サブイベント攻略

◇サブイベント発生について

【サブイベント進行・収集の基本的な流れ】

  • 英雄妖精のレベルがイベント抽選レベルに到達(Lv.1、6、11、16)
 ↓
  • 寄り合い所で抽選されたイベントの情報を取得
    • イベント発生のフラグが立つ
 ↓
  • 各エリアで民家(商人、町娘(白ドレス))と占い師に場所の情報を聞く
 ↓
  • イベント発生
 ↓
  • 以下、民家・占い師の情報を聞きながら場所を特定し、イベント進行完了させる。
  • イベント終了時はチャイムが鳴る。

【発生レベル】

  • 英雄妖精のレベルが161116になる事でイベント抽選される。
    • Lv.1~5に発生するイベントはシナリオメイキング時に組み込まれる。
    • 各レベル帯(Lv.1~5、Lv.5~10、Lv.11~15、Lv.16~30)で発生するイベントは基本的に4つ。イベント57「真・女怪盗ケットとシー I」などの派生イベントの場合は一連のイベントを含めて1つという扱いになる。
  • 各レベル帯で未発生イベントは、次のレベル帯に移行(例:Lv.5→6へレベルアップ)するとリセットされ、進行中イベントのみ引き継ぐ。
  • 次レベル帯へ移行時はこのイベント抽選の処理の為か英雄妖精のレベルアップ処理時に数秒固まったような状態になりやすい。
  • この次レベル帯への移行による発生イベントは発生可能(発生条件を満たしている)イベントの中からランダムに選択され、優先登録をしている場合は発生条件を満たしていれば高確率で発生イベントに入る。
▼小技
  • イベント抽選されるレベルにレベルアップする直前にセーブしておき、次レベル帯に移行→酒場で情報収集→イベントこなす→セーブ→レベルアップ直前のデータをロードするとイベントの再抽選が出来る。なお、完了データは別データにセーブしておけばシステムデータやイベント図鑑には登録される。


【イベント発生について】

  • イベント抽選で抽選されたイベントについての噂話は寄り合い所の「情報収集」による噂話(【人名】での話題)で知る事ができ、この情報収集で噂話を取得しないと発生フラグが立たない。
  • 噂話で取得出来る発生イベント情報は3つまで。4つ目のイベントは発生フラグの立ったイベントを完了しないと噂話が発生しない。
  • 特殊キャラクター関連話題も【人名】の話題で出てくるが、これは特殊キャラクターイベント完了で消滅する上に、レベル帯で変わる事は無い。
  • 特定種族が必要なイベントは抽選時にパーティに入れてないと抽選されない。ただし、特定アイテムが必要なイベントは所持していなくても抽選される可能性がある。


【サブイベント進行の為の情報収集】

  • 民家(商人/商人&町娘(白ドレス)/町娘(白ドレス))
    • イベント発生場所を教えてくれる。
    • 稀に違うエリアの場所を指定される。その場合は現在居るエリアでもイベントは起きるが、日数経過その他が必要ですぐイベントが起きないので、代わりにすぐに発生可能な別エリアのイベント場所を教えている。
    • 未踏破の場所でも教えてくれる。
  • 占い師
    • 占い料は「所持金×0.00822(端数切り捨て)」らしい。なお所持金が一定金額以下(約100G)を切ると無料になる。
    • イベント発生場所と必要な条件のヒント(強さ、所持金、アイテムなど)を教えてくれる。
    • 未踏破の場所で発生するものについては教えてくれないので注意が必要。


【シナリオメイキング時に組み込まれるサブイベント】

NO シナリオ名 NO シナリオ名 NO シナリオ名 NO シナリオ名
5 お芝居? 14 Swindler 15 ここ掘れ 33 ワガママお嬢様 ロザリア II
34 ワガママお嬢様 ロザリア III 36 愛する人を捜して 39 嘘つきは泥棒の始まり 40 嘘つき少年
47 泉の精の贈り物 50 ケットシー譲ります 53 きみにおくるうた 55 三日坊主
56 探求者 ルトワール I 57 真・女怪盗ケットとシー I 61 駆け出し商人 71 Temptation
81 代筆 84 不幸の手紙 102 食われてたまるか!! 103 逃亡劇
104 Wolf Hunt 105 秘密の遊び場 I 123 にわとこの木の老婆 124 魔物退治 II
131 名前を呼んで 132 盗賊の強奪 150 魔物の井戸端会議 II 153 偽物 I
165 不老不死の薬 170 卵の中身は? II 176 募集手紙 184 Stranger
186 挑戦状 I 189 古の血を継ぐ者
  • 初期サブイベントは上記の中から3つ抽選されます。難易度・シナリオ・コードを変えなければ、抽選されるサブイベントは基本的に変わりません。
  • 探索に便利な巻物オプションを使うと、初期サブイベントが変わります。(なしとありの2パターン)
  • 未見イベント優先オプションを使ったり、サブイベントの優先登録をすることで、その影響を受けて初期サブイベントが変わる可能性があります。
  • コードの1・2・5・6桁目を変えることで、基本設定はそのままで初期サブイベントのみ変えられます。(○○-××-○○-××-××)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年03月12日 18:27
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。