ガルグメイラ
- 図鑑No.:359
- 系統:植物
- 出現:迷宮(メインシナリオ「闇の結界」)/エリアIII
- 行性:
- 従属キャラクター:
- 呪文:なし
【攻略】
植物系なので火炎に弱い
初期位置より下に移動すると下パーツの触手範囲に入り危険。
上・中パーツは画面端で投射していれば破壊できる。
先に
ブーメラン・魔法で下パーツを破壊すると楽。
ギガスメーバ
- 図鑑No.:360
- 系統:ジャム
- 出現:迷宮(メインシナリオ「闇の結界」)/エリアIII
- 行性:
- 従属キャラクター:
- 呪文:なし
【攻略】
メインシナリオ「
闇の結界」の巨大モンスターの中では最も安全に戦える敵。
接近しなければダメージを受けない。
倒したのはレベル7だがそれ以下だと投射攻撃がほとんど当たらない。
ファーブニル
- 図鑑No.:361
- 系統:ドラゴン
- 出現:迷宮(メインシナリオ「闇の結界」)/エリアIII
- 行性:
- 従属キャラクター:
- 呪文:なし
【攻略】
最も危険な巨大キャラ。
初期位置はパーティ順に5、3、1、2、4と列ぶが、2、4は初期位置でも尻尾の攻撃範囲に入るために、先ず5、3、1の正面位置に移動しなくてはならない。
尻尾の攻撃は全能英雄レベル10でも一撃で致命傷になりうる。
5より左も頭の攻撃範囲に入るので行かない方が良い。
腕・尻尾の両方破壊しないと頭の判定が出ない。
トライシーカ
- 図鑑No.:362
- 系統:無機質
- 出現:迷宮(メインシナリオ「英雄たちの岐路」)/エリアIV
- 行性:
- 従属キャラクター:
- 呪文:
【攻略】
トライシーカの
ドラゴンの首の攻撃は画面下まで届くので、直線上に>立たずブーメランや魔法で攻撃した方が安全。
他の部位は投射攻撃でOK。
クレルヴォ
- 図鑑No.:363
- 系統:人型
- 出現:イベント
- 行性:
- 従属キャラクター:
- 呪文:なし
- 備考:多くのメインシナリオで中ボス的存在として現れる。特殊な攻撃も無いので楽に倒せる。
ドゥーグ
- 図鑑No.:364
- 系統:魔獣
- 出現:イベント
- 行性:
- 従属キャラクター:
- 呪文:なし
- 備考:メインシナリオ「英雄物語」、「英雄たちの岐路」で出現する。
黒の大魔道
- 図鑑No.:365
- 系統:人型
- 出現:塔の最上階(メインシナリオ「英雄たちの岐路」)/エリアIV
- 行性:奇襲
- 従属キャラクター:魔術師、呪術師
- 呪文:メルキナIII、バマ、ベセムIII
- 備考:メインシナリオ「英雄たちの岐路」の最終ボス。
【攻略】
黒の大魔道は煙幕の呪文を使うので武器戦闘主体で戦うと同士討ちの危険大。
煙幕の巻物を入手できれば先に使用する事で同士討ちを回避できる。
入手できなかった場合は各キャラに単体
攻撃魔法の巻物を装備させて魔法攻撃させると必中する。
死の悪霊
- 図鑑No.:366
- 系統:アンデッド
- 出現:塔の最上階(メインシナリオ「呪われし王家」)/エリアIV
- 行性:奇襲
- 従属キャラクター:マミー、マミー
- 呪文:キケアーヌIII、パーラムIII、ジュノV
- 備考:メインシナリオ「呪われし王家」の最終ボス。
死の女神
- 図鑑No.:367
- 系統:アンデッド
- 出現:塔の最上階(メインシナリオ「闇の結界」)/エリアIV
- 行性:奇襲
- 従属キャラクター:リッチ、リッチ
- ステータス:Lv.23/HP:999/MP:999(真)
- 呪文:キルフV、パーラムIII、ペジホIII
- 特殊:HP・MP自動回復
- 備考:メインシナリオ「闇の結界」の最終ボス。エリアIIIのD4で封印を解くと本来の力が解放される。
闇の君主
- 図鑑No.:368
- 系統:人型
- 出現:塔の最上階(メインシナリオ「王の狂乱」)/エリアIV
- 行性:奇襲
- 従属キャラクター:ダークストーカー、ダークストーカー
- ステータス:Lv.23/HP:999/MP:182
- 呪文:ギマドIII、パーラムIII、コリキアV
- 特殊:HP・MP回復
- 備考:メインシナリオ「王の狂乱」の最終ボス。
【攻略】
- まずは全体魔法連発で邪魔なダークストーカー×2を始末する。
- HPが999と高い上に、直接攻撃力が意外と高く、どんどん前進して来るので後衛が狙われないよう、攻撃力とHPの高い前衛ユニットで盾になりつつ叩く。後衛ユニットは前衛の技巧を上げたり、回復などでフォロー。
- パーラムIIIの麻痺が厄介なので麻痺になったら直ぐ回復。
- 使用頻度は少なめだが、ギマドIII持ちなので全体回復があると安心。
闇の邪神
- 図鑑No.:369
- 系統:悪魔
- 出現:塔の最上階(メインシナリオ「英雄物語」)/エリアIV
- 行性:奇襲
- 従属キャラクター:ガーゴイル、ガーゴイル
- 呪文:キケアーヌIII、ネパタルIII、コリキアV
- 備考:メインシナリオ「英雄物語」の最終ボス。
闇の魔王
- 図鑑No.:370
- 系統:悪魔
- 出現:塔の最上階(メインシナリオ「闇に堕ちた王子」)/エリアIV
- 行性:奇襲
- 従属キャラクター:デビル、デビル
- ステータス:Lv.23/HP:600/MP:80
- 呪文:ギマドIII、カチプV、メデV
- 特殊:HP・MP回復
- 備考:メインシナリオ「闇に堕ちた王子」の最終ボス。
闇の竜王
- 図鑑No.:371
- 系統:ドラゴン
- 出現:塔の最上階(メインシナリオ「大勇の王女」)/エリアIV
- 行性:奇襲
- 従属キャラクター:ブラックドラゴン、ブラックドラゴン
- 呪文:メルキナIII、ホレスIII、ジュノV
- 備考:メインシナリオ「大勇の王女」の最終ボス。
妖魔の女王
- 図鑑No.:372
- 系統:妖精、妖魔
- 出現:塔の最上階(メインシナリオ「災いの病魔」)/エリアIV
- 行性:奇襲
- 従属キャラクター:マンティコア、マンティコア
- 呪文:ペリノゼV、ミュドレアIII、ペジホIII
- 備考:メインシナリオ「災いの病魔」の最終ボス。
最終更新:2009年12月30日 02:11