【姉姫ルート】
◆エリアI
- 町×3
- 町1:城、よろず屋、魔術の館、神殿、寄り合い所、宿屋(占い)
- 魔術の館:ペフェミI、ホナI、ファダナI、ドノロマI、ファイタルI、ベポワIの薬、モーラの灰
- 町2:宿屋(占い)
- 町3:よろず屋(希少品)、魔術の館、神殿、寄り合い所、宿屋(占い)
- 魔術の館:ビガルトI、コリキアI、デリホI、ドデクI、デリホIの薬、ペフェミIの薬、ディナドの薬I
- ダンジョン×3
- D1遺跡-B6階
- D2迷宮-B6階
- D3遺跡-B7階
1.
町3に入るとダーナ女が現れ自分と組まないか?と言い、仲間に加える選択肢が出るが拒否してもループするだけなので実質強制加入になる。
ダーナ女は何でも屋をやりたいから先ず相棒をと思って声をかけたと言う。
寄り合い所に行って仕事を探す事になる。
2.
寄り合い所に入り仕事の募集をするが、全く無く隣の大陸への道を開けば向こうの大陸で雇ってくれるかもしれないと言われる。
D3にいる魔物が封印を護っているので、その魔物を倒せば隣の大陸に渡れるだろうと教えてもらう。
駆け出しは先ずはあちこち回って経験を積んだ方がいいと忠告される。
3.
野外町3周辺で妹姫&勇者に出会うが先を急ぐらしく立ち去り、英雄妖精達はD3へ向かう。
4.
D3最下層で封印を護るクレルヴォ・リッチ兵×2と戦闘になる。
勝利すると妹姫&勇者が封印を護る魔物を探してやって来たが、英雄妖精達が魔物を倒したと話すと良い所を見せようとしていた勇者に文句を言われるが妹姫に窘められる。
妹姫に一緒に次のエリアに行こうと誘われるが断ると妹姫&勇者は立ち去る。
英雄妖精達もエリアIIへ向かう。
◆エリアII
- 町×3
- 町1:よろず屋(希少品)、魔術の館、神殿、寄り合い所、宿屋
- 魔術の館:ドストルI、ティデモフI、ビガルトII、メリトI、フォノロマI、キルフI、ファイタルII、マニュIIの薬、ペフェミIIの薬
- 町2:よろず屋(希少品)、神殿、宿屋
- 町3:よろず屋、魔術の館、寄り合い所、宿屋(占い)
- 魔術の館:ペリノゼI、ベポワI、カチプI、フォストルI、フォデクI、ルストーワI、ベセムI、デリホIIの薬、ファイタルの薬
- ダンジョン×3
- D1迷宮-B6階
- D2洞窟-B6階
- D3迷宮-B7階
1.
野外を歩いていると、盗賊団が現れ盗賊×3と戦闘になる。(退却してもまた戦闘になる)
勝利すると、頭目以外は逃げてしまったようで、頭目は
英雄妖精の強さを見込んで頼みがあると言う。
近辺の町で討伐隊を雇ったようで礼を渡すから討伐隊を倒してくれと頼まれる。
2.
野外町1周辺で出会った討伐隊は妹姫&勇者だった。
勇者と戦闘になる
勝利すると、勇者は町からの報酬をもらえなくなった事を嘆くが妹姫に窘められ、妹姫と勇者は立ち去る。
3.
野外で頭目に礼を言われるが、町の人に報酬をもらえる事を知った英雄妖精達は、頭目を捕まえて町1へ行く。
4.
町1に入ると報酬1500Gを入手しD3に封印を護る魔物がいるという情報を得る。
5.
D3最下層で封印を護るクレルヴォ・リッチ兵×2と戦闘になる。
勝利すると、またしても妹姫&勇者が封印を探してやって来たが、封印が解かれた事を知ると次の大陸へ立ち去る。
英雄妖精達もエリアIIIへ向かう。
◆エリアIII
- 町×3
- 町1:よろず屋(希少品)、魔術の館、神殿、寄り合い所、宿屋
- 魔術の館:キュマI、ファダナII、ジュノI、ドストルII、ペフェミII、ペジホI、フォノロマII、ルストーワII、マニュIIの薬、ベポワIIの薬、ミュドの薬
- 町2:魔術の館、神殿、寄り合い所、宿屋(占い)
- 魔術の館:ティデモフII、カチプII、ベポワII、メリトII、フォデクII、メデI、ディナドの薬II、トリュIIの薬
- 町3:よろず屋(希少品)、魔術の館、寄り合い所、宿屋(占い)
- 魔術の館:ペリノゼII、デリホII、ホナII、ドデクII、ドノロマII、コリキアII、フォストルII、ティキナI、トリュIの薬、デリホIIIの薬
- ダンジョン×3
- D1遺跡-B8階
- D2迷宮-B7階
- D3遺跡-B8階
1.
町1に入ると困り果てた姿のドワーフがいた。
弟が病気になり薬が高額で手が出せず、D1にどんな病気も治せる薬草があるが魔物が多く近づけない。
薬のために町との取引をやめて、実入りの良い盗賊相手の取引を選んでしまった。
町の人々から裏切り者と石をぶつけられたと言う。
英雄妖精達は依頼として引き受けると薬草を取りにD1へ。
2.
D1最下層で勇者のシンボルに接触すると、妹姫&勇者が町の人に依頼され薬草を取りに来ていた。
薬草を賭けて勇者と戦闘になる。
勝利すると薬草を入手し町1へ戻る事になる。
退却すると薬草は妹姫&勇者の物になるが報告のため町1へ。
3.
町1に行きドワーフに薬草を渡すと喜び後で礼をすると言い、封印の洞窟らしき場所(D3)も教えてもらう。
勇者に薬草を取られた場合は町の人から薬草を渡されていた。
4.
D3最下層に勇者のシンボルがあり接触すると、封印を護る魔物は勇者に倒された後だった。
勇者は自分たちに感謝しろと言い次の大陸へと立ち去るが、通路の先から悲鳴が聞こえてきた。
その場所にたどり着くと妹姫&勇者が血を流して倒れていた。
妹姫は魔物がD1で待ってると伝えた後に息絶えた。
ダーナ女は姉姫の正体を明かし、以後イラストと名前は姉姫になる。
妹姫&勇者の敵討ちのためD1へ。
5.
D1最下層で黒の大魔道のシンボルに接触するとドゥーグ・デモンズゴーレム×2と戦闘になる。
ドゥーグを倒せば勝利なのでドゥーグのみ集中攻撃で倒そう。
勝利すると黒の大魔道は英雄妖精を光の妖精と呼び、決着をつけたければエリアIVの塔までやって来いと言い姿を消す。
エリアIVへ渡る祠が現れたはずなのでエリアIVへ向かう。
◆エリアIV
- 町×3
- 町1:よろず屋(希少品)、魔術の館、神殿、寄り合い所、宿屋
- 魔術の館:マニュI、キルフII、メデII、ベポワIIIの薬、ルナの葉
- 町2:よろず屋、魔術の館、寄り合い所、宿屋(占い)
- 魔術の館:マニュII、マニュIIIの薬、トリュIIIの薬
- 町3:よろず屋(希少品)、魔術の館、神殿、寄り合い所、宿屋
- 魔術の館:キュマII、ジュノII、ペフェミIIIの薬、ルストーワの薬
- ダンジョン×3
- D1迷宮-B8階
- D2洞窟-B6階
- D3迷宮-B7階
- 塔×1
1.
塔に入ると門番の巨大キャラ『トライシーカ』と戦闘後に最上階を目指す。
トライシーカの
ドラゴンの首の攻撃は画面下まで届くので、直線上に立たず
ブーメランや魔法で攻撃した方が安全。
他の部位は投射攻撃でOK。
2.
塔に登り最上階で黒の大魔道・魔術師・呪術師と戦闘になる。
勝利後、扉の奥の宝箱を開けてending
- 黒の大魔道は煙幕の呪文を使うので武器戦闘主体で戦うと同士討ちの危険大。
- 煙幕の巻物を入手できれば先に使用する事で同士討ちを回避できる。
- 入手できなかった場合は各キャラに単体攻撃魔法の巻物を装備させて魔法攻撃させると必中する。
最終更新:2009年11月23日 19:51