綴虚堂の企画ポータル

1p原稿要項

最終更新:

teikyodo

- view
メンバー限定 登録/ログイン

『御刀萬語』1p原稿募集要項

趣旨

通常参加よりも気軽にご参加いただける区分を用意したいと思い、1p参加の区分を設けました。
同人イベントの1pレポみたいなのを思い浮かべていただければよいかと思います。
展示に行ってきて良かったものの話や、遠征先のおすすめ品、最近読んだ本(刀の本や刀についての理解に繋がる本)の紹介等々を想定していますが、企画趣旨と合うならそれ以外もOKです。

原稿フォーマット

A5サイズの周囲に3mmずつの塗り足し分を足したグレースケールのPDF形式とする

具体的に言うと、出来上がり寸が幅148mm、高さ210mm、原稿サイズが幅154mm、高さ216mmです。
原稿の形式を指定形式にするための技術サポートは可能な範囲で行います。
例えばマンガ・イラスト系統の場合、通常と同等に(600dpiないし350dpi程度で)原稿を作成した後PDF変換を行う形になります。
文章系の場合、ワープロソフト内の機能として、「PDF形式でのファイル書き出し」がありますので、それを使ってください。
(ワードの場合は、名前を付けて保存をするときに、PDFを選ぶとPDFファイルの書き出しができます。)
とはいえ、どうにもならなかった場合、イラスト系の場合は該当比率を保持したpngや、圧縮なしのjpgでいただければ主催で変換いたします。
同じくどうにもならなかった場合、文字原稿も適宜レイアウトします。)
印刷時にはグレースケールを優先するため、トーン表現はモアレが発生する可能性があります。
また、トンボは不要です。

天地と小口の余白は1cm以上推奨、のど部の余白は2cm以上を推奨する(実際の設定時にはさらに断ち切り3mmを追加)

実際初回のアンソロでは余白1.5cm程度が多かったです。フォントは8~9.5ptがボリュームゾーンかと思います。
のど部が左右どちらになってもよいよう、左右両側とも端から2.3cm以内には重要な文字が入らないようすることをおすすめします。(主催側で無作為に割り付けるつもりです)

名前の記入

名前は、ページ内に記入してください。

ページ数が足りないとき

1p原稿のつもりで作り始めたらページが足りないから通常参加に切り替えたい、という場合、ページ数に余裕があれば対応します。主催までご連絡ください。

サンプル公開

1p原稿のサンプル公開では、図版の一部を切り取った状態で紹介することを想定しています。

完成後について

事前のPDF公開

原稿があつまった後、参加者様皆の作品を、クローズドな共有状態で参加者様皆にお見せします。
この段階では、1p参加の皆様にも、他の参加者様の作品をご覧いただけるようにします。
よろしければサンプル公開時の作品紹介にご参加ください。

献本なし・割引あり

1p参加の方への献本はございません。
ご希望の方には、初回の印刷原価での特別頒布を行います。
ウィキ募集バナー