綴虚堂の企画ポータル
とらのあなWebオンリー使用方法
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
とらのあなWebオンリー使用方法
概要
当企画では、とらのあなWebオンリー「サークル参加型」システムを使用します。
無料で使用できること、参加作品を一覧表示できて便利であることが理由です。
このタイプの場合、マップ等はなく、イベント開始時間になったら作品頒布先へのリンクが疎通します。
無料で使用できること、参加作品を一覧表示できて便利であることが理由です。
このタイプの場合、マップ等はなく、イベント開始時間になったら作品頒布先へのリンクが疎通します。
同人誌通販大手のとらのあなが運営するシステムですが、とらのあなに委託していない方もご利用いただけます。
なお、当企画でマルシェ型を使用する予定はありません。
マルシェタイプの場合、サークル参加締切がイベント3日前以前に設定する必要があること、開催期間が最大48時間という制限があります。
当企画の場合、マップがあるメリットより、このデメリットが大きいと判断しました。
マルシェタイプの場合、サークル参加締切がイベント3日前以前に設定する必要があること、開催期間が最大48時間という制限があります。
当企画の場合、マップがあるメリットより、このデメリットが大きいと判断しました。
手順1 とらのあなWebオンリー ユーザ登録
参加には、とらのあなWebオンリーシステムへの登録が必要です。
(とらのあな本体へのサークル登録は不要になりました)
https://event.toranoana.jp/
とらのあなWebオンリー画面左上、「ログイン・新規登録」のボタンから登録を行ってください。
(とらのあな本体へのサークル登録は不要になりました)
https://event.toranoana.jp/
とらのあなWebオンリー画面左上、「ログイン・新規登録」のボタンから登録を行ってください。
手順2 サークル参加申請
とらのあなWebオンリーシステム内 刀剣自由研究展のページ(開催約1月前に公開されます)の「サークル登録をする」ボタンから進んでください。
入力フォームが表示されますので、入力してください。
サークルカットは正方形タイプ。後から差し替え可能です。
確認画面で「内容を送信」を押下したらサークル登録完了です。
入力フォームが表示されますので、入力してください。
サークルカットは正方形タイプ。後から差し替え可能です。
確認画面で「内容を送信」を押下したらサークル登録完了です。
手順3 参加作品登録
サークルページ内、「参加作品を追加」ボタンを押下します
表示された中から選択肢が表示されるので、該当するものを選んでください。
とらのあなに委託していない作品も登録可能です。
表示されたフォームから、作品情報を入力します。
最後にボタンを押したら登録可能です
表示された中から選択肢が表示されるので、該当するものを選んでください。
とらのあなに委託していない作品も登録可能です。
表示されたフォームから、作品情報を入力します。
最後にボタンを押したら登録可能です
手順4 実頒布先でのイベントタグ設定
とらのあな
作品管理ページ内、作品の詳細ページから「作品情報を変更」を押下してください。
[作品キーワード]欄「キーワードを選択する」ボタンを押下し、当該開催会用のキーワードをご選択ください。
(イベント開催月日#刀剣自由研究展 の形になっているかと思います)
[作品キーワード]欄「キーワードを選択する」ボタンを押下し、当該開催会用のキーワードをご選択ください。
(イベント開催月日#刀剣自由研究展 の形になっているかと思います)
Booth等、自由にタグ設定できるシステム
タグ設定で「刀剣自由研究展」をご選択ください。