MHP2G@Wiki
派生線
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
↓このラインの右端がだいたい1024px位です。
アンケート 派生線について
- 必要以上に横幅を圧迫する派生線の書き方を改め、武器表の横幅に余裕を持たせるのが目的です。
従来 | 改案1 | 改案2 | 改案3 |
骨笛 | |
骨笛 | |
骨笛 | |
骨笛 │ |
│ ├ボーンホルン || |
│ ├ボーンホルン || |
│ ボーンホルン || |
│ ├ボーンホルン ││ |
|│ |├ボーンホルン改 |│ |
|│ │├ボーンホルン改 |│ |
|│ │ボーンホルン改 |│ |
││ │├ボーンホルン改 ││ |
|│ |└ウラナイオカリナ | │ |
|│ |└ウラナイオカリナ | │ |
|│ |ウラナイオカリナ | │ |
││ │ウラナイオカリナ ││ |
| │ | └マジナイオカリナ | │ |
| │ | マジナイオカリナ | │ |
| │ | マジナイオカリナ | │ |
││ │マジナイオカリナ ││ |
| │ | └ストライプドラゴング | |
| │ | ストライプドラゴング | |
| │ | ストライプドラゴング | |
││ │ストライプドラゴング │ |
| └ウォードラム │ |
| └ウォードラム │ |
| ウォードラム │ |
│ ウォードラム │ |
│ └ウォードラム改 │ |
│ ウォードラム改 │ |
│ ウォードラム改 │ |
│ ウォードラム改 │ |
│ └ウォーボンゴ │ |
│ ウォーボンゴ │ |
│ ウォーボンゴ │ |
│ ウォーボンゴ │ |
│ └ウォーコンガ │ |
│ ウォーコンガ │ |
│ ウォーコンガ │ |
│ ウォーコンガ │ |
│ └ストライプドラゴング |
│ ストライプドラゴング |
│ ストライプドラゴング |
│ ストライプドラゴング |
改案1
- 基本的に従来どおりだが、強化先が一つの場合に└を用いず縦に下ろすようにし、横幅の広がりを抑える。
- 単純強化が多く、強化分岐が少ない狩猟笛や弓のページに効果的。
改案2
- 改案1で派生と強化の区別が付きにくかったので強化に段差を付加。(但し└を使わない)
- 分岐は縦の同列に、強化は段差という事で少し区別を付けるようにした案。
改案3
- └を一切使用しないことで、横幅をさらに狭めた。
- 一見すると「骨笛→ウォードラム→…」の縦一直線ラインが正当強化のように見えるなど、感覚的に難があることは否めない。
適用範囲をよく確認して投票をお願いします。
結果:全て従来 360票 / 全て改案1 52票 / 全て改案2 60票 / 全て改案3 6票 / 弓・狩猟笛を改案1 7票 / 弓・狩猟笛を改案2 0票 / 弓・狩猟笛を改案3 1票
圧倒的多数により派生線は今まで通りの派生線とします。