大勇の王女

各エリアの町とダンジョン

エリアI:町×4、ダンジョン×4 D1遺跡-8階、D2迷宮-6階、D3迷宮-6階、D4迷宮-6階
エリアII:町×4、ダンジョン×4 D1洞窟-6階、D2迷宮-6階、D3遺跡-6階、D4洞窟-6階
エリアIII:町×5、ダンジョン×5 D1遺跡-6階、D2洞窟-6階、D3洞窟-6階、D4遺跡-6階、D5迷宮-6階
エリアIV:町×2、ダンジョン×2、塔×1 D1迷宮-6階、D2洞窟-8階、塔-7階

シナリオについて

  • このシナリオは非常に移動制限が厳しくランダムイベントの回収には向かない。
  • エリアI→エリアIIは一方通行でエリアIIIのイベントを終わらせないと戻る事はできない。
  • また戻る時も一方通行でエリアIIには戻れない。
  • エリアI→エリアIVも一方通行で戻れない。
  • エリアIVのD2最下層の宝箱からドラゴンスレイヤーを入手できる。


◆エリアI(1)

  • エリアI:町×4、ダンジョン×4 D1遺跡-8階、D2迷宮-6階、D3迷宮-6階、D4迷宮-6階
1.スタートし町1(エリア1町1)に入ると王女(幼)が夜になったら城に来てくれと言うので行くと兄がエリアIIに居るので捜すのを手伝えと仲間になり装備と資金と通行証を貰う。
2.エリアIとエリアIIの境界で商人が停められている。
3.暫く通れないので町3(A1-T3)に行くと商人がD3(A1-D3)の盗賊に通行証を奪われたと聞く。
王女の提案は自分達の通行証を渡してあげると云うものだった。
  • はい→自分達が使う通行証を得るためD3の最下層で盗賊を倒し『通行証』を入手
  • いいえ→商人の為に通行証を取り返す為にD3へ。
4.商人に通行証を返すとお礼として『ペフェミIの薬』×3を貰う。
  • どちらを選んでも通行証を入手するとエリアIIへ行ける。


◆エリアII

  • エリアII:町×4、ダンジョン×4 D1洞窟-6階、D2迷宮-6階、D3遺跡-6階、D4洞窟-6階
1.町1(A2-T1)に行くと町が魔物に襲われている。魔物との連続戦闘に。
(1)ゾンビ×2
(2)リザードマン×4
(3)クレルヴォ、リザードマン兵、リザードマン×2
2.戦闘後、町1の神殿で王子がD1(A2-D1)へ連れて行かれたと聞き最下層まで潜るが王子は居ない。
3.町1に戻ると占い師の情報を聞き、町3(A2-T3)の宿へ行く。
4.(500G以上必要)占い師にエリアIIIに王子の手掛かりがあると言い、エリアIIIに渡るにはアイテムがいるが情報は寄り合い所で聞く。
5.D3(A2-D3)の最下層で『虹のかけら』を入手し虹のかかる場所からエリアIIIへ。

◆エリアIII

  • エリアIII:町×5、ダンジョン×5 D1遺跡-6階、D2洞窟-6階、D3洞窟-6階、D4遺跡-6階、D5迷宮-6階
1.町1(A3-T1)に入ると侍従長が現れ姫を連れ戻そうとするので逃げ出す。
2.D1(A3-D1)の最下層にはストーンゴーレムが居て先に進めない。
3.地上D1付近でエルフに会いD2(A3-D2)に居る長に許可を貰えと言われ、会うと試練を受けろとD3(A3-D3)へ行き最下層で『強者の証』を入手。
4.D2に戻るとさらに試練を受けろとD4(A3-D4)の最下層まで行くと子供が捕まっている。
  • 戦闘から逃げると試練クリア『正義の証』を入手し、D1の先に進んで『ミュリスの箱』を入手。
5.地上D1付近で侍従長に会い城へ。

◆エリアI(2)

1.町1の城に行くと王子を掠った奴らからの伝書でエリアIVのD1(A4-D1)に居るらしい。
2.エリア4に渡ろうとすると王家の者しか通れないので『王家の血』を取りにD1(A1-D1)へ。
3.最下層に王妃の霊体が現れ王子の出生の真実を聞き『王家の血』を入手しエリアIVへ。

◆エリアIV

  • エリアIV:町×2、ダンジョン×2、塔×1 D1迷宮-6階、D2洞窟-8階、塔-7階
1.D1の最下層で王子を救出し町1(A4-T1)に入ると侍従長が塔に出入りしてる話しを聞く。
2.塔の最上階に行くと侍従長の裏切りが判明しボスを倒してending

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年02月20日 12:41
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。