ポケモンSV テラレイドバトル 攻略メモ

キノガッサ

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可

基本情報

ステータス H5200-A239-B177-C113-D141-S131
特性 テクニシャン(ほうし、ポイヒも出たかな?)
通常技 タネマシンガン、ローキック、キノコのほうし、つばめがえし
固定行動技 グラスフィールド、キノコのほうし

固定行動

時間80% グラスフィールド

体力75% キノコのほうし
体力50% 弱体解除
体力45% テラ回収
体力20% 強化解除

特徴

  • キノコのほうしで100%睡眠にしてくる(タイプや特性等で防ぐ場合を除く)
  • Aが高く、3つの攻撃技はいずれもテクニシャンによる威力1.5倍補正対象である
  • B、Dは低く、SもこちらのLvが100であれば抜けるポケモンの方が多い

ビルド例

ハラバリー(サポート型)

性格 ずぶとい
特性 でんきにかえる、せいでんき
テラス 不問
努力値 H232 B252 S24
持ち物 おんみつマント
技構成 エレキフィールド、リフレクター
技構成 (選択)ひやみず、アシッドボム、パラボラチャージ、どろかけ
アタッカー用のHCやBCハラバリーでもある程度応用可能

相手のSを1だけ抜ける努力値振りから、先制エレキフィールドで睡眠を防ぎ、リフレクターで場を整える。
残り2枠は色々な組み合わせが可能だが、大きく下記2件に分類できる。

  • アシッドボム+パラボラチャージ
Dを下げて味方の攻撃を通しやすくし、自分もパラボラで回復する。
アタッカーをニワカサポーターに転用する場合は大抵これ。
パラボラを選ぶ場合は基本的にアシッドボムがセット。
メトロノームが無く、Cも振らない場合はアシッドボムが無いと十分に吸えない。
相手が地面テラスの場合は腐る。

  • ひやみずorどろかけorアシッドボムから2つ
サポートに徹し、AorDor命中を下げて味方の生存率を高める。
汎用性が高く、どのパーティーでも機能しやすい組み合わせはひやみず+どろかけ。
ただし、味方が火力不足の場合はアシボの方が活きる場合もある。
味方に特殊アタッカーがいない場合はアシッドボムが腐る。

アマージョ

性格 わんぱく
特性 スイートベール
テラス くさ
努力値 H252 A4 B252
持ち物 おんみつマント
技構成 トロピカルキック、あまえる、リフレクター
技構成 (選択)こうごうせい、ちょうはつ(兼用ビルドとして他を相手する場合)

カバルドンと同じ構成。
スイートベールであくびを封じ、トロピカルキックでAを下げる。

カバルドンも高いAから抜群をとられるこおりのキバを撃ってくるが、
キノガッサのテクニシャンつばめがえしは更に痛く、
もし相手テラスタイプが飛行であった場合は選出が難しくなる。

※テラス一致テクンシャンつばめがえしの被ダメ
(数値は本来から少しだけ違います)
急所 50.5%~60.3% 176~120
ランク0 33.3%~40.2% 116~140
ランク-1 22.9%~27.5% 80~96
ランク-2 17.2%~20.6% 60~72
ランク-3 14.3%~17.2% 50~60
ランク-4 12.0%~14.3% 42~50
ランク-5 10.3%~12.6% 36~44
ランク-6 9.1%~10.9% 32~38
ウィキ募集バナー