Clan/クラン



カードタイプ:Hero/英雄
エキスパンション:Dwarf Promo Pack(英語版)、GameLink Vol.10付録(日本語版)

英語版
Card Name Number Class Cost LV STR Gold Light EXP VP Text
CLAN SERGEANT 6 FIGHTER 6 1 6 2 ATTACK+2
DUNGEON:Your other equipped heroes gain +1 Attack.
CLAN COMMANDER 4 FIGHTER 9 2 7 3 ATTACK+3
DUNGEON:Your other equipped heroes gain +2 Attack.
CLAN CHAMPION 2 FIGHTER 12 3 8 3 ATTACK+4
DUNGEON:Your other equipped heroes gain +3 Attack.
Spoils(Weapon).

日本語版
カード名 枚数 分類 コスト レベル 体力 金貨 明かり 経験値 勝利点 テキスト
クランの軍曹 6 戦士 6 1 6 2 攻撃+2
ダンジョン:装備している他のすべての英雄は、攻撃+1を得る。
クランの司令官 4 戦士 9 2 7 3 攻撃+3
ダンジョン:装備している他のすべての英雄は、攻撃+2を得る。
クランの大将 2 戦士 12 3 8 3 攻撃+4
ダンジョン:装備している他のすべての英雄は、攻撃+3を得る。
戦利品(武器)。

カード解説/CARD GLOSSARY


カード分析

所感
  • 仲間を強化する能力を持った戦士。外観から想像される通りドワーフ族。
  • 特殊能力はコンボ前提であるとはいえ、序盤なら+1を期待しても問題はない。その場合打点3のカードと考えられるので、コスト6としてはなかなか優秀。
  • 他人に武器を装備させることを求めるカードではあるが、本人の体力も悪くない。
    理想は複数のクランが重量武器を装備してお互いを強化しあう形である。
  • 後半になるにつれ、手札の密度の関係で特殊能力が発揮できる機会はどうしても下がっていく。
    しかしながら、Lvアップとともに特殊能力の修正値が上がるため、手札が偏ったときの爆発力は上がっていく。
  • Lv3の戦利品能力はあまり有効活用できる機会はない。Dwarf/ドワーフのようにLv2についていればよかったのだが…
  • ドワーフと違って武器の種類を問わないのでこちらの方が村の内容に左右されにくい。また、特殊能力なしでも最低限の戦士としての能力が確保されているのも追い風。
  • 問題児の多い戦士の中では癖のない良バランス英雄といえる。

レベルアップ優先度
Lvアップに応じてシンプルに能力が伸びるので、手なりでLvアップしていけばよい。

シナジー

アンチシナジー

得意なモンスター

苦手なモンスター

多人数プレイ適性


Thunderstone Advance対応版
種族表記追加:Dwarf

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年01月25日 15:53