りの旅


『ロスト・イン・北京』のリー・ユー監督が贈るネオ・ロードムービー。人生の岐路に立つ3人の奔放な若者と、深い絶望を抱えた元大女優の世代を超えた友情を描く。『恋人たちの食卓』のシルヴィア・チャン、ファン・ビンビン、チェン・ボーリンが共演。

雲南の少女 ルオマの初恋


中国雲南省の村に暮らすハニ族の少女の初恋の行方を描く感動作。写真家のアミンは、ルオマに観光客を相手に写真で商売しようと提案する。以来、アミンへの淡い想いを抱くルオマだったが…。チアン・チアルイ監督による“雲南三部作”の第1部。

台北に舞う雪


『山の郵便配達』のフォ・ジェンチィ監督、『カンフー・ダンク!』のチェン・ボーリン主演によるラブストーリー。とある田舎町を舞台に、声が出なくなり都会から逃げてきた歌手・メイと、その町で暮らす青年・モウの切なくも心温まる純愛を描く。

中国娘


中国の女流監督、グオ・シャオルーが、現代肉食系中国女性の刺激的な人生を描いたドラマ。山奥の小さな村から喧騒を求めて重慶に出てきたメイ。だが、都会の生活は夢見ていたものと大きく違い、職を失い、危険な結婚や妊娠など運命に翻弄されていく。

妻への家路


中国の巨匠、チャン・イーモウ監督が切ない夫婦を描いたドラマ。文化大革命が終結し、20年ぶりに妻と再会する夫。しかし、妻は心労のあまり夫の記憶を失っていた。夫は愛する妻に寄り添い、何とか自分のことを思い出してもらおうと奮闘するが…。

初恋のきた道


都会からきた教師に恋心を抱いた華北の村の少女。一度は伝わった想いだが、時代の波にさらわれ2人は離れ離れに。少女は1人、町へと続く一本道で何日も彼の帰りを待ちつづけた。各国映画祭で高い評価を得た、チャン・イーモウ監督が描くラブストーリー。

あの子を探して


ベネチア映画祭グランプリを獲得し、日本では17週公開され、文部省特選映画にもなった、チャン・イーモウ監督によるヒューマンドラマ。1ヵ月間の代用教員に指名された13歳の少女ウェイは、都会に出稼ぎに行ってしまった少年を探しに行こうとするが…。

「あの子を探して」ができるまで


1999年ヴェネチア映画祭グランプリを受賞したチャン・イーモウ監督による、過疎の進む小さな村を舞台にした感動作『あの子を探して』の撮影風景を記録したドキュメンタリーをDVD化。地元の小学生たちと監督の信頼関係や創作過程を克明に描き出す。

ジャスミンの花開く


『SAYURI』のチャン・ツィイーが、一人三役を務めたラブロマンス。30年代から80年代までの上海を舞台に、映画スターに憧れる茉、情熱的な恋に身を焦がす莉、そして男に裏切られ、たったひとりで子供を産む花という母子三世代の女性の姿を描く。

あしたの少女


『私の少女』のチョン・ジュリ監督が自ら命を絶ったある高校生をめぐる実話を映画化。高校生のソヒは担任教師の紹介で、大手通信会社のコールセンターで実習生として働き始める。しかし、彼女は過酷な労働環境に疲弊していき…。主演はペ・ドゥナ。PG12作品。

ソウルに帰る


カンボジア系フランス人のダヴィ・シュー監督が手掛けた人間ドラマ。韓国で生まれ、フランスで養子縁組されて育った25歳のフレディ。ふとしたきっかけで母国・韓国を訪れたフレディは、親切な韓国人・テナの力を借りて、実の両親を捜し始める。

僕らのバレエ教室


K-POPグループ“g.o.d”の元メンバー、ユン・ゲサンと『王の男』のイ・ジュンギ共演の青春ドラマ。受験を控えた高校生活最後の冬休み。行き場のない気分を抱えるミンジェら3人は、ひょんなことから存亡の危機にあるバレエ教室に入会させられてしまう。

ダンス ダンス


『霜花店(サンファジョム)運命、その愛』のチュ・ジンモの映画デビュー作となったラブロマンス。医大生のジュニョンは、ある日講堂で情熱的に踊るジナに心を奪われ、彼女のダンスチームに入団する。ジュニョンのひた向きな姿にジナは惹かれていき…。

サンザシの樹の下で


『初恋のきた道』のチャン・イーモウ監督が贈る、文化大革命に散ったはかない恋の物語。70年代初頭の中国。国策の下で派遣された農村に住み込み、実習を行ってきた女子高生・ジンチュウはある日青年・スンと出会い、やがて互いに惹かれ合うが…。

至福のとき


『活きる』のチャン・イーモウ監督が贈る心温まる人間ドラマ。偶然出会った中年失業者と盲目の少女が親子のような絆を築いていく姿を描く。お見合いをした失業者・チャオ。その見合い相手には義理の娘がいたのだが、彼女は継母から冷遇されていた。

天上の恋人


ドン・ジエとリウ・イエ共演によるラブロマンス。幼い頃に爆竹工場の事故で母を亡くし、自身も聴覚を失った青年・チャークァン。ある日、兄を探しに村にやって来た口のきけない少女・ユイチェンと出会い、ふたりは惹かれ合うようになり…。

小さな中国のお針子


『ハリウッド★ホンコン』のジョウ・シュン、『山の郵便配達』のリィウ・イエらが主演したヒット作。文化大革命の中国を舞台に、西洋文学から影響を受け、自ら運命を切り開こうとしていく少女の成長を2人の青年を通して描いた青春ラブストーリー。

王妃の紋章


『HERO』『LOVERS』のチャン・イーモウ監督が手掛けた豪華絢爛な史劇ドラマ。10世紀の中国を舞台に、栄華を極めたとある王家の愛憎渦巻く陰謀と裏切りの物語を描く。チョウ・ユンファ、コン・リー、ジェイ・チョウら豪華キャストが共演。

黄色い大地


チェン・カイコー監督の第1作目であり、チャン・イーモウが撮影を担当したドラマ。30年代の中国の山村を舞台に、ある農家を訪れた八路軍の兵士と、彼によってまだ見ぬ世界を知り憧れを抱く少女の姿を、切なく且つ情感豊かに描く。

HERO 英雄


『初恋のきた道』のチャン・イーモウ監督がジェット・リーを主演に、圧倒的なスケールとグラフィックスで描く一大スペクタクル。紀元前200年の中国を舞台に、後の始皇帝・泰王に拝謁を許された無名は、驚愕の物語を語り始める。

ションヤンの酒家


『山の郵便配達』のフォ・ジェンチイ監督とス・ウ脚本コンビによる感動ドラマ。急激な都市開発が進む重慶の旧市街を舞台に、一軒の屋台を営む女主人・ションヤンが、明日の身に怯えながらも、身に降りかかる不幸にめげず懸命に生きる姿を描く。

おばあちゃんの家


『美術館の隣の動物園』のイ・ジョンヒャン監督が、少年と祖母との交流を感動的に描いたドラマ。ソウルに住む少年・サンウは、母親と共に祖母の家を訪れる。初めて会った祖母との対面に戸惑いながらも、少年は次第に心通わせていく。

ベイビー・ブローカー


是枝裕和監督・脚本、ソン・ガンホ主演によるヒューマンドラマ。古びたクリーニング店を営むも借金に追われるサンヒョンと、赤ちゃんポストがある施設で働く児童養護施設出身のドンス。実は、彼らは赤ん坊をこっそり連れ去るベイビー・ブローカーで…。

胡同(フートン)のひまわり


『こころの湯』のチャン・ヤン監督が手掛けた親子の愛と葛藤の物語。文化大革命後、強制労働から帰って来た父は、画家になるという自分の果たせなかった夢を息子に託そうとする。だが、父のスパルタ指導に息子は反発し…。

龍城恋歌


『初恋のきた道』の名匠チャン・イーモウが製作総指揮を務めた珠玉のラブストーリー。運命に翻弄されながらも、激しく求めあう男女の情愛を鮮烈な赤を基調とした映像美で描きだす。主演のウー・チェンリェンは、第二のコン・リーと呼ばれる人気女優。

故郷<ふるさと>の香り


香川照之が第16回東京国際映画祭の優秀男優賞を受賞した、『山の郵便配達』のフォ・ジェンチイ監督が贈る哀しくも美しい愛のドラマ。トラブルに巻き込まれた恩師を助けるため、10年ぶりに山間の村に戻ったジンハーは、初恋の女性・ヌアンと再会する。

マルモイ ことばあつめ


日本統治時代の京城を舞台に、母国語を残すべく奔走した人々を描いたドラマ。貧しいお調子者のパンスは、朝鮮語の辞書作りのために言葉を集めていたジョンファンのバッグを盗んだことから、母語の大切さを知っていく。ユ・ヘジンとユン・ゲサンが共演。

十年


香港の若手監督5人がメガホンを取り、10年後の香港を描いたオムニバス。ふたりのチンピラが労働節の集会で騒ぎを起こすように命じられる「エキストラ」、終末世界の香港で失われゆくものを標本にし続ける男女を描いた「冬のセミ」ほか、全5編を収録。

ボヤージュ VOYAGE


香港の新鋭・SCUD監督によるドラマ。鬱病と戦う精神科医は、世界各国の死にまつわる出来事をノートに綴りながら旅を続けていた。モンゴル、マレーシア、オーストラリアなどで若くして亡くなった人物の物語を追い掛けた彼は、人生の皮肉さに気付く。R15+

再会の食卓


2010年度ベルリン国際映画祭で銀熊賞を受賞した感動ドラマ。上海で暮らすユィアーの下に、かつて生き別れた夫・イェンションが40数年ぶりに台湾から帰ってくるとの手紙が届く。しかしユィアーには新しい夫との間に生まれた娘たちと孫がおり…。

単騎、千里を走る。


『HERO』のチャン・イーモウ監督、『ホタル』の高倉健主演で贈るヒューマンドラマ。1組の親子を中心に、人と人との心の交流を感動的に描く。長く疎遠だった息子が余命僅かだと知り、父親は息子ともう一度やり直したいという想いから中国へ渡る。

在りし日の歌


激動の時代を生きた夫婦の30年を描く人間ドラマ。中国の地方都市で幸せに暮らしていたヤオジュンとリーユン夫婦は、ひとり息子・シンを事故で失くす。深い悲しみを抱えたふたりは、住み慣れた故郷を捨て、親しい友と別れ、見知らぬ町へ移り住むが…。

花椒の味


父の死をきっかけに出会った3姉妹が絆を深めていく姿を描いたヒューマンドラマ。旅行代理店で働くユーシューは、父の葬儀でお互いの存在を知らなかった異母姉妹のルージー、ルーグオと出会う。ユーシューは父の火鍋店を継ごうと決意するが…。

孔雀 我が家の風景


『さらば、わが愛 覇王別姫』などの名カメラマン、クー・チャンウェイが初監督を手掛けベルリン国際映画祭で銀熊賞を受賞した感動ドラマ。文化大革命後の激動の中国を舞台に、地方都市で慎ましやかに暮らす家族の愛と哀しみに満ちた人生模様を綴る。

上海ルージュ


アヘンと裏切りに染まったマフィア勢力が蔓延する30年代の上海を舞台に、運命に左右され、美しく散った1人の女性・チンパオの運命を描く。彼女の生涯を純粋な瞳で見つめる少年・シュイションに徐々に心を通わせ安らぎを得たチンパオだったが…。

雲南の花嫁


人気女優、チャン・チンチュー主演のラブロマンス。雲南で朗らかに育ったイ族の娘・フォンメイは、晴れて幼馴染みのアーロンとの結婚が決まる。喜んでいたフォンメイだったが、部族内には結婚後3年間は別々に住むという古くからの掟があり…。

四川のうた


『長江哀歌』の監督、ジャ・ジャンクーが描く一大叙事詩。中国の繁栄と衰退を象徴する国営工場「420工場」が50年の歴史に幕を下ろすことになった。同工場の労働者たちが語るそれぞれの人生模様を通して、中国の歴史のうねりが紐解かれていく。

罪の手ざわり


『長江哀歌』のジャ・ジャンクー監督による、急激に変貌する中国でここ数年に起きた4つの事件を元にした人間ドラマ。毎日をひたむきに生きる“普通の人々”が、厳しい現実の中で罪に触れ、引き起こしてしまった様々な悲劇とその深層を描く。R15+作品

三姉妹 ~雲南の子


『無言歌』のワン・ビン監督が中国で最も貧しいと言われる雲南省の山中の村に暮らす三姉妹にカメラを向けたドキュメンタリー。両親不在の家で生活する10歳、6歳、4歳の三姉妹。彼女たちをめぐる状況から、中国社会が抱える問題を浮き彫りにする。

胡同愛歌


庶民の描写に定評のあるアン・ザンジュンが監督を務め、胡同に生きる市井の人々を描いたヒューマンドラマ。駐車場案内係の社は花屋の小宋と再婚が決まり、ささやかな幸せを感じ生きていた。このまま新しい家族との穏やかな日々が続くと思われたが…。

楽日


ツァイ・ミンリャン監督による人間ドラマ。閉館の日を迎えた台北の古い映画館“福和大戯院”を舞台に、往年の映画スターである老人、足の悪い受付の女など、まるで幽霊のような登場人物たちが織り成す滑稽で哀切あふれる人間模様を描く。

山河ノスタルジア


『長江哀歌(エレジー)』などで世界的に高い評価を受ける名匠、ジャ・ジャンクーが描いた人間ドラマ。過去・現在・未来と26年にわたる3つの時代を通して、変貌する世界と母と子の不変の愛情を綴る。共演はチャオ・タオ、チャン・イーほか。PG12作品。

無言歌(むごんか)


ドキュメンタリー監督として世界で注目されるワン・ビン監督による初の劇映画。1960年、文化大革命前の中国。辺境で誰にも知られぬまま死に向かっている人々がいた。右派とみなされ強制労働に就く男たちは、ただ生きているだけの日々を重ねていたが…。

星になるまで


『悲しみより、もっと悲しい物語』のヤオ・アイニン主演による感動作。知的障害のあるシャオチンは、友人の助けを借りながら娘のシンシンを育てていた。ある日、仕事を失った彼女は物乞いをすることに。すると、その様子がマスコミに取り上げられ…。

長江哀歌(ちょうこうエレジー)


中国の若き名匠、ジャ・ジャンクーが長江・三峡ダム建設を背景に、時代のうねりに翻弄されながらも日々を精一杯に生きる市井の人々を描いたヒューマンドラマ。16年前に別れた妻子と再会するため、山西省からやって来た炭鉱夫・サンミンだが…。

小さな赤い花


『緑茶』『ウォー・アイ・ニー』のチャ・ユアン監督が手掛けたドラマ。4歳の少年・チアンが通う全寮制幼稚園では、紙で作った赤い花の数で子供を評価する制度があった。その厳しい統制にいつしか疑問を持ち始めたチアンは、果敢に反抗を試みるが…。

王の男


韓国で史上最悪の暴君と語り継がれる王・ヨンサングンに気に入られた旅芸人が、愛と嫉妬の渦に巻き込まれていく王朝ロマン。王と妾を皮肉った芝居を演じたチャンセンとコンギルは、王の目前で芸を披露することに…。

墨攻


森秀樹の同名コミックを、アンディ・ラウ主演で映画化した史劇アクション大作。紀元前370年頃の中国。趙の大軍に攻め込まれようとしていた梁の王は、防衛の専門集団である墨家に助けを求める。しかし、現れたのは革離という戦術家ただひとりだった。

王の願い ハングルの始まり


ソン・ガンホ、パク・ヘイル共演による、独自の文字創製のために命を懸けた世宗王を描いた史劇エンタテインメント。朝鮮第4代国王・世宗の時代。朝鮮には自国語を書き表す文字が存在しておらず、世宗は朝鮮独自の文字を作ることを決意するが…。

王の運命 -歴史を変えた八日間-


朝鮮民族最後の王朝・李氏朝鮮を舞台にした歴史劇。朝鮮第21代国王・英祖は息子の世子を学問と礼法に秀でた後継者に育てようとする。しかし、世子はその思いとは裏腹に奔放な青年に育っていく。そのすれ違いからふたりの関係は悪化し続けて…。PG12作品。

王の涙 ‐イ・サンの決断‐


李朝の名君、イ・サンの暗殺事件を元にしたサスペンスアクション。激化する党派争いの中で暗殺の脅威に苦しむ若き王、イ・サン。心を許せるのは側近の宦官・カプスだけという状況の中、宮中に強大な策謀が渦巻き始め、ふたりも巻き込まれていく。

イ・サン Vol.1


陰謀渦巻く朝廷で幾度もの暗殺の危機を乗り越え、偉大な王として君臨したイ・サンの生涯を描いた歴史ドラマ第1巻。謀反を企てた罪で捕まった父の無実を信じる幼いイ・サンは、彼に何とか食べ物を届けようと監禁場所に忍び込むが…。

王と道化師たち


『毒戦 BELIEVER』のチョ・ジヌン、『ありふれた悪事』のソン・ヒョンジュら共演の時代劇コメディ。過去の行いから民の信望を得られない世祖。見兼ねた忠臣は、王のイメージアップを図るため、噂を操ると評判の道化師たちを利用することに。

優雅な世界


ソン・ガンホ主演、組織と家族の間で苦悩するヤクザの悲哀を描いたコメディドラマ。足を洗えと口うるさい妻・ミリョンと思春期の娘・ヒスンに疎まれながら仕事に精を出すヤクザのカン・イング。そんなある日、イングは組織のNo.2であるノ・サンムと険悪な状態に陥り…。音楽は「攻殻機動隊」シリーズの菅野よう子。PG-12作品

世宗大王 星を追う者たち


ハン・ソッキュ、チェ・ミンシクW主演による史劇エンタテインメント。朝鮮王朝が明国の影響下にあった時代。第4代王・世宗は、奴婢のチャン・ヨンシルの優れた才能を認め、武官に任命する。ふたりは身分の差を超え、特別な絆を結んでいくが…。

古山子(コサンジャ) 王朝に背いた男


『華政[ファジョン]』のチャ・スンウォン主演、『シルミド/SILMIDO』のカン・ウソク監督による時代劇。町民でありながら時代と権力に立ち向かい、朝鮮史上最も偉大な地図・大東輿地図を完成させたキム・ジョンホの知られざる半生を描く。

王になった男


イ・ビョンホンが王と道化師の一人二役を務めた自身初の時代劇。毒殺の危機に怯えるあまり暴君と化した王・光海。そんな王と瓜ふたつという理由で、影武者を務めることになった道化のハソンは、本物の王に成り済まして15日間政治の矢面に立つことに。

上海の伯爵夫人


『日の名残り』のジェームズ・アイヴォリー監督によるラブロマンス。激動を迎えた36年の上海。ロシアから亡命し、上海でホステスとして働く伯爵夫人・ソフィアは、元外交官のジャクソンと出会う。真田広之がミステリアスな日本人役を好演。

再生の朝に -ある裁判官の選択-


車2台の窃盗で死刑判決を受けた青年に関わる人々の運命を、裁判官の葛藤を軸に描いたヒューマンドラマ。法に忠実に淡々と仕事をこなしてきた裁判官のティエンは、ある日、車2台の窃盗で捕まった青年、チウ・ウーを担当することになり…。

台湾、独り言


他者とのコミュニケーションに悩む人々の姿を通し、国境を越えた絆の大切さを問う群像劇。生徒とうまく関係を築けないスペイン語教師・ジョン。他人との会話が苦手で独り言が増えていくジョンは、やがて空想と現実の区別が付かなくなり…。

始皇帝 天下統一 Vol.1


『空海-KU-KAI-美しき王妃の謎』のチャン・ルーイー主演による歴史エンタテインメント第1巻。天下統一を成し遂げた秦・始皇帝の生涯を忠実に描く。『鬼谷子-聖なる謀-』のドアン・イーホンほか、実力派俳優が共演。

昭王~大秦帝国の夜明け~ Vol.1


秦の第28代君主・昭王の生涯を描く歴史ドラマ第1巻。秦史上最長の55年間統治した昭王。叔父・魏冉や母・宣太后に逆らえず悩む若き新王時代を経て、秦を最大の国家へと導く明君へと成長していく。

キングダム~戦国の七雄 1


中国戦国七雄の興亡をリアルに再現した歴史ドラマ第1巻。大陸で覇を競った燕、趙、楚、韓、魏、斉、秦の7つの国とその王にフォーカスし、500年以上続いた春秋戦国時代の終焉と大秦帝国誕生までの物語をドキュメンタリータッチで描く。

キングダム~乱世の英傑 1


中国戦国七雄の興亡をドキュメンタリータッチで描いた『キングダム~戦国の七雄』に続く歴史ドラマ第1巻。燕国の太子・姫丹、秦国六代将軍のひとり・白起、始皇帝の高祖母・宣太后ら、7人の英雄女傑の生涯を“敗者の視点”から描く。

曹操 第1部-乱世奸雄- Vol.1


「治世の能臣、乱世の奸雄」と評された三国志の英雄・曹操の半生を描いた歴史ドラマ第1巻。時の皇帝・献帝を操る董卓の専横に疑問を持った袁紹と袁術の兄弟は反董卓軍を募る。袁紹に共感した曹操は反董卓軍に参加するが…。

項羽と劉邦 1


「三国志」と並び、高い人気を誇る項羽と劉邦の物語をTVドラマ化した第1巻。紀元前3世紀。戦乱に荒れる中国大陸の統一を目指し戦った永遠のライバル“項羽と劉邦”の壮絶な攻防を描く。アダム・チェン、クウォン・ワー共演。

項羽と劉邦 《ノーカット完全版》 1 乱世の始まり篇


『三国志 Three Kingdoms』のスタッフが手掛けた中国歴史ドラマ第1巻。紀元前2世紀、大乱の中国で秦王朝滅亡後の覇権を争う項羽と劉邦の物語を圧倒的なスケールで描き出す。ピーター・ホーとチェン・ダオミンが共演。

水滸伝 Vol.1


中国三大名著のひとつ「水滸伝」を映像化した中国TVシリーズ第1巻。今から約千年前。さまざまな事情で世間から弾き出された108人の英傑が、梁山泊と呼ばれる自然の要塞に集結。悪徳官吏を打倒し、国を救おうと立ち上がる。

三国志 1 第1部 -群雄割拠-


総製作費25億円という中国ドラマ史上最大のスケールで製作された『三国志』の第1巻。チェン・ジェンビン、ルー・イー、ユー・ホーウェイら実力派俳優が共演。監督は『新・上海グランド』などを手掛けるガオ・シーシー。

宮廷女官 チャングムの誓い Vol.1


『JSA』のイ・ヨンエ主演の韓国ドラマ第1巻。16世紀の朝鮮王朝、母の遺志を継ぎ宮廷料理人を目指す女性・チャングムが、宮廷内の争いに翻弄されながら医学を学び、やがて王の主治医となっていく。

朱蒙[チュモン] -ノーカット完全版- 1


人気俳優、ソン・イルグクとハン・ヘジンを主演に迎え、朝鮮民族統一国家・高句麗を建国した男の波乱の生涯を描く韓国大河ドラマの第1巻。王の息子として甘やかされて育ったチュモンが、幾多の障害を乗り越え成長していく。

恕の人-孔子伝- Vol.1


後世に語り継がれる多くの箴言を残した春秋時代の思想家・孔子の生涯を描いた歴史大河ドラマ第1巻。孔子役は『1911』のウィンストン・チャオ、日本からいしだ壱成、韓国から『輪舞曲~』のイ・ジョンヒョンが出演。

大明皇妃 -Empress of the Ming- Vol.1


『ラスト、コーション』のタン・ウェイと『孫子兵法』のジュー・ヤーウェン共演による歴史ドラマ第1巻。激動の明の時代、政変で家族を失いながらも不屈の闘志で生き抜き、やがて国を救った孝恭章皇后の波瀾万丈な生涯を描く。

辛日屯 シンドン ~高麗中興の功臣~ 第1巻


“誰もが幸せに暮らす理想の国作り”を志した高麗時代の僧侶・シンドンの生涯を描いた歴史アクションドラマ第1巻。ソン・チャンミンとチョン・ボソクの実力派俳優ふたりに、『イルジメ外伝』の人気若手女優、ソ・ジヘが共演。

武人時代 ~第1章 武臣政権の幕開け~ 第1巻


『女人天下』のユ・ドンユンが脚本を手掛ける、高麗中期の武人政変から崔氏政権までを描いた韓国歴史巨編大河ドラマの第1巻。『太祖王建』のソ・インソクや『龍の涙』のキム・フンギなど、時代劇の実力派俳優が多数出演。

山河之影 錦衣衛(きんいえい)と謀(たばか)りの王朝 1


『古剣奇譚 ~久遠の愛~』のチャン・ユンロンと『九州縹緲録~宿命を継ぐ者~』のチェン・ルオシュエン共演のミステリー歴史活劇第1巻。明朝の秘密警察「錦衣衛」に所属するふたりが、巨大な謎と陰謀に立ち向かう。

太宗(テジョン)イ・バンウォン~龍の国~ Vol.1


チュ・サンウク主演、太宗、イ・バンウォンの波乱に満ちた生涯を描いた本格歴史大作第1巻。1388年、高麗。イ・ソンゲ将軍は明との戦に納得できず開京に引き返す。これに憤慨したウ王は、ソンゲの一族を捕らえるよう命じる。

大祚栄 テジョヨン VOL.1


『海神-HESHIN- [ヘシン]』のチェ・スジョン主演、7世紀から8世紀にかけて渤海を建国したテジョヨンの生涯を描いた史劇ドラマ第1巻。契丹部族の襲撃に遭ったテジョヨンだったが、契丹族長の娘・チョリンに助けられ…。

野人時代 -将軍の息子 キム・ドゥハン Vol.1


侠客から国会議員に上り詰めた韓国近代史を代表する人物、キム・ドゥハンの生涯を描いたTVシリーズ第1巻。主人公の青年期と壮年期を演じるのは、『王と私』のアン・ジェモと『IRIS〔アイリス〕』のキム・ヨンチョル。

絢爛たる一族 ~華と乱~ 1


中国と韓国で活躍するチュ・ジャヒョン主演による中国宮廷ドラマ第1巻。元から清代まで、500年近くにわたって雲南・麗江の地を統治した木氏の豪華な屋敷・木府を舞台に、木氏一族が繰り広げる愛憎、陰謀、闘争を描く。

太祖王建(ワンゴン) 第1章 後三国時代の幕開け 1


『海神-HESHIN- [ヘシン]』のチェ・スジョンらによる後高句麗の将軍・王建と後三国時代の歴史を描いた時代劇第1巻。新羅が三国統一をしてから230年。衰退した新羅では王位剥奪合戦、民衆や豪族による反乱が起きていて…。

千秋太后[チョンチュテフ] Vol.1


韓国で最高視聴率24.2%を記録したスペクタクル史劇第1巻。渤海を壊滅させ勢い付いた契丹は、80万の兵を率いて高麗に攻め込む。契丹の要求を受け入れる国王・成宗に対し、妹のファンボ・スは抗戦を望み対立してしまう。

開国 1


『張吉山 チャン・ギルサン』のチャン・ヒョンイル監督による、KBS大河ドラマ第1作の第1巻。元帝国が衰退し、漢族の反乱が肥大化。そんな中、元の人質だった恭愍王とその妻・魯国公主が高麗に帰国し、貢女として若い娘が元に連行される。

朝鮮王朝五百年シリーズ 暴君 光海君(くぁんへぐん) Vol.1


イ・ビョンフンとキム・ジョンハクがタッグを組んだ韓流歴史ドラマ第1巻。“名君”から“暴君”の汚名を着せられた李氏朝鮮時代の第15代国王・光海の半生を描く。1602年、51歳の宣祖王は19歳の中殿を迎えようとしていた。

朝鮮王朝五百年シリーズ 正祖大王 -偉大なる王の肖像- Vol.1


『イ・サン』『宮廷女官チャングムの誓い』など、数々の時代劇を手掛けてきたイ・ビョンフンが演出を務めた歴史ドラマ第1巻。名君と称えられる朝鮮王朝22代国王・正祖の姿を、当時の社会問題であった天主教対策の側面から描く。

孔子 第1巻


「論語」を生んだ儒家の始祖・孔子の波乱に満ちた生涯を描いたドラマ史劇第1巻。ときは春秋時代。斉国では、後に孔子の母となる顔徴在が仇討ちのために人を殺し、死刑にされようとしていた。主演はチュウ・ガンリーヤオ。

太陽人 イ・ジェマ ~韓国医学の父~ VOL.1


「東医宝鑑」を元に、独創的な漢方医学を確立した医学者の生涯を綴った韓国ドラマ第1巻。人間の体質を4つに分類し、それぞれに合った治療法と食物を提供する四象医学とその創始者、イ・ジェマの波乱に満ちた人生を描く。

光宗大王 -帝国の朝- vol.1


大高麗時代の礎を築いた英雄・光宗の半生をドラマティックに描いたTV時代劇第1巻。太祖に続き、第2代皇帝となった恵宗。彼は太祖の意思を受け継いだ者たちと政治を行うが、次第に腹違いの弟・王堯らが勢力を持ち始め…。

王の後宮 Vol.1


豪華絢爛な明時代の後宮を舞台にした宮廷ラブロマンス第1巻。育ての親の恩に報いるために宮廷に入った春華は、皇帝の寵愛をめぐる権力争いと女たちの愛憎に巻き込まれていく。主演は『秋のコンチェルト』のアン・アン。

千年の夢


『朱蒙〔チュモン〕』のソン・イルグク主演による韓流ドラマの前編。高麗末期、優れた青磁の技術を持つヤンの下で働くテサン、オプトン、ポクトンの3人。彼らは兄弟のように仲良く働いているが、ヤンの実子であるポクトンにはある秘密があり…。

張吉山 チャン・ギルサン 1


17世紀の朝鮮王朝時代を生きた韓国の国民的英雄、チャン・ギルサンの生涯を描く大河時代劇第1巻。奴婢の母親から生まれたチャン・ギルサンは、大道芸人のチャン・チュンに引き取られ、やがて正義感の強い武芸の達人に成長する。

正祖暗殺ミステリー 8日 1巻


『天国の階段』のキム・サンジュン、『雪の女王』のイ・ソノら共演によるミステリー時代劇第1巻。腐敗した官吏の横暴に対立した正祖は、新旧勢力の入れ替えに力を入れる。だがその行動に脅威を感じた旧勢力は正祖の暗殺を企てる。

大王の道 VOL.1


『宮廷女官 チャングムの誓い』ほか、数々のヒット作を手掛けるイ・ビョンフン企画による史劇ドラマ第1巻。朝鮮王朝21代王・英祖は、王位継承争いの渦中にある疑いを掛けられたことにより疑心暗鬼となってしまい…。

王道 Vol.1


『王と私』のキム・ジェヒョン演出による時代劇第1巻。18世紀朝鮮王朝、洪國榮は宿敵に囲まれていた正祖を助け、彼を国王の座に引き上げる。だがその後、正祖の信頼に背いた独裁政治を行い、故郷へ追放されるはめに。

楊貴妃 Vol.1 リュウ・ビン監督


“世界3大美女”のひとり・楊貴妃の数奇な運命と玄宗皇帝の底深い愛を描いたドラマ第1巻。中国史上最高の君主・李隆基は、唐朝開元22年に長安から離れ、東都洛陽に赴く。そこで彼は、没落貴族の後裔・楊玉環と出会う。

武則天 秘史 1巻


中国史上唯一の女帝にして、中国三大悪女のひとりとされる武則天の波乱の人生を描いたドラマ第1巻。太宗の側室だった元平民の武照は、皇子・高宗の寵姫となり皇后にまで上り詰める。67歳で即位した彼女は独裁政治を行っていく。

則天武后~美しき謀りの妃 Vol.1


中国ドラマ界のヒットメーカーが手掛けた宮廷ドラマ第1巻。中国史上唯一の女帝・則天武后とひとりの宮女が繰り広げる、大いなる謎と真実の愛の物語。リー・シャオルー、ミン・ダオ、ミッキー・ホーらスター俳優が総出演。

楊貴妃 壱 梁宏發監督


世界三大美女のひとり・楊貴妃の人生を壮大なスケールで描く大河歴史ロマンの第1巻。中国・唐の時代、蜀の国に生まれ17歳になった玉環は、玄宗皇帝の第18皇子・寿王の妃として迎えられ、玄宗の寵愛を受けながら数奇な運命に翻弄される身となっていく。

紫禁城 華の嵐 一


皇帝の寵愛を受けるため、華やかな紫禁城内部で繰り広げられる愛と陰謀に満ちた女たちの争いを描いた、香港で爆発的なブームを巻き起こしたTVドラマの第1巻。モデル出身のチャン・ホウほか、美人女優たちの共演も見どころ。

王の女たち ~もうひとつの項羽と劉邦~ Vol.1


『シンデレラの法則』のジョー・チェン、『カエルになった王子様』のミン・ダオ主演によるラブストーリー第1巻。「項羽と劉邦」をベースに、戦国時代を生きる男女4人の切ない愛を描く。共演は『三国志~』のルオ・ジンほか。

ハンシュク~皇帝の女傅 <第1章 班淑、都に上る> Vol.1


『後宮の涙』のスタッフが再集結したラブロマンス史劇第1巻。西域で豪胆に育ち、宮廷の内学堂で様々な困難に打ち勝ちながら、やがて皇帝の女傅(教師)へと成長していくヒロイン・班淑の波瀾万丈な人生と愛を描く。

二人の王女 Vol.1


運命に翻弄されるふたりの王女を描いた宮廷ラブロマンス第1巻。実の母・則天武后に宮廷を追われた長女・安公主と、何も知らずに愛情を受けて育った次女・太平公主。復讐を誓う安公主は瓜二つの太平公主と入れ替わり…。

諍い女たちの後宮 Vol.1


清朝時代の宮廷を舞台に、皇后と側室たちの欲望渦巻く諍いを描く宮廷愛憎劇第1巻。康熙帝支配下の後宮で、母を殺した犯人を探す18歳の少女。宮女たちが皇帝の寵愛を得ようと競い合う中で、疑わしい人物が次々に現れる。

皇貴妃の宮廷 1


清朝の賢帝・順治帝と皇貴妃の悲恋を描いたサスペンスフルな宮廷ラブロマンス第1巻。側室の最高位・皇貴妃として宮廷に迎えられた董小苑。順治帝と身分違いの恋に落ちた彼女は、数々の嫉妬や陰謀に巻き込まれていく。

則天武后 1 太宗皇帝 陳家林監督


姓は武、名は照、中国史上唯一の女帝となった則天武后の波乱に満ちた生涯を綴った伝記ドラマの第1巻。巧妙な手口で政権を独占し、自ら帝位に即して周を築いた彼女の、知性と素顔の秘密に迫る。「太宗皇帝」にまつわる第1集から第3集までを収録。

王家の愛 -侍女と王子たち- 1


侍女と王子、身分違いのふたりに芽生えた許されぬ愛を描いた宮廷ラブロマンス第1巻。戦乱で天涯孤独の身となった草原の少女・スマラは、清朝初代皇帝・ヌルハチの子・ドルゴンと出会う。ふたりは互いに惹かれていくが…。

傾城の雪 Vol.1


刺繍の名家に生まれた女性に降り掛かる過酷な運命を描いた中国TVシリーズ第1巻。刺繍の名家のひとり娘・江嘉元は、同業の跡取りで許嫁の景風と結婚し、普通の一生を過ごすはずだった。しかし、彼女の運命の歯車は狂い始め…。

皇后の記 1


中国の若手実力派女優、ジン・ティエン主演による宮廷愛憎劇第1巻。ある予言により愛する男との仲を引き裂かれた少女・玉児。時の皇帝・ホンタイジの側室となった玉児を待ち受けていたのは、国と血筋をめぐる長い戦いだった。

孤高の花~General&I~ <第一章 恩讐の戦い> 第1巻


『マイ・サンシャイン~』のウォレス・チョンとアジア一の美女、アンジェラベイビー主演によるラブロマンス史劇第1巻。乱世の時代。許されざる恋に落ちた敵国同士の軍師と武将が、壮絶な戦いの中で愛を貫いていく。

月下の恋歌 Vol.1


武侠小説の巨匠・金庸の原作を映像化したラブロマンス史劇第1巻。武林屈指の剣の使い手・令狐冲に助けられた日月神教の教主・東方不敗は、彼に仄かな恋心を抱き始める。しかしそれは、深く切ない愛の始まりだった。

紅楼夢 1A 王扶林監督


清朝時代に発表され文学史に残る不朽の名作といわれた曹雪芹原作の長編小説をTVドラマ化、貴族社会に渦巻く愛と苦悩の日々を描いた一大叙事詩の第1巻前編。

乾隆王朝 1


清朝第六代皇帝・乾隆帝と、彼の開いた王朝の歴史を描いた史劇ドラマの第1巻。「十全武功」と呼ばれる10回もの遠征により清の版図を最大規模に広げ、国家財政を著しく改善した彼の巧妙かつ斬新な統治術を描く。

西太后 [ノーカット版] 第一部 リー・ハンシャン監督


85年に大ヒットを記録した歴史スペクタクル『西太后』のノーカット版第1部。1860年、英・仏連合軍の侵略により歴史的建造物・円明園が焼き尽くされた事件を背景に、清王朝、そして西太后がいかに西洋諸国に翻弄されたかを政治的視点から描き出す。

紅楼夢 上篇 王扶林監督


中国の貴族社会に渦巻く愛と苦悩を、女性の視点から描いた中国四大古典の1つに数えられる「紅楼夢」の上篇。「林黛玉 父と別れ 都に入ること」「宝・黛・釵 栄慶堂で初めて会うこと」「宝釵を探り、黛玉なかば嫉妬を抱くこと」を収録している。

康熙王朝 1


『HERO』で始皇帝役を務めた陳道明(チェン・ダオミン)主演の史劇ドラマ第1巻。漢和辞典の原典“康熙辞典”の編纂でも知られ、大胆な人材登用と人心収攬に優れた清朝の名君・康熙帝の生涯を描く。

活きる


94年カンヌ映画祭で2部門を受賞した、チャン・イーモウ監督、コン・リー主演による感動巨編。文化大革命へと激動する1940年代の中国を舞台に、博打に明け暮れ全財産を失った資産家一家が、明日に希望を持ちながら力強く生きる姿を描く。

孫文 100年先を見た男


「中国革命の父」と呼ばれる政治家・孫文を主人公に描く歴史ロマンス。辛亥革命前夜の1910年を舞台に、現マレーシアのペナンで逃亡生活を送りながら革命の資金集めに奔走する姿と、陰ながら孫文を支えるひとりの女性との恋愛模様を綴る。

再見 ツァイツェン また逢う日まで デラックス版


本国中国で大ヒットを記録、ある兄弟姉妹の絆を綴った感動ドラマ。突然、両親を亡くした4人の幼い兄弟姉妹。4人はそれぞれ違う里親に引き取られ、離れ離れになってしまう。20年後、外国で成功を収めて帰国した長女は3人を探そうとするが…。

トンイ Vol.1


貧しい身分の出身から王の側室となり、後の名君主・英祖を産み育てるに至った女性・トンイの生涯を描いたドラマ第1巻。身分の低い者が住む村の娘・トンイは、ある日瀕死の状態で倒れていた高官を発見し命を助けるが…。

王と私 ノーカット完全版 1


朝鮮時代中期を舞台に、王の側室を巡る宮廷人たちの愛憎劇を描いたTVドラマ第1巻。育ての親の下で幼少期を送っていたチョソン。思いを寄せる幼馴染みのソファが、同じく幼馴染みで後の王・チウルサンクンの側室となってしまい…。

北の駅から Vol.1


片田舎の小さな駅を舞台に、妻に先立たれた駅員の父と個性豊かな5人の子供たちが織り成すヒューマンドラマの第1巻。離婚して出戻った長女など、それぞれ問題を抱えていながらも家族を思いやり強く生きる一家を描く。

愛はブルー 1


『エア・シティ』のイ・ジョンジェほか、人気韓流スター共演で水泳に打ち込む男女4人の青春を描いたドラマ第1巻。ジフンをはじめとする水泳部は、大学構内のプールで練習をしていた。そこへ、ひとりの男が文句を付けてきて…。

ひまわり(アン・ジェウク主演) 1


『星に願いを』のアン・ジェウクと『悲しき恋歌』のキム・ヒソン共演によるTVドラマの第1巻。総合病院を舞台に、主人公・ヒョンウら医師たちの葛藤、恋愛、友情、そして患者や家族とのやりとりをドラマティックに描く。

珠玉のアジアン・ライブラリーvol.5「練習曲」×「ビバ!監督人生!!」


良質なアジア作品を紹介するアジアン・ライブラリー第5弾。ホウ・シャオシェン作品で知られる名カメラマン、チェン・ホァイエンが監督を手掛けた『練習曲』と、映画監督の苦悩を描いた人間ドラマ『ビバ!監督人生!!』の2作品を収録。(『ビバ!監督人生!!』)PG-12作品

牛の鈴音


年老いた農夫と1頭の牛の暮らしを温かな眼差しで見詰めたドキュメンタリー。40年も生きている老いぼれ牛と共に働いていた79歳の農夫・チェ爺さん。ところがある日、チェ爺さんは獣医から「この牛は今年の冬を越すことができない」と告げられ…。
添付ファイル
ウィキ募集バナー