「結果発表 ボクが女装した理由」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

結果発表 ボクが女装した理由 - (2024/07/11 (木) 20:47:37) のソース

&ref(bokugaJososhitaRiyu_title.jpeg,ツクトリ自主コン2023 エントリーリスト,width=400,center)

&size(16){[[作品ページへ>ボクが女装した理由]]}


|CENTER:~部門・賞|~ポイント|~順位|h
| &size(20){[[シナリオ部門>#k427372f]]} | &size(20){23pt} | &size(20){6} |
| &size(20){[[グラフィック部門>#r0b9204d]]} | &size(20){00pt} | &size(20){24} |
| &size(20){[[バトル・システム部門>#j07afce8]]} | &size(20){01pt} | &size(20){24} |
| &size(20){総合部門} | &size(20){24pt} | &size(20){16} |
| &size(20){[[主演女優賞 マヒロ>#ib413167]]} | &size(20){39pt} | &size(20){1} |
| &size(20){[[助演男優賞 ハカセ>#ccf7d0e6]]} | &size(20){40pt} | &size(20){2} |
#table_sorter(list)
※各部門・賞をクリック・タップすると、ひと言コメントへジャンプします

*ひと言コメント
//コメントは全て箇条書き-で。

**&aname(k427372f){シナリオ部門}
-マヒロ君のけなげな姿に心をうたれました。先輩とのデートでのやりとりがとにかく可愛くて大好きです。ハカセくんも本当にいいキャラで、マヒロ君と良いコンビでした。感動をありがとう…
-一人の人間をとても深く描いている。物語作りの基本を熟知して、展開に緩急をつけたり、徹底して読み手を楽しませることを自分に課している感じ。もうあなたを教授と呼ばせて下さいくらいリスペクトしている大作ドラマ作品。
-ご結婚おめでとうございます!&br()完成版を見てからにかのるさんの二次創作を拝見しようとめっーーーーちゃ長い間待っていました!
-なるほど、なるほど。&br()これが女装をした人間の気持ち。心の描写が見事でした!
-最高にカッコよかったぜ!
-色々な思いに翻弄されながらも最後まで諦めなかったマヒロがカッコよく、最後の告白は最高でした。
-序盤でコメディ作品かと思いきやサスペンスやロマンスなど展開が幅広く感動しました
-デート後の夜の心理描写のぐちゃぐちゃしている感じがグッときました
-BLという尖ったジャンルを最上級のエンタメへと昇華した作品&br()先輩とのデート(の茶番)で浮かれまくるマヒロ君が可愛い
-主人公のリアクションが多彩でとても面白かったです。
-思春期と性別の狭間で揺れる主人公と、繊細なテーマをポジティブさと勢いで乗り越えていく作品全体の空気が絡み合っていて、面白かったです。
-先輩が超いい男でこれはマヒロ君も惚れるなと思いました。主人公の感情の動きの描写が繊細で登場人物達のセリフのキレが尋常じゃないのが見所です
-コミカルで、笑えるシーンは本当に笑えました!ですが、この主人公の気持ちは本物でした。紆余曲折ありましたが、ハッピーな結末が迎えられて良かったと思います。僕もメイド服を着てボーリングへ行ったことがあるので、一部共感できました。&br()ぱうわ
-シビアなテーマをギャグで包み込む手腕に脱帽っ…!
-最初はギャグテイストと思いきや終盤は思いっきりシリアスで驚きました。
-これほどまでに登場人物の内面を描いた作品を僕は知りません。自主コンがあったからこそ、世に出てきた渾身の作品。今後の作者さんの創作人生の中で間違いなく代表作になるであろう作品。&br()シナリオ部門ではこれが個人的には1番だと思いました。
-昨今のジェンダー論を思うと、けっこう考えさせられるシナリオだなぁと思いました。僕自身はクロスドレッサー寄りの考えなので100%マヒロくんの立場に立てるわけではないですが、性事情って難しい問題ですよね。【戸塚】

**&aname(r0b9204d){グラフィック部門}
-もの凄いシンプルだけど、手抜きには見えない不思議
-キャラクターの動きでも感情が表現されていて、オーバーリアクション気味なシーンが面白かったです。
-マヒロくんの表情の落差がスゴい…
-女装写真どうみてもこれは・・・。
-マヒロくんの表情差分(というか女装差分)が豊かで良いですね。メイクのあり無し状態も作られていて、こだわりがすごいです。【戸塚】

**&aname(j07afce8){バトル・システム部門}
-「かわいさ」がステータスとして数字で目に見える・シナリオが進むと上がっていくのが面白かったです。
-女装とは心の戦いでもある。

//**主演男優賞 [#xa686096]
//CENTER:&ref(キャスト一覧/.jpeg);


**&aname(ib413167){主演女優賞 マヒロ}
&ref(マヒロ.jpeg,キャスト一覧,width=144,center)
-最強の女子。限界突破の究極ヒロイン。
-主演女優コーナーは金髪率高いですよ!?大丈夫ですか!?
-各主演女優たちが嫉妬するぐらいに&br;『主演女優』結果が楽しみ。&br()ヒロインになるのに性別は関係ない!
-君が先輩の、最高のヒロインだ!!!
-応援したくなること間違いなし。
-やり遂げたな、色々と…
-ファイト!
-先輩大好きオーラを放っているしすべてがかわいい
-リアルな心理描写にこちらの情緒も乱高下でした!
-可愛い 生えてても許す
-先輩に一途で真っすぐなところや、女装で暴走して突っ走っているところが可愛かったです。
表情やリアクションが豊かで、セリフも面白かったです。
-マヒロ君の先輩への一途な姿に胸を打たれました。デートの時の可愛いマヒロ君が特に大好きです。先輩に思いを伝えたシーンは感動して号泣しました。
-どんどん女の子になって行くところがいい。見習いたい。
-可愛い!おめでとうございます!努力家だと思います。&br()ぱうわ
-恋の暴走機関車っ!
-男の娘カフェで50万も稼ぐ実力者。
-めちゃめちゃ応援したくなる。かわいい
-彼こそ完全無欠のヒロインですよ。
-「かわいい」に敏感に、貪欲になる気持ちは分かります。誰だって心の中に少女を宿しているんだ!【戸塚】

**&aname(ccf7d0e6){助演男優賞 ハカセ}
&ref(ハカセ.jpeg,キャスト一覧,width=144,center)
-一億ポイント入れたい。
-彼もとても純粋で少年らしい顔を持っていて、話が進むほど好きになる。改造自転車で助けにくるのアクティブバイオレンスでカッコ良かったです。
-ハカセ君ルートも見たかったです!
-本当にいいキャラしている。&br()斜に構えつつ、世の真実というか人間の根本をよくとらえた発言がカッコいい。その上で父に対する考え方がまた彼の人間らしさが伺えてよかった。
-ハカセーーーーー!!!&br()ハカセーーーーーーーーッ!!!!!&br()最高の助演を生み出してしまったな……!?
-最初は悪そうに見えますが探究心のためとはいえ、主人公に協力し、果ては守ろうとする姿は名脇役という感じがしました。
-マッドドクターみたいなキャラって作るの難しいですよね。作者より頭良くするの不可能なので。だからすごい
-話を進めるのに便利、しかも面白いっていう強キャラ。
-台詞回しがすきです
-すっとぼけた表情がクセになる&br()多分、ド近眼だろうな&br()メガネ外したら、目が見えない男になりそう
-無茶苦茶なところあり、友情っぽいところあり、最後にNASAに行ってしまう破天荒さが好き。
-実験のために主人公を振り回す時もあれば、主人公の悩みに真剣になったりとギャップがあって印象的でした。
-ハカセの存在そのものがとにかく好き。マヒロ君を実験台といいつつちゃんと彼の恋を密かに応援(?)してくれてるし、何気に万能だしこんな友達…欲しくはないけど遠目で見ていたいw
-意外と心配性なところも良かったです。
-いい味だしてます
-おふざけキャラと思いきや最後は黒幕との意外な関係に驚いた。
-存在感とキャラ立ちがすごい。忘れられないキャラ。ハカセがいないと作品が成立しない。めっちゃ生き生きしてた。良かった
-理論武装、冷静沈着に見えて、実は情にもろい所が好き。
-この人無くして、本作品は語れない重要なキャラ。面白かったです。
-女装少年の性エネルギーの研究って、ちょっと先鋭的すぎませんか…!?【戸塚】

//**助演女優賞 [#d7ea584a]
//CENTER:&ref(キャスト一覧/.jpeg);

//**ヴィラン賞 [#yc253ce4]
//CENTER:&ref(キャスト一覧/.jpeg);

//**初自主コン参加賞 [#fb9282b4]

 
--------------
#region(気になるあの作品の結果を見てみる……)
[[結果発表 無敵の男]]
[[結果発表 牧場ガンナー]]
[[結果発表 ILLー悪意の箱庭ー]]
[[結果発表 サクヤニチル]]
[[結果発表 目がみえない男]]
[[結果発表 ResurrectionStoryC 前編]]
[[結果発表 殺人鬼が愛したNY]]
[[結果発表 明日への約束-On Your Marks-]]
[[結果発表 リユニオン≠リベレイション ディルンウィン3.5]]
[[結果発表 ふりだした雨]]
[[結果発表 奴らの超事件:終わりへの鍵]]
[[結果発表 ジョブチェンジローグライク]]
[[結果発表 THE BRAVE]]
[[結果発表 黄昏のアヴニール]]
[[結果発表 Cosmo Memorys-Remake FC-]]
[[結果発表 マジカルキサラ外伝 Prologue]]
[[結果発表 サンライズ・スピードキル]]
[[結果発表 スメル・アイアン]]
[[結果発表 黄昏の海に冷たいぬくもりを]]
[[結果発表 ローベリアの悪魔]]
[[結果発表 Le voyage de Luc]]
[[結果発表 PLANET FANTASY]]
[[結果発表 口魁!熱舌甲子園]]
[[結果発表 RPG MAKER WITH出すってよ]]
[[結果発表 狭蔵姉妹とSFな日々]]
[[結果発表 風来!アヤメ忍軍っ!]]
[[結果発表 バルムンク]]
[[結果発表 タンポポ降り咲く世界【体験版】]]
[[結果発表 歌うたいは歌いたい]]
結果発表 ボクが女装した理由
#endregion

*結果発表 関連リンク
[[結果発表 総合ページ>結果発表]]
[[結果発表 シナリオ部門]]
[[結果発表 グラフィック部門]]
[[結果発表 バトル・システム部門]]
[[結果発表 総合部門]]
[[結果発表 主演男優賞]]
[[結果発表 主演女優賞]]
[[結果発表 助演男優賞]]
[[結果発表 助演女優賞]]
[[結果発表 ヴィラン賞]]
[[結果発表 初自主コン参加賞]]
[[結果発表 主催者賞]]
ウィキ募集バナー