災いの病魔

◇各エリアの町とダンジョン

【エリアI】

  • 町×5
  • ダンジョン×5
    • D1遺跡-B6階
    • D2洞窟-B6階
    • D3洞窟-B6階
    • D4迷宮-B6階
    • D5迷宮-B6階

【エリアII】

  • 町×4
  • ダンジョン×4
    • D1迷宮-B6階
    • D2迷宮-B6階
    • D3迷宮-B6階
    • D4洞窟-B6階

【エリアIII】

  • 町×3
  • ダンジョン×3
    • D1洞窟-B6階
    • D2迷宮-B6階
    • D3遺跡-B6階

【エリアIV】

  • 町×3
  • ダンジョン×3
    • D1迷宮-B6階
    • D2洞窟-B6階
    • D3洞窟-B6階
  • 塔×1
    • 塔-7階

◇シナリオについて

  • エリアIとエリアIIは最初から行き来できる。
  • 『ソードオブドラゴン』関連イベントを飛ばして進めれば、最下層まで行かなくても進行できるものも多いので比較的低レベルでエリアIVまで辿り着ける。
  • EDは2種類。条件は兄王子の生死のみ。
    • 『ソードオブドラゴン』の有無はEDに関連しない。
  • ダーナ(兄王子)の加入を拒み続けると最終的には兄王子は死んでしまう。


◆エリアI(1)

  • 町×5
  • ダンジョン×5

1.

町1に入り城へ行く。ダーナ(兄王子)が無実の弟を助けたいから仲間に入れてくれと言う。
  • 仲間に入れる→『ロイヤルソード』、『ロイヤルアーマー』、『ロイヤルシールド』を貰い、町2へ。
  • 仲間に入れない→王妃と会う。行方不明の王子(弟)を捜して欲しいと半ば強制的に依頼される。『ロイヤルソード』、『ロイヤルアーマー』、『ロイヤルシールド』を貰い、町2へ。

2.

町2に入ると町人達が小妖精の悪戯に悩まされて町3の連中に加わろうかと言う話を聞く。

3.

町2の周辺で傷付いたピクシーに出会い助けると、魔術士に騙された仲間を助けるためD3洞窟へ。

4.

D3洞窟の最下層で魔術士を倒すと『小妖精の雫』を入手しピクシーを仲間にできる。
  • この時、先に町3に入るとピクシー関連のフラグが消えるようだ。

5.

町3に入ると王子の反乱軍に誘われD2洞窟で待っていると言われる。

6.

D2洞窟の最下層でダーナ男のシンボルがある。
  • ダーナ(兄王子)を仲間にしている場合→正体を明かして兄王子になる。偽王子(クレルヴォ)を倒しエリアIIへ
  • ダーナ(兄王子)を仲間にしていない場合英雄妖精は偽王子という事を見破りクレルヴォを倒す。町3へ

7.

町3に入るとダーナ(兄王子)からの伝言で伝えたいことがあるのでエリアIIの町1に来るように伝えられる。

◆エリアII

  • エリアII:町×4、ダンジョン×4

1.

(兄王子を仲間にしていない時のみ発生)町1に入るとダーナ(兄王子)が英雄妖精の正体について明かし、仲間に入れて欲しいと頼んでくる。
  • 仲間にする→正体を明かして兄王子となり、仲間に。町3へ。
  • 仲間にしない→もう二度と会う事も無いだろうといい、王妃に注意するように警告する。町3へ。

2.

町3に入ると町娘達がドワーフの噂をしている。寄り合い所に居るようだ。寄り合い所に入ると、ドワーフが仕事は無いかと訊ねてくる。事情を聞くかどうか英雄妖精は迷う。
  • 聞く→ドワーフがD2迷宮の工房にドラゴンが住み着いて困ってる話を聞く。
  • 聞かない→3.へ

3.

寄り合い所から出るとシャーマンと女性が病気について話している。

4.

町の中に立っているシャーマンに話し掛けると町4に王妃が来ていると言う。

5.

D2迷宮でドラゴンを倒すと『ドラゴンの爪』を入手し、町3でドワーフに報告する。

6.

町4で衛兵×2と戦闘になる。撤退しても建物に出入りすると同じイベントが発生する。
  • 王子が仲間にいる場合→王子が持っていた石の力により妖魔の女王が正体を表し去っていく。『アルクトリアの石』を求めてエリアIIIへ。
  • 王子が仲間にいない場合→援軍が現れるが、王妃は援軍の衛兵達を殺してしまう。英雄妖精は王妃にただならぬものを感じ、王妃は妖魔の女王の正体を表す。
    その時、ダーナ(兄王子)が現れる。妖魔の女王の攻撃を受け傷つく中、彼の持っていた石の力で妖魔の女王は退却する。だがダーナ(兄王子)は力尽きて死んでしまう。『アルクトリアの石』を求めてエリアIIIへ。


◆エリアI(2)

1.

エリアIとエリアIIIを隔てる岩を破壊しようとしているシャーマンに町1のよろず屋で火薬を買って来るように頼まれる。

2.

火薬をシャーマンに渡すと岩を破壊しエリアIIIへの通行が可能に。

◆エリアIII

  • エリアIII:町×3、ダンジョン×3

1.

町1で『アルクトリアの石』が採れる場所を聞き、D1洞窟へ。

2.

D1洞窟で老人にもう石は無いと告げられ町1へ。

3.

町1では商人が『アルクトリアの石』を高額で町の人々に売りつけていた。それを見て嘆く町の老人の話では『アルクトリアの石』はD2迷宮にあるらしいが魔物がいて石が採れないのだという。D2迷宮へ。

4.

D2迷宮の最下層でクレルヴォを倒し、『アルクトリアの石』を入手後町1へ。

5.

町1で石を売っていた商人が兵士に城へ連行されている。エリアIへ

◆エリアI(3)

1.

町1の城でアルクトリアの石の力で王妃の正体を暴くと妖魔の女王は逃げ出す。

2.

町の外に出ると兵士がエリアIVへ行けるようにしておいたと報告。エリアIVへ。

◆エリアIV

  • エリアIV:町×3、ダンジョン×3、塔×1

1.

町1で『小妖精の雫』と『ドラゴンの爪』両方所持していると『アルクトリアの石』を使って剣を造ってくれる。

2.

その町の宿屋に泊まると『ソードオブドラゴン』を入手し町2の情報をくれる。

3.

町2の宿屋に入ると王子らしき人物がD3迷宮に連れていかれたらしいと聞く。

4.

D3迷宮の最下層でクレルヴォを倒すと弟王子を救出出来る。
  • 弟王子を救出しないと塔に妖魔の女王が出現しない。

5.

塔の最上階で妖魔の女王とマンティコア×2を倒したらending
  • 兄王子がいない場合は宝箱を開けてending

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年01月22日 22:44
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。